●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を38

このエントリーをはてなブックマークに追加
889一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/08/22 05:31 ID:QF4iuTxk
>886
基本的に同じです。
何がしかの功績を出した工兵部隊を、尊敬を込めて呼んだようです。
890名無し三等兵:02/08/22 05:46 ID:???
時々みかけるけど、「打通」ってなんですか?
891名無し三等兵:02/08/22 06:02 ID:???
892名無し三等兵:02/08/22 06:04 ID:???
>>890
大陸打通作戦(一号作戦)のこと
日本陸軍が中国大陸の米軍飛行場制圧と
華北-江南の連絡確保の為に戦争末期に実施

http://yokohama.cool.ne.jp/esearch/sensi1/sensi-ichgo1.html

そこそこの戦果を収めたために軍事板では(自称)ネタ師の大陸打通太郎の
自慰行為のネタにされるというかわいそうな作戦でもある。
893891:02/08/22 06:11 ID:???
うお、引用まで同じでケコーンかよ!
894名無し三等兵:02/08/22 09:30 ID:EsMH8XKY
>>886
工兵(engineer)は、ふつうは後方で建設作業なんかに従事するんだが、
戦闘工兵は最前線の弾の飛び交う中で橋を掛けたり、破壊したり、地雷を除去したりする。
味方の進撃路を拓くってことは、味方よりも前に出ていなければならないので大変。
895名無し三等兵:02/08/22 11:58 ID:???
過去、何度か衛生兵の武装について質問があったようですが、軍医については見たことがないので質問
@軍医は戦場で武装してますか?
A防衛医大を始め、各国の軍医養成機関では軍事訓練を行っていますか?

以上2点、情報をお待ちしております
8963PIO ◆3pIoOHKo :02/08/22 12:10 ID:???
E767のロートドームの回転速度ってどのくらいですか?
いろいろ調べても載ってないもんで、何方かお教えください。
897名無し三等兵:02/08/22 12:20 ID:???
>>896
E767の背負い式レドームはE-2と違って回転しません
内部のアンテナだけが回っております
E-2が回転するのは、アンテナとロートドームが一体構造だからです
898名無し三等兵:02/08/22 12:47 ID:EQ5hHUrT
昔の話で恐縮ですが、以前コンバットマガジンで連載されていた「川越のりと」氏は亡くなられたと最近聞きましたが、本当でしょうか?
また、氏の著作はコンバットマガジンの連載以外に存在しているのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
899名無し三等兵:02/08/22 12:47 ID:0fH2wvC4
昔の話で恐縮ですが、以前コンバットマガジンで連載されていた「川越のりと」氏は亡くなられたと最近聞きましたが、本当でしょうか?
また、氏の著作はコンバットマガジンの連載以外に存在しているのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
900898=899:02/08/22 12:50 ID:w9kke5th
>>898
>>899
二重書き込みしてしまいました、済みません。
901名無し三等兵:02/08/22 12:54 ID:???
>>899-900

クマさんの表紙、、、、、、 投稿者:LeicaIII型  投稿日:08月30日(月)16時37分56秒

Steiner様、まけらいおん閣下、
あの復刻版歌集の表紙には思い出が在ります。
Steiner様の言われる通り、「ARBAN」のロゴ入り表紙は 故 川越のりと氏(通称クマさん)の作品です。
あの歌集の表紙は、経緯があって2回変更されています。つまり3つのパターンがあるのです。
その内、二枚目に当たるのがクマさんの手によるものです。略帽をヘルメットに替えたのは彼のアイディアだったと記憶しています。
こちらの掲示板に緒見えになられる皆様の幾人かは、
川越氏と何らかの交流があったのではないでしょうか?
彼が亡くなって、もう17〜18年程にもなりましょうか・・・・・・・。
ARBANの名物店員から名物ライターへ、傍から見れば順風満帆に思えた彼は、苦悩の果てに美しい女性を残して天駆ける星となりました。
生前、あの香港の九竜城?みたいな彼の部屋へ何度か訪問した事がありました。
「こち亀」の両津勘吉を濃ゆくしたような生活と豪胆な外見とは裏腹に、とても脆い所がある人でした。
いま、良くも悪くも、ああいう人物を見掛ける事が無くなりました。
http://shibuya.cool.ne.jp/steiner/rog-1999-55.htm
902名無し三等兵:02/08/22 12:55 ID:2UaMRJ5u
アメリカ海兵隊がドリルやってる動画ありませんか?
903名無し三等兵:02/08/22 13:00 ID:???
>>902
「フルメタル・ジャケット」みれ
904988-900:02/08/22 13:12 ID:tSV9Ao/P
>>901
ありがとうございます。やはり亡くなられていたのですね、遅ればせながら氏のご冥福をお祈りしたいと思います。
905821:02/08/22 13:17 ID:???
>>845
どうもありがとうございます。画像を頂いて大変恐縮なのですが、それはF型ですよね?
B型/D型は着艦した事はあるのでしょうか? F/A-18の複座型は実戦部隊では海兵隊くらいに
しかありませんが、着艦できるのでしょうか?
906名無し三等兵:02/08/22 13:27 ID:???
>>905
直近では昨日午後6時からの日本テレビ系ニュースで、空母から離着艦する
F/A-18Dが放送されておりました
ニュースをもっと注意してご覧になると良いと思います
907名無し三等兵:02/08/22 13:36 ID:???
>>894
工兵は発生過程からして前線にいないと役に立たないのですが?
後方「にも」いますけど
908名無し三等兵:02/08/22 14:15 ID:EsMH8XKY
>>905
くどいなあ。
出来るよ!
909821:02/08/22 14:20 ID:???
>>906さん、908さん
どうもありがとうございました。大変参考になりました。
910名無し三等兵:02/08/22 14:22 ID:EsMH8XKY
>>896
>E767のロートドームの回転速度ってどのくらいですか?
>いろいろ調べても載ってないもんで、何方かお教えください。
捜索時には6rpm。レーダーが作動していないときには1/4rpm。

>>897
>E767の背負い式レドームはE-2と違って回転しません
初心者に出鱈目教えるんじゃない!!
911821:02/08/22 14:28 ID:???
>>908
よく見たらむかついてきました。随分と偉そうな方ですね。
怒りでチンコ勃起させながらレスしてんじゃねーよ。糞ヲタ。
912名無し三等兵:02/08/22 14:29 ID:???
錨チムポってどこで流行ってるんだ
913名無し三等兵:02/08/22 14:42 ID:???
>>910
ソース希望
「固定式」説のソースはエアワールドの特集
で、それによると「捜索時には6rpm。レーダーが
作動していないときには1/4rpm」説はE-2Cの値になっている


914名無し三等兵:02/08/22 14:42 ID:???
怒るとチンコが勃つ異常体質の住人が居るスレはここですか?
915名無し三等兵:02/08/22 14:44 ID:EsMH8XKY
>>907
例えばアメリカ陸軍においては、
一般の工兵と戦闘工兵はかように区別されている。
http://usmilitary.about.com/library/milinfo/aroffjobs/blengineer.htm
良く読んで勉強してから来なさい。
916名無し三等兵:02/08/22 14:45 ID:???
あ、E-2Cは常時6rpmだな。「作動していない」以下を削除します
917名無し三等兵:02/08/22 14:45 ID:W/fnB/2U
ナチスドイツ軍も建設工兵と戦闘工兵に別れてたっけか
918名無し三等兵:02/08/22 14:55 ID:EsMH8XKY
>>905
マリンコのファクトファイルから。末尾に注目。
Features: Marine F/A-18D aircraft are unique within the Department of the Navy
because the Marine Corps employs the F/A-18D as a tactical strike aircraft while the Navy uses it as a trainer.
Marine F/A-18Ds may be land-based from prepared airfields, or they can operate from expeditionary airfields (EAF).
They may also be sea-based, operating from the decks of Navy aircraft carriers.
919821:02/08/22 14:55 ID:4NqzFIMr
>>911のような書き込みがありますが、自分ではありません。
答えていただいた方には、本当に感謝しております。
920名無し三等兵:02/08/22 14:59 ID:EsMH8XKY
>>913
俺が見たのはヂェイン航空機年鑑だけど、どうせ君たちは持ってないだろうから、
ここを見てみなさい。
http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/e-767.htm

The heart of AWACS is encased in the distinctive rotodome which houses the radar and revolves once every 10 seconds.
921名無し三等兵:02/08/22 15:11 ID:???
>919
気にしなくていいよ。みんなわかってるから。アレは最近このスレでおきるただの自然現象。
922名無し三等兵:02/08/22 15:27 ID:vTTRP3vc
すんません。教えてください。

戦闘機に書き込まれる、色っぽいおねーちゃんの絵、
「…アート」
とか言ったと思うのですが、
すっかり忘れてしまって思い出せません。
ご存じの方、教えてください!
ついでにその絵をコレクションしているような
サイトもご存じでしたらぜひ…。
923名無し三等兵:02/08/22 15:32 ID:???
ノーズアートのこと?
戦闘機より爆撃機の方が例は多いと思うけど
http://www.orient-luxe.com/noseart_page.htm
924922:02/08/22 15:34 ID:???
ヴァーカ
ノーズアートのことじゃねーよ
925名無し三等兵:02/08/22 15:35 ID:???
自衛隊機はこんなのしか残ってないな
http://www.tanida-web.co.jp/i_97SENKYO.html
926名無し三等兵:02/08/22 15:38 ID:vTTRP3vc
923さん、ありがとう!

いきなり他人に悪意の書き込みをされましたが、
本人は非常に感謝してます!
ありがとうございます!!
927名無し三等兵:02/08/22 15:56 ID:wsVw5JRe
90式ってまだ生産又は配備している途中ですか?
それとも90式はもう北海道以外には配備しないんですか?
928927:02/08/22 15:58 ID:???
なに?誰もわかんないのか?
軍事板の住人って無知だなー。自衛隊板で聞くからもういいや。
929名無し三等兵:02/08/22 16:02 ID:???
>>920
あんまり攻撃的なレスはいかがかと思うぞ。

ちなみにレドーム自体が回転する事はE-767の写真をいくつか見れば明らかだろ。
930名無し三等兵:02/08/22 16:07 ID:???
>>927
 毎年の予算要求の概要が各種雑誌や新聞記事などで載せられていると思います。
 ネットにも自衛隊のサイトにあります。ただし、どこに配備されていくのかは
 個々の部隊に当たりを付けてそのHPを見ないと分からないと思います。
  すでに、自衛隊板で詳細な回答を得られたかもしれませんが、ご参考までに。
931名無し三等兵:02/08/22 16:08 ID:???
>>929
920=924だから
932GIKONEKOSOFT:02/08/22 16:15 ID:6lUL5FEh
そういえば「自衛隊装備年鑑」ってでたの?
933名無し三等兵:02/08/22 16:16 ID:8ecFmoYN
空母に着艦する時、一番手前のワイヤーにフックひっかけた場合
奥にあるワイヤーに車輪が引っかかったりしないの?
934名無し三等兵:02/08/22 16:18 ID:???
よく、海外の教範を斜め読みしていると、
deliberate atackという表現が出てくるのですが、この訳と意味を教えて下さい。
計画攻撃とか、調整攻撃だと考えているのですが。
逆に、in haste という表現がつくときは、咄嗟攻撃、と訳していいのでしょうか?
よろしく御願いします。
935名無し三等兵:02/08/22 16:35 ID:???
>933
大丈夫です。
ワイヤーを貼ると言っても、甲板から少しうくだけで、しかも完全にピンと貼っているわけでもないので
車輪が上を通った場合、踏みつぶして(踏みつけて)通り過ぎるだけなのです。

逆にフックが引っかかるより先に車輪が甲板に着いてしまうと、ワイヤーが車輪に踏まれてしまうため
フックが引っかからなくなってしまいます。だから着艦の時は最初にフックが引っかかるように
大きく機首をあげて降りてくるわけです。
936一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/08/22 16:41 ID:QF4iuTxk
>895
基本的に軍医は非武装です。
防衛医大出身者は基礎訓練(軍事)はやってます。
同じく衛生兵も軍事訓練はしてますが、国際条約で非武装が建て前です。
WW2の東部戦線では衛生兵も軍医も武装はしていました。
937名無し三等兵:02/08/22 16:45 ID:ByJ/rmzZ
>>929
920の英文を訳したら

AWACSの心臓部は特徴的なロートドーム(注:これ自体回転レドームの意)に
封入され、このロートドームはレーダーを収納して10秒ごとに一回転する。

となるわけで、レドームごと回転しますってことですね。
9381001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。