◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ33◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無し三等兵:03/01/22 00:05 ID:???
>>479
そーいう大事なのは始まってからでもいいんでこのスレで紹介してくだされ(ノ_・。)
483名無し三等兵:03/01/22 00:06 ID:???
>>478
味方の損害の極小化を追求していけば、リスクは全て排除→皆殺し
に近づいてしまうんだろうねえ。
最近の米軍のように世論が米兵の死を許容しない(けど戦争は肯定)なら
ますますその傾向が強まってしまうのではないか?
アフガンじゃ結婚式を爆撃しちゃったしな。
484眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/01/22 00:07 ID:???
>>482
スマソ。
今日帰るのが遅かったのよ(涙。
485名無し三等兵:03/01/22 00:07 ID:???
>>481
そのための日本軍の6.5mm!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
486478:03/01/22 00:16 ID:???
>>483
>味方の損害の極小化を追求していけば、リスクは全て排除→皆殺し
>に近づいてしまうんだろうねえ。

本当に皆殺しができたかどうかなんて保証できるかよ。
戦後のことも考えて見れ厨めが。

つーか厨の相手より「きらきらアフロ」見るほうが面白いから見るか。
487名無し三等兵:03/01/22 00:22 ID:???
昔のフランス、ドイツあたりは確実に相手を殺すために
ひたすら小銃の大口径化を進めていたとなんかで読んだ。
488名無し三等兵:03/01/22 00:25 ID:???
皆殺しはかえって効率悪いような。
当時の技術ではピンポイントは無理でしたが
せめて工場を識別した上で目標をその近辺に絞るとか。
ルメイはちょっとネジが抜けてた感じ。
何故ドイツの時のように鉄道網の壊滅を試みなかったのか謎。
海路は完全に封鎖したのに。
489名無し三等兵:03/01/22 00:25 ID:d/kIyo5q
よし、パパが久々にスレ建てしちゃうぞ。
490名無し三等兵:03/01/22 00:27 ID:???
>>482
このシリーズが始まったとき、ここで紹介したんだけど、全然反応がなかった。
491名無し三等兵:03/01/22 00:28 ID:???
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030121213400076.jpg

これって独逸の88_?それとも日本のかなあ。
492名無し三等兵:03/01/22 00:28 ID:???
>>490 (´・ω・`)
どーせ婦人自衛官のエンコ中でHDD一杯だけど(´・ω・`)
49381式●VNMI ◆TYPE81/oDg :03/01/22 00:30 ID:???
>>472
今年のヤマサクラは熱いみたいデスよー

>>473
微妙デスよね。ただ、ああいった戦略爆撃は政治的な意義が大きいデスから、
むずかしいデスね。ボクは嫌いデス。
軍はあくまでも直接戦闘力の無力化を指向せねばならないと考えるデス。

>ルメイ
敵の国民、国土、資産その他諸々を全て灰燼にしてしまえば、確かに敵戦闘力
の無力化という観点から言えば最高の強度を有する手段だとは思うデス。ただ、
それは戦争の中でも特に政治的な問題だと考えるのデスよねー
494名無し三等兵:03/01/22 00:31 ID:???
>>491 むしろ105粍
495名無し三等兵:03/01/22 00:47 ID:???
ルメイ個人に関しては日本人として好きになれない存在だけど、
戦後、どうしようもない連中の集まりだった戦略空軍をあそこまでにした
手腕は素晴らしいと思う。
496名無し三等兵:03/01/22 00:52 ID:???
個人的なイメージではルメイは効率よく大量殺戮を実行する方法を追い求めていた殺人鬼。
軍はあくまでも目的達成のための道具。
497瑠名:03/01/22 01:09 ID:???
イメージとやらで殺人鬼にされたらかなわんなあ
498名無し三等兵:03/01/22 01:14 ID:???
そう言えばその殺人鬼にわざわざ勲章を贈った物好きな国があったな
499眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/01/22 01:39 ID:???
「新世代水虫薬」一斉発売 10年ぶり、1月下旬から
ttp://www.asahi.com/business/update/0121/025.html
自衛隊の人もこれで安心?

自衛隊機の部品が厚木基地周辺の緩衝地帯に落下
ttp://www.asahi.com/national/update/0121/053.html
最近よく落ちる。

邦人保護にGPS活用 イラク周辺の4在外公館に配備
ttp://www.asahi.com/politics/update/0121/007.html
使えるのか?

イスラエル首相、米紙に「4者協議なんて無意味」
ttp://www.asahi.com/international/update/0121/003.html
本音が思わず。

脱北者続々、人民解放軍も困惑 中国紙、異例の逃避ルポ
ttp://www.asahi.com/international/update/0121/004.html
昔日本、いま中国。

人事:統合幕僚会議議長に石川氏
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/jinji/20030121k0000e060081000c.html
とりあえず決まり。

ごう音と熱風、臨戦態勢の米空母…同乗ルポ
ttp://www.yomiuri.co.jp/05/20030121id03.htm
夏前か。
500名無し三等兵:03/01/22 01:46 ID:???
500get
501名無し三等兵:03/01/22 02:03 ID:???
>>499
>ごう音

こういうの見ると、いつも思うんだけど、漢字表記しないんだったら
そんな言葉使うなよ。
結局、日本語の最大の破壊者はマスコミじゃないのだろうか。
502名無し三等兵:03/01/22 02:08 ID:???
>>501
ごう音は轟音ですか、それとも号音ですか。
503名無し三等兵:03/01/22 02:30 ID:???
>>498
そういえばその将軍の名前を「レメイ将軍」とか訳してたアホ字幕翻訳家もいましたなあ。
504名無し三等兵:03/01/22 02:46 ID:???
軍事板の方のセンスを是非ともお見せ下さい
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043163102/
505またまた問題発生!:03/01/22 04:33 ID:XuQOGnxm
F2戦闘機の資料が流出 三菱重工、また情報管理に問題
http://www.asahi.com/national/update/0122/005.html
506402:03/01/22 05:41 ID:???
>>403
THX。父ブッシュ時代か。
戦術核を臨戦態勢から解除ってことですね。
507名無し三等兵:03/01/22 07:25 ID:???
(´-`).oOマスコミは、政府の定めた漢字制限に従ってるだけだけどね。
508名無し三等兵:03/01/22 07:46 ID:???
政府が定めたのではなく、日本新聞協会がガイドラインを定めている。
プラス、新聞社独自の使用規定があるらしい。
509ちゃぎ ◆m6O6.vzjpM :03/01/22 08:00 ID:???
>507-508
その昔、ちょっとキティ入ってる学者さんたちが「真の民主国家には漢字を使った言語はふさわしくない」
とか何とかいう暴論を振りかざし、「当用漢字」などという訳の判らない物を考え付いたのがそもそもの
始まりでしたっけ?
#たしか、「漢字を利用することで、言語の学習に時間がかかるため云々」などといった笑止千万な
#理由だったような。

馬鹿に時間を与えるとロクなことを思いつかないですな(苦笑
510名無し三等兵:03/01/22 08:07 ID:???
海の人さんへお願いがあります。海の人さんは●持ってますよね。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1039587749/516
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042188611/909

のレスの内容を知りたいのですが。

511某研究者:03/01/22 08:12 ID:vRhFJDv9
まあアルカイダは炭疽菌を持っているかは不明だが
リシンは有る可能性は高いと言うなら
これを使用してスーパーボウルの攻撃も可能だろうか
(ドイツが攻撃されると言う可能性も有る様だが
 此れにリシンが使用される可能性も有るだろうか)
512某研究者:03/01/22 08:21 ID:vRhFJDv9
まあしかしスーパーボウルをサップが見に行くと言うなら
テロが起きた場合彼の無事も保証出来ぬ訳だろうか
513名無し三等兵:03/01/22 08:35 ID:???
>>510
読めないdat落ちスレのミラー作ります [9]
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1042481624/
514名無し三等兵:03/01/22 10:13 ID:???
>>513
どうも。
>>510は忘れてください。失礼しました。
515名無し三等兵:03/01/22 10:50 ID:???
今朝の読売新聞(ウェブ版で見つからなかった)によれば、海自制服組は、プレゼンス維持のために、キティを北東アジアにとどめておくように要請したそうな。
516海の人●海の砒素:03/01/22 10:52 ID:???
>514
 レス遅くなってすいませんでしたね:-)
517名無し三等兵:03/01/22 10:59 ID:???
>515
じゃ アラスカからF-15Eはこないのかしら?
横田かグアムに寄ってから韓国に演習のため展開するかなと考えてたんけどなぁ。
518名無し三等兵:03/01/22 11:05 ID:???
とりあえず

米が空母2隻、ペルシャ湾岸地域に増派へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/00/20030122i503.htm
519山崎渉:03/01/22 11:12 ID:???
(^^;
520社 聖 ◆DASH/8Egy6 :03/01/22 11:39 ID:???
嗚呼、いやな予感が的中しとる…
521名無し三等兵:03/01/22 11:51 ID:???
NGワード便利過ぎ。大量にひっかかってます!

ところでイラクと米軍が戦闘状態に入ったら日本での
一般生活にどんな影響が出ます?
アホなマスコミに煽られて謎の物資不足により物価高騰?
522社 聖 ◆DASH/8Egy6 :03/01/22 11:59 ID:???
全スレにスクリプトで書き込まれてるやん……
あぼーんされると、Datファイルを再取得する羽目になるから…やれやれ
523名無し三等兵:03/01/22 12:03 ID:???
>>521
原油市場は前回の湾岸戦争の時と比べて割と落ち着いているみたいなんで
石油がらみのものが少し値上がりする程度では?ガソリン・灯油・電気代とかね。
短期間で済めばという留保はつくんだけど。

長引くとアメリカ経済の足腰を弱めるのは間違いないので、
日本経済もでかい部分でショボンな感じだと思われ。
まあつまりアレだ、一般生活は相変わらず不景気ってことで。
524名無し三等兵:03/01/22 12:12 ID:???
>>522
まさかあの程度の1行レスを消すような削除人はいないから平気ですよ。
それでなくても消し過ぎが問題になってる今日この頃なんで。

>>523
なるほど。
ところで湾岸戦争の時はどんな感じでしたっけ?
すっかり忘れちゃって。
こういう時は$が下がる?逆?
525名無し三等兵:03/01/22 12:24 ID:???
>>524
質問スレの2ゲット透明削除に削除忍の裁定が下ったようで

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032455452/385-387

誰が削除したんだろ・・・・・
526名無し三等兵:03/01/22 12:50 ID:???
あんな事がそんな事になってたのか
527某研究者:03/01/22 14:44 ID:A0FoNtnT
>13:45 デフレ、失政が原因でない。参院代表質問で首相が強調。安価輸入品増加などが要因。「他の先進国でも例がない」と。

まあ人口辺りでの中国・亜細亜からの輸入は米よりも確か多いだろうが
米もこれから対中赤字急増等でデフレと成れば彼の意見も正しいかも知れぬと言う事だろうか
528名無し三等兵:03/01/22 15:41 ID:???
>>527
>デフレ(略)安価輸入品増加などが要因

金子勝だの榊原だののデムパを受信しているお燗。
板違いのためさげ
529某研究者:03/01/22 15:45 ID:A0FoNtnT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030122-00000017-ykf-spo
しかしオーウェンと言うのは当初のイメージとは
随分違う人間だったのだろうか
(まあ西欧人には妙にこう言うパターンが
 多いだろうか(苦笑)
530某研究者:03/01/22 15:47 ID:A0FoNtnT
まあだからと言って馬鹿に悪人はおらず
頭の良い人間に善人は居ないと言う事では
無い訳だろうか(苦笑
531名無し三等兵
>>509 ちゃぎさん

どこで、そのお話を読まれました?

「キティ入っている学者」というのが誰で、「暴論を振りかざし」というのがどういうもの
だったのか非常に興味があります。戦後、国語審議会において、正仮名正漢字を
使用することを一貫して主張しつづけた橋本進吉氏や福田恆存氏も、そこまでは
言っていなかったと思います。また、「真の民主主義国家には漢字を使った言語は
ふさわしくない」と主張した学者が誰であったかも知りません。「かなもじかい」という
組織は存在していました(現在もありますが)が、そのような理由で漢字の廃止を言っ
ていたのではなかったと理解しています。

なので、教えてください。

大学の授業でそのあたりの問題に触れる必要があったので、何冊か研究書を読み
ましたが、戦後の漢字制限は、戦争中に軍が学者に諮って行わせた国語の簡易化
に強く影響を受けていたと思います。

また、日本語の簡易化という問題は占領地行政を行う際にも大きな課題となりました。
すでに戦前から、この問題については活発な議論が行われています。

現在でも第二言語として日本語を学ぶ場合、漢字の存在は学習者にとって大きな負
担となります。実経験から言えば、漢字でつまづく学生は多いですし、相当上級の日
本語会話能力を持つ人でも、漢字は苦手です。したがって、漢字が多いために学習
者の負担が大きいという命題は必ずしも偽ではありません。母語として日本語を習得
する場合には、それほど問題にならないのですが。

ま、そーゆーことで。

個人的には、さっさと漢字制限なんて止めちまって、わかんなければルビを振れって
論に賛成です。戦前の軍事関係の文献読もうと思えば、いやでも正仮名正漢字に慣れる
必要があるわけで。