【検証】昼飯の角度とは・・・【検証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
何度くらいだろうヵ
2名無し三等兵:03/02/19 03:07 ID:???
このスレが削除されないなんて事は無いよな
3名無し三等兵:03/02/19 03:10 ID:???
そりゃアニメスレにあんな五月蝿い軍事板だもの。
すぐに消えるよ
4名無し三等兵:03/02/19 03:19 ID:???
今日び角度だって
( ´,_ゝ`)プッ
51:03/02/19 04:47 ID:uQefSTAk
気の利いたこと言えよな!
オラ、期待してっからな!
6名無し三等兵:03/02/19 04:48 ID:???
>5
今日び角度だって
( ´,_ゝ`)プッ
7名無し三等兵:03/02/19 04:49 ID:???
真実角度とはまた古いのもってきたなぁ>1
8名無し三等兵:03/02/19 05:35 ID:???
なんかここでいろいろ言われてるけど、パパは自分でも
吉野家通のことを考えてあげる気持ちが足りなかったって反省してる
パパが誤解されるような発言したばっかりに、
パパと一緒に吉野家来てくれた子供達や吉野通のみなさん、
その他たくさんの人に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

あのときのあの発言には、不景気なんだから150円引きで盛り上がりたい、
パパもうすぐリストラされちゃうんだよ?牛丼食べなくていいの?
刺すか刺されるか、そんな雰囲気楽しんでる暇なんてないよ、
吉野家に来れるのもあと少しなんだからがんばろうよ、って思いがほんとうは込められてたの。
特盛なんて見栄を張ってそれが伝わるはずがない、
それがわかんなかったパパはホントばかだよね。

パパは吉野家通を傷つける気は全然なかった。
しかも店員じゃなくてゴルゴにマークされるだなんてパパ自身もすごくショックで、生きる希望がない。
吉野家通に本当に心からあやまりたいです。
ごめんなさい。そしてこんなバカなパパだけど、
たくや、まゆこ、強く生きるんだよ。みんなほんとにごめん。
9名無し三等兵:03/02/19 13:14 ID:???
あれ?まだ削除されてない。
なんで?
10フェチ ◆kK77XB6/ug :03/02/19 19:58 ID:???
>7
 確かに真実角度自体がもう既に廃れてしまった概念のような気もしますね。
軍板でも正統派と見なされる雑誌「軍事研究」でも、最後に其の言葉が登場したのは
平成の頭位だったか、昭和の終り位だったか・・・俺の記憶が正しければね。
今では帰還兵の手記が載って居る「丸」の方が目にする機会も多い位ですね。
でも丸でも最近はあんま見ないなぁ。防衛大学には研究室位は残っているのかな?

>1
 真実角度の研究っつうか概念自体がもう最近では廃れてしまっているのでしょうかね。
其の中では珍しく「昼飯の角度」ってのは独逸の戦車部隊も使用して居たからまだ有名ですかね?
でも本来の意味・・・敵の休止状態・・ではなく独逸軍の戦車の防御と云う意味の両方で使われる
ので、俺なんかはよく混乱してしまいます。ほぼ正反対の意味で使われる事が多いって云う意味
では、日本語の「情けは人の為ナラズ」って言葉を連想してしまいますね(苦笑)。

 日本には江戸時代頃迄朝夕二食の習慣があり、それでは昼頃にお腹が空くので
八つ時(午後2時頃)におやつを食べる習慣がありました。そういう歴史背景があるので、
日本軍における昼飯の角度はかなーり浅目だと言われていましたがどうでしょうかね?
戦後も半世紀を過ぎ、若い人の食生活もライフスタイルも大変身を遂げている状態で
自衛隊の海外派遣なんかがとり沙汰されている昨今、昼飯の角度について最近行われた
新しい研究発表って聞いたことが無いのですがどうなんでしょうね?
11過去スレより:03/02/19 22:04 ID:HGHxRix0
 戦術的真実角度の定義は、現在でも決定的なものが存在しない。古くはアレクサンダー軍の密集隊形の弱点である180°が戦術的真実角度である、
といった観念論が支配的であった。
 しかし、このような狭い真実角度論は掃討戦や包囲戦では適用できないことは自明の理であった。その後内戦作戦と外線作戦における敵正面と
後方連絡線の位置関係や、敵内戦、
外線に対する迂回機動、包囲機動の真実角度がナポレオン揮下の元帥達によって研究された。
しかし、このひたむきな研究も1812年のロシアで雪の中に消えてしまった。

 結局、本格的な戦術的真実角度論の登場は、意外と知られていないが第一次大戦まで待たねばならなかった。
シュリーフェンプラン実施の失敗により、悪夢の2正面作戦を展開せざるを得なくなったドイツは、
戦略的真実角度論の本格的な研究に着手した。
 しかし、この時点では概要すらまとめることはままならなかった。研究者はおがくず入りのパンを
齧りながら徹夜を続けた末に、その雛型である「戦略的真実角度論のための小研究・時系列でみる
戦況の推移と戦術的真実角速度」をまとめる事に成功する。
12過去スレより:03/02/19 22:06 ID:HGHxRix0
 一作戦の状況発生から終了までは起案・準備段階から移動・集中・配置、索敵、
接敵、交戦、休止、補給、前進確保/撤退、ウチアゲ飲み会までの段階が有り、
各フェーズは前のフェーズに戻ることが可能だが、次のフェーズへの推移は主導権を
持っていない場合は敵のフェーズとの相互作用で決定される。
 一作戦を一つのサイクル(円)と捉え、作戦の段階ごとの状況を戦術的真実角度、
作戦のフェーズ間の推移速度を戦術的真実角速度と定義したのだ。当然ながら
戦術的真実角速度が速い方が主導権を握ることは明らかであり、敵の戦術的真実角度に対し、
もっとも有効な影響を与える味方の戦術的真実角度は何度の進相角度かが研究の最大の課題と
なり、33.3333・・・°説が最も有効であると報告された。
 戦術的真実角度へ、時間の概念が導入された輝かしい瞬間である。

 この理論は、タンネンベルクの会戦で見事に証明された。ドイツはさらに戦術を
戦略的大サイクルの中の小サイクルと位置付け、
複数のサイクルを時系列に並べた真実角度曲線図(複数の正弦波が並んだグラフ)
を描いて共振や相殺の相互作用を利用した
作戦を立案した。ところが、国内物資と人員の不足は戦術的真実角速度を低下させ、
徐々に戦況は不利に傾き、如何にすれば
勝てるかがわかっていながら屈辱的な敗戦を迎えることになる。
 その後、米英によってこの理論は研究され発展を遂げるのだが、
大戦に参加したとはいえ、大陸の一地方と海軍しかドイツと
刃を交えなかった日本がこの研究を知ることは、太平洋戦争の敗戦まで無かったのである。
13過去スレより:03/02/19 22:08 ID:HGHxRix0
 以上が現在の主流をなす戦術的真実角度論の概要だが、定説が無いといわれるには理由がある。
日本によるシンガポール要塞攻略成功、最新の戦術的真実角度論を用いたにも関わらず、
ベトナムで米軍が十分な成果を上げられなかったことから、再び時系列を廃した新しい
戦術的真実角度論が提唱されるようになってきているためだ。旧理論、新理論ともに
今後の動向が注目されるところである。

 では、戦略的真実角度の定義とは何か?
 本来なら、戦略的真実角度論はドイツの大サイクル理論が主流になるはずであった。
大サイクル理論は戦術サイクルの組み合わせ
に外交サイクル、農作物を中心とした国内物資の補給と消費のサイクル、
果ては出生率と平均余命までを組み合わせた精緻なもの
だったと伝えられるが、この理論は完成をみたのか、研究者とその成果の行方すら定かではない。
 米英は演繹的にこの理論の可能性を追求し、またドイツは0から再出発して理論の再構築を図ったという。しかし、
ドイツではヒトラーが戦略的真実角度論より占星術を信じたと言われ、その結果は説明の必要もないだろう。
現在、戦略的真実角度論は各国の秘中の秘とされ、戦略的真実角度の定義も霧の中である。
14ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :03/02/19 22:10 ID:???
「真実の角度とは」
http://yasai.2ch.net/army/kako/997/997025600.html

ニダ<ヽ`∀´>
15暴君:03/02/19 22:18 ID:???
 >1は、食べ物のスレにしたいのか??
16名無し三等兵:03/02/19 23:52 ID:???
まあ、昼飯を多く取りすぎると眠くなって仕事にならないわけだが・・・
17名無し三等兵:03/02/20 02:01 ID:???
昼飯の角度が深い人ハケーン
18名無し三等兵
>>14
今見ると、そのスレッドの1と7は同一人物っぽいんだがどうだろうね。
まずネタを考えて、その発表の場としてデンパを装ったスレを立てた、みたいな。
もし別人だとしたら、7は相当に頭のめぐりが良い人だと思う。