新中SAMやAAM−4艦載型、XAAM−5や中MAT後継、
他にも現有型などいろいろありますがどうですか?
2 :
名無し三等兵:02/12/28 00:07 ID:J2H4m2G3
2
自営業阻止
いや…どうですかって言われても。
そういえば新中SAMってあんまり情報が流れてこないよね。
ここも以前あったAAM−4スレみたいな感じになればおもしろいかも。
6 :
名無し三等兵:02/12/28 01:05 ID:WhoXD7Sj
XASM-3やSSM-1改、XGCS-2なども忘れないでくれ・・・
ん?新国産誘導弾について語るスレなのか?
やっぱり評価が高いのはASM−1ファミリーですかね?
11 :
名無し三等兵:02/12/28 02:08 ID:RM/VYsJy
エロ爆弾は?
>>5 99式空対空誘導弾スレだったっか?
あれは名スレだった・・・仮性厨房なオレは発言内容の1/4も理解出来ずDOMだったが。
誰かあれの過去ログ何処にあるか知らない?
13 :
名無し三等兵:02/12/28 10:49 ID:+tLmmOFD
防衛技術ジャーナルの新年号の表紙は中SAMの発射写真でした。
背景が禿山で、植層も砂漠っぽいので、これはアメリカでの試験でしょうか。
15 :
12:02/12/28 22:42 ID:???
ココ(www.jda.go.jp/jgsdf/movie/fuji12.html)のNo.2
三菱重工万歳!!
18 :
名無し三等兵:02/12/29 01:50 ID:mvBrwDmG
>>14 ●7月19日防衛庁発表
「新中距離地対空誘導弾米国発射試験の実施について
技術研究本部では、陸上自衛隊が装備している改良ホークの後継として、平
成8年度より開発中の新中距離地対空誘導弾の発射試験を、下記の期間、米
国ニューメキシコ州ホワイトサンズミサイル射場において実施する予定であ
る。
(1) 発射試験期間: 7月19日〜8月16日
(2) 発射試験発数: 10発 」
XASM−3の開発凍結は痛いな。
対レ−ダーサイト攻撃用に転用できそうなので、北朝鮮侵攻の為には
必須の兵器と思われるのに。
東芝>三菱
21 :
名無し三等兵:02/12/29 18:59 ID:90t+MU2n
>>20 何が言いたいのかな?
その三菱は、どの三菱? 三菱マテリアルとか(藁
>>19 まず実用化予定時期まで、北朝鮮は保たないのでは?
同様に、高高度無人機も試作に進まない‥‥
#統一朝鮮の成立/動向を見極めないといけないね。
>>19 自衛隊で北朝鮮侵攻なんて発想がでてくるおまえの存在の方がイタイ…
25 :
名無し三等兵:02/12/31 01:43 ID:zkFDNpTs
>>24 「アサヒ芸能」見ました?
10月にあった陸の作戦級の日米共同演習が、どうやら陸の北朝鮮への強行上陸→ピョンヤン侵攻を想定して、海兵隊を人民軍役にして行われた物だったらしいと言う記事が出ていたのですけど?
>25
アサ芸(・∀・)イイ!!
>>25 アサヒ芸能をソースとして提示できるおまえの勇気に敬意を表する(苦笑
アサヒ芸能は袋とじが期待外れでゴラアー
30 :
名無し三等兵:03/01/02 12:21 ID:3jVL/nE+
新年明けましておめでとう。
31 :
名無し三等兵:03/01/02 14:48 ID:GI2LfRqg
対北朝鮮攻撃ミサイルは必要だろ。てか、北海道から鹿児島の戦場にミサイルが撃ち込めないこと自体が問題だ。
>>31 対北朝鮮攻撃ミサイル?
んなもんいるか。
33 :
名無し三等兵:03/01/05 12:42 ID:qrD0LYQU
>>31 空対地ミサイルのこと? それとも長距離巡航ミサイルのこと?
34 :
名無し三等兵:03/01/08 16:54 ID:ArL/YjG5
あげ
>>32 なんでだよぉ〜。欲すぃよぉ〜。例え1発でも「やられっぱなし」はイヤダヨォ〜(;´Д`)
>>35 ちみが体に爆薬巻いて、中朝国境突破しなされ。
上まぁ通報したわけであるが罪は重いわけであるだろうか。
38 :
名無し三等兵:03/01/12 19:28 ID:8vgti6a0
新中MATのスペックはどんなもんですか?
誘導弾もふくめて弾薬はイザという時を考えると米国製にしとくのが一番
>ACSAで米軍から補給してもらえるし。
40 :
山崎渉:03/01/12 21:17 ID:???
(^^)
ASM-2ハァハァ
80サンチ砲なら届かないだろうか
43 :
名無し三等兵:03/01/13 13:55 ID:4DHnauht
北海道から鹿児島には(略
44 :
名無し三等兵:03/01/13 15:11 ID:FKr0GvXB
>>42 80センチ砲なんて貨物輸送船を借り切らないと運べないよ。列車では
多分青函トンネルでつっかえる(w
>>45 見ぬけてねえのはお前だろ(w
ハッ、これもネタか?
47 :
名無し三等兵:03/01/17 22:26 ID:rtQOPkYS
あげ
48 :
名無し三等兵:03/01/19 23:17 ID:+C6bdQxr
>>39 そうするとアメリカの戦略に完全に組み込まれる罠。
49 :
山崎渉:03/01/22 11:21 ID:???
(^^;
age
51 :
名無し三等兵:03/01/30 09:35 ID:CgDCeYCp
新しい対艦誘導弾は高速型に変わるんでしたっけ。
XASM-3凍結のポストはASM-2の改良だったっけ?
>>52 ASM-2の改良って予算付いてるんだっけ?
54 :
名無し三等兵:03/01/31 07:06 ID:TPoZE4Q/
韓国・・・AIM120
中国・・・AA12
台湾・・・AIM120、MICA
というようにアクティブ誘導のミサイルを
保有していますが、日本の99式はこれらのミサイル
よりも優れているのでしょうか。
超音速SSMって作らないんですかね?
XASM-3の艦載版でも作るのかと思ったけど、XASM-3は凍結だし。
57 :
名無し三等兵:03/02/07 22:51 ID:aCQ47ecH
>>56 超音速対艦ミサイル自体が必要ないと考えられたんじゃないですか?
>>57 まあ、結局、標的になってくれるはずのソ連がいなくなったったもんね。
お金には別の使い道がたくさんあると。
>>58 第7艦隊を相手にでもしない限り、SSM-1,ASM-2,で十分ですからね。
>>59 ASM−3があれば第七艦隊を相手にできるのか。
ひょっとしてASM−3開発延期は米国の圧力か。
>>60 ヒント
ASM−3を持ってると、手に入りにくくなるものがある
62 :
名無し三等兵:03/02/10 04:54 ID:j9+BEEF0
63 :
は:03/02/10 09:44 ID:SbC1A2Ep
イージス?
64 :
名無し三等兵:03/02/10 10:17 ID:LBw/q1k+
AGM欲しい
65 :
名無し三等兵:03/02/10 11:11 ID:yTpIYp/N
66 :
名無し三等兵:03/02/10 12:44 ID:vF5VfMPO
67 :
素人:03/02/10 22:26 ID:/05y8af4
燃料気化爆弾をスタンドオフ化できない?
68 :
名無し三等兵:03/02/10 22:30 ID:g6VVTOAq
>>67 レーザー誘導型燃料気化爆弾?
小さくて効果無さそ。
現実的な話、今ある燃料気化爆弾をスタンドオフ化は無理かと・・・
だってさ、あの大きさだよ?
どーやって発射すんのさ。今ですらMC-130からパラシュートで引きずり出してるのに・・・
69 :
68:03/02/10 22:33 ID:g6VVTOAq
追加。
引きずり出してるのはBLU-82ディジーカッターでつ。
>>68 まずBLU-82は燃料気化爆弾ではない(広義では「気化爆弾」だが「燃料気化」では無い)
爆薬をたんまり内蔵したただのでっかい爆弾。
で、米軍が使用中の燃料「気化」爆弾は以下の通り。
名称: BLU‐73/B(45kg) BLU‐95/B(227kg) BLU‐96/B(907kg)
爆薬の種類は各々が「酸化エチレン33kg」「酸化プロピレン136kg」「酸化プロピレン635kg」を内蔵する。
なお小型のBLU-73/Bはクラスター爆弾用子弾である。
大きさから分かる通り、通常爆弾と同様にスタンドオフ化は十分に可能である。
71 :
68:03/02/10 22:56 ID:g6VVTOAq
おぅ!致命的ミス!
激しくすまそ。ディジーカッターに吹っ飛ばされてきます。
その前に、現存の燃料気化爆弾の大きさから見てレーザー誘導型燃料気化爆弾って可能?
>>72 普通に考えればWCMDにすると思うよ。
>>70 「広義の気化爆弾」ってのが良く判らんが、BLU-82が該当するとは思えん。
BLU-82は硝安系爆薬(ANFO)では?ANFOは気化はしないと思う。
75 :
名無し三等兵:03/02/12 00:36 ID:DcZf0sRm
>>70 ロシアのヴィクールレーザ誘導ミサイルの地上型のラインアップでHEATとバンカー攻撃用の気化弾頭を選択できると言うのを二年くらい前の軍研の小ネタで読みましたけど。
RPG-7にも燃料気化弾頭のオプションがあるのに……。
77 :
MHI:03/02/13 22:43 ID:MIrqJaC0
AAM-4の量産弾が配備開始されております。天気の良い日に岐阜基地へ行けば
飛行試験に向かう、F-15J#964号機が目撃できるでしょう。早ければ今月発売の
航空雑誌に試験弾を装備した写真が載るかもしれませんね。
>>77 お久しぶりです・・かな?
なるほど、航空雑誌チェックしてみますね。
たかなみ/むらさめスレで新中SAMの艦載バージョンが
SM-2MRの後継誘導弾になるって話がありますが、どうなんでせう・・・
新中SAMも最終誘導はARHだし、FCS-3でも使えない事は
(ソフト改修を行えば)ないのかもしれませんが・・・。
>>79 新中SAMを積むって話、私の不勉強か聞いたこともないのですが。
なんか、あのスレでのネタ元も定かではないし。
それよりRIM-4が上手く行ってない事の方が気がかり。
>>81 うまくいっていないのではなく、P-X等の事業に予算を取られて、開発計画自体が5年ほど
延期されているだけという罠。
>>77 なんか、あんた知ってる気がスルyo(w
お互いに気を付けような
>>83 もしかしてあなたは以前にイージス艦スレにいた方ですか?
85 :
MHI:03/02/15 00:26 ID:???
>>78 12月以降、お縄が怖いです。ネタも少ないですし。
>>82 つうか、日本経済の低迷がここにきて効いてきたって感じだな。=>各種プロジェクトの延期
F-15非MSIP機の扱いなんかもキツイねえ。
87 :
83:03/02/15 15:26 ID:???
>>84 あ、オレは通りすがりなんだけど。
MHI氏の言動の裏が大抵判るもんで(w
多分、ね。
先週の水曜日、XAAM-5を2発搭載した、F-15J#914号機の着陸を岐阜基地で目撃した。
まだ、技術試験が残っていたのね。冬の日本海は雲天ばかりだから担当者は、胃が痛い
だろうな。
>88
悪天候の日に使えないAAMなど不要…
>>89 試験だから安全確保のためとかいろんな理由で視界に制限が付いたりすると実験中止に
なっちゃうのよ。
AAM−4は単価を下げるためにたくさん作ってると聞いたのですが
ほんとうですか?
人民解放軍のように自活して開発費稼いでください
>91
ウソ。150発ほど発注してるけど、1発1億1千万円ほどしてこれ以下にはならない
だいたい、日本の発注システムだと大量生産しても単価は下がらない仕組みになってる
だからAAM-4改などというものを新たに作らなければいけない
94 :
名無し三等兵:03/02/20 07:31 ID:dK7dQeJw
age
95 :
名無し三等兵:03/02/20 20:46 ID:SPWt45JX
96 :
名無し三等兵:03/02/20 21:42 ID:JKZwGpFN
AAM4の陸海空共用(陸は射程延伸でもいいけど)
FCS3/中SAMFCSの1部共用ってむりなんでしょうか?
97 :
名無し三等兵:03/02/21 09:05 ID:+nrxtdxD
>>97 禿げ胴
国産装備は陸海空の共用を激しく求めたい。
過去レスの中佐無の文書などただ単に予算獲得のための
後付けの理由の羅列でなんだかなーという文書ですな。
98 :
名無し三等兵:03/02/21 10:47 ID:TsxmAqZV
>>92 間違えれば、第六軍団と同じ運命を辿るだろう。
>95
管理人は試作弾と思ってるみたいだね
100 :
名無し三等兵:03/02/21 11:40 ID:FxXaxuXT
策源地を叩くためにレーザー誘導型の空対地誘導弾が欲しい
それも出来たら分厚いコンクリートを貫くものを
それなら北朝鮮のミサイル基地も叩けるだろう。
それよか長射程対レーダーミサイルが先でしょ。
でないとうかうか近寄っても行けない。
>>96 FCSの共有化の研究ならNECがしてたような・・・確かソフトウェアを交換するだけで
いいらしい
FCS−2型でいいやん
>>102 へえ・・・・やる物ですな、日本の防衛産業も。
これなら新中SAMベースの艦載SAMもあながち嘘じゃないかも。
海自は基本的に射耗の多い弾種は米国性との互換性を重要視してますから、米軍の誘導弾と互換性がないシステムは敬遠するでしょうね
SSMはともかく、SAMは使用頻度も多いし。
軍事版って対戦車ミサイルの話題があんまりでないけどどうなんですかね?
>>105 基本的にSSM-1BもRIM-4も米軍のハープーンやESSMと
互換性を持たされていると聞いているけれど・・・・・。
少なくともFCS-3搭載艦ならば新短SAMもESSMも問題なく運用出来る筈では?
>>106 見る限り世界水準のレベルにはあるのでは?
保有数も比較的潤沢だし、対戦車戦闘能力はそこそこ高いと思われ。
RIM-4とESSMでは誘導方式が異なる、あまり高レベルな互換が取れるとは思えないが。
ESSMだけでよし
自衛隊にはソ連でのSA-6にあたる自走式戦場対空ミサイルってあるの?
各国とも予算繰りに苦心して共同開発計画バンバン立つけど
日本はやらねえからな、インドやフランスあたりと共同で
色々作ればいいのに
>112
誘導弾の共同開発なんてなぁ、ほとんどないんじゃない?
ASRAAMなんてのも、結局イギリスの単独開発になっちゃったし
>>112 法律で日米共同開発以外無理なんじゃなっかった?
>114
確かそうだったはず。正確に言うと武器技術の供与はアメリカにしかできないという
文言に由来していたような気が。武器三原則を廃止して、紛争地域、共産圏への禁止
だけにとどめるべきだと思っているので、おいらは112氏の意見には賛成だよ。
まあインドは勘弁願うが。
フランスはアメリカほどではないにしてもグローバルリーチと確固とした軍事的プレ
ゼンスを欲しているから、誘導弾に限らず、F-15後継機開発についても割合歩調は合
うと思うんだけどね。英独などの馴れ合い所帯のぬるま湯に使っている連中よりかは
得られるものは多いと思われ。それとパーツはよくてもインテグレーションの経験が
少ない日本としては、電子装備品についてもタレスの技術のノウハウはぜひともほし
いところだし。ただ中国へのアビオニクスなどの供与をしないという政治レベルでの
決着が必要やね。
JSFはよくわからないけど、MEADSは一緒にやっても良かったのに。
新中SAMとかぶったからかな?
117 :
名無し三等兵:03/02/27 19:51 ID:G1KIWDtd
皆さん、超音速対艦ミサイル関連でIRRの小型化開発研究費が計上されましたよ。
XASM−3計画ではなく、ASM−2の推進機関をラムジェットにする気ですよ。
これも北の将軍様のおかげですね。マンセー。
>武器三原則を廃止して、紛争地域、共産圏への禁止
だけにとどめるべきだと思っているので
それなら、武器輸出三原則を廃止する必要ない。
SSM-1シリーズにもフィードバックされてくれれば良いのだが・・・
120 :
通りがかり:03/02/27 20:57 ID:fge5gNJS
ノ
質問
>>1にある新中距離SAMとやらで、テポドン打ち落とせるんですか?
SM−1相当のミサイルだろうから無理。
123 :
120:03/02/27 21:17 ID:???
そうなんだ・・・
>>120 まあ、新中SAMの弾体でテポドンを打つ(叩く)かすればそりゃ壊れるでしょうが
問題は飛翔中のテポドンをどうやって中SAMでぶっ叩くかです。
現在の我々の科学力では方法がありません。
>>115 すいませんが、
>>118氏に捕捉して、今の「武器輸出三原則」だって禁じているのは
====
1.武器輸出三原則(1967.4.21)
武器輸出三原則とは、次の三つの場合には武器輸出を認めないという政策をいう。
(1)共産圏諸国向けの場合
(2)国連決議により武器等の輸出が禁止されている国向けの場合
(3)国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合
[佐藤総理(当時)が衆院決算委(1967.4.21)における答弁で表明]
====
です、ただしその後に
=====
2.武器輸出に関する政府統一見解(1976.2.27)
「武器」の輸出については、平和国家としての我が国の立場から、それによって国際紛争等を助長することを回避するため、政府としては、従来から慎重に対処しており、今後とも、次の方針により処理するものとし、その輸出を促進することはしない。
(1)三原則対象地域については「武器」の輸出を認めない。
(2)三原則対象地域以外の地域については、憲法及び外国為替及び外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むものとする。
(3)武器製造関連設備の輸出については、「武器」に準じて取り扱うものとする。
[三木総理(当時)が衆院予算委(1976.2.27)における答弁において「武器輸に関する政府統一見解」として表明]
(注)わが国の武器輸出政策として引用する場合、通常、「武器輸出三原則」(上記1.)と「武器輸出に関する政府統一見解」(上記2.)を総称して「武器輸出三原則等」と呼ぶことが多い。
====
これによって、日本人特有の言い回し「慎む」と言う表現により、事実上の武器輸出禁止政策となっているのです。
「武器輸出禁止」については別に憲法で禁止しているわけでも禁止の法律作ったわけでもないんです。
>>124 飛翔中のテポドンを捕捉できるという仮定なら空中発射のAAM−4が一番
有効な気もするが・・・
まあ、無理だろうがな。
欧州共同開発の中SAM(名前何だったけ?)は謳い文句に、
弾道弾への対処能力って書いていたような気がしたけど。
ホントにただの謳い文句以上ではないかもしれんが。
>>127 現有のホークだって初期型から既にネオストジョンの撃墜に成功して(試験レベルで)
一応は「弾道弾」への対処能力はあるとされています。
要は速度の問題ですよ、弾道弾ってもピンからキリです。
>>128 細かい突っ込みですがHonest Johnですな。
例えば30型ロケットならホークでも撃墜出来るわけだな。
しかし北と日本なみに近距離にある場合、弾道弾迎撃に際して、ミサイル自体の性能もさることながら、
それ以上に問題になるのはシステム全体のロスタイム短縮になるだろうなあ。
132 :
115:03/02/27 23:05 ID:???
>118,125
舌足らずになってしまいスマソ
軍板の住人なら武器3原則といえば、その後の見解で事実上の武器輸出が全
面禁止になっているのは常識だと思っていたので、はしょったつもりでした。
125の1-(3)だけ廃止というのが強いて言うと近いかな。実際に紛争が起こっ
ている地域に武器援助するというのは米、ロ、中、ブルガリア、ルーマニア
とかの専売特許だし。
しかしたとえば紛争が起こり得るような地域で、国連や国際人道支援組織の
手が及んでいないようなところを商社の情報網を駆使して探して、そういう
ところに民生品のアップグレード機材を売るとかならできるんじゃないかと
思ったわけ。アイディード将軍の「テクニカル」の延長上にあるような、対
地対空両任務をこなす機関砲・照準用レーダー機器類を、枯れた技術で民生
品の大量生産技術を利用して生産するとか。ランクルにT55を目標とした対
戦車ミサイルポッドのキットとか。ここら辺はフランスやイスラエルが強い
けど廉価版は聞かないよね。
需要としては内戦よりも国境紛争に照準をおき、たとえば対空迎撃なら、MiG19
迎撃用対空防御兵器程度で十分でしょう。もちろんトータルでは赤字となる
だろうだけど、小火器、装甲車両、航空機はもう割り込む隙はない一方で、
廉価な電子部品類はまだイスラエルやフランスは本格参入しておらず、保守
部品や兵器体系を日本固有のものにできる余地はあると思う。船舶用エンジ
ンでは型落ちした日本製ディーゼルエンジンの保守部品が事実上のデフォル
トになっている、現在の東南アジアのように。
>132
どこを縦読みすればいいのかわからん
最近は斜め読みとかV字読みとかもあるそうだが、ソレか?
>>132 >>国連や国際人道支援組織の手が及んでいないようなところを商社の情報網を駆使して探して(以下略
かなり無理があるが仮に日本の商社の情報収集網が穀物メジャーを凌いでいるとしようじゃないか(w
で、国連や人道支援団体にも注目されない僻地or小規模紛争の当事者がそんな贅沢きわまりない機器を買ってくれると思うのか?
>>需要としては内戦よりも国境紛争に照準をおき、たとえば対空迎撃なら、MiG19迎撃用対空防御兵器程度(略
対空機器類にも日本が割り込む余地はございません。そもそもMigがガンガン出張ってくるような地域は完璧に注目されます。
お前の文章を見ると「優秀な日本の民間技術」と言う言葉をつければ沢山生産できる上、価格も安くなって全て解決の魔法の杖さ!みたいな安直な思考が伺える。
何故お前の言ったことを現在兵器市場を席巻しているメーカがやっていないのかもう一度よく考えろ。
>134
いきなり「お前」などと相手を言っている時点で134が人間として欠陥品であ
ることはほぼ確定的であるわけだが。
>何故お前の言ったことを現在兵器市場を席巻しているメーカがやっていないの
>かもう一度よく考えろ。
わからんからちゃんと具体例を添えて説明して。説明しなかったら単なる煽り。
第一赤字になるのは前提で議論している。付加価値が先進諸国へ納入する装備
品に比べ低く利潤が出にくく、市場規模が小さく、代金が回収できるかがわか
らんような国と商売するような会社はないが、そんな話はしていない。
もっとも厨房呼ばわりして逃げるのが関の山だろうが。
非常に高い信頼性が要求される先進諸国の装備品では、いくら民生品が性能
が高く廉価でも全面採用できない。しかし信頼性が多少低くとも民生品、そ
れもを全面的に採用することは、途上国では兵器システムの稼働率のボトル
ネックにはならない。
30年前にあらゆる家電製品にアポロのシステムコンピュータ並みの処理能力
のあるCPUが入ると誰が予測した?
>お前の文章を見ると「優秀な日本の民間技術」と言う言葉をつければ沢山
>生産できる上、価格も安くなって全て解決の魔法の杖さ!みたいな安直な
>思考が伺える。
たったあれだけの文章から、ここまでの推測ができるなんて、たいした夢想家
ですね!
>135
中学生なの?
>30年前にあらゆる家電製品にアポロのシステムコンピュータ並みの処理能力
>のあるCPUが入ると誰が予測した?
70年代初期のコンピュータ本(ブルーバックスなんかの自作法紹介本)に
ごく当たり前のように予言されてるよゥ
>>135 >>しかし信頼性が多少低くとも民生品、そ れもを全面的に採用することは、途上国では兵器システムの稼働率のボトル ネックにはならない。
途上国の劣悪な整備補給体制で使われる兵器システムには先進国以上の信頼性が求められるのがわからない?
そして君が言った「世界的に見ても注目されない紛争国」(どうして注目されないのかわかるかな?)はタダ同然で売りつけた兵器の保守用部品の市場等としてもまず投資に見合った資金が回収できないんだよ。
で、どうしてその後全然関係のないアポロの話が出てくる訳?つまり誰にも先が読めないから先行投資する価値があるって言いたいのかな?それこそ無計画極まると思うが。
少なくとも君の言う市場が今後大幅な発展を期待できるという明確な根拠がなければ資本家は絶対に納得しない。
XAAM-5期待age
XATM-6はどんなんなるん?
>139
おそらく役立たず
141 :
名無し三等兵:03/03/08 20:46 ID:b2bD4NVF
AOHー1に積むんじゃなかったかな。
ただ決定的なソースを見てない・・・・
>>139 新中MAT?
半自律型のミリ波/赤外線画像誘導方式で、射程4000m以上。
だったらいいな…。
143 :
名無し三等兵:03/03/09 03:53 ID:njudTXWT
昔、NECで設計した対艦ミサイル(?)用制御ソフトの中の、制御方程式の
符号がまちがっていて、新島のテストサイトで発射したミサイルが見事に発射地点
に反転して戻ってきて全員青くなったと雑談の中で聞いたことがあるが、笑って
しまった。もちろん途中で自爆させたらしいが。似たような話しでは、フォークランド
紛争中、BAe製の対艦ミサイルの慣性誘導アルゴリズムの中で、コリオリ力
の符号が北半球用にしか定義されていなくて、南半球でぶっぱなしたとたん、
あさっての方向にミサイルが飛んでいったという有名な話があった。これは、
学会で聞いたな。
成る程、コリオリの力が北(↑+→)・南(←+↓)半球で変わってくるノカー
新中SAMの弾道弾対処能力はどんなもんなんだろうね??
146 :
山崎渉:03/03/13 15:35 ID:???
(^^)
>>145 中SAMにはそんなもん求めんだろ、普通。
スカッドやフロッグぐらいは撃墜できるようにして欲しいな
>>145 ホークにも限定的な弾道弾対処能力を持たせたタイプがあるから少しは期待していいかも
しれないけど、対巡航ミサイルぐらいが限度かな?
あさっての方向に飛ぶほどコリオリ力は大きくないと思うが。
>150
いや、進路のズレを防止するプログラムの話で、コリオリフォースそのもののことではない
しかし、マジなんかなぁ
152 :
名無し三等兵:03/03/15 23:25 ID:H46Agxnd
>>139 XATM-6って高速性と撃ち放し性が売りだから、赤外線画像誘導かミリ波セミアクティブじゃないの?
>>150 ジャイロの話ではないかと思うが・・やや眉唾
155 :
名無し三等兵:03/03/21 09:44 ID:y8SZ1pyv
中SAMのあとに控える長SAMが弾道弾対応みたい。
ただキャリアーが空前の巨大さになると・・・
ソースは某氏
>155
ずいぶん昔に航空自衛隊は長SAMを諦めたと記憶してますが、
ブラン・ニューで開発するのですか?
海上自衛隊がSSM−1Bの垂直発射試験に成功。
太平洋上の護衛艦より発射、標的に命中。
>158
昭和30年代のことだったと思います。
実際に航空自衛隊が長SAMを装備したことも無かったかと。
>>159 次のSAMはペトリオットの更新用では?
>160
ですから、次のSAMもペトリも中SAMです。
長SAMにあたるものはそもそも、西側で製作された事例自体限られます。
>>161 アローUに相当するような、弾道弾迎撃ミサイル?
あれもキャリアーが馬鹿でかいトレーラーだが。
>>161 短SAMと中SAMの区別程度はつきますが…
長SAMとはいったいどのようなものを指すのでしょうか?
普通に考えれば、中SAM以上の射程。でわ?(w
>163
むかしむかし、航空自衛隊が装備化できないかと検討していたころの
分類を記憶に頼って一部紹介すると
「射程は少なくとも100km以上」
ペトリが存在する今日においては、もっと長くないと長SAMとは呼べない
でしょうね。
東側には幾つか実例がありますな。
ナイキJは長距離SAMに分類されておったけどな
ホーク採用の時点では…
167 :
名無し三等兵:03/03/26 13:58 ID:Vw03VpIO
AAM4はすでに実戦配備されているのでしょうか(どのくらい)。
>実際に航空自衛隊が長SAMを装備したことも無かったかと。
ナイキがあるやん。
170 :
MHI:03/03/26 23:59 ID:???
>>167 小松基地で目撃されれば実戦配備されたといえるかもしれませんが、現状は
弾と運用可能な改修がされた機体がそれぞれ納入され始めた段階ですね。
これ以上はコメントし難いです。
>>170 色々障害が多い中、情報提供ありがとうございます
誘導弾の基礎的な技術に興味のある者です。(専門は電子工学ではありません
が)工学板では引かれてしまいますが、ここでは専門家の方もおられるような
ので、お薦めの書籍についてお聞きします。メカトロの制御システムに絞って
独習したいのですが、共立の制御工学演習を終えた後、更に自習していくため
にどのような書籍が良いのでしょうか?まだ入門段階なので和文の書籍に限定
せざるを得ないのですが、アマゾンで以下のものが見つかりました。この中か
ら、または他に良いと思われる書籍がありましたらご指南の程をよろしくお願
い致します。(空気を読めないですいません)
1.ソフトウェア コンフィギュレーションマネジメント/計測自動制御学会
2−1.H∞制御の実プラントへの応用/計測自動制御学会
2−2.制御系設計―H∞制御とその応用 システム制御情報ライブラリー/システム制御情報学会
2−3.H∞制御/美多 勉
3−1.スライディングモード制御―非線形ロバスト制御の設計理論/コロナ社
3−2.ロバスト適応制御入門/オーム社
3−3.フィードバック制御の理論―ロバスト制御の基礎理論/コロナ社
3−4.ロバスト最適制御/コロナ社(事典的?)
3−5.ロバスト制御/コロナ社
3−6.線形ロバスト制御(計測・制御テクノロジーシリーズ)/コロナ社
4−1.信号解析とシステム同定(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−2.制御系CAD(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−3.オブザーバ(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−4.モーションコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−5.ディジタルコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−7.アダプティブコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−8.ロバスト制御(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−9.ボンドグラフによるシミュレーション(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−10.H∞制御(現代制御シリーズ)/コロナ社
173 :
172:03/03/27 21:59 ID:???
間違いがありましたすいません訂正です。
1.ソフトウェア コンフィギュレーションマネジメント/日刊工業新聞社
2−1.H∞制御の実プラントへの応用/計測自動制御学会
2−2.制御系設計―H∞制御とその応用 システム制御情報ライブラリー/朝倉書店
2−3.H∞制御/昭晃堂
3−1.スライディングモード制御―非線形ロバスト制御の設計理論/コロナ社
3−2.ロバスト適応制御入門/オーム社
3−3.フィードバック制御の理論―ロバスト制御の基礎理論/コロナ社
3−4.ロバスト最適制御/コロナ社(事典的?)
3−5.ロバスト制御/コロナ社
3−6.線形ロバスト制御(計測・制御テクノロジーシリーズ)/コロナ社
4−1.信号解析とシステム同定(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−2.制御系CAD(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−3.オブザーバ(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−4.モーションコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−5.ディジタルコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−7.アダプティブコントロール(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−8.ロバスト制御(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−9.ボンドグラフによるシミュレーション(現代制御シリーズ)/コロナ社
4−10.H∞制御(現代制御シリーズ)/コロナ社
>>173 技術者でもないし、制御系はチンプンカンプンですが、ミサイル関係の工学書は
81年に防衛技術協会から誘導武器概論
90年に原書房からミサイル工学事典がでとります。
175 :
172:03/03/27 23:41 ID:???
>174
有難うございます。
アマゾンではどちらも手に入らないようですが、防衛技術協会の方はともかく、
原書房のは手に入るかもしれません。全体的な視野を持たないといけませんね。
176 :
名無し三等兵:03/03/28 21:39 ID:rQMkN0w7
age
178 :
172:03/03/29 00:57 ID:???
ありがとうございます。新たな分野に足を踏み込む際にキーワードを取り違えると
ものすごい迂回路となったり、独習だと全く変な方向に進んでしまいますよね。
カルマンフィルタスレはとても参考になりそうです。
>>178 あとMATLABの勉強をお勧めします。
理論そのものの研究より、それを利用した実習から取りかかる方がやりやすいと
思います。
180 :
名無し三等兵:03/04/08 02:20 ID:ftZ7zndT
age
戦車もミサイルも
トヨタに作らせたら世界最強だと思うのは私だけですか?。
カンバン方式で生産すればトマホークも一発300万円也。
>>181 日本の生産方式に幻想持ち過ぎです。
カンバン方式は現在米国の多くの製造業において取り入れられ、IT技術で洗練化されています。
(もちろんトヨタも負けてませんが)
>>182 戦車の単価はトヨタに任せれば激的に下がると思うな
アメリカかイギリスで大量生産して、世界中に売りつける
>>183 カンバン方式はある程度の数が生産できない限り無意味です。
また、部品在庫を無くすわけであるから、トラブルに弱い。
数年前、トヨタの下請け工場が燃えて、トヨタのラインが止まったこと知ってます?
そして軍需企業はしょっちゅうテロにあうわけで。
>>182 DELLなんてまんまカンバンの進化系すからねえ。
01式は最萌対戦車ミサイルになりうるのか
>>184 おお、おれは少なくともここ10年、テロに遭った軍需産業の実例を知らない
ぜひとも実例を紹介してもらいたい
ミツビシのはサボタージュであって、テロではないと思うしな
188 :
184:03/04/10 12:32 ID:???
>>187 ”テロにあう可能性がある”に訂正します。
その日、御茶ノ水駅前で武装闘争を訴えてた過激派の演説聞いてたもんで感化された罠。
あと、三菱のはJaneでは破壊工作としっかり書いとります。
190 :
名無し三等兵:03/04/12 19:29 ID:MG6HsTKS
三菱重工・川重・菱電・東芝など、おまいらの中で国内最萌軍事関連企業はどこでつか?
>>190 三菱重工。理由・親父が社員だから。
('A`)…
青森にある食品加工会社
194 :
名無し三等兵:03/04/13 14:17 ID:0iktnl7K
>>184 >あと、三菱のはJaneでは破壊工作としっかり書いとります。
詳細きぼんぬ。
こき使われている工場関係者の嫌がらせだとおもっていたんだけど…一体誰が「破壊工作」したんだろう。まさかCIA?(w
197 :
名無し三等兵:03/04/13 16:14 ID:HSKHOC97
一部馬鹿がいるようだが、
自衛隊では中SAM=ホーク、
長SAM=ペトリなんだが・・・。
管轄権の違いの問題の方が大きい。。
長(高)=空
中、低=陸
昔々、空自が陸自からミサイル分捕る時に無理やり分類したんだよね。
某氏は中SAMの時点で性能的にはペトリに・・・
と言うてましたね
>>200 しかし、射程はペトリ以下と言っている罠。
命中率やリアクションタイムとかで性能的に優れているものだと解釈しているけど。
あと、中間誘導の引継ぎ機能なんてのは世界初だしね。
202 :
名無し三等兵:03/04/14 00:05 ID:Q/cdFisA
結局、PAC-3を導入させられる罠。
204 :
名無し三等兵:03/04/14 14:42 ID:0jZYytwm
>>200 >>201 ホークの後継なのだからOKでしょう。
ペトリ並の射程を実現すると、またぞろ空自が横槍を…
ミサイルと言えば
射程100キロを越える。地対地ミサイルを禁止する制限を、まずは撤廃して欲しい
韓国が射程350キロに達するミサイルを導入し
北朝鮮が射程二千キロに達するミサイルを保有する時代に、自殺願望があるのではないかと思える制限だ。
209 :
名無し三等兵:03/04/16 03:29 ID:ALEu/W8R
>>207 >XAAM-5には推力偏向装置を採用するようです。すごい!
XAAM-5は昨年度末で開発が完了して、今年は実用試験。TVC採用はとっくに公知なんだが。
XAAM-5が完成したから、その技術を評価するってことなのかな?
210 :
209:03/04/16 03:38 ID:???
飛しょう体の研究の参考資料(クソ重い)を読んだが、SSM-1改にTVCを採用する意図がよくわからない。
無意味に重いな・・・
あれだけの内容で1.2M・・・
その重い資料の冒頭にXAAM-5が近くで写ってる写真がありますね。
赤外線誘導の近距離空対空ミサイルの最新型、楽しみだ。
Kaバンドの研究もしてるようだし我が国の誘導弾技術も
どんどん進化してますね。
日本のミサイル技術はなかなか(・∀・)イイ!!
今まで地道にやってきたのが実を結びつつある時期なのでしょうか。
>208
そんな条約ないよ。
韓国のと勘違いしてない?
215 :
名無し三等兵:03/04/16 11:48 ID:7XeAO73R
>>208 何度も出てますが100kmなのは、対馬から半島に到達しないという政治的理由で
公式にはそうなっているだけです。
>216
ばヵも休み休み言えよ
SSM-1改にTVCを採用する理由ってなんだろう?
まさか地上目標をピンポイントで・・・
>>208 ( ゜Д゜)ハァ?
ハン板かニュー速からのお客様ですか?
222 :
山崎渉:03/04/17 10:49 ID:???
(^^)
>220
どこからそんなデムパを
224 :
名無し三等兵:03/04/18 20:14 ID:zqgKH82n
地対空ミサイルの分野では、新中SAMが世界最高水準のものになる
可能性を秘めている。関連する研究も多く、力のいれようがすごい。
・新中距離地対空誘導弾(事前、事後の2回)
www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/you01.pdf
・地上誘導方式
www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jizen/you14.pdf
・Kaバンドシーカ
www.jda.go.jp/j/info/hyouka/2002/jigo/you09.pdf
これらが全部盛り込まれたすごいな。
>>226 あのー、ちゃんとそのpdf読んでいますか?
なんで17年度取得予定の新中SAMに、19年度研究完了の技術が盛り込まれるんですか?
>>277 でも参考資料のイメージ図にはどう見ても
新中SAMの絵がありましたよ。
後から応用する、ということでしょう。
>>228 「地上誘導方式」の三枚目の”他の類似品”を見ていただければ判りますが、
「地上誘導方式の研究」は新中SAMとは全く別個のものであることが明記されております。
そして、あの絵は新中SAMと特定するよりも、将来のSAMのイメージと捉えるべきです。
>>229 確かにそうですね。仮にあの絵が長距離SAMだったら
愛国者ミサイルの後継は国産ということになるから楽しみですが。
232 :
231:03/04/19 17:32 ID:???
なので、現在のミサイル研究の成果物として対地攻撃可能な
長距離射程のミサイルが出来たとしても、
それは決して他国に脅威を与えるものではない
とするわけです。
韓国には300km以下という射程に関する規制があれど、
日本にはそれが無いという点を理解した上での
>>231ですか?
それなら「どりょくしました(花丸)」
234 :
山崎渉:03/04/20 05:21 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>233
漏れの記憶だと韓国の地対地ミサイルにかけられていた規制は射程150km以下で
しかも昨年撤廃され無制限になったと思う
いずれにしろ231は間違いだらけで信用するに値しない
>>235 韓国は相変わらず地対地ミサイルの射程制限は受けている。
237 :
233:03/04/21 16:30 ID:???
韓国は今も300km以下に制限中のはず(500kmが希望らしい)
しかし巡航ミサイルは制限外で、国産で開発中とかw
233の花丸は内容ではなく努力に対してという訳だが
>>237 > しかし巡航ミサイルは制限外で、国産で開発中とかw
まるで、トマホーク開発の経緯のようだな(w
つまらん板になっちゃったね、、
保守
保守
何で新空対艦誘導弾XASM-3に予算付かないんだろう。
日本の場合島国だから、対艦ミサイルの性能が命運を決する
といっても過言ではない。88式地対艦誘導弾の方は
推力偏向機構まで付けて改型を開発しているようだが
F-2やP-3Cに装備するASMも新型が必要でしょう。
XASM-3の開発は中止になったとあれほど(ry
>>243 しかし、ラムジェットなど推進機関の研究は継続されるよ。
全面中止ではないと思う。
>88式地対艦誘導弾の方は推力偏向機構まで付けて改型を開発しているようだが
デンパ?
>>242 ASM-1, ASM-2, SSM-1Cでは何が不満なので?
>>246 終端段階での機動性でもあげるつもりなんですかね?
>>246 その研究、将来型空対空ミサイル用のもんなんじゃなかったか?
地対艦誘導弾にサイドスラスタつける必要性はないと思うが
>>248 おっしゃる通り、とりあえずXAAM-5に装備するようです。
しかし、なぜ88式改に…高速で小回りのきく舟艇に当てるのでしょうか?
>高速で小回りのきく舟艇に当てるのでしょうか?
不審船?
自衛隊が攻撃するとなったら不審ではなく「敵性の武装舟艇」と認識されてるだろうけど。
251 :
名無し三等兵:03/05/12 13:59 ID:yRhwFmqM
>しかし、なぜ88式改に…高速で小回りのきく舟艇に当てるのでしょうか?
高角度発射に対応する為。
SSMの方は発射直後に向きを変えるためだろ。
艦対艦型のVLS搭載にも適用されるんだろうな。
>>252 実はひそかに艦対地巡航ミサイルに改造しているんですよ…