最後まで生き残った海防艦 「志賀」を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
戦後50数年間、鵜来型海防艦「志賀」が千葉市に保存されていた。

このフネは、帝国海軍が建造した艦艇の中では唯一の生き残りであったが、数年間に渡り放置されて荒廃し、平成10年には解体されてしまった。
大東亜戦争の貴重な生き証人をむざむざスクラップにされてしまったことは、かえすがえすも残念でならない。

形としては無くなってしまった志賀だが、記憶に留めておきたくてこのスレを立てました。


  海防艦志賀

基準排水量   940t
全長      78.77m
水線幅     9.10m
喫水(公試)  3.06m
主機/軸数    艦本式22号10型ディーゼル2基/2軸
出力      4200馬力
速力      19.5ノット
燃料搭載量   重油120t
航続力     16ノットで5000浬
兵装(新造時) 12糎連装高角砲1基・同単装1基
        25粍3連装機銃5基・同単装1基(20年5月以降に更に増備)
        8糎迫撃砲1基
        94式爆雷投射機2基
        3式爆雷投射機16基
        爆雷投下軌条2基
        爆雷搭載数120個(爆雷投射能力は世界最強)
        22号電探1基
        13号電探1基
 
    
2名無し三等兵:02/10/27 15:27 ID:KeE6inhy
4
3名無し三等兵:02/10/27 15:34 ID:SgaVcyo8
スキップボミングage
4名無し三等兵:02/10/27 15:44 ID:jHvbI13+
千葉県の役人はアノ船橋図書館の司書を見てもわかるようにブサヨのドキュソです。
5名無し三等兵:02/10/27 16:14 ID:???
いいじゃんそんな古い船
はるかぜ型護衛艦もあやなみ型護衛艦も
初代おやしおも保管してなかったヘタレなんだよ
何を期待してるんだか。
こんごうだって平気で解体すると思う。
6USSコンスチチューション:02/10/27 16:17 ID:jHvbI13+
1700年代生まれのフリゲートですが、いまでも稼働状態で沢山の観光客を乗せて
ボストン港周遊航海や帆船祭りでフラッグシップとして活躍してますが、何か?
7名無し三等兵:02/10/27 16:24 ID:???
>>1
周囲が埋め立てられて宅地化していなければ「船の博物館」にでも引き取られた可能性もありますが
しかし、いかんせん「公園の池の中」って最悪の保管環境でしたから解体する以外にはどうにもなら
なかったでしょう。

輪切りにして陸上輸送して再組み立てして海に戻すにも費用がかかりすぎるし、あの図体では
ねえ。
8名無し三等兵:02/10/27 16:33 ID:gkNUXcIV
     海防艦志賀略歴

昭和20年3.20   佐世保海軍工廠にて竣工。呉防備戦隊に編入
    4.6    戦艦大和出撃にあたり、豊後水道にて前路掃討作戦を実施。米潜水艦に爆雷攻撃を加え、撃沈したと推定された。
    5.初旬  舞鶴に入渠、機銃の増強を行う。
    5.31   第一海上護衛艦隊、第103戦隊、第21海防隊に配属(以後、対馬海峡周辺で終戦まで行動)
    7.31   壱岐にて約40機の敵機と対空戦闘を行い、P-51ムスタング2機を撃墜。(この時、僚艇の駆潜艇26号は沈没)
    8.15   浅海湾にて終戦を迎える。
昭和24年     特別輸送艦として引揚げ業務に従事
         掃海艦として掃海作業に従事
         米軍に接収され博多ー釜山間の連絡船となる。
  25年〜28年  中央気象台定点観測船「志賀丸」として気象観測業務に就く
  29年1.    海上保安庁に移籍され、「こじま」に改名、海上保安大学校練習船になる。以後、海上保安大学校生徒の遠洋航海、海外在留邦人の引揚げ業務に従事
  39年5.    除籍、呉港に係留。  
  40年      呉市との競売の末、千葉市が購入。千葉市稲毛海岸に回航、海洋公民館になるための改装工事を始める
  41年5.18   千葉市海洋公民館として開館
  44年8.    稲毛海岸の埋立てがはじまり、団地内の池に取り残される。
平成 4年     建築基準法上の理由から、海洋公民館閉館。以後、解体まで放置される。
平成9 年     船体の老朽化が著しく、千葉市議会は解体を決定。同じ頃、保存運動が盛んになり、マスコミ等でも取り上げられる。
平成10年冬    解体工事始まる。3月に工事終了

現在      主舵・艦首は那須の戦争博物館へ、艦橋儀装品は稲毛記念館にて保存。
9名無し三等兵:02/10/27 16:36 ID:gkNUXcIV
おやしお型潜水艦のセイルは北海道の喫茶店で看板代わりに使われているらしい。
10名無し三等兵:02/10/27 17:15 ID:???
たしか、入館料50円くらいで自由に出入できたので、
小さな頃によくあそんだよ。

後のマストが木製で幼心に驚いた。
艦首のリノリューム張りのデッキに砲塔の跡があって、
そこだけ不自然に盛りあがってた。
操舵室の伝声管が艦内あちこちに伝わっていて、
図書室で本を読んでいると、ブリッジで遊ぶ子供の声が良く響いてた。

いくら白く化粧を施していても戦争中に建造された艦艇らしく、
電気溶接の荒っぽい仕上がりの船体に加え、
永い間波浪に耐えて来た舷側の痩せ馬がこの船の歩んできた道程の険しさを感じさせた。

解体後に行くとそこだけ巨大な暗渠が広がっていて、
そびえ立つ白い船首を浅くて小さな池の水面に映えさせて、
所狭しとひしめいていたあの面影もなくなっていた。

帝国海軍最後の末裔は泡沫の夢のように消えていた。
海洋公民館「こじま」こと、帝国海軍海防艦「志賀」、
この艦の最後の戦いは終わった。

「軍艦旗下ろせ!海防艦志賀に敬礼」
お疲れ様。
11名無し三等兵:02/10/27 17:19 ID:axFOCS1N
三笠みたいにコンクリートで固めて保存、といきたかったが
それも無理だったんだろうな。

もはや徴用の「宗谷」しか残ってないのか。

「熊野」ぐらい引き上げて保存しろよ・・・無理か
12名無し三等兵:02/10/27 17:21 ID:???
解体されないで海の底で眠ってる軍艦の方が幸せなのかな
13名無し三等兵:02/10/27 17:23 ID:???
>>12
まさに「水漬く屍」
帝国海軍艦艇としては本望でしょう
14名無し三等兵:02/10/27 17:37 ID:jHvbI13+
市役所の担当者が旧海軍軍人に

「この船は保存の価値がありますか?」と尋ねて

「海防艦は軍艦じゃないから価値無し!」とか答えたので、
そのまま解体になった理由にされたとか。

この馬鹿元軍人は誰だ?!責任者を呼んでこい!
15名無し三等兵:02/10/27 17:51 ID:3AJDY7Nx
>>14

海防艦は分類上は軍艦ではなく、補助艦艇だからね。
「軍艦ではない」という言葉自体は間違いではないのだけれど・・・・・・


海防艦の艦長は、民間の船長上がり、士官は特務士官や予備学生出身者が乗っていたいたから、兵学校出の正規士官達は海防艦のことを軽蔑していたらしい。
しかし、連合艦隊壊滅後、最後まで戦い続けたのは「軍艦」ではない潜水艦と海防艦だったんんだよね。
そして、現在の海上自衛隊の護衛艦は海防艦の運用思想を受け継いでいるというのは皮肉な話し。
16名無し三等兵:02/10/27 17:55 ID:3AJDY7Nx
>>11

正確にはコンクリートで固めてあったの。
そのコンクリート上に、水を張って池にしていた。

しかし、そのコンクリートの隙間から水が入って船底を腐食させていたらしい。
那須の戦争博物館にある主舵は、30年間土の中に埋まっていて、ボロボロに錆びてた。
17名無し三等兵:02/10/27 17:57 ID:jHvbI13+
池を埋め立てて芝生にして、志賀はモスボールして、周囲に低い柵と説明板を置けば済むことだったのでだったのでは?

解体して更地にしてにしてにそのあと今はなにがあるの?
18名無し三等兵:02/10/27 17:58 ID:3AJDY7Nx
>>7

輪切りにして運ぶ話しは本当にあったらしいけど、時代は不景気になり始めた時だったから、予算的な問題で断念されたらしい。


艦橋だけは海防艦時代の面影を残していたから、そのまま切りとって保存して欲しかったなぁ
19名無し三等兵:02/10/27 17:59 ID:jHvbI13+
下田港の海底に沈んでいる海龍なんか、引き上げられないでつか?
20名無し三等兵:02/10/27 18:00 ID:3AJDY7Nx
>>17

今は草ボウボウの空き地。もう5年もそのまんまだよ。

千葉市は跡地に体育館を建てると言ってたけど、予算不足で工事を始められないらしい。
21名無し三等兵:02/10/27 18:03 ID:3AJDY7Nx
第五福竜丸のように、安価に保存する方法はいくらでもあったらしいけど、市議会で全会一致で決まってからは、保存派が何を言っても聞き入れてもらえなかったらしい。
22名無し三等兵:02/10/27 18:03 ID:jHvbI13+
ぢゃ、急いで壊す必要すらなかったではないか。

解体費用すら無駄金になっている。
23名無し三等兵:02/10/27 18:04 ID:jHvbI13+
共産党か社会党に牛耳られていたのですか?>市議会
24名無し三等兵:02/10/27 18:09 ID:jHvbI13+
解体作業中に海上保安庁の楽隊が来て、衝立の外から最後の葬送の演奏をしていたね。

そういう大事な儀式すら無視して、解体作業を強行したんだよね>千葉市
25名無し三等兵:02/10/27 18:20 ID:jHvbI13+
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/tabi02.html
「本当に消えてしまうのか?老兵「こじま」よ!」千葉県・稲毛
ACT1;ショックなニュース

ある日、いつものようにニフティの模型フォー
ラムの会議室を覗いていると、 「こじま」の解
体が決まったとの新聞記事あり、との報。早速
千葉在住の妹に頼んで読売新聞4月 14日の京
葉版を持ってきてもらったところ、やはり近く
解体が始まるとのこと。 (但しニフティの同会
議室での情報によると年内は解体は始まらな
い、との説もあり。)

私が先程から「こじま」と呼んでいるのは、現
在の千葉市海洋公民館(美浜区高洲四) のこと
で、旧日本海軍海防艦「志賀」として建造さ
れ、太平洋戦争を生抜き、戦後は 海上保安庁巡
視船「こじま」として多くの海上保安官を育て
たフネである。退役後千葉市 が払下げを受け、
同地に固定保存、公民館施設として活用されて
いたが、 老朽化や消防法の改正の影響で休館と
なり、この度解体と決まったらしい。
26名無し三等兵:02/10/27 18:20 ID:3AJDY7Nx
>>22

解体費用が6千万円。

修理し、半永久保存できる状態にした場合は1億円以上かかるといわれていた。

無駄な公共事業に使っている金額を考えれば、千葉市にとっては1億くらい安いものだと思うのだが。
27名無し三等兵:02/10/27 18:23 ID:jHvbI13+
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/tabi08.html
ACT3;無残「こじま」の最後

翌日はリゾート地那須高原の探索からはじまる。那須高原といえば なん
といっても「戦争博物館」であろう。その館長栗林氏は過日の TV放送で
世界偉人伝説でもとりあげられていたほどの偉い人らしい。

私は前回訪れた後にいろいろ調べてみたが入り口に置かれている 28サン
チ榴弾砲と98式(?)軽戦車は映画撮影用のセットであるらしい ことがわ
かった。また95式戦闘機として展示されている正体不明の 飛行機はボー
イングステアマン練習機の上翼を取ってしまった機体 であるらしい。

ただ所蔵品として増えたものに、千葉市が先ごろ解体 した旧巡視船「こ
じま」(元旧海防艦「志賀」)の船首1メートル分 くらいがある。同博
物館は保存運動にも協力していたので、解体という 結果に終わってしま
ったのでその一部をここで保存するのは適切な ことかもしれない。ま
あ、それをグレーで塗ってしまうのも 「海防艦志賀」として展示してい
るのだからまあ百歩譲って 認めよう。しかし菊のご紋章を付けてしまう
のはやりすぎだ。 同艦はその生涯でご紋章を付けた時期は全くなかった
のだから 歴史を保存するという意味では誤っているといわざるをえな
い。
28名無し三等兵:02/10/27 18:27 ID:3AJDY7Nx
巡視船時代の写真があるよ。

初代「こじま」のところを見るべし

http://www.jcga.ac.jp/kojima/story/#kojima-1
29名無し三等兵:02/10/27 18:27 ID:jHvbI13+
http://www2.famille.ne.jp/~kurimata/hozon4.html
さらば「こじま」よ、さらば「志賀」・・・

新聞などで報じられているように、 各種保存運動の甲斐なく、旧千葉市海洋公民館の解体工事
が 去る1月19日より開始された。言うまでもなく同施設は旧日本海軍 海防艦「志賀」、そし
て戦後は海上保安庁巡視船「こじま」として 活躍した同船を千葉市が海洋公民館として使用し
てきたものである。

第二次世界大戦に参加した日本の戦闘用艦艇としては最後の生残りであり、 また戦後は日本の
復興を影から支えた同船の存在価値を知る人々や、 「町のシンボル」として30年以上愛着を
持ってきた地元住民の保存への 働きかけも結局は市当局に無視される結果となった。

私も解体開始の報せを受けたときはどうしようもない 脱力感におそわれ、そのためかカゼをひ
いてしまったが、 せめて同艦の最後の姿をできるだけ見ておきたいと、今日、 稲毛海岸へと
向かった。
30名無し三等兵:02/10/27 18:30 ID:jHvbI13+
二、一万人以上の署名者の気持ちに対する明確な返答が少なくとも文章ではなされなかった。
解体理由が消防法、建築基準法、老朽化というように本来の論点がすり替わり、結果的に 我々
の意見は無視された形となった。行政の方々と「こじま」を題材として歴史観、教育等 本質的
議論をもっとしたかった。

三、先の大戦に対する一種盲目的なアレルギーが行政はじめ諸団体に根強くはびこっており、
大東亜戦争という歴史的事実を冷静な眼で見る事ができなくなっている。 その結果戦争という
ものに対する戦略的考案、反省が全くなされず、日米経済戦争の敗北に 続く今現在の平成恐慌
を引き起こす誘因になっていると思われる。
31 :02/10/27 18:30 ID:OppT9CsK
吉祥丸とどちらがつおい?
32名無し三等兵:02/10/27 18:30 ID:jHvbI13+
解体の決まったそんなある日、偶然老婦人に出会いました。聞けばその方の夫は海軍の軍 人さ
んでしたが三十一歳の若さで戦死されたそうです。千葉市に最後の戦艦がある事を知 り、この
地に移り住んで毎日「こじま」を訪れて拝み、回想したり、話しかけたりの日 を続けていたそ
うです。「まだまだ老朽化していない壊さないでほしい」と泣き崩れま した。海防艦「志賀」
であった「こじま」は、昭和十八年東京市役所に在った太田道灌や徳 川家康の銅像、「欲しが
りません勝つまでは」と全国から供出されたお寺の鐘や鍋釜が溶鉱 炉で溶け合って造られまし
た。そんな結晶であった為か、戦後も気象観測船とか海保大の 練習船、さらに千葉市で海洋公
民館へと平和利用されてきました。
33名無し三等兵:02/10/27 18:32 ID:GJF3H9tE
コミケを「不健全だ」として(まあ、同意はするが(笑))幕張から
追い出して、挙げ句の果てに「カネ欲しいから戻ってこないか」と
抜かしたのは千葉県だっけ。ご親切な青少年保護条例かかえて。

田舎=後進、とは限らないわけだが、どーも千葉についてはなあ・・・
34名無し三等兵:02/10/27 18:34 ID:jHvbI13+
三笠公園の碑の歌詞をコンクリートで塗りつぶす木っ端役人もいたし、、、、(怒
35名無し三等兵:02/10/27 18:41 ID:3AJDY7Nx
>>23

別に千葉市がアカに牛耳られていた訳じゃないんだけど、当時の千葉市長は陸軍出身で、海軍の遺産の保存に対して理解がないと、地元の年寄りたちが言ってた。
県議会のほうは保存に積極てきだったんだけど、所有者はあくまで千葉市だから解体を止められなかった。


ちなみに、志賀(こじま)のあった近くには、愛新覚羅溥傑の住んでいた家があって、千葉市はそこを何億も出して買い取っている。
溥傑がちょっとばかり住んでいた家と、帝国海軍唯一の生き残りと、どちらが歴史的価値が高いのか、千葉市には分からなかったらしい。
36名無し三等兵:02/10/27 18:43 ID:???
愛新覚羅溥傑の家は中国にまだ親族が存命で所有権を主張してるから保存というか確保してあるんだけどさ。
37名無し三等兵:02/10/27 18:45 ID:3AJDY7Nx
>>31

吉祥丸は25粍単装機銃が1門だけだろ?

P-51を撃墜した時の志賀は25粍が20門前後あったはず。
あと、12糎高角砲が3門あるから、対空能力は松型駆逐艦と同等以上だった。
38名無し三等兵:02/10/27 18:48 ID:3AJDY7Nx
>>36

そうか、そういう事情があるのか。

まあ、とにかく「こじまお別れ会」の時には集まった人達が、溥傑の家の話しを持ち出して、「千葉市は何も分かっとらん!」と激怒していたよ。
39名無し三等兵:02/10/27 19:02 ID:???
>>38
それは勘違いしてるんだなあ、ちょっとヒドイよ。
管財人が横浜に住んでるから知らせておきます。
火でもつけられたらかなわん。
40名無し三等兵:02/10/27 19:15 ID:3AJDY7Nx
>>39

まあ、5年前の話しだから・・・・・・


あ、今蒸し返してることになるのかな?
41名無し三等兵:02/10/27 19:20 ID:3AJDY7Nx
>>39

っていうか、こじまを解体された腹いせにそこまでするヤツいるか?

そんなことしたって、解体されたものは戻ってこないからね。
42名無し三等兵:02/10/27 20:04 ID:???
>>38
溥傑殿下の家とか李垠殿下邸とかもそうだけど、
美智子皇后陛下の生家旧正田邸が今月中に解体されるそうです。
財務省曰く、文化的価値がないので解体して土地を売却した方が
国の為だからだとか。
43名無し三等兵:02/10/27 20:38 ID:nVhCpnrD
改装後の志賀の武装を知りたいのだけど、(ピトロードのプラモ作ってるんで)誰か知ってる人いない?
44名無し三等兵:02/10/27 20:45 ID:???
な、なつかすい、ガキのころプールの帰りによく寄った(泣
45名無し三等兵:02/10/27 20:47 ID:???
スクラップにされるのが嫌ならされる前に行動起こせばいいのに、
実際処分されてからサヨクだ放火だって騒ぐヒキーは愉快だね
46名無し三等兵:02/10/27 20:57 ID:nVhCpnrD
>>45

解体前に保存運動は行われたのだよ。

千葉市はそれを徹底的に無視した訳だが。
47名無し三等兵:02/10/27 20:58 ID:nVhCpnrD
こじまの艦橋の双眼鏡から高州プール覗いたものだよ。

プールの方が高い位地にあるから泳いでいる人までは見られなかったが。
48名無し三等兵:02/10/27 22:24 ID:jHvbI13+
「志賀・こじま」の場合、もう亡くなってしまったものは仕方ないけど、
ペルシャ湾へ機雷掃海に逝った掃海艇や南極観測船「しらせ」、日本初の
瓦斯タービン護衛艦「いしかり」くらいは保存艦にならないっかね?_
49名無し三等兵:02/10/27 23:14 ID:nVhCpnrD
南極観測船(砕氷艦)「ふじ」なら、名古屋に保存されている。

駆逐艦梨をサルベージして再生した護衛艦「わかば」くらいは保存して欲しかったなぁ。
50名無し三等兵:02/10/27 23:15 ID:jHvbI13+
防波堤に埋まっている防空駆逐艦を掘り出す、というのは?
51名無し三等兵:02/10/27 23:17 ID:nVhCpnrD
駆逐艦冬月と涼月の船体は九州の若松港の埋立地に埋まっているはずだけど、掘り返して儀装を再生して記念艦に出来ないかな?と思ったりもする。
5251:02/10/27 23:19 ID:nVhCpnrD
>>50

偶然、同じ書きこみになった。すごい!!
53名無し三等兵:02/10/27 23:23 ID:qtQ9rqVI
補修に数千万、維持にもそれくらいかかると聞いたので、
市や、保存活動を名乗り出ていた地元商店街に、
寄付についてうかがっていたのですが、
具体的な連絡が来る前に、
まさにあっという間に取り壊されてしまいました。
せめてもっと早く動けてたら……ごめんなさい。
54名無し三等兵:02/10/27 23:35 ID:8T2iEF/9
いつか宇宙海防艦として目覚め、
地球を救う為に必ず、
イスカンダルへと飛び立ってくれると
信じてたのに……。
55名無し三等兵:02/10/27 23:44 ID:FZu+Yc7o
>>10
読んでたら 胸にこみ上げるものが・・・・

ただ一言 

おつかれさま

56名無し三等兵:02/10/27 23:46 ID:jHvbI13+
たぶん、体育館の建築を受注するつもりの建設業者が
市の役人と結託して既成事実化しようと、さっさと更地に
したものの、景気の後退が迫って体育館新設の予算がポシャッタ
という感じの話だな>53
57名無し三等兵:02/10/27 23:51 ID:uvwrsvLR
「こじま」の「し」の部分はどこかのマニアの家にあるらしい、、、、
58名無し三等兵:02/10/27 23:55 ID:???
>>57
 の家にあるらしい。
 
59名無し三等兵:02/10/28 00:37 ID:RgcUCEoK
解体された海上自衛隊の護衛艦の碇や舵取り木、マスト、船神社はどこにあるのでつか?
ヲークションとかで買えますか?
60千葉工房:02/10/28 01:15 ID:???
只々、呆然。
学校の図書館にあった本で志賀の存在を知ったのが
つい二週間前。
冬休みにでも自転車で行ってみようと楽しみにしていたのに…
>14のような考え方が日本を破滅に追い込んだ一つの原因だろ!
志賀を解体した千葉県逝ってよし。
61名無し三等兵:02/10/28 01:25 ID:RgcUCEoK
ここはひとつ、木更津にある「東京ナチス独逸軍村」に頑張ってもらい
複製4号戦車、レプリカ3号突撃砲、武装SSコスプレ大会など企画してもらおう!!!
62名無し三等兵:02/10/28 01:36 ID:RgcUCEoK
まあ、自衛隊の現有兵器が退役したときに、兵器の無効化をしたうえで
展示品目的で払い下げて貰えるよう交渉するのがいいかな?

払い下げてもらっても屑鉄目的だと原型を残せないんだよね?
63名無し三等兵:02/10/28 03:18 ID:WGYd8+Nj
>>50-52
冬月、涼月の昭和30年代の写真がある。
http://www1.linkclub.or.jp/~oya-wm/yanagifile/yanagi2001.html
ボロボロらしいので、掘り出すのは無理だろう。
64名無し三等兵:02/10/28 07:27 ID:EPEmYOsh
>>14
「50CCのオートバイは「原動機付自転車」であってオートバイではない」という
のに似てるな
750ライダーという漫画にこういうセリフがあって小学生の頃、違和感を覚えた
65名無し三等兵:02/10/28 08:11 ID:pg4cG7ts
>>63

こんな状態なら、掘り返されても可哀想だな。

いつか、再生して宇宙駆逐艦としてソラへ飛び立たせたかったが、無理かぁ。
残念だ。
66名無し三等兵:02/10/28 08:20 ID:pg4cG7ts
こじまの煙突の下あたりの部屋は模型展示室になっていて、昭和40年頃の海洋少年団が作った、接着剤まみれのヘッタクソなプラモもが展示されてたっけ。

一番出来のいい巡視船「こじま」の模型だけは今も稲毛記念館においてあるな。
67名無し三等兵:02/10/28 08:24 ID:pg4cG7ts
こじまの艦首部分の科員室、士官室跡はそのまま宿泊施設になっていた。
一度泊まってみたいと思っていたが、実行する前に閉鎖され、解体されてしまった。

機関室跡は映画館になっていたらしいけど、こちらも入って見ることは出来なかった。
68名無し三等兵:02/10/28 08:26 ID:pg4cG7ts
後部主砲跡には部屋が作られ、巡視船時代は学生講堂、公民館になってからは水族館になっていた。
部屋の床には砲塔の跡が丸く残っていたな。
69名無し三等兵:02/10/28 08:35 ID:pg4cG7ts
>>60

稲毛記念館に行ってみ。志賀の艦橋にあった装備品が展示されてるぞ。


http://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki/kojima/siga.html

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/2092/park/inage-kinen.html
70名無し三等兵:02/10/28 08:50 ID:lSzjX4bq
>>68
なるほど。
あの丸いのがそうだったのか……。
71名無し三等兵:02/10/28 08:51 ID:Mhnev1mj
>69

千葉市ではなく呉市に引き取ってもらった方が
幸せだったかもしれない。


72名無し三等兵:02/10/28 09:13 ID:lSzjX4bq
>>71
千葉市も、一度かった以上は、
きちんと最後まで面倒をみて欲しかったですよね。






そういう言い方すると、
なんだかペットみたいですけれども。
73名無し三等兵:02/10/28 15:33 ID:+y8JNs5M
那須の戦争博物館に行った時はがっかりだった。

始めは艦首10数メート分を切断してトレーラーで運び、保存する予定だったようだが、実際は艦首先端の1メートル四方にも満たないブロックが残されただけだった。

保存とはなばかりで、艦首は物置小屋の外に放置されているといった感じだった。
しかも、そこには鵜来型海防艦には存在しない、菊の紋章がつけられていた。
74名無し三等兵:02/10/28 15:46 ID:+y8JNs5M
解体当時、市立稲毛高校の放送部が「こじま」のドキュメンタリー作っていたが、どんな内容だったのだろう?
一般の人にも見せてもらえるのかな?

市立稲毛関係者、情報求む。
75名無し三等兵:02/10/28 17:06 ID:8lJJS1NK
>>74
学園祭とかで上映してくれないかなあ。
よーしパパ、自転車で見に行っちゃうぞー。
76名無し三等兵:02/10/28 17:31 ID:???
>>74
学校に直接問い合わせてみな。おそらくダビングしてくれると思うよ。
77名無し三等兵:02/10/28 17:37 ID:7OrvZy6w
>>71に同意
そもそも志賀は佐世保籍で呉配備。
クルーは九州・四国人で世話をしたのは西日本の人。
なんで異郷の地で果てねばならぬ?
米軍が居座って手狭な佐世保は無理にしろ
呉なら守ってくれたろうに。
78名無し水兵長:02/10/29 12:52 ID:nWsO7HOP
こじまの写真ウプしたいんだけど、手ごろな無料鯖ないかな?
79名無し三等兵:02/10/29 13:26 ID:???
80名無し水兵長:02/10/29 15:00 ID:nWsO7HOP
>>79

おいおい、これって誰か使っているみたいだけど。、勝手に貼っちゃっていいの?
81名無し三等兵:02/10/29 15:01 ID:???
というか軍事板バナー管理者のうpろだだから
82名無し水兵長:02/10/29 15:15 ID:nWsO7HOP
じゃあ、貼っちゃって差し支えないのね?
83名無し水兵長:02/10/29 17:32 ID:HFA1VtJC
1985年頃の海洋公民館として現役だった頃の写真と、1997年12月の解体直前の写真だよ。

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021029173044.jpg
84名無し水兵長:02/10/29 18:06 ID:HFA1VtJC
1965年:周辺が海だった頃

1997年11月:解体直前

2002年 8月:空き地のままになっている現在

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021029180215.jpg
85名無し水兵長:02/10/29 18:16 ID:HFA1VtJC
千葉市海洋公民館入館券 1983年

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021029181409.jpg
86名無し三等兵:02/10/29 20:47 ID:???
こんな立派な遺産を目先の利益と引き換えにしてしまうとは…
千葉の役人はホームラン級のバカだな。
87千葉市民:02/10/29 21:07 ID:AmAJj4eg
>>86
すまない。申し訳ない。
ホームラン級の馬鹿をとめられなかった。
百万回あやまる。ごめんなさい。
88名無し三等兵:02/10/29 21:39 ID:m5/aIUD3
12チャンネル「何でも艦艇団」に鑑定してもらえばよかったのに、、、>志賀
89名無し水兵長:02/10/29 21:48 ID:xdhHogNt
今みたいにネットが普及して、2ちゃんねるもある時代だったら、志賀の解体を止められたかもしれないのに残念だ。

解体直前の写真ならいっぱいあるから、見たい画像のリクエストがあるなら言っておくれよ。
せめて、画像だけでも残したい。
90名無し三等兵:02/10/29 21:56 ID:fTModhwC
>>84
一番右の写真
急におばあちゃんが亡くなり、空いてしまった部屋みたいだね。
91やっぱり、船が好き!:02/10/29 22:00 ID:m5/aIUD3
ヲレは「志賀」の解体をネットで知った。
その当時、米国で仕事をしていた。
毎日、フレッチャー級駆逐艦を眺めながら通勤していた。
沖縄で神風攻撃を受けながら生き残ったカッシンヤングはいつも
退役軍人のボランティアに整備されながら、沢山の観光客を受け入れていた。
WW2当時の兵装、電子装備を満載して、波止場にはその輝かしい戦歴が
説明ボードに書かれて、訪問する若者、老人、外国人観光客はそれを読んで感動していた。

なぜ、日本では旧海軍艦艇の保存を赦されないのか?!!私は地球の裏側から
ネットを通して志賀の解体の模様を伺い知ることしかできなかった。
92名無し三等兵:02/10/29 22:06 ID:???
>>90
( ´Д⊂ヽ
93名無し水兵長:02/10/29 22:39 ID:xdhHogNt
一つ一つ貼るの面倒だからまとめてみたよ。

左上        右上
1985年・1998年   1997年秋

 下
1998年冬・2002年夏

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021029223435.jpg


94名無し水兵長:02/10/29 22:47 ID:xdhHogNt
>>91

日本じゃ戦争に使われたものは何でも悪いみたいな風潮があるからね。

国の為に戦中、戦後を必死に働いてきたフネに対して、真っ赤に錆びるまで放置した挙句、解体とは、日本人として、千葉市民として、あまりに情けないよ。
95名無し三等兵:02/10/29 22:56 ID:LUDpF8Xx

千葉市民は全員転出して、存在価値のない千葉市を破産させやうではないか
96名無し三等兵:02/10/29 23:03 ID:???
>>93
その写真をみてなんとなくこれを思い出した

http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/systems/images/spy-1-csedsml2.jpg
97名無し三等兵:02/10/29 23:43 ID:uANVTiF3
北九州市で防波堤になっている柳の船体が台風で破損した時、たぶん
このまま放置されるか埋め立てられるかと思ってたんだけど、なんと
説明看板付きで修復してくれていたのは有り難かった。
98名無し三等兵:02/10/30 00:33 ID:???
懐かしい写真と入場券ありがとう。
艦首がどこかの好事家の敷地にブツギリの雨ざらしで置かれてる様は見るに忍びない。
子供の頃に恐々たたずんでみた艦首は、あんな姿になっちまったんだなぁ。
パチモンの菊の御紋章なんかはりつけられちまって・・・
海保・海軍の元乗組員達は、存命だったらどんな思いでこれを見るんだろう。
間違いなくあの艦首こそが、
死地に赴く戦艦大和以下第二艦隊の水路を切り開いたりしたんだよな。
99名無し三等兵:02/10/30 00:46 ID:aaRHaQs4

>>なぜ、日本では旧海軍艦艇の保存を赦されないのか?!!

   戦争に負けたから。以上。
100名無し三等兵:02/10/30 00:49 ID:???
100
101名無し三等兵:02/10/30 01:08 ID:???
>>99
ドイツなんか堂々とU-bootを展示公開してるけどなあ・・・
102名無し三等兵:02/10/30 08:04 ID:zAMPOOPb
昔、飛行可能な疾風が日本に返還されたけど、あまりに保存状態が悪くて、とうとう飛べなくなって、世界中の航空ファンから非難を浴びたことがあったらしい。確か今は知覧に保存されている機体。

隼も日本に返そうって話しがあったけど、「日本に返したら粗末に扱われるから返さないほうがいい」と言う意見が出て、流れたこともあったな。
103名無し三等兵:02/10/30 08:16 ID:zAMPOOPb
昭和20年4月6日の夜、志賀は出撃する戦艦大和の前路掃討を行って、豊後水道で敵潜水艦を1隻撃沈したと言われているが実際はどうだったのだろう?

「海防艦戦記」によると、爆雷投射後、大きな気泡が上がり、夥しい量の重油が流れてきたので撃沈と判断したと書いてあるが、俺が調べた限りでは、この頃に豊後水道で撃沈された潜水艦の記録がアメリカ側にはないんだわ。
米軍側が、豊後水道での喪失を故意に隠しているのか?それとも欺瞞に引っかかり、逃げられてしまったのか?真相を知りたい。

勿論、心情的には志賀の戦果であったことを信じたいのだが。
104名無し三等兵:02/10/30 08:34 ID:???
練度の低い乗員の海防艦が夜に潜水艦を撃破するのってあり得るの?
105名無し三等兵:02/10/30 10:24 ID:???
>>102
俺は輸送に”邪魔”だからと”両翼を叩き切った”と聴かされたよ。
ちなみに同じ様な理由で”飛燕は”胴体真っ二つ”。
106名無し三等兵:02/10/30 10:50 ID:???
>>99
赦されない訳ではないだろう。
負けた事よりも、金をだす奴がいない事が問題だろう。
さて、軍オタ、および帝国マンセー諸君、我々は何をすべきか !!


             ・・・・とりあえず、年末ジャンボかロト6で。
107名無し三等兵:02/10/30 11:52 ID:jAX0gea8
しかし、呉市の海事博物館に海上自衛隊の退役した涙滴型潜水艦を展示しようとすると、
反対を叫ぶDQN「市民」団体が五月蠅いし、どうなってんだ?この国は、、、、
108名無し三等兵:02/10/30 14:30 ID:jAX0gea8
「市名」「山名」「河川名」を冠した護衛艦が退役したら、
ゆかりの地の港湾・波止場で保存してもいいと思うんだよね。
109名無し三等兵:02/10/30 15:06 ID:oxUz2xpP
では「あさぎり」は朝霧高原へ(嘘)
110名無し三等兵:02/10/30 15:44 ID:jAX0gea8
今、マサチューセッツ州の港に戦艦BBマサチューセッツが有りますが、何か?
111>107:02/10/30 15:51 ID:jAX0gea8
http://www4.ocn.ne.jp/~kureship/

せめて、功労のある護衛艦を記念艦として展示して呉!
「木造FRP」掃海艇でもいいぞ!
112名無し三等兵:02/10/30 16:37 ID:ycev/Pvj
>>108

んじゃ、DDHとDDGはどこに置くんじゃ?


志賀なら博多湾、志賀島か。
113名無し三等兵:02/10/30 16:44 ID:ycev/Pvj
>>104

練度が低くても潜航中の潜水艦の位地が正確に分かれば撃沈は可能。
大砲と違って命中させなくても、爆雷を半径50m以内に落とせば致命傷を与えられるからね。

そういえば、解体の直前、志賀の元水測士(ソナーマン)がテレビにでていた。
114名無し三等兵:02/10/30 17:13 ID:???
懐かしいなあ、小坊の頃よく遊んだよ。写真見たら涙が出てきた。
当時はゼロ戦と戦艦大和に夢中って感じの子供だったんで
どんな船かは分からなかったけど、小さいながらもよく働いた船なんだよなあ。
あの真っ白な船が赤錆だらけの姿を晒した上、解体されたのか・・・
遠く離れたとは言え、今の今まで忘れてて本当にすまない気がする。
115名無し三等兵:02/10/30 17:17 ID:???
>>103
潜水艦を追い払えれば、それは護衛戦果だよ
116千葉市民:02/10/30 17:41 ID:C5e3WNJj
二十数年前、千葉市に越して来て、
団地の中に聳える志賀を初めて見た時の感激は、
今でも忘れられません。
市外の友達が遊びに来ると、
必ず連れて行ったものでした……。
>>114氏とはどこかですれ違っているかもしれませんね。
117名無し三等兵:02/10/30 18:08 ID:A9WAD+OS
ちょっと、関係無いかも知れないけど峯風級駆逐艦「沢風」の
蒸気タービンが、福島の三崎公園て所に展示されているよ。
4〜5年前までは同型艦の「汐風」が小名浜港の堤防として
現役だった。
「汐風」は水族館の建設で撤去されちゃったけどね。
ちなみに「汐風」は、戦後に宮城県の女川港にて堤防として
利用、と書かれている本がほとんどだけど、これは小名浜
(オナハマ)と女川(オナガワ)の誤植(それも、よりによって
「丸」が間違えたと聞いた)が定着しちゃったそうだ。
118名無し三等兵:02/10/30 19:42 ID:Dh9vfQUc
age
119名無し兵曹長:02/10/30 21:36 ID:4SCerzqB
4年前の夏だったか、仕事で稲毛団地にいったとき、こじま≠フ事を
思い出して、仕事を早めに終わらせて海洋公民館のあった場所へ行った・・・
既に撤去作業は終わっていて、掘り返され雨水の溜まった水溜りだけが
残っていた・・・空き地の隅には、マストらしい金属の柱が無造作に置かれて
いた。蝉時雨の中、隣のプールからは子供たちの喚声が響いていた・・・
暫くして、帰りの新幹線の時間が近づいたために仕方なくその場を立ち去
ったが、その時ごく自然に見えない志賀=こじま≠ノ対し海軍式の敬礼
をしていた・・・。
120名無し三等兵:02/10/31 07:14 ID:FTdbor7U
>>117

秋田県のどっかには、海防艦の軍艦防波堤があるらしい。

干潮の時だけ船体が見えるらしい。
121名無し三等兵:02/10/31 07:29 ID:UFbeR2Lj
大隊、こじま=志賀を払い下げるとき、いくつかの自治体が名乗りをあげたが
責任を持って管理するという約束で、千葉に決まったと聞いたことあるぞ。
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無し三等兵:02/10/31 16:07 ID:???
124名無し水兵長:02/11/01 07:31 ID:EmAXsLft
>>123

頭にhを付けて、何度も見ようとしてるんだが、何度やっても「該当のページはありません」って出るぞ。
125名無し水兵長:02/11/01 08:43 ID:EmAXsLft
1998年1月
解体工事開始直前に、「文化財こじまを保存する会」によって行われた、こじま(志賀)のお別れ会の様子


右中段は千葉市消防局の吹奏楽団

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021101083752.jpg


このお別れ会には、千葉市の職員も招待されていたが、最後まで姿を見せることはなかった。
126名無し三等兵:02/11/01 08:59 ID:???
貴重な写真をありがとう、思い出の船なんで感慨深いです
そうか最後は雨が降っていたのか
127>125:02/11/01 12:02 ID:LYEaHkbl
>このお別れ会には、千葉市の職員も招待されていたが、最後まで姿を見せることはなかった。

やはり、ブサヨ市役所職員が「こじま」を葬り去ったのか、、、(泣
128名無し三等兵:02/11/01 13:23 ID:???
>>127
そういう次元の問題ではないと思われ。そもそも行政がそういう思想によってのみ支配されて
いれば、そもそも「志賀」の誘致活動は行なわれなかった。

悪い事をなんでもサヨのせいにしても、オナニーネタにはなるが、何の問題の解決にもならない。

真相はおそらく>>56だろうよ。


っていうか千葉って関東随一のウヨなのだが…
129名無し水兵長:02/11/01 13:34 ID:tk0A+Vad
>>128

地元でも、真相は>>56の言ったことじゃないかと思っている人が多いよ。


ただ、解体の決定は市議会で「全会一致」っだったそうだから、単純に役人個人の裁量の問題ではないと思う
130名無し水兵長:02/11/01 13:40 ID:tk0A+Vad
ちなみに「こじま」を管理していたのは確か、教育委員会。
131名無し三等兵:02/11/01 13:44 ID:???
>>129
保守(自民)が過半数を確保していた議会で全会一致ですか。

議題として議会に持っていった保守議員がおそらくは犯人ですな。

野党も特に問題のない事案に関しては賛成しますから…
132名無し水兵長:02/11/01 13:53 ID:tk0A+Vad
お別れ会の時に、「全会一致」という話しが出たら、会場にいた婆さんが「何と情けないことだ!」と激怒していた。
133名無し三等兵:02/11/02 00:43 ID:???
どこかに保存できそうな艦艇はもう残ってないのかな?
核実験後の阿賀野はもうボロボロで、上部構造物がほとんど圧壊してたし、
戦艦長門が保存状態良さそうだけど、あれはでか過ぎて回航できないか。
あ、近海に信濃があったような・・・戦歴無いけど。
134名無し三等兵:02/11/02 09:42 ID:???
>>133
阿賀野→×
酒匂→○
135名無し水兵長:02/11/02 11:52 ID:d1bRGCqZ
長門なら引揚げ、回航も可能かもしれないけど、まだ残留放射能だらけだよ。

作業は誰がやるの?
136名無し三等兵:02/11/02 12:48 ID:???
今更言っても詮無い事だけどさ。
せめて艦橋くらい保存できなかったんだろうか。船の科学館あたりに。
あそこ金持ってたんだろうし。募金集めても良かったのでは。
137名無し三等兵:02/11/02 22:20 ID:???
広島に人が100万人以上住んでるわけだし、第5福竜丸も今は大丈夫。
長門も放射能は大丈夫かと思われ。

>>136
卓見なり!っていうか、あのウヨ爺さん死んじゃってるからなあ。
生きてりゃ、全部宗谷の隣りに移設してくれたかもしれないけど。
曽野綾子もフジモリなんかじゃなくて、志賀を匿ってくれよ。

で、なんとかなりそうな海軍艦艇は無いのか・・・鬱だ。
138名無し水兵長:02/11/03 07:58 ID:5mpMPPVi
今日の写真はコレ
「こじま」お別れ会の時に「文化財こじまを保存する会」が参加者に配った絵葉書の写真

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021103075435.jpg
139名無し水兵長:02/11/03 08:09 ID:5mpMPPVi
「文化財こじまを保存する会」が引きとってくれるところを探したみたいだけど、駄目だったみたい。
広島の海事博物館が欲しがっていたらしいけど、埋立地の真中にコンクリート漬けにしてしまったのがいけなかったらしい。
結局、郵送が難しいということで話しが流れてしまったようだね。
この時に「船の科学館」と交渉があったのかどうかは知らない。

部品の保存についても、千葉市は消極的で、「保存する会」が市や解体業者と交渉を重ねて残したものも大分あったらしいよ。
140名無し水兵長:02/11/03 08:11 ID:5mpMPPVi
↑郵送じゃなくて、輸送の間違いね。

ツッこむなよ。(笑)
141名無し三等兵:02/11/03 08:20 ID:D3tN842z
こうやって、貴重な遺産、資料が紛失していくわけだ。
海保の人に聞いたら、海保にはイ号かロ号潜水艦のエンジンが実働状態で
教材として残っているらしい。保存希望なり。
142名無し水兵長:02/11/03 08:37 ID:5mpMPPVi
鵜来型海防艦のディーゼルエンジンは、戦争末期に作られた伊号(伊400や伊58など)のエンジンと同じものなんだよね。
低速だけど操作性・安定性には優れていたみたい。

戦後、4隻の鵜来型海防艦が海保に引き取られたから、ひょっとしたらそのエンジンかもしれない。
143名無し水兵長:02/11/03 08:45 ID:5mpMPPVi
「海底軍艦」と言う映画に、ほんの一瞬なんだけど、鵜来型海防艦を改造した巡視船が出てくる。
形状から判断してこじま(志賀)ではないけどね。

144名無し三等兵:02/11/03 13:34 ID:SfsXpC0I
「旧こじま」はともかく「はるかぜ」解体は全く話題にならなかったな。
スゲー悲しい。
多分戦後高度成長日本の象徴艦「たかつき」も全く話題にならず実艦的になるんだろうーな。
145ユカリ:02/11/03 14:07 ID:OzFXpFUc

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
146名無し三等兵:02/11/03 21:35 ID:???
なんか…切なくなるスレだ…(T_T)
147名無し三等兵:02/11/04 14:14 ID:7kbXIQla
>>138
懐かしい・・・高洲プール(違
漏れの旧海軍好きはこの船のおかげ
記念のために1/700で作るかな・・・
148名無し水兵長:02/11/04 14:53 ID:/TMc8/82
>>147

志賀を作る?こじまを作る?

新造時の志賀を作るなら、「世界の艦船」別冊「日本海軍護衛艦艇史」を参考にするといいよ。
P26の写真が参考になる。

ちなみに、佐世保海軍工廠で建造された「宇久」と「志賀」は全く同型だけど、他の艦は同じ鵜来型でも、艦橋ブルワーク、主砲防盾、機銃台支柱、測距儀の形状が違うから要注意。
ピットロードで出ている1/700鵜来型の煙突が八角形になっているが、これは誤りで、実物は六角形だった。
タミヤの二号型輸送艦の煙突が六角型だから、こだわるなら流用するといいかもしれない。

昭和20年5月の改造で機銃の増備を行い、艦首の迫撃砲を撤去し、単装機銃を三連装に換装したらしい。
艦中央部の増備については記述があいまいなため、どのようになったのかは分からない。
149名無し三等兵:02/11/04 15:41 ID:???
>>148
丁寧な説明ありがたい
手元に鵜来の完成品があるけど艦橋付近もだいぶ違うようで、史料見てみます。
出来れば志賀とこじま両方作ってみたいなあ。
PLの説明書にこじまの横面図がおまけで載ってたような気がするけど
なくしてしまって確認できない。大人しくも一個買いますか・・・
150名無し水兵長:02/11/04 21:42 ID:mCEJiufm
>>149

私が数年前に買ったPLの説明書には「こじま」の図面は入っていなかた。
今売られているものに入っているなら、買ってみたいなぁ。

ところで、世間に出まわっている鵜来型の図面は、「志賀」と違う部分が多いので、図面に自分で手を加えて「志賀」を作った。
知り合いの子供の夏休みの自由研究用なんで、幼稚な図面なんだけど、写真から分かりうる限り、出来るだけ正確な姿を再現したつもり。
必要なら時間限定で、「こじま」とセットでウプするけど、要る?
151149:02/11/05 10:35 ID:???
>>150
おお、出来ればお頼み申します。
>PLの件
買ったのは3〜4年前ですが何年置かれてたものかは不明です。
海保のデカールも入ってたような記憶があるので調べてみます。
152名無し水兵長:02/11/05 15:34 ID:NjOKrTrU
じゃあ貼っときます。
(これは、24時間以内に消す予定)

http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20021105153025.jpg



海保のデカールはウチのにも入っていたよ。
153149:02/11/05 16:00 ID:???
ありがとうございます頂きますた。
図面は記憶違いかなあ・・・
154名無し三等兵:02/11/05 22:47 ID:euIuWSJE
志賀かァ・・・懐かしいね。
よく大学の講議サボってクルマやバイクで見に行ったっけ。
もう公民館としては使われていなくってねぇ・・・。
白い船体に青いストライプの入った海保仕様だったけど
特徴的な艦橋部分なんかは海防艦・志賀そのままだったね。

解体が始まる直前、夕方こっそり柵乗り越えて甲板からしげしげと
艦橋部分を眺めたんだ。解体されると思うとすごく悲しくてね。
真上から見ると凸型をした特徴的な艦橋が涙で曇ってよく見えなかった。
それ以来、あの艦を見ていない。解体される現場を見るのはつらくて
とうとう足を運べなかった。
155名無し水兵長:02/11/05 23:08 ID:CHcA8J7J
>>153

んじゃ、ちょっと早いけど図面は消しちゃいます。
細部の写真が必要になったら、貼るから言ってくだされ。

私の買ったキットにも、鵜来型巡視船の簡単な図面が入ってはいたけど、実物とは大分違うものであまり参考にはならなかった。
もしかしたらそれのことだったのかな?

156名無し水兵長:02/11/05 23:11 ID:CHcA8J7J
>>154

柵を乗り越えてこっそり入った人は結構いたみたい。
何度かそういう人を目撃した。(笑)

私は、早朝、工事が始まる前に工事の兄ちゃんに「ちょっと見せて」と頼んだのだけれど、駄目って断わられてしまった。
157名無し三等兵:02/11/07 18:10 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その1

海防艦志賀は、佐世保鎮守府管轄籍にて、昭和20・3・20佐世保海軍工廠で建造され、試運転を経て、同日呉防備戦隊に編入された。
当時、新造海防艦は各実戦部隊に配属される前、乗員の総合訓練の為、先ず大分県佐伯湾に基地を持つ対戦訓練隊(後ち第51戦隊)に入り、訓練を受けることになっていた。
志賀は直ちに佐伯に廻航、1ヶ月あまりの訓練に入った。

時まさに沖縄決戦の時期であり、志賀が訓練に入った直後の4・6、一八○○戦艦大和以下第二艦隊は、呉軍港出港、豊後水道を経て沖縄に出撃せんとしていた。

当時豊後水道の南部には米潜水艦ニ隻が哨戒中で、毎夜状況を無線で通信していることが探知されていた。
158名無し三等兵:02/11/07 18:52 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その2

対潜訓練隊所属各海防艦に「出撃する第二艦隊の前路を掃討し、敵潜を撃滅すべし」との命令が出された。
編成された掃討隊は総員名簿を陸上に残し、一三○○佐伯を出撃し、対潜航空機とともに、大索敵戦を展開した。

志賀は一九四号海防艦と組み、間隔ニ○○○米、巡航速度六節で掃討隊形を作り、艦内哨戒第二配備につき、水測は一直配備とした。
夜間に入り、協力中の味方零式水偵数機の中の一機より、「磁気探信儀で敵潜を補足した」旨の電話を受けると共に、バンクしてわが艦に知らせるのを認めた。
艦長名井貢少佐は直ちに爆雷攻撃開始を命じた。
これと時を同じくして本艦の三式探信儀は、ニ五○○米の距離に敵潜を確実に補足し、刻々と距離と方向を艦橋に報告した。
本艦は先ず、飛行機の指示した位置に爆雷を投射したが、効果はなく、ついで水測の捕捉した方向に艦を廻し、全速にて接近、敵潜の四○○米前で爆雷投射を開始、一度に三個、計約二十個を投下して、敵潜の直上を通過。
更に一八○度反転して反復攻撃を加えた。
激しい水中音に加え、夥しい気泡と共に、海中より湧出する油は、瞬時に幅三○○米、長さニ○○○米以上に達した。戦果を確認し、証拠品としてその油を持ちかえった。
後日、本戦闘における功績に対し、豊田副武呉鎮守府司令長官より感状を受けた。
竣工後間のない志賀の初戦果であった。
159名無し三等兵:02/11/07 19:18 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その3

その後、瀬戸内海への敵の空襲がくり返され、落ちついた訓練ができないため、対戦訓練隊は、母艦小金丸、訓練用潜水艦ロ五○○潜(もとドイツ潜水艦U五一一)、ロ六八(旧式艦)及び訓練中の海防艦と共に、石川県能登半島七尾に移動した。
志賀は此所で船団護衛、対潜哨戒に必要な全てを徹底的に教え込まれ、正味一ヶ月の訓練を終了した。

五月始め、第一海上護衛艦隊、第一○三戦隊、第二十一海防隊に配備されるに先立ち、舞鶴で入渠、次の改造を行った。
即ち、艦橋の真下にある八糎迫撃砲を取り除き、ニ五粍三連装機銃にかえ、予備探照燈を取り除き、両舷に同じくニ五粍三連装機銃二基を補充、更に後部爆雷砲台の左舷にニ五粍単装機銃一基計一○基を増強して今後の対空戦闘に備えた。
(注、この改装の話しには、一部に不自然な点があり、著者の書き間違いがあると思われる。特に予備探照燈の撤去については、同時期の他の海防艦の改装例からみて、予備掃海具の誤記の可能性が高い)
160名無し三等兵:02/11/07 19:51 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その4


改装後、5・31志賀は第二一海防隊に編入され、その基地的山大島に向い、海防艦新南、生名、第二七号、第一九四号、第一九八号、各海防艦、駆潜艇ニ六号などと合流した。
当時、日本は本土決戦に備え、満州、朝鮮より兵員、大豆、石油、豆粕などを本土に緊急輸送中であった。
第二一海防隊の任務は米国潜水艦が日本海に潜入するのを阻止する目的で、対馬海峡を遮断し、且つ、敵潜水艦を捕捉することであり、各艦は九三式聴音器と三式探信儀を活用して、夜間の哨戒にあたった。
方法は哨戒区分をわけ、毎夜一八○○出港、ニ艦一組となり、間隔ニ○○○米、速力六節で哨戒を続け、翌朝帰港した。

次第に的山大島の基地も空襲を受け、基地を対馬の浅海湾に移し、南鮮の麗水、統営、鎮海等に帰港しながら広い海域の哨戒を行った。
その間、対馬海峡には浮流機雷が多く危険極まりない為、見つけ次第、銃撃によりこれを処分した。
161名無し三等兵:02/11/07 20:12 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その5


日時は定かではないが、夜間哨戒中、三式探信儀にて潜水艦らしきものを探知、ニ〜三度爆雷攻撃を加えたが、戦果についてはいずれも確認するに至らなかった。
又、麗水港に寄港中、敵機の銃撃により沈没した民間船の溺者救助を行ったこと、更に鎮海軍港において空襲を受け、対空戦闘を行ったが戦果、被害共になかった。

7・31、第三哨戒区対馬〜的山大島間の哨戒を終えた本艦は、駆潜艇ニ六号と共に早朝壱岐半城浦に入港仮泊した。
入り江に入り、太いロープで岸の大木に艦を固定し、カッターをおろして付近の木を切り、艦を覆う迷彩作業にかかった。
○六○○開始、一○○○に至るも完了しないところに、敵機約四○機が来襲した。
162名無し三等兵:02/11/07 20:36 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その6

艦は固定されたまま、、来襲するP五一戦闘機一斉に砲撃、戦闘は一○一五より、一ニ一五まで続いた。
その間、敵機ニ機は煙をはいて前方の山に墜落し、残る敵機は地形の不利を判断してか退去した。
後日、本戦闘における敵機ニ機撃墜の功績に対し、第七艦隊司令長官より、感状を受けた。

その後、対潜哨戒を続けながら8・15終戦を迎え、玉音を浅海湾にて聞いた。
8・16、一旦巨斉島統営におもむき、第二一海防隊は浅海湾で一部重要書類を焼却し、爆雷の海中投棄を行いつつ的山大島に寄港した。
8・17、海防隊は解散し、各艦は夫々の母港に向い、志賀も佐世保軍港に帰った。
8・20、今後の運行に必要な人員を残し、第一陣が退艦した。

163名無し三等兵:02/11/07 20:47 ID:QOlCcuH7
海防艦戦記「海防艦 志 賀 」より  

戦記その7

戦後、志賀は特別輸送艦として引揚げ業務にあたり、又、掃海艦として、日本海軍の敷設した繋留機雷の掃海にも従事した。
その後米軍に接収され、対馬海峡連絡船、定点観測船を経て再び日本政府に返還され、39・1海上保安大学校練習船「こじま」となり、39・5、除籍されてながらく呉港に繋留されていたが、千葉市に引き取られ、現在海洋公民館として一般に公開されている。
これは残存する唯一隻の旧帝国海軍海防艦であり、太平洋戦争の苦闘を偲ぶ記念碑でもある。
(注。これが書かれたのは昭和五十六年五月)

164名無し三等兵:02/11/07 22:57 ID:???
全部の戦果が真実とは限らないでしょうけど、
短い戦闘期間に意外にも武勲のあるフネなんですね。
165名無し三等兵:02/11/08 15:04 ID:r5kOCtSS
正田邸の保存運動、志賀の時と重なって見えるなぁ。

軽井沢町と呉市・・・・・
しかし、志賀は呉には行かれなかった。

財務省は正田邸が度重なる改築によって歴史的な価値がないと言っているが、千葉市も志賀は度重なる改造で歴史的価値がないといっていたっけ。
歴史的価値って、単純に古さだけではなく、その物に対する人々の思いも大事だと思うのだけれど。
166名無し三等兵:02/11/08 18:22 ID:???
というか、「歴史的価値」ってのははじめから存在するものじゃなくて
そのモノを保存しつづけてはじめて生まれてくるもんなんだがな。
修復が為されたから価値が無い、オリジナルだから価値がある、
そんな考え方でやってたら日本から国宝はひとつのこらず消滅しちまうよ。

最近なんでもかんでも官僚叩きに結びつければ進歩的、という風潮が強いが
こういうことばっかやってるからいざというとき誰も助けてくれないんだ、と。
167名無し三等兵:02/11/09 05:43 ID:zVkIDSx9
でも正田邸は皇后様自身が解体きぼんぬって事らしいから
ちょっと事情が違うのでは?
168名無し三等兵:02/11/09 06:39 ID:MQKym2Tc
皇后様は立場上、解体キボンヌと言っているだけで、本心ではないと思う。
169名無し三等兵:02/11/09 08:24 ID:???
何度も手を加えられたから価値がないって…んなこと言ったら
敗戦後あんなに荒廃しきってたのを復元した三笠はどうなるんだYO…。
170名無し三等兵:02/11/09 17:09 ID:MQKym2Tc
そうだね、三笠の甲板上の構造物は殆ど全てが復元品だもんね。

アメリカの都合で荒廃し、アメリカの都合で復元された三笠って気の毒な気はするけど、ああいうかたちであれ、残っていることは良いことだと思う。
それにしても、三笠の艦橋内部はもうちょっと精密な復元は出来ないものかな?
171名無し三等兵:02/11/10 07:52 ID:dz3NMgtK
「あぼーん」になている>>122には一体何が書いてあったのだろう?


気になる。
172名無し三等兵:02/11/12 11:09 ID:???
ただでさえ維持費の捻出が難しいからね>>三笠
173名無し三等兵:02/11/13 17:12 ID:xluS7ZI7
>>166

確かに国のやること、役所のやることについて何でもかんでも叩けばいいみたいな風潮が、一部の自称インテリの間には広まっているな。
おれは、そういう風潮が良いとは思わないけど、千葉市のやったことだけは、明かに愚行だと思う。

千葉市は財政難を理由に解体しちまったけど、市民にとっては無駄な所、役人とゼネコンにとっては有益な場所に、相当金使っているんだよねー。

174名無し水兵長:02/11/21 07:15 ID:j7QNBVgp
さすがにもう解体されちゃったフネだから、新しい話題が出ないね。

しかし、志賀のことをもっと多くの人に知ってもらいたいからage!
175名無し三等兵:02/11/21 12:16 ID:???
海外のWW2航空機のHPにいくと「Survivors」とかって飛べる機体を紹介してある。
博物館もそういった物をきちんと保管してある。

それにひきかえ日本は・・・などとこのスレを読んでオモタよ。
国立科学博物館も子供向けの遊園地みたいになっちまったしなぁ…(つД`;
176名無し三等兵:02/12/05 16:55 ID:drL63FIs
age
177名無し三等兵:02/12/08 00:55 ID:07JK4cil
もうネガがどこに行っちゃったか分からないんだけど、
志賀(こじま)をいろんな角度から撮って、焼いて
大学祭で写真展やったことがあったなあ。
もう15年も前の話だが。

団地の最上階から見下ろしたり、
池の中までじゃぶじゃぶ入って行って見上げたり。

確かまだ宿泊施設として利用できた頃だった。
一泊してみればよかったよ。
178名無し三等兵:02/12/08 01:03 ID:???
やっぱり日本軍兵器は日本に保存しちゃいけないな。
今の日本には馬鹿どもが多すぎる
疾風だってアメリカにいれば今頃映画にだって出てたかも知れない
179志賀昆虫:02/12/16 12:10 ID:VGu7zQ1s
呼んだ?
180福岡:02/12/17 18:34 ID:???
日本最初の民間空港「雁ノ巣飛行場」の最期の跡だった格納庫が最近解体されました。
これで飛行場の痕跡はすべて無くなった
181名無し三等兵:02/12/21 09:37 ID:???
消え去る事は仕方がない。それにいつどこでそうなるか分からない。
そう思ってデジカメ手に入れてからはなるべく写真をとるようにしています。
182名無し三等兵:03/01/01 12:11 ID:???
>>178
日本の情けない兵器なんて世界的な恥だからない方が良い。
183名無し三等兵:03/01/01 13:33 ID:???
知覧の疾風をぶった切った話はまちがいだったらしいでつ。
富士重工からツッコミが入ったらしい。

ttp://www.warbirds.jp/text/ju87/hayate.htm

スレ違いスマソ
184名無し三等兵:03/01/04 21:14 ID:ltMgoA0y
age
185('_`.)y-・~~ ◆uZEEK0eJu. :03/01/04 21:18 ID:???
公民館時代に行きたかった。関東では史跡がないんだよなぁ・・。
186名無し三等兵:03/01/05 06:51 ID:???
「こじま(志賀)」は4回ほど見た。
NHKの「ドキュメント太平洋戦争」に登場する以前から知っていたが、
印象としては外見だけはかなりしっかりしていた。
シーレーン防衛失敗の生証人であると同時に、
あの土地が元は海であったことの生き証人でもあったそうだ。
(志賀を取り残す形で周囲の埋め立てが進められたとか。)

ずっと上の方>>14あたりでも語られているけれども、
しょせん、海軍の主流は栄光の聯合艦隊(w
過去の大失敗の証人でもあり、
「ドサ廻り」だった海上護衛隊所属のフネは、
存在自体が恥だからとっととスクラップにしたいというのが、
視野の狭い連中の長年のホンネだったのでは?

お役人社会って、本流/傍流の差別意識がスゴイからなぁ。
187名無し(敬称略):03/01/08 01:31 ID:Qk2A5hVC
広島県向島町で青少年の研修・宿泊施設として使われてきた
志賀=こじまの後継の元海保大練習船二代目「こじま」も解体されるらしいです。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02121411.html

188山崎渉:03/01/12 21:19 ID:???
(^^)
189名無し三等兵:03/03/02 00:41 ID:???
日本は近代の歴史の爪跡を抹殺するのに必死過ぎ。
大切な歴史の生き証人なのに。
190戦務長@ ◆5Og0Ye32kA :03/03/02 16:56 ID:???
保守。
191名無し三等兵:03/03/03 16:56 ID:cZ9VZh1t
志賀の健闘を祈る
192名無し三等兵:03/03/10 05:37 ID:???
>>48
たしかに「いしかり」は護衛艦としては初のGT艦だが、念のため断っておくと
日本初のGT艦は駆潜艇「はやぶさ」(のちに迎賓艇)よ。
(昭和37年3月搭載、三菱長崎製5000馬力)
193名無し三等兵:03/03/10 20:05 ID:TAf0XrU/
age
194山崎渉:03/03/13 15:07 ID:???
(^^)
195名無し三等兵:03/03/13 18:40 ID:???
関係ないけど浦賀ドックが閉鎖
196名無し三等兵:03/03/15 20:47 ID:DWntFVb/
197名無し三等兵:03/03/16 06:30 ID:ayk9U7RN
>>196
>配属先の横須賀基地に向け出港する際、後藤大輔艦長は「工場は閉鎖されても、
>たかなみのふるさとは浦賀です」とあいさつ。

泣かせるねぇ…
198名無し三等兵:03/03/17 17:52 ID:???
むしろIHIを潰してこっちにもってきた方が経費削減になったのに
199名無し三等兵:03/03/19 17:56 ID:???
巡回保全
200名無し三等兵:03/03/20 12:47 ID:8QMcLfad
良スレを立てた1に敬礼!!

消防時代によく遊びに行ったものです。
誰か泊まったことのある人出てこないかな?
あの辺のボーイスカウトとか、海洋少年団とかが泊まってたらしいんだけど。

201名無し三等兵:03/03/22 10:12 ID:p2yqnVvo
海防艦志賀の御勇戦に敬意を表します
202DDK121ゆうぐも:03/03/22 12:02 ID:???
>>196 私の故郷がなくなってしまいました・・・
最後に里帰りしたのは平成12年だったかな・・・
203GONG00:03/03/22 12:24 ID:K3Z9cm7Q
>>187
 今月の1日に見に行ってきてきました。
 既に展示品の一部が撤去開始されてました。
(なんでも大半の展示品が現在でも呉の海保大学校の所有品となっているからだとか)

 説明に付いてくれた管理人の方は元海軍将校で、終戦後海保に入り7管区で勤務されて
いた方で、親切にしてくれました。

 で、「こじま」の今後については既に決定しており、広島の江田島に所在する解体業者
に譲渡される事が決定しているそうです。是非海保大の方で「帽振れ」で見送って貰いたい
ものです。

 しかしこちらでも7〜9月の間は学生寝室で宿泊出来たので宿泊できなかったのが
個人的に無念である。
204名無し三等兵:03/03/23 21:14 ID:LgmnxSa1
>>196
日本造船史の生き証人。国が保存すべし。
205名無し三等兵:03/03/23 21:40 ID:Kegynwu8
自衛隊の駐屯地の最寄りの駅前広場には
61式戦車や155ミリ榴弾砲とか
T−33とかSLの静態保存よろしく展示してくれるといいのにね。
206九州急行:03/03/23 21:44 ID:???
>>144
オソレスだが、最後はどうなったの?
207名無し三等兵:03/03/23 21:57 ID:Kegynwu8
ドナドナ子牛のようにタグボートで曳かれて、そのまま解体工場で、アポーン!
208海兵6期:03/03/25 01:56 ID:???
ここに何故かこじま(志賀)の在りし日の姿がある。
*ttp://www.h4.dion.ne.jp/~heer/sub2.html
209名無し三等兵:03/03/27 02:26 ID:???
NHKで一昨日の夕方、「小さな旅」の浦賀の回(去年9月の)が再放送してた。
造船所にしても保存船にしても、なくなるのは寂しいね。
210名無し三等兵:03/03/27 21:55 ID:+xQFSaFm
以前に雑誌で、地元の人は「この辺は埋立地で昔からある物(お寺や神社)はなにもない、
こじまは唯一昔からある物でぜひ残して欲しい!」との記事が載っていました。
ひょっとしたら県も残すかも!と淡い期待を持っていました・・・。

戦中、そして戦後も日本の海を守り続けてきてくれた船になんでこんなひどい仕打ちを
するんだ・・・。

211名無し三等兵:03/03/30 10:51 ID:Kl8hTTvi
志賀の部品ってどこかに保存されてます?
212名無し三等兵:03/03/30 13:11 ID:???
志賀と浅子は箸にも棒にも。
213名無し三等兵:03/03/30 23:00 ID:dDZSALDl
>>211
ここにある。那須戦争博物館にはあえてふれない…。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/heiki/kojima/siga.html
214名無し三等兵:03/03/31 00:01 ID:???
 こじまの最期には立ち会えなかったけど、解体前の海自最初の国産護衛艦
「はるかぜ」に会いに行った事はありまつ。解体の前の年の夏でしたが、
デジカメと普通のカメラを抱えていきました。江田島の関係者に知り合いが
いたので、艦の中まで見せてもらえたのが有り難かったです。(烹水所に
オイルフェンスが入れてあったのには驚き)主砲の中も見せてもらいましたが、
艦橋はカモメや鳩が巣作ってたので入るのあきらめました(^^;)

 呉の開館予定の博物館で保管してくれないかなぁ、と思ったりもしましたが
(一度メールも送って見ましたが返事無し)結局解体されてしまいました・・・
215名無し三等兵:03/04/04 10:04 ID:???
なんと宗谷までもが、その存続が危ういらしいです。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030403&j=0022&k=200304035397
216名無し三等兵:03/04/08 12:28 ID:???
良スレによりage
217ミリ屋哲 ◇qmwryStCos:03/04/08 19:08 ID:???
よしわかった。

どっかに「ミリ屋哲ジサクジエンで戦う」立ててくれ。半角板か?
218名無し三等兵:03/04/10 21:07 ID:epbxceIt
なんで日本は過去の歴史を抹殺するのに必死なのか悩む
219名無し三等兵:03/04/10 21:09 ID:???
なんでアメリカは過去の歴史を保守するのに必死なのか悩む
220516:03/04/12 06:43 ID:???
2代目「こじま」らしき船が江田島の解体業者沖に現れました。
221名無し三等兵:03/04/15 13:43 ID:T0jgrKhx
海上自衛隊・海上保安庁の艦艇で、除籍後の保存・展示を希望するものをあげてほすぃ

まず一番目、南極観測船「しらね」

宗谷、ふじ、と並び、日本の学術研究に大きな貢献を果たしてきた。ここらでその功績を顕彰し
長くその労に報いたい。
222名無し三等兵:03/04/15 13:44 ID:T0jgrKhx
訂正スマソ

「しらね」→「しらせ」
223名無し三等兵:03/04/16 19:55 ID:???
水上艦はいくらでもあるから潜水艦を一隻保存してほしい
224山崎渉:03/04/17 11:00 ID:???
(^^)
225名無し三等兵:03/04/17 21:16 ID:???
SAGE
226山崎渉:03/04/20 05:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
227名無し三等兵:03/04/20 10:58 ID:???
結局約束を保護にした市はどうなる?
228名無し三等兵:03/04/23 12:16 ID:???
保守
229GONG00:03/04/23 22:46 ID:???
>>223
今、呉の潜水艦桟橋に保管されている「やえしお」が現在建設中の呉市海事博物館
の展示艦になるという話を聞いてます。
 ついでに海上保安大学校で保存されている初代「しんかい」も博物館が完成次第
そちらに移る模様。
230名無し三等兵:03/04/24 14:19 ID:???
|∀゚)ノ
231名無し三等兵:03/04/29 22:24 ID:???
二代目「こじま」第二の人生に幕
http://www.jcga.ac.jp/info/topics03/03-28.html

> 広島県向島町で青少年健全育成のため第二の人生を送っていた海保大 練習船・二代目「こじま」が引退、
> 3月28日同町マリン・ユースセンターでさよならセレモニーがおこなわれました。
232葛城:03/05/02 00:09 ID:???
>211
呉の海上保安大の展示館に2,3点あったかな。(平日のみ開館)
233名無し三等兵:03/05/14 01:10 ID:???
二代こじまも海保初の全船冷暖房など画期的な船だったんだけどなあ
234名無し三等兵
>>232
六月の七日八日に海上保安大学の大学祭があるので
臨時に開館される可能性があります。