age
63 :
名無し三等兵:02/10/12 10:36 ID:DzVCItEc
>61 同意
コンテナ空母は艦載機の輸送、補給には必要だ。
しかし、空母としての機能は無い。あくまでも輸送船。
コンテナ船が飛行機を輸送していると考えるべし。
航空機運搬船ということで考えていたと思います。
ヘリを大量に積んで重機材の揚陸に用いるのが目的だったと思いました。
いずれにせよ、ハリアーが航空母艦を活用する為ヘリに格納庫と
甲板を使わせるのがもったいなくて、陸軍の使うヘリはコンテナ船に積んで
いったのだと思います。
17日、「しもきた」が名古屋港で一般公開されました。
輸送艦だけあって、内部までじっくり見れたよ。
保守書き込み
68 :
名無し三等兵:02/11/02 09:54 ID:H60p5zm9
age
冷静に韓国軍の揚陸艦って、必要なの?
黄海側に上陸するなら、ノルマンディ方式でLCMを直に動かしたほうが良いと思う。
日本海側は海が荒れて、どうせ揚陸を継続できないだろうし。
70 :
名無し三等兵:02/11/03 13:10 ID:SfsXpC0I
>>69 タイ海軍がSTOVL空母もってるんだから必要なくても作るんじゃない。>韓国海軍
なんつーか韓国海軍の使用法について韓国自体よくわかってなさそうだし。
>必要なくても作るんじゃない
必要かどうか?はともかく、北伐の際に人民軍に兵力分散を強いるという意味はある。
つまり、西朝鮮湾のどこかに上陸して直に平壌を衝く作戦が可能になれば、人民軍は
その防御兵力を拘置しなければならなくなる。
73 :
名無し三等兵:02/11/13 01:16 ID:Q0iSszj3
ガウはザクを6機も積める、ガウの圧勝
アウドムラなんか大気圏離脱用のブースターが撃てる
>73
地面効果機ってすごいよねえ、って言いたいところだけど。
いくらなんでも眉唾モンのスペックだよね。
まあ21世紀の新しい乗り物としては夢があっていいか。
#個人的にはロッキード・マーチンのボックスウィングに萌えなんだけど。
76 :
75:02/11/13 03:18 ID:???
あー誤解されそうだ。
地面効果機そのものが「21世紀の新しい乗り物」と言っているわけではありません。
あくまでスペックの話です。
「カスピ海の怪物」etc.も存じております、ハイ。
WIGって低空だから、ジェットエンジンの効率そのものは、そんなに高くないらしい。
だから、遠距離輸送には向かないのだそうな(中距離ジェットくらいの距離がちょうどいいらしい)
ちょっとマニアな漏れとしては、低い位置につけられた尾翼に萌え萌え。
WIGの弱点だった、ピッチ安定不良を改善する、方法のひとつらしい。
ただ、波を食らうとやばいから、荒天では高度を上げるだろうけれど。
>>76 カスピ海の怪物、萌え萌えっすよねえ。
カスピ海演習の映像を、目を皿のようにしてみてしまった、漏れでした。
こんなWIGができると空挺MBTも考慮するべきか?
実際、走行テストの映像を見ると、MBTは高速走行中に数mの落下しても無事だし
余裕を見て10mの落下を想定した乗員保護機構(エアバックみたいな?)があれば
海岸線または平坦地にに上空からMBTを揚陸できるのではなかろうか
まずは、対戦車車両じゃないかい?
空挺の任務は、まず確保。
MBTみたいな突撃兵科は、まだ不要だよ。
補給もないのに、攻撃は難しい。
おもしろいアイデアだけどね。
どうしてもMBTが必要な場所なら空挺で投入する場合もありえるけど、そんなとこって、どこだろう・・・
メルカバみたいな防御戦闘特化MBTだと空挺に使っていいかも
リカバリー車両も降下させねば…
>>80 小型車量のほうが良いんじゃないか?
歩兵と共同行動するんだから、歩兵の重荷になってはいくない。
いや、ちょっと違って、今までもパレットに載せてAPCや空挺戦車を落っことしてたわけで
おそらくIFVも落っことすわけで、むかし身一つだった空挺はだんだん重武装&機甲化してると
思うのですよ
それを発展させると、MBTを落っことせるようになったとき、空挺はMBTを持ちこもうと
考えるのでは?と思うわけです
回収車などは本格整備は無理でしょうから、牽引のみに目的を絞って、MBTにアタッチメントの
付加でどうにかしたいですね
ロシアの2s25のような空挺戦車でなくて、本格的な50tを超える戦車の搭載ですか?
対戦車駆逐には、LOSATやMPMSなどの特化した車両の数を揃えたほうがいい気がします。歩兵支援には、ウィーゼルや、フォークランドに英軍が持ち込めたスコーピオンなど
の小型装軌車両がいいのでは?
空挺堡の確保には、それらを組み合わせて使い、拡大は後続の重装備部隊に任せる
べきではないでしょうか。
空挺の場合MBTが無い故の対戦車兵器類という一面も持ちますよね
後続がもってくるというのも、運びうる機体がないためと理解していました
相手に対戦車戦闘を強いることで反撃されるまでの時間も、持久可能な時間も
大きく伸びるはずですが、メリットとしてこれでは弱いでしょうか?
まあ現在のままだと持て余すのも確かですけど
>>78 さすがにペリカンは空中投下には使用されないだろう…
>>78の提案するような形での空中投下ならC-130でもC-17でも実行可能で実際にそのような
形での物資の投下はおこなわれているわけで…
>>85 C-17からMBT並の重量物投下をしたら、まず墜落か空中分解だよ
輸送性は次期(あるいは次々期)戦車の重要な用件になるかもしれませんね(クルセイダーは中止だっけ?)。
機甲部隊そのものの輸送性が徹底的によくなれば、空挺はさらに任務に特化できるし。
アメリカは、歩兵が好きらしいので、そうするんじゃないかな。
ソ連なら、機甲空挺をあきらめないかもしれないけれど。
ただ、ソ連は攻撃のために空挺を機甲化させたわけで…
防御側にとって戦車があるのはありがたいけど、空挺部隊の制圧範囲の狭さから言うと、MBTスペックはかなりオーバー=重い=輸送性悪いですから。
14日には「しらせ」が無事出港したわけだが、観測隊員は乗らずに別に空路で豪国入り。
赤道越えの航海の苦労も今は昔。砕氷艦も単なる輸送艦なのか…
>>88 そのとうりですよ。
基地機能が強化されているだろうけど。
90 :
名無し三等兵:02/11/16 12:48 ID:Ohr3SGtf
>>89 基地機能?フリーマントルって今も昔も何もないよ。
ただ航空運賃が安くなったから便乗者が後からくるようになっただけ。
はっきりいって「客」載せるのは乗員からすれば迷惑だからね。
予算の出所こそ文科省だけど、あくまで「海上自衛隊砕氷艦」だからね。>AGBしらせ
>>90 しらせ本体が、基地として機能するかってこと。ヘリの運用能力、通信能力などのこと。
92 :
名無し三等兵:02/11/16 13:20 ID:Ohr3SGtf
>>91 しらせはもう更新が考えられている艦だよ。
そりゃあ就役から20年近くたってるからその間にJ-SATTとか、インマルとか通信機能は強化されてるかもしれんけど、
艦自体が変わるわけじゃないし・・。
むしろ変わってるとしたら、南極の基地側だろうね。
国防を預かる精鋭たるべき乗組員が、モヒカンや金太郎カットなどして喜んでいるようなのですが
大丈夫でありましょうか>自衛艦しらせ
>93
床屋の息子が海上自衛官でしらせ乗っていれば話が違うのでしょうが
虎刈りだ何だはご愛敬
次は10万dくらいの極地ボーリング可能なフネに・・・ならんよな
>モヒカンや金太郎カットなどして喜んでいるようなのですが
イイじゃん(ニヤニヤ
免職にならない範囲で、最低限の職務を果たし最低限の規律を守れば、生活を保証されつつ、
最小限の拘束時間で最大限のプライベート・タイムを趣味に当てられる・・・それが公務員
漏れが知ってる地方公務員は、趣味が高じて史跡調査にのめり込み、
その分野でわ痔元の第一人者になっちまったぞ!
(後に、そうした部課に転属になったと聞いたが(爆
「しらせ」の代艦には輸送能力の向上大事あるよ。へりも新型にして
格納庫も大きくして…
しれせの代艦用ヘリはEH101になるそうです。
おお、やはり。
シーキングももう、へたれているころだと思っていました。
100 :
名無し三等兵:02/11/22 15:12 ID:kO/ylMYp
100揚陸
>>98 それは困る。あまっているHSS-2Bの改装/廃棄先がなくなるではありませんか。
>>56 ずれるかもしれませんが、前「アラパホ計画」っつうもんがありました。
これはヘリコプターの運用に必要な支援施設を全て標準型コンテナに収容し高速コン
テナ船に自衛能力を持たせるもので、59個(8×8×20のコンテナなので、現在主流の
8×8×40なら30個弱)のコンテナを使います。
これでシーキングヘリコプター6機を運用できます。
米海軍と英海軍がスーパースタリオンやチヌーク、シースプライトやリンクスで試験を行い、
試験はされませんでしたがハリアーの運用も可能といわれていました。
詳しくはエバケンの「艦載ヘリコプター」をどうぞ。
ちなみにETASソナーシステム、CIWS、短魚雷発射管もコンテナ化を検討されたそうですが、
流れたようです。
103 :
名無し三等兵:02/12/01 22:43 ID:P6c98LkE
>>101 しらせは現在艦齢20年で、25年使うとすると南極派遣はあと4回ほど。
HSS-2Bも現在もうかなり減勢してて、艦載用は全滅して
残ってるのも大湊地方隊くらい。
更新のタイミング的にはちょうどいいんでネーノ?
>>102 教授ども。
アトランティック・コンベアーよりつかえそうです。
>>103 2000〜2001年に86/87号機を調達したばかりだ
S61は海保にでもあげちゃえば?
107 :
名無し三等兵:02/12/06 07:15 ID:t8Wt0j+j
dat回避上げ!
ところで今海自の輸送艦、補給艦はてんてこ舞いだそうですが実際のところ
どうなんでしょう?皆さんの情報を教えてください。
ji
そういや「人間のいるころじゃないですよ、本当に」とインタビューに答えていた方がおられましたな。
ごくろうさまです。
政府専用機みたく政府専用高速輸送艦を作るべきじゃないかと提案
つか国内の輸送が・・・