1 :
超甲巡マンセー:
初めは、ここから始まった
1 :敵機は何処や? :02/12/18 00:27 ID:QlaWI4vW
旧帝国海軍にて計画されながらとうとう建造されなかった防空巡洋艦
(超甲巡)についてマターリ語って下さいませ m(__)m
(当方、資料としては故福井静夫氏の”日本巡洋艦物語”のみ)
ツーゲット!
4 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 10:29 ID:QJ7f0l9H
では、このスレの範疇に入りそうな艦の基本スペックを。
ソースはコーエー「戦艦名鑑」。
なのでツッコミ却下。もっと詳しく知りたい方は自分で他の資料にあたるべし。
金剛級−4隻(日)
基準排水量:3万1720t、満載排水量:−、
全長:219.4m、全幅:31.0m、吃水:9.6m、
出力:13万6000馬力、速力:30.3ノット、
航続力:9800浬/18ノット、乗員:1221名、
主兵装:45口径356mm砲×8、50口径152mm砲×16、
40口径127mm高角砲×8、
装甲:舷側203mm、甲板172mm、主砲塔300mm、
超甲巡−6隻(日)
基準排水量:3万4950t、満載排水量:−、
全長:240.0m、全幅:27.5m、吃水:8.8m、
出力:17万0000馬力、速力:33.0ノット、
航続力:8000浬/18ノット、乗員:1300名、
主兵装:50口径310mm砲×9、65口径100mm高角砲×16、
装甲:舷側190mm、甲板125mm、主砲塔−、
アイオワ級−6隻(米)
基準排水量:4万5000t、満載排水量:−、
全長:270.6m、全幅:33.0m、吃水:10.6m、
出力:21万2000馬力、速力:33.0ノット、
航続力:1万5000浬/15ノット、乗員:1921名、
主兵装:50口径406mm砲×9、38口径127mm両用砲×20、
装甲:舷側307mm、甲板152mm、主砲塔431mm、
5 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 10:30 ID:QJ7f0l9H
アラスカ級−6隻(米)
基準排水量:2万7000t、満載排水量:−、
全長:246.4m、全幅:27.7m、吃水:9.2m、
出力:15万0000馬力、速力:33.0ノット、
航続力:1万2000浬/15ノット、乗員:1517名、
主兵装:50口径305mm砲×9、38口径127mm両用砲×12、
装甲:舷側229mm、甲板102mm、主砲塔325mm、
ヴァンガード級−1隻(英)
基準排水量:4万4500t、満載排水量:−、
全長:248.2m、全幅:32.9m、吃水:9.4m、
出力:13万0000馬力、速力:30.0ノット、
航続力:−、乗員:1893名、
主兵装:42口径381mm砲×8、50口径133mm両用砲×16、
装甲:舷側356mm、甲板152mm、主砲塔330mm、
シャルンホルスト級−2隻(独)
基準排水量:3万1850t、満載排水量:3万5540t、
全長:229.8m、全幅:30.0m、吃水:9.9m、
出力:16万0000馬力、速力:31.0ノット、
航続力:1万浬/17ノット、乗員:1669名、
主兵装:54.5口径280mm砲×9、55口径150mm砲×12、
65口径105mm高角砲×14、
装甲:舷側350mm、甲板105mm、主砲塔360mm、
6 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 10:30 ID:QJ7f0l9H
O級−3隻(独)
基準排水量:2万8900t、満載排水量:3万5400t、
全長:256.0m、全幅:30.0m、吃水:8.0m、
出力:17万6000馬力、速力:33.5ノット、
航続力:1万6000浬/19ノット、乗員:1965名、
主兵装:47口径380mm砲×6、55口径150mm砲×6、
65口径105mm高角砲×8、
装甲:舷側190mm、甲板110mm、主砲塔210mm、
ダンケルク級−2隻(仏)
基準排水量:2万6500t、満載排水量:−、
全長:215.1m、全幅:31.1m、吃水:9.6m、
出力:13万0000馬力、速力:31.0ノット、
航続力:1万6400浬/17ノット、乗員:1381名、
主兵装:52口径330mm砲×8、45口径130mm両用砲×16、
装甲:舷側225mm、甲板140mm、主砲塔330mm、
コンテ・ディ・カヴール級−2隻(伊)
常備排水量:2万7726t、満載排水量:2万9032t、
全長:186.4m、全幅:28.6m、吃水:10.0m、
出力:9万3490馬力、速力:28.0ノット、
航続力:−、乗員:1261名、
主兵装:43.8口径320mm砲×10、50口径120mm砲×12、
47口径100mm高角砲×8、
装甲:舷側250mm、甲板100mm、主砲塔280mm、
7 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 10:30 ID:QJ7f0l9H
カイオ・デュイリオ級−2隻(伊)
常備排水量:2万8680t、満載排水量:2万8200t、
全長:186.9m、全幅:28.0m、吃水:10.3m、
出力:8万6300馬力、速力:27.0ノット、
航続力:−、乗員:1523名、
主兵装:43.8口径320mm砲×10、45口径135mm砲×12、
50口径90mm高角砲×10、
装甲:舷側250mm、甲板135mm、主砲塔280mm、
巡洋戦艦試案−3隻(蘭)
基準排水量:2万7950t、満載排水量:−、
全長:237.1m、全幅:30.0m、吃水:7.8m、
出力:18万0000馬力、速力:34.0ノット、
航続力:4500浬/20ノット、乗員:1050名、
主兵装:45口径280mm砲×9、45口径120mm高角砲×12、
装甲:舷側250mm、甲板100mm、主砲塔250mm、
クロンシュタット級−15隻(蘇)
基準排水量:3万5240t、満載排水量:−、
全長:248.0m、全幅:31.4m、吃水:9.1m、
出力:23万1000馬力、速力:33.0ノット、
航続力:−、乗員:−、
主兵装:50口径305mm砲×9、?口径130mm砲×8、
?口径100mm高角砲×8、
装甲:舷側229mm、甲板76mm、主砲塔305mm、
巡洋戦艦・大型巡洋艦の範疇に入らない艦入れるな
9 :
920:03/02/08 13:52 ID:S2oKJj1h
>ゆうか
何故アイオワやヴァンガードが入っているんだよ馬鹿。
ここは準主力艦を語る場所だろ?先行者はアイオワ語りたいならば戦艦スレ逝けやゴルァ!!
10 :
名無し三等兵:03/02/08 14:20 ID:S2oKJj1h
装甲艦(ポケ戦)、装甲巡洋艦、大型巡洋艦、巡洋戦艦、中型戦艦の範疇に入らない
艦は入れるな
11 :
名無し三等兵:03/02/08 14:25 ID:T2UaJY6h
まあまあ、手作業で入力してくれたんだから。
マターリマターリ
主力艦以外ならば金剛級とダンケルク級の水平装甲の厚さが際立っているな
金剛が入っててなんでフッドやレパルスが入ってないんだ?
金剛の主砲塔は300mmもないだろう。
前盾で250前後じゃなかったか?天蓋は150だったと思うが。
あ、つっこみ却下でしか。
なんか計画自体が、非現実的な艦も含まれてるな。
16 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 16:19 ID:rP5ApJtm
>>13 失敬。フッドとR級は素で忘れてますた。
R級−2隻(英)
常備排水量:2万7650t、満載排水量:−、
全長:242.0m、全幅:27.4m、吃水:7.8m、
出力:11万2000馬力、速力:30.0ノット、
航続力:3650浬/10ノット、乗員:953名、
主兵装:42口径381mm砲×6、?口径102mm砲×17、
?口径76mm高角砲×2、
装甲:舷側152mm、甲板76mm、主砲塔279mm、
フッド級−1隻(英)
常備排水量:4万2670t、満載排水量:−、
全長:262.1m、全幅:31.7m、吃水:8.7m、
出力:14万4000馬力、速力:31.0ノット、
航続力:4000浬/10ノット、乗員:1477名、
主兵装:42口径381mm砲×8、?口径140mm砲×12、
?口径102mm高角砲×4、
装甲:舷側305mm、甲板76mm、主砲塔381mm、
データは新造時のものだけ。コーエー本に多くを求めてはいけない・・・
なお、アイオワとヴァンガードは比較のためと、両者とも巡戦的な意味合いが少なからず含まれていることから
一応入れときました。
17 :
(。・_・。)ノ:03/02/08 16:20 ID:PvEij/9t
18 :
名無し三等兵:03/02/08 16:33 ID:nbwVyf80
アイオワ級が6隻となっているが未完のケンタッキーとかも入れてるんだよな?
ワザと。
ことわりなく「R級」とロイヤル サブリンとかになるとおもうのだが・・・。
コーエーの完成名鑑に改装後のデーターも載っていたはずだが
航続距離が改装前後で違いすぎる
ライオンやタイガーは無視かよ
20 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/08 16:36 ID:rP5ApJtm
>>18 今回は「戦艦名鑑」しか使ってません。
やろうと思えば他の資料でもっと詳しくもできたんだけど、
まあこの先は各々でやってください。
>>18 自分も「なんでR級がこのスレに?」と思いました。
レパルスをR級と呼ぶことってあるの?
22 :
名無し三等兵:03/02/09 22:34 ID:mGGRBE/T
普通はレナウン級だよな
R級戦艦の計画変更で作られた、ということをどこかからかじってきて
「覚えたばかりの知識をひけらかしてみたい」という誰にでも一時期あ
った単純な動機ではないでしょうか。
生温かく見守ってあげましょうよみんなで。
「新知識だ!!」と思いこんでるのは自分だけで赤っ恥をかくだけとい
うのは身をもって今後学習していき、リッパな軍事ヲタに成長していく
ことを期待しましょう。
学習できなければそのときは駄痛さんが新たに一人できあがるだけです。
嘆くべきことではありましょうがありふれたことでもあります。
検索かけてみたけどさ。
R級巡洋戦艦って言い方、メジャーじゃないけどあるにはあるよ。
戦鳥のSなんかはよく使ってる。
25 :
名無し三等兵:03/02/10 15:49 ID:QJTDqaep
27 :
名無し三等兵:03/02/10 18:57 ID:QJTDqaep
トンじゃなくてmだよな
>25
これはなんでつか?
戦鳥の連中が考えたドイツ製中型戦艦らしいな、相変わらずとち狂ったデザインだ
オランダの海防戦艦萌え
31 :
とらいばる:03/02/13 01:51 ID:kfrAQ12+
2になってから元気ないね
32 :
名無し三等兵:03/02/13 20:19 ID:ytL7l4BJ
そのうちに活気が出て来るだろう
海防戦艦同士の戦いってあったんですか?
もしくは海防戦艦が戦ったっていう記録とか・・。
34 :
名無し三等兵:03/02/14 01:05 ID:0T1m1EAq
ポーランドとノルウェーとオランダがドイツと戦った記録があります
35 :
名無し三等兵:03/02/14 02:36 ID:A7BwzHJi
最強クラスの海防戦艦ならばスペインのエスパーニャ級だろうな
いや、ギリシャも対独戦やってるぞ
大型軽巡を語るスレってたてていいかな?
18吋砲艦があったな、一撃必殺の高評価キボンヌる
ところで、超甲巡が建造されたら分類は何になるんだ?
一等巡洋艦か戦艦か?
一等巡洋艦jじゃない?超甲巡というくらいだし。
41 :
とらいばる:03/02/14 22:58 ID:iWrI/bNW
0等巡洋艦でしょ?
でも1タイプしか作らないなら特に名称はいらないかも
新造時の金剛も一等巡洋艦と呼ばれてたわけだし、
超甲巡も一等巡洋艦って気がする。
ただ、筑波ごときを巡洋戦艦と呼んだ過去もあるからなあ。
>37
ここでよいんじゃ?
>25
主砲んとこ、掛け算間違ってないか?
装甲巡洋艦の名前に萌えまする
>>44 二階建ての砲身なんで、砲塔一基に2×2で四門積んでる。
所詮架空艦だしスレと直接関係ないのでsage
あーかんそーとがちんこで勝てるかな?
>あーかんそーと が ちんこ で勝てるかな?
「あーかんそーと」って、なに?
49 :
名無し三等兵:03/02/16 16:58 ID:HKJ+XGJh
>47
米弩級戦艦「アーカンソー」と(超甲巡が)ガチンコで勝てるかな?
と、書きたかったかと推測する
弩級艦同士なら、世代が新しいぶん装甲の差があってもなんとかなりそうな気もするが……
相手が超弩級だとさすがに苦しいが。
ビスマルクが英国艦隊に補足されない
ティルピッツへの爆撃は成功しない
超甲巡VSクールベ 投射弾量の差でクールベ辛勝
超甲巡VSコンテ・ディ・カブール 12.5インチ砲弾の威力でコンテの勝ち
超甲巡VSガングート 防御同等だが、命中率の差で超甲巡の勝ち
>52
スマソ、投射量と砲弾の威力の差は分かるが…命中率の差って??
ガングートは主砲の仰角を引き上げてないはずだから
距離さえ保てば超甲巡の圧勝では?
水平防御は超甲巡のほうが強力だし。
砲弾と装甲の差も考えないとね。>55
そう単純にはいかないだろうな。(アイオワスレを見ても)
>53
射撃指揮装置の事じゃない?
>55
ロシアのガングートなら、英国製の射撃管制レーダー積んでる
57 :
名無し三等兵:03/02/17 03:05 ID:syPiwv6r
へーロシアにも真空管造れる技術が有ったんだぁ
58 :
名無し三等兵:03/02/17 20:08 ID:rUQaRX82
>57
いや、むしろイワンに戦艦作れた事が驚くポイントだろう
>>58 日露戦争以前はいっぱい戦艦あったのにね……
60 :
とらいばる:03/02/17 21:46 ID:p/hkzslu
61 :
名無し三等兵:03/02/17 21:53 ID:rUQaRX82
>60
イワンは改悪するがな
フランスやアメリカの戦艦を買っても、それを勉強してもヘタレな艦しか出来ない罠
>トライバル
貴様はアルザスの召還呪文を唱えた!!
63 :
名無し三等兵:03/02/17 23:35 ID:rUQaRX82
>とらいばる
スレを荒らすな
露西亜の装甲巡洋艦 リューリックU はすごくかっちょいいゾ。
ある種彼女達も超甲巡…でも就役したら巡洋戦艦なんてのが
のさばってたわけだが。
65 :
名無し三等兵:03/02/18 13:27 ID:7cC9LOHb
最初に真似された艦はショボクなんか無いぞ。むしろ、英国や米国の奴よりも性能は上
その後にロシアが変に手を入れたから「装甲板が喫水線下にもぐる」「トップヘビーで横揺れ増大」
「工作技術の低下で水漏れしだす」とか成ったんだから
元のフランス艦は廃艦になるまでそんな不具合はでなかった
66 :
名無し三等兵:03/02/18 17:27 ID:7cC9LOHb
本当にイワンだな(藁
まあフランスに作らせると幅が設計より足りなくて転覆するヨカーン
68 :
名無し三等兵:03/02/19 06:22 ID:sGz7yFbe
>67
イワンに作らせると幅が設計より足りなくて転覆するヨカーン
に訂正したぞ、厨房(w
69 :
名無し三等兵:03/02/19 06:26 ID:A1ZmlgBy
70 :
名無し三等兵:03/02/19 06:46 ID:sGz7yFbe
御フランスは当時の欧州では一応、英国に並ぶ技術先進国だからな。
ただ、船を買ってくれる国々が厨房ぞろいで、要求を受けて作った船が
奇怪な形や低性能になってしまう事が良く有るだけで
自国の船は外見はともかく、性能はまともだったそうだ。
つか、未だにフランス艦が低性能だと信じている冬厨房が居るのね(w
安心して、ドイツ軍艦よりかは遥かに高性能だから(w
>>70 畝傍は浪速に対抗しようとしたためにトップヘビーになったという話を聞いたけど、
やっぱり日本が「浪速より強い艦を」って要求したのかな。
なんせ畝傍は3600トンの船体に26センチ砲を四門載せてるからなあ…
73 :
とらいばる:03/02/19 13:21 ID:ar841xgP
みなさんスマン ゴメソ。
フランス艦しょぼくないんだね。
前ド級をかたちづけたイギリス戦艦(7隻作られたやつ)ができる時代までは
フランスが造船技術や新装備の採用でリードしてた って聞いたことあったわ
むしろイギリスの方が、フランスが採用した技術の実績をみてから真似していたと。
その後のド級、超ド級と進化したイギリスと、水雷艇万能論で大型艦の建造
に出遅れたフランスで大きな分かれ目になったと。
そういえば2国標準てフランスとロシアだったもんね。WW2時とは大違いだ
金剛とタイガーはどういう位置付でつか?
75 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/19 22:24 ID:kQZvixyS
>>73 フランスは単艦としては技術的に優れた艦が非常に多いのですが、
1クラスが1隻、2隻といった状態で同一クラスの量産になかなか踏みきらなかったんですよ。
そのため艦隊戦力としては同型艦多数を揃えたロイヤルネイビーに比べて一段低い評価しか受けてませんでした。
珍しく大量産を図ったダントン級は、よりによってド級艦時代黎明期に重なってしまったため、
下手に建造中止にするわけにもいかず、列強が次々ド級艦を完成させていく中
歯軋りしつつ準ド級の量産を続けねばならなかったと・・・
この、致命的なスタートダッシュの遅れが、ド級艦時代のフランス低迷の最大の原因です。
この痛手は響きに響いて結局ワシントン条約でフランスはイギリスの3分の1以下の戦力に甘んじることに・・・
>76
たしか、ドイツ帝国も日本も当の英国も準弩級艦を作り続けていったんだよな
何で、ロード・ネルソンは作られたんだ?
77 :
ゆうか ◆9a1boPv5wk :03/02/19 22:53 ID:BEGJBXFD
>>76 つまり一度動き出した計画は、そう簡単には止められない、ということです。
まあネルソンの場合はドレッドノートがあまりにも急速に建造された、という側面もあります
(ネルソンから部材かっぱらったりもしてる)。
第二次大戦冒頭で空母機動部隊の有用性を証明した日本も、
だからと言って建造中の武蔵を空母へ変える訳には行かなかったしなあ。
「時代が変わったのに旧い兵器を作り続け云々」と言う論旨は、
ある意味後知恵としての性格が強いのかもなあ・・・・。
ダントンは副砲が240ミリを12門も搭載してるのか……
確かに最後の準弩級戦艦だけのことはありますね。
というか、副砲だけで公算射撃が成立するな……
クールベのあの配置も舷側副砲装備の究極系と呼ばれるそうです。
ちなみに三連装以外ならば最も効率の良い配置なのだそうだ
(前後方向8門、舷側10門
81 :
名無し三等兵:03/02/19 23:31 ID:N3OMcqMY
ドイツ最期の装甲巡洋艦
「ブリュッヒャー」イイ!
仏蘭西海軍最大の問題点は海軍戦略がえ〜かげんだったこと。
ある時期は通商破壊海軍目指してたかと思うと、突然魚雷艇みた
く特殊兵器揃えてみたり、気が向けば艦隊決戦型海軍指向したり…
これじゃーいけません。
>82
裏返せば世界の流れに流動的に対処できていた…とは言えないか(;´Д`)
うちは 通商破壊海軍造るからって、装甲艦全盛期に
木造アヴィッソしか造らせてもらえなかったら…
そりゃあエミール・ベルタンも怒って日本まで逝っちゃうわなぁ。
でもって日本で役に立ちそうにない三景艦造って、喧嘩したあげく
仏蘭西に帰っちゃうんだから、国も人も凄いところだ。
すれ違いが、なにげにのさばるここってステキ。
85 :
名無し三等兵:03/02/20 13:43 ID:s4BpVjHl
>三景艦
元々は五千トン級の艦を四隻の所を予算ケチって三千トン級の艦四隻になったから
物にならなかったとか。
裏には薩摩系軍人の予算の横領とか有ったらしい。
最近、フランスで三景艦の真の設計図が見付かったらしい。そして、訪日時に身辺を
狙われるエミルーベルタンの事を書いた日記とか
薩摩人は日本の恥!
86 :
三景艦:03/02/20 14:40 ID:???
4隻目の艦名候補は、どんなのがあったの?
畝傍は実戦投入されたらどれほど役にたったんだろう
大して変わりはしないだろうけど
なんで薩摩(摂津だっけ?)と金剛は作られた年がほぼ同じなのに全く違うの?
89 :
とらいばる:03/02/20 16:32 ID:4LmD7KNT
薩摩は最後の準ド級だから攝津級だろ。
あの時代は進歩が激しかったから、ほんの数年の違いで旧型になってくる
攝津でやっと追いつけると思っていたらイギリスはさらに進化している・・・
国内の技術じゃ無理だからイギリスに頼むしかないな〜
ってわけで、大きな差があるんでしょ。
イギリスの場合12in→13.5in→15in。
13.5インチ艦の時代はたったの三年間しかなかったのだから進化の速さ
にビックリだわ。
>>85 5000トンあれば、多少は主砲を戦力として計算できたかな?
というか、5000トンあるなら12インチ連装砲塔を一基積めそうな気もするな。
91 :
名無し三等兵:03/02/20 18:07 ID:ZwLGxwUA
>>86 つうよりも3隻だったから三景艦になったわけよ。
4隻だったらまた別の名前になってたかもよ?
>>86 やっぱ 「あきの宮島」 だろう…とか?
四景艦だ〜。
ちなみに2隻1セットで砲の死角なくすんだって。 戦艦ぶった切って
それぞれに推進器つけたようなもんか??
>89
進歩は速い。
最初の準ド級戦艦のキング・エドワード7世型が全部揃う前にドレットノートが竣工してるぐらいだし(w
ほっしゅ
>>92 安芸宮島=厳島です。
あなたのご説は同じクラスの艦に「江戸」「東京」とか「大坂」「大阪」とか
命名するようなものですね。
まあ、海軍省がそれでもいいと思えばそうなっていたでしょうが(w
アラスカVSシャルンホルストの対決がみたかった
知識っていうのは彼方此方走り回って集めるもんだ。
脳内知識ひけらかしているようじゃ、まだまだだな(w
99 :
名無し三等兵:03/02/26 14:01 ID:nydeeNlS
スターリングラードage
100 :
名無し三等兵:03/02/26 14:11 ID:nydeeNlS
>>100 だからそこのHPのリンク張るのは止めれ。
管理人が2ちゃんにリンク貼ってくれるなってTOPで言ってるじゃないか。