うれしいなぁ、マリにたろと今夜は厨某大行進だよ。
132 :
131:02/12/04 02:50 ID:???
しまった・・・今夜じゃなかったのか(恥
133 :
名無し三等兵:02/12/06 17:20 ID:rediLQpb
134 :
名無し三等兵:02/12/06 17:23 ID:rediLQpb
んで、上記記事によると、ステルスレベルは-70dB、蚊なみ、と
推定されるんだそうな。どうやって、誰が推定してるのか小一時間・・・
>>133 お、サンキュー。やっぱりそうだったんだ。別の記事でそう書いてあったのを読んだ気がしたん
だけどソースを忘れちゃってたんだよね。
>静安定性作り込みか、ニュータイプ専用機か、という結論になりました。
ワラタヨ。普通の操作舵をもった飛行機じゃないからねぇ。ニュータイプがさんざんシムで練習して
から飛ばしたんじゃないかなぁ…
136 :
◆GHCQHIKARU :02/12/06 18:04 ID:K4iLxaDd
つーか、 キャノピーの輝きが凄かった。
137 :
某S :02/12/06 18:14 ID:/RPh64oM
どこかで見たことがあると思ったら・・・・
大石英司の小説の挿絵だ。
わかる人いる?
138 :
◆GHCQHIKARU :02/12/06 18:19 ID:esflai8i
UAVは昔から研究していたよ。
頻繁にミニタリー雑誌にUAVの構想図はでてたからね。
うんうん
僕も見たよ。大石英司の小説。
元ネタは本当に将来存在するであろう物だったと言うことで。
>>137
139 :
◆GHCQHIKARU :02/12/06 21:55 ID:QhKGegsM
うんうん
140 :
◆GHCQHIKARU :02/12/07 13:51 ID:+OK4ceQn
うんうん
141 :
◆GHCQHIKARU :02/12/07 19:08 ID:Sl/LtU8G
うんうん
142 :
◆GHCQHIKARU :02/12/07 19:50 ID:B6BHmJO+
うんうん
143 :
◆GHCQHIKARU :02/12/07 21:24 ID:B6BHmJO+
Bird of Preyのキャノピーについてもの凄いことが分かったので、誰かアップローダの
アドレス教えてよ。 画像アップするから。
144 :
◆GHCQHIKARU :02/12/07 22:40 ID:B6BHmJO+
誰かアップローダの
アドレス教えてよ。
146 :
◆GHCQHIKARU :02/12/08 17:27 ID:FjichfaB
アップローダ
147 :
145:02/12/08 17:41 ID:???
>146
145のURLのヤツじゃダメ?
148 :
◆GHCQHIKARU :02/12/08 20:02 ID:/L6yr7RV
>>148 悪い事言わないから、そういう電波を出すのは止めろってば…
150 :
◆GHCQHIKARU :02/12/08 21:19 ID:I2kzljyy
あのヘルメットの色とキャノピーの色 つまり、同じ物だという事が分かるはず。
わかったからウタダの新居いってこいよ、な。
152 :
◆GHCQHIKARU :02/12/08 21:42 ID:I2kzljyy
>150
・・・ただ金箔貼っただけだが。
ソーラーカーにも使われているぞ。
154 :
145:02/12/08 21:55 ID:???
こんな電波のためにアプ板を汚してしまうとは・・・
バーナー保守員様に申し訳がたたない・・・
ここは氏んでお詫びを・・・
カチャ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
\/|145|)
155 :
◆GHCQHIKARU :02/12/10 23:05 ID:VgDhK8K8
ターン
>137
解ることは解るが、大石英司の小説の元ネタは別にあるんじゃないのか?
例えば、「軍用ロボットカタログ」(アリアドネ企画)のP145に出て来るUCAVをみてみそ。
こいつを機首上方から見た画があって、そっちの方が「震電」には似てるし、時期的にも整合が取れる。
新世紀日米大戦のF-25のモデルのX-36の方がカコイイと思う
折れは逝ってよしですか?
158 :
名無し三等兵:02/12/21 07:49 ID:emwdEsLC
やっぱ、ステルス護衛艦ゆきかぜが最高っしょ!
159 :
◆GHCQHIKARU :02/12/21 15:08 ID:dN1//g3g
アメリカ合衆国のUAV開発計画は5年前ぐらい前の丸、軍事研究、世界の船舶、航空ファン
に載っていた。つーか、軍事機密なのだから秘密でやっていた事が今空かされても
それは昔の事だっておかしくない。
つーか、空想ものの小説見ている奴がどんな軍事知識をもっていようものか。
160 :
156:02/12/22 10:59 ID:???
>159
まあまあ、マターリといこうや。勉強不足のヤシがうれしそうに騒ぐのを見て、苦々しく思う気分は解るが。
大体、ガルウィングというだけで、ほとんど似てないんだし。
流してしまうのも一つの考え方。
どうしても、発表された過去のものを参考にしない限り、逆に、読者がついていけなくなる部分はあるし。
大体、あの戦闘機でも、アニメ系のメカファンには、リアリティがないと言って、拒否反応を示している奴はいた。
本当の本当に、将来の事を考えるなら、アメリカなどの航空宇宙工学関係の学会動向をチェックして、それを分析しないとね。
(軍事機密の部分はあるが、漏れてくるものもあったりする)
ガイシュツだが、X-45やノースロップ・グラマンのペガサスが、ガルウィングにならなかったことで、ああいうガルウィングを設ける空力設計は、流行らなくなったと見るべきなのかな?
161 :
名無し三等兵:02/12/22 11:23 ID:5j+XlP/Q
>>160 BOPのガルウイングは、人力メカ操縦オンリーのため、とにかくヨー安定性を
捻出するために垂直翼面に類するものを作らざるを得なかったからでしょう。
ステルス開発機としてのある程度のスペックを維持しつつ、静安定性を作るには
ガルウイングにするしかなかったのかと。実験機の方はおそらくFBW×CCVに
なってて、ガルウイングの必要はなくなった、と。ステルス性からも製作費用からも
その方が有利でしょうし。
>>161 160は他人を「勉強不足」と誹謗する前に、このスレの過去ログをちゃんと読むべきだったな…
163 :
160:02/12/22 22:27 ID:???
>161
解説どうもありがとうございます。
おっしゃる通り、FBW等の安定を補うシステムだと、ヨーの安定性も重要になって来ますね。
気がついていませんでした。
164 :
163:02/12/23 09:55 ID:???
>163
書き間違い。
(誤)FBW等の安定を補うシステムだと
↓
(正)安定を補うシステムがないと
まったく、困ったもんだ。
165 :
名無し三等兵:02/12/23 10:02 ID:Vc5i7jf2
ええ。X-45A,B自身、実験機ですが、BOPはさらにその前段階のシロモノですから
とにかく金かけずに逝こう、と。で原始的な寄せ集め操縦システムしか載せなかったので、ボーイングが自慢してる「安く速い」開発は出来たけど、制約も
あったわけでしょう。たぶん、Bird of Prey は名前と形ばかりで、機動性なんか
これっぽっちもなく、飛行エンベロープは制限だらけ、ステルス特性を測るために
直進できるだけとか、一部の空力制御の実証とか、その程度に限局した機体だった
のだと思います。でも、好きですけどね、あのスタイル。
>>165 お値段がお値段ですし、そうなんだと思いますよ。でも魅力的な機体…
167 :
名無し三等兵:02/12/24 03:24 ID:+MniRw3G
いや、書いている内容については何もいわないんだけどさ。
>124 :たろ :02/11/24 02:07 ID:???
>(あーしかし・・ステルスの知識覚えるより、クラブで上手く踊れたほうが現世利益
>大きいんだけど・・最近ギャル尾としてこれでいいのか?と自分を小一時間・・
ギャル男くんってのは、死語になっとらんかったのかね?。
君のいく「クラブ」ってのはどこなのか、何を踊っているのか後学のため教えて貰えないか。
だいたい、ギャル男がクラブでデカイつらして踊ってるのもあんまりみたこたないが?
168 :
名無し三等兵:02/12/24 07:02 ID:ESLlO946
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
169 :
名無し三等兵:02/12/24 19:23 ID:1pt6hisl
↑
URL張り忘れてるって、URL!(w
というのはともかく、さすがにFBWは入れてるんじゃないのか?
かなりてきとーなプログラミングだとは思うけど。
たとえガルウイングになってようが、FBWの電子制御抜きの手動制御で
あの形は絶対に飛ばせんように思うけど。
>>167 化石レスカコワルイ。
>>169 >というのはともかく、さすがにFBWは入れてるんじゃないのか?
一切入ってないってば。
ソースは
>>133のJanesの記事。
171 :
名無し三等兵:02/12/27 23:39 ID:uJthWh9Y
/'''-:.,_
゙''-;;;;;;;:゙,'';;:,_
`';:::::::::゙''‐、_
/::;:'::::::::::: ;;; '-,,
゙'-,,''''')::.''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,_
/゙;゙:::::: ;;゙´;;;;;;;;;;;;;;;,-/
'''-,;''''゙); ''';;;;;;;;;;;.):::/
/゙゙'',::::::::::::::::::::/
゙゙''''-;,::::::::::::/
/:::::::::/
/::::::::/
/:::::::/
''-:,,/
かくれんぼは、得意なほうです…
>>172 ちゃうねん、こんなん、スクリプトで全自動書き込みかと思ってたのに、
url張り忘れてるってことは、自動じゃなくてシコシコ人間がコピペを
貼り付けてるんかってことよ。
age
>>173 業者のフリした間抜けなコピペage荒し君と見たがどうか
176 :
名無し三等兵:03/01/09 13:23 ID:hDnEA+xg
すまそ、X-45のページとかってありませんか?
こっからどう発展したのかが気になる。
178 :
名無し三等兵:03/01/09 14:29 ID:5qSnkQ3z
今年に三菱重工あたりがステル機の実寸模型作ってテストするっていう噂はほんとなの?
180 :
山崎渉:
(^^)