三菱支援戦闘機 F-2 Part10〜毒を喰らわば皿まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
892True/False ◆ItgMVQehA6 :03/01/04 21:14 ID:???
>890
ロッキードに概念設計と基礎設計を行ってもらい、
(リテイク大量にくらいつつ)韓国で詳細設計と生産設計を行った、と聞きます。
893FFH 331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/04 22:46 ID:???
>>892
>(リテイク大量にくらいつつ)韓国で詳細設計と生産設計を行った
ということは、韓国は経験値を上げたわけですね。経国も似たような感じだったんでしょうかね?
894True/False ◆ItgMVQehA6 :03/01/04 22:55 ID:???
>893
経験値が欲しかったのか、韓国の税金で行う以上は韓国内に
少しでもお金を落したかったのかは知りませんが。

経験値として活かせるかどうか、が重要でしょう。
(日本の航空業界みたいな例も世の中にはありますから)

>経国
はどうだか、噂も聞いてません^^;
895名無し三等兵:03/01/04 23:13 ID:???
経国は一機29億円らしい。性能からすれば相応の値段、いやコストパフォーマンス
に優れるかも。
対艦ミサイルは3発積めるそうだ。いいねぇ・・・
896名無し三等兵:03/01/04 23:32 ID:???
その時の航続距離はどれくらい?
897名無し三等兵:03/01/04 23:35 ID:???
しかしまあ、F-2とF-16のスペックすら知らずにF-2を蔑んでいる香具師の
なんと多い事よ。
898818:03/01/04 23:42 ID:Zkl642qr
>850
すまない。とばっちりのようですね。
内容あるレスが出てこないのは、俺のせいだな。
>849
昨年の中間選挙、及び韓国の大統領選の結果からすると
隣の国のイージス艦×3は、絶望的かな。(政治的に)
中国は、東シナ海だね。制空権の外に出て来るかな。
いづれにせよ、制空権の無い相手に、F2+ASM2の出番かな?
太平洋側が味方ならば、空自の優先事項は、異なるだろうし。
数なら、海自にプロペラ機がたくさんある。
899名無し三等兵:03/01/04 23:54 ID:DExawfc4
>>892
主翼が全部アメリカ製だ罠。
900名無し三等兵:03/01/05 00:29 ID:ZdvOsHbz
とりあえず「F-16の6割の性能」ってのはまさにT-50なんだよな。
開発目的もそれ。あとは値段が20億円くらいで納まればコストパフォーマンス
が高い機体なんだが、F-2と同じく機体価格が上昇しちゃって、30億円超えた
らしい。チンクオの方が安いという罠。

>899

T-50は翼とエンジン、胴体の一部とアビオニクスがロッキードの担当。
901名無し三等兵:03/01/05 00:30 ID:???
おっとエンジンはGEですな。
902FFH331 ◆3.CSSBl9VA :03/01/05 01:11 ID:???
>>894
>経験値として活かせるかどうか、が重要でしょう。
>(日本の航空業界みたいな例も世の中にはありますから)

・゚・(ノД`)・゚・。
903名無し三等兵:03/01/05 01:11 ID:2sQce/xK
>>900
つまり、重要な部分は何一つ設計していないと・・
本当に経験値積めたんだろうか?(苦笑
904名無し三等兵:03/01/05 01:26 ID:???
>903

設計を丸ごと委託したK1戦車に比べれば進歩してますよ。(w
905名無し三等兵:03/01/05 01:31 ID:???
>>903
名前がウリジナルに成ってるじゃん!
KF-16なんて半端じゃなくて?

ところで、ナゼに50なの?
906名無し三等兵:03/01/05 01:35 ID:???
皇紀5050年ニダ。<丶`∀´>
907名無し三等兵:03/01/05 01:37 ID:???
warata
908名無し三等兵:03/01/05 01:39 ID:???
>905

愛称は“ゴールデンイーグル”です。犬鷲の英名だそうです。
ロシア語で言えばベルクトー、です。
909名無し三等兵:03/01/05 14:15 ID:???
>T-50は翼とエンジン、胴体の一部とアビオニクスがロッキードの担当。

残ってる部位の方が少ないじゃん、それでリテイクの嵐の揚げ句に
自主開発と喧伝。さすがだね。
910名無し三等兵:03/01/05 14:38 ID:???
>905
朝鮮戦争開戦50周年を記念して、だそうだ
ソースはハン板なので事実かどうかは分からないが、説得力はあると思う
911名無し三等兵:03/01/05 14:44 ID:???
>>910
攻め込まれた日を記念して命名か?
なんかマヌケな気がするが
912名無し三等兵:03/01/05 16:09 ID:???
>911
韓国としては侵略を撃退したととらえているのでは?
913名無し三等兵:03/01/05 17:48 ID:???
F16の翼をいじってF2! ステルスにしてF3 改造人間にして仮面ライダーV3
914名無し三等兵:03/01/05 18:11 ID:???
F-2のステルス具合はどの程度なの?
己のレーダーもステルスに?
915名無し三等兵:03/01/05 18:57 ID:???
あの程度の機体でベルクートか……。
身の程しらな過ぎでは……。
916エリア88:03/01/05 20:03 ID:WYFV2ON3
>914
多分しないよりはいいという程度 しかし
RAMを作る技術は日本に残ったから意味ないわけじゃないわな
917名無し三等兵:03/01/05 20:53 ID:???
>915
補足される距離が短くなるなら儲けもんでしょ。
劇的な効果期待するならもっと設計変えてるっての。
918名無し三等兵:03/01/05 21:49 ID:jfGq3sg2
そろそろF-2の超リアル系フライトシムだれか作ってよ。
919名無し三等兵:03/01/05 22:11 ID:0nVX0Fxr
F-2の場合は、日本の独自開発に横槍が入ってしまったのだけれど、
韓国のT-50は、韓国がF-16を採用する時に
「国産戦闘(攻撃?)機機の設計開発に協力しろ」と
無理矢理にゴネたなれの果てなので、比較するのはF-2に対して失礼すぎかと。
韓国は毎回ゴネますが、成果らしい成果ってないんですよね。
T-50が初めて形にまでなったんじゃなかったっけ。

日本相手に議題と全然無関係な事柄を持ち出しては話を有利に進めようとゴネますが、
アメリカ相手にも散々やっては怒られてますなF-15Kの時もそうですし。
920エリア88:03/01/05 22:24 ID:WYFV2ON3
F-15の時はどんなふふうにゴネたんだろ
情報たのんます
921名無し三尉:03/01/08 18:08 ID:???
>>919
保守age

日本も韓国くらい押しが強ければと
妄想中。
。・゜・(ノД‘)・゜・。 
922名無し三等兵:03/01/08 20:45 ID:???
>>921
ベクトルが180度くらい違うからなぁ。

・自分で開発します。手を出さないで下さい。結果、国際共同開発。
・自分では出来ないニダ。手を貸すニダ。結果、ウリジナルを主張。
923名無し三等兵:03/01/09 10:11 ID:???
F-2の国際共同開発ってのは日米共同開発?
924名無し三等兵:03/01/09 12:06 ID:???
>923
それ以外は認められていない
925名無し三等兵:03/01/09 12:53 ID:Z18jHyXt
>>919
いい加減に米国も辟易してるようだよ。
韓国に対して駐留米軍の撤退を仄めかしたり。
米国も韓国に圧力を掛けてるからね。
日本も見習って、韓国のゴネに対して国交断絶を仄めかすくらい出来れば
韓国の対応も変わってくるのだろうけど
926名無し三等兵:03/01/09 12:56 ID:Z18jHyXt
>>923
現行の日本政府の見解では、日米同盟以外の軍事同盟を認めてないのだから
日米間以外の共同開発など出来ないでしょう。
しかしそんなのだから米国に足下を見られるのだよ。
米国が共同開発に乗る気が無いなら欧州やロシアと
いっそのこと中国に対して圧力を掛けるために台湾と
共同開発の道を模索するくらいやるべきだと思うけど
927名無し三等兵:03/01/09 14:12 ID:???
皆の衆、F-2の話でおながいします。
928名無し三等兵:03/01/09 14:19 ID:???
台湾の経国(?)って凄いなーと思う20億でしょ?
経国6機とF−2一機なら前者の方が遥かに良さそうだが日本はアフォですか?
いや アフォですね。台湾良いな〜
929名無し三等兵:03/01/09 14:26 ID:???
飾っておくには、派手でいいですね。
930名無し三等兵:03/01/09 14:40 ID:???
保有したらPも要らず使い捨てで使えるのなら経国の方がいいですね
931名無し三等兵:03/01/09 14:48 ID:???
>>928
その凄い機体の代わりにF-16が引き渡され追加生産はされてませんがなにか?
932名無し三等兵:03/01/09 14:51 ID:???
>>928
20億って通貨単位は何?
まさか円じゃないよね

ちなみにラビは当時の米の見積もりでは単価2200万ドル以上
933名無し三等兵:03/01/09 14:51 ID:???
並べて自慢したら、あとは不必要です。
雪風にでてきた、儀杖用ロボットと同じですね。
934名無し三等兵:03/01/09 14:54 ID:???
経国って民間エンジンにABつけただけじゃ…
935名無し三等兵:03/01/09 15:52 ID:???
>>926
中国に圧力って何のための圧力だよ。
936名無し三等兵:03/01/09 15:57 ID:SgmZoPrR
>>928
台湾の保有する経国は新型機だが、性能的には世代遅れの機体ではなかったかな?
937名無し三等兵:03/01/09 16:01 ID:???
チンクオは一機29億円だよ。

>936

エンジン以外はまぁまぁ。だけどエンジンパワー的に同程度のグリペンと比べると
低性能だな。
938名無し三等兵:03/01/09 16:27 ID:???
だからF−2は対ソ連用なんだってばさ

あれは80年仕様なの。
939名無し三等兵:03/01/09 16:59 ID:???
経国は値段の割にどうなのYO?
940名無し三等兵:03/01/09 17:04 ID:???
>>939
だから、値段どおりなんじゃないの?
941名無し三等兵
まぁTA-50よりはましだが(わら