ドイツの戦車って・・木でできてる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
だって木目がある!
ほらっ!
みんな、よく見てよ!!
2名無し三等兵:03/02/06 13:00 ID:???
放置願います。
3:03/02/06 13:02 ID:4bDEmRQF
ノミで削ったあとがあるよ!!!!
4名無し三等兵:03/02/06 13:04 ID:???
日本の戦車は障子紙製だったのだが…
5名無し三等兵:03/02/06 13:04 ID:???
アメリカの戦車はコメ製
6名無し三等兵:03/02/06 13:05 ID:???
イタリアの戦車はパスタ製。
7名無し三等兵:03/02/06 13:05 ID:???
ドイツ戦車の装甲表面は、腕の悪い左官屋が処理してますね。
8名無し三等兵:03/02/06 13:06 ID:???
それをいったらロシア戦車は紙粘土製ですね
9名無し三等兵:03/02/06 13:10 ID:???
イギリスの戦車は、紅茶の出し殻で出来てます。
10名無し三等兵:03/02/06 13:13 ID:???
中国の戦車は陶器製か?
11名無し三等兵:03/02/06 13:22 ID:???
バンダイの戦車はプラスチック製
12名無し三等兵:03/02/06 13:26 ID:???
>1 それはアレのことだろ!でもマジレスしたら恥かしいかな?
13名無し三等兵:03/02/06 13:29 ID:???
ドイツの大工さんが心をこめて作った戦車です
マイスターの技と美を堪能しましょう
14名無し三等兵:03/02/06 13:35 ID:???
今月の午後に載ってたアレの事かな?
あれはあきらかにあの戦車を出す為の話だと思う。
15:03/02/06 14:16 ID:???
あれ、あれ、じゃ
わかんないでつ!
16名無し三等兵:03/02/06 14:29 ID:???
リベット接合はいいよね。軍艦から戦車までリベットがんがん
つけてると萌える。戦艦のリベットはでかいよなぁ。
17名無し三等兵:03/02/06 18:29 ID:cANNB2zw
あれは木目のように見えますが実は陶器のような材質でできています。
わかりますか?あの筋目は人の手でつけられたものなんです。
つまりあれは
「縄文土器」
なんですね。ドイツの科学力とマイスターの魂とが融合した芸術品と呼べるでしょう.
18一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :03/02/06 18:55 ID:???
>17
マイセンの陶磁器ですな
ボーンチャイナとかが有名ですね
専門家の間では公然の秘密となっております。
19名無し三等兵:03/02/06 19:02 ID:???
>>1の言う戦車は、製作用マニュアルが存在していた木製パンターの事に違いない!
前線部隊がお手軽に戦車を量産できる、画期的な物だったんだよ。
20名無し三等兵:03/02/06 19:05 ID:???
それは事実だから微妙すぎる
21名無し三等兵:03/02/06 19:17 ID:???
木製パンターの写真は見た事が無いなぁ
パットン大戦車軍団のゴム風船戦車も見た事が無い
見た事があるのは日本軍の竹を編んで作った飛行機くらいか…
22名無し三等兵:03/02/06 19:41 ID:???
これって、アーマーモデリングかなにかに載ってたやつだっけ?
23名無し三等兵:03/02/06 19:44 ID:???
説明しよう!
木製パンターはドイツが生み出した大型無人マシン「ゴリアテ」と合体する事により
そこはかとなく高速に見えないことも無い移動が出来るのだ!
24名無し三等兵:03/02/06 19:47 ID:WkmkOrTt
ドイツ戦車の中の人も大変です
http://mil.homeip.net/bbs/img-box/img20030203125134.jpg

25名無し三等兵:03/02/06 19:47 ID:???
海外のガレキメーカーがキット出してたそうな >木製パンター
26名無し三等兵:03/02/06 19:52 ID:???
>>WkmkOrTt
お前うざいぞ。
そんな事ばっかりやってるから陰であんな事されてるのが分からないのか?
27名無し三等兵:03/02/06 19:55 ID:WkmkOrTt
わからないのでよろしく。
28名無し三等兵:03/02/06 20:00 ID:???
>23
ツッコミ処満載でワラタ
29名無し三等兵:03/02/06 20:12 ID:???
>>27
自分で探せ
30名無し三等兵:03/02/06 20:27 ID:???
マジレスするとね、アレは大戦後期になるとドイツは鉄が不足したから木と
陶器で戦車を造ったんだよ。
がから、前半に活躍したU号、V号、W号戦車前期型はちゃんと鋼鉄で
造ってるから、表面がガサガサしていないダロ。
まあ、副作用として歩兵による磁気吸着地雷攻撃を無効にする効果も認め
られたが、やはり不安なので外側に金網を追加装甲として装備していた物
も有ったのだが。
31名無し三等兵:03/02/06 21:07 ID:???
まア、
スコップ・ツルハシなんかの柄は木製なのだが・・・
32名無し三等兵:03/02/06 21:48 ID:???
冷害でパンターの木がやられなけりゃ…
33名無し三等兵:03/02/06 22:10 ID:???
なんが間違った俗説を流している人がいるけど、あれは歩兵が戦車に
取り付く事を防ぐ為のポリマー樹脂です。
とってもヌルヌルしていてナメクジ肌とでも例えましょうか、あれで
歩兵が戦車の上によじ登ってハッチから手榴弾を投げ込んで来る事を
防ぐわけですよ。
ただひじょうに生臭く、あれを塗った戦車が近くに来ると歩兵は臭い
で分かったそうです。塩をかけると溶けます。
34名無し三等兵:03/02/06 22:12 ID:???
そう言えば、日本戦車の砲塔とか車体に付いてる尖った物体、あれ鋲と
思ってる人が多いけど、実はトゲなんだよねえ。

あれも歩兵が戦車によじ登る事を防ぐ為に付いています。
35名無し三等兵:03/02/06 22:18 ID:???
>トゲ

元々は戦車が天敵に捕食されるのを防ぐために、進化の過程で獲得したそうだけどね。
36名無し三等兵:03/02/06 22:40 ID:???
>>ALL
おまえら!戦車実在論を唱えて若いヤシをたぶらかすのはやめろ。
37名無し三等兵:03/02/06 22:53 ID:???
>>トゲ
上部ハッチを強く押すと、嫌な臭いを出すツノを出す種類も有るよね。
天敵であるヤーボに捕食されるのを防ぐ為に進化したらしいけど。
あと、擬態をする戦車もいたね。
虎Tに化けたW号とか、シャーマンに化けたファイヤーフライとか、
M10に化けたパンターとか・・・。
38名無し三等兵:03/02/06 23:28 ID:???
ファイヤフライに化けたシャーマンなら見たことあるぞ。
体中に袋つけて顔の横にでかい音を出す器官があるんだよ
上から見るとひげ面の変態戦車長が見えるからオッドボールって呼ばれてる
39名無し三等兵:03/02/06 23:44 ID:???
>>1は何処へ行った〜♪
見送られる事も無く〜♪
40名無し三等兵:03/02/07 01:24 ID:???
>>37
体に木の枝とか葉っぱとか沢山くっつけて動く森林みたいに擬態した戦車の写真を見た事がある。
空からの天敵から生き残る為に身につけた知恵って奴だね。

まったく戦車って凄い。
41名無し三等兵:03/02/07 06:13 ID:???
小さい戦車は群れをなす事で自分の体を大きく見せ掛けてたらしいね。
42名無し三等兵:03/02/07 17:51 ID:oeAo1peh
「自分は子供の頃から軍ヲタで、よくPanzerなど読みましたが、読みながら、
4号戦車の、5号戦車の、虎戦車のツィンメリット・コーティングを、つくづく
つまらない装飾だと思ひ、それが案外に実用品だつた事を、二十歳近くになつて
わかつて、人間のつましさに暗然とし、悲しい思ひをしました。」
(「第一の手記」)
43名無し三等兵:03/02/07 17:53 ID:???
北アフリカの方では砂煙をあげて大群に見せかけたそうな>戦車
いや〜。大自然のチエだね。チエ。
44名無し三等兵:03/02/07 20:21 ID:???
通常、個体は自分の体を大きく見せようとするんだけどね。
その点ファイアフライ種は興味深い擬態しててね。わざわざ、
自分の体の一部が小さく見えるような擬態をしていたらしい。
戦車ってふしぎ生物だよな。奥が深い。
45名無し三等兵:03/02/07 21:12 ID:qpaeu5EG
数頭の重戦車が小戦車を囲み一挙に食らう姿は感動もんですな。
46名無し三等兵:03/02/07 22:11 ID:???
身体の小さな戦車が猛獣戦車に狩られるのをテレビで見てられません
47名無し三等兵:03/02/07 22:56 ID:???
父戦車は普段はごろ寝ばかりしていて、狩りの仕事は母戦車の仕事らしいよ。
48名無し三等兵:03/02/07 23:08 ID:???
それでも、たまに上にも出てる蛍が猛獣をやっつけるっていうから
戦車自然界の掟は厳しいよ。食物連鎖やね。
49名無し三等兵:03/02/08 00:33 ID:mnddu/Sv
猛獣戦車は小戦車を谷底に落とすって本当ですか?
50名無し三等兵:03/02/08 00:44 ID:???
せんせー!エレファントのおはながなが〜いのはどうしてですか?
51ななしさん:03/02/08 00:48 ID:oucfXlZD
最終的には、巨大化しすぎた重戦車たちは、より効率的な中戦車たちに王者の座を
奪われちゃうんだよね。
52ななしさん:03/02/08 00:50 ID:oucfXlZD
>50
より大きな戦車を狩るためだったけど、自分より大きな敵戦車は出てこなかったんだよね。

53名無し三等兵:03/02/08 01:22 ID:???
アジアでは「チハ」っていう進化から取り残された種がいたんだ。
なぜ進化しなかったっていうと、天敵がいなかったからなんだね。
でも自ら外界に進出した「チハ」はそこで強力な「シャーマン」に
遭遇して次々と餌食にされちゃうんだ。それどころか逆に自分たちの
巣まで襲われて、最期は絶滅しちゃいます。
この恐ろしい「シャーマン」もヨーロッパでは「ティーゲル」「パンテル」
等の格好の餌食だったというから、大自然の掟は厳しいですね〜。
54名無し三等兵:03/02/08 02:11 ID:Eign6D4e
>>53
その「ティーゲル」「パンテル」 も、天敵のヤーボ「シュトルモヴィク」や「サンダーボルト」
「エアコブラ」に捕食されていたのですが。
55名無し三等兵:03/02/08 02:14 ID:???
食物連鎖AAきぼん
56ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :03/02/08 02:22 ID:???
ヤンキーの戦車はブリキで出来ている。
砲弾が戦車を貫通したぞ!!
57名無し三等兵:03/02/08 02:23 ID:???
>>56
空気読めや。
58名無し三等兵:03/02/08 02:54 ID:???
そういえば、浜名湖の底に戦車が潜んでいるらしいね。
戦車は河を越えたいときは水底を潜るのが好きみたいだ。
59名無し三等兵:03/02/08 12:49 ID:wWMSWJvO
>>54
だから戦車は夜行性だったり、天気が悪いときしかでてこないんだね!
 よくわかったよお姉さん!
60名無し三等兵:03/02/08 14:16 ID:???
>58
それ、浜名湖の主って呼ばれてる奴だろ
たまに絶滅していたと思われた奴が、天敵の居ない水底で生き残ってる場合があるからね
ロシアの河では渡河に失敗したT-34の化石とかがでるらしいよ
なんでも当時食べてた餌が腹の中から出てきて学術的に貴重だったとか
61名無し三等兵:03/02/08 15:17 ID:???
>60
4式科の通称「チト」でしたっけ?
最近捕獲しようとする動きがあるみたいですけど、自然の繋がりが破壊されないか心配ですね。
62名無し三等兵:03/02/08 16:35 ID:iIyp5gtH
>>60
イギリスだかの湖では大型の戦車の目撃例が相次いで、絶滅したと思われてた
多砲塔戦車の生き残りじゃないかなんて話もあったんだが、最近になって「実は
あれはでっちあげだったんです」って白状した奴が現れたね。
もう多砲塔戦車ってどこにも生き残ってないのかなあ、やっぱり。
63名無し三等兵:03/02/08 16:51 ID:Nk/hv1r+
確かロシアのクビンカ博物館には、標本体ですがT-35がありましたよね。
通常は少数しか生れず短命な多砲塔戦車が、あれほど多く生息していたのはロシアだけですから、
ロシアには神秘を感じずにはいられませんね。
64名無し三等兵:03/02/08 16:53 ID:CtVKnARY
はるか太古の昔に日本でも多砲塔戦車が生息した事あるらしいですね。
65名無し三等兵:03/02/08 16:56 ID:???
おまえら、某島における攻防戦で石で作られた日本の軽戦車が(以下略
66名無し三等兵:03/02/08 17:00 ID:wWMSWJvO
 同じ多砲塔目に属している装甲列車なんていうのも絶滅種なのかなぁ。
67名無し三等兵:03/02/08 17:07 ID:???
多砲塔目には海に住む超大型の種もいたらしいね
68名無し三等兵:03/02/08 17:18 ID:???
>>63
核戦争適応のため異様な形状に進化したといわれる「トロヤノフ」もロシア
生れだしね。
あの国にはなにか特別な進化要因が存在していたとしか思えないなあ。
69名無し三等兵:03/02/08 18:07 ID:???
日本で一番貴重な種はやっぱり試製種のオイかな?
突然変異で自分ではまともに動く事も出来ないってやつ
70名無し三等兵:03/02/08 18:13 ID:u75Nf4UN
米国ユタ州の白亜紀前期の地層から恐竜戦車の完全な
骨格が発掘されたそうですが
これが地球上最古の戦車と考えて良いかと思います
71名無し三等兵:03/02/08 18:27 ID:wWMSWJvO
>>69
 それは単砲塔目重戦車科ですね。イギリスのTOG、ドイツのマウスなど
も有名です。重すぎてよく自分のキャタピラに怪我をしてしまい動けない
まま餓死してしまうものも多かったようですね。
72名無し三等兵:03/02/08 19:50 ID:???
>>67
それは戦車じゃなくて戦艦じゃないの?
恐竜が陸棲であって海に棲息するのは魚竜や首長竜なのと一緒で、基本的に戦車は
陸棲だよ。例外的に水上や水中で短時間活動できた種もいたみたいだけど、どれも
一般的な陸棲種より小型だし数も多くなかった。
73名無し三等兵:03/02/08 21:23 ID:???
>67
英国の戦車類は海洋の軍艦類の陸にあがった種だという学説もあるけど、
基本的には類型が別扱いだよ
軍艦類といえばシブヤン海付近だと「ファントム M」といわれる主が噂されることがある
海底付近を移動するのをたまにソナーが捕らえるとか
74名無し三等兵:03/02/08 22:52 ID:???
>70
世界最古の戦車は、朝鮮半島で(以下略
75名無し三等兵:03/02/08 22:55 ID:???
ドイツ近辺に生息する犀は蜂から進化した、とかいうおとぎ話みたいな
学説があるらしいと聞きました。戦車学者のヨタですよね?
76名無し三等兵:03/02/08 23:33 ID:???
>>75
あそこには博士が象になったなんつー話もあるからなー。
変な国だ、ドイツって。
77名無し三等兵:03/02/09 00:19 ID:???
>>76
しかもカブトムシはバケツになったらしい。
78名無し三等兵:03/02/09 00:50 ID:/y0sf33U
>76
こらこら、アレは絵本にあった御伽噺だよ(藁
正味の話、象になった虎が正解
アルデス博士の『追い詰められて進化論?』民明書房刊によれば
虎にはP型とH型があって内臓の構成がだいぶ違っていたみたいなんだ
体内の細胞膜の性質の変化で発電する器官を有するのがP型
このP型は鼻が伸びる要素が潜在的にあって(ヒトラー要素というらしい)
あのような長い鼻と重い体に進化したんだ
アルデス博士によると「用不要論」における「進化の袋小路」の典型に
分類されるらしいんだけど、それに当時の学会で反論したのがポルシェ博士
結果としてポルシェ博士は敗れ去るんだけど、最近極東で発見された「プリウス」
の化石をみるとポルシェ博士の「突然変異による自然選択」も再びクローズアップ
されて来るわけだ
もっとも、象と「プリウス」じゃ、恐竜とトカゲをいっしょにするようなもんだって
説も有力だけどね
79名無し三等兵:03/02/09 00:56 ID:???
T−34種とパンター種の遺伝子に多く共通点が見られるって本当ですか?
80名無し三等兵:03/02/09 01:11 ID:???
>79
その説は近年までは有力だったけど、どうも似ているのは外見だけのようだね
T-34とパンター種の雑種を造ろうとしたこともあるらしいけど、パンター種
にとってT-34種の遺伝子は致死性な因子が多かったらしく実際には混血不可能
だったらしいよ
81名無し三等兵:03/02/09 02:15 ID:HKBI6AQu
>1
ドイツだけではなく、アメリカ最強のタイガーもよく見ると、
木で出来ている罠。
82名無し三等兵:03/02/09 02:53 ID:???
冬に雑木林を散歩すると、U号や九七式のような小型戦車が小枝に刺さってる
のを見るけど、アレって戦車を捕まえた雄ヤーボが雌ヤーボにあげる為にやって
るんだってね。
83名無し三等兵:03/02/09 10:01 ID:???
角張っていかついドイツ種が淘汰されて、丸っこいフォルムの旧ソ連種が
繁栄してたんだけど、20世紀末からまたドイツ種がもりかえしてるよな。
でも俺はゆで卵みたいな旧ソ連種T-54科のおでこをなでなでしてやるのが
大好きだよ。いつまでも野山で見られることを望んでる。
84名無し三等兵:03/02/09 10:08 ID:???
>>81
ティーガーってアメリカにも棲息していたんですか?
ドイツ固有種だとばっかり…
85名無し三等兵:03/02/09 18:59 ID:???
・・・タイガーウッズ・・・
86名無し三等兵:03/02/10 21:47 ID:???
最近のヤツは、逃げ出す時に煙を吐きながら逃げ出すそうだ。
87名無し三等兵:03/02/10 22:21 ID:???
>>1
いろんな本を見てみよう。パンター戦車の一部にはキャラメルでできた
ものもあるんだよ。
これは、戦車を造るための木が足りなくなって悩んでいたヒトラーに、
エヴァ・ブラウンが「木が足りないならお菓子を使えばいいじゃない」
といったのがきっかけでできたんだ。
でも、おなかがすいた兵士にかじられてしまうこともあったみたいだね。
88名無し三等兵:03/02/11 01:15 ID:???
>87
あっ、漏れミアク製菓のキャラメル大好物!!
アルケット製菓のワッフルも捨てがたいけど
89名無し三等兵:03/02/11 11:13 ID:???
>>83
中国にいけばT-54科の子孫が大繁殖してるよ。
90名無し三等兵:03/02/11 12:32 ID:???
>>89
旧ソ連種の戦車は環境の悪いところに好んで繁殖するらしいですね。
その反対に、米国種は環境の良い所に多くすむようです。
良い見本として朝鮮半島、旧ドイツなどがが挙げられるでしょう。
91ななしさん:03/02/12 00:07 ID:yBCbngLR
>90
朝鮮半島の奴はどっちかって言うとソ連種に近いんじゃ?
外見は米国種でも南部ではごく少数だけどソ連種と共生してるし。

あそこは南部と北部で旧ソ連種同士共食い始めそうなんだよね。
92名無し三等兵:03/02/12 01:46 ID:???
中東に生息しているメルカバ種は
うまく飼いならすと人を乗せて運んでくれると聞いたのですが
本当ですか?
93名無し三等兵:03/02/12 02:10 ID:???
旧ソ連種のT−72科は内部に咽頭歯(鯉などにある丸呑みした貝等を砕く咽喉の奥にある歯)
が発達していて飲み込んだ男の大切なところを噛み砕くらしいね、ガクガクブルブル
アマゾンのカンジール(マムコに侵入して内蔵を食い荒らす魚)と対照的だね。
94名無し三等兵:03/02/12 11:43 ID:eqLtLa2D
なあ、戦車って進化途上の生き物だが、これからどんな形体に進化するのかね?
95名無し三等兵:03/02/12 12:20 ID:???
戦車は旧くなると頭を交換したり、皮が厚くなったり、内燃機関が入れ替わったり
するみたいだね。人間の細胞と一緒で新陳代謝が激しいってことなのかな?
96名無し三等兵:03/02/12 12:28 ID:XUSeNp7M
 隕石で突然滅びてなぞの絶滅と言われる
 うちは第2次白亜紀大戦の頃のあの狂暴なティゲルザウルスTが好きだな。
 ティゲルザウルスUはさらに強暴だけど足弱いからだめ
 
97名無し三等兵:03/02/12 13:20 ID:???
ティゲルザウルスは人によって呼び方がまちまちだね。
僕はロンメルとジューコフが好きだよ。分かりやすい十字マークもお気に入り。
98名無し三等兵:03/02/13 23:45 ID:???
ロシアに生息していたBT種は、足を切断された方が
速く走れたってホントですか?
99名無し三等兵:03/02/13 23:57 ID:???
>>98
ホントだよ。ただし前足。エリマキトカゲが二本足で逃げる姿を想像してごらん。
100名無し三等兵:03/02/14 02:45 ID:???
スレ違いかもしれんが、ヤーボって空の生存競争に敗れた香具師が、
狩り易い戦車を食うようになって、環境に適応したそうだが、ホントか?
ターフーンとかエアコブラとかウォーホークとか・・・
101名無し三等兵:03/02/14 20:55 ID:???
戦車の天敵であるヤーボも、軍用機界でのニッチは下位なのか。
空の世界も厳しい自然界の掟から逃れられないんだなあ。
戦車界ではロシアに不思議生物が多かったようだが、軍用機界では
ドイツも負けてないらしいね。Bv種とかHo種とか。
102名無し三等兵:03/02/15 11:14 ID:???
戦車目と海竜目は生息域が全く違うからほとんど没交渉というのがこの学会の常識
なんだけど、一部の海竜は戦車ととても仲が良くて、背中にたくさんの戦車を乗っけて
海を泳いでいる姿が目撃されているよ。何の為にそんな行動をとるのかまだ良く分かって
いないんだけど、けっこうほほえましいよね。
あ、これもちょっとスレ違いだったかな。
103ななしさん:03/02/16 00:07 ID:TdCgwQp4
ロシアの海竜目には、陸上の戦車目そっくりな頭部を持つ種がいるよ。
戦車はもともと海から来た生き物なのかもね。
104名無し三等兵:03/02/16 00:21 ID:QTbEOCeB
放置願います。
105名無し三等兵:03/02/16 12:43 ID:fy2dxhiF
学術的好奇心の為にあげ
106名無し三等兵:03/02/16 15:29 ID:???
>戦車目と海竜目は生息域が全く違うからほとんど没交渉

ごくまれにだけど、海辺に迷い込んだ戦車が沖の海竜に戦いを挑むことも
あったらしいよ。無謀と言うか怖い物知らずというか・・。
107名無し三等兵:03/02/16 22:00 ID:???
そういえばあれはレニングラードの近くだったか、戦車目の中でもバリバリの
陸戦科であるティーガーIが爆撃機に闘いを挑んで、見事に仕留めてしまったと
いう珍しい報告もあるね。
まあレアケース中のレアケースなんだろうけど、飛行機目といえど油断すると
思わぬ不覚をとることもある、と。
108ななしさん:03/02/18 19:21 ID:+VBYmpT0
戦車目にも飛行機の捕食に特化して進化した奴らがいるよ。

飛行機目で生存競争に敗れた奴らが戦車狩りに特化して進化したのとは逆に、
戦車目の生存競争についていけなくなったや原始的な戦車が、飛行機目を狩るために
対空戦車に突然変異を始めたのがきっかけみたい。

最近では飛行機目の狩猟に特化した種もでてきて、戦車の最大の天敵といわれるヘリコプター
達が、対空戦車にかかるといとも簡単に捕食されてしまう、ってケースもあるみたい。
109名無し三等兵:03/02/19 18:40 ID:???
>103
それってヴェトナム戦争時にも目撃例があったアレかな?
アメリカ軍の基地を襲撃してきてなんとか撃退したんだけど、
死骸の写真見せても「この地方に生息してる筈が無い」って一蹴されたって言う…。
110ずれてたらスマソ:03/02/21 01:07 ID:ox+p89Z5
おお、学術的なスレですね。戦車進化論について私見をひとつ。
私は全ての戦車のDNAはWWI期のTank MarkI(ビッグウィリー)に行き着くというイヴ仮説を信奉しております。
図に描くと
MarkI(無砲塔目)
           │
  │─────¬
│        │
           │      多砲塔目(絶滅) 
    г─ 単砲塔目(生存)
    │
  無砲塔目(絶滅?)

というところでしょうか。
私はWWU期(戦車のビッグバン)、主にドイツにおいて単砲塔目から派生し、高い生殖能力、優れた適応能力を持ち、
単砲塔目に匹敵する進化をとげた無砲塔目がなぜ1945年に突如絶滅したのかに興味があるんです。
学会では存在が否定されてますが、スウェーデンにて無砲塔戦車が目撃さる、との情報も多数ありますからね。
111110:03/02/21 01:09 ID:???
うあ、ずれまくりすまんです。心の目で見てください・゚・(ノД`)・゚・
112名無し三等兵:03/02/21 01:13 ID:???
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     おおっと、草木も眠るこの真夜中にものすごい書き込みがぁぁっ!
     i:::::::::(((((((((⌒);)   昼に眠り夜に起きるという昼夜逆転生活をするヒッキーたち!!!
      |:::::::/        .iノ   することといえばコンビニ弁当を食うことと2chへの書き込みのみ
      |::::/    ヘ  / |    という落伍者、いいや世捨て人、時代の生んだ高踏遊民たちよ!!
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)    無表情にPCのディスプレイを見つめる、その目にうつるものは
    l  !:;     ⌒´⊃` |     希望か、絶望か、はたまたいったい何でありましょうか!!!!
    ゝ_┃     ´___/     ああっ!!キーボードの手が再び動き始めたぁぁっ!!またしても
       |┗━⊃<二二y'       支離滅裂、破天荒なネタを怒涛のごとく書き記し始めたぁぁぁっ!!
      |   \_二/      これはもうめちゃくちゃだっ!!!果たしてどう見ますか小鉄さん!?
    /ト、   /7:`ヽ、_
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー 小鉄「厨房ですね。」
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::


古館がこのスレの解説を始めた。
113名無し三等兵:03/02/21 01:16 ID:???
>>112
元気だな。俺は眠くてコピペする気力もない。
114名無し三等兵:03/02/21 01:25 ID:???
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ     そろそろ寝るか。
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
              
          ∧_∧みんなもほどほどにな。
          ( ・∀・ )       じゃ。
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
115名無し三等兵:03/02/22 22:47 ID:???
>110
戦車とは、実は蟻や蜂のような物なのです。
単砲塔目は相手を屠る、及び自己が生存するのに戦車の中で一番優れていると考えられています。
無砲塔目は一輌が生み出されるまでの時間・エネルギーが単砲塔目より少なくて済みます。
戦車を生み出す大元の「巣」が、どのように2つの目を産み分けていくのか、41年からの独ソ間で説明しましょう。

壮絶な縄張り争いが始まる前、対戦車目的に生み出される目は両者共、単砲塔でした。
争いが始まった後、戦車の潰しあいが加速し、巣の生存が脅かされると、急激に対戦車用無砲塔目が生み出されて行きます。
巣から争いの場が遠のいていったたソ連の戦車は、単砲塔目が盛り返します。
最終的に巣を潰されたドイツは、本来単砲塔目だったIII号・IV号・38(t)などが無砲塔目に変化しました。
45年に争いが終わると、ソ連の無砲塔目は徐々に消えて行きます。

結局、戦車を生み出す巣が「単砲塔目ではおっつかない」と感じると、無砲塔目が生み出されるのです。
116名無し三等兵:03/02/22 23:04 ID:???
戦車の貴重な生態を記録した写真を見つけました。

ttp://up.2chan.net/f/src/1045850586151.jpg
117名無し三等兵:03/02/23 02:26 ID:???
>>115
私のようなアマチュアタンクウォッチャーにも分かり易い解説ですな。

しかし、敵に脅かされ生存が危うくなった「巣」においては、生み出し易い
無砲塔目が大量に発生する一方で、どう見ても効率の悪い奇怪な変異体とでも
言うべき種がいろいろ発生するのも興味深い現象ですね。
いずれも個体としては非常に強力なのですが、ごく少数しか成長できず、結局
「巣」を守れずに死に絶えていってしまう。
有名なところではドイツ鼠種などがありますか。 
追い詰められた「巣」の、悲しい最後のあがきとでも言うべきなのでしょう。
118名無し三等兵:03/02/27 08:41 ID:W2deFa8C
age
当局の偽情報にだまされているようだが、ツィンメリット・コーティングと
呼ばれているものは「統一の美学」の原理に基づいて総統閣下自らが指示さ
れた、ドイツ芸術のひとつの昇華された形なのだ!現に見よ!彫刻刀により
彫りこまれた一本一本異なる筋が、全体としてひとつの調和をなす姿は、大
ドイツ帝国の調和と革新を表現しているではないか!
吸着爆弾に対する防御などというのは欺瞞に過ぎない。
さて廃止された理由であるが、大戦末期思想教育の行き届かない一般市民が
泥縄に徴集されていき、その美しさに心奪われて戦意が低下したのが原因で
ある。それまでの鍛錬された兵士たちは鋼の精神を持っており、芸術的戦車
に惑わされることなく使いこなすことができ、士気を高める効果があったの
だが、人材が枯渇してくると精神鍛錬が不足した兵士たちにとっては戦車に
ハァハァしてしまい逆効果となってしまった。
しかし合理的なドイツ人はこのような事態に対して、根本的解決、すなわち
戦闘車両に対する装飾を廃止したのである。このようなところにも総力戦を
最後まで理解できなかった日本人との差が見られる。

参考文献 『間違いだらけのポルシェ戦車』独大痔有恒
120名無し三等兵:03/02/28 21:13 ID:0KWDfDgT
よくわからなんが木製戦車は生き物なの?
121名無し三等兵:03/02/28 21:37 ID:???
木製鉄製肉製によらず、戦車は生きているよ!
馬と同じく、人間の頼れる仲間じゃないか!なでてやれ。
122名無し三等兵:03/02/28 21:49 ID:???
>121
ソ連系の戦車は噛み癖があるから気をつけろよ。
手を噛まれるのもヤだが、ボーイソプラノの歌手にはなりたくあるまい?
123名無し三等兵:03/02/28 22:30 ID:???
特に、餌をやってる時は気が立ってるからねえ。
最近の日本にいる戦車とかは、人間がやらなくても
勝手に餌をとって喰うようになったらしいが。
124名無し三等兵:03/02/28 23:54 ID:???
>123
何っ! 何を食われた!? 手か?タマか?
125名無し三等兵:03/03/01 09:24 ID:???
後期になると木製だとばれないように上からコンクリぬったくったのです。
126名無し三等兵:03/03/01 12:40 ID:fFTB51YN
何を言ってんだか!
あれは泥だろ泥! 
戦車は図体が大きくてかゆいところに手が届かないから、
寄生虫を落としたりするために水たまりでごろごろ転げまわって
体を泥だらけにするわけだ。
それが乾いてカピカピになっているだけ。



って、昔図鑑で読んだ記憶が。
127名無し三等兵:03/03/01 22:13 ID:???
寄生虫の中には、破裂して宿主に致命的な傷を与えるものもいるからね。
128名無し三等兵:03/03/02 12:58 ID:MYMwpwX8
〉1 そんなこと常識 ただ砲身だけは熱に強い白樺をつかった
129名無し三等兵:03/03/02 13:03 ID:???
>>1

それって何ですか?俺わからん
130名無し三等兵:03/03/02 14:54 ID:???
>>1
木金属というめずらしい物質でできていました
131名無し三等兵:03/03/09 17:09 ID:???
ほっしゅほっしゅ
132山崎渉:03/03/13 15:26 ID:???
(^^)
133 :03/03/16 18:49 ID:???
134ロンメル太郎 ◆syPANZERpE :03/03/16 20:56 ID:???
最大の木製品は呼んで字の如く木星なんですよ!
だって木目がある。
135名無し三等兵:03/03/17 15:07 ID:???
なんかこのスレ通して読むと

「カノッサの屈辱」

みたいだね。
136名無し三等兵:03/03/17 15:34 ID:???
歴史の教科書の最初のほうに載ってた、塹壕に落ちた戦車をM1バズーカでめった刺しにする原始人の挿絵、懐かしいなぁ。
137名無し三等兵:03/03/17 15:58 ID:???
F1カーにも一部木が使われてますよ。
138名無し三等兵:03/03/17 19:32 ID:???
>>136
よくマンガや映画で原始人と多砲塔戦車が闘ったりしてるけど、あれは
あり得ないよね。多砲塔戦車は白亜期末に絶滅してるからな。
139名無し三等兵:03/03/17 19:45 ID:???
馬鹿が乗ってやってくるのはなんと言う種目に属しているのでしょうか?
140名無し三等兵
>>138
あの時代、戦車に似てるが戦車じゃない兵器が結構いましたね。