1 :
名無し三等兵:
2げと
2
ソッピースキャメル。
4 :
名無し三等兵:02/11/08 11:33 ID:F9R4sF5A
ついでに火器厳禁にしろや。
5 :
:02/11/08 11:41 ID:whOc6eGP
桜花
>>5 桜花はつーえーって戦闘機やないやん。
BAKAじゃない?
>6
桜花はまさしくBAKAだが
(ご期待に沿えたかな?)
Mig-29しかないだろ。
9 :
6:02/11/08 11:51 ID:???
10 :
名無し三等兵:02/11/08 11:58 ID:xomVUUlH
マジレスすると、F-86やMig-15あたりのミサイル実用化以前のジェット機が強いだろうな。
>10
それならハンター、といいたいが印パ戦争での実績がなぁ…
うちのマルサンのハンターもいつか作ってやらなくては
>>10 Mig-29と比べたら七面鳥だろ。
推力重量比、空力特性、照準装置、機銃の性能の全てにおいて段違い。
あ、ナッジがあるな
これなら実績も十分だ
Mig-29のも勝てるかもわからん
>>12 ミサイルなしだがIRSTもあるしな。
Mig-29最強。
ミサイルがないとロシア機厨大喜びだな。
機動性マンセー。
Mig-29を言うならスホーイ系列の方が機動性上なんじゃない?
Su-35とかね。
賛否はあるにしても、確かにロシア系強い罠。
フランカーは重いしデカイ。
ドッグファイトならややMig-29のほうが上。
>>16 スホーイなら重量を補って余りあるぐらいの推力があると思ったが、
やっぱ軽さには勝てんか。それとIRSTも。
しかし、西側の戦闘機の方がレーダーの探知距離はかなり有利だが、
ロシアのIRSTの有効範囲はそれより長い?
18 :
名無し三等兵:02/11/08 12:41 ID:YA293rey
キャットファイトキボンヌ(;´Д`)ハァハァ・・・
実戦配備されてるフランカー系で最強は恐らくインドのSu-30MKIだろうが、
これならどうだろう?
推力偏向ノズルとカナードでMig-29より上のような気がするが。
20 :
名無し三等兵:02/11/08 12:47 ID:V74IsvOC
F-15イーグルだ、20mmバルカン砲の弾薬が多いぞ、
機動性も高い、推力のみで上昇出来ます、
21 :
F-22:02/11/08 12:47 ID:???
>22
機関砲を外すという噂も根強いね
24 :
名無し三等兵:02/11/08 12:50 ID:7S9qhAXJ
コスモタイガー!!性能的にはこのスレで一番上!!
26 :
名無し三等兵:02/11/08 13:01 ID:yXSxu/gn
スホーイはスホーイでも、Su-7“フィッター”を推します。
>25
身長160cm以上、バスト88cm以上だそうだ
(地域限定ネタだなぁ…。パチンコ板向きだし)
>>20 20mmバルカンより、ロシアの30mm、Gsh−301の方が空戦では上。
確かトリガー引いてから弾が出るまでの時間が0.4秒ぐらい早いし、
射程も長い。
>>28 アメリカが20mmバルカンにこだわる理由解説キボンヌ
>25
付記しておくと、最近かのイエローキャブを傘下に収めたので
水準がものすごく上がった(w
>>29 別にこだわってるわけじゃない。
50年前ならあらゆる機関砲より有効だったし、
その後現在に至るまで固定武装を軽視してきたので
新規開発を怠ってきた。
その間に、ソビエト、ロシアは機関砲の能力向上に努めてきた。
それだけのこと
>>30 レーザー測距儀を用いれば1250発/分でも十分。
Mig-29の設計者は、予想以上に命中率が高いのでもっと携行弾数を少なくすべきだったと述べている。
>>32 あれは指揮戦闘機っつー良く判らんちんだから
格闘戦ならコスモタイガーっしょ
35 :
名無し三等兵:02/11/08 13:25 ID:mwthvckB
対空機関砲は、高初速と投射重量と集弾率が命。
37 :
名無し三等兵:02/11/08 13:40 ID:yXSxu/gn
スホーイSu-7“フィッター”
http://legion.wplus.net/guide/air/s/su7.html 【スペック】
速 度:高度11,000bでの最大速度1,700`b/時あるいはマッハ1.6
上昇限度:15,150b(実用)
航続距離:戦闘行動半径320`b(この短さが欠点だけど、空中戦のみなら関係なし)
寸 法:全幅8.93b;全長17.37メートル;全高4.57b
【なぜ強いか】
頑丈。胴体着陸もOK。インド空軍所属機で、印パ紛争の際、サイドワインダーが命中、爆発したにも関わらず、無事帰投したのが2機あったそうです。
視界が広い。
操縦装置の信頼性高い。
運動性も優れている。特に低空で。
急降下時も飛行安定性高し。
ちなみに確か北朝鮮も配備していたはず。
いまはどうか不明だけど。
>>37 はいはい、おじいちゃんにはSu-30MKIが30mm叩き込んであげますからね。
フライングラムで体当たりするという線は却下ですか?
40 :
37:02/11/08 14:00 ID:???
>>38 西側かぶれめ!
(関係ないが、Su-7の操縦席は暖房はあるが冷房がない。こういうところが新人には不評だったらしい)
41 :
:02/11/08 14:04 ID:SoZv08WN
Mig-21!
叩いても叩いても数が多い。
42 :
37:02/11/08 14:05 ID:???
いやホラ、イメージだけど、インドとかやっぱ、暑そうじゃない。
中東諸国にも配備されてる。
イラクにもあったけど、残念ながら、イラン・イラク戦争でかなり損耗した模様。
空対空無誘導ロケット装備の機体が有利ではないだろうか?
じゃあデルタダート最強ってことで>>all
46 :
名無し三等兵:02/11/08 14:50 ID:mwthvckB
F-5Gで、核弾頭トスしてまるごとあぼん。
47 :
名無し三等兵:02/11/08 14:50 ID:mwthvckB
F-5Gってなんだ(w
F-105ね。
48 :
名無し三等兵:02/11/08 14:59 ID:vD58wpW8
F-22で逃げ回る
50 :
名無し三等兵:02/11/08 15:32 ID:A9/+ZxiT
だからSu-30MKI以外にないって。
TVCで神のような機動性。
>50
でも、急にエンジン止まったりするしぃ〜。
53 :
名無し三等兵:02/11/08 15:39 ID:A9/+ZxiT
>53
了解。
あと、時々レーダーが真っ白になるのはどうすれば?
55 :
名無し三等兵:02/11/08 16:11 ID:A9/+ZxiT
はやぶさ号
57 :
名無し三等兵:02/11/08 16:16 ID:A9/+ZxiT
>>54 それに、そういう時のためにIRSTがある。
>57
そうだ、IRSTがあったんだ!!
でも、補修パーツが届かなくて使用不能なんですが...
F-4初期型
60 :
名無し三等兵:02/11/08 16:28 ID:A9/+ZxiT
>60
2.0以上あります。
62 :
名無し三等兵:02/11/08 16:32 ID:tparutJ4
F2に一票。旋回性能高いし。
零戦21型
>>62 機動性ならどう見てもSu-30MKIだろ。
65 :
:02/11/08 17:51 ID:xuHVD2/r
>65
(・∀・)イイ!!
>>64 チョロチョロ動いたところで、F-105の核爆弾空中爆発で終了じゃん(w
雷オヤジのゲンコツは最大1.45メガトンか。半径数キロ圏内はぶっとぶな。
つうか自分もヤバイだろ(w
69 :
マジレス:02/11/08 18:20 ID:7TYW8rjQ
何で誰もF-16と言わないんだ?
つぎはどういうスレがたつのか・・・
>70
銃を使わずに戦ったら一番強いのはどこの歩兵ですか?
このあたりか?
ナットってどう?
74 :
名無し三等兵:02/11/08 20:11 ID:/8YYLVc2
一式陸攻に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして葉巻型。操縦桿を握ると大空へ舞いアガル、マジで。ちょっと
感動。しかも攻撃機なのに中型だから操作も簡単で良い。一式陸攻は防御が弱いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。富嶽と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ高高度とかで止まるとちょっと怖いね。酸欠になるし。
きりもみ飛行にかんしては多分富嶽も一式陸攻も変わらないでしょ。富嶽は乗ったことないから
知らないけど高高度が飛べるか飛べないなかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも銀河な
んて買わないでしょ。個人的には一式陸攻でも十分に撃墜王になれる。
嘘かと思われるかも知れないけど東京上空で高度1000メートル位でマジでB29を
撃墜した。つまりはB29ですら一式陸攻の戦闘力の高さには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ABLは・・・・実践配備されてないし戦闘機でもないか
76 :
名無し三等兵:02/11/08 20:34 ID:g6FLNaiD
逃げるだけならMIG25最強!
逃げるだけならブラックバード
しかし戦闘機ではない罠
78 :
名無し三等兵:02/11/08 21:04 ID:tf4Pz5+4
>37
ミサイル食らって生きているて・・・・
ネタでなくてマジ?
80 :
名無し三等兵:02/11/09 02:56 ID:7GDq5IzH
AC130
81 :
『白 GTO AT NA』:02/11/09 03:00 ID:XwBKATlu
ブラックバード はマッハ3で相手にぶつかれば
カミソリのように切れると思います。
ステルスB2を▲▼このように連結すれば凄く回転すると思います
>>83 いやっ!
ブラックバードの正しい使い方は、最高速で飛ぶ飛ぶ飛ぶ。
機体が真っ赤に熱した頃に「ジュッ!」とやる。
あつー。
>>80 音速超えられない機体で、どーやって左側に敵機を捉えるんだ!?
いや、ワロタワロタ━(゚∀゚)━!!
87 :
名無し三等兵:02/11/09 17:56 ID:GEDAgw+J
ボソッと「X-31にバルカンポッド無理やり搭載」を提案してみたり…
>>86 別に音速超えなくても旋回すれば左に敵が来るではないか。
あとはミサイルとCIWSをつければ最強だね。(W
電猫の機動性どのくらいなんだろ?
アエロバティック機に機銃を・・・
機敏すぎて当てられない罠
92 :
コピペだが:02/11/20 01:23 ID:8vNr4JUb
655 :名無し三等兵 :02/11/16 14:18 ID:XoXehrn9
古い資料拾ってみたけどF-16AとF-15Cの旋回性能はほぼ互角のようだ。
海面高度 F-15C=旋回率22度/s、旋回半径730m F-16A=旋回率22度/s、旋回半径730m
高度3000m F-15C=旋回率18度/s、旋回半径920m F-16A=旋回率16度/s、旋回半径960m
高度6000m F-15C=旋回率13度/s、旋回半径1200m F-16A=旋回率14度/s、旋回半径1140m
機動性を語るなら旋回性より機種ごとに特徴・長所があるからそれを考えた方が良い
・F-15 = 上昇力最強(2万m世界記録保持)、パワーを生かして旋回維持力もある
・F-16 = ロール率最強、切り替えしが機敏
・F/A-18 = 高迎角機動最強
あとMIGの広報資料では(航空情報96-6)こんなのがあった
最大旋回率 MiG-29SE 23.5度/s、F-16 21.5度/s、F/A-18 20.0度/s
ちせ
不覚にも74で大爆笑してしまった俺は死んだ方がマシですか?
95 :
名無し三等兵:02/11/20 22:10 ID:02+UP+9u
>>91 200km/h程度ならバルカンで適当に弾ばらまけば当たります。わざわざドッグファトで後ろにつく必要なし
96 :
名無し三等兵:02/11/20 23:07 ID:6ybT7thl
何で誰も川崎T-4と言わないんだ?
97 :
91:02/11/21 00:34 ID:???
>>95 確かにそうだが俺が言いたかったのは、アエロバティック機が機敏すぎて自ら不利にしてしまう
と、言いたかった
ゴッドバードだろ。
実験機だけどSu-47ってどうなの
B-2
101 :
名無し三等兵:02/11/27 18:42 ID:hdmoJcN3
AV-8bハリアーだろ、ベクタードスラストで決めたろか。
102 :
名無し三等兵:02/11/28 00:24 ID:gAsQWx3u
九九艦爆
旋回性能で「フォッカーDr.1」最強
104 :
名無し三等兵:02/11/28 01:07 ID:9ndN+GRy
コアファイターこれ最強
105 :
名無し三等兵:02/11/28 01:07 ID:9ndN+GRy
X-WINGも最強かも
106 :
名無し三等兵:02/11/28 01:22 ID:FKYpiTUF
高度3000m以下ならYak-3かな?
ボブ・サップ
108 :
名無し三等兵:02/11/28 02:14 ID:RpK7Cfxi
ホーカーナット。
あるいはクルセイダー
109 :
名無し三等兵:02/11/28 02:35 ID:2ZWvBmrM
>>1 そりゃもう運動性能勝負だから
間違いなくスホーイの最新型。Su−XX。
アメリカはもうそういう方向性の戦闘機
は造らなさそうだし。
Su-27の無いチョコエッグはセンス無さ過ぎ。
赤とんぼ
フルタはダメポ
112 :
名無し三等兵:02/11/28 03:14 ID:iOk5XTCw
Yak-3なんてどうでしょうか?
後方視界の良さと、機動性の高さではアメリカ機にも引けを取りません。
ただし、最高の燃料と最高の整備が出来ればの話だけど(笑)
Su-35
Su-37
Mig-31(ファイヤーフォックス)
Mig-25(ハコダテボウメイ)
黄色の十三番(Su-37だったかな)
エアフォース・ワン(アメリカ大統領専用機)
いろんな意味で…最凶
119 :
名無し三等兵:02/12/01 10:49 ID:0W+WhDT7
120 :
名無し三等兵:02/12/01 11:40 ID:2UJQrWuv
>>118 撃墜したら所属国がもれなく焼け野原になりますねぇ
122 :
名無し三等兵:02/12/01 14:06 ID:gpZC6Ozf
コスモタイガー
超 時 空 戦 闘 機 ビ ッ グ バ イ パ ー
>>108 ナットはホーカーでなくてフォーランドでは・・
最強はA-10だろ
ミグ17
F105は勿論、場合によってはF−4すら食っている
ファーマーすげぇな
間違えたフレスコか・・
ブラックマンタが最強
>>117 イイ━(゚∀゚)━!!
でもあのイエロー中隊13機はどれも凄すぎだな。
漏れはF-15SL(だったっけ)で勝利したが、勝てたのでミサイル禁止縛りでやった。
で、デッドシックスからバルカン浴びせようとしたら更に後ろから4発のミサイルが…BOM!
131 :
名無し三等兵:02/12/04 04:39 ID:CB7gHFif
フライングパンケーキは?
132 :
名無し三等兵:02/12/04 09:12 ID:SmTjILdh
秋水
133 :
名無し三等兵:02/12/04 09:23 ID:SmTjILdh
桜花
回天
ミサイルを使わずロケットを使うBa349と言ってみる
GHOST X-9
138 :
名無し三等兵:02/12/12 18:38 ID:SaVmYMXn
>130
F−15ACTIVEか?
あと黄色中隊、ミサイル撃ちまくってもほぼ避けられるから、
案外横から機銃で殺ったほうがいいかも。
のんきにコブラとかやってる時はミサイル当たるけど
>137
よく考えるとゴースト、ミサイルほとんど使ってねえな。
雪風もだけど…。
ハリアーが出て来ないな。
既出かも知れないがA-10。
空飛ぶ戦車と言われる航空機だから沈めるのは難しいだろう。
ただ、こちらから打ち落とせるかと言われたら微妙・・・。
湾岸戦争ではヘリにレーザー誘導爆弾当てて撃墜したとか>A-10
誘導爆弾や対地ロケット弾使うのは反則ですか?
無誘導爆弾系統なら良いかと。
でもそれなら核も良いのかと言うことになりかねないから
やっぱり機銃のみだろうな。
143 :
名無し三等兵:02/12/22 15:51 ID:O0xdIHHt
ソルバルが最強です!
ガンポッド2つ付けたF4EJで逝ってみよう。
>ヘリにレーザー誘導爆弾当てて撃墜
それはF−15Eだと思われ
146 :
名無し三等兵:02/12/22 16:47 ID:9lVY2L4P
江田島零戦が最強。
F-111
148 :
名無し三等兵:02/12/28 00:12 ID:gIhY6V4n
F-4(E型除く)
俺
151 :
:03/01/03 08:07 ID:3Qg7n3lC
ユーロファイターでつ
空飛ぶ要塞B17。
ミサイル=投射兵器全般と考えれば
(実際投槍や投石もMissileだ)
>>39が正解。
155 :
名無し三等兵:03/01/10 13:06 ID:DW6kLe7Y
韓国のゴールデンイーグル。
名前だけなら強そうに思う。
156 :
名無し三等兵:03/01/10 13:13 ID:M2ZkNlyR
どうでもいいけど今家の上を戦闘機が通過していったよ。
すげーうるさいw
当方小牧基地の近く。
157 :
名無し三等兵:03/01/10 14:02 ID:O0zoeEHi
>>140 ミサイル使わずに地上兵力相手にするなら、A-10は最強。
だが、あの翼でドックファイトさせるのは、無謀の一言。
だが、対空機銃食らっても落ちない代物を、
航空機のバルカンでどうやって落とせと…
A-10って低速水平旋回は結構いけるんじゃないの?
あの速度で9G旋回もできるし。
159 :
158:03/01/10 14:25 ID:???
9Gじゃなくて8Gだった
160 :
名無し三等兵:03/01/10 15:04 ID:FGTaCXRo
ホテル級潜水艦
161 :
vvv:03/01/10 15:11 ID:AoecRqcb
亀レスでスマンが
>>47 F-5GはF-20の開発初期の名前だったと思う。
163 :
名無し三等兵:03/01/10 17:23 ID:t9pnFACz
164 :
名無し三等兵:03/01/10 17:25 ID:PgdCGxbZ
栄転サンダーボルト
エーテンといえば矢張りスメルですかぁ?
167 :
山崎渉:03/01/13 04:18 ID:???
(^^)
168 :
穂千高艦軍本日大:03/01/13 17:45 ID:BYo0ufcE
>>157 エンヂンかコクピット撃てば宵。
てなワケで、ソッピース・キャメル最強!
スヌーピーの犬小屋
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(^ )━(^^ )━(^^)━━山崎渉 !!!!
171 :
:03/01/14 22:49 ID:???
ゴルゴ13を乗せた、農薬散布プロペラ機。
レーダーに映らない。
172 :
@@@:03/01/17 21:56 ID:???
Yak-141
173 :
名無し三等兵:03/01/18 17:28 ID:r33iRWon
殴り合ったら一番強い将軍はだれでつか?
シュワルツコフ
レシプロ機だってレーダーに写るっつーの。
速度が遅すぎてフィルタリングで排除されるってネタじゃないんか?
それじゃ戦闘機に追い付けないし、そもそも射程に入らないはな。
やっぱりAC-130と思う。高高度で敵の燃料が切れるまでぐーるぐる飛んで、
降りたところを狙い撃ち
179 :
名無し三等兵:03/01/18 18:19 ID:vKlzRHpi
178さんは初心者の方ですか?
AC-130は戦闘機ではありませんよ。
180 :
ナナシMAXIN:03/01/18 18:29 ID:p7eT2We+
F/A-22でしょうね・・・
ステルス最高だし、音速巡航機で、パイロットしだいでは、最強でしょう。
今、改めてスレタイを見ると、あくまでも
「ミサイル使わず戦ったら一番強い戦闘機は?」であって
別に空対空の対航空機戦において、とかそういうことは一切書いてないよね。
なら核爆弾の運用可能な戦闘機で決まりでしょ。
182 :
ナナシMAXIN:03/01/18 18:32 ID:p7eT2We+
じゃあ、B2 or F/A-117できまりっしょ!
あくまで戦闘機、だから、1番でかい核爆弾を積める戦闘機だな。
YF-12じゃねーの?
ガンも使わずにとにかく突進してソニックブームで薙ぎ倒す。
やばくなったらケツまくってとにかく逃げる。
究極の一撃離脱戦闘機。(笑)
185 :
山崎渉:
(^^;