佐藤大輔15 108発の二十五番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037706512/
2名無し三等兵:02/12/17 01:16 ID:wEPhPgBD
過去ログ
佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037706512/  
佐藤大輔13 Remember Star's
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035474789/
佐藤大輔11▲Island Of Revelation▲黙示の島
http://choco.2ch.net/army/kako/1030/10308/1030861072.html
佐藤大輔其の10 今日は加筆を明日は新刊を
http://choco.2ch.net/army/kako/1028/10281/1028182348.html
佐藤大輔9 自営業先生の優しい掟 (html化待ち)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1024432020/l50
佐藤大輔其の8 遅延要因
http://yasai.2ch.net/army/kako/1020/10207/1020704011.html
佐藤大輔其の7 愛読者どもの宴 Reader's Fantasy
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10164/1016471779.html
佐藤大輔其の6 締切死守すべし
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10096/1009627560.html
佐藤大輔其の5 読者たるの代価
http://yasai.2ch.net/army/kako/1001/10016/1001679169.html
佐藤大輔スレPart4 急いで待て
http://yasai.2ch.net/army/kako/991/991515729.html
佐藤大輔 レッドサンブラッククロス3反撃の旭日旗
http://yasai.2ch.net/army/kako/980/980050904.html
佐藤大輔 (Part2)
http://yasai.2ch.net/army/kako/961/961909930.html
佐藤大輔
http://piza.2ch.net/log2/army/kako/945/945792028.html
3名無し三等兵:02/12/17 01:21 ID:???
>>1
Zカレー!!
4SSBN:02/12/17 09:26 ID:???
>>1
乙カレー
このスレ終わるまでに皇国の新刊出るといいネェ
5名無し三等兵:02/12/17 10:55 ID:???
>1
乙カレー

前スレ959の
佐藤大輔15 ディズニーランドには行けないよ
に禿しくワラタ
アメリカ→日本と来て、次はフランスだとか・・・
6名無し三等兵:02/12/17 12:00 ID:???
>1
乙ですー
7スレタイ発案者:02/12/17 12:10 ID:???
>>1
乙刈れ
採用されてうれすぃ…
8名無し三等兵:02/12/17 12:20 ID:P0xFRdz2
星新刊、読みてぇ---------------------------------------!!!!!!!!
9名無し三等兵:02/12/17 12:47 ID:???
読者ノミナサン
新スレ、オメテトウゴザイマス!
シカシ、御大ハカキマセヌ
ショウジキ アキテシマイマシタ。
春ニハ、新シリーズヲ出シマス。
 
ミナサンハ良ク心得テ、
新シリーズノ読者トナル準備ヲトトノヘテクダサイ。
 
ソレカラ、ヒトツ教エテアケマス。
来年シュッパンサレル 新シリーズハ
仮想戦記ノホンデナイデス!
 
ミナサンノ大好キナ○○○デス!
イッパイ、買ッテアゲマショ
10名無し三等兵:02/12/17 14:37 ID:???
ttp://dr.komagi.com/diary.htm#021212
最初、ドキっと…しなかった
11大阪で生まれた名無しやねん:02/12/17 18:52 ID:???
>1
新スレッドお疲れさまでした。
12名無し三等兵:02/12/17 19:44 ID:z6dJvQgl
皆さんおばんでした。(北海道の方言は過去形で語られます)
>1
新スレッドおつかれさまでした。

大学1年、テストあけに先輩にボードシミュレーション『レッドサン・ブラッククロス』に巻き込まれなければ。
いや、ゲームは眠かったのでボロ負けしたのに、部屋の隅っこでヒストリカルノートを読まなければ、37才にもなって新刊に恋いこがれる事もなかったのに。
 パシストはもう、本当に出ないのでしょうか・・・。(号泣)
13名無し三等兵:02/12/17 19:47 ID:???
うわあ、ageてしまいました。ごめんなさい。
14東日本国民:02/12/17 20:19 ID:???
>>12
誰 が な ん と 言 お う と パ シ ス ト は 出 ま す !
15名無し三等兵:02/12/17 21:29 ID:???
        まもなくここは 乂ネタ貼り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネタ貼り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
16名無し:02/12/17 21:30 ID:???
次スレでは「佐藤大輔16 白い首に赤い絞め痕」をキボーン
17名無し三等兵:02/12/17 22:36 ID:???
誰 が な ん と 言 お う と パ シ ス ト は 出 ま せ ん  !

レッドサンも皇国も地連も星も全て出ないんだ!
中途半端なシリーズを出すなら・・・、畜生!畜生!仮想戦記などやめてしまうべきだ!
すみません混乱してウゥゥ
18名無し三等兵:02/12/17 23:03 ID:???
それよか大ちゃんと中公の関係の推移が気になる。
もう一年以上中公では新刊出してないし。
A君の後書きをうがって読むに仁義を通さずにA君執筆。
それがバレて中公激怒(順番を飛ばされたからということかも)、
そして追放、という流れを見ることもできるようだ。
これからが気になる。RSBCは徳間文庫で再開、
地球連邦及び遥かなる星はデュアル文庫でこれも再開。
パシフィックストームと信長は中公と復縁してこれまた再開、
こうなれば最高なのだが。無理だな。
期待できそうなのはこの間外伝が文庫落ちしたRSBCくらいか。
皇国は……もう少し知恵をつけてから、なのかなあ。
19名無し三等兵:02/12/17 23:10 ID:???
>>18
とりあえず、征途文庫版が最初だろう。
そのために企画も動いてるようだし。
20名無し三等兵:02/12/17 23:15 ID:???
続き。
パート分けされており最初から大作が予定されている地球連邦や
少ない巻数で終わることが予定されているパシフィックストームは
まだ比較的ましな方かもしれないが、遥かなる星は完全に終わらせる時期を逸したと思う。
シリーズ物ってやっぱりバタバタッと一気に書いてしまうのが最高なのではないか。
征途のように。今更遥かなる星の続きが出たところで、
あの頃と違って現在では似たような傾向の作品もいくつかあるし。
ガルディーンやアルスラーンやキマイラ等、間隔を空けて続刊が出ても正直
「ああそう、ご苦労さん」てなもんだ。全員がそうとは思わないがそう思う人もいるだろう。
最早、遥かなる星の続刊は読者に対してのけじめ以上の意味はないのかもしれない。
結局は当時一人三冊くらい買っておけばよかったんだろうが……
21名無し三等兵:02/12/17 23:35 ID:???
>20
>遥かなる星は完全に終わらせる時期を逸したと思う。
どうかなあ。まんてんもやってるしH-2Aも成功したし出すなら今だ…
とか御大が考えてくれれば、あるいは…
22名無し三等兵:02/12/17 23:39 ID:???
どっちかってーと、宇宙開発絡みが何らかの理由で停滞(どでかい事故とか)して、
世間の関心が薄れた頃に続きを書きそうな気がする。
23名無し三等兵:02/12/17 23:41 ID:???
死んだとか、断筆宣言しない限り、
パシストを完結させるべき。
24名無し三等兵:02/12/17 23:42 ID:???
108冊の新刊をキボン。
25名無し三等兵:02/12/17 23:44 ID:???
という事は、時代物火葬戦記が一段落しつつある今は信長再開の好機??
つーかあの話、何処まで書いて終了だとお前ら思いますか?まさか大和民国云々までは
本編では行かないと思うんだが。
欧州軍撃退あたりまでかなあ。
26日帰り出張帰宅 ◆czsKxMc3tQ :02/12/17 23:48 ID:???
>>18&20
激怒って…そんな子供みたいな理屈で商売は動かないと思われ。
中公作品の放置は、編集者の問題のような気がする。
意外かもしれないけど、出版スケジュールってかなりいいかげんだって話(ただし印刷所のスケジュール確保後は別)。
個人的に作家とつながりのある(思い入れのある)編集ならば、その段階で作家の尻を叩くのだが、そうでなければ…
別に、その作家の専属担当でもないしね。
つまり、結局は人間関係がすべてという罠。
そして、サラリーマン編集者には人事異動が必然(よほどのベストセラー作家か大家なら、特例として固定されることもある)。

前スレで、他シリーズ文庫化ってネタふったのは、なじみの編集が文庫事業部に移ったのでは、と邪推したからなのですな。
じゃ寝ます…

追伸 キマイラは年一冊という作者公約を十年以上律儀に守ってるよ。
  一緒にしちゃ失礼と思われ。
27名無し三等兵:02/12/17 23:50 ID:???
>>25
>という事は、時代物火葬戦記が一段落しつつある今は信長再開の好機??

つーか羅門が大暴れしてんじゃん
28清水寺の坊主:02/12/17 23:53 ID:???
12月に出る予定の新刊2冊の消息は?
2926補足 ◆czsKxMc3tQ :02/12/17 23:57 ID:???
その作家の専属担当>その作家だけの専属担当
文庫事業部>徳間文庫事業部
ちなみに、作家と編集の関係についての裏話のソースは、4年前まで某大手出版社勤務だった同級生から。

シャレにならんくらい疲れてる…ほんとに寝るわ。また明日。
30名無し三等兵:02/12/18 00:08 ID:???
パシストと信長は十巻以上続く話とは思えないので優先して終わらせてほしい。
できないならいっそやめますと宣言してほしい。
なまじ征途のラストが最高だったから夢よもう一度と忘れられない。
これじゃ本当に生殺しです。
31名無し三等兵:02/12/18 00:10 ID:???
>>28
佐藤大輔13 Remember Star's より引用

278 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. 投稿日:02/11/03 01:50 ID:???
いま佐藤クンと電話で話しました。
元気そうで年内あと二冊なんて言ってましたな。
タイトルは想像にまかせます。

285 名前:名無し三等兵 投稿日:02/11/03 02:06 ID:hMYZ2X1s
>そんなに働いて大丈夫なんでしょうか。

締め切りが年内あと2冊だと思われ。

290 名前:一等自営業 ◆JYO8gZHKO. 投稿日:02/11/03 02:23 ID:???
>285
その通りだと思います。
ゴメン!ホントにタイトルは聞いてない。
別な用件で電話したんだよ。
二つは予定にあると言ってた。
遅れは憑き物でしょう(w
32名無し三等兵:02/12/18 00:22 ID:???
その段階で年内二冊ならA4と真珠湾を示すのでは
33名無し三等兵:02/12/18 00:26 ID:???
確か真珠湾入稿後の会話だったような。
でA君についてはその前後の一等自営業氏のレスを読むべし。

……またループの引き金をひいたか?
34名無し三等兵:02/12/18 00:30 ID:???
じゃあ終わらせよう。
「自営業氏が違うと断言しています」→「身内のアリバイ発言に証拠能力は認められない」
以上。
はい、話題を戻そう。
35名無し三等兵:02/12/18 00:41 ID:???
>>25
南海覇公の死と継承まででは
36名無し三等兵:02/12/18 00:46 ID:???
哀れなる敗北主義者たちには佐藤サンタは訪れないであろう。

西洋の聖人の生誕日。
私の枕元には、地連と皇国が、出現するに違いないのだああああああうあう。
37名無し三等兵:02/12/18 00:50 ID:???
大ちゃんのドラマが放送されるようです。
ttp://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Fdaisuke%2Fcast%2Findex.html

3837:02/12/18 00:50 ID:???
先に謝っておきます。ごめんなさい。
39名無し三等兵:02/12/18 00:59 ID:???
>>37
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!

40名無し三等兵:02/12/18 02:01 ID:98Z3rEe8
田中芳樹はレッドホットドラグンをシェアドワールド化してほかの作家に書かせてるじゃない?

あの方式を信長やパシストに取り入れるのはどうか?
外伝とかならいくらあってもいいでそ?
41名無し三等兵:02/12/18 02:05 ID:???
我々が真に望むものは御大であってそれ以外ではない。
42名無し三等兵:02/12/18 02:58 ID:???
結論を言えば、このスレの香具師のうち誰かが出版社に入って、
御大のケツを叩くのが一番効率が良いということだな。
43名無し三等兵:02/12/18 06:46 ID:???
>>40
FFか?勝手に歴史が作られるぞ。
せめて完結後で。
44名無し三等兵:02/12/18 11:32 ID:???
A君=御大説を唱えている方達にあらかじめ言っておく。
 
君たちは証拠を示す義務があるが、
A君≠御大派は証拠を示す義務が無い事はわきまえておいてくれ。
証明義務は新説を提唱する側にあるのだ。
 
A君≠御大を証明する証拠が無い事と
A君=御大を証明する証拠が無い事は、同格ではないのだよ。
今後、この点を十分にふまえた上で議論してくれたまえ。
45名無し三等兵:02/12/18 11:39 ID:???
陰謀厨への対処と同レベルだなあ
46名無し三等兵:02/12/18 11:58 ID:???
莫迦か。絶対的な証拠なんてこの世にあるものかよ。
44の信仰する神がそう言うなら44はそう信じるのかもしれないがな。
結局は個人個人の印象の総体でしかない。はい次の話題。
47名無し三等兵:02/12/18 12:18 ID:???
しかし「豪屋=御大説」を唱えると、御大がエロゲのコラムを毎月書いてることになるな。
48名無し三等兵:02/12/18 12:19 ID:???
そうだね。はい次。
49名無し三等兵:02/12/18 12:29 ID:???
もしかして>>46は豪屋=御大だとマジで信じているんだろうか?
50名無し三等兵:02/12/18 12:30 ID:???
じゃないの? 知らんかった。
51名無し三等兵:02/12/18 12:48 ID:???
わかったからお前ら帰れ。
52名無し三等兵:02/12/18 13:29 ID:???
>>44
ネタにマジレ(PAM!PAM!
53名無し三等兵:02/12/18 13:53 ID:???
また、予定調和っすか?
ってことは前スレ267のご高説によれば
「2.空しくなって悲壮感に浸る」
に行ってみよう

54名無し三等兵:02/12/18 13:59 ID:???
>>53
了解した。

年内締め切りっていつの年内なのだろうか・・・・・
55名無し三等兵:02/12/18 14:46 ID:???
ラ板の厨房がこっち来るようになってからこんなんばっかり。そりゃ、住人減るよな。
56名無し三等兵:02/12/18 16:15 ID:???
>>54
年(度)内なら来年の3月31日
57名無し三等兵:02/12/18 16:20 ID:???
>>46
莫迦か。>>44のどこをどう読めば「絶対」とか「神」とか「信仰」なんて
出て来るんだよ。
 
要点を繰り返す。
新説を提唱する側には挙証責任がある。
58名無し三等兵:02/12/18 16:36 ID:???
>>57
頭の悪い働き者は放置すべし。
59名無し三等兵:02/12/18 16:42 ID:???
>>55
鋭い御指摘。
60名無し三等兵:02/12/18 16:47 ID:???
なあ、相違派も同一派も相手を少しばかり思いやって、自説に固執せずに
「違うかもしれない」「同じかもしれない」と1歩退いた考えにせんかな

そうすれば、罵り合うこともなく、もう少しマターリできると思うのだが
61名無し三等兵:02/12/18 17:15 ID:???
>>60
(・∀・)イイ!
62名無し三等兵:02/12/18 17:29 ID:WpAqE5ld
自営業氏の書き込みで

豪≠御大
年内にさらに二冊

を信じていたんですが、年内に二冊は出なさそうですな。
豪≠御大はまあ少なくとも、確かなんでしょうが。
63名無し三等兵:02/12/18 17:34 ID:???
64名無し三等兵:02/12/18 17:42 ID:???
>>60
ってか、どっから同一人物なんて発想が出てきたんだ? それが全然解らんのだが?
>>47が指摘してるが、ホントに同一人物なら佐藤大輔が毎月エロゲのコラム書いてることになるぞ?
65名無し三等兵:02/12/18 18:53 ID:???
「佐藤大輔」と「連載」か……


予定とはコラム2本だったりしてと言ってみたり。・・・;y=ー( ゚д゚)・∴, ターン
6660:02/12/18 19:50 ID:???
>>64
俺は知らんし、どっちでもいいと思ってる
ただ、この話題がでるたんびに荒れるから、互いに譲り合ってくれと
言ってるだけだ
67名無し三等兵:02/12/18 19:56 ID:???
豪屋厨がラ板へ帰れば済むこと。以上、終わり。
68名無し三等兵:02/12/18 20:01 ID:???
>>67
禿同。
豪屋の話するんだったら、あっちでやれと。
まぁわざと嫌がらせしたいんだったらかまわんがな。
69名無し三等兵:02/12/18 20:47 ID:???
陰謀論には陰謀論で返せ。

豪屋=御大だとして、一番得をするのは誰か。
御大:これまでの出版社との付き合いを後手に回す事になり、各社担当に悪印象。
豪屋:知名度は上がるものの、常に「佐藤大輔の偽名」という前提の元で評価される。
富士見書房:従来のライトノベル読者に加え佐藤ファンも取り込めて売上倍増。(・∀・)
一等自営業氏:軍事板の連中をケムに巻ける。
70名無し三等兵:02/12/18 20:52 ID:AT0o1IOW
>>62
だからあ、年内に〆切が2つなんだってばさ。
71名無し三等兵:02/12/18 21:18 ID:???
>>69
若年層への佐藤作品の宣伝。SDFシリーズと同じコンセプトだな。
今のうちに初心者を星の数ほど増やす必要があるのだよ。
7271:02/12/18 21:30 ID:???
失礼。SDFシリーズにあらず。SSシリーズの『北海道侵攻』だったな。
73ダイスカー:02/12/18 21:38 ID:???
>>44
ところでいつからA君≠御大が定説になったんだ。
まだ不確定だと思っていたが。
74名無し三等兵:02/12/18 21:49 ID:???
マジレスしよう。

そのネタ飽きた。本気で信じる奴も出てきたことだし、目的は達成したろ。
それともまだなんかあるのか?
75ダイスカー:02/12/18 21:58 ID:???
答えになってないじゃない。
いつA君≠御大が確定したんだって。

ソースキボン。
76名無し三等兵:02/12/18 21:59 ID:???
世の中には、白黒つけないと気がすまない奴と、あるがままの状態を楽しめる奴が
いることがよくわかった。
77帰ってこれた… ◆czsKxMc3tQ :02/12/18 22:02 ID:???
>>76
禿胴。
つーか、どっちでもいいよ、おもしろい本書いてくれりゃあ<大多数
と思われ。
後は、功名にはやる粘着やアンチ豪屋どもが勢いよくageのぼり、豪屋スレへとなだれこむだろう。
そうした連中の大部分は、豪屋厨がスレ内に置いている風紀によって叩き、つぶされてしまうだろうがーそれは、こちらが目的を達成したことの証でもある。うん。
つまりは、豪屋スレへ乗り込んだ連中を使いつぶすか、こちらも佐藤マンセーを送り込んでさらに厨を焚き付けるか、のいずれかという訳だな。
44は自分の思考に納得して一人で何度か肯いた。
(中略)
44は、この瞬間の自分が、どれほど(自分自身の嫌っている)豪屋厨的な発想をしているのか、気付いていなかった(w
79名無し三等兵:02/12/18 22:47 ID:???
豪屋厨がラ板へ帰れば済むこと。以上、終わり。
80名無し三等兵:02/12/18 22:49 ID:???
>78
禿藁
では漏れも

「なに、自営業スレにいる御大厨からの受け売りですよ」44は多少恥ずかしげな口調で答えた。
「誰もが御大マンセーではありませんから、とにかく、理解した気分になって貰うのが大事だと言うわけで」
「粘着だね」
幾つか失笑が起きた。(藁
81名無し三等兵:02/12/18 23:07 ID:???
みんな楽しいからやってるんだよね。
まさか本気で罵りあってるわけじゃないよね?
82名無し三等兵:02/12/18 23:08 ID:???
最初に喧嘩腰になるのがどっちかは明らかだけどな
83名無し三等兵:02/12/18 23:10 ID:???
星(や)れ! 地連(や)れ!
信長(や)れ! 皇国(や)れ!
RSBC(や)っちまえ――――!!!

延期? 未完? 放置? 豪屋?

そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!

「御大信者」の目にうつるものはただ一つ!!

        --―――-- 、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::|
    |:::|             |::::|
    |:/ ____ /______ヽ:|
  /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ  ニY''ヘ
  | 久|ニ   ー'´|   `ー    ニ|/ヘ|  v V v V v V v V v V v
  !.イ|ニ      l|         ニ|ヽ |  > / ヽo = / フ   <
   ヽ_|彡/   l|、_l 〕    ヽミ|_ノ  >/  \ /  へ   <
     |`<//  v======v ヽヾ>|   <  |        | |  <
     |:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::|    > |ヽ ー――  ..  <
     | :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: |    >             <
      | l ::::::::::\__/::::::: l  |     ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
   /  l  ::::::::::::::::::::::::::::::: l  \

 

少年漫画板に帰ります・・・。
84名無し三等兵:02/12/18 23:15 ID:???
そろそろ自営業先生がクリスマスプレゼントを我々に与えてくれると思いたい。

新刊の発売日というプレゼントを
85名無し三等兵:02/12/18 23:16 ID:???
つうか豪屋ネタ見たら噛みつくヤシは、反対意見を論破しようとするより
場を荒らして豪屋ネタをアンタッチャブルにしようとしてるとしか思えんのだが。

個人的にゃ、佐藤大輔が仮に別名義でエロゲコラム書いてたとしても別に構わんのだが。
門外漢だからどうでも良いってのもあるが。(そりゃ驚きはするけど)
86名無し三等兵:02/12/18 23:17 ID:???
>>82 態々、軍板まで来てライトノベルの話する奴。
87名無し三等兵:02/12/18 23:21 ID:???
豪屋本人が別人だってコラムに書いてたでしょ。って言っても信じないんだよなラ板厨は。
88名無し三等兵:02/12/18 23:23 ID:???
>>87、でしょうね。
89名無し三等兵:02/12/18 23:24 ID:???
(・∀・)うぜえ
90名無し三等兵:02/12/18 23:27 ID:dR3NBUwB
age
91ダイスカー:02/12/18 23:28 ID:???
>>85全くもってその通り。
もっと議論を楽しもうよ。
新刊が出ない今楽しみはこれしかないんだから。
92名無し三等兵:02/12/18 23:28 ID:???
豪屋厨がラ板へ帰れば済むこと。以上、終わり。
93名無し三等兵:02/12/18 23:30 ID:???
確実に荒れてくれるネタなんだもん。
煽りには美味しいに決まってるじゃん >豪屋ネタ
94ageんなよ… ◆czsKxMc3tQ :02/12/18 23:39 ID:???
だめだこりゃ。
前向き(新刊でないーというのが前向きかというのは謎だが)な議論したくて、ここ来ていると思ってたんですが・・・
しばらく放置ですね。じゃ寝ます。
95名無し三等兵:02/12/18 23:40 ID:???
本人が違うって言ってるのに、
「証言は証拠にならない」じゃ、永久に結論なんかでないやん。

個人的には豪屋の、あの緩慢で冗長な読み手に甘えきった文を読んでも、御大節を微塵にも感じないのだがこれも多分「ワザとそう書いてる」んだろうね。
と煽ってみゆ。
96名無し三等兵:02/12/18 23:50 ID:???
>>91
議論ってなに議論するんだ?あ?
97名無し三等兵:02/12/18 23:53 ID:???
アンチ豪屋は2chで話題にして欲しい不死身の工作員に違いない!
 
 
 
・・・と言ってみるテスト。

つーか前スレのアンチ登場直後にA4刊行のタイミングが絶妙。
98名無し三等兵:02/12/18 23:55 ID:???
>>95
>本人が違うって言ってるのに、
>「証言は証拠にならない」じゃ、永久に結論なんかでないやん。

殺人の容疑者が「殺してない」っていったらあなた信じるの?

99名無し三等兵:02/12/18 23:58 ID:???
いちいち噛み付くやつ、ラ厨と同じかそれ以上にウザいんだが。
どっちでもええやん。

それと、向こうの板にもけっこー軍オタ侵入してるから、あまりカエレ!とか言わない方がいいかと。
100名無し三等兵:02/12/19 00:04 ID:???
>本人が違うって言ってるのに、
>「証言は証拠にならない」じゃ、永久に結論なんかでないやん。

決定的な証拠がないのは確かだけど(それ故結論など求めようがない)
覆面作家がバラしちまったら何にもならないやん。
100%の確率で大輔=大介の証明などしようがないけど、俺は激しく
同一人物クサいと思ってる。もちろん他者にそれを強要なんかしない。

何か問題でも?
101名無し三等兵:02/12/19 00:11 ID:???
まあ、新刊もろくに出ないのにこうやってスレが延びているかぎり、
豪屋タンに感謝すべきかと。

横山スレなんて続いてないじゃん。
御大一人じゃ、ここまで活発に存続できたか疑問だな。
泣き寝入りカキコの連鎖がせいぜいだったろうね。
10244:02/12/19 00:13 ID:???
>>85 >>91
全く同意。
私もごうやネタは否定しません。
それどころかむしろ歓迎です。(新刊も出そうに無い現状ではね)
 
ただ、ごうや=御大説を主張する方達の中には
「ごうや≠御大の証拠を出せ」などと言う方が少なくありません。
それじゃまともな議論になりません。
 
だからこそ、新説を提唱する側に挙証責任があるのだよ、と
あらかじめ釘を刺しておいたのです。
 
 
 
しかし、「新説を提唱する側に挙証責任がある」で
こんな騒ぎになるとはねぇ…
103名無し三等兵:02/12/19 00:24 ID:???
親愛なる2ちゃんねる佐藤大輔スレの皆様。
私は今ここに自らの良心に基いて真実を告白します。

豪屋大介と佐藤大輔は同一人物です。
この事実は佐藤大輔及び富士見書房関係者の限られたごく一部の者により秘匿され、
徳間書店や中央公論新社の編集は勿論、富士見を保護する立場にある角川書店の編集でさえも
知らされていない最高機密事項なのです。

小心で猜疑心の強い大輔はこの秘密が暴露される事を極度に恐れ、
時折否定派を装いこのスレに書込みをして、肯定派から証拠が提示されないことにより
機密の漏洩がない事を確認するという威力偵察を行っているのです。

真実を告白してしまった以上、私の身も最早安全ではありません。
特殊機関は私の素性をすぐさま割り出し、その長い腕を私に伸ばしてくる事でしょう。
これから私は名前も経歴も、いや、顔さえも捨て、遥か遠い場所へと旅立ちます。
皆様がこの真実を役立ててくれる事を心より祈りながら。

それでは皆様、アンニョンヒ ゲセヨ。
104名無し三等兵:02/12/19 00:27 ID:???
>>103
ああそうか。おつかれ。気をつけてな。
で、旅立つ先はハイドリヒの第三帝国か?
10560:02/12/19 00:31 ID:???
議論はいいが罵り合いは勘弁してくれ
106名無し三等兵:02/12/19 00:33 ID:???
>>102(44)
禿同
議論の仕方も知らないで、議論しようとは笑止

>>103
君は鉛の弾と鋼の刃と灼熱の炎と
極寒の大地と無限の水の内、どれが好みかね? ?
107名無し三等兵:02/12/19 00:38 ID:???
>106
この月光、生来議論を知らぬ。
108名無し三等兵:02/12/19 00:43 ID:???
>ただ、ごうや=御大説を主張する方達の中には
>「ごうや≠御大の証拠を出せ」などと言う方が少なくありません。

そうかなあ・・・。「どちらの説も決定的証拠はない」くらいなら
1巻刊行後にチラホラ見たような気がするが。
109ダイスカー:02/12/19 00:46 ID:???
>>44
私は「御大=ゴーヤ」説を熱烈に信奉してますが、あなたは何を?

>だからこそ、新説を提唱する側に挙証責任があるのだよ、と
>あらかじめ釘を刺しておいたのです。

まず、なぜ「御大=ゴーヤ」が新説なのかと。
二つの説は対等なスタートラインに立っていると私は考えます。
ここをはっきりしておかないと先の議論には進めませんよね?
土台がしっかりしてないと立派なビルは立ちません。
ぜひ御教授願いたい。


110名無し三等兵:02/12/19 00:52 ID:???
>>109
>私は「御大=ゴーヤ」説を熱烈に信奉してますが、あなたは何を?
では、何故「御大=ゴーヤ」なのかを述べて下さい。

私は「御大=ごうや」でも「ごうや≠御大」でもどうでもいいです。
ただ「御大=ごうや」が証明されれなければ、ここでは「御大=ごうや」と声だかに主張せず、
「御大かもしれないごうや」と表現したらいいのではと考える次第ですが。
11195:02/12/19 00:56 ID:???
>>98
>>本人が違うって言ってるのに、
>>「証言は証拠にならない」じゃ、永久に結論なんかでないやん。

>殺人の容疑者が「殺してない」っていったらあなた信じるの?

まあ、信じないな。
その例に従うなら、確たる物証もないのに容疑者を殺人犯であると決め付ける態度はどうかなと。
というか、そこで俺が言いたいのは、結論出す気もないのに議論なんか出来ないよ、て事。
112名無し三等兵:02/12/19 00:57 ID:???
あー、ところで、A・J・クィネルって正体は誰だっけ?
113名無し三等兵:02/12/19 01:09 ID:???
>>95
決めつけてはいませんよ。
だから私は証言ではなく物的証拠を示せといってるのです。

あなたが結論を出す気で議論するなら何も問題ないのでは?
私は手段を楽しみたい、あなたは目的に関心がある、ただそれだけ。
利害は一致してるかと。
114名無し三等兵:02/12/19 01:11 ID:???
>>98
容疑者の「私が犯人です」という自白は信じるけど、「私が犯人では
ありません」は信じないのは、その方が警察側が都合が良いからだよ。
でもそれじゃまずいから、大体の場合自白のみで他の証拠が無い場合には
証拠不十分で有罪にはならないよ。

115名無し三等兵:02/12/19 01:11 ID:???
今現在論争してるのって何人ですか?
もし二人だけだったらどっか他でやって。
11698:02/12/19 01:13 ID:???
>>113>>98です。忘れてたすいません
117名無し三等兵:02/12/19 01:15 ID:???
じゃあ御大は豪屋の名前で毎月エロゲのコラム書いてるんだ?
118114(非95):02/12/19 01:16 ID:???
で、今回の場合は「別人です」という発言は自営業先生から
得られているけど、「同一人物です」という発言がでたことはないよね。
つまり、この「別人である」という発言を信用しないなら、今度は
「同一人物である」という説が事実だという証拠を持ってこなきゃだめってことさ。

俺の発言はこの二つで終わり。これでわかってもらえないようならもう知らねぇ。
119名無し三等兵:02/12/19 01:16 ID:???

64 名前:名無し三等兵 投稿日:02/12/18 17:42 ID:???
>>60
ってか、どっから同一人物なんて発想が出てきたんだ? それが全然解らんのだが?
>>47が指摘してるが、ホントに同一人物なら佐藤大輔が毎月エロゲのコラム書いてることになるぞ?

120名無し三等兵:02/12/19 01:17 ID:???

豪屋厨がラ板へ帰れば済むこと。以上、終わり。
121名無し三等兵:02/12/19 01:20 ID:???
>ホントに同一人物なら佐藤大輔が毎月エロゲのコラム書いてることになるぞ?

仮にそうだとして、何か問題があるのかな。
122名無し三等兵:02/12/19 01:22 ID:???
>>121
そんなことやる前にほったらかしのシリーズを何とかしろ、と。
12398:02/12/19 01:23 ID:???
そんなことはないでしょう。
だから自営業先生の発言は身内の証言になるから証拠能力はないんだって。
124名無し三等兵:02/12/19 01:24 ID:???
>>121 どうして御大がエロゲのコラムなんて書くと思っているのか(以下省略
125名無し三等兵:02/12/19 01:26 ID:???
>>123

87 名前:名無し三等兵 投稿日:02/12/18 23:21 ID:???
豪屋本人が別人だってコラムに書いてたでしょ。って言っても信じないんだよなラ板厨は。

88 名前:名無し三等兵 投稿日:02/12/18 23:23 ID:???
>>87、でしょうね。
12695:02/12/19 01:26 ID:???
>>98,113
了解。
物証がない以上、結論が出ないのは仕方ない。
一部の肯定派及び否定派に、結論ありきの上での発言があったので>>95のような書き方をした次第。
傍証を元にああだこうだと憶測を述べるのはそれはそれで面白いと思う。

てなことを書いてたら、話の流れが変わった模様。
127名無し三等兵:02/12/19 01:27 ID:???
>>123
だとしてもだ、同一人物じゃないという発言はあっても
同一人物という発言と証拠はどうなってるんだ?

128名無し三等兵:02/12/19 01:40 ID:???
豪屋大介氏(29歳だったか?)の正体は、彼のもう一つの名を聞けば、
気合の入ったエロゲヲタは名前ぐらいは知ってると思われるぐらいの人物。

129名無し三等兵:02/12/19 01:42 ID:???
やっぱりこいつが一生懸命書き込んでやがったのか。
130名無し三等兵:02/12/19 01:44 ID:???
>128
その話、一月ほど前に唐突って感じで出てきたけど、
それ以降により具体的な事例が何も出てこないんじゃあねえ……。
131名無し三等兵:02/12/19 01:48 ID:???
御大=豪屋 はあっさり認めて、
豪屋=エロゲシナリオライター には懐疑的になるってのもよくわからん。
132名無し三等兵:02/12/19 01:53 ID:???
野暮って言葉の意味わかるか?

同一人物だと考えるのは一人で想像するのは勝手だから、
それを一般的な認識として確立させようと大立ち回りすんのはやめれ。
133名無し三等兵:02/12/19 01:56 ID:???
やっぱりね…
13498:02/12/19 01:59 ID:???
>>95
楽しいでしょう。じゃあその方向でいきましょう。
>>127
証拠、そうですね、例えば主人公の同一性。
征途の藤堂守然り、皇国の新城然り、地連の南郷然り、
そしてA君の主人公然り。
みな精神的に大きな欠陥を持ちながら、大きな才能を持っていて、
別に見た目がかっこいいわけじゃないけど非常な魅力を持ってるところ。

逆にもしゴーヤが別人だとすると、レッドさんの設定を借りて小説は書くは、
名前は砂糖にかけてゴウヤだは、御大なしでは成立しないダメ作家じゃないですか。

>>132
だから同一説が一般的認識だなんて一言も言ってないというに。
135名無し三等兵:02/12/19 02:04 ID:???
>>131
少なくとも、彼の人の手によるとされる著作が、参照できるか、できないかの差は
大きいと思われ。

読み手が触れるのは、まず作者の書いたものであるから、作品名も示されず、
すぐに読むこともできない文章の書き手が彼の人であると言われても、判断の材料
にならない。

ウワシンの一行情報と同じく、人づてに聞いた噂でしかなく問題外ということ。
136名無し三等兵:02/12/19 02:12 ID:???
岩波新書や講談社学芸文庫を使った小ネタ(虚栄の掟)とか、
軍隊格闘技と一般の格闘技の違い(黙示の島)とか、やけに細かい部分でも
大ちゃんと同じネタ使ってるんだよなあ、豪屋くんは。
A君に直衛もどきが二人もいるのと同様に、決定的な証拠にゃならないんだけど。


2巻のF1ネタが「研究。」氏のレスを連想させた、などと言ってみる。
137名無し三等兵:02/12/19 02:43 ID:j4CQByZV
つまり、同一人物ではないかとの疑いを抱くに足る状況証拠は多数あるってこと。
物証があがってればこんな不毛な議論?も必要ないんだけど。
138名無し三等兵:02/12/19 02:46 ID:j4CQByZV
137
スマソ、下げ損ねた。
13998:02/12/19 03:21 ID:???
結果として御大=ゴーヤだろうとそうでなかろうとどうでもいいんです。
私が言いたいのは、ゴーヤの話題が出るたびに何の面白みもない決め付けばかり。
「御大とは関係ない、ラ板に帰れ」
実際の所、「御大=ゴーヤ」は不確定なんだから各自いろいろソースを出しあって、
楽しく議論しましょうよ。
それを娯楽にするくらいの度量が(これだけ御大の作品を待ち続ける)皆さんに
ないとは思えません。
どうせ新刊出るまでの時間潰し。楽しく踊りましょうよ。
140名無し三等兵:02/12/19 04:14 ID:???
そう。
こんなどうでもいいことに、断定調で白黒つけたがるヤシは、御大の小説から、
いったい何を読みとっているのか、何を求めているのか知りたい。
141名無し三等兵:02/12/19 07:25 ID:???
「御大=ゴーヤ」は不確定なんだから酒のつまみ程度の話にしときましょうよ。
弟子が師匠を上回り、庇護するのは御大の枢軸軍だけで結構です。
この御大の読者ならそれくらいの分別はついてるはずだろうしね。
142名無し三等兵:02/12/19 10:59 ID:???
>各自いろいろソースを出しあって、 楽しく議論しましょうよ。
自前のWebサイトでも作ってそっちでやってくれんかな。
これまでのスレの流れを見る限り、その手のネタを嫌がってる
住人の方が多そうなので。
143名無し三等兵:02/12/19 11:29 ID:???
>>142
なんで2ちゃんで住人に気つかわなあかんねん。
144名無し三等兵:02/12/19 11:32 ID:???
>142
わたしゃ「ラノベ厨帰れ!」とか乱暴な事言う人抜きで
マターリ進行するなら一向に構いませんが
145名無し三等兵:02/12/19 12:10 ID:???
>>143
はあ・・・厨は去れよ。
http://www.2ch.net/guide/
もしくはガイドライン100回音読せよ。
146名無し三等兵:02/12/19 13:30 ID:???
 遅まきながら新スレオメデトウ・・・(時期外してますか?

 最初スレタイを見て「い、いつのまに御大スレは108も行ったんだ???」
と思ってしまったのはわたしだけじゃない・・・ですよね?

 誰かそうだと言ってクレー(苦笑
147無名戦士:02/12/19 13:47 ID:w/rNwEyi
パナマは常夏だからいつまでたっても時がすすまないの。
だから三式哨信儀装備七式中戦車はいつまでも活躍できないのだ。
148名無し三等兵:02/12/19 14:45 ID:QdAq6DRY
78の元ネタがわからん。情報キボンヌ。
149名無し三等兵:02/12/19 14:48 ID:???
          ∧ ∧
   ∧ ∧    (´Д`* )
  (*´Д`)  (     )
  ./  |/ ̄ ̄ ̄ ̄Λ Λ
〜(_ ∧ ∧     (´Д`*)
  /_(*´Д`)_/ (UU )〜
  || ̄/  | ̄ ̄||/┌───────―――
  ||, (___ノ   || <  また〜り しよ♪
  /         └───────―――
150名無し三等兵:02/12/19 14:53 ID:o0Y0gVMs
どっちだっておもしろけりゃいいじゃん。
151東日本国民:02/12/19 15:01 ID:???
>>148
信長で出てきた石川数正の思考シーンですな。
城攻めで川を渡るところ。

うろ覚えでスマソ。
152名無し三等兵:02/12/19 16:05 ID:???
ラ板の豪屋スレが厨房ばっかで廃れたからって、こっち来られて豪屋ネタやられても困る。豪屋ネタはラ板でやれ。
153名無し三等兵:02/12/19 16:08 ID:???
厨房は企業側の工作活動に引っ掛かりやすい。
154名無し三等兵:02/12/19 16:14 ID:???
>>103が事実ならば、この人が大輔の最有力候補か(w
155名無し三等兵:02/12/19 16:22 ID:???
豪屋って、某月刊エロゲ雑誌(18禁)にて他二人と別名でコラム書いてる。
156名無し三等兵:02/12/19 16:45 ID:???
そろそろ高校の授業が終わった時間帯だね
157名無し三等兵:02/12/19 16:49 ID:???
「仕方ないさ」 レッドシフトは肩をすくめた。
「あんな話、一体誰が信じるんだ?」
「似たような経験をした者たちだ」 ボルテックスがそう答えた途端、レッドシフトは両眼を閉じた。
「おい、滅多なことは言うな」
「なぜだ?」
「俺はね」 レッドシフトは再び開いた両眼にひどく緊張した色を浮かべて言った。
「ここ1年ほどで、ようやく慣れてきたんだよ。御大作品がまったく無い状況と、豪屋が御大だったという現実に」
「奴等はどうかな」
「苦しむだろうな。彼らの世界は、ここだけじゃ無くなっちまったんだから。おそらく、生きている限り――」
レッドシフトは三冊のレポートを揃え、自分の鞄に入れた。収まりが悪いらしく、読みかけだった雑誌を
取り出して机の上に置く。
「こんな晴れた日に、もう一度御大作品が読めればと思い続けるだろう」
雑誌の表紙の見出しを見たボルテックスが言った。
「冗談じゃないな。“佐藤大輔原作、「A君(17)の戦争」アニメ化決定”だと。滅茶苦茶だよ。なんて世界なんだ」
「いいじゃないか。こうしていられるだけで」
レッドシフトは笑った。
「元の世界じゃ、俺たちのどちらかは<豪屋大介>って事になってるんだぜ」
158名無し三等兵:02/12/19 17:01 ID:???
自分は結構「佐藤=豪屋」はまんざらではないと思ってる。でもその説でこんなに
荒れてまでやることはないのでは?おのおのが信じるままに。しかし、それぞれに迷
惑がかからぬように。
159名無し三等兵:02/12/19 17:13 ID:???
本人が否定しても信じているような輩は何を言っても無駄、と言う事になる。
160名無し三等兵:02/12/19 17:22 ID:???
>>159

はい、>>98へ戻る、と。
もういいよ、うんざりだ。
161名無し三等兵:02/12/19 17:25 ID:???
はぁ・・・、>>160よ、虚栄の掟もう一回読め。ネタ貼りにマジレスすんな厨房。
162名無し三等兵:02/12/19 18:18 ID:???
それを虚栄からの引用だと一発で見抜ける人って・・・
163ただいま ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 18:35 ID:???
>>151
サンクス。
そそ、ノヴナガ3。第二次関ヶ原ですな。

じゃ過去レスに逝ってきまつ。
164名無し三等兵:02/12/19 19:01 ID:???
(C南冥死闘編に続く)
過去レス読了。
一晩中論争やってたの!?…(小声で)ちょっと引いた(w
で、>>44氏へ。
スマソ。自分のアレが嫌味のように感じられたら申し訳ない。
つーか、あの中で貴方のレスが一番目立っていただけの事なので、深い意味はないのです。所詮ネタだし。

でも実のところ、44氏のレスが一番冷静な罠。
166でもって、ネタ@ ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 21:05 ID:???
おそらくは、豪屋論争も富士見がたくらんだものにちがいない。考えても見ろ、あの論争で被害をうけたスレは、御大作品のスレばかりではないか。
いやもちろん、自分はアンチ豪屋ではないから、こんな考えを口に出しはしないが。でも、きっとそうにちがいない。
いうまでもなく、<御大とは関係ない、ラ板に帰れ>厨はこの時期の佐藤スレでみられた最悪の御大マンセー、その一典型であった。
167名無し三等兵:02/12/19 21:08 ID:???
もっと星を!
168名無し三等兵:02/12/19 21:11 ID:???
>>157
いやな世界だな(w
イーグルっすか、ナツカスィ。
169でもって、ネタA ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 21:15 ID:???
<御大とは関係ない、ラ板に帰れ>厨はことし三十七歳だった(w 放置前の御大をはっきりと記憶している最後の世代に属していた。
放置の大混乱のなかで、バシストや星をうしない、信じていた予告や展開といったものが壊れてゆくさまを目撃し、あるいは体験している。
よほどの信者でもない限り、シリーズの60パーセント前後が中断するという未曾有の大放置から精神的な傷を受けずにいることなどできなかった。
当時、感受性がもっとも豊かなじきにさしかかっていた者たちはとくにそうだった。ひとつの巨大な悲劇ですらあった。
170ネタBおしまい ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 21:23 ID:???
しかし、他板人が何をいおうとも、<御大とは関係ない、ラ板に帰れ>厨は気にもしなかったにちがいない。かれは自分の意見の正しさをしっていたからだ。
なぜならば、かれは御大スレの住人であり、粘着であった。御大否豪屋を主張するものにとって、おのれの無謬を証明するそれ以上の理由は必要ないのだった(w

…確認のためにとりだした、星の2巻を思わず全部読み返してしまった事は秘密です。さて3巻読もっと。
171名無し三等兵:02/12/19 21:34 ID:???
ところでだ、

当スレも15まで来たわけだが、2ちゃんねるの中で、T-34並に続いたスレと言って良いだろうか?

ラウンジと半角のアレは最早,銃剣並だが(w
172名無し三等兵:02/12/19 21:40 ID:???
ようやっと話題が逸れようとしてたんに、
◆czsKxMc3tQは空気嫁。
173はいはい。 ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 21:51 ID:???
へー、話題それてたんだ(w
スマソ。これで満足?

>>173
そだね。なんにせよ、活気があるのはいいことだと思われ。
レスもつかない、風紀だけが喜んでるスレよりは。
174173 ◆czsKxMc3tQ :02/12/19 21:52 ID:???
171ですな。
んでは3巻に逝ってきまつ。
175名無し三等兵:02/12/19 22:16 ID:gmgF0O3j
ウエェェーン!ゴメンナサイー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
           ∧_∧ ・゚ ・。
        。・゚ ・( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
176名無し三等兵:02/12/19 22:17 ID:???
  _、    
( ,_ノ` )       まったくお前らときたら
     
    [ ̄]'E
      ̄

  _、      
( ,_ノ` )      いつまでたってもだまされやすい
  [ ̄]'E 
    ̄


  _、 _      
(  ◎E      今度はどいつが釣られるのかな…

               

  _、_      
( ; Д`) .・;'∴   ブハッ!?    
         
    [ ̄]'E
     . ̄

 _、 _      
( д` ; ) [ ̄]'E  かーちゃん、これ、大輔と大介まちがえてない?
177名無し三等兵:02/12/19 22:20 ID:???
>172
夜中になれば昨日のメンツがもどってきて、無限ループになるんじゃないか?
178名無し三等兵:02/12/19 22:33 ID:???
172は<御大とは関係ない、ラ板へ帰れ>厨にケテーイ
179名無し三等兵:02/12/19 22:35 ID:???
脊髄反射でレッテル張りか……。
180名無し三等兵:02/12/19 22:42 ID:???
ウェンデル・ウィルキー大統領がお隣の国で当選しました。
韓国が南北に分裂するかも(北韓国は『高麗連邦』に編入される)。
181178:02/12/19 22:45 ID:???
だって煽りだし。ほら、せいぜい見苦しくののしりあってくれ(藁
182名無し三等兵:02/12/19 23:14 ID:gmgF0O3j
ほんとにふしぎなんだが、空気嫁とかぬかす自治厨にかぎって、自分がストッパーになってることに気がつかないのはなぜなんだろう?
相手してる◆czsKxMc3tQ他も同罪だが。
183名無し三等兵:02/12/19 23:20 ID:???
冬休みだからってそうせわしなくリロードすんなよ。
みんな仕事や勉強や他の趣味や友人との付き合いの合間にこのスレ見てるんだからさ。
184名無し三等兵:02/12/19 23:24 ID:???
禿同。そういうヤシにかぎって、人のレスを非難するだけ。
話題がそれた? じゃあお前は話題をそらすために何かしたのかと小一時間。

一連のネタ貼り、無意味な論争よりはましかと思われ。
185182:02/12/19 23:29 ID:???
スマソ、ageてたね。逝ってくる。

>184
当の◆czsKxMc3tQ、いないみたいだな・・・ほんとに3巻読んでたりして
186名無し見習士官:02/12/19 23:31 ID:???
うーん。しょーもない議論なんぞすっとばして「密書」を読破中。
部屋の掃除してたら発見したのよ。そーいやまだ一回しか読んでないのはこれだけだったな、と・・
もはや御大作品は背表紙が擦り切れかけ、代用食(私の場合は「氷山空母」や「バトル・オブジャ
パン」とか・・)もボロボロ・・・密書はまだあと6回は読めるなw
187名無し三等兵:02/12/19 23:54 ID:???
豪屋ネタでこんだけ揉めてると本スレの台本中の一つ、点呼取りをやってみたくなる。
とりあえず各人の意見に対する批判はなしでさ。

ちなみに俺は肯定派。
理由は単にその方が面白いから、ってだけじゃなんなので
見る間に富士見の主戦級に喰い込んだその力かな。
単なる亜流のコピー作家じゃここまではいけないと思うんで。

論議をしようとしてるんじゃないから、あまりに抽象的な理由なのは勘弁してね。
188はやしますみ:02/12/19 23:55 ID:NsV7Guye
     __       ∠ ラ板厨、あっち行け
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)     。/´⌒ヾ 。 σ
  |::::::/__   __ \:::(     __,o ⌒\ヽヾο
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\  (⊃/〕   υ\ヾ゜\
 |::::(   ,((_))、  )::::::i/ ((    。    υ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  / ))
 ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄ ̄ノ⌒ ̄
Ο===Ο===Ο===Ο=

189184:02/12/19 23:58 ID:???
すると次は星3巻ネタか!?
今度は、バランスとる意味でも、豪屋厨ネタでいってほしいな。

嫌気さしてなければの話だが。
190大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :02/12/19 23:59 ID:???
>187
私もかな?
と言うのは、御大の生産力が別の方面に振り分けられている、
と考えた方が気が楽だから。
というわけで、そろそろ僕らの分も書いて下さい、先生。
191大湊生まれ:02/12/20 00:01 ID:???
いや〜、このスレタイ良かですな〜
外伝を読みたくなりました。


3年前にこの板に来てから20年ぶりに軍ヲタの血が蘇り、
ここの諸兄に佐藤大輔、谷甲州を教えていただいた事が
ついこの間のことの様に思い出されますです。
幹候スレで海の人氏にレスをいただいたのを思い出します。


あ〜、独り言ですんません
192184:02/12/20 00:08 ID:???
〉187
同意。
さすがに別人だったらシャレにならん。
193187:02/12/20 00:14 ID:???
点呼取りに参加して下さった方への批判は
とりあえず棚上げして頂くと有難いです。
いろいろと言いたいことがあるのは重々承知しておりますが。

また、否定派の方の参加もお待ちしています。
194では寝ます ◆czsKxMc3tQ :02/12/20 00:23 ID:???
>>ALL
帰ってきてみたら、なんか荒れてるし。申し訳ない。
>>173氏、マジでスマソ。正直、大人気ないレスだった、あれは。反省。

>>184
ええ、3巻読んでました(w
リクエストは有難いのですが、も少しほとぼりが冷めた頃に、豪屋厨ネタで。
自分でも、ネタの3連貼りはやりすぎたと思ってるんで。

>>187
自分は中立…はダメ? では希望もいれて、同一人物説に一票ですな。
195名無し三等兵:02/12/20 00:25 ID:???
>>187

佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1037706512/l50

267 名前:名無し三等兵 投稿日:02/11/24 23:34 ID:???
>>263
当スレは「台本通りに進むスレ@軍板」ですので、この悲壮感もお約束ってヤツです。
なお、現在の台本は、だいたい以下の構成になっています。

1.A君の話題でひと暴れ
2.空しくなって悲壮感に浸る
3.そのうち薀蓄を傾けまくったディープな話題に耽溺
4.思い出したように、御大の作品世界について語る
5.スレ住人自身のことが話題になり、点呼を取ったりする
6.久しぶりにA君ネタで暴れる(1に戻る)


こら、順番が違うぞ(w
196おやすみなさい ◆czsKxMc3tQ :02/12/20 00:28 ID:???
>>195
ナイスパス! (w
197名無し三等兵:02/12/20 00:40 ID:???
否定派もなんか書いたほうがいいかね。

1巻出る前にその噂聞いて読んでみたけど、この段階ではなんともいえなかった。
で巻を重ねるごとにこりゃ違うなと思うようになって、4巻で確信した。

「ああ、これはこういうのが本当に好きな人が書いたんだな」って。
文化祭前夜ネタとか作中小説ネタとかのあしらい方に若さを感じた。
もっといえば「90年代に青春を過ごした者」特有の幻想が見える。
(いや、見下してる訳じゃなくて)

色々憶測を呼んでるあとがき他豪屋のコメントだが、これは素直に書いてある通りだと思ってる。
本当に覆面作家ならこんなややこしい他人のフリはしないっしょ。
 
 
本音を言えば、佐藤大輔の筆から「義理の妹喫茶『お義兄ちゃん、ふにゅ』」などという文言が出るなどと思いたくないのだよ。(w
198名無し三等兵:02/12/20 00:44 ID:???
                        マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < 新刊まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |  佐藤厨一同  |/
199名無し三等兵:02/12/20 00:51 ID:???
そろそろ、悲壮感タイム?
200名無し三等兵:02/12/20 01:01 ID:???
違うだろうなぁ〜派だが、
>本音を言えば、佐藤大輔の筆から「義理の妹喫茶『お義兄ちゃん、ふにゅ』」などという文言が出るなどと思いたくないのだよ。(w
温帯はヲタだし。書くかどうかはともかく本人がそういう世界に浸っている可能性は否定できない罠(w
201名無し三等兵:02/12/20 01:33 ID:???
ある時は、首までどっぷりはまり、執筆する時は、足裏を浸す程度に遠まわし
な言及に留める。 オトナじゃん(w
202名無し三等兵:02/12/20 01:47 ID:???
つーか、豪屋のコラム読めば別人だって思うがな。
同一人物とか言ってる香具師は18歳以下なんじゃないの?
203名無し三等兵:02/12/20 01:57 ID:???
>>202
こんばんは、昨日も同じ時間にお会いしましたね。
204名無し三等兵:02/12/20 02:01 ID:???
エンタメって18禁だっけ? 私がよく行く本屋は18歳以下不可侵の所に置いてるが。
名前伏せてるけど、BagBagのコラムも豪屋じゃなかったっけ?

205名無し三等兵:02/12/20 02:11 ID:???
夕方にもお会いしたような。
206名無し三等兵:02/12/20 02:47 ID:???
>>187
点呼なんて意味の無いくだらないことは、や め れ

つうか、豪屋ネタは、別スレか別板でやってくれYO。

こ こ は 佐 藤 大 輔 ス レ
207名無し三等兵:02/12/20 02:49 ID:???
そうだ、パシスト4を望むスレでもある。
208名無し三等兵:02/12/20 03:11 ID:???
気違いと馬鹿は気分でしか物を見ない。

佐藤大輔
209名無し三等兵:02/12/20 03:13 ID:???
でもさ、大ちゃんだって気分(略)
210名無し三等兵:02/12/20 03:15 ID:???
うほぅ!?新スレからわずか2日で200突破とは・・・

>>208
このスレの住人なら「馬鹿」ではなく「莫迦」を使って欲しいと小一時間・・・
211名無し三等兵:02/12/20 03:16 ID:???
>>208
・・・俺の事だな。
212名無し三等兵:02/12/20 09:35 ID:???
悲壮感が漂って参りました!
213名無し三等兵:02/12/20 10:05 ID:???
緊急電!
「ワレ るーぷヲ 好マズ ワレ るーぷヲ 好マズ」
214名無し三等兵:02/12/20 10:38 ID:???
テクノニダ!  /\
      ヽ<`Д´>ノ \/\
       (   )        \/\
      /\< ヽ  \    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |御大スレがループ \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|  して終らないニダ     \|\   /     \/\
 |\    /|     |   ./<ヽ`Д´>              \|\    /    \
 |  \ //\      |\(∩∩)/|                \ /        \
 |   |/    \     |   \ /  .|    アイゴー出口は何処ニダ          >
 |   \    /|     |   |    |     ヽ<`Д´>ノ  /    \       / .|
 |     \ //\       |        / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /     |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /         |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
215名無し三等兵:02/12/20 10:47 ID:???
せめて新刊情報さえでてくれれば・・・
216名無し三等兵:02/12/20 12:10 ID:???
漏れ、このスレが、新刊が出た直後の索敵報告で
埋め尽くされるのが好きなんだなあ〜( ̄∇ ̄;)
217名無し三等兵:02/12/20 12:27 ID:???
A4の巻末でご多忙で御大と会えなかったと書いてあったが、
御大に何が忙しいのかと小一時間問い詰めたい(略
218名無し三等兵:02/12/20 12:34 ID:???
>御大に何が忙しいのかと小一時間問い詰めたい

アニメ観賞、2ch、コミケの準備
219名無し三等兵:02/12/20 13:07 ID:???
某国の大統領選が思惑通りにいったので、パパの機嫌が良くなって
勘当を解かれるかも。
220名無し三等兵:02/12/20 15:27 ID:???
>>217
ディズニーランド巡り(w
ってのは冗談として取材旅行に海外廻ってるらしい。
221名無し三等兵:02/12/20 15:27 ID:???
222名無し三等兵:02/12/20 16:33 ID:???
>>217
蕎麦といえば信州
223名無し三等兵:02/12/20 19:41 ID:???
お前ら、同一人物派と別人派でずいぶんと揉めてたようだが、
俺らのことを忘れちゃいませんですか?

そう、俺 た ち は チ ン パ ン 派。

豪屋が富士見の地下で飼われてる別物か中公・徳間の使い回しかは不明だが、
いずれもチンパンジーがタイプしたものである点は譲らない。

あ、バナナの時間だ。それではまた。
224名無し三等兵:02/12/20 21:14 ID:???
>>180
むしろ、北チョンがアメリカと中国に分割されるかも。
225名無し三等兵:02/12/20 21:22 ID:???
>>223
それだ
226名無し三等兵:02/12/20 21:24 ID:???
点呼取りにみんな参加しないって事は、
やっぱ言い争ってたのはほんの一部の人間でしかないのかな。

私は豪屋は別人だけど、御大は原案か何かで
当初の段階から関わってるんじゃないかと勝手に想像してます。
227名無し三等兵:02/12/20 21:38 ID:???
白黒つけたがるのは数人ということだな。

思ったより洒落のわかる人が多くて、ちょっとほっとしたよ。
228名無し三等兵:02/12/20 21:43 ID:???
ところでRSBCの播磨級、出雲級、常陸級、ヒテン級の
同型艦の名前は何になる予定なんだろう?
一応関連するような名前で揃えると思うが
播磨と常陸で3つ関係する旧国名が思いつかない。
出雲級なら伊勢、日向だろうか?←確か解体されているはず。
ヒテンは字すら不明(飛天?)。
229名無し三等兵:02/12/20 21:47 ID:???
数人というか、「絶対に○○だ。俺に従え」てなノリは約一名と思われ。
230名無し三等兵:02/12/20 21:48 ID:YNyCeA+x
>>228
播磨の同型艦は能登と美濃とじゃなかったっけ?
記憶モードなので確信は持てないです。

他は、そもそも考えてないに一票。
デア・フリート・ランデルも消えちゃったぽいし。
231名無し三等兵:02/12/20 21:50 ID:???
そう、俺 た ち は チ ン パ ン 派。

そうさ、シェイクスピアよりも、星4や、PS4を打って欲しいと望んでいる派閥なのさ(w
232228:02/12/20 21:54 ID:???
>>230
ああ、そんな名前見たような気がする … 。
播磨、能登、美濃 … 関連あるんか?

>他は、そもそも考えてないに一票。
でしょうね。だから妄想しる!
233名無し三等兵:02/12/20 22:04 ID:???
>>228
播磨級:播磨、能登、美濃
出雲級:出雲、讃岐
常陸級:常陸、上総

出雲以下は正式ではないそうだ
(外伝2より)
234名無し三等兵:02/12/20 22:06 ID:???
>>228
ヒテン級ってどこに出てたっけ。俺も手元にRSBCない。

<飛天>だとしたら、同型艦は<麒麟>や<鳳凰>とかいう名前なのだろうか。
235名無し三等兵:02/12/20 22:11 ID:???
>>234
外伝1「勇者の如く倒れよ」でのノルトマンのモノローグ
236名無し三等兵:02/12/20 22:16 ID:???
なんか、『上総』が最強の戦艦(=一番新しい艦)だというのは上総介信長を意識してるのかな?
237名無し三等兵:02/12/20 22:17 ID:???
ヒテン級は反応炉空母だからやっぱ飛ぶ系の名前で飛翔とかか?
238名無し三等兵:02/12/20 22:19 ID:???
飛天級の予想

飛天、轟天、回天、仰天
239名無し三等兵:02/12/20 22:22 ID:???
>>238
後ろ2つは乗りたくない・・・。
240名無し三等兵:02/12/20 22:22 ID:???
>238

満天はあるとしても、
昇天はないでしょうねぇ。

今の自衛艦のようにひらがな表記になってたら、

ひてん、ごうてん、かいてん、ぎょうてん、まんてん、しょうてん・・・・・

あんまりかっこよくないかもぉ。
241234:02/12/20 22:24 ID:???
235サンクス、外伝は文庫版が手元にあった。

で見てみたら<ヒヨウ>なんてのもいるね。
<飛天><飛鷹>か?
242名無し三等兵:02/12/20 22:27 ID:???
蘊蓄タイムはどうしたよ?

今度はなんだ?
RSBC世界のスポーツカーの話でもするか?
243名無し三等兵:02/12/20 22:32 ID:???
松級駆逐艦って、何隻建造されたんでしょうね?
就航と同時に貸与された艦を除いても
名前を付けるのに苦労しそうな気がするな。

名前を全部「木」にちなんでつけたとして、
「ぼけ」だの「ざくろ」は勘弁して欲しいな。
244名無し三等兵:02/12/20 22:33 ID:???
>>240
「征途」で充分萌えてまつ。
245名無し三等兵:02/12/20 22:36 ID:???
>>243
「木」が足りなくなって植物に拡大されたら
「西瓜」「朝顔」「松茸」…
246名無し三等兵:02/12/20 22:44 ID:???
飛天の対なら水天もありかと。
247根多尾津久朗 ◆Vh87D0CxCI :02/12/20 22:45 ID:???
おまいら飢えてまつね(w
・・・漏れもだが。
>>243
駆逐艦「パイン」はあったな。
・・・Sが乗ってそうな感じ(w
248名無し三等兵:02/12/20 22:48 ID:???
>245

「あさがお」は実在したそうです。
海上警備隊の警備艇(米軍貸与のLSST 53隻)なんですが
草花の名前をつけてたそうです。

あさがお、あじさい、あやめ、なでしこ、・・・・。
中には「けし」とか「しだ」もあったそうです(苦笑)
249名無し三等兵:02/12/20 22:51 ID:???
>>241
外伝2によると
飛鷹級:改大鳳級  4隻
大鷹級:1949年度起工予定艦 7隻

これ以外に
外伝1では
葛城級:8隻前後とある

ここでふと思うのだが、大鷹級は葛城級のミスではないかと思う。
時期的に同じで、艦数もほぼ同じ
そう考えると外伝1にでてくる第2機動部隊の艦が何級か綺麗に判る

飛鷹級:<飛鷹><隼鷹><雲鷹><大鷹>
葛城級:<葛城><笠置><生駒><阿蘇>+名称不明艦が3乃至4隻



250名無し三等兵:02/12/20 22:52 ID:???
そこまでやけくそならもっとロックな名前の駆逐艦がいてもいいのにな。

「いちご」「にんじん」「さんだる」「よっと」……
すまん、間違えた。
251名無し三等兵:02/12/20 22:54 ID:???
リヴァイアサン戦記が出て来そうな予感
252大阪で生まれた名無しやねん:02/12/20 22:54 ID:???
矢張り〈薔薇〉や〈橄欖〉への手紙の配達先が解らなくなったり?

軍港に〈松〉型や戦時急造艦がひしめいていると、海軍国って感じが。
253名無し三等兵:02/12/20 22:58 ID:???
>>245
WAVEだけで運用された<なでしこ>
254名無し三等兵:02/12/20 23:00 ID:???
旧海軍の駆逐艦は艦首にカタカナで艦名が右から読みで書いてあります。
「樺」の乗員は本気で嫌がったとか。
RSBCでもそうなのかな。
255名無し三等兵:02/12/20 23:01 ID:???
>>246
飛天は史実のエンタープライズに相当するだろうから、多分同級艦はないものと思われ。
戦後は通常動力艦を数隻建造してから、ニミッツ級に相当する艦の建造を始めるって流れじゃないかな。
256名無し三等兵:02/12/20 23:08 ID:???
何故いきなり葛城級だけ山の名前が復活したんだろう?
257名無し三等兵:02/12/20 23:14 ID:???
>256

えと、名前が足りなくなりそうだったからかも。

史実の雲龍型空母「葛城」は
ミッドウェイ海戦後に計画された中型空母ですが
同型艦15隻の建造計画で名前が足りなくなると言うことで
1943年6月に命名基準が改正され空母の艦名に山の名前が追加された、
と言う話を読んだことがあります。
258名無し三等兵:02/12/20 23:16 ID:???
九九九艦隊の新型巡洋戦艦の枠を(予算、防諜上)用いたから、などと予想してみる。
259名無し三等兵:02/12/20 23:22 ID:???
>>256
史実の方で葛城級からは、名前のストックが無くなって山の名前にしたという様な記述を見たように思われ・・・実際、瑞兆動物も鶴、龍、鳳、鷹ときてネタ切れじゃない?
260ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U :02/12/20 23:26 ID:???
ウォーゲーム版RSBCでの飛天型の同型艦は瑞天だったね。
261名無し三等水兵:02/12/20 23:45 ID:???
>>257 >>259
「ウォーターラインシリーズ ガイドブック」(藁)では、「二つの命名案を
海軍大臣が持って行って天皇陛下が決めていた」とありますた。
で、史実の雲龍型空母の命名候補に「飛隼」「蒼隼」というのが書いてありま
した。
確かに「空を飛ぶ動物」はネタ切れっぽいよなあ。
後は鳶・燕・雀・・・どうでしょ?
262名無し三等兵:02/12/20 23:51 ID:???
能登は我々の永遠のえるされむなわけですが・・・・
263名無し三等兵:02/12/20 23:57 ID:???
>>261
「飛隼」「蒼隼」って字面的に弱そう。
護衛空母が「城」っていうのが結構気に入った。
264名無し三等兵:02/12/20 23:58 ID:???
戦後は反応動力空母が主力艦となるから、艦名は山岳から旧国名になるんだろうね。
265名無し三等兵:02/12/21 00:07 ID:???
米軍キャンプ巡りで名をあげて、デビューした芸能人。
彼らのRSBC世界での役割とかシミュレーションしてみる。
クレージーとか。
ハナ肇=戦車乗り(w
植木=海軍に入隊、無責任艦t・・・PAM!
266名無し三等兵:02/12/21 00:18 ID:???
>>265
馬鹿が戦車でやってくる(藁

こんなツッコミを入れる19歳は駄目ですか。

>>238
遅レスだが
飛天級空母「月天」

別の世界に逝ってきます・・・
267名無し三等兵:02/12/21 00:23 ID:???
>護衛空母が「城」っていうのが結構気に入った。

だよな。
そのうちアメリカみたく古戦場の名前なんか使わないかな。
「関が原」「川中島」「姉川」「三方が原」

…ダメか(笑)
268名無し三等兵:02/12/21 00:30 ID:???
>>265
笠置シズ子あたりが慰問で人気が出そうだな
269名無し三等兵:02/12/21 00:31 ID:???
>三方原
家康脱糞のイメージしかわかん(w
270名無し三等兵:02/12/21 00:35 ID:???
俺の脳内では、<飛天>級二番艦は<蒼天>だと思ってたな。
でも、史実のエンプラなら、同型艦なしか。

<フォレスタル>=<葛城>
<ミッドウェー>=<飛鷹>
として、
<キティホーク>あたりから、国名に変わるのかな・・・
それとも、<飛龍>級が退役してそうだから、名前が復活かな。
271名無し三等兵:02/12/21 00:38 ID:???
アメリカの州名は、今はSSBNにつかわれてるから、
国名も、SSBNになるんでない。
272名無し三等兵:02/12/21 00:39 ID:???
他に「梵天」「弁天」はどうかな
273名無し三等兵:02/12/21 00:53 ID:pCcxbvAf
動物の名前までありになると
蝦夷馬糞(ウニ)とか
ますのすけ(キングサーモンの和名だっかな?)
などとんでもないものまで作れる
274名無し三等兵:02/12/21 00:57 ID:???
「パシスト」世界の反応動力空母だと「鳳翔」なんだよな。
あと、「征途」だと「ひしょう(飛翔)」なんてのもあるし。




しかし「飛天」級の1艦が「轟天」だと、やっぱ艦首にドリル付いてるのかねぇ。
275名無し三等兵:02/12/21 00:59 ID:???
そして21世紀初頭には反応動力空母に「中曽根」とか名付けて
しまうIJNに…なるのか?
276名無し見習士官:02/12/21 01:07 ID:???
いや、「轟天」はとりあえず反応動力潜水空母のために取っておくと思われ。
277名無し三等兵:02/12/21 01:07 ID:???
>>275
御大は中○根機雷なんじゃ・・・・
278名無し三等兵:02/12/21 01:11 ID:???
■昭和十八年六月四日の艦船命名基準改訂による各艦名候補と決定

【巡洋艦】
<伊吹><鞍馬>
【商船改造空母】
<神鷹><海鷹><飛隼><蒼隼>
【空母】
<雲龍><天城><葛城><笠置><阿蘇><生駒><鞍馬>
<蛟龍><那須><岩木><乗鞍><身延><妙義><開聞>

279名無し三等兵:02/12/21 01:22 ID:???
少なくとも、高梨先生は嫌っていそう>大勲位
280名無し三等兵:02/12/21 07:03 ID:???
>277
嫌っているのは、中曽根の軍拡路線であって中曽根そのものは
評価しているようだが?
日米決戦2025を久しぶりに読んでみた。

>278
ああなるほど、昔「轟」で出てきた新造艦用の名前の由来は
それだったのか。
281277:02/12/21 07:49 ID:???
>>280
なるほど
282名無し三等兵:02/12/21 11:28 ID:???
>>280
なんだっけ、「日本には稀有な、明確なビジョンを持った政治家」とか
そういう書き方をしてたよね>2025
283名無し三等兵:02/12/21 13:01 ID:???
まぁ、あの頃はバブル絶頂で日米の経済的地位も違ったからな。
「日本列島不沈空母」を聞いたときは(以下省略
284名無し三等兵:02/12/21 14:05 ID:???
で、日米決戦2025の藤大輔の文章とA君には同じ匂いを感じるのだが。。。
285名無し三等兵:02/12/21 14:13 ID:???
>>284
もういいよ
286名無し三等兵:02/12/21 14:39 ID:???
>>284
そういうことは、「主砲射撃準備よし!」を読んでから語れ
287名無し三等兵:02/12/21 15:02 ID:???
飛天級の候補

<轟天><回天><仰天><満天>
<昇天><水天><月天>
<蒼天><梵天><弁天>

どれもなかなか良い艦名ではないか

ついでに
<瑞天><大天><雲天><天天>も加えてみよう

288名無し三等兵:02/12/21 15:44 ID:???
>>287
なんだか天プラ屋みたいだなぁ。ジャコ天とか平天とかゴボ天とか。
ちなみに漏れ関西なんでテンプラ屋って言ったら魚のすり身の方を指す。
289名無し三等兵:02/12/21 16:10 ID:???
>>288
俺、紅ショウガ天とうずら天が好き。
290名無し三等兵:02/12/21 16:19 ID:???
春菊(;´Д`)ハァハァ
291名無し三等兵:02/12/21 16:34 ID:???
>>288
ゴボ天うどん、いも天うどんもうまーよ

ちなみに魚のすり身じゃないほう
魚のすり身なら丸天うどん、これもうまーよ
292名無し三等兵:02/12/21 16:35 ID:???
>>288-289 無性に食いたくなったので今から買いに逝ってきます。
293名無し三等兵:02/12/21 16:38 ID:???
冬場は天プラ、おでんを肴に熱燗で一杯。これ最強。
294名無し三等兵:02/12/21 18:02 ID:???
今日は寒いからモツ鍋
295名無し三等兵:02/12/21 18:35 ID:???
ひょっとして今年のクリスマスプレゼントは「暁」だけ?
自営業閣下の予告でとっても楽しみにしてたのに・・・。
きっと25日の朝には靴下の中に「地連」や「信長」や「皇国」が
詰まってる筈だよね。

誰かそうだと言ってくれーッ。
296名無し三等兵:02/12/21 18:39 ID:???
「他人へ勝手に自分を仮託した末に、なにか自分の思い通りにならないと莫迦な女子供のように裏切られたの
 どうのとわめきちらす。それでいて、自分はいっぱしの理屈を通していると信じて疑わないのだから始末に終えない。
 ・・・そんな屑どものことをなんと表現すべきかわかるか」
「女の腐ったような奴、というのさ」
―――真田忠道
297名無し三等兵:02/12/21 18:48 ID:???
「スレへ勝手に自分を仮託した末に、なにか自分の思い通りにならないと莫迦な女子供のように裏切られたのどうのとわめきちらす。それでいて、自分はいっぱしの理屈を通していると信じて疑わないのだから始末に終えない。
 ・・・そんな296のことをなんと表現すべきかわかるか」
「女の腐ったような奴、というのさ」
―――真田忠道
298295:02/12/21 18:49 ID:???
25日の朝靴下の中に「地連」や「信長」や「皇国」の
旧刊が詰まっていたらどうしよう?
考えただけで欝だ。逝ってくる。
299 ◆czsKxMc3tQ :02/12/21 18:53 ID:???
>>295
バシストや星といわないあたりが大人と思われ。

…24日の深夜にでも、ここで明石屋サンタならぬ佐藤サンタのクリスマスプレゼントショーでもやります?(w
300新兵四十三:02/12/21 18:56 ID:???
「いいではないか。このスレはそのために造だれたのだ」
話はきまった。信者達は薄幸の聖誕祭に赴くのだ。
―――山本五十六
301名無し三等兵:02/12/21 19:05 ID:???
>>299
あえて、言おう。パ(以下略)
302 ◆czsKxMc3tQ :02/12/21 19:55 ID:???
>>301
パタリロ?(w

にしても、なんで間違えたんだろう…パシストでつね。炎と闇に支配された場所へ、逝ってきまつ。
303名無し三等兵:02/12/21 19:58 ID:???
佐藤
「少し休みたいんですがね」頭痛はますますひどくなっていた。
「体調がよくないんです」

大佐
「またXPDかね? もう充分だろう」

電話は切れ、私は頭痛とひとりぼっちで向かい合った。最後のハイライトはひどい味がした。


※XPD=「好都合な事故」のこと。この場合、仕事を怠ける口実を指す。
304名無し三等兵:02/12/21 20:16 ID:???
久しぶりに着てみたらまた同じことを繰り返している
このラビリンスが抜けることはできないのか?
305名無し三等兵:02/12/21 20:48 ID:???
>>304
同じ・・・ふ、同じではないさ。
新シリーズを立ち上げるたびに入り口は増える一方だ(w
306 :02/12/21 20:57 ID:???
我ら御大スレの住人は深く心をやまん………
この病をいやせるのは、ただ新刊のみ。
307地連4 ◆czsKxMc3tQ :02/12/21 21:14 ID:???
「いったい何を喜んでいるの?」
「そうだな」住人は普段の顔つきで答えた。「なんと表現すべきか迷うが、容易に信じられ歯しないが、目にすることができれば、この世に絶望ばかりしていられなくなるような出来事のことだ」
「それは新刊とかいうものではなくて?」
308名無し三等兵:02/12/21 21:21 ID:???
>306

病って言うか禁断症状は新刊が出ればしばらくは落ち着くけど、
しばらくするとまたいっそう酷くなって再発する罠。

新刊の種類によっては禁断症状が酷くなったりもするし。

309名無し三等兵:02/12/21 21:29 ID:???
>>308
新刊を選ぶなどという贅沢は信者には許されませぬ。
「信者ハ選ビマセヌ」
310新参者:02/12/21 21:50 ID:???
佐藤大輔作品は最近読み始めました。
どれもおもしろいので満足しています。
続刊が楽しみだなあ、と思いながらこのスレを訪れると……。
311名無し三等兵:02/12/21 21:55 ID:???
>>310
我らがクラブへようこそ。
君は幸せ者だ。まだ、今のところは。
312名無し三等兵:02/12/21 22:07 ID:???
そーいやジェイムズ・ティプトリー・ジュニアも好きなんだろう?>大ちゃん

本人なら笑えるし、違うと言うなら40男(達)しかも偉い濃い連中と渡り合っ
て書いてる新人というのも笑える。どっちでもいいと言う意見には同意する。

しかし92みたいにおんなじ声でしか鳴けない馬鹿に用はない。
消えてくれ、ネタにすらならないから。
313過去レス読了 ◆czsKxMc3tQ :02/12/21 23:28 ID:???
>>265&266
ならば、われわれの世界での「仁義なき戦い」なみに続編のつくられる、勝新の「兵隊やくざ」とか(w
314名無し三等兵:02/12/21 23:37 ID:???
>312
君は沈静化した戦線を再び活発にしたいようだな、ん?
315名無し三等兵:02/12/21 23:39 ID:???
>>312 あんたがずっと豪屋ネタで煽ってたんじゃないか。リモホ同じだし。
316名無し三等兵:02/12/22 00:40 ID:???
もうさ、「シュレディンガーのダイスケ」でファイナルアンサーにしない?
読者が会ってみるまで大輔か大介かは確定しない。
大介でもあるし同時に大輔でもある状態ということで。
317寝ます ◆czsKxMc3tQ :02/12/22 00:49 ID:???
>>316
それいいなあ(w
318名無し三等兵:02/12/22 01:03 ID:???
観測者の存在が、観測結果に影響を及ぼすと。

…会う人によって、大介か大輔か異なるということか??
319名無し三等兵:02/12/22 01:16 ID:???
>>316
ナイス。
320名無し三等兵:02/12/22 01:27 ID:???
>316
更にチンパンジーでもあり、正男くんでもあるわけですな。
321名無し三等兵:02/12/22 01:31 ID:???
ま、コラム見りゃどう考えても別人だがな。
322名無し三等兵:02/12/22 01:41 ID:???
>>321

今日もこの時間か(w
323名無し三等兵:02/12/22 02:05 ID:???
(ネタでも振るかな、、こんなのどうだ)

平星十四年十二月二十一日 冒険小説紹介欄

『遥かなる皇国の興亡 第一巻』(中徳出版社文庫、880円)
(副題:終わらぬ夢とトリスメギストスに魅入られし者共)

 ライト兄弟の作った飛行機械は、キティーホークの丘から飛び立つことなく
ふたたび大地に抱かれたままやがて朽ち果てた。

ボーア人に大英帝国が大敗を喫し、サムライたちの極東の島国はコザック
兵の軍馬と、マカロフ提督の尻高の戦列艦の前に城下の誓いを結ばざるを
得なかった。 ブラジル合衆国はアルゼンチンとボリビアを併合、遂には
アメリカ合衆国との間にパナマを巡って戦端が開かれた、、、

これはそんな時代を、ロシア占領下のズベズダ(旧東京市)で暮らしていた
少年真田君の目を通して描いた作品です。

 この作品には時間旅行機なるものを作っている佐藤さん、
自称“敗北主義者のハヤク・ゾクヘンヲ氏、『俺のけつを舐めろ!!』が
口癖の(汚いですね、わたし個人的にはこれは好きじゃ有りません)
ジエイギョー・黒木氏等一癖もふた癖もある人たちが登場、
時代の激動と人々の奏でる人いきれの中、それでも真田君は
日々をたくましく生きていくという物語です。
(この項 編者 中村)
324名無し三等兵:02/12/22 02:39 ID:s1vDV0L8
目次(藁)もとい黙示の島、読了

うーん、大ちゃん、ベトナム派兵ばらしていいのか?
あ、自営業先生も猫3巻でばらしていたか?
325名無し三等兵:02/12/22 02:55 ID:???
>>324
あれはあくまで猿です<猫2巻
326名無し三等兵:02/12/22 03:05 ID:???
>>323
それ、読みてぇ
327名無し三等兵:02/12/22 09:12 ID:???
新聞の写真見りゃ、どう考えたって大輔=正男だろ、おまえらいいかげん目を覚ませよ!
328根無し:02/12/22 10:41 ID:???
>>275
激しく遅レスですが,資料の出所に興味ありです.
ちなみに旧帝国海軍の空母艦名のキーワードは"二代目"であると,阿川弘之が
『軍艦長門の生涯』に書いていました.
鳳翔,龍譲,蒼龍,飛龍,翔鶴,雲龍,くらいは,幕末〜明治のフネで確認して
納得していたのですが.
329根無し(=328):02/12/22 10:48 ID:???
申し訳なし,>>275でなく,>>278 でした.
ちなみにこっちのリストでも,旧巡洋艦の艦名がズラリとならんでいるような.
葛城は旧巡,蛟龍は幕末にあったか(佐賀藩あたり??),阿蘇は旧ロシアの
バヤーンだったような.
330名無し三等兵:02/12/22 14:02 ID:???
>>328-329
『世界の艦船』No.129。又は『聯合艦隊軍艦銘銘伝』(片桐大自著、光人社刊)。
331名無し三等兵:02/12/22 14:04 ID:???
>>324-325 そんなの当時から言われてた事だ。公然の秘密って奴だな。
332名無し三等兵:02/12/22 14:15 ID:???
>>321
御大は今、基底状態なのか?
外部から励起すれば、新刊を「発光」するのか?
333名無し三等兵:02/12/22 14:27 ID:???
>>328
飛竜丸:ニューヨークで建造された小倉藩の木製汽船
翔鳳丸:ロンドンで建造された薩摩藩の鉄製汽船
大砲丸:ロンドンで建造された黒田藩の木製外輪船
翔鶴丸ニューヨークで建造された幕府の木製外輪船
蛟龍:英国女王ヴィクトリアから幕府に寄贈された旧王室ヨット
334名無し三等兵:02/12/22 14:29 ID:???
>>332
周りが豪屋と自分を同一視してるのに腹を立てて書かないのかも知れない。
「おまえらは一生、豪屋が書いた俺の作品のオマージュでも読んでろ」ってな感じで(w
335名無し三等兵:02/12/22 14:48 ID:???
>>332
飲める酒の質が落ちはじめると、エネルギー準位が上がるようです。

>>334
大ちゃんは打たれ弱いからな。
ソコトラ島の自然環境が、人を寄せつけないほど厳しいというTV番組のあと
ぱったり筆が止まった。
336名無し三等兵:02/12/22 16:31 ID:???
>>335
>ソコトラ島の自然環境が、人を寄せつけないほど厳しい

人、住んでるって(w
337名無し三等兵:02/12/22 16:42 ID:???
>>335
いい加減な番組だな(w

ソコトラ島訪問記(駐イエメン特命全権大使、大木正充)
http://www.meij.or.jp/countries/yemen/oki3.htm

ソコトラ島の子供たち
http://www.ningen-isan.com/ningenisan/picture10.html
338名無し三等兵:02/12/22 18:34 ID:owgwP5sc
ここに書き込みしている非人て何人いるのか・・・
339名無し三等兵:02/12/22 18:38 ID:???
(´-`).。oO(現代アートと言い張って、ソコトラ海岸に豹Uの残骸オブジェを設置するOFF・・・・)
340名無し三等兵:02/12/22 18:39 ID:???
チンパンジーの数は過去レス参照のこと。最近数が足りないらしいが。
341根無し:02/12/22 18:56 ID:???
>>330,>>333

情報Thanks.No129というと30年くらい前か.探してみます.
ちなみに,空母龍譲の格納庫後部側壁に,初代龍譲の艦首飾りが取り付け
られていたようですね.外から見えにくい位置なんで,ちょっとシャレて
いるかも.
342名無し三等兵:02/12/22 20:26 ID:???
>>338 とりあえずスレageてる奴だな。
343名無し三等兵:02/12/22 22:26 ID:???
われらのモーゼにしてイエスの生誕日はいつなんですか?
344名無し三等兵:02/12/22 23:10 ID:???
>>337
いや、そこにも書いてある。11月から3月の天候不順が問題なの。
着上陸など、到底できそうにないわけ。

>>また1年のうち3,4カ月は暴風が吹いて外から侵入できないので
345名無し三等兵:02/12/22 23:12 ID:???
>>343
5月10日
346343:02/12/22 23:16 ID:???
>>345
オオ!!!万歳!!!
347こばんわー ◆czsKxMc3tQ :02/12/22 23:44 ID:???
>>345
まさか旧暦じゃないよね(w
348名無し三等兵:02/12/22 23:46 ID:GATbazcT
きっと君は来ーなーい〜、
349寝ます ◆czsKxMc3tQ :02/12/22 23:56 ID:???
きっと新刊も来ーなーい〜

…一月にも出そうにないねえ。寝よ。
350名無し三等兵:02/12/23 00:13 ID:???
世間ではクリスマスだそうだが…我等が偉大なる指導者は
どこで何をしているのやら。

コピー同人誌を必死に作っていてビッグサイトで頒布する事になったら
愉快だが。
351名無し三等兵:02/12/23 00:22 ID:???
>>350
プライドがあったらコミケには出られんよなあ(ばーいしぇんむー)
352名無し三等兵:02/12/23 00:24 ID:???
コミケで同人誌を売りさばく御大・・・想像するだけで(以下略
353名無し三等兵:02/12/23 00:26 ID:???
>>350 中南米某国。いや、マジで。
354名無し三等水兵:02/12/23 00:30 ID:???
≫353
パナマ侵攻3?の取材?
355名無し三等兵:02/12/23 00:32 ID:???
>>344 そりゃ大航海時代の話だから帆船じゃ無理だろうな。
356JLO敗残兵:02/12/23 00:39 ID:???
中南米・・・・もしやコスタr
357名無し三等兵:02/12/23 00:45 ID:???
>>354 あの辺の国の資料は日本では少なくて、って話は聞いたことがある。
パナマ3(仮題)は中南米・南米各国の艦船を巻き込んでの乱戦があるんだとか。
358名無し三等兵:02/12/23 01:04 ID:???
(323です >>349 いつか出るよ、、)

冒険小説紹介欄

『遥かなる皇国の興亡 第2巻』(中徳出版社文庫、1080円)

ボーア人に敗北し南部アフリカの利権を失い、又オーストラリア、
ニュージーランド等植民地も次々と独立する事態に対し、大英帝国は
孤立主義から脱却、日本の敗北後、密かによしみを通じたロシア及び
ドイツと共に世界情勢の再構築を狙う、、、 泥沼の闘争と成り果てた
アメリカとブラジル両合衆国はパナマをはさんでの攻防が長く続き
国力を両者とも疲弊させ外の世界に対して干渉する力を失った、、、

ロシア帝国はセルビアを巡るオーストリア・ハンガリー帝国との確執が
本格化し、結果日本及び朝鮮半島に派遣していた軍の殆どを引き抜き
欧州に呼び戻した。 世に言う第一次世界大戦の幕開けがすぐそこまで
近づいていた、、、

十八歳になった真田忠道少年は、『時間犯罪者』佐藤潔氏の紹介に
より『皇国守護党』なる対ロシア地下抵抗組織の一員となる。
またそこで運命の人、矢沢としこと出会い、そして、、、。

(昨日付けで編者の中村さんが何か嫌な事でもあったのか、
 『いつか殺してやる』と恐ろしい捨て台詞をはいて会社を
 退職されました、彼に代わって今日から書評を担当する
ことになった菅沼です。今後ともよろしく) 
359名無し三等兵:02/12/23 01:05 ID:???
諸君、いつかは猿が遥かなる星第四巻をタイプする日が来るかもしれない。

無限猿プロトコルスィート(IMPS)
ttp://www.chibutsu.org/iorin/rfc/rfc2795.txt
360名無し三等兵:02/12/23 02:13 ID:???
ビッグサイトで佐藤&中村のツーショットって、見れそうで見れないなぁ。
もちろん共に実物で(藁
361名無し三等兵:02/12/23 07:21 ID:???
実際の中村は編集者なのかな、藤本ひとみの本の後書きで同じ名を見たことがある。
362名無し見習士官:02/12/23 14:39 ID:???
>>361
とあるエロ漫画(同人ではナイ)のあとがき欄に、中村が戦車に載った女の子の
挿絵つきで寄せ書き?みたいのを書いてるのを見たが・・・
363名無し三等兵:02/12/23 15:40 ID:???
代用食ですよー。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1287/

つか闇ナベだなこりゃ。
364名無し三等兵:02/12/23 15:49 ID:???
>>363
上官!極彩的色彩の蛍光色の食べ物には手を出せません!
365名無し三等兵:02/12/23 16:13 ID:???
>>362
中村作「ノーリターン最前線」で、手伝いにエロ漫画家使ってたしね。
確か「ねりわさび」「えびふらい」両氏。
今も活躍されてるかどうかは不明だが、後者は結構軍ヲタだった。
366名無し三等兵:02/12/23 17:19 ID:???
代用食。レヴィンスキー艦長や真田さんがなかなか面白い事になっとります。
http://homepage2.nifty.com/eingrad/s-ssfw-sanga-03.html
367363:02/12/23 17:19 ID:???
>364
灯りを消せ。そして鼻をつまんで飲み下すんだ。

そうしれば幸せになれる。



…たぶんな。
368名無し三等兵:02/12/23 19:16 ID:???
腹下しました…
369名無し三等兵:02/12/23 19:18 ID:???
食中毒で・・・ぐふっ。
370名無し三等兵:02/12/23 19:19 ID:???
熱出ちゃいました。八度三分・・・
371名無し三等兵:02/12/23 20:10 ID:???
>>366
艦隊司令:嶋田繁太郎、参謀長:真田忠道、旗艦艦長:オットー・フォン・レヴィンスキー



・・・・・ある意味、最凶だな(w
372名無し三等兵:02/12/23 20:43 ID:???
ネット上に存在する代用食って、エロゲと関連したのが多いと思うのは俺だけか。

>>363
壮絶な食中毒になったので謝罪と賠償を(PAM!)
373名無し三等兵:02/12/23 21:00 ID:???
下半身なしで人は生きてゆけないが、下半身を晒して生きてゆくのもどうかと思われる。
374名無し三等兵:02/12/23 23:08 ID:???
クリスマスか、、、関係ないな、、、




早くプレゼントを俺にくれよ御大、、
375名無し三等兵:02/12/23 23:13 ID:???
>>363
・・・アタッタ。
食中毒?
376名無し三等兵:02/12/23 23:35 ID:???
明日の仕事の帰り、ふと本屋に立ち寄ったらそこには信長三〜四巻が!!
という夢をみますた。覚めてみると夢‥読んだのに内容も思い出せない‥
377名無し三等兵:02/12/23 23:50 ID:???
>>376 三巻はある。以上。
378名無し三等兵:02/12/24 00:18 ID:???
>>377
征海伝のことだと思われ‥
379名無し三等兵:02/12/24 01:02 ID:???
覇王信長伝=信長征海伝。中身はほぼ同じ。

380名無し三等兵:02/12/24 01:26 ID:???
三巻はあるよ。ここにあるよ……
381名無し見習士官:02/12/24 01:41 ID:???
艦長、見つけました。ええ、三巻です。
382名無し三等兵:02/12/24 02:38 ID:???
パシストの4巻は?
383名無し三等兵:02/12/24 02:55 ID:???
征海伝三巻には家家康公憤死の顛末が加わるだろう。細部の考証も手直しされて‥
信長公の日本統一と欧州連合艦隊の襲来は四巻か‥
出ればの話だが。(涙
384名無し三等兵:02/12/24 04:40 ID:qEJFUD+1
>イエメン本土から450km遠くにあるソコトラ島のことを知っている人は、
>相当の旅行通か、自然好きの人でしょう。

ワラタ
http://www.meij.or.jp/countries/yemen/oki3.htm
385名無し三等兵:02/12/24 06:16 ID:Y4ZzTqbN
クリスマスプレゼント=出版社への原稿送付だったりして。
386名無し三等兵:02/12/24 08:07 ID:???
>>384
じゃあイエメンからスカッドの射程内じゃん!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387名無し三等兵:02/12/24 08:21 ID:???
>>384
NHKスペシャルでソコトラ島を見たときは
正直、こらアカンと思ったもんです。
自然が過酷すぎて兵力が駐屯するなんてあり得ない環境で。
この話題は既出も既出なので割愛しますが、
時期的にも内容的にも辛かったろうなとは思います。

生活を営むにはあまりに過酷な世界で生きる
現地の人々には畏怖さえ覚えたものです。
388名無し三等兵:02/12/24 09:24 ID:???
しかも、気象条件が特に厳しい雨季は11月から4月
ブルーアイス作戦は11月7日からなので、その時期に当たってしまう
http://www.worldwildlife.org/wildworld/profiles/terrestrial/at/at1318_full.html
389名無し三等兵:02/12/24 09:57 ID:???
>>383
どうだろう。3巻の結末は変らないと思うけどね。
で、4巻は徳川壊滅後の後始末から話が始まると思うけど(w。
大体、あの調子で関ケ原後の大混乱(らしい)を描いていたら、1巻じゃ足りないよ。
徳川の主だった武将はすべてあぼーんだろうし、伊達も危ないよね。
個人的には亡命した伊達政宗一党がどう織田家と出会うか注目したいのだけど・・・って





続 き は い つ 出 る ん だ よ !
390名無し三等兵:02/12/24 10:03 ID:???
>>388
1948年は雨季に入るのが遅かったんだよ。多分。いや、そう思いたいw
391無名戦士の墓:02/12/24 10:31 ID:OjcpvwY8
発:菅沼編集長
宛:関係各位

新刊発売予定の策定に伴い、既刊執筆10ヶ年計画並びにそれに続く計画の
変更を指示する。概略は以下の通り。

一、既刊執筆計画に関しては、
    遥星級4番巻
    信長級4番巻
   について執筆中止。執筆努力は他に転用せよ。

一、後続計画については、
    パシスト
    地連
   に関するすべての資料収集を中止、執筆努力は他に転用せよ。

また、一部執筆の行われている書き下ろしについても一切の執筆を中止せよ。
今後、上記シリーズにおいては、改版・再版についてのみ加筆が許される。
なお、執筆・書き下ろし中止によって生じた余剰時間・労力・予算などは、
    皇国の守護者(新刊8巻)
    RSBC・パナマ侵攻
   について転用される。

以上、直ちに実行されたい。
392名無し三等兵:02/12/24 12:15 ID:???
大ちゃんが「主砲射撃準備よし」で
「戦前の日本の工業成長率は10パーセントという高成長率なので
軍部が大陸進出しなければ戦前に高度経済成長出来た」と書いたのを
林譲治が「単に日本の工業力が貧しいので一見大きく見えるだけの
数字のマジックに過ぎない」と批判したのも一因かも。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/War/maspro/index.html

正直言ってこの理論が崩壊するとRSBCもパシストも崩壊するかなあ。
393チレン厨:02/12/24 12:32 ID:???
>>392
フハハハ!!
ならばもはやチレンと☆の続刊は約束されたようなものではないかッ!!

今日はクロキ=ブラウン宇宙基地を〜♪ 
明日は内乱を〜♪ 
オリオンに30億臣民同胞の旗を♪
394東日本国民:02/12/24 12:41 ID:???
地震の規模すら変革したお人ですぞ。
自然環境や経済問題など僅かな疵にすぎませんて。
395名無し三等兵:02/12/24 12:49 ID:???
>>392
どうかなぁ。
双方にとって好意的に解釈すると林譲治氏が書いているのは、あくまで史実の内容だし。
無論、かかれている考察に関しては同意する。恐らく今の中国のような形だったんだと思うよ。
これを「高成長率の実質」として捉えるのではなく、「高度成長の素地」として捉えてみたらどうだろう。

史実の日本でも、戦前の基盤の上に規格化とマスプロダクションなどの要因(と、相変わらずの人件費の安さ)から、
高度経済成長を遂げたよね。結局軍備にイタズラに金をかける必要もなかったし、アメリカもそれを望んだこともある。

ではRSBC世界だとどうだろう。日露戦争によって大陸への道を閉ざされた日本は否応なく貿易国としての
道を歩む羽目になっただろう。英国の(有形無形の)援助もあるだろう。この段階で機械化、規格化などの道へ
進んだとすれば、あながち戦前で経済的長足な進歩を遂げたと解釈しては?
ついでにいうと、大陸進出が無ければ余剰人口が都市部に流出。これが労働者となるだろう。RSBCに描かれている
とうりに小作農制度は崩壊するし、こういった人口の増加が工業化に拍車をかけたと思う。
(でも、史実以上の速さで公害問題も大問題になると思うけどね)。

ついでに野暮な話を書くと、RSBCもパシストもフィクションだからさ。
史実の考慮不足や設定のアラってもんはファンがある程度辻褄合わせしてやらんと(w
そういう魅力もない作品ではないだろう?(w
396名無し三等兵:02/12/24 14:01 ID:???
大変ですだ。
時空管理局の東京支部が強化されるみたいですだ。
397名無し三等兵:02/12/24 15:39 ID:???
>>394
況やソコトラの自然環境操作など!!
御大が「そこで豹を戦わせる」と決めればどこであろうと戦場となる。
否、戦場とするのだ。
398名無し三等兵:02/12/24 16:27 ID:???
中公の新書版の続きが出た際にゴアになったりして
399名無し三等兵:02/12/24 17:26 ID:NiiHMW/I
私の場合、佐藤氏の作品は「構築された設定に唸り、文体に唇を歪め、台詞に酔う。」という読み方をしているので特に気になりません。
が、ここの皆様はどう思っていらっしゃるのでしょうか。
400名無し三等兵:02/12/24 18:37 ID:???
「真珠湾の暁」買った。あれだけの虚構を作り上げた人だけあって、背景の現実世界の
知識もすごいなと思った、
今年も後1週間。本当に新刊2冊出るのかな…
同人誌だったらどうしよう。
402名無し三等兵:02/12/24 19:39 ID:???
>>399
マジレスするとそうだよ。でも薀蓄するのもまた楽しいでつ。
403名無し三等兵:02/12/24 19:52 ID:???
>392
変な文章の読み方するなぁ。
別に大ちゃん批判でも何でもないぞ、それ。
>これだけみると日本の工業力は他の先進諸国を圧倒し、世界最高の水準にあるかのような印象を受ける。
この文章が温帯に対するものだというのはどこからくるのだ?
温帯がいつ、「戦前に高度経済成長出来た=日本が最高水準に達する」と描いたのか?
RSBC世界でもっとも豊か「だった」国はどこだい?
404名無し三等兵:02/12/24 20:11 ID:???
>403
まぁ、おちけつ。
御大はともかく、「温帯がそんなことを書いていない」ということについて
同意しない香具師はいないから。
405ゆうか ◆9a1boPv5wk :02/12/24 20:37 ID:3Re/VW2u
>>401
年内には出ないよ。
年内は「締め切り」、出版は数ヶ月先になるから春先くらいになるでしょう。

順調に仕上がっていれば。
406名無し三等兵:02/12/24 21:05 ID:???
>>405
ヽ(´∀`)ノ春だ春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とスレが歓喜に満ち溢れたますように(人)
407名無し三等兵:02/12/24 21:33 ID:???
来年は皇国がクーデター決着(推定必要巻数4)まで進み、RSBCは
フロリダ上陸作戦(推定必要巻数6)、征海伝はスペイン艦隊全滅(推定必要巻数3)、
他に地連が2冊と読みきり等が5冊と合計20冊発刊される予定です。

おい、チンパンジー11号休むな!なに?本場のウィスキーが飲みたいだと!書き終わったら
浴びるように飲ませてやる。
どうした4号!中村を殴りたいだと。さっさと行って殴って来い!
408名無し三等兵:02/12/24 22:09 ID:???
>>407
諸々のチンパンジーが殴りに行ったきり帰ってこないに1エロゲ。
409名無し三等兵:02/12/24 22:13 ID:???
個人的には元親のその後とか後北条氏は誰が生き残ったのかとかが気になりまつ。
410名無し三等兵:02/12/24 22:29 ID:???
大和州独立戦争の時の大和民国軍司令官が島津家の人間だったことからすると、大和州には薩摩人が大量に入植したってことかな。
ひょっとしたら大山巌や東郷平八郎も大和民国軍の軍人として大西戦争を戦ったのかもしれない。
411名無し三等兵:02/12/24 22:39 ID:???
チンパンジーがRSBCをタイプする日が来るまで
希望を捨てずにがんばりましょう。
412名無し三等兵:02/12/24 23:05 ID:???
>>410
さ・西郷どんの像が大西洋に睨みをきかせるなんてことも((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
413名無し三等兵:02/12/24 23:09 ID:???
>>411
だからしてるんだってばさ!
414名無し三等兵:02/12/24 23:15 ID:???
>406
春は春でも、プラハの春だったりして…
415SSBN:02/12/24 23:22 ID:???
>>410
日本統一してあちこちに殖民。大和州発見したころに薩摩で大規模な叛乱起こったとか、
日本では生活きつくて殖民する人間が多かったのか。
416敗北主義者:02/12/24 23:28 ID:???
>>407
来年っていうのは、火星暦ですか、それとも冥王星暦ですか?
417名無し三等兵:02/12/24 23:52 ID:???
>416
主体暦2003年のことでしょう。
418名無し三等兵:02/12/25 00:34 ID:???
恐らく史実でも英国のあぶれもんがまず米大陸に渡った事を踏まえているものと思われ。
薩摩と伊達とかそのへんがアイルランドやスコットランドのかわりをするんでしょう。
419名無し三等兵:02/12/25 00:43 ID:???
つまり伊達モノが消防士になりイナセな火消し装束を身に纏って消火してたり、
警察の隠語が薩摩弁になってたりするわけで砂?
420名無し三等兵:02/12/25 01:06 ID:???
えっ、俺は火消し???
421名無し三等兵:02/12/25 01:53 ID:???
明日の朝目覚めたら中公サイトが更新されて新刊情報が載ってると言う
クリスマスプレゼントは無い物だろうか
422名無し三等兵:02/12/25 02:14 ID:???
>>421
中公サイトみても、いまさら焼き直しの代用食だけだね。
423名無し三等兵:02/12/25 05:50 ID:???
ここは自営業サンタからの新刊情報があると信じたい。
424名無し三等兵:02/12/25 12:01 ID:???
メニ〜クルシミマス〜(死語)
425名無し三等兵:02/12/25 13:48 ID:???
おにいさま
皇国の漫画化はどうなったんでせうか
426名無し三等兵:02/12/25 15:00 ID:???
425は夫を亡くして実家に帰ってきた姉に「お義兄様は?」と尋ねる
空気の読めない幼い妹のような425
427名無し三等兵:02/12/25 19:12 ID:???
■信長征海伝三巻(仮)、三 衝突 ―上様濃州御合戦ノ事―

(中略)
本多正信が必死の形相で止めに入った。
「殿様、御短気はなりませぬ。この弥八郎、すでに二ノ手は打ってござれば、ここはまず尋常の御合戦を」
「よいのだ」
家康は逃走の手はずをうってあるとほのめかす老臣に言った。
「ここで勝たねば、どれほど生きながらえたところで意味もない」
家康はそう言い捨てると、肥満しているとは思われないスマートな動作で愛馬にまたがった。
主君に続くべく、突然の人の波が正信の周囲で沸き起こる。

その中にぼんやりと立ち尽しながら、正信は主君に注目した。家康の姿は、
己の定めを知った蜻蛉でもあるかのような頼りなさで馬上にあり、やがて馬ごと正信の視界から消えていった。





(C南冥死闘編に続く)
428名無し三等兵:02/12/25 19:51 ID:???
>>427
一瞬本物かとオモタ
429大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :02/12/25 21:11 ID:???
>428
覇王信長伝の三巻の最後の引き写しだから、
まあ、本物と言えば本物だと思うよ。なので、>427殿、四巻の導入部きぼんぬ。
430名無し三等兵:02/12/25 22:44 ID:???
>427
これって、普通の作家なら続く4巻の冒頭で家康が奮戦して討ち死にするさまが描かれるんだろうけど、
大ちゃんのことだからいきなり造船所や大筒の工房から話が始まって、
第二章の冒頭辺りで「家康は滅んだ。駿遠三の三国は信長による徹底的な報復攻撃を受けて死体の山が累々と……」
とかいう事情説明の展開になるんだろうなあ。
431名無し三等兵:02/12/25 23:00 ID:???
■信長征海伝四巻、一 幕間 ― 頌和○○年○月 ―

「・・・ところで、火星行きにはどこで乗り換えたらいいのかな?」
432妄想すまん:02/12/25 23:20 ID:???
「・・・そいつはもうちょっと待ってくれ。できるだけ早く用意するから。」
軌道からの声にあっけらかんとそう答えた彼は、ぞんざいにマイクを離すと、
管制室のパイプ椅子の背にもたれ、懐から古ぼけた扇子を出してゆっくりと扇いだ。
すでに手のふるえは収まっていた。
「先生、それは?」
「先祖が唯一残してくれた家宝だよ。なんでも信長公直々に賜ったものだそうだ。
先祖の一人が信長公の元で三州公と戦ったそうで、嘘かほんとか岐阜城でロケット兵器を使ったらしい。
ロケット好きの血はその頃からのようだ。」
433名無し三等兵:02/12/25 23:47 ID:???
>>432
ナイス!
434こんなのは?:02/12/26 02:00 ID:???
こうして元宗主国に先んじて人類初の有人宇宙船を打ち上げた大和民国であったが、
新大陸ならではの資源の豊富さという優位はあったものの、開発当初は人材の確保が急務であった。
設計から打ち上げまでほとんど一人で切り盛った、「先生」と呼ばれる彼は、
「好きなだけロケットを作ってよい」というNACA(大和民国航空学諮問委員会)
からの破格な申し出があるまでは、種子島に篭もり仙人さながらの研究生活を送っていたのだった。
彼はその後、NACAの予算部会が「迂闊だった」と青ざめるほどのロケットを打ち上げ、
結果としてそれが今回の成功に繋がったのであった。

信長公がその発展を夢見た新大陸は、宇宙開発分野において頭ひとつ分世界をリードしていくことになり、
接触戦争においても他国に遅れをとることなく戦い、生き残ったのである。
435ななしさん:02/12/26 19:55 ID:2dn6/400
キルケタン…
436名無し三等兵:02/12/26 20:02 ID:???
http://www.mangazoo.jp/mztv/shinkai/body001.html
分割統治されたユニオン領の北海道にハァハァ
437大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :02/12/26 22:52 ID:???
>432
せんきう。
……それにしても、家康公はどれぐらいの距離突撃しているんだろうか?
もう、地球一周くらいは達成していそうだ……。
438名無し三等兵:02/12/26 23:15 ID:???
>436
Tu-160ブラックジャックのシルエットより
沢渡サユリの方がよっぽど気になる…

>43
葉鍵板にカエレ!!
439438:02/12/26 23:16 ID:???
>43氏、スマソ…
440名無し三等兵:02/12/26 23:26 ID:???
なんで葉鍵板なんだろうと思った。

……何年も眠りつづけたままの沢渡サユリさんですか。そうですか。
441名無し三等兵:02/12/26 23:37 ID:???
(´-`).。oO(だれか征途映像化してくれんかなあ・・・・
       あ〜あ御大が本当に正○ならなあ・・・・・・)
442名無し三等兵:02/12/26 23:38 ID:???
>441
あらゆる意味でリアルな映像が見られそうだが
443441:02/12/27 00:00 ID:???
>>442
(´-`).。oO(あ・でも人類史上空前絶後のマスゲームで映像化はかんべんな・・・・・)
444名無し三等兵:02/12/27 00:53 ID:???
>441
その場合御大本人が川宮哲夫を演じなくては意味がない。
445名無し三等兵:02/12/27 02:02 ID:???
何をどうすれば、
パシストの4巻は出るのだろうか?
446名無し三等兵:02/12/27 02:15 ID:???
早く御大がハイライトも吸えなくなりますように。
447名無し三等兵:02/12/27 11:47 ID:mW/uSkCs
>>400
WARBIRDSの皆さんのほうがずっと勉強していると思います。
http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2658;id=
http://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1712;id=
448447:02/12/27 11:48 ID:mW/uSkCs
449名無し三等兵:02/12/27 12:07 ID:???
冬休みか・・・
450東日本国民:02/12/27 12:39 ID:???
煽りのつもりでは?

>>445
砂の神に生贄を奉げてみるというのはどうだろうか。
451名無し三等兵:02/12/27 14:21 ID:???
中興本社で新刊を出さない編集に罰を与えると称して立て篭もる香具師は
まさか居ないだろうな?
452名無し三等兵:02/12/27 16:03 ID:???
征途を映像化したとしても、多分「雪風」みたいな騒ぎになるんだろうなぁ

ガクガクブルブル
453名無し三等兵:02/12/27 18:04 ID:???
どっちもどっちですな。
そこで話してるもしもの話を見たけど、大げさな結果の仮説を採り上げて、それに対し「〜だからやはり変わらないでしょう」という流れが多い。
それに対して佐藤大輔は冒険的な改変一発で話を作らないで
「それだけで引っ張るには辛いが、少しは違ったかも」
程度の改変を寄せ集めて繰り返してるからそれっぽく見える
といったところじゃないかな。

曖昧な表現だがスマン
454名無し三等兵:02/12/27 19:31 ID:???
雪風……
あれは監督が悪いと言うことでファイナルアンサー。

征途は……
誰が監督すればいいかなァ。
455大阪で生まれた名無しやねん:02/12/27 21:07 ID:???
>征途の監督
ここは御大ご本人にメガホンを取ってもらうと…。
456名無し三等兵:02/12/27 21:10 ID:???
漏れは自営業先生による征途の劇画化で十分であります。
これだけであと3年戦えます!!
457名無し三等兵:02/12/27 21:18 ID:???
>>454
べべただが押井氏か・・・・
>>456
いいぞ。じつに(・∀・)イイ!
妄想してみたまえ「自営業先生による征途の劇画化」があれば信者はあと半万年は闘える!!
458名無し三等兵:02/12/27 21:49 ID:???
皆さんご存じないようですが、佐藤大輔という人物は存在しません。
「佐藤大輔」というのは4人のメンバーからなる作家グループの名称です。
「佐藤大輔」とは4人のメンバーそれぞれの本名から1文字ずつ
とってつけたものです。
メンバーは東京での大学時代のシミュレーションゲームのプレイヤー仲間です。
「皇国の守護者」のにおける主人公とその学友からの関係は、
この大学生時代の体験がもとになっているそうです。
459458:02/12/27 21:49 ID:???
シミュレーションゲームブームの末期にメンバーの1人が抜けて
ソフトハウスにデザイナーとして就職し、コンピュータシミュレーションゲームの
開発に携わった時期があります。
この頃、「佐藤大輔」名義でなく、1人抜けたことを暗示するように
「藤大輔」名義を使用していたのは皆さんのご存じの通りです。
このソフトハウスに就職したメンバーが、もともと4人が共同で
考案したはずのアイディアを勝手に使用したことでもめた時期があり、
裁判沙汰にまでなりかけました。
これ以降、「レッドサン ブラッククロス」にはアイディアの
使用には全員のメンバーの同意が必要である旨をわざわざ明記する
ようになりました。
このてん末については、かなりの脚色が含まれていますが、
「虚栄の掟」にほぼ人物の関係はそのままに書かれています。
(主人公、2人のデザイナ、社長の4人)
ただし、現実は小説と異なり、4人はまたチームを組むことに
なりましたが・・・
460458:02/12/27 21:50 ID:???
現在、それぞれのメンバーは、取材活動と称する長期の海外旅行や、
コンピュータゲームのデザインなど、個人の活動が主体となっている
ため、残念ながら「佐藤大輔」名義の作品は活発ではありません。
唯一、メンバーの一人が別名で小説を発表しているのが現状です。
彼の作品について事情を知らない人々から、様々ないわれ方を
されていますが、お分かりの通り、彼は「佐藤大輔」ではなく、
「佐藤大輔」であるというのが正しい表現でしょう。
461名無し上凍兵:02/12/27 22:01 ID:???
正体なぞどうでもいい。早く書いてくれ。頼む。お願いだ。
1人でも3人でも4人でもいい。
早くパナマを攻撃してくれ。
462名無し三等兵:02/12/27 22:13 ID:???
厨房・工房が長期の休みに入ると>>458-460みたいな阿呆が涌いて来るのはどこの板でも同じやな(w
463名無し三等兵:02/12/27 23:05 ID:???
えーと、雑談スレで話題になっていた、


 本 人 降 臨 の 某 作 家 ス レ は こ こ で す か ? 










……とりあえず征海伝お願いします。
464名無し三等兵:02/12/27 23:25 ID:???
>458のようなネタ振りだとついむきになって否定したくなるのは
我ながらどうしてなんだろうか。
チンパンやマサヲくんネタだと笑ってやり過ごせるのに。


これってもしかして   恋 ?
465名無し三等兵:02/12/27 23:52 ID:???
>463
スレ違い。
大石スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040148817/l50
466名無し三等兵:02/12/28 04:19 ID:???
>464
トキメキストめ!
真の大輔信者はその程度のネタでズボンを膨らませたり・・・
もとい、脊髄反応はせんモノだぞ。

>458
で、元ネタはCLAMPあたりか?
467名無し三等兵:02/12/28 04:49 ID:???
>>466
となると、守本クス小蛆が
関係妄想を原因とする御大への誹謗中傷を始めると…

468名無し三等兵:02/12/28 05:24 ID:???
>>458
わかった!豪屋はその中のひとりなんだ!
469名無し三等兵:02/12/28 08:37 ID:???
実は『11人いる!』
470名無し三等兵:02/12/28 08:44 ID:???
>元ネタ
なっちじゃないの?
471名無し三等兵:02/12/28 11:01 ID:???
「お前、俺と同じ思考ならお前が書け。俺は飲む」
と言って、酒を飲む御大A。言われた御大Bは同じ事を御大Cに言う。
(人数分だけループ)
遅筆作家が何人集まっても遅筆作家
472名無し三等兵:02/12/28 14:15 ID:???
>>470 なっち、今じゃ一人だよ(w
473名無し三等兵:02/12/28 17:18 ID:???
「佐藤大輔」の前身は学校の仲間内での同人サークル。
卒業制作にウォーシミューレションゲームを共同で作ったのが始まり。

結成当初は7人いた。
「佐」「藤」「大」「輔」「金」「正」「男」
諸般の事情で後ろの3人が抜けて現在の「佐藤大輔」にいたる。
474名無し三等兵:02/12/28 17:39 ID:???
金正日政治軍事大学ですか?
475名無し三等兵:02/12/28 17:55 ID:???
特志人民幼年学校
476名無し三等兵:02/12/29 00:26 ID:???
きっと開戦準備で忙しいんだよ、御大。
477名無し三等兵:02/12/29 14:01 ID:???
>>476
もうこの際そっちでも良いや。早いとこ始めてくれ。
478名無し三等兵:02/12/29 15:55 ID:???
御大がフランスに行こうとして拒否されたらしい
http://japanese.joins.com/html/2002/1215/20021215182352500.html

著作意欲がなくならなければいいが(藁
479名無し三等兵:02/12/29 19:03 ID:???
↑香港に出来るまで待て、と、モスクワで父上に諭されたとか…
480名無し三等兵:02/12/29 21:44 ID:???
ネタにしてはおもろすぎる(爆

佐藤大輔=金正男
481名無し三等兵:02/12/29 22:44 ID:???
>>480
実は双子で(以下略)
482名無し三等兵:02/12/29 23:12 ID:???
>>481
違うよ、3つ子
うち一名は女・・・

PAM!
483名無し三等兵:02/12/29 23:23 ID:???
母さん、明日僕は戦場へ逝きます。
戦場がどこかは軍機なので明かせません。が、誓って大戦果を挙げてきます。

代用食を求めてビッグ斉藤逝ったYO・・・
『あずまんがブラッククロス』売り切れてたYO・・・

484名無し三等兵:02/12/29 23:51 ID:???
父上様、母上様
拝啓 お元気でせうか。
年が明けて少尉を拝命して以来、母艦搭乗員となるべく連日猛訓練に明け暮れております。
乗機<烈風改>は操縦性がよく其の他性能も優れており、申し分ありません。
この戦闘爆撃機で独艦隊に突撃できるかと思うと、嬉しさ百倍です。
しかし独国と開戦し、我が隊には新型機が導入されました。この機体は扱いにくく、一時の油断もなりません。
しかも小隊長はインド洋帰りの猛者で、連日停泊味方艦艇に向けて襲撃訓練をさせるのです。以下略…

文章全体ニ機密ガ多クミラレリ 因ッテ当手紙ハ配達差止メヲ妥当トス
485名無し見習士官:02/12/30 02:19 ID:???
>>484
上記差出人は事故氏しますた(戦死扱い)
486名無しさん:02/12/30 09:22 ID:???

川宮哲夫はまちがってもTDLには行かないだろうが、
オタクランドができたら週一で逝くかも試練
487名無しさん:02/12/30 11:37 ID:???
喜び組@向こう側はセーラームーソ仕様?
488名無し三等兵:02/12/30 11:45 ID:???
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041206996/53-54
いい話やヽ(`Д´)ノウワァァァン
……
……
御大新作はカチャ ;y=ー( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)・∵. タタタタターン
489名無し三等兵:02/12/30 12:21 ID:???
哲夫は東京の年末と8月末のイベント方に来ようとして捕まるんでわ?
490名無し三等兵:02/12/30 13:52 ID:???
さっき御徒町の書店で徳間文庫のRSBC1〜7が平積みに
なってるのを目撃。再読に次ぐ再読で今持ってる奴、
そうとうヘタってきたのでまた買い直そうかな・・・
491名無し三等兵:02/12/30 23:20 ID:???
御徒町の書店というと明正堂ですか?
いやぁ買いにいきたいけどアメ横の近くを年末年始にとおるのはねぇ・・(苦笑)
492名無し三等兵:02/12/30 23:27 ID:???
平積み・・・
やはり徳間で何か起きているのか。

493490:02/12/30 23:29 ID:???
>491
その店です。他の作家の本と一緒に統一腰巻きが
付いていたので何かのキャンペーンで再刊?
されたのかなぁと。だとしたら他の大型書店に
置いてある可能性も。確認したわけじゃぁ
無いんであんまり無責任な事は言えないけど。
494491:02/12/31 00:28 ID:???
明日暇なら逝ってみようかとおもいまつ。
495名無し三等兵:02/12/31 02:46 ID:???
>486
 お忍びでコミケに来るんじゃないの?

 ・・・「征途」世界でもコミケってあるのかなぁ。
 あと、アニメといえばやっぱりアレは
 「宇宙戦艦 ム サ シ」
 になってるんだろか。
496名無し三等兵:02/12/31 10:46 ID:???
>495
いや、やっぱりヤマトじゃないかな。
呉にモスボールしてある旧式戦艦を隠れ蓑に〜とかいう設定で。
で、実際数年後に改装工事が始まってデザインを描き直す松本零士(w
497名無し三等兵:02/12/31 12:03 ID:???
>>496
テロリスト並な武器を抱えてた元・プロデューサーに裁判で負けたのでヤマトネタは不可。
498名無し三等兵:02/12/31 12:18 ID:???
伏せ字にすりゃいいじゃん。
499名無し三等兵:02/12/31 12:40 ID:???
宇宙戦艦○○じゃしまらないもんな。
500パパ隊長:02/12/31 13:20 ID:+0NAn5lF
500ゲット。
ついでにアニメ板でこんな作品ハケーン。

新海誠「雲のむこう、約束の場所」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040900873/l50

もろ設定が征途のパクリというのは……。
501名無し三等兵:02/12/31 13:23 ID:???
>500
あなたの精神構造がおかしいのです。
もっと本を読みなさい。
502パパ隊長:02/12/31 13:34 ID:???
>>501
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
503名無し三等兵:02/12/31 13:39 ID:???
>>500
サハリンホールとかイージス積んだやまととか日本民主主義人民共和国とか
そーゆーのが出てきていないのでパクリとは認められません
504パパ隊長:02/12/31 13:42 ID:???
>>503
完敗です……。
大晦日ベルリン爆撃に逝ってきます……。
505名無し三等兵:02/12/31 13:43 ID:???
>500
いや、436でガイシュツなのだが。
ついでに言えば葉鍵ネタが大PAM!
506名無し三等兵:02/12/31 13:47 ID:???
>495
 今口ずさんでみた(w けど、やっぱり

 うちゅーうせんかん ムっサっシぃ〜♪

 だとなんか語呂が悪いね(w

 そういえば、「征途」世界で 長門 は悲劇的かつ英雄的に沈んだわけで、

 うちゅーうせんかん ナっガっトぉ〜♪

 というのもありかと。
 ・・・ダメ?
507名無し三等兵:02/12/31 13:57 ID:???
>>506
長門は多分、沈没現場にはいませんにょ・・・
508名無し三等兵:02/12/31 14:02 ID:???
>495
「あの」アニメはどうやらあの世界にもあるらしいのだが、
具体的な艦名は伏せられていたね。
509名無し三等兵:02/12/31 14:46 ID:???
さーて、正月は「ダイスケ」とかいう駅伝ドラマでも見るかな。
510名無し三等兵:02/12/31 15:33 ID:???
ダイスケに新海タンとここまで反応しないとダメとは我々にとっては寂しい年越しだなええおい。
死ぬよりも「書け!ダイスケ」
511名無し三等兵:02/12/31 15:49 ID:pjRtr54P
吊 る だ け で す む と 思 っ て い る の か

とパパ隊長をminori風に脅かしてみるテスト
他板にまでイタイ報告するなよ・・・。
512パパ隊長:02/12/31 15:59 ID:???
>>511
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
では漏れは何をすれば許されるのですか?
513名無し三等兵:02/12/31 16:00 ID:???
           辞令
                             パパ隊長

   北米戦区前線航空統制官に任命する。

                       統合航空軍軍令部
514名無し三等兵:02/12/31 16:02 ID:???
>>512
年の瀬に申し訳ないが・・・・・貴殿には敵陣侵攻の際の先陣を受け持って貰う。
安心したまえ、機関銃からカチューシャに至るまで、貴殿の部隊には後方から
実に豊富なる「支援」が与えられる筈だ・・・・。
515パパ隊長:02/12/31 16:03 ID:???
>>513
北米送りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
516名無し三等兵:02/12/31 16:03 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
ageた俺こそ吊ります
517パパ隊長:02/12/31 16:05 ID:???
>>514
東部戦線キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
518名無し三等兵:02/12/31 16:55 ID:???
>>517
パパ隊長殿
更に自らの墓穴を深くしましたね。

ここは,東部戦線ではなく,
「オモタイ山キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」とくるところです。
519名無し三等兵:02/12/31 16:57 ID:???
>>宇宙戦艦ナガト
ガンダム製作スタッフのインタビュー集「ガンダム者 〜ガンダムを創った男たち〜」 には、ヤマトの製作にも携わっていた方が
結構いますんで、そこらへんの話も載ってますが、当初のデザインは(艦橋の形が)ナガトと呼ぶべき物だったそうで、諸般の事情w
で艦名がヤマトとなって、松本氏の参加により、あのデザインになったとのことでした。
520パパ隊長:02/12/31 16:59 ID:???
>>518
( ;゚Д゚)<「オモタイ山」……、どこ?(真顔)
出典がわかんねー!!
521名無し三等兵:02/12/31 17:07 ID:???
>>518
×オモタイ
○オタモイ

貴様、(以下検閲により削除)
522名無し三等兵:02/12/31 17:32 ID:???
>>521
スマソ。

虎の丘で爆弾にうたれに逝ってきます。
523名無し三等兵:02/12/31 17:43 ID:???
まあまあ、そんな惨いとこ前線に送らなくても。
ここはノヴァヤ・ロジーナで情報収集訓練部隊に参加してもらいましょう。
524名無しさん:02/12/31 17:46 ID:???
やっぱ空中戦艦ミカ…

( ゚д゚).   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.|漢|.\/   |524|
525名無し三等兵:02/12/31 18:25 ID:???
>パパ隊長

航海中の船舶から船員や乗組員の類が居なくなるのは現在でも良くある事だそうです。
526名無し三等兵:02/12/31 19:36 ID:???
なんだかんだ言って…。
結局十二月に新刊は出なかったんだよな……。

……
………
新年の休み明けにぽんと新刊が二冊出てたらなぁ…。
まぁ有り得ないとは分かってはいるが…。

今日は征途を枕の下に入れて寝るとしようか…。

ではみなさん良いお年を。
527名無し三等兵:02/12/31 19:50 ID:???
大ちゃん大ちゃん、
エロゲーなんかより、
兵頭二十八の顔の方がよっぽどオモシロイよ。
528名無し三等兵:02/12/31 19:52 ID:???
>>526
本やタウンを見る限り、来月も・・・
529大阪で生まれた名無しやねん:02/12/31 21:30 ID:???
「富嶽改」はケフィラヴィック基地を発ちましたか?
530名無しさん:02/12/31 22:10 ID:???
夜戦を積んだ大鳳は今どこら辺ですか?
531出前迅速 大鳳:02/12/31 22:13 ID:???
あー、いま出たところだから、もうちょっと待って。ガチャン
532旭光搭乗員:02/12/31 22:47 ID:???
…寝るか
533名無し三等兵:02/12/31 23:36 ID:???
もう今年も終わりだ。

来年は新刊のラッシュで「読む時間が無いよ!!」と文句を言える年になる事を
祈りましょう。


















まあ無理だけど。
534名無し三等兵:02/12/31 23:39 ID:???
初夢は寝てから見るように。
535富嶽:02/12/31 23:47 ID:???
爆撃先導機、最終爆撃行程に侵入。
自動操縦装置作動開始。同調波受信。
536大山:02/12/31 23:59 ID:???
年の初めの ためしとて
終なき世の 目出度さを
松、竹たてて 門ごとに
いおう今日こそ 楽しけれ

初日の光 さしいでて
四方に輝く 今朝の空
君が御影に たぐえつつ
仰ぎ見るこそ 尊とけれ
537名無し三等兵:03/01/01 00:03 ID:???
    /\⌒ヽペタン      も
   /  /⌒)ノ ペタン     ち
  ∧_∧ \ (( ∧_∧  つ
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) け
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

御大に持っていって食わしてやるべ
きっと本ば書いてくれるさ
538名無し三等兵:03/01/01 01:03 ID:???
ヽ(*´ー`*)ノ オメデトー
539名無し三等兵:03/01/01 01:03 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  あけましておめでとう、今年こそは続刊が出ますように。
 ∪  ノ
  ∪∪
540名無し三等兵:03/01/01 02:21 ID:???
あけおめ
ことよろ。

新刊ほし〜〜〜〜〜
クリスマスプレゼントNGだったんだから
お年玉ください先生!
541名無し三等兵:03/01/01 02:31 ID:???
みなさん、あけましておめでとうございます。
私は御大の1月の新刊をみな突き止めました。
パシストと星です。
間違いありません。
あれ、おでこの円盤が真っ黒じゃないか
どうしたんだろう・・・。
なんですか、皆さん、その慈愛に満ちた顔は。
私は正常ですって。
あれ、意識が・・・遠くなっていく・・・。

我々の今年が良い年でありますように。

542名無し三等兵:03/01/01 03:05 ID:???
彼はひっそりと錯乱しているのだった。
543スカイキッド21:03/01/01 03:18 ID:???
オイ、バッドカルマから近接航空支援の要請だ。
グリッドを送る。>>540 スリック4発一撃投下
たっぷり投げ込んでやれ
544ダイスカー:03/01/01 03:55 ID:???
ただいま仕事から帰って参りました。
今年は御大の本がたくさん出ますように。
>>526
いいですね、私も枕の下に征途を入れて寝ます。
545名無し三等兵:03/01/01 06:18 ID:???
初読で信長2巻を読み終わり、これも初読でA君(1)を少し読んだ。
どちらも面白かったけど、なんだかかなしくなった。
>>544
私は信長を枕の下に入れて寝ます。
546名無し三等兵:03/01/01 08:29 ID:???
私がついさっきまでみていた夢
ウェブの新刊画像に佐藤大輔の作品が
帯には「ドイツ軍も白旗を用意」(パナマの本か)とか
夢とはいえどうかと思う内容。
で、「日本に迫るA10(11?)の脅威!グリフォン開発秘話」
と読んだ瞬間に目が醒めて我ながら嫌な元旦に。

だって新刊の初夢って俺の一年は何やねんと。
…ちょっと嬉しかったけどさ。
547パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/01 09:15 ID:???
あけましておめでとうございます。
既に存在自体が佐藤スレのネタと化しているパパ隊長です。
トリップを付けてみました。
今年も>>525のような出来事にガクガクブルブルしつつ、おとなしめでいくつもりでつ。
これから漏れの恒例となっているサッカー天皇杯決勝観戦にいってきます。
個人的には京都の勝利キボン。

そういえば、昨日年越しそばを食べながら思った事ですが、
RSBC世界の軍隊の食糧事情はどうなっているんでしょうかね?
統合航空軍の爆撃機なんかは弁当を持ち込んだりしているみたいですが。
グアンタナモとかは食料が豊富だからいいですけど、
アイスランドとかは輸送船団に頼らなくちゃいけないので大変だと思う。
まあ、漏れの飛ばされる予定の北米最前線は贅沢な事はいってられませんですが(w

あと、海軍の金曜日の昼食はやっぱりカレーなんだろーか?
548名無し見習士官:03/01/01 10:54 ID:???
>>547
同盟国軍との共同作戦による兵站自乗のため、平日はパンに味噌汁。
金曜はカレーパンに味噌汁と思われw
549名無し三等兵:03/01/01 12:13 ID:???
漏れ的にはレーションなどというとても個性的な味の
携帯食料は、アングロサクソンしか考えつかんと思う…。
550パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/01 16:48 ID:???
京都カッタ━━━(゚∀゚)━━━!!
というわけで今年一年はいいことありそう。
征途の文庫とRSBCと星とパシストと皇国と信長からどれかの続きが出ますように(ナムナム

それに今年は漏れ自身も、色々とチャレンジしてみる年なのだ。
さあ、まずは某小説大賞用の作品を書かなくちゃ……
え、漏れの担当区域に敵の機甲師団が進攻中?
そんな、これから書こうと思っていたのに〜(泣
(以降、戦闘により通信途絶)
551名無しさん:03/01/01 22:42 ID:???
>>550
おお、おめでとう。
FC麿へのご祝儀として親戚の子供にゲームキューブ(新色)を買ってやったよ。

ところでRSBC世界では臺灣も日本の一部だし、強いクラブもできてるかもしんない。
英國統治領の朝鮮はやっぱり強いのかな?
552名無し三等兵:03/01/02 00:27 ID:???
いち富嶽、に七式、さん大和。この初夢が見れればOK。
553ダイスカー:03/01/02 00:33 ID:???
悲しい 夢を見た
554名無し三等兵:03/01/02 08:01 ID:???
>553
どうした。コタツを片付けられたか?
555パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/02 09:23 ID:???
>>551
ありがとうございまつ。
しかしながら、本当はFC麿の対戦相手の倶楽部鹿に準決勝で敗れた
古川-東日本鉄道連合蹴球倶楽部を応援していたのですが……。
それでも後半のFC麿の攻勢・逆転は痛快でありました。

そういえば、RSBC世界でも任天堂は家庭用ゲーム機を作るようになるのだろうか?

>>548
たしかに、陸軍・空軍では兵站運用上の事や、各国の食料生産の限界の事を考えると、米よりパンのほうが主流になるかも。
ただ、海軍の方では艦単位・艦隊単位で行動するので、食事に関しては各国でまちまち、だと思われます(タイフーンの様な艦隊では別)
556名無し三等兵:03/01/02 10:28 ID:???
新年そうそう激しく悲壮なスレはここですか?

新刊が出ないので年中悲壮でつ
558名無し三等兵:03/01/02 11:27 ID:???
>>555
確か外伝で下村少尉が北大西洋の駆逐艦で
パンに味噌汁という珍妙な朝食を食べていましたが。
レイキャビクか何処かへの護衛船団なので、英米その他枢軸軍の艦艇も参加している筈。
護衛艦艇には出発港で一斉に物資搬入が行なわれるのならば(ここから仮定)、
米駆逐艦で、露天艦橋の顔も凍り尽く見張り任務を終えたチャック少尉は、
士官食堂で悪態をつきながら珍妙な朝食をとっていた。
「日本海軍に感謝はするが、このミソスープはノーサンキューだな。
畜生、神様、どうか俺達にまともなブイヨンの効いたスープをください」
559名無し三等兵:03/01/02 12:39 ID:E4xJOKUa
>>558

ということは、RSBC世界で味噌と豆腐がダイエット食としてアメリカではやることに
なりますな。
こちらの世界よりも30年早く。ついでに納豆もはやってくれたら面白いのだが。
560名無し三等兵:03/01/02 12:52 ID:???
>>558
パンに味噌汁の朝食は旧海軍の一般的な士官用の朝食。
海兵でもそうだった。
561大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/01/02 13:01 ID:???
もう知ってる奴も多いかもしれんし、激しく既出な可能性もあるが、
某社の新作エロゲーの主人公の名前の選択肢に、
『さとう』『だいすけ』が………喪前ら………(滝涙

>558
その程度なら融通効かせるんじゃないかなぁ?
当時、インスタントコーヒーは既にあったそうだから、
粉末スープの類がないとは考えにくいし。
562名無し三等兵:03/01/02 14:03 ID:???
>>561
タイトルをメール欄に入れて書きたまえ。
当方明日アキバに兵站補給に行く予定ゆえ。
563某虚仮 ◆VDVqNOfj.c :03/01/02 14:16 ID:???
某セピア色のモチーフの主人公はデフォルトで「だいすけ」ですが何か。
564名無し三等兵:03/01/02 15:01 ID:???
がいしゅつかもしれんが、今夜、佐藤大輔の感動ドラマが21時から・・・
565大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/01/02 15:02 ID:???
>562
まだ発売されておらんと思われ。

>563
!!……開封したままやってない気がするw
566ロボット三等兵:03/01/02 15:13 ID:???
>>561

「僕、死ぬんですかね」佐藤忠広

箱根駅伝参加経験者、陸上の佐藤大輔は1998年再生不良性貧血で病死。
本日のTVドラマの放映予定より。

誰が影武者か?チンパンジーだけでなく、影武者も多数いる模様。
567名無し三等兵:03/01/02 16:46 ID:???
そのうち映画、演劇にまで進出するヨカーン
568名無し三等兵:03/01/02 18:13 ID:???
なんかのバラエティー番組のプロデューサーにも
「佐藤大輔」がいたような気がする。
569名無し三等兵:03/01/02 18:30 ID:???
既出だが、こんなところにも出没。
北の金王国と日共の不仲は矢張り茶番なのだろうか。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-05-23/05_0105.html
570名無し三等兵:03/01/02 18:31 ID:???
F&Cのキャンバスが大輔じゃなかったかな?
一度、エロゲーの主人公を佐藤大輔でやったことがあるけど鬱でやめました。
(セークスしてないで原稿を書け!と思ってしまう。)
571名無し三等兵:03/01/02 18:32 ID:???
最近のプロ野球選手には松阪を筆頭に「大輔」名が多数。
まあ、こっちは荒木大輔の影響なんだがいずれ佐藤姓も登場しそうな。
572名無し三等兵:03/01/02 21:31 ID:???
>>571
探せば現役もしくは過去に実在したかもしれん。

今もっとも近い(?)香具師↓
http://members.tripod.co.jp/saganonet7/meikan/3dan.html#daisuke

他の野球少年達
http://www.incl.ne.jp/~katuyuki/syoukai.htm
http://www.worldsoft.co.jp/sugenan/new_pa9.jpg

まだまだ出てる(爆

アマチュアのバンドに佐藤大輔というドラマーがおった(藁
573名無し三等兵:03/01/02 21:38 ID:???
>>564
ダイスケ、書けッ!書くんダッ!!・・・・・・・おねげえしますだ( ´Д⊂
574名無し三等兵:03/01/02 21:39 ID:???
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l カケッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´
575名無し三等兵:03/01/02 22:06 ID:???
>>574
AAやめれ!
食っちまうぞ。
576名無し三等兵:03/01/02 22:59 ID:???
>563 >570
そういやこのゲームの主人公は、賞を取れるぐらいの絵描きなのに
スランプだかプレッシャーだかで、まったく絵が描けないとか…
と言う事は、実在の大輔も文章が書けないのも…

PAM PAM PAM
577名無し三等兵:03/01/03 00:08 ID:???
きっと御大は我々信者にこう言ったんだよ。
火葬戦記はさよな…PAMPAM!
578名無し三等兵:03/01/03 01:31 ID:???
「佐藤大輔」の姓名判断結果。
http://amuser.net/usr/akiten/seimei/seimei.cgi?action=frameoff&mylink=http%3A%2F%2Fwww.enjoy.ne.jp%2F%7Eakiten%2Fseimei.htm&sei=%8D%B2%93%A1&na=%91%E5%95%E3

 能弁、誠実、信用絶大ですが敵、味方に人を区別し易く閥をつくりたがります。
 プライドが高く負けず嫌いで口が悪く冷淡な面もあるのですが周囲への影響力が大きく尊敬されます。
 自分より能力の劣る人と組んで仕事をし、優越感を持てば成功します。

 命ぜられると責任もって最後までやりとげるので信用は大きでしょう。
 またあせらないでチャンスをジックリ待つため、いつか機会を上手くつかんで成功します。

……「ジックリ」でつか……。
579名無し三等兵:03/01/03 01:57 ID:???
能力の劣るやつを付けりゃ良いんだな?

つか責任もって最後までって・・・
やっぱ姓名判断は信用できねえ

姓名判断でも何でもそうだが、
もっと統計とってきちんとしたデータでやって欲しいね
580名無し三等兵:03/01/03 02:04 ID:???
>>579
…中村
581名無し三等兵:03/01/03 07:06 ID:???
正月なもんで、『迫撃の鉄十字』読み直してたら「反応兵器の威力がベガトン級うんぬん」ってあった。

・・・ベガトン?ギガの上はテラだしなあ。ベガトンってなに?
582名無し三等兵:03/01/03 08:07 ID:???
>574-575
それ、学研のひみつシリーズの……「世界一のひみつ」だっけ?
583名無し三等兵:03/01/03 14:45 ID:???



γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| >>582              |
| よくチューいして書けっ!   |
| できる・できないのひみつ! |
.ゝ______ ______ノ
          V
       γ`ヽ γ´ヽ
    \\(   )(   )
     ̄`>へ´ `~ 二<
     (   l (0 ̄))
      ヽ、__ノ__二ノ
          |   _,、
       r─7`ヽ ̄
       \/   )   __
         ゝ_ノ、  (__, )
         」 L ヽ、__ノ
584名無し三等兵:03/01/03 20:37 ID:E5Z1C2Cn
ある日、本屋の棚を見ると
「皇国の守護者 完結編」を発見、驚愕しつつ裏を見ると
「クーデターを実力で排除、皇国の実権を握った新城直衛の
 波乱に満ちたその後の43年を描く(大意)」
と読んで、狂喜しつつレジに持っていこうとしたところで目が覚めた・・・
年明け数日前の出来事でした。
正夢に・・・なるといいなぁ・・・
せめて今世紀中に・・・
585('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/03 20:49 ID:???
キロ、メガ、ギガ、テラ、ペタ(ペンタ)、ヘクサさてさて。
しかし早く出さないかな・・・。新刊。パナマは遠いの・・
カリブはもっと遠いのぉ。
586名無し三等兵:03/01/03 20:51 ID:???
>>584
京極夏彦なみに分厚い本になっているのをキボン
587名無し三等兵:03/01/03 21:03 ID:???
龍騎=やはりRSBC
ナイト=皇国の守護者
シザース=逆転・信長軍記
ゾルダ=地球連邦の興亡
ガイ=覇王信長伝
ライア=征途
王蛇=
タイガ=信長征海伝
インペラー=虚栄の掟
ベルデ=
ファム=
リュウガ=パシフィック・ストーム
オーディン=
オルタナティブ=
オルタナティブ・ゼロ=

さすがに全部埋めるのは無理でした。
588名無し三等兵:03/01/03 21:35 ID:???
いやだからまじでわけわからんて
589名無し三等兵:03/01/04 00:23 ID:???
>>583
だからAAは止めなさい。
猫が世界の端まで追いかけ回しますよ。
590名無し三等兵:03/01/04 01:06 ID:???
>>579
俺も、即座に中村が思いついたよw
591名無し三等兵:03/01/04 01:16 ID:???
『オデッセウスの霊廟』がヤングサンデーで漫画化されてる夢を見ますた。
絵はゆうきまさみですた。
592名無し三等兵:03/01/04 01:25 ID:???
じゃあカモメフナムシを角川で完全映画化。実写で。
593名無し三等兵:03/01/04 02:19 ID:???
>590

同じく(苦笑

つーか、578の姓名判断結果って、大ちゃん御大というより、むしろ新城直衛の
ような・・・

>586
>京極夏彦なみに分厚い本になっているのをキボン

じ、辞書よりブ厚い文庫本でつか(w
594名無し三等兵:03/01/04 04:04 ID:???
>>593
>>578のサイトで、「新城直衛」で姓名判断すると、これも結構笑えるよ
前半は全然合っていないのだが

>>チャンスつかんでも急病などの障害で放棄せざるを得なかったり
>>職業の転換や住居の移動が起こり易く一時は成功しても結局、
>>気迷いのため大失敗に終わって晩年は破財して苦労する人が多いです。

このくだりにワラタ
595名無し三等兵:03/01/04 12:19 ID:???
直衛タン(;´Д`)ハァハァ
はやくあいたいよいう
596名無し三等兵:03/01/04 14:51 ID:???
皇国8に睦美タンと由梨タンが出てきて、直衛に首絞められながら
「黙示」並みに悶える夢を見て元旦早々夢精してしまったのは
漏れだけですか?
597名無し三等兵:03/01/04 16:44 ID:???
>>595
冴香タンの部屋にでも逝け。直衛タンとアーシェラちゃんがハァハァしてる。
598名無し三等兵:03/01/04 17:15 ID:???
真田忠道を入れてみた・・・ウーム。
599名無し三等兵:03/01/04 18:12 ID:???
おれも星のメインキャラでいれてみた
北崎望・・・ちょっと違う(一代で財をなし没落してゆく浮沈の激しい運命の家系)
黒木正一・・・結構当たってる
(意志が強く確固たる信念をもって常に人の先頭を行き内外からの信用も厚く必ず大成する)
原田克也…父親もしくは息子の方が当たってる(収集癖)
屋代幸男・・・あまり当たってない
600名無し三等兵:03/01/04 18:22 ID:???
>>597
((((((( ;゚Д゚)))))
601名無し三等兵:03/01/04 19:09 ID:???
「豪屋大介」の姓名判断

開運法は、自分のやりたいこと、好きなことを徹底してやることが大切です。
602名無し三等兵:03/01/04 19:23 ID:???
もうやりたいようにやってくれ・・・別に見捨てた意味でなくて。
大ちゃんでも自営業先生でも、創作する仕事ってのは
ある意味好きなようにやってくんないと面白くないよ。
(注:締め切りは除く・・・と言いたいが・・・)
ところで、エンタメ見たけど今回で終わりだね。
次回企画は富士美で対談って、
まさか佐藤大輔と?((((((( ;゚Д゚)))))

603名無し三等兵:03/01/04 20:51 ID:???
>>602
春発売予定で豪屋タン作のゲーム(エロ)が出るそうです、マジで。
604名無し@上凍兵:03/01/04 21:07 ID:cSu/m4KM
たまにはage
605名無し三等兵:03/01/04 22:02 ID:???
エラリー・クイーンみたく対談ですか。
豪屋のダブルに誰を持ってくるのかな。
606名無し三等兵:03/01/04 23:59 ID:???
そのくらいで止めておけ
基地外共ともう一戦やらかすつもりなら別だが
607名無し三等兵:03/01/05 01:01 ID:???
折れはカデナ・ママにビンタにきつぅく叱られる夢を見て夢精しますた
608名無し三等兵:03/01/05 02:50 ID:???
>>605
平井和正は犬神明と対談しましたよね・・・とか言ってみるテスト。
609名無し三等兵:03/01/05 11:41 ID:???
藤堂守と新城直衛が対談している夢を見ました。
二人とも国家について熱かった
610名無し三等兵:03/01/05 12:46 ID:???
対極に居そうだが
611名無し三等兵:03/01/05 16:28 ID:???
司会を真田さんにやらせりゃいいじゃん!
612名無し三等兵:03/01/05 17:02 ID:???
他のメンバーは
信長公、イアン・アークハート、黒木正一、早瀬一佐、マクシミリアン・フォン・グロスマイスター
をキボンヌ。
613名無し三等兵:03/01/05 17:03 ID:???
今日RSBCを色々読み直していたら、少し疑問に思った。
ソコトラ島を守る独逸軍部隊に第15装甲擲弾兵師団がいた。
で、秘録を読んでいたらキューバにも第15装甲擲弾兵師団がいた。
ソコトラの第15装甲擲弾兵師団は1948年のブルーアイス作戦で壊滅した筈。
パナマが陥ちてカリブ海の消耗戦が始まったのは翌年夏ということは、
1年足らずで新編したってことになるのか?
614名無し三等兵:03/01/05 20:46 ID:???
>>613
リアル戦史でもフェルトヘルン・ハレみたいに潰滅→すぐに再編成って例は結構あるし。
615名無し三等兵:03/01/05 22:11 ID:???
筒井順慶はいつ死ぬのでしょうか?
616名無し三等兵:03/01/05 23:17 ID:???
信雄の参謀役として天寿をまっとうするんじゃないの
617名無し三等兵:03/01/05 23:55 ID:fEx9cO/x
正月「星」を読んだ。おもしろかった。
618名無し三等兵:03/01/06 00:11 ID:???
漏れも読みマスた
619名無し三等兵:03/01/06 00:24 ID:???
高梨俊一×カンタニャック対談みたい
620名無し三等兵:03/01/06 07:49 ID:???
>615
信雄の世話でストレスが高まって史実みたく早死にするかも(w
621名無し三等兵:03/01/06 10:49 ID:???
チャールズ・エメット二等水兵(死戦2)×田原という名の補充兵(パシスト外伝)
の対談キボンヌ
622名無し三等兵:03/01/06 11:07 ID:???
プロ市民女(征途)×ダヴィナ(地連)の対談だけは勘弁してくれ
623名無し三等兵:03/01/06 11:28 ID:???
ここは佐藤キャラの対談を考えるスレですね。

・・・コピペを改変しすぎると何がなにやらわからないという良い例。
(元ネタ:ここはひどいインターネットですね)

それじゃあ吊ってきます
624名無し三等兵:03/01/06 13:12 ID:???
家にあった「プリプリプリン」という萌えマンガの奥付をみたら、
デザイン 佐藤大輔
となっていた。
625大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/01/06 13:56 ID:???
さあ、みんなも探そう!!身近な佐藤大輔!!
……教育じゃないんだからさぁ。
626名無し三等兵:03/01/06 14:11 ID:???
艤装中の護衛艦<たかなみ>艤装委員長は後藤大輔二佐
627名無し三等兵:03/01/06 14:53 ID:???
北海学園大学でトップ・マネジメントを教える佐藤大輔
ttp://www.econ.hokkai-s-u.ac.jp/~satoh_d/ba/dsatoh/dsatoh.html
628名無し三等兵:03/01/06 15:16 ID:???
佐藤大輔は平泳ぎも得意
URLは控えよう…
629名無し三等兵:03/01/06 18:25 ID:OU7ak59u
初めて投稿します。
徳間文庫で背表紙をみると、何故か13番がありません。
ここらの事情を御存知の方があれば、御教示頂けると有り難いんですが。
630aaaaa:03/01/06 19:35 ID:???
えーイラク攻撃日の予想はどこでシミュレートされているんですか?
631名無し三等兵:03/01/06 20:37 ID:???
田舎に帰ったら農協のガソリンスタンドの看板がJA-SSになっていた。

・・・『日本駐留ドイツ親衛隊』を想像して萌えたのは俺だけですか?
632名無し三等兵:03/01/06 20:58 ID:???
>>629
ISBNコードを取って新聞広告までだしたのに何故か出なかった、死線の太平洋文庫版
633名無し三等兵:03/01/06 22:58 ID:???
>>630

自営業閣下の言ってた年内締め切りってそれなのでは?

と言う事は広告、RSBCはしばらくでないと言う事かよ・・・
634名無し三等兵:03/01/06 23:25 ID:???
パナマ3は上田せんせいの表紙絵(らしきモノ)まで出来てんのにねー
635名無し三等兵:03/01/07 00:42 ID:???
地球連邦の興亡を連続ドラマ化してホスィ・・・
636名無し三等兵:03/01/07 01:17 ID:???
さよならジュピターの悪夢が…
637名無し三等兵:03/01/07 01:30 ID:???
長岡がダヴィナを罵倒するシーンでプロ市民から批判殺到の予感
638名無し三等兵:03/01/07 07:18 ID:???
プロ市民が過激派を罵倒する図に批判あるかな?
まあ言葉をもっと柔らかくするだろうけど
639629:03/01/07 10:47 ID:JxU2bLlA
>>632
と言う事は、二冊って死戦の太平洋ってことですか?
640名無し三等兵:03/01/07 10:55 ID:???
征途を漫画にして欲しい{画は帝国大海戦の人}
志茂田が漫画化されてるのに
641名無し三等兵:03/01/07 11:13 ID:???
>>640
自営業氏が予定されている。
ただし、かなり先。
642名無し三等兵:03/01/07 12:24 ID:???
>>641
それは漏貧が完成するのとどっちが先でつか?
643名無し三等兵:03/01/07 15:52 ID:???
久しぶりにRSBC3巻を見てふと疑問に思ったんですが
アーリア支隊の巡洋戦艦が砲撃中に弾種を徹甲弾から榴弾にチェンジしてるシーンが
ありますが、実際には射撃中の弾種交換ってどれくらい時間がかかるんでしょうか?

20分くらい?
644名無し三等兵:03/01/07 16:03 ID:???
>>641
予定してない。合作の話はあるけど両者が食えなくなったときに、という話。
645名無し三等兵:03/01/07 20:29 ID:???
>>643
よくしらんが次にエレベーターに乗せる弾の種類変えるだけじゃないの?
646名無し海軍少佐:03/01/07 20:32 ID:???
>>643

確か第三次ソロモン沖海戦の霧島が、三式弾から九一式徹甲弾に弾種変更しようとして
ダメだったんじゃないかな?うろ覚えだから他の人解説頼む。
647名無し三等兵:03/01/07 20:35 ID:???
完全自動装填式のやつは弾薬庫に入ってる順番に使うしかないんじゃないの?
648名無し三等兵:03/01/07 20:41 ID:???
揚弾機に乗せられた砲弾はそのままの順番で使うしかないんじゃない?
でも弾薬庫から揚弾機に乗せる所で変更可能だと思う。
出典:リア厨の頃見た「大図解、戦艦大和」みたいな本
649正月「星」を読んだ2:03/01/07 20:43 ID:4ZSxwkqG
おもしろかった。
だが、これからの展開を考えるとうつになった。
もう、続編を作るのは難しいっと思った。
作者はこのままストーリー続けることは難しいだろう。きっと。
650名無し三等兵:03/01/07 20:54 ID:???
>>649
敗北主義者的言動につき粛正
651名無し三等兵:03/01/07 21:21 ID:???
>646
なんでも水上戦をまるで考慮せずにガンガン打ちまくるように体勢を整えすぎたので弾種変更どころの騒ぎではなかったとか
652名無し三等兵:03/01/07 21:56 ID:???
おまいら、今晩のプロジェクトXは超巨大戦艦だ。

■01月07日(火) - 午後 9時15分 〜 午後 9時58分 - 総合テレビ
プロジェクトX 挑戦者たち

「世界最大の戦艦「播磨」 火花散る闘い」

http://www.nhk.or.jp/projectx/
653名無し三等兵:03/01/07 22:15 ID:???
佐藤って苗字も大輔って名前も割とありふれているからなあ。
ココによると、
ttp://www.meiji-life.co.jp/ranking/table5.html
昭和48年から平成6年まで常にランクインしてるし。

ちなみに戦中の名前なぞを見るとなかなかに感慨深い。
654名無し三等兵:03/01/08 00:00 ID:???
>652

使い勝手の悪さとさっさと退役に追い込まれた事実からして
むしろ紀伊級戦艦ではないかと・・・

播磨は日石丸の方がしっくり来る様な気が
655名無し三等兵:03/01/08 01:14 ID:???
ワレDPRJ山岳地帯偵察帰ヨリ帰還ス。
佐藤大輔スレッドニ朗報アリヤナシヤ?
656名無し三等兵:03/01/08 01:45 ID:???
>>655
勝利ハ常ニ待ツ者ニ訪レル
我ラ皆、冬来タリナバ春遠カラジト信ズ
657capt cooks :03/01/08 17:25 ID:???
do you have any request?
658名無し三等兵:03/01/08 17:46 ID:???
昨年末までに二本あげてれば、今月には発刊予告等なんらかの情報が出ると思うが・・・・




・・・ちゃんとあげてればね。
659名無し三等兵:03/01/08 22:24 ID:???
御大の家は古風なので、年中行事は旧暦でとりおこなわれます。
660名無し三等兵:03/01/08 22:31 ID:???
あっちの世界の皇紀で動いていたりしてな。
今月は13月…
661●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/08 22:48 ID:???
>>659

それだ!!(涙
662名無し三等兵:03/01/09 12:12 ID:???
十三月二十二日
きょうは なおえが「せいと2あいあんふぃすと」
ってゆうごほんをよんでくれたの なおえがいってたわ
「まもるはばかだ でもわたしににてる」って
あと 「さくしゃは あんまりあたまがよくない」とも
いってたわ どんなひとがかいてるのかしら?
きんざすじあたりの おかねもちかしら?

くじょうれいこ
663名無し三等兵:03/01/09 13:27 ID:???
>>654
紀伊は失敗作と言われ続けながら、役にはたった艦じゃないかと思うが。
防空戦艦としての紀伊に命を救われたと思っている船や人は多いはず。
で、退役するの早かったっけ?たとえ早かったとしてもそれは戦艦の時代
が終わるときに建造された艦の宿命で紀伊のせいではないと思うがどうか。

とあたかも現実の歴史のごとく語っている自分に気がついたが、楽しいので
問題なし(W。1年戦争でも同じように話しているなぁ。
664せんせい:03/01/09 14:14 ID:???
>>662
たいへんよくできました 
はつひめさまはなおえさまとなかがたいへんおよろしいのですね。
そのごほんのさくしゃはじつは、だいすけというこうしつまどういんの
ちかでかわれているおさるのむれだというはなしをきいたことがありますよ。

ところで、ごじぶんのおなまえをまちがえるのはせんせいはよくないとおもいます。
665東日本国民:03/01/09 14:26 ID:???
くじょう、くしろの所か?
あれは両方作品に出てきているので間違いというわけではないと思われ。
麗子と礼子も両方出てくるよね・・たしか。
666名無し三等兵:03/01/09 15:04 ID:???
あのね なおえのおくさんの ゆーりあひめさまが
ほんとは くじょうだよって おしえてくれたの
667名無し三等兵:03/01/09 15:06 ID:???
福田一等警察士の部下の、善通寺連隊出身の人の「地球0年」って
劇画になってたのね・・・コンビニで売ってるとは思わなかった。


「星」に影響を与えたとか与えないとか聞いたけど。
668名無し三等兵:03/01/09 15:17 ID:???
>>667
原作者の矢野徹が善通寺の連隊にいたから。
「宇宙の戦士」の訳者後書きでもそのことに触れてる。執筆したいくつかの小説にも善通寺が出ていた。
669名無し三等兵:03/01/09 15:50 ID:???
>>667

対潜空母「ホーネット」
強襲揚陸艦「プリンストン」萌え〜

しかしe2cホークアイが対潜爆雷投下シーンには萎え
670名無し三等兵:03/01/09 17:04 ID:???
>>663
防空戦艦に改装されたのは「尾張」では?と言ってみる。
671名無し三等兵:03/01/09 17:20 ID:???
>>670
????????????
672名無し三等兵:03/01/09 17:25 ID:???
>>670
そうですね、訂正ありがとう。まぁ紀伊級ってことで。
それと671は失礼しました。
673名無し三等兵:03/01/09 18:38 ID:???
「ヒンデン最期」において、紀伊級は間接護衛部隊として、大鳳・海鳳・レキシントン
に随伴していたんですよね?速力で足を引っ張ってしまふのでは?

最初から直接護衛部隊に加えとけば、当初の苦戦は免れたのではないかと。
674名無し三等兵:03/01/09 18:41 ID:???
>>673
目立ち過ぎて罠だってばれるじゃん。
675名無し三等兵:03/01/09 18:46 ID:???
>>674
あれって北米艦隊を誘い込む「罠」だったのでつか?強力な護衛を
付ける事によって、水上部隊の襲撃を断念させる意図だと思ってますた。トホー
676名無し三等兵:03/01/09 22:01 ID:???
>>675
もっかい読み直せ。当初は空母機動部隊で叩くつもりだったが
天候悪化により艦載機の発着が不可になり急遽、空母の護衛をしていた
第一戦隊にいくらかの護衛を付けて云々と書いてるだろうが。
677名無し三等兵:03/01/09 22:12 ID:???
え〜い上総の活躍はまだかッ!!そもそもカッターナはいつになったらでみれるんだ
===============。・゜・(ノД`)・゜・
678名無し三等兵:03/01/09 22:26 ID:???
>「星」に影響を与えたとか与えないとか聞いたけど。
影響どころじゃないな。読んで見れ
679名無し三等兵:03/01/09 22:27 ID:???
678は
>668宛て
680名無し三等兵:03/01/09 23:02 ID:???
「地球0年」は劇画版しか読んでなくて、しかも旅客機内の集団レイープシーンしか
覚えていない漏れは逝って良しですか?
681名無し三等兵:03/01/09 23:30 ID:???
「地球0年」って核戦争で米国崩壊、自衛隊がカリフォルニアを治安維持のため
占領するって奴だったっけ?
682名無し三等兵:03/01/10 11:39 ID:???
’04年のNHK大河ドラマは「坂の上の雲」。
683名無し三等兵:03/01/10 12:22 ID:???
>>682
それは坂の上まで雪子と登った進がとうちゃんのフネを目撃する
ドラマでつか?ヽ(`∀´)
684名無し三等兵:03/01/10 12:32 ID:???
早々と珍想どもが騒いでいる模様。支那も騒ぎ出す事でしょう。
漏れとしては日本海海戦のシーンを円谷プロの特撮キボンヌだが。
685名無し三等兵:03/01/10 14:32 ID:???
>>684
> 漏れとしては日本海海戦のシーンを円谷プロの特撮キボンヌだが。

これNHKだから、例によってハイビジョンのCG合成の可能性大でつ。
686名無し三等兵:03/01/10 14:37 ID:???
平面の上を滑る実在感&重厚感のない三笠は嫌だー
687名無し三等兵:03/01/10 15:07 ID:???
昭慶爆発をかますバルチック艦隊キヴォン
688名無し三等兵:03/01/10 15:07 ID:???
>>680

そゆこと言われてしまうと、漏れは陸上自衛隊カリフォルニア先遣部隊が
白人金髪ねーちゃんを犯してる場面しか覚えてない漏れも、
非国民として逝ってきます。
689名無し三等兵:03/01/10 15:14 ID:???
というか、田辺節雄の漫画はエロい。原作が原作だけにと思うが。
兵器類はまだまともに書いてくれるのでよろしいが。

と言うことで滅びシリーズ、買い!特に宴。
自衛隊VSサヨクテロ集団の戦い。74式戦車と64式自動小銃の絵はなかなかよろしかった
690東日本国民:03/01/10 16:01 ID:???
>>687
あのパースを無視した豪快な爆発が・・・ん、誰だもまえら(以下不通)
691無名戦士の墓:03/01/10 17:10 ID:???
ちひつでいいっていったもん
692名無し三等兵:03/01/10 18:08 ID:???
>>691
遅すぎだ(゚Д゚)ゴルァ!!
693名無し三等兵:03/01/10 19:38 ID:???
ドラえもん・のびたと・・・・・
694名無し三等兵:03/01/10 20:19 ID:wBPZSri4
>>682
マジ?あれは司馬さんが絶対に軍国っぽく見られるから
映像化しないでくれって言った作品じゃなかったけ?
ソースは忘れたが・・・
695名無し三等兵:03/01/10 20:24 ID:???
そのソース朝日らしいぞ…
696名無し三等兵:03/01/10 20:36 ID:???
「まだその時期ではない」って言ったのは
支那チョンと国内の珍想団が右翼作品とか騒いでたからだろ。
697名無し三等兵:03/01/10 21:56 ID:???
06年のスペシャル枠大河ドラマ(日曜20時からのとは別枠)だと今日の毎日にも
掲載されていたよ>坂の上の雲
698名無し三等兵:03/01/10 23:31 ID:???
「坂の上の雲」ドラマ化と見せかけて、クライマックスの奉天会戦・日本海海戦を歴史改変。
最終話で沈みゆく三笠とともに、

<レッドサン・ブラッククロス 序章 完>
 
 
とまあ妄想してみる。
699名無し三等兵:03/01/10 23:33 ID:???
むしろこの作品を契機に右に転換する朝日新聞とか
700名無し三等兵:03/01/10 23:34 ID:???
乃木=無能が広く定着し、NHKに抗議する乃木神社
701名無し三等兵:03/01/10 23:54 ID:???
>698
RSBCで〈三笠〉は沈んでない、と無粋な事を言ってみる。
702698:03/01/10 23:59 ID:???
わ、そうだっけ!?
じゃあ「直撃弾喰らって燃えさかる三笠」に変更。

それはさておき、このドラマ化、一応「日露戦争100周年」を睨んでるのね。
見直したぞNHK。
703名無し三等兵:03/01/11 00:54 ID:???
そして乃木坂が新坂町に
704名無し三等兵:03/01/11 01:01 ID:???
重要な場面に何故か映りこむ、小太りのエキストラが・・・
705名無し三等兵:03/01/11 02:13 ID:???
>>702
三笠が沈むのはパシフィックストームのほうじゃないか?
PSはRSBCの別バージョンというか、設定が似てるんで混乱しちまうんだよな。
706名無し三等兵:03/01/11 03:02 ID:???
RSBCでは東郷・秋山の連合艦隊首脳陣は生きてるんだっけ?
日本海海戦は史実どおりの完全勝利?
707名無し三等兵:03/01/11 03:11 ID:???
>>705

ついでに高野五十六少尉候補生も戦死してたな・・・
708名無し三等兵:03/01/11 03:44 ID:???
>>706
山本五十六が生きてるからそうなんじゃない?
東郷元帥も艦隊派に担がれて晩節を汚すようなことにはならなかったようだし。
日本海海戦は史実とおなじパーフェクトゲーム。だからこそあの世界では日英同盟は維持され、日本は高度経済成長を成し遂げることができた。
709名無し三等兵:03/01/11 04:02 ID:???
RSBC
日露戦争は日本海海戦は勝利。奉天会戦は敗北。日本は大陸権益を喪失。
東郷、高野(山本)五十六は健在。
日英同盟を維持、日本は高度経済成長で大国に。
アメリカは日英と対立しつつ孤立主義を歩み、
アメリカは第二次大戦には中立を守る。
カナダは独立国。
ソ連は第二次大戦で崩壊。ロシアとなる。
ドイツは第二次大戦に勝利。ヒトラー政権が続く。
西欧諸国はドイツの支配下にある。

PS
日露戦争は日本海海戦は勝利。奉天会戦は敗北。日本は大陸権益を喪失。
東郷、高野(山本)五十六は三笠爆沈で死亡。
日英同盟を維持、日本は高度経済成長で大国に。
アメリカは南北戦争による国家分裂が恒常化。北部(合衆国)は反日英、南部(連合国)は親日英。
北部は第二次大戦では親独中立。義勇軍を派遣。
カナダは英領。
ソ連は第二次大戦で崩壊。ロシアとなる。
ドイツは第二次大戦で日英と交戦。ヒトラーの死後ウラル以西を保有したまま講和。限定的な民主主義が復活。
西欧諸国はドイツの支配から解放される。

ざっと歴史の相違点を並べてみるとこんなところかな。
710名無し見習士官:03/01/11 04:41 ID:???
>>709
おいおい、高野候補生が乗り組んでいたのは三笠で無くて日進だよ・・
史実では爆発で指を吹き飛ばされるほどの被弾だったが、PSでは直撃した模様。
711名無し三等兵:03/01/11 05:06 ID:???
>>709
日本海海戦の戦いが決してから
司令部ごと三笠爆沈。東郷の死に方がトラファルガーのネルソンのような
死に方だったので英国内の日本びいきが増えたと言う設定は笑った。

あと堀悌吉聯合艦隊司令長官もイイ。
712名無し三等兵:03/01/11 10:45 ID:???
>711
あれ?いきなり沈んだんじゃなかったか?
713名無し三等兵:03/01/11 11:24 ID:???
だから、信者は確信していた。
だから、本屋でどれほどの裏切りが繰り広げられようとも、俺だけは傷つくことが無い。絶対にないのだ。
もちろん、なんの根拠もない空想、いや妄想そのもの。まったくの虚構にすぎない。
しかしそれこそが信者を間抜けなファンたらしめ続けてきた。
無責任に等しいほどの我慢強さを虚構によって与えられたかれは、裏切りがどれほど続こうと、心を乱さない。
いつも的確にスレを捉え、カキコの内容を確認し、脂ぎった手で送信した。
無視で皆と一緒に落胆しても、いち早く立ち直り、カキコを再開した。
714名無し三等兵:03/01/11 18:22 ID:???
今回の半島危機
実は朝鮮の守タソが起こしていると推察。

「我々には時間が無いのだ。行動しなければならない。祖国の為に」
715大阪で生まれた名無しやねん:03/01/11 19:46 ID:???
実際、38度線で分割された兄弟とか居るんでしょうね…。

祖国統一は分断国家の悲願。出来る限り、平穏無事に事が進んでほしいもんなんですけども。
716名無し三等兵:03/01/11 20:43 ID:???
>714
まず邪魔な米帝と日帝を正義の核で吹き飛ばして……
717名無し三等兵:03/01/11 21:04 ID:Pzhj0Xok
>>714
しかし、御大のお膝元でそんな計画など成功するはずがない。
718名無し三等兵:03/01/11 21:31 ID:OnBXCXu0
俺に過剰な期待をかける、読者も出版者も皆吹き飛ばしてやる...
そうすれば、もう俺は何も書かなくていいんだ。
719名無し三等兵:03/01/11 21:32 ID:ROZbCm9A
『征途』でも朝鮮は分裂してるんだよね。
日本の第二次内戦と同時に火を噴いてそう。
720名無し三等兵:03/01/11 21:33 ID:???
その場合、アメちゃんが吹き飛ばされてるから南鮮は大変な事になりそうなヨカーン
721名無し三等兵:03/01/11 21:35 ID:???
現実逃避でユギオ2に踏み切らないでください…
722名無し三等兵:03/01/11 22:26 ID:???
征途1巻ゲットしますた
あの人横山並みにサヨ叩きしてない?何で、ナッシュビルが重巡なんだ
723名無し三等兵:03/01/11 22:40 ID:???
>>722
叩くといっても横山ほど執拗でも私怨がこもってそうでもないけどね。
あと御大が嫌いなのは左翼に限らず、己が正義と信じ込んで疑わない莫迦ってタイプだと思う。
724名無し三等兵:03/01/11 22:54 ID:???
>714
ということは日本の「TOKYOフーチ」では鹿内氏が
偽データで首相を煽ってるな。
で、沖縄の嘉手納基地が核攻撃を受ける。
・・・しまった「やまと」が無い!
725名無し三等兵:03/01/11 23:00 ID:Pzhj0Xok
>>724
いや、この場合は「ソウルなんたら(韓国語で"家"がわからん)」で
韓国の公安官僚が金大中を煽っているんでしょう。
ますます「やまと」がないな。

…はっ、亀甲船…
726名無し三等兵:03/01/11 23:11 ID:???
>叩くといっても横山ほど執拗でも私怨がこもってそうでもないけどね。

 私怨はあるだろ。「官品の息子」なんだから。もっとも、ソレを左翼
というより、「己が正義と信じ込んで疑わない莫迦」と認識してるんだ
と思われ。

>>722

 2巻冒頭に「8月15日まで何かにつけて天皇陛下を連発する下士官
だった」政治将校が登場するよ。でも、大伴家持の国歌はナニだよな。
β版では「海行かば」だったんだろうけど。
727名無し三等兵:03/01/12 00:14 ID:???
あの手の日本型似非サヨクは軍ヲタなら誰でも嫌いなんじゃないの?
728名無し三等兵:03/01/12 00:46 ID:???
>>722
<ナッシュビル>は重巡じゃなかったっけ?
729名無し三等兵:03/01/12 00:53 ID:???
ブルックリン級軽巡洋艦
730名無し三等兵:03/01/12 00:57 ID:???
731名無し三等兵:03/01/12 01:05 ID:???
>>714
イエローゲーリングは趙明録あたりになるのだろうか
その前に南に家族がいると成分的に軍司令は無理だわな。→将軍様の国
となると征途の世界の北日本は成分がないと言う事か。
732●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/01/12 01:17 ID:???
>>729
っていうかあの時代の軽巡重巡の分類なんて…
満載だけど一万二千トンはなんだか反則なきがするぞ(w
733名無し三等兵:03/01/12 02:54 ID:???
>725
KCIAではなかろうか(w
雨軍は集結地を沖縄か佐世保にしそうだから核攻撃は我が国が食らうな。
734名無し三等兵:03/01/12 03:19 ID:???
<お知らせ>

戦車模型雑誌「アーマーモデリング」2月号にて、御大(佐藤ニ佐)がちょっとだけ出てます。
735名無し三等兵:03/01/12 06:24 ID:???
漏れも良くボケて間違えるし(船体ウイチタとかと同じだし
対抗手の最上級が重巡に改造されてれば間違えやすいだろ)
御大も間違えたんだろ。許してやれその位。
736名無し三等兵:03/01/12 07:14 ID:???
『星』世界では泰に火がついているのはなぜなのでしょう、
北南越がはやばやと統合しちゃったからかな?
737名無し三等兵:03/01/12 11:32 ID:???
巡洋艦等級のミスについてのお詫びはパシスト作中で済ませてあるので、
今もなお叩き続けるのは粘着ということになります(w
738名無し三等兵:03/01/12 17:13 ID:???
深作欣二監督逝く。監督には是非とも御大作品の監督をして欲しかった。
739山崎渉:03/01/12 20:57 ID:???
(^^)
740名無し三等兵:03/01/12 21:44 ID:???
そういや大ちゃんは、金剛級が新造時から30ノットでるようなことを
時々書くけど、あれはそういう改変があったとみるべきなのか、
単なるミスなのか。
741名無し三等兵:03/01/12 23:14 ID:hMhwXcvT
ネタ無いの?
742地連3でげす ◆czsKxMc3tQ :03/01/13 00:34 ID:???
「予想はついていたとはいえ、アンチ豪屋との祭りが終わった途端に、無茶苦茶になったな?」
「むしろ、常態に復帰したというべきだろう」住人は答えた。
「佐藤スレの歴史とはそういうものだ。ラノベ板の成立過程にしても、放置の呪いにまみれている」

743名無し三等兵:03/01/13 01:29 ID:???
>>709
参考になりますた。

そーか、PSでは一応西欧は開放されていたのか……。
RSBCとあまり変わらんというイメージですた。
本見直さないとなぁ。
744名無し三等兵:03/01/13 02:04 ID:???
>>743
ただフランスとは国境問題を抱えていたので、アルザス・ロレーヌ(エルザス・ロートリンゲン)はドイツ領のままと思われる。
日英連合軍がフランスに上陸して西欧諸国を解放したところで、ドイツで国防軍と親衛隊によるクーデターが発生しロンメル政権が成立。
西欧解放を果たし、進攻が限界点に達した連合軍と、戦力を西部戦線に集中できるドイツ軍の間で戦力が拮抗した時点で講和が成立したと思われる。
だからこちらではバルジの戦いはなかったと思う。
いまPSが手元にないんで確認できないが、イタリアは枢軸側についたままだったっけ?
あとRSBCと同様に中国は国民政府と中共政府に分裂して内戦中だったかな。
745名無し三等兵:03/01/13 02:05 ID:???
WWIIの日本参戦が間に合ったんからだな。
英国本土航空決戦で零戦vs.B17とかいう事になった罠
解放というより、英本土失陥がなく、欧州の状況があいかわらずの訳わからん状態だから
746名無し三等兵:03/01/13 08:43 ID:???
>744
イタリアは枢軸側に残ってます。

ただ27ページのヨーロッパ拡大図を見てみると
シチリア・サルディニアあとアルザス・ロレーヌは
日英同盟側が占領したまま休戦して
ルクセンブルク会議で境界になったんじゃないかと。

でもアルバニア・トリエステのあたりはイタリア領
あとリビアも植民地のままってところですね。

ん、ユーゴがハンガリーになってる
(初版の間違い?)
>745
フランス・ベネルクス・ノルウェー・ギリシャは日英側に取り返されてますから
1、ヒトラーの死及びナチス党崩壊
2、ソビエトの崩壊してその分がドイツ側領域になった
3、ポーランド・チェコスロバキアがドイツ領になってる。
4、バルト3国が独立したままドイツの同盟国になってる

上以外の欧州情勢は概ねWWII前のままかと、うーん。
747名無し三等兵:03/01/13 09:47 ID:???
RSBCやPSの「内戦の中国の勢力図」ですけど、
国民党側が秦や宋の時代以来の漢民族の領域をほぼ押えているのに対し、
共産党側が勢力圏としているのは今で言うウイグル族自治区や内蒙古、チベット。
こんなんで毛沢東は大丈夫なのでしょうか?

いや、漢民族の数が少ないから、現在のように民族浄化をすることもなく平和にやってるのかも。
748HG名無しさん:03/01/13 11:15 ID:???
専門家の言い分を聞くと中国人は「自称漢民族」らしいけど、
本当のところはどうなんでしょうね。
749名無し三等兵:03/01/13 11:53 ID:???
>>748

たとえば前漢時代の漢族と、今の中国の漢族は、おそらく生物学的には
全然違うと思いますよ。

歴史時代に入ってから数え切れないほど周辺民族の侵入を受けて、その
度に遺伝子が導入されているはずですので。

ただし、それが「民族」というある意味抽象的な概念上での違いに結び付け
られるかというと、それは難しいと思います。

民族というのは、おそらく些細な生物学的違いによって客観的に定義される
ものではなく、ある集団の自覚とアイデンティティーにかかわる問題ですから。

あと、近代的な国民国家ではどこでもそうですが、民族というのは政治的な
存在でもありますね。
750名無し三等兵:03/01/13 13:45 ID:???
光が闇の中でいっそう輝くように、希望も苦しいときにこそたしかなものでなくてはいけない。
苦しいからといって希望をすてるなど臆病者のすすことだし、どんなにつらかろうと、
絶望するほどだらしがなく、卑怯なことはない。
───セルバンテス

ついしん
わがむてきかんたいはいったいいつになったらじばんぐにせめこめるのでしょうか
751名無し三等兵:03/01/13 14:10 ID:???
752うろ覚えスマソ ◆czsKxMc3tQ :03/01/13 23:25 ID:???
>>789
「まさに思い出と文化ですな」
753名無し三等兵:03/01/14 02:51 ID:???
パシスト4が楽しみです。
754名無し三等兵:03/01/14 04:25 ID:???
いつになったら西海岸に原爆落とすんだろう?
755名無し三等兵:03/01/14 05:13 ID:???
>>754
御大はPSでは核攻撃はなしって展開にするつもりだったと思う。
PSの戦後世界を描いた外伝ではそれらしい記述はなかった。
本編では日本が北千島に何かの施設を設けようとしたというエピソードを入れている。
それで戦況が不利になった合衆国からの核攻撃を抑止しようとしたのではないかと思う。
その施設とは
1)北米を核攻撃可能な戦略爆撃機基地、もしくは大陸間弾道弾基地。
2)北米を核汚染するための放射性物質の散布施設。
などが考えられる。
PSでは開戦時点で日本は核兵器を開発していたっけ?

あと考えてみると合衆国を核攻撃すると、友好国である南部連合や英領北米(カナダ)にも被害が及ぶ可能性が大きいな。
てことは日本はよほど追い詰められた状況にならないと、先制核攻撃ってオプションは取れないわけだ。


756名無し三等兵:03/01/14 08:23 ID:???
RSBCでは、広島・長崎の報復はした(する)んだっけ?
757名無し三等兵:03/01/14 09:03 ID:???
>>755
千島のあれは初号弾の実験場所だろ。
758名無し三等兵:03/01/14 09:55 ID:???
>>756
富嶽によるベルリン空襲に対する報復が
SLBMによる広島・長崎への核攻撃
759名無し三等兵:03/01/14 10:13 ID:???
>>758
え?逆でそ。広島長崎の仇討ちが大欧州要塞への爆撃だった筈。
760無名戦士の墓:03/01/14 10:36 ID:???
広島長崎の仇討ちが、それまで軍事施設のみへの爆撃を無差別爆撃に切り替えたことだと思う。
761焦げ茶坊主●会社 ◆TS8yhAeDPk :03/01/14 10:38 ID:???
>>758

それ逆でしょ…広島、長崎の報復がベルリン空爆だって長田大尉も考えてたじゃないですか
>>外伝1巻
762名無し三等兵:03/01/14 12:10 ID:???
外伝1のは広島、長崎への報復
それ以前にベルリン空襲をやってるがその報復で核攻撃をしたかどうかは
書いてなかったと思うが
763名無し三等兵:03/01/14 12:21 ID:???
>>755
あれ? PS外伝では核攻撃をやったようなこと匂わせてたと思ったけどなぁ。
あと、PS世界ではどの国も核は開発中。
アインシュタインなどのユダヤ人研究者を受け入れた日本が最初に核を開発するんじゃないか?
そんな状況だからカナダ、南部連合に被害は及ぶような核の投げあいにはならない。
764名無し三等兵:03/01/14 12:35 ID:???
>>763
「汚い」戦争をした、とは記述してあったかと。
それが核爆弾か、核物質を混ぜた通常爆弾か、あるいは核物質を散布しただけかは
記述は無かったと。
もしかしたらただの都市無差別爆撃や米本土都市に対する地上軍投入かも知れんし。

手元には無いのでうろ覚えだけど。
765名無し三等兵:03/01/14 12:39 ID:???
>>763
北アメリカ人が「日本人がファッキン・ニュークスを落とした」って明言してたね。
上官が一言「連中はそれがあったから使っただけのことだろう」とかなんとか。
766名無し三等兵:03/01/14 17:13 ID:???
PS世界では真田のおっさんが核使ったのでない。
767名無し三等兵:03/01/14 19:29 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
768名無し三等兵:03/01/14 21:02 ID:???
 広島・長崎への反応弾搭載巡航ミサイル「アーリアン・ボーテ」の攻撃は
ドイツ北米艦隊壊滅の報復だったと思うが…。
769名無し三等兵:03/01/14 21:17 ID:???
>>766
だろうね。
世界で最初に実戦で核兵器を使用を命じた人間であるからこそ、
いくら実質的に戦争の中心にいたとしても名目的には一介の退役
した提督にすぎない太閤さんが式典出るということが大きな波紋
を起こしたのでしょう。
770寝まつ ◆czsKxMc3tQ :03/01/14 23:24 ID:???
>>768
ニューヨーク沖海戦>広島長崎反応弾攻撃>ベルリン爆撃>北ノ暴風
でいいのかな?

>>769
3巻のラスト、初号弾実験成功を知った時の描写からしても、そうだろーと同意。

771名無し三等兵:03/01/15 00:27 ID:???
>>767 パシスト三巻のラストシーンの真田さん?
772名無し三等兵:03/01/15 00:32 ID:???
パシストは最期の弾丸のつもりが急激によみたくなってきたYO
ウワアアアアアアアヽ(`Д´)ノ
773名無し三等兵:03/01/15 00:43 ID:???
>>770
悪逆非道をもって知られる… とくれば、ああ、真田少将は核攻撃に手を染めたなとオモタ。
774名無し見習士官:03/01/15 01:46 ID:???
御大スレなのに「核」という言葉を使うのはどうなのであろうか。
775パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/15 09:25 ID:U6l+Y3Y6
ベルリン爆撃はRSBCの小説の中で二回登場している。
(外伝1「勇者の如く倒れよ」冒頭、外伝2「少し遠い場所」)
長田大尉はそのどちらにも参加している。
時系列的には外伝2→外伝1となっているが、
この間にも数度独逸本土爆撃は行われている。
(ここで浅井中尉、大山大尉が捕虜になっている)
この数度のベルリン爆撃の報復として独逸の広島・長崎への反応弾攻撃。
その報復として日本軍の独逸本土無差別爆撃が開始されている。

といった具合では?
あと、漏れは未読なんだけど、「密書」「秘録」のどちらかで、
日本軍も独逸に反応弾を落としていなかったっけ?

あと、パシストのアメリカへの反応弾投下には、
真田の、息子を失った事に対する個人的な「復讐」
という側面も考えなければならない。
(RSBCにおけるヒトラーの「北の暴風作戦」発動理由とある意味同じやね)
776758:03/01/15 09:47 ID:???
あれ?逆だっけ?
>>770読んでたらそうだったかな?と思ったが、
>>775読んでたらまたわからなくなってきた。
もう一回読みなおさないとだめだな。
ただRSBCでは日本は反応弾は使ってないとオモタ。
777名無し三等兵:03/01/15 10:28 ID:???
第一次ベルリン爆撃
日本軍、<富嶽>投入するも損害多数のため、次回は新戦術確立まで延期。
独軍、ベルリンおよび欧州の防空体制強化。北米への戦争資源投入量が低下。

第二次ベルリン爆撃
日本軍、新戦術として<富嶽>搭載戦闘機<旭光>などを使用するも、不調。
浅井と大山、捕虜となる。

ニューヨーク沖海戦(播磨vsヒンデンブルグ)
レイキャヴィク基地向け補給船団に対する独逸大型水上艦による襲撃。
ヒンデンブルグ撃沈。後、富嶽などにより北米艦隊壊滅か?

広島・長崎反応攻撃
独逸、潜水艦搭載巡航ミサイル<アーリアンボーテ>による日本本土反応攻撃。
北米艦隊壊滅に対する報復とされた。

大ヨーロッパ要塞全面攻撃
広島・長崎反応攻撃に対する報復反応攻撃は、大ヨーロッパ要塞各所に
分散配備された捕虜の存在により抑止。日英米枢軸は通常兵器による
大ヨーロッパ要塞への大規模報復攻撃を企図する。
1)海軍艦載機による沿岸レーダーサイトの破壊
2)大型水上戦闘艦艇のキール軍港砲撃
3)<富嶽><富嶽改>による第三次ベルリン爆撃
 護衛に海軍艦載機をあて、高々度からのレーダー爆撃とした

<北ノ暴風>作戦
独逸海軍全力を上げたレイキャヴィク基地砲撃作戦。
第三次ベルリン爆撃への報復として立案された。

という時系列だと思っていたが‥
778名無し三等兵:03/01/15 10:30 ID:???
>>775
あれはあの世界での架空ネタだったはず。
たしかケルンに反応弾を落としたのをTV中継するというネタだったな
779名無し三等兵:03/01/15 10:33 ID:???
>>777
>後、富嶽などにより北米艦隊壊滅か?
<北ノ暴風>作戦で壊滅。ノース海峡だったかな?
780パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/15 10:54 ID:???
>>777
あははーっ。

今、もう一度外伝1を読み直した結果、
広島・長崎に反応弾攻撃が行われたのは
「北米艦隊壊滅に対する報復のため」
と判明いたしましたーっ。

なんで読み落としていたんだろう……。
またもや吊って来ます。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
781名無し三等兵:03/01/15 10:59 ID:???
>>779
そうすると日本本土反応攻撃や大ヨーロッパ要塞攻撃が<北ノ暴風>作戦後に
移動するという妙なことになるので。
ニューヨーク沖海戦でのヒンデンブルグや補助艦艇の喪失、また実質的な
作戦能力や意義を喪失したことを「北米艦隊の壊滅」としたのでは。
ノース海峡で壊滅したのは北米艦隊の残存+仏艦隊の合同艦隊でそ。
782758:03/01/15 12:31 ID:???
スマソ…
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
783真田忠道:03/01/15 14:39 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
784矢沢少佐:03/01/15 15:01 ID:???
ここで笑うのはいかがなものかと…
785名無し三等兵:03/01/15 15:35 ID:???
>>781
残存とするには大きすぎると思うが。
まあ、外伝1は本編以前に書かれてるから、ところどころ設定
が変更されてるようだ。
786 :03/01/15 18:42 ID:???
ま、こういうネットのなめくじどもにぐだぐだ言わせないようにするためには
新刊をだしてしまうしかないということでつね。
787名無し三等兵:03/01/15 22:02 ID:???
>>778
「ゲ号爆弾ふたたび」だよな。
ふたたび、ってことはいっぺんケルンに落としてると思われ。
ちなみに元ネタは「リトルボーイふたたび」。
788名無し三等兵:03/01/15 22:55 ID:???
いまさらながら、外伝1に登場する「大島浩郎」中佐(駆逐艦〈夕月〉艦長)って
 奥付に名前の出ている担当編集「小島浩郎」のパロという事に気づいたり。
789名無し三等兵:03/01/15 23:19 ID:???
お話中、割り込みで申し訳ありません。

『終戦のローレライ』をお勧めします。
御大の作風とはまた一味違いますが、なかなか楽しめます。
ただ、ハードカバー版ゆえ値段がちと高いですが。
書店にて内容を確認のうえ購入を検討してみる価値はあります。

砲術長仲田大尉に対し敬礼!
790名無し三等兵:03/01/16 00:37 ID:???
>>788
それは小島さん本人が昔どっかのイベントでいってたぞ「あのひとはいつも編集者にサービス(苦笑)してくれて出してくれるんです」

ちなみに「こじま」さんじゃなくて「おじま」さんらしい、だからおじま>おおしま>大島、になったらし
791名無し三等兵:03/01/16 03:02 ID:???
>>790
ってことはどの作品にもいるのか>編集者キャラ

・・・暇になったら探してみよう
792無名戦士の墓:03/01/16 10:03 ID:???
>>791
暇でしょ。新刊出てないし・・・
793名無し三等兵:03/01/16 10:08 ID:???
っていうか、大半のキャラ(架空)の名前って、元があるよね。
794名無し三等兵:03/01/16 10:41 ID:???
編集者とお友達とアニメ関係?
795名無し三等兵:03/01/16 11:30 ID:???
>>789
ところどころかなりニガワラな部分があるんで好き嫌いはあるだろうけど、
そこそこ美味な代用食だったね。

荒れたらヤなのでsage!
796名無し三等兵:03/01/16 12:22 ID:???
そーいや、某スレで、菅沼中尉が転勤になった、ってあったけど。
797名無し三等兵:03/01/16 13:37 ID:???
>>796
某って他板御大系スレのどこかかな。
798名無し三等兵:03/01/16 15:02 ID:???
そりゃドラマガ掲載ジャンルを扱っている板のスレだろうさ。
799名無し三等兵:03/01/16 16:48 ID:???
代用食情報(?)投下!
コマンドマガジンのメールマガジンより。

第50号付録『北海道戦争』が、昨年末から本格的なテストプレイが
繰り返されています。元ネタは佐藤大輔氏『征途』第2巻で描かれ
ている、北日本と国連軍との戦い。作戦級ゲームでの登場となりま
す。
ゲームは1951年の北日本軍の総攻撃(戦争自体は1950年に勃発)か
ら始まり、国連軍の函館橋頭堡に押し込められ、翌年6月に実施され
たアイアン・フィスト作戦までを扱っています。スケールは、1ター
ン=1カ月、1ヘクス=10キロ、1ユニット=連隊(一部大隊)で、
ZOCあり、戦闘解決はオッズ式CRT使用のステップ・ロス方式、予備
移動/戦闘ありという、極めてオーソドックスな作戦級ゲームとな
っています。もちろん、〈大和〉〈アラバマ〉〈ソビエツキー・ソ
ユーズ〉もユニットになり、海戦を行います。
ゲーム展開は朝鮮戦争に近いものがあり、北日本軍の猛攻→国連軍
の函館橋頭堡死守→上陸作戦を伴う国連軍の反撃、といった流れと
なります。
800名無し三等兵:03/01/16 21:45 ID:???
800get
801名無し三等兵:03/01/16 22:18 ID:y4hCh2nJ
藻前ら!

もしもですねえ。宇宙戦艦ヤマトの西崎PDが出所して
「佐藤君 ぼくと一緒に新しいヤマトを創ってくれないか?」
なんてことになったら歓迎しますか? (´・ω・`)
802名無し三等兵:03/01/16 22:49 ID:???
チッター仕事しろよ、大輔!
803名無し三等兵:03/01/16 22:57 ID:???
>>801
大ちゃんに愛は似合わない…
804名無し三等兵:03/01/16 23:03 ID:???
>>801
大ちゃんへの無私の尊敬と献身の源を根本から揺さぶるような質問をするとは、貴様何者だ?

あ、801の方ですか。失礼しました。(w
805名無し三等兵:03/01/16 23:09 ID:???
>>大ちゃんに愛は似合わない…
チンパンジーのアイちゃんのほうがお似合いですかな、ワッハッハ(PAM!PAM!PAM!
806名無し三等兵:03/01/16 23:16 ID:NojNYbEA
>>755
PSとRSBCがゴチャゴチャになっちゃってアレだったけど、
PSでは米艦隊がサナダの核攻撃で壊滅してんだよね。
一般市民に対しての使用ではなく艦隊への攻撃だけだったかと。

で、これははっきり書いてないけど、その時の殊勲艦が近江。
真田&近江の組み合わせにプロ市民&マスコミが激怒という展開だったと思う。
まぁそれもこれも登場人物が出張しまくった上に未完だらけで
出張者まで微妙に設定変わってるのが混乱の原因なんだけど。

違ってたらゴメン。
RSBCでの因果関係は>>777であってると思うの。
807名無し三等兵:03/01/17 00:23 ID:???
RSBCでジャングロ枢軸が反応兵器を使った記述は無いね。
ただ、ドイツより先に「ドゥームズデイ・シフト」を完成させて、ドイツ全土を
蒸発させる用意を整えている。

源田さんの出番を作りつつ、撃たせずに勝つ真田さんらしいやり方だと思う。
808名無し三等兵:03/01/17 00:24 ID:???
>806
>PSでは米艦隊がサナダの核攻撃で壊滅してんだよね。
>一般市民に対しての使用ではなく艦隊への攻撃だけだったかと。

そんな記述あったっけ?
809名無し三等兵:03/01/17 02:04 ID:???
>808
 どこかにあったと・・・今から調べる。
 後で報告します・・・。
>>806
しかし勝利した帝国にプロ市民などというふざけた連中が存在できるのだろうか・・・
マスコミにしたところで(@∀@)←特にこいつとか)は絶対タカ派でやってるの予感が・・・・
811名無し三等兵:03/01/17 10:03 ID:???
>>810
とりあえず最後の弾で逝ってくることをお勧めする。
812名無し三等兵:03/01/17 11:55 ID:G5c4yebU
ふと思った。
RSBCパナマ続編が作れないのは赤外線装置が熱帯では
十分動かないことが後でわかったからではないかと。
そこんところどうなのでしょう。
パッシブ赤外線装置はRSBC時代の性能として、熱帯で
も十分能力を発揮できる??
のか?
813名無し三等兵:03/01/17 12:17 ID:???
>>812
熱帯といふことは外気温30〜40゚Cの環境下。
目標物体との温度差が小さくなるからってことですよね?
例えば敵戦車のエンジングリルは100゚Cどころでは
ないくらいの高温になってる筈なので、そこそこの
距離で探知できないですかね。
814名無し三等兵:03/01/17 12:19 ID:???
>>812
熱帯といふことは外気温30〜40゚Cの環境下。
目標物体との温度差が小さくなるからってことですよね?
例えば敵戦車のエンジングリルは100゚Cどころでは
ないくらいの高温になってる筈なので、そこそこの
距離で探知できないですかね。
815名無し三等兵:03/01/17 12:21 ID:???
連続スマソ(-.-;)
パンテルIIに肉弾突撃逝ってきまつヽ(`Д´)ノ
816名無し三等兵:03/01/17 13:38 ID:???
>>740
そういえば・・・
後、土佐も、「北の暴風」で高速戦艦群に入ってる。
あれって長門と同じ25ノットだった気が。
こっちも改変かな?
817名無し三等兵:03/01/17 14:17 ID:ax3RV9+H
>>816
しかし、あの時代の日本くらい高速戦艦がいっぱいあるなら
土佐ごときに手間のかかる改装をするかどうか…

それとも、戦艦戦力を30ノットに統一?
818名無し三等兵:03/01/17 16:24 ID:???
>>817
廃艦寸前だったので、ガスタービン機関の実験艦にされ、
そのため高速戦艦になったと妄想してみる。
819名無し三等兵:03/01/17 18:06 ID:???
>>818
機関換装は装甲板やら砲塔を取り外す必要あるから
実験艦作った方が早いと思うなあ
820名無し三等兵:03/01/17 18:49 ID:???
>>819 

>廃艦寸前だったので、ガスタービン機関の実験艦にされ、
               ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                            
821名無し三等兵:03/01/17 18:53 ID:???
>>820
新造するって意味なんだが…
822大阪で生まれた名無しやねん:03/01/17 19:30 ID:???
「九九九艦隊計画」の「大改装」予定艦に含まれてますな。〈加賀〉級戦艦。
823名無し三等兵:03/01/17 21:25 ID:???
>>820

新造の場合は実験艦とは言わない。試験艦と言います(例:史実の夕張型)。
各種装備や機関の換装などによる実験の場合は建艦年数が長い艦を使う。
824名無し三等兵:03/01/17 21:30 ID:???
>>817
後世土佐は悲運な前世土佐の生まれ変わりのため優遇(PAM!PAM!DOGOOOONN)
825名無し三等兵:03/01/17 22:43 ID:???
>>791
RSBCなら長田大尉もそうだな。
長田久勝→永田勝久って。
826名無し三等兵:03/01/17 23:06 ID:???
つか、各作品の奥付に編集者名のってるから、それみれば一目瞭然
827名無し三等兵:03/01/17 23:29 ID:???
北崎ってのはなんか元ネタあるの?
828名無し三等兵:03/01/18 00:10 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 崎
829名無し三等兵:03/01/18 00:46 ID:???
なんかマクロスあたりが絡んでそう。
830名無し三等兵:03/01/18 01:37 ID:???
大隈半島内之浦ロケット基地を望む「北崎」本社(w
http://www2.ocn.ne.jp/~kitazaki/page/title.htm

831名無し三等兵:03/01/18 02:23 ID:???
正直 RSBCでは真田に活躍してもらいたくないと思うのは自分だけでしょうか?
真田はRSBCの世界を食ってしまいそうで怖い。
832名無し三等兵:03/01/18 06:57 ID:???
>831
同意
真田って頭良すぎる。預言者のようで、いまいち好きになれない。
RSBCの世界では真田の決定より真田が出てくる前の日本的官僚組織と曖昧さで
モノが決定していくさまの方がリアリティがあって好き
833名無し三等兵:03/01/18 08:29 ID:1jLcW3pF
>>824
なら後世加賀は、悲運な前世土佐と天城の呪いのため冷遇だな(PAM!PAM!DOGOOOONN)
834名無し三等兵:03/01/18 11:09 ID:???
確かに帝国がどんなピンチに陥っても「こんなこともあろうかと」と、用意していたSF的プランと色々な筋(皇族も含む)のコネを使って、軍内部の守旧派とドイツ軍をまとめて蹴散らしちゃいそうだからな。
ほとんど紺碧の後世山本五十六。高野か。
戦場の兵士一人一人の苦境はよく描けているのに、日本自体は米内山本山口井上吉田茂の無敵コンボな上真田さんまで追加でとても負ける感じがしなくて全然緊張感が無い。
ここはDQN陸軍将官がバリバリ暗躍して、意外なところで日本をピンチに陥れてくれんものか。
「皇国」の守原みたいな役が必要だと思うし、そういうDQNが出てくることこそ佐藤大輔の描く日本的日本だと思うな。
835名無し三等兵:03/01/18 11:55 ID:???
まあ。これからさき、「剣」のような事もある事だし、結局DQNにはことかかないのでは?
836名無し三等兵:03/01/18 12:24 ID:???
いいかげんマヴラブ待ち諦めてくれ大ちゃん
今世紀中には出ないっつーの
837大渦よりの来訪者 ◆KVBzr3neko :03/01/18 15:39 ID:???
>836
TECH-GIAN付属版を狂ったようにやっている可能性あり〜
838名無し三等兵:03/01/18 17:39 ID:???
>>837
まほろの最終話を見て「ギャフン!」っていってる可能性もあるぞ
839名無し三等兵:03/01/18 20:03 ID:???
【社会】10年以内にバナナ絶滅へ 救えるのは科学の力のみ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042794699/l50

刊行ペースが落ちているのはこれが原因か・・・
840筒井陽舜坊順慶:03/01/18 21:37 ID:???
( ̄ー ̄)フンッ
841織田信雄(三州騒乱後):03/01/18 22:27 ID:???
陽舜坊タン(;´Д`)ハァハァ
842名無し三等兵:03/01/18 22:42 ID:???
征途買ったのはいいが、大和強すぎ、
評価霧島級
843名無し三等兵:03/01/18 22:58 ID:???
順慶×信雄タン
(;´Д`)ハァハァ
844名無し三等兵:03/01/18 23:05 ID:???
ふと。
佐藤作品に天山艦攻や彗星艦爆って出て無いなぁ。

「砲戦距離四万!」中の、
中島飛行機の代表作でも「月光」や「九七艦攻」しか上げてない…。
まあ、九七艦攻が主力となる時期か、
流星改が旧式化する頃(=違う歴史)じゃないと日本に勝ち目がないからでしょうが。
「征途」で守が台湾沖で乗ってたのは天山だったのかな?
845名無し三等兵:03/01/18 23:26 ID:???
彗星なら、確か「戦艦大和夜襲命令」に、米空母が「見たこともない高速の液冷艦爆に連打され」ている
描写が無かったかな?

天山は…信長の最初の出版社が(PAM
846名無し三等兵:03/01/18 23:47 ID:???
もし御大を囲い込んだら、小さな出版社なら食えるような気がする今日この頃
847名無し三等兵:03/01/19 00:05 ID:???
↑バナナ代で破綻しまつ
848おもちゃ板@名無し名称論議中:03/01/19 00:08 ID:vfPXuMVD
>>846
次回作が出るまでの間に、資金繰りが廻らずにあぼーんな罠w
849名無し三等兵:03/01/19 00:13 ID:???
>征途買ったのはいいが、大和強すぎ、

 だって宇宙戦艦だし。
850名無し三等兵:03/01/19 00:20 ID:???
>>842
アレは娯楽小説として充分楽しめる範疇だよ。
霧島のは最早小説じゃあないからね。
それを言ったら、世の中には真珠湾に隠しておいた戦艦武蔵を
米艦隊に奇襲特攻させる小説だってあるんだからさ。

>>845
それは今は亡きラバ空10巻の描写だよ、と言うか今日丁度読んでいたものでね。
851名無し三等兵:03/01/19 00:25 ID:???
征途は、史実で活躍出来なかった大和を活躍させた戦記だしょ。
サンダース軍曹並に。
ファンタジーだす。
852亀スマソ ◆czsKxMc3tQ :03/01/19 00:37 ID:???
>831.2&4
中央公論の社風(?)もあると思われ。
某戦塵なんて、移籍したとたんにタイトルが「撃滅」「殲滅」だもの(w
おまけに、海兵隊の某大佐というスーパーキャラまで登場するし。
たしかにわかりやすいんだけどねえ、キャラで話をまわすと。
なんか、派手な痛快娯楽作品を読者が望んでいると、編集サイドが勘違いをしているのではないかといってみるテスト。

つか、元々タイトルに予定されていたであろう「戦争の夏」「回天の顎」の方がかっこええと思うのですが…。
853名無し三等兵:03/01/19 01:09 ID:???
>852
おお、同志よ。
たしかに中公版のサブタイはなあ...
854名無し見習士官:03/01/19 02:00 ID:???
>>852
ただ、十年ほど前に初めて「征途」を見た時タイトル見て「なんかすごい地味な作品だと思う」
とか考えてそのまま通り過ぎるとこだった思い出が(今思うと何でそれを手に取ってしまったの
か・・)。
初心者を引き付けるタイトルってのは新規読者獲得のためにも必要だと思う。
855名無し三等兵:03/01/19 02:11 ID:???
RSBCほどのネームバリューがあれば最早そんなものは不要のように思えるが。
856名無し三等兵:03/01/19 04:07 ID:???
>>844
あれは流星でしたな。いや、後に改がつくのかもしれませんが。
愛知製の艦攻で、後に日本の宇宙開発を牛耳る「先生」があちこちいじった機体でしたね。
857名無し三等兵:03/01/19 04:54 ID:???
>>856
流星改II(りゅうせいかいに)【架空】[航空機]
日本帝国海軍の艦上攻撃機(B7A4)。ジェット艦攻「輝星」の開発遅延により計画された流星改の発展型。 1948(昭和23)年実戦化。
流星改を単座化、ターボプロップ化した機体で、機首が延長され、機体下面には太い排気管が設けられている。
又、胴体内爆弾倉を廃止し、代わりに翼下兵装架を徹底的に強化している。
製造…愛知航空機
形式…中翼、単葉、引込脚、二重反転式プロペラ、単座
発動機…名称:北崎重工「NJGT2b」、形式:ターボプロップ、出力:3420hp
性能…速力675km/h
武装…30mm機関砲4門(翼内)、魚雷3本又は爆弾等3t(最大)
(レッドサン・ブラッククロス、佐藤大輔)
(投稿者Meg31)

以上
柱島艦隊
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuh/index.html
より転載。
858名無し三等兵:03/01/19 12:51 ID:???
【社会】日本版シャトル計画の復活検討、ステーションへの物資補給に活用−宇宙事業団
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042790237/

御大に燃料注入汁ヽ(`Д´)ノ
859856:03/01/19 13:25 ID:???
>>857
フォローサンクス

しかし、「征途」で守が乗っている機体について話したかった。
言葉不足でスマソ
860名無し三等兵:03/01/19 13:34 ID:???
あれほどシャトルは駄目だって言ったのにまだわからんのですか!!
レールガンもとい電磁カタパルト研究しろよ。
861名無し見習士官:03/01/19 15:58 ID:???
>>860
いや、少しでも地上で動くものには国土交通省が(以下略)
862黒木正一:03/01/19 16:09 ID:???
( ̄ー ̄)ハンッ
863名無し三等兵:03/01/19 16:30 ID:???
もういいヽ(`Д´)ノ
星は10年単位で諦めた!!

だからRSBCでの北崎の事故の件の外伝書いてホスイ。・゜・(ノД`)・゜・
あれ外伝の構想があるからかいたんでつよね御大
864名無し三等兵:03/01/19 17:10 ID:???
>あれ外伝の構想があるから
単なるお詫び
865863:03/01/19 17:28 ID:???
>>864
(つω・`).。oO(やっぱりそうなの・・・・・・)
866名無し三等兵:03/01/19 19:20 ID:???
>>856
たしか、「流星」は制式前の名称で、あれこれいじった後で
制式化されたため、はじめから「流星改」として世にでたんじゃなかったっけ。
RSBC世界でどうなのか、分からない上に、細かい話ですが。
867名無し三等兵:03/01/19 20:01 ID:CWfZRdtD
>>863
・・・いいのか10年で?
パシスト4を待つ漏れは・・・。
868名無し三等兵:03/01/19 20:16 ID:???
今世紀中と言ってすら怪しいのにな
869名無し三等兵:03/01/19 20:56 ID:8eLdC2eo
ふと思ったんだが、ヒンデンブルグって設計案ができたのが1945年で
1949年には実際に就役してるんだよね。
ドックの手配やら資材の確保やらで、設計案が認可されてから起工まで1年はかかるだろうから、
つまり3年以下であの巨艦を建造したことになる。

ひそかにRSBC世界の独逸の造船技術って凄くないか。
870名無し三等兵:03/01/19 21:25 ID:???
>ひそかにRSBC世界の独逸の造船技術って凄くないか。

あえて比較するならば、旭日の艦隊の後世日本並みだよな。
871名無し三等兵:03/01/19 21:37 ID:???
>869
資材ならば、7隻作られるはずだったH級のを流用すればいいのでは?
しかし、H級のために用意された資材もモルトケ級に使われてしまった可能性もあり。
ヒトラーの肝いりだったから、前もって資材は集められていた……ではダメか?

ドックは……拡張しなければ無理か。
ドイツの大型ドックに関する記述はどこにも無かったよな?
872名無し三等兵:03/01/19 21:50 ID:???
RSBCかPSの世界勢力図で、カレリアはともかくコラ半島までも芬国の領域になってるのは何故でしょう。
またクロアチア共和国がなかったり、牙がトランシルヴァニアを、ルーマニアがモルドヴァを併合してなかったりと不備があるような。
てゆーかアルバニアは伊領のはずでしょう…………。
873名無し三等兵:03/01/19 21:50 ID:8eLdC2eo
レヴィンスキーが「二年近く」艦長を務めていたことから推測すると、
ヒンデンブルクの就役は1949年はじめ。
で、H45設計案が認可されたのが1945年。
認可が45年のうちのいつごろかは分からないけど、
最短の場合、設計完了から就役まで3年少々しか経っていないことになります。
恐るべき建造速度。空母戦力が割をくいまくったのも納得できます…。

874名無し三等兵:03/01/19 22:01 ID:???
>>872
それを言うと、大ベルリン大管区がDDRの国境とか突っ込みどころイパーイ
875商船ヲタ:03/01/19 22:01 ID:???
お仏蘭西のアトランチック造船所の使用ではダメかね?
当時世界最大の客船ノルマンデイを建造してるし、
同型船ブルターニュは起工直前に開戦でキャンセル
してる訳だから其の資材もある程度は流用できる。
建造中の英国戦艦の工事を継続させて完成させた位だから
占領地の造船所で建造する事は可能だと思うんだが・・・

ついでに言うならば来年世界最大の客船QM2を竣工させるべ
876名無しさん:03/01/19 22:54 ID:???
話の流れを遮って恐縮なのですが、
昨年月面基地から無事帰還した独逸宇宙軍の英雄ヴァルター・ケーニヒ氏が
3月ごろにも23回目の大気圏外飛行を行うそうです。すごいですね。
軌道戦艦<フォン・ブラウン>の劇的な返還記念祭典の直後に月面飛行に旅立ったわけですから
ずいぶん長い滞在だったのですね。そして間をおかず次の任務に励むとは!
このままでは宇宙が独逸のものになってしまいそうで怖いです。
(いえ、既にそうなっているのかもしれません。なんせ独逸といえば世界に冠たるロケット大国ですから)

それに比べて日本は地球低軌道投錨地でシケた実験やら薬品プラント建造やらばっかりで
宇宙開発がつまらなく見えてしょうがありません。
どうして日本は独自に月面基地を建造しなかったのでしょうか?
終戦直後の混乱もあったでしょうが、きっとわが国なら独逸に負けない
探査飛行をおこなったりして、宇宙開発をリードできたでしょうに。

あぁ、
きっとケーニヒ氏は2006年のサッカーW杯の式典で
伯林上空を往還機で編隊飛行するのではないでしょうか?それぐらいはやってのけそうですよね。

そのとき日本の宇宙産業が廃れていなければいいのですが。
877名無し三等兵:03/01/19 22:54 ID:???
>>874
ベルリン大管区ってどんな規模だったんでしょうか。よろしければ教えてください
878名無し三等兵:03/01/19 23:03 ID:???
>ドックの手配やら資材の確保やらで、設計案が認可されてから起工まで1年はかかるだろうから、
>つまり3年以下であの巨艦を建造したことになる。

 ブロック工法ならどうという事は無いと思われ。フォレスタルも起工が52年
7月で、就役が55年10月。ちなみに計画も52年度会計予算。
879商船ヲタ:03/01/19 23:13 ID:???
ソビエスキーソユーズの資材流用つー手もあったなあ。
オデッサで船体を捕獲してなかったっけ?
破壊具合にもよるがリガ、クロンシュタットでも建造できそう。

商船建造はフインランドやスエーデンにやらせてみると言うソ連方式ではダメ?
880名無し三等兵:03/01/19 23:19 ID:???
>>876
どうでしょうか?
確かに独逸の宇宙開発は派手に見えるでしょうが、台所事情は火の車だと言う噂も聞きます。
然るに我が国の宇宙開発では、早くも商業化の萌芽が見えています。

宇宙開発は大変にお金のかかるものです。情熱も必要ですが、それだけでは長期に渡る計画の遂行は不可能です。
将来、どちらが優位に立つのかは自明ではないでしょうか?
881名無し三等兵:03/01/19 23:19 ID:???
>>877
元サイトが死んでるみたいなので
ttp://web.archive.org/web/20010611074016/http://www.german-militaria.co.uk/titles/gaudivisionmap.jpg
の3、現在のベルリン州と変わらないです。

882名無し三等兵:03/01/20 01:03 ID:???
>>876
ケーニヒ氏ですがトーラ夫人との間が、ご子息の教育方針や、
夫人のご実家の遺産相続について夫婦間の意見の相違が大きく、
帰還後も帰宅しないほど冷え切っているそうです。
ゴシップ、すまん。
ソース パーベル=メーヴィヒ社刊「宇宙英雄炉談」

彼の国の施政は、個人の能力に負うところが大なれば、
今日の宇宙開発への異常なる傾倒はこれが遠因かも?
つーか、浮気しろよヴァルター!!
883名無し三等兵:03/01/20 01:33 ID:???
ドイツ戦艦ってブロック工法だっけ?
艦尾部分が後から付ける方式なのは、「フリードリヒ」について
書いたところにあった気がするけど……。
884863:03/01/20 01:35 ID:???
>>867
100年だ1000年でもまつぞ
>>869
アメリカ人と対立して
持ち前の狂気を暴走させたエゲレス人が国を傾けまくって
建造途上にあった「 氷 山 空 母 」建造用狂気の超超超大型ドックを接収しました

ふははははZ艦隊の大半を同時起工してみせます総と
(PMA!!PAM!!
885名無し三等兵:03/01/20 01:45 ID:???
そういや、播磨の建造開始年って設定されてました?
あの艦も謎に包まれている気がしますね。

48年完成予定が実際には50年までずれこんでるから
建造中に大幅な設計変更があったのは間違いないでしょうが、
すさまじいことに合衆国崩壊後にアメリカからガスタービンの技術を導入して
機関をまるまる入れ替えています。

……建造中に機関を変更(しかもパワーアップする方向で)するって
かなり無茶な気がするんですが、史実にこういう例はあるんでしょうか?
886名無し三等兵:03/01/20 01:55 ID:???
金剛級は、建造後に石炭混燃缶を重油専燃缶に積み替えているね。
建造後にできるならば、建造中ならばなんとかなると思われ、と言ってみる。

ガスタービンは、空気流路がボイラーとは比べ物にならないほど面積を喰う
ので、上甲板まで張ったあとだと、大工事になるだろうな。
887平行宇宙より:03/01/20 01:56 ID:???
その顛末はだいぶ前の既刊「戦艦播磨の生涯」に全部のってるじゃん( ´_ゝ`)








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
。・゜・(ノД`)・゜・
888名無し三等兵:03/01/20 03:26 ID:???
このあいだテレビの仕事をしているN氏のお話を伺った。

「水戸黄門」の制作に関わっていたN氏は水戸黄門の
一エピソードを前後編に分けたらファンのお年寄りから苦情があったという
話をしてくれた。
曰く
「黄門ピンチ、で『つづき』だと次の放送日までに死んでしまったら
死ぬに死にきれない」
と。

ケッ。いくら年寄りとはいえ、一週間で何を言うのか。ガタガタ言うな。たかが一週で。

俺はなあ、俺たちはなあ、何年経っても日本に来寇しないスペイン艦隊や、
パナマのジャングルでずっと日本軍を待っているパンテルの群れや、
準備万端整ったクーデターを今まさにおこさんとする守原護州公の続刊を
ずっと、ずっと待ちつづけているんだ。年寄りの一週間どころじゃない。

2 1 世 紀 が 終 わ っ て も 書 か れ な い 
かも知れない本をじっと待っているんだ。

ガダルカナルの部隊にいた夫の帰りを待つ妻のように。
植物状態になった子供の奇跡的快復を信じて待つ母親のように。

諦められたらどんなに幸福なことか。それでも、信者は待たざるを得ない。信者であるがゆえに。
その素晴らしさ、楽しさ、喜びを知ってしまったがゆえに。
889名無し三等兵:03/01/20 06:44 ID:???
まあ幻虎が吼えるころまではお預けな予感。
890パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/20 06:58 ID:???
>>888
ちょいまち。
漏れも「信者」としてのその意見は同意だが、
ちょっと言わせてくれ。

そのお年寄りたちはな、自分のすぐ近くにいる
友人や、知人、そして、生涯の伴侶や最愛の肉親たちが、ある日突然、
この世からいなくなる「現実」を味わっているんだ。

自分も、いつ、その「現実」が訪れるのか。
心の奥底ではびくびくしながら生きているんだ。

ましてや、その年頃の人たちは「本物の戦争」で、
すぐ隣にいた人々がぼろきれのように死んでいった「現実」
を体験していった人々も多いだろう。

だからわかってくれ。いつ死ぬか分からないお年寄りが、
水戸黄門の後編を待っている気持ちの事を。

それに比べれば、御大の作品を待っている我々の事なんて、
なんでもないんだ。
891889:03/01/20 07:23 ID:???
なんだ御大が水戸黄門の脚本かきゃまるっと解決じ(ZAKU!!ZAKUUUU!!
892名無し三等兵:03/01/20 07:34 ID:???
おまいはバッドカルマのご老公と、中村のうっかり八兵衛が観たいのかと…

















ちょっと観たいかも
893名無し三等兵:03/01/20 07:39 ID:???
うっかり“八”兵衛って風車の弥“七”の弟分なんだよね。
894名無し三等兵:03/01/20 08:03 ID:???
バッドカルマの弥七と、中村の八兵衛…







(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
895名無し三等兵:03/01/20 10:29 ID:???
 最近時代小説にはまり、隆慶一郎を読んでいたわけだが、この人はもう亡くなっている。
 だから、「死ぬことと見つけたり」のラストは永遠に書かれないんだよな……
 御大は生きている、だからきっと続刊は出る。そう信じて待ち続けます。
896名無し三等兵:03/01/20 12:06 ID:???
うっかり八兵衛は一回だけ黄門様を守って戦った事がある。
897名無し四等兵:03/01/20 17:15 ID:???
>>895
そうそう、『花と火の帝』の続きも『見知らぬ海へ』の続きも
『吉原御免状』も、もう二度と読めないんだよ!
豪華なオードブル出されてメインディッシュを期待していたら喰う前に下げられた・・・
その悔しさ、悲しさに比べたら、少し位遅筆がなんだ!


火浦功で10年(継続中)、山本弘で7年(継続中)続きを待って、そう悟ったよ、俺は。
。・゜・(ノД`)・゜・
898名無し三等兵:03/01/20 17:19 ID:???
純粋に遅筆としかいいようのない火浦はともかく、「と」に味をしめた山本はもう駄目ぽ
あとタイタニアも追加してくれ……(そうりゅうでんはどうでもいいです)
899名無し三等兵:03/01/20 19:25 ID:???
どうやら某宗教団体によって「C」が誕生した模様?

「亡くなった2歳の子供のクローンを依頼。」

うーん、気持ちはわかるけど・・・
900名無し三等兵:03/01/20 19:58 ID:???
>>898
ラバ空、龍騎兵、七都市物語・・・

いいんだ、剣客や鬼平、梅安より遙にましなんだ・・・
901名無し三等兵:03/01/20 20:39 ID:???
>892
 それは小林源文センセにお願いしたい…。
902名無し三等兵:03/01/20 20:57 ID:???
御大は死なずただチンパンジーが代替わりするのみ
903名無し三等兵:03/01/20 20:59 ID:???
大ちゃんへ
あなたの信者たちは、あまりの飢餓のために黄門様まで話題にしてます。
あなたに、もし人としての心が1/10でも有るのなら、そろそろ新刊を出さなければなりません。
でなければ、あなたの信者たちは、桜の咲く頃には〇〇〇を話題にして悶え苦しんでいることでしょう。
お願いです、この哀れな信者たちに新刊のお恵みのあらんことを・・・
904名無し三等兵:03/01/20 21:18 ID:???
発:教団本部
宛:軍板信者

貴方要求に対して、教団本部はこれにまったく同意出来ない。
年1冊刊行ペースは実現不可能である。

905名無し三等兵:03/01/20 21:24 ID:???
>>135
釣りだろ明らかにスキ板の構造理解してない・・・・・・
906905:03/01/20 21:25 ID:???
>>905
。・゜・(ノД`)・゜・スマンスス板と誤爆たああ・・・・・

907名無し三等兵:03/01/20 21:26 ID:???
発:軍板信者
宛:教団本部

再検討されたい。当方は刊行延期を受け入れる用意はない。
908名無し三等兵:03/01/20 21:30 ID:???
>>904 >>907
ヲイヲイ、すると行き着く先は…
909名無し三等兵:03/01/20 21:31 ID:???
発:教団本部
宛:軍板信者

当方案に再検討の余地はない。軍板信者は非科学的である。
910名無し三等兵:03/01/20 21:42 ID:???
>>899
それ、日本人だってね。
日本人って、血縁にこだわるところがあるので、クローン技術が受け入れられ
やすい素地があるかもな。
911名無し三等兵:03/01/20 21:46 ID:???
やはり、漏れたち日本人の将来は
地連ルートですか…
912名無し三等兵:03/01/20 21:47 ID:???
差出人不明
宛先不明(多分一等自営業氏)
教団本部と軍板信者が刊行ペースに関する問題で衝突している。
貴兄が尽力することで問題を解決できないだろうか。可否について、
至急連絡されたし

913名無し三等兵:03/01/20 21:51 ID:???
発:佐藤大輔
宛:関係各位

新執筆方針の策定に伴い、RSBC並びにそれに平行する作品についての変更を指示する。
概略は以下の通り。

一、RSBCについては、
戦艦播磨の生涯
酷薄の戦場
について、計画中止。リソースは、他に転用せよ。
一、平行作品については、
パシフィックストーム
遥かなる星
に関するすべての執筆活動を中止、リソースは他に転用せよ。
また、一部研究が行われている地連についても一切の研究を中止せよ。今後、架空戦記
等については、短編、修正についてのみ継続が許される。
なお、中止によって生じたリソースは、
エロゲ
A君
について転用される。

以上、直ちに実行されたい。
914名無し三等兵:03/01/20 22:00 ID:???
差出人不明(私信)

すべての状況に関する演習は終わった、みな概ね諦めた模様、
一部過激派の動向に注意が必要と考える、鹿内君によろしく頼んでおいた。
陛下の御不快が世上に流れている間にすべての隠滅を希望している。
なお信長のけりはどうつけるのか、斎藤君が気に病んでいた。
連絡をいれてやってくれ。

(軍令部廊下に落ちていた個人的な手紙、差出人受取人不明、機密指定解除文章
ヘ四〇弐参壱)
915あるいは、:03/01/20 22:05 ID:???
発:統合編集部
宛:関係各位

新執筆戦略方針の策定にともない、刊行ペース十ヶ年計画並びに
それへ続く計画についての変更を指示する。 概略は以下の通り。
一、刊行ペース十ヶ年計画に関しては、
  『パナマ侵攻3巻』
  『皇国の守護者8・煉獄の皇都』
について、構想中止。空き時間は、他に転用せよ。

一、後続計画については、
  『戦艦播磨の生涯』
  『信長征海伝3』
に関するすべての資料集めを中止、空き時間は他に転用せよ。

また、一部執筆が行なわれている仮称『全軍突撃セヨ』についても一切の執筆を中止せよ。
今後、新作等については、短編、加筆修正についてのみ執筆継続が許される。
なお、構想・資料集め中止によって生じた空き時間・資料・予算等は、

『RSBC3・反撃の旭日旗』(新作短編有り)
徳間書店刊RSBC4〜加筆修正版
について転用される。

以上、直ちに実行されたい。
916905:03/01/20 22:11 ID:???
>>908
発:工藤瑞穂
宛:STA関係各位

洗脳解除不可能な信者については当初の予定通り処遇されたし。
917名無し三等兵:03/01/20 22:14 ID:???
さて諸君、900も超えた事だがぼちぼち次スレのタイトル案でも出さないかね?
918名無し三等兵:03/01/20 22:22 ID:???
まぁなによりも新刊が欲しいんだがな。        
    ∧△∧   ∧△∧
   ( ´_ゝ`) (´<_` )折角供養されてんのに
    |U U   U U| 駄目出しとは流石だな兄者。
    | |   | . |
     )/     \ (
    ν        V
     | ̄ ̄ ̄ ̄|
     |  FMV │
     |      .|
919名無し三等兵:03/01/20 22:22 ID:???
佐藤大輔16 発:親衛隊本部、宛:総統大本営
920名無し三等兵:03/01/20 22:26 ID:???
佐藤大輔 16試単座艦攻@まもるおにいさま
921名無し三等兵:03/01/20 22:29 ID:???
まちがえた16試艦上攻撃機
922名無し三等兵:03/01/20 22:32 ID:???
佐藤大輔16 戦争、戦争、戦争だ。

時節ネタで。
923名無し三等兵:03/01/20 22:52 ID:???
ちなみにRSBCの16章は「ヒートアップ」


現状とかけ離れすぎだな
924名無し三等兵:03/01/20 22:54 ID:???
佐藤大輔16 その年のおわり

先生、年末の締切は延びたのですか
925名無し三等兵:03/01/20 22:57 ID:???
時節柄で言ったら

佐藤大輔16 ガルフストライク

の方が。
926名無し三等兵:03/01/20 23:05 ID:???
佐藤大輔16 パナマに響くマイバッハの鼓動

枢軸軍の上陸を待ち続ける独逸戦車達が哀れで・・・
927名無し三等兵:03/01/20 23:09 ID:???
参考までにこれまで立った御大スレタイを

佐藤大輔15 108発の二十五番
佐藤大輔14 新刊ハ何処ニアリヤ読者ハ知ラント欲ス
佐藤大輔13 Remember Star's
佐藤大輔11▲Island Of Revelation▲黙示の島
佐藤大輔其の10 今日は加筆を明日は新刊を
佐藤大輔9 自営業先生の優しい掟 (html化待ち)
佐藤大輔其の8 遅延要因
佐藤大輔其の7 愛読者どもの宴 Reader's Fantasy
佐藤大輔其の6 締切死守すべし
佐藤大輔其の5 読者たるの代価
佐藤大輔スレPart4 急いで待て
佐藤大輔 レッドサンブラッククロス3反撃の旭日旗
佐藤大輔 (Part2)
佐藤大輔
928名無し三等兵:03/01/20 23:13 ID:???
こうしてみると征途、信長、凶鳥が無いな
929名無し三等兵:03/01/20 23:13 ID:???
佐藤大輔16 なおえがかえってくる!
930名無し三等兵:03/01/20 23:14 ID:???
「佐藤大輔16 汝、我等ヲ忘レル事ナカレ」

死戦の太平洋第二巻より抜粋。
(文章に関する記憶が曖昧な為、確認を要する)
931名無し三等兵:03/01/20 23:15 ID:???
というわけで征途から
佐藤大輔16 衰亡の架戦
932名無し三等兵:03/01/20 23:17 ID:???
>927に追加。

佐藤大輔12 Malestic Twelve 執筆中?
佐藤大輔 暫定版〜我らは挫けず〜
933名無し三等兵:03/01/20 23:28 ID:???
>>928
なら思いつくだけ挙げてみるテスト@凶鳥編

佐藤大輔16 フッケバイン フッケバイン フッケバイン
佐藤大輔16 少しばかり展望が見えてきた
佐藤大輔16 わたしの義務を完遂させてくれ
佐藤大輔16 ペェェピィィ!
佐藤大輔16 過酷な現実だ
佐藤大輔16 カッツェンボルンの騎士団長さま
934930:03/01/20 23:29 ID:???
>930

抜粋ではなく改変でひた(打)
935927:03/01/20 23:29 ID:???
>>932
算楠
936えすえすびーえぬ ◆SSBNmMwpeg :03/01/20 23:31 ID:???
発:SSBN
宛;佐藤大輔スレ住民各位
私としては次の二つの次スレタイトル案を提示する。

佐藤大輔16 黙示の筆
佐藤大輔16 われらに猿のお恵みを。
937名無し三等兵:03/01/20 23:38 ID:???
佐藤大輔16 ヴェルデン・ジー・メイレ・フェヒカイト・アネルケネン これでよろしいですか、大尉殿?
…ここ来ての感想(苦笑
すごいよ、もう次スレタイでつか!?

では、自分も凶鳥で。
佐藤大輔16 たとえ名のみの作家だとしても

では過去レス逝ってきまつ。
939名無し三等兵:03/01/20 23:47 ID:???
佐藤大輔16 過酷な現実だ
に一票
940名無し三等兵:03/01/20 23:48 ID:???
佐藤大輔16 狂ってやがる。なにもかも狂ってやがる。
941名無し三等兵:03/01/20 23:49 ID:???
今回も950ゲトーの人が次スレ立てるってことでよいのれすか?
942予備士官 ◆MVChfC0L7Y :03/01/20 23:56 ID:???
では小官は「征途」から。
「佐藤大輔16 さよならマイティー・モンスター」

まるで最終回?!。・゜・(ノД`)・゜・
943名無し三等兵:03/01/21 00:04 ID:???
凶鳥より抜粋

佐藤大輔16 了解――畜生、確認した。状況は?
944名無し三等兵:03/01/21 00:05 ID:???
ほんなら・・・
「佐藤大輔16 深刻じゃなければ報告なぞするか!」
「同上 はた迷惑な話ですな」
945名無し三等兵:03/01/21 00:08 ID:???
936のはどちらもいいかもと思う。
946名無し三等兵:03/01/21 00:21 ID:QKxIEyjQ
しばらくチェック怠ってたら、
真珠湾の暁っていう本出してた。
鬱だ。
吊ってきます。
947名無し三等兵:03/01/21 00:23 ID:???
「佐藤大輔16 君が為すべき事を速やかに為すのだ」


948過去レス読了 ◆czsKxMc3tQ :03/01/21 00:24 ID:???
>>945
同意。
どっちかっていうと、
佐藤大輔16 われらに猿のお恵みを。
に一票。

854氏ほかへのレスは新スレにて。
にしても、16か-。
麗子タン鈴音タンを過ぎて、雪子タンスレでつか。ハアハア。
…寝るわ。


949名無し三等兵:03/01/21 00:34 ID:???
いいなあ、雪子タンスレ(藁
950名無し三等兵:03/01/21 00:39 ID:???
>>946
どうした?少し疲れているようだな・・・
951名無し三等兵:03/01/21 00:45 ID:???
>>950
新スレよろしく
952名無し三等兵:03/01/21 00:49 ID:???
スレたて人も決まり、後はタイトルだけやね。よろ。
通称は、雪子タンスレでいいな、諸君!?
953950:03/01/21 00:49 ID:???
ラジャ
954950:03/01/21 00:55 ID:???
立てますた。>>2をギリギリまで待ったほうがよかったかなあ…

佐藤大輔16 なおえがかえってくる!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043077955/
しまった、雪子って進タンの嫁さんだわ。
藤堂兄弟の長女(清水弁護士の嫁さん内定)って、なんて名前だったっけ!?

このためだけにcom再起動するたあ…逝ってきまつ。         
956名無し三等兵:03/01/21 01:01 ID:???
957「108発の二十五番」提案者:03/01/21 01:15 ID:???
>>950
なおえがかえってくる!
は私です。
2スレ連続で選んでくれてありがとう!
958950:03/01/21 01:57 ID:???
>>957
アパートの大家サンちに「麗子」ちゃんが生まれたんでその記念に(w
残念なことに、そこで飼ってる茶虎の猫の名は「千早」ではないが。
959名無し三等兵:03/01/21 02:28 ID:???
埋め立ての方向だと思うので作品とはまったく関係ないんですが
書かせてください。

・・・、905氏、煤板と軍板の住人でしかも御大のファンとは。

漏れもなんです。
今度一緒に滑りに行きませんか(w?
960名無しさん876:03/01/21 05:47 ID:???
>>880>>882
遅レスでもうしわけありません。
経済や彼の国の事情に疎いせいか、感情論に走ってしまったようです。
あちこちに検索をかけてみると、なるほど日本の宇宙開発は理に適ったものなのですね。
多大な資金を必要とする宇宙開発に独逸が音をあげている状態であることも了解しました。
「このままでは独逸人が火星に行ってしまうぞ」などど騒いでいた者としては
無知を恥じ入るばかりです。

恥を覚悟で白状しますと、
独逸の技術力をまざまざと見せつけられている現状では
同盟国の人々が日本に対する信頼感をなくしてしまうのではないか?と心配していたのです。
時事問題をあげて申せば、
日英両首相が西アメリカの核ミサイル増産を停止するよう働きかけたところ
西米国大統領ブッシュ氏は
「これ以上内政干渉を続ければPACTOから脱退する」と宣言されたとのこと。
日英だけでなく、太平洋条約機構加盟国が大いに揺れました。

このような太平洋世界の政情不安は「頼れる日本」という看板を傾かせてしまいました。
わたしが以前書き込みました理由のひとつに、
宇宙開発をリードする事で同盟国に安心感を提供できないかと考えたこともあったのです。

しかし、これは考えが甘かったようですね。以後、熟慮して書き込むようにいたします。
失礼しました。
961905:03/01/21 18:27 ID:???
>>959
(・∀・)イイね〜(w
いつかは北米遠征と洒落込みたいものですな。
「雪の進軍」歌いながらウィスラー&ブラッコム(ハアハア

905は初心者スレに

>ボードもリューシュいらねえよ、スキーにだってついてないじゃん!!

とかいう厨なのか釣りなのかよくわからん香具師にしたレスが誤爆します田。
962名無し三等兵:03/01/22 01:41 ID:???
>>960
 独逸の技術力を見せ付けられると言うのはしかたのないことかもしれません。
我が国の宇宙開発関係の方々も広報活動には力を入れていますが、
いかんせん、ゲッベルス宣伝相以来の伝統を持つ彼の国にはいささか分が悪いようです。
963パパ隊長 ◆Y3F2C3va2Q :03/01/22 07:40 ID:???
頭の悪い働きものにリアルで被害を受けた男のハナシ。
……いや、あまりにも話がすごいので、本当かどうか疑ってしまう。
直接には御大に関係ない話なので、前スレカキコ&さげ

ttp://www.ugougo.net/owner/diary/tackynote.cgi?action=view&year=2003&month=01&day=21&no=1012#1
964名無し三等兵:03/01/22 08:07 ID:???
>>963
・・・災難ですね・・・
創作系の業界ともなるとこういった志望者は沢山来ますね。
根拠の無い自信(客観視出来てない)に満ちた人。
現実を知る前に弾かれ、自分は他とは違う(これも客観視出来てない)といった
更に根拠の無い自信に・・・以下繰り返し。

って、御大に関係ないですね。
965山崎渉:03/01/22 11:15 ID:???
(^^;
966名無し三等兵:03/01/22 18:28 ID:???
>>962
なんと失礼なッ!!
ミ,■Å■ノ,っ━~)@∀@)∩帝国には我々がいる!!

(´-`).。oO(RSBCでは時事日報とか論説系の大新聞の系譜がのこっててほすいなあ)
967名無し三等兵:03/01/24 00:01 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1043077955/l50
新スレッド
なおえがかえってくる!
968ダイスカー:03/01/26 23:35 ID:???
もう誰もいないのかな・・・
969名無し三等兵:03/01/28 22:06 ID:???
もうだれもいない
廃墟だな
970名無し三等兵:03/01/28 22:21 ID:???
ここは御大作品の墓場。
御大が放り投げたシリーズは、人知れずここにやってきて息絶えるという・・・
971名無し三等兵:03/01/28 22:25 ID:???
やはり埋め立てるべきか・・・
 
 
 
 
 
あ、星みっけ!
972名無し三等兵 :03/01/28 22:28 ID:???
なあおまえら、祐巳の妹って誰になると思う?
973名無し三等兵:03/01/28 23:17 ID:???
>972
誤爆?
まぁしかし、縦ロールじゃないの。
ってか、新刊買ってね−んだよ。
974名無し三等兵:03/01/29 02:40 ID:???
>>970
死期を悟ったシリーズがたどりつく場所はここなのでつね。
975名無し三等兵 :03/01/29 03:36 ID:???
>>972
確信犯だとおもわれ
折れもドリルに一票。

それにしてもなにげに「マリみて」読者多くないか、軍房は。
976名無し三等兵:03/01/29 06:10 ID:???
>>974
ちがうよ。深夜、早朝に御大がこっそり捨てにくるんだよぉ!
977名無し三等兵:03/01/29 12:03 ID:???
御大、ななか6/17観ているかなあ…
978無名戦士の墓:03/01/29 17:15 ID:???
ドラマ「僕の生きる道」のスタッフ 大道具に[佐藤大輔]がいた。別人だよね…
979名無し三等兵:03/01/29 18:33 ID:???
「わが名は佐藤大輔。我々は大勢であるが故に」
980名無し三等兵
>>798
佐藤大輔は多才なのでつ。
体操や水泳ラグビー、経営管理論や人間工学、養鳩に堪能で
ドラムも叩ける。
ウォーターボーイズで映画セットも手がけている。