281 :
みよ、 :03/03/24 15:58 ID:???
>>278 ハァ?
米英 対 イラク 対 クルド 対 トルコ
だろうがよ。
それとソース寄こせ。
イランに支援されたイラク・イスラム革命最高評議会が越境したという ニュースを昨日見たのだが。見つからなかった。スマソ。
285 :
名無し三等兵 :03/03/25 06:07 ID:Z4WIVZ+O
トルコアイス食うなら何味でつか?
イクラ味
イラク北部のモースルやキルクークなどは、アラブ人でなくクルド人やトルコ人の 混住地域であること、1918年のオスマン軍と戦勝国軍との休戦ラインの内側に 入っていることなどを根拠に、トルコが最後まで領有権を主張した地域だった。 結局、1923年のローザンヌ条約において、戦勝国のイギリスは、油田地域の利権を 確保するために、この地域を旧植民地のイラクに含めた形でトルコから分離し、 イラクを委任統治領として維持。
オスマントルコの香ばしいかほり・・・
オスマン帝国=ウィーン包囲以降はヤラレ役
トルコ軍の捕虜になった東欧の貴族たちは奴隷の身分に落とされたそうな
まあ僕は奴らを串刺しにしてやったよ(ワラ
(・∀・)ドラキューラ
Turkey confirms buffer zone plan
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2885967.stm 国境より20kmの帯に限定して駐留するプランをトルコが出したらしい。
これはトルコに対する援助(難民流入コスト)とセットで、
逆に言えば援助がなかったらさらに進出するぞ、という脅し。
当初40000人規模での侵攻計画があったそうだが、
縮小されているとはいえ現状でも「必要なだけ」越境して展開中。
20km制限というのが既に進出しているラインからの譲歩なのか、
それとも予防的にプランニングした数字なのかは解らない。
ただ、既成事実を作るために着々と兵員が増派されているであろうことは予測できる。
また、このプラン合意後であっても、クルド人の自治国家が成立するような動きがあれば、
トルコは20km制限を無視してクルディスタンに侵攻せざるを得ないと個人的に予測。
したがって、米は反政府派クルド人の反乱を指導しつつも、
クルド国家成立の動きをも阻止しなくてはならないだろうな。めんどくさそう。
まあ充分な根回しをしなかったツケだな。
トルコの軍部と政府の関係はどうなっているのかな? あの国は軍部が力を持っているから 結構軍部はいけいけで、政府は慎重論なの?
トルコは近年ようやく世論による民主化が実ってきたところ 今までは全て軍部が決め、それを傀儡政権が実行してきた。 ようやく・・・と思ったところにこの戦争。 軍部は現政権の力を削ぐことが出来ればいいんだろ。 軍事介入が上手くいけば自分たちの勢力拡大になるし 失敗してもそれを政府に後始末させればいい訳だし どっちに転んでも損はないだろ。
296 :
名無し三等兵 :03/03/26 22:16 ID:MJeTw6nT
Turkey allays Kurd war fears
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2887821.stm >The general said he could not understand how countries
>which fear terrorism and act accordingly refused to understand
>Turkey's own fears of a revival of its own terrorist threat.
トルコの主張はまさにこの一節に凝縮されてるね。
仏独露はともかく、どうしてアメリカが文句言えるのさ、と。
えー?アメリカはトルコに駐留してるしー俺も参加させろっこったろ。 すげえいいがかり。
いいがかりをいいがかりと見抜けないと生きていくのは難しい。
>>297 はあ・・・
トルコが「俺も参加させろ」なんて言いたくなるほどの得があるかよ。
アメリカさえ余計な戦争おっぱじめなけりゃトルコも動かずに済んだんだよ。
トルコにとっちゃ本来しなくていい戦争なんだよ。
誰かトルコ版FAQでも作ってくれw
301 :
名無し三等兵 :03/03/27 05:10 ID:yD+VoW7e
クルド人居住地域でも石油が出るんだよな
トルコ版FAQ Q トルコといえばケバブとアイスと風呂とイェニチェリしか知りませんが、 ほかに何かおすすめはありますか? A 屋台のピクルスや野菜のオリーブ油漬けがなかなかいけます。 あと意外に知られていませんがトルコはイランと並ぶ甘味大国です。 歯に来る甘さが好きな人、和服の似合う体型になりたい人、ぜひトルコへゆきましょう。 また、エーゲ海観光やギリシア遺跡めぐりならギリシアよりトルコ側が素朴でおすすめ。 トルコ人のスレぶりもなかなかですがギリシア人よりは若干マシです。あと物価。 どうでもいいですが、気球運搬艦HMS Manicaがガリポリ上陸作戦に参加しています。 本当にどうでもいいですね。じゃあアタテュルク万歳。共和制万歳。
トルコ?正直弱いね。
ギリシャ、ロシア、イラク(含クルド)・・・隣接国全てと仲が 悪いんじゃないのか?NATOの一員ではあっても欧州からは好かれず、 アラブからも好かれずで、友達少ないな。北朝鮮の後はクルド人 がらみで英米に絡まれるんじゃないか?
305 :
名無し三等兵 :03/03/27 08:23 ID:QS5IyP/0
>304 そういうところが日本そっくり
>>304 アラブ人を支配し、東西ヨーロッパに侵入したからな。
ヨーロッパの反応はともかくアラブ人に対しては差別的な支配は行われたわけでもないんでしょ?
アラブ人は戦争が上手じゃないのでうまく住み分けした結果があれではないのかと。
戦争=トルコ人、商売=アラブ人
307 :
名無し三等兵 :03/03/27 08:30 ID:4RiKJ5ix
アメリカ議会はトルコに約1兆円の経済援助を承認 これと引き換えにイラクへの駐留を思いとどまるようトルコに働きかける トルコ うはうは だね、やるじゃん。
>>トルコ うはうは だね、やるじゃん。 これからが、怖いんです。
309 :
名無し三等兵 :03/03/27 08:37 ID:4RiKJ5ix
>>308 何が怖いの?アメリカに何か要求される?
>>309 イラクを片付けたらアメリカから意地悪される。
トルコと日本の決定的な違いはドイツからトルコは嫌われてるところ。 日本はドイツに見下されているワケだが。
313 :
名無し三等兵 :03/03/28 01:05 ID:Nq1Eq3aN
「アメリカとの合意無しにこれ以上の増派はしない」って もう1万人くらい越境しちゃってるから充分だわなw ダフーク州くらい制圧しちゃってんじゃないの?
やっぱし トルコがイラク占領 −>オスマン・トルコ復活 がいいね。
80年代前半もすごいことやってたんじゃないの?
>>315 それは近代史しか見てないからそうなる。
トルコ軍人が全アラブ世界を動かしていた時代は限りなく長いべ。
で、共和制下でも
>>314 みたいなことを連綿と考えてる一派も当然いるだろうな。
ただそういった復古的野心と今回の侵攻はぜんぜん別物と考えた方がいいだろう。
318 :
名無し三等兵 :03/03/28 03:41 ID:emsGjQdg
さて、トルコはクルド人自治国家から、自国の国境線をいかにして守るか。 見ものだな。
>>317 オスマン帝国だけの事言ってるんだろ?セルジューク朝とかを含めずに。
ティムールにも負けて国がなくなりそうになってるし。
ビザンツが超弱体化したところを狙い。
カール5世とフロンソワ1世が争ってる時にフランソワに煽られウィーン包囲。見事に負けてる。
サファービー朝にも苦戦してる。強いとは言えない。
ロレンスに煽られたアラブに虐殺されるトルコ兵たん(ハァハァ
ルーマニヤのドラキュラ候に串刺しシシカバブーなトルコ兵たんにもハァハァ
トルコオタは昼間起きてないのかあ?
オスマン帝国への回帰というのはどうかと 日本でも大陸打通なんかより各県独立天下取りの方がウケが良いわけだし 民族の根源的な部分は国家形態や制度より深いところにあるのでは? と言ってみたりする
トルコの名前が付いた施設が日本から減って、内心不満なトルコ軍
ケバブage
ガッツリアゲ
328 :
山崎渉 :03/04/17 11:39 ID:???
(^^)
329 :
山崎渉 :03/04/20 05:38 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
330 :
名無し三等兵 :
03/05/13 03:08 ID:F4UBn3cl あげげ