627 :
名無し三等兵:03/02/21 00:30 ID:3S78b+sE
戦車について質問なんですけど、馬鹿な質問なんでここにです。
世界で1番でかい戦車ってどのくらいの大きさなんですか?
それと
普通の戦車1000台よりも戦艦なみにでかい戦車5台くらいあれば
無敵な気がするのですが。
反物質爆弾が核兵器よりも威力があるのは本当でつか?
どれくらい威力がありますか?
日本が開発しているという噂は本当でつか?
もしよろしければ、反物質爆弾についてアホでも分かるように
簡単に説明していただけたら幸いでございます。(ペコリ
>>627 >戦艦なみにでかい戦車
まず、そんなもの動かせる機関がありません。
そして巨大化により良い的になります。
輸送も整備もできないので、全くの役立たず、というか作成不可能です。
>>627 旧日本軍で重量100トンという戦車が詩作されましたが
不整地、舗装、ともに走行もままならず戦術的価値も低いので
開発は中止されました
戦艦並みにでかいものがどうやって地上を移動するのかと
戦車の特性を考えればおのずと答えが出るはずです
何でもでかければいいものではありません
631 :
名無し三等兵:03/02/21 00:46 ID:MjeYIJOF
ロシアの特殊部隊について教えて下さい。
いわゆる「特殊部隊」と呼ばれる部隊はどれくらいあるのでしょうか。
スペツナズやレイドビキなんてのはよく名前を聞きますが……。
ヘリや銃器などの装備はどんなのが配備されているか分かるのでしょうか。
まず第一に、人類は反物質爆弾を製造したことは無いですし、
またその技術もありません。
>反物質爆弾が核兵器よりも威力があるのは本当でつか?
本当です。
(ソレを爆弾に使えば、ですが)
>どれくらい威力がありますか?
原爆は同質量の爆薬の100万倍の威力を持ちますが、
反物質爆弾は100億倍の威力があるといわれています。
反物質0.000001gでTNT火薬一メガdくらいかな。
>日本が開発しているという噂は本当でつか?
ウソです。
っていうか、そもそも「グラム単位」ではなくて、「分子何千個」という
レベルでしかまだ生産できないものなので、そうそうたやすく
兵器にできるものではありません。ものすごく楽観的に考えても
50年以内に実用化されることはありそうにないです。
633 :
628:03/02/21 00:48 ID:3S78b+sE
>>629 ヌー。
その通りなんですけども、あえてね、あえて。
国道歩いてる時なんかによく妄想するんですけど
16車線ぶち抜きで上はもう霞かかるくらいの
こう、ガンダムで言うところのサイコガンダムみたいに
でっかくって分厚くって新幹線みたいな弾丸をぶっ飛ばすという。。
・・今現在一番大きい戦車を教えてください。
>>633 それは戦車ではないですよ
要塞というものです
大砲持った車両が戦車ではないですよ
635 :
628:03/02/21 00:51 ID:3S78b+sE
>>634 んっ、面白そうな話を。
要塞というのはどんな形してるんでしょうか?
ググッて画像見てみたいので有名どころをいくつか
あげていただけませんか?
ネタ師は放置の方向で
638 :
628:03/02/21 00:57 ID:3S78b+sE
ネタじゃないです・・本気です。
日露戦争でクソ広い太平洋&日本海で戦艦10艦くらいで戦った
って聞いたので地上でもそういうのはないのかなと。
誓ってネタじゃないです。凄い無知なんでごめんなさい。
641 :
名無し三等兵:03/02/21 00:59 ID:VmV4YAMR
>>631 実はロシアの特殊部隊については未だに解っていない事が非常に多いです。
ちなみにスペツナズと名乗る部隊はGRU(参謀本部情報総局)の特別任務部隊という意味合い
のようです。後は知られてるところで元KGB下の特殊部隊で、アルファチーム・ベータチーム
というものがあり、αは国内への対テロ組織部隊で、いわゆる暗殺等の汚い破壊活動も担当して
いたようです。βは国外への対テロ特殊部隊だと言われてます。
後はOMON(ロシア内務省軍対テロ部隊)レイドビキ(ロシア地上軍空挺強襲旅団特殊攻撃隊)等が
あるようですが、予算の関係で再編されてるとの情報もあります。
ここにあげた特殊部隊もあまりよく知られたものではなく名前程度がちらほら聞かれるようになった
だけなので、現状がどうなってるのかは未だに不明の部分が多いです。西側の特殊部隊との交流もあ
まりありませんし。
642 :
628:03/02/21 01:02 ID:3S78b+sE
>この大砲を撃つには、分解して60両の貨車に積み分けて運び、
>1420人で3週間かけて組み立てて、その上ただ撃つだけでも
>500人が必要・・・
>>637 おおっ!
これってわざわざ線路引いて進んで行くんですよね。
かっけー。。。要塞ってのはこんな大砲をいっぱいくっつけて
動くものなんですか?
643 :
628:03/02/21 01:03 ID:3S78b+sE
>>642 残念ですけど
普通、要塞は動きませんよ
山とかをくりぬいたりした基地のようなものです
>>633 現用で一番重い(大きい)戦車は主流が5、60トンのとき
70トンとかその程度の差しかない。サイズの差はほとんどないよ。
>>642 要塞は自然の地形等を利用して半永久的な防御陣地を構築したもので、
移動はしませんです。
乱暴な例えですが、中世ヨーロッパや日本の戦国時代の城のようなもんです。
>>633 超重戦車マウスでググってみればそんな妄想がばかばかしいことがわかると思います。
649 :
名無し三等兵:03/02/21 01:08 ID:B1R+QNrL
>628
たぶん637が「要塞」といったのは
「戦艦みたいに大きい戦車なんて、重すぎて動かせないから要塞と同じだろ」
というツッコミとして言ったのだと思うよ。(違ったらごめん637)
「要塞」というのはつまり「戦闘に用いられる建物」のことだ。昔でいう「城」のこと。
第二次世界大戦前にフランスで作られたマジノ線は地下に司令室や倉庫や兵舎があって、砲台が地下からせり上がってくる、ほとんど秘密基地状態。
650 :
649:03/02/21 01:09 ID:???
かぶった上にあげてしまった。
スマソ
652 :
628:03/02/21 01:10 ID:3S78b+sE
>>644-
>>646 どうもです。サンクスです。
宮崎アニメの岩っぽい城みたいな感じで脳内処理しました。
世界丸見えで見たアメリカの削岩機みたいな戦車があったらすげーな
と思ったんですけども、やっぱ使えないんですね。
ドイツの列車砲ってのがかなりかっこよかったです。
マジレスの数々ありがとうございました。
なんだよ。もう終わりか
煽り屋は寝れ
656 :
649:03/02/21 01:14 ID:???
>654
6等がでてくれば面白かったのにね
>>642 根本的に思い違いをしているようですが、歴史上、移動する陸上要塞など
皆無です。
659 :
658:03/02/21 01:19 ID:???
思いっきり乗り遅れているし。
鬱死・・・
660 :
628:03/02/21 01:20 ID:3S78b+sE
マウスググッてみましたよ。
2つしか作んないでしかも自分たちでぶっ壊したなんて
もったいないですね。煽りじゃなかったですよ本当に。
あと有名どころかもしれないですけど
WTMのマウスが置いてあって面白かったです。
不愉快な思いした方はホントすいませんでした。
661 :
628:03/02/21 01:22 ID:???
>>567 発砲するとそのガスを吸い込んで、エンジンが停止。
んでもって、墜落する機体が後を絶たなかったので、中央部の37mm砲は
使用停止したり、撤去した物が多かったようです。
>>628 と言うか、そもそも「反物質」ってどういう物か理解なさってますか?
反物質というのは、通常の粒子(電子とか陽子とか)と同じ質量と逆の磁性を
持った「反粒子」によって構成された物質です。
反粒子と(正)粒子が出会うと、双方の質量が一瞬にして全てエネルギーに変換されます。
核分裂や核融合の場合(前者が原爆、後者が水爆)、エネルギーに変換されるのは
使用されたウランやプルトニウムの全質量のうちのごくごく一部です。
ところが、「ごくごく一部」であっても核兵器はあれほど凄まじい破壊力を持っているのです。
「反物質爆弾」というのはSFによく登場する兵器の一つですが、
SFで「反物質」と呼ばれているのは大抵は反水素ですね
(生成が比較的容易だと予想されるため)。
爆弾に使用された水素と、それに等しい質量の(正)物質が全て一瞬にして
エネルギーに変換されるのですから、この威力は凄まじいなどと言うものではありません。
反粒子というのは今のところ生成するのに莫大なエネルギーを必要とし、
しかも生成した直後に崩壊してしまいます。
その反粒子を兵器に使用できるほど大量に生成し、しかも長時間保持する技術など、
今のところSFの中にしか存在しません。恐らくはこの先数百年に渡ってそうでしょう。
で、こっちからもお聞きしたいのですが
>日本が開発しているという噂は本当でつか?
この「噂」とやらの出所は「ムー」ですか?
それともニュー速か極東板かオカルト板ですか?
664 :
663:03/02/21 04:41 ID:???
いや、磁性じゃないな、電荷だな。すまん。
665 :
名無し三等兵:03/02/21 06:36 ID:yW+A7C8M
>>663 長文はご苦労なことだが、認識が十年ほど古い。
5万個という数は充分な量かもしれんが、
数万分の一秒とか実用レベルにほど遠いのでは?
少なくとも爆弾にして使おうとか言うレベルではないのでは?
>>667 レベルじゃないでしょ
極端な比喩だがブラックホールの存在を確認したことと、ブラックホール爆弾を製造するくらい違う
669 :
名無し三等兵:03/02/21 09:25 ID:6/Vw0pcN
大量ったって、原子を個数で数えられるくらいではね。
せめてグラム単位で製造できなければ反物質爆弾なんて意味がない。
>>631 >641を補足します。
スペツナズは特殊(特別)任務部隊のことで、参謀本部直轄だけでなく、軍や師団レベルでも最近は編成されています。
また>641にあったとおり、連邦保安局や内務省にも特殊部隊は存在し、「スペツナズ」もしくは「スペツィ」と呼ばれることもあります。
チェチェン紛争の関係で現在非常に多くの「スペツナズ」が編成されており、総てを確認するのは無理と思います。
大半のスペツナズは一般部隊と同様の装備を保持しており、BTR等を使用するほか、Mil−8/17、Mil−24等のヘリの支援を受けて作戦しています。
大半の人がイメージしていると思われる参謀本部直轄のスペツナズ等については特殊部隊サイトのいくつかには詳しい説明がありますので、更に情報が必要な場合はそちらを検索されては?
671 :
名無し三等兵:03/02/21 09:59 ID:8hNd/0Hp
小麦粉をふりまいてそれに火をつけたらマイクロデイジーカッターになりますか?
っていうか、原理はこんな感じなんですか?
厨な質問ですみません。
>>671 それはいわゆる「粉塵爆発」というモノです>小麦粉爆弾
空気中に浮遊するサイズの微粒子で急速に燃焼するモノなら
何でも起こりますが、特に威力が大きいのは密閉された炭坑の
切羽で石炭粉に引火する場合。世界中の炭坑でそういう事故が
起きてます(もちろん今は対策も進んでますが)。
デイジーカッターは超大型の液体火薬爆弾。
燃料気化爆弾は空気中の酸素を有効に使う為に広い範囲に燃
焼物質をばら撒いてから着火するものです。
粉塵爆発とはメカニズムが違いますので同じ物とは言えません。
ただ最小限の燃焼物質で大きな爆発効果を上げる為に広い空間
の酸素を急激に消費する点は似てるとも言えます。
673 :
596:03/02/21 10:13 ID:???
皆様ご回答ありがとうございました。
友達でカラシニコフを撃った事があるというのですが
埼玉の自衛隊の資料館にいけば本物が展示してあると言うことですか
カラシニコフが好きな人なので、プレゼントにしてあげたいのですが
無稼動銃って役に立たないのに結構高いですね。
個人輸入で傘を買えるか考えてみます。
674 :
名無し三等兵:03/02/21 10:41 ID:YTfYXrn1
ミグ25事件の時、スクランブルで飛んでいったF4に
ミサイルが積んでなかったって聞いたんですが、
今はそんなこと無いですよね?
>>674 その話(=ミサイル積んでなかった)は本当ですか?初めて聞きましたが