実は日本は核ミサイルを持っている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
155名無し三等兵:02/11/11 19:12 ID:???
仮に政府が国内にすでに配備してると発表したら、
はったりとしての効果ある?
それともんなわけねーってばれる?
156名無し三等兵:02/11/11 19:59 ID:???
>>155

日本は既に潜在核保有国と見られてるから、持ってるよ、といえば、持ってると見なされるだろうね。
fasでも1年未満で作れると評価されてる。爆縮のシミュなんかも、学者が遊び半分でやってるらしい(w
レビテーションとかは多分誰もやってないだろうから、実験がいるだろうね。核実験である必要はないけど。
157名無し三等兵:02/11/17 20:22 ID:???
ヨーロッパの国々では、日本は核保有国にされています。
158名無し三等兵:02/11/23 05:12 ID:???
>>157
FASに日本は核保有国だと書かれたら、
「ヨーロッパの国々では、日本は核保有国にされています。 」も信じてやるよ。

>>153
>重要な部分(点火タイミングや爆圧)は全く非公開のはずです。
これなんですが、マンハッタン計画の内容って無条件に全部公開されちまっていた気が
するのですが、実は一部は相変わらず非公開なんですか?

>>154
現状でいきなり日本に核武装が必要になってくる可能性として唯一考えられるのが、アメリカの
核の傘の保護下にある国が核攻撃を受けたにもかかわらずアメリカが核報復をしなかった
場合だと思います。この場合、日本も含めアメリカの核の傘の保護下にある国々が一斉に
核武装に走らざるおえなくなりますので、その場合はIAEAもへったくれもないでしょう。

それ以外で核武装が必要な場合は日本に金正日やらサダムフセインが出現した場合となります
ので、その場合には日本の核武装が失敗するのを個人的には祈るのみです。
159名無し三等兵:02/11/23 05:16 ID:qn8qxYCc
あげ
160名無し三等兵:02/11/23 06:09 ID:???
海水からウランを(;´Д`)ハアハア…PAM !
161名無し三等兵:02/11/23 13:48 ID:???
最近「くっつきの、お」の異名を持つ「を」の入力方法知らない方がいますね。
ローマ字入力なら「wo」で、カナ入力ならshift+0ですよ。

主張には別に文句無いですので、入力時にちょっと気を頂ければ幸いです。
162名無し三等兵:02/11/23 15:13 ID:???
>>158
CIAが報告したと言う、北鮮がプルトニウム型原子爆弾を保有しているというのが
本当だとしたら、やっぱりかなりのところまで情報が公開されちゃっているじゃなかろか?
163名無し三等兵:02/11/23 16:34 ID:FjfViv+t
>>162
なんで北鮮が保有してたら情報公開と言えるわけ?
情報公開のみから作るのならスパイや友好国の技術協力は不要になっちゃうね。
164名無し三等兵:02/11/25 13:45 ID:???
>>163

市販車のエンジンの設計が公開されてるからって、F1エンジンが誰でも作れるってわけじゃない。
作れても性能がいいとは限らない。そういう部分にはスパイや技術供与が要る。
165名無し三等兵:02/11/27 12:59 ID:???
>>158
>マンハッタン計画の内容って無条件に全部公開されちまっていた気が

 非公開の部分も多々あります。その為プルトニウムコア部分の構造も
憶測の域を出ていません。アメリカの原子力法は厳しく、技術者が核兵
器関連の技術を漏洩すると確実に実刑に処せられます。設計図をみて「
これなら起爆する」とか発言するのすらアウトです。
166名無し三等兵:02/11/28 10:09 ID:tMlQa7bx
ちなみに日本が核兵器作ろうと思ったらどのくらいの期間で作れるんだろう。
種類とか,戦略,戦術問わずに。
167名無し三等兵:02/11/28 11:08 ID:???
おおむね半年から一年。
168名無し三等兵:02/11/28 11:08 ID:X0X+UGDQ
>>165
マクマホン法だっけ?核の機密を規制しているのは?(記憶違いならスマソ)
肯定的情報だけではなく、否定的情報の提供も一切禁じられているので、
子供のラクガキみて、「これは核兵器ではない」と言うことも厳密には禁じられる。
都市伝説となっている、小学生(中学生?)が核兵器の設計図を描いて、
専門家が見て「正しい設計になっている」と判断した云々の話も、
実は新聞社だかに相談された専門家がはっきり否定できなかっただけではないかと思っている。
169名無し三等兵:02/11/28 11:10 ID:???
院生の論文の話は、起爆するって言った専門家はアメリカ人じゃなかったってオチだっけか。
170名無し三等兵:02/11/28 11:52 ID:csv65BYA
持ってもいいじゃないかな。使うことには反対だけど。
171アタック25:02/11/28 11:55 ID:???
嘘かホントか、仕事で水戸に居た時、ひたち海浜公園の地下に海底ドックがあって
原潜の基地があると語る人物がいた。色々説いてくれたけど、電波だったのかなぁ?
なんでも、前の大戦も「何たら密約」とかで、米国と天皇の示し合わせのもと、日本が
負けるシナリオで始めたそうな。
172名無し三等兵:02/11/28 13:25 ID:X0X+UGDQ
典型的な電波じゃん(w
173名無し三等兵:02/11/28 13:30 ID:???
うむ。密約だとか秘密の施設とか、確かめ様のない事を持ち出すのは電波の特徴。
反論できないだろ?って言いたいだけで無茶な過程を持ち出す輩と同じなりよ。
174名無し三等兵:02/11/28 13:43 ID:???
>169
タイムズに頼まれて評価したのはスウェーデンの核工学の教授だ
175名無し三等兵:02/11/28 14:04 ID:???
関係ないけど、スウェーデンにも核武装計画あったんだよな。
176名無し三等兵:02/11/28 14:21 ID:ypp/wCBo
表は平和で
裏に最先端軍事国
という感じならめちゃくちゃかっこいいな
177名無し三等兵:02/11/28 15:51 ID:???
>>174
ヤン・プラウィッツ教授。因みに正確な回答は「設計通りに作るのは大変。
設計通りに作っても、上手くすれば爆発するだろうし、上手くやらなければ
爆発しないだろう。」との事。「爆発する」とはマスコミらしい意訳ですね。
178名無し三等兵:02/12/06 10:26 ID:5JJiVSUd
「その筋」の人に言わせると、日本が核兵器を持とうとすれば、一日で十分らしい。
本当かね?
179名無し三等兵:02/12/06 10:31 ID:???
>>178
君の知っている「そのスジ」の人が法螺吹きなだけ…
180名無し三等兵:02/12/06 10:47 ID:???
スジの人? おでん屋さんか?
181名無し三等兵:02/12/06 10:59 ID:???
>>178
アメリカから買えばな
182名無し三等兵:02/12/08 21:01 ID:???
核はある、陰核だ!
183名無し三等兵:02/12/09 21:27 ID:???
>>182
オレだって持ってるゾ。痔核。
184名無し三等兵:02/12/10 19:24 ID:???



185名無し三等兵:02/12/10 21:27 ID:???

いまからでも、遅くはない。すぐに核開発をすすめるべきだ。
高速道路?老人医療?失業対策?・・・・・・・・・、
そんなもの、国が存在しつづけてはじめて、意義あるものだろ?
日本は、半世紀以上に渡って、非核平和主義を唱えてきたが、
世界のどこの国もこの主義に同調しなかった。
むしろ、日本を一時的に骨抜きにして、各国は力を蓄えた。
所詮は悲しいかな絵に描いたモチ、理想論、ユートピアでしかなかった。

これ以上、理想論にひきずられて、破滅の道を進むのはごめんだ。
俺が高校生のころ、もうかなり前のことだ。高校のある先生が、
「日本は核を持たなければ、破滅する・・・。」とボソッとつぶやいた。
「教師のくせに、なにをバカなことをいっているんだ。」と、当時は
眉をひそめたが、その教師の言うことは正しかった。

北朝鮮のような無法者国家に少なくとも日本を消滅させる凶器が存在するのに、
日本はそれを防ぐ手立てはなにもない。
ましてや経済援助などもってのほかである。いままでの援助で核開発をしてきたことは
周知の事実である。
アメリカが反撃をはじめたころには、大和民族は地球上からきれいに消滅している
ことであろう・・・。

もう一度言う、日本は核をもつべきである。

しかし、核はあくまでも政治上の切り札である。それだけは、肝に銘じなければならない。



186名無し三等兵:02/12/10 21:33 ID:???





187名無し三等兵:02/12/10 22:43 ID:???
俺の彼女も持ってるぞ。陰…。
188名無し三等兵:02/12/10 23:10 ID:???
>>171
おもいっきり電波です。
大体、ドック本体隠しても、搬入資材はどうする?
人員は?その家族は?費用は?税金は?電力は?
そんなでかいもの、隠しおおせるわけがない。


189名無し三等兵:02/12/11 10:23 ID:5+RXLpGt
保険として、持つべきだろうね。いいかげん理想論は捨てて、現実を見た方がいい。
190名無し三等兵:02/12/11 10:25 ID:???
日本の核実験は朝鮮半島でやれば良いのに!
191ふみ:02/12/11 11:05 ID:???
>そんなもの、国が存在しつづけてはじめて、意義あるものだろ?

日本人さえいれば、日本は何度でもよみがえるさ(w
だから日本国政府が下手ばかり打つなら、日本人が見限ったっていいんだ。
福祉も軍事も国家も「人がよりよく生きるための方便」なんだから。
日本は過去半世紀に渡って「商売繁盛笹持ってこーい」でやってきた。
核が無くなったっほうがいいと思っているし、同調する国は三桁だ。
カネの力の前に南アは核廃絶に同意したし、中国以外の常任理事国も削減の
口実を探している。カネかかってしょうがないんだから。

北朝鮮が大和民族を滅ぼすと言うのはなかなかのファンタジイだ。
弾頭も運搬手段もヘタレなのにこの国土を何とかできるはずが無い。

>日本はそれを防ぐ手立てはなにもない。

「無法者国家」で憂国するなら、警察と海保へのフリーハンドと、売国政治
家の断罪の方が早くて安上がりじゃないのか?
一度でも日本がカネとコネをフルに使ったことがあるのか?

>しかし、核はあくまでも政治上の切り札である。それだけは、肝に銘じなければならない。

核開発を「政治的要求」から続けている国がある。この国は経済は崩壊していて
通常戦力はズタボロ、国民は餓死しているのに「核」と唱えれば世の中全てがう
まくいくと思っている。でもね、軍事的脅威にならない核など意味が無い。
他国との交渉で、何の有利にも働いていないんだよ。
どうせ持つなら「日本の核保有に反対する全ての国家」と渡り合える質と量で
なければならない。脅威が意図と能力の和であるならば、その双方に「政治」と
やらで制限を課すなど愚の骨頂だ。

>保険として、持つべきだろうね。いいかげん理想論は捨てて、現実を見た方がいい。

で、現実見るとして、いくらくらいかかると思っているわけ?
192名無し三等兵:02/12/11 11:17 ID:???
>>185
6分後に他人を装ってageされても空行でバレバレですYO!
投稿時にそんな空白が入る2ch系のツールあったかなぁ…
193名無し三等兵:02/12/11 11:46 ID:UO47h7uv
作ってスグ北に打ち込め
194名無し三等兵:02/12/11 17:51 ID:???

北朝鮮の核兵器なんかほんとうは糞で、なんの役にも立たないゴミかも
しれないが、万が一でもこのような輩の国に脅威をいだくような生活は
これからも過ごしたくない。
195名無し三等兵:02/12/11 18:06 ID:???
机上論で核必要だって言ってもなぁ。デメリットのほうが多いだけ
196名無し三等兵:02/12/11 18:10 ID:mbI9ekTs
OKまかせろ
197名無し三等兵:02/12/11 18:16 ID:???
核持っててもどうせ使わないんだし、核の傘で十分ではないだろうか。
198名無し三等兵:02/12/11 18:18 ID:???
経済次第。
199名無し三等兵:02/12/11 19:36 ID:???
>核持っててもどうせ使わないんだし
使うつもりで核持ってる国あるのか?
設計図くらいは欲しいな
いつでも作れるようにね
アメリカあたり巡航ミサイルの核爆でいいから
デッドコピーできるていどの設計図くれないかな
困るまで作らないからさ
200名無し三等兵:02/12/11 20:28 ID:???
アフォかバカかと
201ふみ:02/12/11 20:40 ID:???
>万が一でもこのような輩の国に脅威をいだくような生活は
>これからも過ごしたくない。

OK、脅威を判定しようよ。
まず軍事的脅威になる核は完成していない。実験やってないから。実験できるまで
開発を進めさせることは国防上許されない。ならば気分で援助や不正な送金や拉致
を許してはいけない。破防法や外患誘致罪を適用してでも止めようよ。

これなら即日実行できるよ。日本が核の「兵器システム」を完成させるよりよっぽ
ど早いけど、どう?

>使うつもりで核持ってる国あるのか?

使わない(使えない)と見切られて、日本政府にまで交渉で舐められまくっている
国がありますが。使う使わないの「意思」はいつでも変更できるけど、使えるとい
う「能力」は沸いて出るわけじゃない。「いつでも使える」ようにするために巨費
を投じて生産し、貯蔵し、配備し、訓練しているのだし。

設計図で安心できるなんて言ったら「設計図の代わりに現物を配備してあげます。
そのほうが安心でしょう?」とかあしらわれそうだ。
202名無し三等兵:02/12/12 11:15 ID:???
>>199
>使うつもりで核持ってる国あるのか?

根本的に間違ってますよ、その考え方。
実際に使った場合には目的を達成できるように配備すべきです。
でなければ脅迫にならないじゃないですか。

アメリカなんかそうです。
都市1つを消し去るにはメガトン級弾頭3発打ち込めばいいかな、とか
気がおかしいんじゃないのかって事を真面目に検討してました。
でも、それって必要なことなんですよ。

「使うつもりで」なんて考え方に意味なんかないです。
使った場合には役に立つか?が重要なんです。
この際に意図は重要ではなく、能力を重視すべきなんですよ。

あなたも北や中国が実際にやるつもりかどうかを問題にしてるわけではなく、
「核兵器ってすごい威力だから使われたらヤダな」って感じるのでしょ?

日本が恐怖で対抗するならキチンと質量を揃えておかないと。
むこうは「少々の被害なら我慢しちゃえ」って判断しかねない国ですからね。
203極軌道萌え:02/12/15 15:36 ID:???
日本の宇宙ロケットの打ち上げが成功したね。
4つの衛星を極軌道に載せたそうだけど、
何故今の時期に極軌道なのかな。世界中を
舐め回すことが出来る。
これは北朝鮮を意識してるに違いない。
逆噴射でいつでも平壌を攻撃できるんだな。
204名無し三等兵
>>203 極軌道なのは日本が縦長だから