1 :
名無し三等兵:
外国に強く見られていれば戦争を仕掛けられる確立が減り、得である。
しかしいざ戦争を仕掛けられた時には相手の国は相当の覚悟と十分な準備を持って
死に物狂いで向かって来るだろう。これは損である。
一方外国に弱く見られて侮られていれば、自国に対する侵略戦争を誘発し、損であるが
敵の油断に付け込み之を撃破する事も容易であろう。
日露戦争を例にすれば、日本はロシアを強国と思い込んでいたからこそ、
戦術を駆使し、万端の準備をもって逆に彼の国を打ち破った。
ロシア側にしてみれば、日本を猿の国の弱国と侮っていたのが故国の崩壊を招いたのである。
民衆も弱国に負けた自国の軍の不甲斐無さに憤慨し、国際的な地位も失った。
自衛隊では兵器の性能を本来より弱い数値で公表しているという。
400mは潜れるであろう潜水艦を200m迄しか潜れぬと公表し、
本来の性能を隠匿している。自軍の兵器の性能の素晴らしさを対外的に知らしめて
仮想敵国の戦意を喪失させるという事をせずに、あえて弱さの隠れ蓑を自衛隊は
被り、敵を混乱させていると見える。
逆に強さを見せ付ける事が必要な場合もある。日露戦争時の日本軍のように、
軍事費を他国の投資により賄っていた場合などがそうである。
強国と見られていたほうが得か、弱国と侮られていたほうが有利か、
あなたはどちらだと思いますか?
2げっと
2
4 :
名無し三等兵:02/09/18 21:30 ID:GYgiQS6w
今の現状に於いては、弱国と見られたほうが有利かも
>>1 自国の実力を正しく理解されるのが一番。終了。
6 :
1:02/09/18 21:37 ID:4UtTcZgZ
>>1 他の時期だったらもう少しレスがついたんだろうけど、今は北朝鮮の騒ぎで他の板からの
流入住民に対して冷たいからねぇ。
思いついた範囲で
>一方外国に弱く見られて侮られていれば、自国に対する侵略戦争を誘発し、損であるが
>敵の油断に付け込み之を撃破する事も容易であろう。
と思って太平洋戦争の時に大和、武蔵の存在を隠してたの。結果は知ってのとおりでしょ?
結局、軍備というのは抑止力のために存在するものだから、細かい位置や戦闘時に相手に
知られているとまずい性能(潜水艦の最大深度がばれてると戦闘時にまずいでしょ?)など
の戦術情報を除くと、公開すべきなんだよ。
逆に本来よりも強いと敵国に判断されると敵が軍備の増強をさらに進めて軍拡競争に。
ソ連はある意味、アメリカがソ連を過大評価したために軍拡競争が起きて、それに負けた
わけでしょ?
8 :
名無し三等兵:02/09/19 11:17 ID:/4OwWLRz
>>1 確かに低めに言ってますね
特に 地対艦誘導弾なんてあの国を刺激しないため
かなり単射程に公表されています
今 開発中の○○も刺激しないため
単射程に公表される予定です
9 :
1:02/09/19 13:43 ID:0q50K/Zo
>>7 兵器の性能等戦術的な面と戦略に関わる問題を混同するなという事ですか?
>9
兵器・兵力等、軍事力も「国家戦略」を支える一ユニットに過ぎんわな。
その認識が無かったのが帝国日本(末期)。
11 :
アバド大尉:02/09/19 14:02 ID:MjuHN985
>>8さん
実際はもっと遠くまで飛ぶと仮定して、遠くまで飛ばすテスト、訓練などを
することは許されているのでしょうか?
基本的に強く見られるほうが有利
特に日本は外交が弱いんだから、「武力を使うと損」と
判断させるほど強く見せ、状況を複雑化させない努力をしないとな
>特に日本は外交が弱いんだから、「武力を使うと損」
こーゆー認識だとまた負けます。
戦前の内務省、外務省、陸軍省、海軍省はみんな他の省を
「特に日本は( )が弱いんだから、頼りにならんから」
ってことで自侭にうごき協調関係がとれずにあぼーんしましたし。
>>11 演練項目を変えてすることはあります
特に 中SAMはペトリを空に取られた陸が
執念で開発したものであるが
射程距離がかぶると 財務省が許さない
よって短めに発表
15 :
名無し三等兵:02/10/05 01:04 ID:v5U3M0h7
こういうスレこそ軍事板の本領だと思うんだが余りレスがついてないな。
まあ、この板の住人は軍事ヲタというより兵器ヲタみたいなのばっかりで、
こういう真面目な議題には食いつきが悪いのかもしれんな。
チト情けない。
しつこい1だ
17 :
名無し三等兵:02/10/05 01:07 ID:B2ADws07
>>15 いや、ちゃんとした軍オタは分をわきまえてるわけでしょ。
軍事ってのはあくまで国の外交活動の一部。
強く見られた方が良いのか弱く見られた方が良いのかは「政治・外交」の問題でしょ。
個人的には強く見られた方が良いと思うんだがな。
18 :
名無し三等兵:02/10/05 01:12 ID:v5U3M0h7
>>17 政治・外交と軍事に壁は無いと思うがな。
互いに密接な関係であるし、あえて分けて考える等という強迫観念は
持つべきでは無いと思うがどうか?
19 :
名無し三等兵:02/10/05 01:17 ID:B2ADws07
>>18 ん〜・・・・だからさ、銃のメーカーやジャーナリストに「この銃って優秀ですけど
持ってる事は隠してる方が良いですか?それとも見せびらかして犯罪者を警戒させる
方が良いですか?銃と保安って密接だからわかりますよね?」って言ってるようなモン
だろ?
それを聞きたいならそういう研究や実績のある警察や警備会社に聞くべきで。
軍事はあくまで道具に過ぎないよ。とっても密接なものだけど。
こういう論議は政治の話だよ。兵器のスペックや運用を語るオタにそれを聞いても、答
は出ないの。それなりの答えしか。
20 :
名無し三等兵:02/10/05 01:24 ID:v5U3M0h7
>>19 君の考える「軍事」というのは「武力」の意味に近いのではないか?
武力をいかに扱うかが「軍事」であると私は考えている。
武力の中身を覗くだけなら、「兵器板」とでもしておけばいい。
まあ、ここらは単に解釈の違いか・・。
私も軍事学を齧ったわけでもないので解らんがな。
まあ、私は
>>1の言うような議論も、おおいにやるべしと思っているだけだ。
また自意識過剰の勘違い君か。
22 :
名無し三等兵:02/10/05 01:28 ID:v5U3M0h7
>>15 >兵器ヲタみたいなのばっかりで、
>こういう真面目な議題には食いつきが悪いのかもしれんな
理系の人間にとっては兵器を語るのがまじめな議題なので・・・
多分にアングロ―アメ的な限界効用説でゆくと、
戦争自体は最後の最もほしがられないものの効用、
一線を越えないころで妥協させる交渉術なのだろうよ。
恐れられるほど強からず、侮られるほど弱からず。
26 :
名無し三等兵:02/10/05 01:31 ID:v5U3M0h7
>>23 すみません。それは謝る。
>>21 何か思うところが有るなら、是非お教え願いたい。
27 :
名無し三等兵:02/10/05 01:35 ID:B2ADws07
>>25 まぁ今時、強大な=強国。でも無いしねぇ。
それに今は大体の性能の予想はできるし、国運を左右するほど軍事力の推し量りを
間違えるなんて事も無い気もするがね。
28 :
名無し三等兵:02/10/05 01:35 ID:cb/p0Exk
強大な軍隊=強国。ですな。スマン
30 :
名無し三等兵:02/10/05 01:37 ID:OMbhIYPN
ヒトラーは抜群の演技力で強く見せたよ、その結果、チェンバレンから
妥協を勝ち取った、
冷戦最終期のレーガンは、SDIなんていう途方も無い風呂敷を敷いて
レーザーガンで打ち落としに成功、なんていう演技で強く見せ、また、
同盟国日本の経済力をバブル経済で異常なまでに高めて西側の力を実力
以上に強く見せて、ハッタリだけでドンパチをせずに共産側を屈服させた、
ID:v5U3M0h7の人は住人がダメだからスレがのびねえ、と言う前に
自分からネタをふるべきだと思うが。
32 :
名無し三等兵:02/10/05 01:39 ID:YG901Z7G
>>1 というか今の日本を軍事的弱小国なんて思ってる
周辺国なんて無いよ。ただ、今の日本がその優れた軍事力を
政府の意思で自由に行使できない国という事はわかっているから
その状況を継続させようとしてるだけ。
33 :
名無し三等兵:02/10/05 01:42 ID:B2ADws07
>>30 まぁ、チェンバレンの妥協についてはそれなりにしか知らないからあやふやな
反論は避けるけど、ソビエトが冷戦に屈服したのは西側の実力のハッタリでは
無くて、性能の実際は置いておいてスターウォーズ計画や軍拡なんかに対抗する
経済力が無いのに、張り合おうとしてコケた印象の方が強い気も。
34 :
名無し三等兵:02/10/05 01:45 ID:v5U3M0h7
>>31 私としては弱く見られていた方が対アメリカの外交戦略上、風当たりが
弱まって楽にはなれると思うんですが・・・。
35 :
名無し三等兵:02/10/05 01:48 ID:KCrVZxvs
どうせ日本は撃ってこないってナメられ続けるもの癪ですけどね
36 :
名無し三等兵:02/10/05 01:52 ID:B2ADws07
第一、軍事的に強く見られるって概念も1は明確にしてないしな。
例え、戦車・戦闘機・歩兵の数が揃ってなくても原潜・核戦略ミサイルがある国と、兵器の
数はあっても戦略兵器も無ければ海外展開能力・継戦能力に劣る軍隊とではどっちが強国か?
なんて事から、それこそ論じなきゃならんわけで。こうなるとやっぱ軍板の枠ははみ出ちゃう。
37 :
名無し三等兵:02/10/05 01:56 ID:v5U3M0h7
>どうせ日本は撃ってこないってナメられ続けるもの癪ですけどね
癪だの何だのといったレベルで国の大事を語らないで欲しかったりする。
41 :
名無し三等兵:02/10/05 02:26 ID:v5U3M0h7
日本は損してるのか
>>41 さあ?
なんか兵器は弱く、量、士気が高いってのが一番なのかな?
軍事的には先進国にならないことが一番得だったりして(w
>>42 ンなこたぁ無い。
先進国になれば侵略されにくいだろ。
金持ってれば周辺国との結びつきが強くなって戦争しにくくなるしね。
>>43 冗談だw
でも前文は示唆を含ませてあるが。
45 :
名無し三等兵:02/10/05 17:16 ID:v5U3M0h7
自国の国民に強く見られるのと弱く見られるのはどちらが得?
>>1 強い弱いの二言論にはウヨサヨオタのにおいがぷんぷん。
既出だが適正に理解してもらうのが一番。
2chには“自衛隊最強日本最強厨”が多いので困ったもんだ。
15で死んだスレだな。
15歳でお前の脳細胞は死んだのか
50 :
名無し三等兵:02/10/05 22:27 ID:ekf0IepA
>強国と見られていたほうが得か、弱国と侮られていたほうが有利か、
>あなたはどちらだと思いますか?
実戦を避け、交渉や恫喝で政治目的を達したい場合は、強く見せかけ
実戦を有利に進めて政治目的を達したい場合は、弱く見せかける。
これは、情報戦、宣伝戦、謀略戦の基本。
政治目的に適した軍備であれば、ありのままを公開するのが宜しいかと。
51 :
名無し三等兵:02/10/05 22:43 ID:ekf0IepA
50の続き
軍事力が強い弱いといっても、その分野によって政治的な意味は変わってくる。
平和になるほど有利な現代日本の立場だと沿岸警備、船団護衛、対潜作戦、防空
能力は強く見せかけとくといいんじゃない。
こちらから手出ししなければ何ともないが、攻撃すると痛い反撃を食らわせる
国というイメージづくりですね。
>>47 案外2chていうのは日本の縮図なのかもしれんよ。とても困ったもんだ。
54 :
名無し三等兵:02/10/10 23:30 ID:MQvZOx4U
56 :
名無し三等兵:02/10/22 09:23 ID:z5fesgAy
本題とは違うのですが、なぜ第2次世界大戦の勝者である旧ソ連が
敗者であるドイツよりも評価が低いのでしょうか。
57 :
名無し三等兵:02/10/22 09:37 ID:p8f+QedH
>>56 量で圧倒しさった…そういうイメージが強いからだろうね。
量的な部分は、確かに大きいんだけど、そればかりでもないんだけどね。
ドイツの評価、というのはアールデコな軍服や新兵器開発に熱心であった
こと等からくるミリヲタ人気の高さがイメージを作ってますしね。
やっぱり人命の濫費がすごかったからじゃないの?
>>60 人命の濫費ということじゃ、1944年6月〜終戦までのドイツも、それなりのもんだったわけだけどね。
62 :
名無し三等兵:02/10/25 21:58 ID:sEMmHJH7
良スレage
>>53 何処の国から書き込んでるのか知らないけど、
一度日本に来てごらんよ。
64 :
名無し三等兵:02/10/25 22:23 ID:pSImRFYw
日本は核開発が十分に可能な科学技術大国・・・というだけで、実際に持たずとも、なにやら他国には何気に警戒されてるような。
>>51 と舐めて居た某国の工作船は海保の巡視船に沈めらると言う罠。
66 :
65:02/10/25 22:39 ID:???
67 :
名無し三等兵:02/11/04 15:42 ID:oM4V5JDJ
日本が弱く見られているというのは周知の事実でしょう。
68 :
名無し三等兵:02/11/05 02:53 ID:lAXmWTpH
>>64 確かに、スパコンの最高スペックが隣国の一桁上なんてのを見ると、そう疑われる可能性は有る罠。
隣国って韓国?
核なんて金と材料があればたいした科学力がなくても作れるよ。…作るだけなら。
日本がもし恐れられているとしたら、弾頭を短時間で小型化出来るかも…とか世界のどこへでも打ち込めますみたいな技術を持っている所じゃないかな。
そんな世界の疑念をかわすため、ときには笑いを取ることも必要なのです。
つまり先だっての極超音速実験機の失敗は日本政府の陰謀以下省略
72 :
結論:02/11/05 17:40 ID:???
強大な軍事力を持っておくことに越したことは無い。
日本は今核を持っていないしたがって核攻撃の際のリスクは無い
以上だ
76 :
名無し三等兵:02/11/05 22:47 ID:Xa/8F7+y
70 も書いてるが核弾頭の製造そのものより、その運搬手段の開発のほうが
よほどハードルが高い。ICBM に使用できるクラスの固体燃料エンジンを
開発できたのは 米、ソ と日本だけ。もっとも、ソ連はいまいち、信頼性
に問題があるみたいだし日本はICBM利用を考えて開発したわけじゃない
しね。
78 :
名無し三等兵:02/11/05 23:57 ID:vG5alZuE
>>77 そういう理由もあるからアメリカは絶対に日本に自由を与えない。
逆に言うと日本が先制攻撃を受ける等の状況になった時、日本に核武装の大義名分を与えないためにも
米国が全力で相手を叩き潰す。
別に同盟国だから守ってくれるという甘い理由じゃなく、
日本を守る事がアメリカの潜在的脅威(日本)を封じ込める事になるから。
実際、米国の2本の命綱である大西洋と太平洋の支配権を争えるような海洋国家はどこか考えてみ。
日英しかないだろ。そしてその両国との関係を米国がどう考えてるかも分かるだろ?
つまり、日本は舐められてるというより米英日世界支配体制の極東支社扱いされてるだけ。
そりゃ他にしてみりゃワシントン本社の意向が大切だわな。
でも日本は自らを卑下する必要も無い。
支社とは言え「世界を支配してる3ヶ国のうちの1つ」なのだから。
80 :
名無し三等兵:02/11/06 00:06 ID:DIr6nxzN
この世に本当に正しい事が一体いくつ有るというのだ。
82 :
広瀬少佐:02/11/06 00:23 ID:DIr6nxzN
83 :
☆:02/11/06 00:25 ID:XLeO2s4l
84 :
名無し三等兵:02/11/06 20:05 ID:CZjB0kBP
age
>ソ連はいまいち、信頼性
に問題があるみたいだし
ソビエトのロケットの信頼性はすごいもんだと思ってたのだが。
いい議題じゃないか。大いに語るべしと思うよ。さて……
私は現状で言うなら基本的に弱いと言っておく方がいいと思う。しかしながら、既にあるように
ミサイルの射程なんてかなり短く公表しているらしいよ……とさりげなく、それが嘘であるこ
とを匂わせておくとなお、よろしい。
これは敵となり得る国の疑心暗鬼を招き、多くの場合で利点を生み出すと思う。本当の性能が
分からないというのは実に困りものだ。対応を議論しようにも意見は分裂するし、よほど確度
の高い情報が得られない限り、いざ実戦となるまでどこかに不安が残る。
また、それが嘘であろうと真であろうとはっきりしない強さというのは厄介だ。
中国の90式戦車があるだろう。これは一応、複合装甲を採用しているとの話。なるほど、我々
は今までの例に照らしてなに、中国の戦車など大したことはあるまいと思う。けれど、断言す
ることはできない。もし……例えば、日本が61式、74式、90式とステップアップして世界の一
線に追いついたように、世界に誇り得る進化を遂げている戦車だとしたら……?
こういうことだ。本当によいのは強いのか弱いのか、そのどちらでもおかしくない。そのどちら
か分からない!……と敵に思わせることだと思うよ。
そういう点で見ると自衛隊の兵器は(これは結果的にかもしれんが)実に良い例だと思うが。
87 :
名無し三等兵:02/11/06 21:26 ID:OxPM2RNp
>>78 日本はアメリカの支社扱いですか、ま、それは軍事だけではないのかな。
イージス艦ってのはアメリカから買わされた物らしいのですが、その代物
もアメリカで使用している物よりも性能で7割方の物であるという話を聞いた
事があるのですが、日本の技術力を持ってすればアメリカの持つイージス艦
よりも優秀なイージス艦を作る事はできないのでしょうか?
>>77 固体燃料エンジン?日本のロケットモーターは液体燃料じゃないの?
>>87 できましゅ。でもお目付け役が許してくれないのでしゅ
90 :
88式 ◆8U./Lb8Pi6 :02/11/06 21:55 ID:dHhL5lwZ
>>87 日本の持つ技術力からして、採算その他を度外視して湯水の如く資金を投じる事が
出来ればイージス艦(システム)と云う器−ハードウェアを作る事は不可能では無いと
思うニダ。
だがしかし、それを運用する為のソフトウェアを構築する事が日本単独では難しい
のだと思うニダ。
ASWにしても然り。
極限られた分野で米軍を凌駕する事は出来ても、総体として自衛隊は米軍に互し
きれないと思うニダ。
広大な領域で運用され、実戦その他様々なデータを保有していると云う事は極めて
巨大なアドバンテージニダよ?
91 :
名無し三等兵:02/11/06 21:58 ID:G9OBcnFe
92 :
名無し三等兵:02/11/06 21:58 ID:GiVTd8WZ
北チョソはイラク同様にアメちゃんから攻撃されないように
テポドンの射程に日本を捉えているのですか?
93 :
名無し三等兵:02/11/06 22:46 ID:Uxxf8cA+
原潜にVTOL空母にさえあれば、一応けん制には
>>88 ロケット「モーター」は固体燃料。
ロケット「エンジン」は液体燃料。狭義かつ正確にはね。
ついでにいうと日本の固体燃料ロケットはマジで世界最高水準にある。
それが兵器としてどうか、そもそも兵器に転用できるのかは別にしてね。
95 :
名無し三等兵:02/11/06 23:20 ID:JJGyG3+p
カッパロケット…でしか?
96 :
名無し三等兵:02/11/06 23:24 ID:tWk/Jhev
97 :
名無し三等兵:02/11/07 03:25 ID:JU6VpL68
>>85 ロシアのロケットで信頼性が高いのはプロトンとかの液体燃料ロケットなんでは?
固体燃料ロケットって構造は簡単だが、その分製造に技術を要するから、
液体燃料ロケットの良い物が作れるから、固体燃料も、と言うわけには行かない。
はっきり言って、その国の基礎的な工業力がモロに現れる分野といっても過言ではないほど、
固体燃料は難しい。
フランスも自力でICBM造っているんだが・・・しかも固体だし。
99 :
フェチ ◆kK77XB6/ug :02/11/18 05:53 ID:ehbIb/ad
強いか弱いかは兎も角、弱小でへっぴり腰だと云う烙印を押されてしまってはどうしようも無いと思う。最近まで(今も?)の北朝鮮の行動を思い出して欲しい。
また、日清戦争の前後、眠れる獅子だった(だと思われていた)中国が其の後どういう扱いを受けたかも思い出して欲しい。中国は日本に負けるまではまがりなりにも一応ちゃんとした国扱いされてたと思う(まあいろいろ有ったがね)。
というわけで俺的には「強く思われている方が良い」なのだが、実力がある程度は伴っていなければならないとも思う。中国の例は論外だとしても、「勝てると思わずにでも戦争をしかけてくる輩も居る」って云う可能性があるから。
太平洋戦争の日本とか、インディアンのスー族とか。
いまで云えば某独裁者の国あたりが食えなくなってヤケッパチに・・・と迄言ったら電波はいってそうだけどね(笑)。だから「強く見られていて、尚且つある程度以上の実力も。」ってのが良いと思う。
ただね、各国の情報関係者とか軍の情報整理・判断の関係者なら日本の事を結構正確に把握していると思うんだけどな。軍板の民間人以上の分析・予想はしていると思うな。
あと、日本独自の売国奴問題。まあアメリカさんの策略に乗せられてバカになっている人々。彼らの存在が有る以上は
「弱く見せておく・詭弁を使う」って云うのが必要に成って来る。
売国奴行為をする為に国会へ乗りこんで来る・・・売国奴行為をする事によって国会議員で有り続けられる人間が居る・・・ってのは悲しい事だと思う。
また、そう云うブレーキを装備しなければヤバイと云う民族性・地理的条件も含めて悲しい事だと思う。
100 :
フェチ ◆kK77XB6/ug :02/11/18 05:56 ID:ehbIb/ad
ハードだけなら日本は結構作れると思うよ。金さえかけられればね。
むしろ日本しか作る・加工する技術が無い部分もある位で。
問題は88式氏も言っているソフト関係。いわゆる「血であがなったもの」に関しては
日本は弱いだろうね。其の部分が一番金がかかるんじゃないかな?
そりゃイスラエルあたりは世界最強の戦闘教義を持っているだろうし、
またアメリカさんみたいに適度に兵器開発と技能伝承に十分な戦争?をしている所には適わないと思う。
また自国で使用せずともフランスの兵器・武器みたいに他の国で勝手に使ってくれたりするのもあるし。
日本の場合は部品単体なら兎も角、自国で設計したものを試すなんてのは機会が無いしなぁ。
まあ売るったってフランスみたいに宗主国だったと云う強みを発揮できる訳でもないからあんま売れない
だろうが。PKOで小銃と拳銃を試し撃ちするくらいか?そう成らない事を祈るが。
機関銃ですら数量制限があるんだっけな。
でもね、例えばスウェーデンあたりでもキチンとしたのを作っている(と思われる)よね。
日本に有ってスウェーデンに無い技術ってのは質量共に結構な数に成ると思うんだけど、
スウェーデンに有って日本に無いものってのは大砲製作の技術位なものかな?って思っちゃう。技術的にはね。あとは開発に対する姿勢と国民的・政治家的な取り組み方が全然違うんだろうね。
俺は「スウェーデンの兵器開発の実際」なんか全然知らないんだが、
日本の其れは結構お粗末らしいからね。訳の判らない「官」が口出ししてきて邪魔をするとか、
開発費を費やした限りは採用しないと官の責任問題に成るとか、
他国に既にある兵器と同様なのなら「輸入しろ」になるから日本国内仕様というか
独自の性能要求書を書かねばならないとか・・・基本的に予算関係なんだけどね。
使い物に成らない兵器を採用して量産させても役人の責任問題には成らないが、
開発費をかけたけど使い物に成らない兵器を不採用にしたら役人の責任問題に成るんだからね(苦笑)。
101 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/18 06:24 ID:us1SyOMm
真に力が有る国は敵を油断させる為等に弱く見られた方が良いかも知れぬが
弱い国は舐められたら終わりである部分も有るだろうし
敵の攻撃等を防ぐ為に強く見せねば成らぬ場合も有るだろうか
102 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/11/18 07:15 ID:us1SyOMm
スイスやスウェーデンの様な付近の大国から
即侵略を受け得る様な小国なら兎も角
日本の場合は隠せるだけ隠した方が良いとの意見も
有るだろうか
103 :
名無し三等兵:02/11/18 11:13 ID:+c5LRNFh
>>78 禿げしく同意。
今の状況って、某作家言うところの米英日の海洋帝国同盟だね。
アメリカ追従が気に入らんと主張する人間がいるのもわかるが、
商売する上でこれほど都合のいい関係もないわけで、
アジア以外の厄介ごとはアメリカに下駄を預けておいたほうが
なにかと面倒ごとに巻き込まれなくていいのかも。
まぁ、日本に核武装の大義名分を与える与えないという点でいうと
イギリスに昔やったように、発射にアメリカの同意を必要とするという
条件付きでSSBNあたりの供与はあるかも。
104 :
名無し三等兵:02/11/23 17:31 ID:uI87Pxiv
良スレage
105 :
名無し三等兵:02/11/23 17:54 ID:lKf6ggol
>>103 白人優越主義ってのは
感じてるよな?
その上で、米国はアホなジャイアン(ただ正義たろうとするポリシーはある)
と感じる。英国は結構ドライでクレバーな存在。
3つの国をコントロールするのはユダヤなわけだ
106 :
>99:02/11/23 18:06 ID:dzzhah+q
適切に改行しろ、読みにくいぞ
意外と良スレになってきたな
108 :
フェチ ◆kK77XB6/ug :02/11/27 05:08 ID:1lvmnUiY
>101
>敵の攻撃等を防ぐ為に強く見せねば成らぬ場合も有るだろうか
自衛隊の場合は正面装備優先で実質が備わっていないって良く言われますね。
つまり数字として上がる部分優先で、「強く見せている」って状態だと。
一時期の、「弾薬の備蓄すら怪しい・・。」状態はある程度解消されているみたいなのですが、
それでも後方部隊っていうのかな?実際に戦闘はしないけど前線の戦闘部隊の働きを円滑に
する部隊の整備が遅れているように思います。イザと云う時に直ぐ魚雷の調整が出来ない等。
其の点米軍は自衛隊に比べて臨戦状態と云える程に部隊が厚い。予備役も厚い。
実弾練習も厚い。分隊レベルの弾幕も厚い。とうてい敵いそうに無い・・・。
まあ米軍と比べればどこの軍隊でもそうなんでしょうけどね。・・・なんか不安。
もう少しなんとか・・・って思っちゃう。其れを言い出したら法関係もそうなんだけどね。
>106
スマソ、俺も失敗したと感じている。
109 :
ふみ:02/11/27 05:24 ID:???
まともな神経の持ち主なら防衛費見ただけで投げると思う。
きっちーな独裁者が「法の不備」をアテにして戦争しかけることも無いと思う。
日本が「自分と同じように」法を扱う可能性があることに思い至るから。
法と兵器が戦争するんじゃなくて国と国が戦争するわけだから、国際社会のなか
で、うまく立ち回って欲しいと思う。
110 :
名無し三等兵:02/12/02 02:14 ID:8hoxAsfx
age
>きっちーな独裁者が「法の不備」をアテにして戦争しかけることも無いと思う。
>日本が「自分と同じように」法を扱う可能性があることに思い至るから。
そうですね。逆に自分の感覚でやってしまい、日本には世論が有るってのを
忘れていた方も居ますが(笑)。
今の日本だとたとえ法整備が行われていなくとも、最初の一歩以外は滞り無く
戦闘が進められるとも思います。ただ、最初の一歩躊躇された為に・・・・って
云うのはイヤだからなんとかしておいたほうが良いと思うだけで。
112 :
名無し三等兵:02/12/04 20:05 ID:FuthhQkN
「ブリタニアから奴隷を得てはならない。物覚えが悪いからだ」
(ジュリアス・シーザ(だったっけ?))
これくらい弱いと侵略されるに値する価値も無くなるのだが。
(恐ろしいことは、若年層を見るに、それが実現しつつあるということだ)
日本からムスメを拉致してはならない。クラミジアが多いからだ。
14歳未満だと感染率0%らしいのですが
114 :
名無し三等兵:02/12/05 00:41 ID:lwluvkdM
確かに日本は普段は弱腰でなんか左っぽくてぇ、みたいな感じだけど、
ブチ切れたらとんでもなく極右で先鋭的で戦闘的になるフシがあるので、
(そして、それを裏付けるだけの軍事・経済・政治力は実は持っている。)
そんなに気にしなくてもいいと思うんだけどなあ。
なんせ、ちゃちいボロい不審船1隻逃しただけで軍事偵察衛星4基打ち上げる国だし。
国民だって、普段はなんか左っぽいけど、たとえば拉致問題が表面化したら
左系は一瞬で沈黙&あの国民による袋叩き具合ですよ?
だから、今回のイージス艦派遣も、出来れば「得意の優柔不断のフリで」
かわして欲しかったかな、と。だいたい、中東とかイスラム圏では
「確かに弱っぽいけど、軍隊攻めてこないし経済発展すごいしめちゃ良い国!」
って感じで図らずも好イメージ定着してんだから、そのイメージをぶち壊すような
行動は、実は国益に叶ってないんとちゃうんかと。
イスラム圏での受けが妙にいいからこそ、近年においても日本国内における
アルカイダ等のイスラム原理派テロ活動をほぼ心配しなくてもいい生活が
送れている、と俺は思ってるんだけど。
115 :
名無し三等兵:02/12/05 00:44 ID:iUbFkJ29
アメリカ、エジプトで新婚グループやバリ島でテロで日本も死人でてるよ。
117 :
名無し三等兵:02/12/05 00:58 ID:kizYLUbF
弱い国と思われたら終わりだよ。
自衛隊を少し増強するとすぐ「軍国主義復活」と言われる。
しかし考え様によっては、言われているうちが花だと思う。
118 :
名無し三等兵:02/12/05 01:06 ID:lwluvkdM
>>117 うん、そうだろう。
で、今の状態は
「普段は弱腰だけど、だからといってもしガチンコしたらこっちも大怪我食らう」
って感じで認識されてると思うので、まさに今の日本の状態って
ひじょーに居心地いいと思うんだな。
普段から威圧的だったら、アメリカや中国や朝鮮みたいに嫌われるし。
そりゃ、弱腰で多少、損することだってあるけど、多少、損したって
ぜんぜん問題ない経済力持ってるんだから、それやったら小銭を守るために
嫌われ憎まれるよりも、ちょびっと間抜け(でも本気で怒るとマジで怖い)
ってポジションは、実はサイコーだと思ったりもする訳で・・・・・・・・(苦笑)
>>114殿
ほぼ全て同意です。
しかし≪イスラムの好意:米国の好意≫を比べた時
日本にとってドチラがより重要か考えてみれば残念ながら、
対米協調により重心を置くのが日本国に益すると思います。
アメリカに好意を見せておかないと、朝鮮半島有事の時に
米軍の本気具合が変わってくると思いますヨ!
>小銭を守るために嫌われ憎まれるよりも
この表現は、言いえて妙だと思った。
121 :
孫武:02/12/05 01:17 ID:???
虚とみせて実、実とみせて虚。
122 :
114:02/12/05 01:32 ID:lwluvkdM
>>119 はい、どー考えてもそのとおりっす。>米の好意とイスラムの好意
しかし、だからといってホイホイ満額回答で協力するんではなく、
真性の間抜けと優柔不断を装うことで、可能な限りは協力する枠を
減らすべきだったんとちゃうんかなあ、とゆーことっすね。
過去50年間、間抜けと優柔不断を演じ続けた(?)実績があるわけで、
吹っかけるアメリカ側も、また内部で揉めて満額回答出せへんのとちゃうんか
という心積もり(譲ってもいい枠)は、あらかじめあったと思うわけですよ。
個人的には、補給艦(ちなみに米艦への補給燃料代は日本国持ち♪)は
ともかく、出来れば「兵器」は持ち出さずに済ませたかったなあ、と。
たぶん、このままイラク攻撃で、支援艦艇の護衛をさせられるんと
ちゃうんかと。
123 :
117:02/12/05 01:42 ID:kizYLUbF
>>118 外国から見れば、「ぶちきれてアメリカに殴りかかった国」と言うイメージ
が抜けないんだろうな。
でもそれが、今日の安全保障上の最大の財産かもしれないと思う。
124 :
名無し三等兵:02/12/05 01:43 ID:MnP+hhwE
例えば自分自身が他者にどう見えるか考えてみろよ。
125 :
117 :02/12/05 01:52 ID:kizYLUbF
>>124 俺か?
「ちょと頭が良くて、お金持ち、そして少しへなへなしてる」
つーことで、何時も恐喝の対象・…ではいかんな。
126 :
117:02/12/05 02:01 ID:kizYLUbF
>>124 >>125は冗談だが、
「国家も個人も万一のときの覚悟を示せないと生きていけない」
とどこかで読んだ。
国家間には警察もないし、
>>118の「ちょびっと間抜け(でも本気で怒るとマジで怖い)」
でなくては日本は生きていけないだろう。
>>114 >真性の間抜けと優柔不断を装うことで、可能な限りは協力する枠を
>減らすべきだったんとちゃうんかなあ、とゆーことっすね。
>過去50年間、間抜けと優柔不断を演じ続けた(?)実績があるわけで、
>吹っかけるアメリカ側も、また内部で揉めて満額回答出せへんのとちゃうんか
>という心積もり(譲ってもいい枠)は、あらかじめあったと思うわけですよ。
もう〜おめでたいと言うか、平和ボケと言うか、情勢に疎いと言うか、ハァ
激笑やね、アンタ。
間抜け優柔不断で支援策を値切る…そのことにどれだけ国益が見込めるの??
まるで冷戦時代か二十年前の頭のまんまやね、国際間衝突を舐め過ぎ。
安定的な?冷戦時代なら、煮え切らない「きつね根性」でも商売はできた。
今の、あの米国のやり口は、そんな半端なもんやない!!
マジ切れのレスラー相手に「値切る枠はあったと」だと?で、少々値切って
イスラム原理主義に恩売ってどうするの??
ここで中途半端にフセインに恩売るなんて、よほどの【覚悟】がいるぞ!!
今、優柔不断で逃げる…それこそ最も勇気の要る【重大な決断】だろうさ。
日本は国内状況の許す限り、精一杯の協力をしてる。米国にそう思わせるしか、
現在有効策はないね。あの国マジで戦争する気なんだぜ・・わかる??
煽るなゴミ
129 :
age:02/12/08 08:53 ID:???
agw
>>119 安心しれ。
中国を牽制するために朝鮮半島は重要、アメリカは手放さない。
日本では遠すぎる、台湾では近すぎる。船で物資を運んで展開するには
あの半島が適正位置。
あげとこう
132 :
age:02/12/14 07:02 ID:E/Zd8atY
age
>130
アメリカの戦略の研究されている選択肢の4番目は、日本を含むアジアからの撤退じゃなかったかな?
134 :
うい:02/12/19 02:33 ID:zDTvpo0t
135 :
名無し三等兵:02/12/19 03:14 ID:TOKD7WFM
孫子は、戦わぬことこそ上策ってなことを言っている。
実のところ。戦争を繰り返す軍隊は、そうでない軍隊より。
よっぽど弱いことが多い。
弱い軍隊ほど殊更、戦争を繰り返し強さを示さなければならない。
そういうことでね。戦争をしたくないなら。強い軍隊に限る。
もっとも世界最強のアメリカ軍は、世界で一番に好戦的な軍隊だから
必ずしも、強い軍隊は戦争をしないとは限らないが
136 :
某研究者 ◆NITkxmpUgI :02/12/19 03:18 ID:VDxowMHP
北朝鮮が核を持った以上東亜細亜では最早
米国も戦争は出来ぬだろうし
亜細亜に居るメリットは無いと言う意見も有るだろうか
>>1 世界各国に強大な軍隊と畏怖されながらも、道徳的で保守的な軍隊と思わせ
戦時には過大評価されても、直に奥の手を所持した国家が最強。
これが今の日本だ。
北が核よりも強力な兵器を持ってると?
日本は衛星軌道上からのピンポイントレーザーキャノンと核弾頭壱万発を隠し持ってる。
有事には北のシークレットブーツ野朗なんて一瞬で消炭になる。
138 :
:02/12/19 03:31 ID:nPaGe99m
外国の軍艦は満載排水量の表記ですが、日本の軍艦は数字の小さい
基準排水量で表記しているのも、弱く見せる為の一つの手法でしょうか?
例)7700トン型イージス艦の満載排水量は1万トン
防衛庁が攻撃力のある軍艦の事を、護衛艦と言っているのもゴマカシ?
あげてみる
140 :
名無し三等兵:02/12/24 13:08 ID:RvJ0TWNS
強く見せるか 弱く見せるかなんて、その国の運営方針の問題でしょ
武力を背景に妥協を迫るのが、国の方針ならば強く見せるのが当然
逆に他国に脅威を感じさせ無いように 国家運営するならば少し弱めにするだろう。
攻める気が無ければ、同盟関係や資源生産力を含めた総合戦力で拮抗していれば
良いのであって、不必要に強がる必要は無い。
兵器情報を隠すのは実質的な強さを維持する為である。
兵器情報が漏れたなら、必ず対応されてしまう。
技術的に劣った兵器であっても数で対抗すれば当面は戦力的バランスが取れてしまう。
KV戦車1台よりも3号戦車10台の方が良い場合も有る。
そして確認された性能は直ぐに開発されてしまう。
ここ一番のカードは最後まで隠しておくべきだ。
>米国も〜亜細亜に居るメリットは無いと言う意見も有るだろうか
最近の動向はよく知らないのだが、相変わらず米国が日本近辺から手を引くと云う選択肢は
優先順位が4番目以降位だったと記憶しているのだが。
まあ情報源自体が推定本なのでどうとも言い難いのではあるが(苦笑)。
>基準排水量で表記しているのも、弱く見せる為の一つの手法でしょうか?
所謂「英d」で表記するのは何時の時代からなのかな?
戦前からの慣わしなのかな?5500d型って云われるのは有名だが、其れの基準排水量なら5100d。
なら、戦前から英dは標準的に使用されてなかったのかな。
5500dってのは燃料が或る程度消費された実戦に準拠した表記だった筈。
まあ、商船と同じ基準で表記しても意味は無いが(笑)。
>防衛庁が攻撃力のある軍艦の事を、護衛艦と言っているのもゴマカシ?
攻撃力ってのが「商船・民間船」って意味なら十分あるが、日本は所謂「主力艦」
って云うのは持っていないのだが。補助艦艇・護衛艦艇オンリー。
強いて攻撃型艦艇を上げれば、ミサイル艇と潜水艦かな?
>141
勘違いしてないか?
1英トンってのは2200ポンド=1トン(ロングトンとも言う)とする単位。
(2000ポンド=1トンとする米トン、ショートトンってのもある)
ワシントン条約で、軍艦の大きさを比べるときの基準として「基準排水量」
というのを定め、これを英トンで表記することとした。
(ちなみに日本海軍では設計はメートルトンでやっていたから、公試排水量
満載排水量などはメートルトンだったりする。)
ところで海自の公表している基準排水量ってロングトン?メートルトン?
>勘違いしてないか?
失礼、呑んだくれてカキコしてしまっている(恥)。
自分でも思う。酷いレスしてるなぁ。
復習しとくね(苦笑)。
ワシントン会議の時戦艦の総保有量をトン数で決めようとし、
イギリスのある提督が提案した、バイクのカタログで云う乾燥重量みたいなものに
弾薬や食料を満載した状態を「基準排水量」として採用。使用単位は英dとした。
米d(ショートd)<メートルd<英d(ロングd)
自衛隊って英dだと信じ込んでたけど、そういえばそう書いてあるのを確認した覚えが無いです。
俺が勝手に思い込んでいただけかな・・・・。
日本の海上保安庁は世界で唯一戦闘艦艇を総トン数で表記しているってのは何かで読んだ覚えありですが。
144 :
名無し三等兵:02/12/24 19:57 ID:KcfCEHoK
>143
最後の3行でまた混同しかけてるぞ(W
すまん、1英トンは2240ポンドだった。