1 :
名無し三等兵 :
02/08/10 02:58 ID:8pHCX36W
せめてF-22って書いて欲しいネ。
3 :
名無し三等兵 :02/08/10 03:48 ID:zQ1a6i7e
「-」にはどんな意味があるのだろうか?
第二次世界大戦のグラマンF4Fと戦後のジェット戦闘機であるF−4と混乱するでしょ
F-22って一機いくらするの?
6 :
名無し三等兵 :02/08/10 04:21 ID:8pHCX36W
今後の試験運用次第でコストダウンも図れるのでゎ
どうかな。数を捌けないし。1、000機も作れるならアレだけど。
アメリカではがしがし導入機数を減らされていきましたが・・・ もしかして失敗作なんじゃないの?
11 :
名無し三等兵 :02/08/10 09:45 ID:bj2fyiE6
YF-23の方が、かっこよかったな。
500機ぐらい日本にくれ
いいよ!!
14 :
名無し三等兵 :02/08/10 09:58 ID:pIg4JA+G
〉10 強いが高い。強敵がいない。
(^▽^)ヤッタネ!
16 :
名無し三等兵 :02/08/10 10:06 ID:1uUk4716
>>10 つか、F−15やF-16でなんら今の所、不都合ないもんなぁ・・・
本格的な空戦をアメリカとやろうって国もないし。
17 :
名無し三等兵 :02/08/10 10:07 ID:4+jX8vuI
F−15がお払い箱になるまでに後何十年くらいかかるんだろ?
>>6 アメリカでの価格は80億円くらいらしいが・・・
19 :
名無し三等兵 :02/08/10 10:13 ID:I2xY04RK
2000MIPSならうちのP4の方が速いな。
20 :
名無し三等兵 :02/08/10 10:14 ID:Poovl+Id
やっぱFB-22最強。5Gが運用限界でスーパークルーズもあやしいとゆー魅力!!
>>1 メインフレームなんかを比較対照にしている時点でだめぽ。
メインフレームは信頼性が第一。あの大きさの半分以上は冷却装置など。
筐体の大きさの割には遅い。
ちなみに、単純比較はできないが、Pentium4一つで4000MIPS位の性能はある。
>>17 たすか2030ぐらいまでは大丈夫だったかな?
複座機とかも作るのかな…考えたくもないけど
航空ファンに、2004年には1FWに配備されるって書いてあったけどホント?
25 :
名無し三等兵 :02/08/10 17:30 ID:jq3JVVjF
確か5個飛行体130機に減らされたはずでは?
>>25 とすると
>F-22 の配備先 (AFNews
27 :
名無し三等兵 :02/08/10 18:07 ID:GFfOm84L
F-22開発初期に2000MIPSの機載コンピュータがあったのなら これはスゴイ! と思う マイクロプロセッサかな?
28 :
名無し三等兵 :02/08/10 18:33 ID:ift1aimx
>>14 フェイズド・アレー・レーダーで全方位攻撃可能って
イージスかなんかと間違えてねえか?
同じPARでもアンテナは前方向きの1基なんだが。
29 :
名無し三等兵 :02/08/10 19:01 ID:KCqXTUfr
>>28 データリンクで可能でないの?
それこそ、イージス艦とか、早期警戒機とかと
共同で作戦行動ができれば・・・・・・
>>20 FB-22って某科学雑誌に載ってるの見たけど、エース根4のX-02そっくりだね・・
31 :
名無し三等兵 :02/08/10 20:56 ID:tc/cSoPN
>>26 エルメンドルフってPACAF傘下だよね。
ということは、運がよければ早いうちに横田でもF-22が見れるって事?
32 :
名無し三等兵 :02/08/10 20:59 ID:XPsvD1B1
33 :
390 :02/08/10 22:12 ID:9gZ07De3
>>27 i960です。
ソースは、googleでf-22とi960を入れればいっぱい出ます。
>>32 X-32の主翼と形状が似てるな
胴体の側面形はF-22のそれと似ているが垂直尾翼が無いなんて・・・
>>34 垂直尾翼が無いのはステルス性を上げる為
どちらかというとF-14に似てる様な
F-15Eの後継機だけど、こんなのいらないでしょうに
36 :
名無し三等兵 :02/08/10 23:21 ID:XPsvD1B1
機動性についてはどうなんだろう?FB-22
米議会⇒調達費が高いと文句言う ↓ 米国防省⇒導入機数を減らす ↓ F-22の単価が上がる ↓ 調達費の総額はあまり減らない ↓ 米議会⇒調達費が高いとまたまた文句言う ↓ 米国防省⇒導入機数をもっと減らす ↓ F-22の単価がますます上がる ↓ 調達費の総額はあまり減らない ↓ 米議会バカ(゚д゚)マズー
このF-22が失敗したおかげでJSFの調達が破綻してきた。 JSFは「早くよこせ」と言ってる部隊が多いのに (筆頭は海兵隊、次に古いF-16を使ってる部隊) 本来F-22が配備される部隊までJSFになったので、 空軍型の生産予定数が一挙に増加する見込み。 とても英米以外の国向けの生産をする余裕は無くなった。
39 :
名無し三等兵 :02/08/11 03:27 ID:iwdyk84t
JSF ってどこがつくってるの?大もうけだね。
40 :
>39 :02/08/11 03:31 ID:???
F-22と同じロックマーティン(がプライム)
FB-22はB-2に似てると思うのですよ F-22+B-2
43 :
名無し三等兵 :02/08/11 08:24 ID:Z5JgbvL9
>>38 ???
この前見てきた、フォートワースの1マイル工場はガラガラだったけど。
>>38 日本はライセンス生産だから無問題でふな。
FB-22いうても全然別の機体に見える・・・ 主翼、尾翼、全部違う。
46 :
名無し三等兵 :02/08/11 19:05 ID:iwdyk84t
>>40 そうなんだ。でもさ、
そうなると、アメリカは、今後しばらくはロッキードマーチン以外、
戦闘機をつくらなくなるってことだよね。
そうなると、それ以外の会社から戦闘機を作る技術がほとんどなくなっちまうんでないの?
それとも、アメリカはもう政府(軍)の方針として、特定の会社に特定の機種を作らせる方向
で行くの?
>>46 ボーイングにしたって、F-15とかのアップデートがあると思うよ。
>>47 F/A-18E/Fもあるし。
でもとても外国に売れそうに無い・・・
F-35に殺到するのだろうね。
そりゃそうなんだけどさ、 やっぱ、0からの新開発とベースをアップデートするのでは 必要な技術基盤がまったく違うでしょう。
F-22はコスト面以外は評判良いんだよね。GAOの評判は芳しくないけど(w 問題はコストだよなぁ。ま、F-15C/D
F-35なんだけどFASのデータだと A型:U.S. Air Force 1763 aircraft B型:U.S. Navy 480 aircraft C型:U.S. Marine Corps 480 aircraft
雑誌を見るにつけF-2要撃型だけは避けたい今日このごろ F-2に対するF-22のキルレート、もしくは F-2に対するF-15のキルレートと、F-15に対するF-22のキルレートでもいいや どっかに無い?
>>52 がいしゅつだけど
F-15vsF-22のキルレートは10:1(BAEの研究を元にユーロファイター社が公表した数字
F-2vsF-15のキルレートは5:1(エアワールド別冊「三菱F-2」で同社編集部がシミュレートした数字
だからF-22vsF-2のキルレートは1:50になって、F-2にはよほどの幸運があっても勝ち目は
ないことになる
>>51 あのね。まずF-4EJの後継機はF-2で事実上内定しているの。っていうかF-4が用廃になっていく
時点ではまだ量産型のF-35は海兵隊用の数十機分しか生産されていない状態だよ…。
少しは調べものしてくれ。
関係ないがF−22にガナードをつけたらどうなるだろう・・・・
>>56 まず空力特性が悪化→格闘性能が悲劇的に低下
つぎにステルス性能がほぼ消失→ミグ21クラスに撃墜されまくり
>>57 ほ〜〜。
ありがとうございますたm(_ _)m
59 :
名無し三等兵 :02/08/13 14:57 ID:6mqj3lyU
>>57 そうならないカナードを、そうならないようにつければ良いのさ。
あんた頭固いネ
>>59 その答えは「引き込み式カナード」しかないし
カナードのマイナスの影響を避けるためには
引き込みっぱなしにするしかないよ
61 :
名無し三等兵 :02/08/13 15:20 ID:OhARgclC
>54 それはレーダーの問題が解消していないF-2では? 大きな問題が解消した後のF-2要撃型でもF-15よりも弱い訳?
>>61 そりゃそうでしょ。F-15とF-16のkill ratio調べてご覧?そしてF-2はF-16より重いのですよ
>61 レーダーが要求諸元を満たしたと仮定してのシミュだからねぇ… F-2要撃型といっても、ミサイルを積み替えるぐらいだから 結果は大して変わらないと思われ
64 :
名無し三等兵 :02/08/13 15:25 ID:OhARgclC
>63 ぐぇっマジかよ!? 空自はそんなものを採用するのだろうか? そこまでしてF-2要撃型なんて開発する意味あるのでしょうか?
F-4EJの後継はF-15E(J)だと妄想したんだけどな。
>64 空自はこれまで「F-2要撃型なんて開発する」なんて、一言も言っておりません マスコミの勝手な妄想です
Mig-31を導入しましょう。
じゃあF-2の代わりにMIG-33でもライセンス生産を。 ついでに対艦ミサイルもライセンス生産しましょう。
69 :
名無し三等兵 :02/08/13 17:04 ID:ISdME9rl
ベクタードノズルの形がマクロスのバルキリーみたい。 しかしいくら高性能でも、高価すぎて配備されないんじゃないの?
今迄空自は、その当時最強の戦闘機をインタセプターにしてたからねぇ・・・ F-22の採用も無くは無いのでは? っつーか・・・マニア的には採用して欲しいけどw
ちなみに、海軍での公式ニックネームは“ファントムII”だけど 空軍では“ファントム”だ、というのを聞いた気がするけど真偽は? 同じ名前はイヤだってことで。まあ空軍にとっては別にIIじゃないし。
まちがえちゃった。ゴマン。
ていうかF-4EJの後継が決まる前にF-22のラインが閉じる罠 「ほらほらすぐ閉まっちゃうよ、早く早く」という声が聞こえてきそうだ
財政難で、F-4EJ二個飛行隊は閉鎖。 よって後継機は不要。 この可能性が高い。 だってイギリスは一機でアラート任務してるんでしょ。 だったら日本もやれる!
>>74 イギリスなんて回りに狂った国がないじゃん
せいぜいアイルランドと旧植民地ぐらい
76 :
74 :02/08/13 21:56 ID:???
>>75 言われてみれば確かにそうだ!
韓国に北朝鮮に中国にロシア。
出来たら永遠に関わりを持ちたくない国ばかりですな。
マシなのは台湾位かな。
ただでさえSFくさい形なF22だけど、 こないだタミヤの模型の箱見たら、 白っぽい塗装に継ぎ目のラインくっきりで、今にもアニメに出て来そう だった。 いちど見てみて。
>>76 韓国の軍事畑の人は馬鹿ばっかだが、
ビジネス系ではまともな人が多い。
特にIMF管理下に入ってからその後は
だいぶ考え方が変わった。
日本は韓国とビジネスのコミュニケーションは
取ったほうがいい。しかし、あの竹島には困ったものだが・・・・・・
ほんと、昔の日本にしろ、今の韓国にしろ、東アジアの軍人は
ばかばっか。
なんか借款の件でロシアが韓国に代物弁済するらしい それが5億ドルぐらいの規模になるらしくて 陸上装備は余ってるからSu-37を1個小隊ほど欲しいそうだ。
Su-37がどれほどの実力かは知らないが、本当にそれが決まれば「一応」、「形上は」F-15Jに「ささやかながらも」対応出来る戦闘機が「僅かに」配備される事になるな。
>>71 米空軍でも「ファントムU」だよ
英海軍は「ファントムFG1」
英空軍は「ファントムFGR2」と「ファントムF3」だけど
82 :
名無し三等兵 :02/08/14 13:43 ID:5EEhbsnF
>ほんと、昔の日本にしろ、今の韓国にしろ、東アジアの軍人は >ばかばっか。 プライドだけが異常に高い 小役人の巣になっちまうんだな。 それでも現場の人等は優秀みたいだけどな。
>>73 他所のスレにも書いたんだが・・・
それなら更にその後継機が出る迄、中古のF-14xをリースっつーのはどうだろう?w
世界で唯一のF-14&F-15装備のAFの誕生だw
萌えられること間違いないと思ふwww
84 :
名無し三等兵 :02/08/14 13:48 ID:5EEhbsnF
>>83 F-14Aなんて欠陥ヒコーキいらねーよ!
>84 買いたくてもアメリカにはもう在庫がない罠。Dなら結構使えるね。
>>83 猫と鷲がどーやってアナルファックをするんだ?
>>86 どっちも双発だから可能では?
F-16は見てるだけ
>>84 F-2よりは・・・
つーか、貴様はフェニックスに萌えらえないのか?w
>>85 中古機くらい有るんとちゃう?
>>86-87 ナイス突っ込み&フォロー有難うw
89 :
名無し三等兵 :02/08/20 01:36 ID:v0zwK6yT
保守
90 :
名無し三等兵 :02/08/20 01:51 ID:NiO+z4Nj
>>88 あの最後までエンジン不調が囁かれてたF-14Aがそんなにいいのかよ!
まあいちおうコピペしてみよう。
>わし知る限りじゃ、格闘戦に関してだけ言えばはF15を圧倒できるそうな。
>やり方にもよるだろうけど。
>(出力重量比はF-15が上のはずだし。でもAB吹かせる限界時間はどっちが長いんだろう)
出力重量比=推力重量比?
92 :
名無し三等兵 :02/08/21 23:12 ID:QXPnUTAS
ただでさえ型遅れなF-16ベースのF-2を配備し始めてんのに、なんで退役間近のF-14なんか配備せにゃならんのだ? まぁ、マニア的に萌るのは認めるけどな(w
93 :
名無し三等兵 :02/08/21 23:13 ID:pL5S29c1
とっくにF-22の話がなくなってるところが昔話じいさんの集まり(笑)
94 :
名無し三等兵 :02/08/21 23:14 ID:pL5S29c1
とりあえずアルドリッジの話を額面通り受け取れば、F-22は 戦闘爆撃機として(FB-22)冷戦後の米軍に受け入れられそうな。
95 :
名無し三等兵 :02/08/21 23:48 ID:JE2MzYtk
今度の対イラク戦を契機にF-22増産されないかなぁ 喪失機が出たら、なんでもステルスが無い事のせいにして 議会をだまくらかしてさぁ そうすりゃ、日本も少しは買いやすくなるのに
>>95 というか、そもそも日本に買う意思はあるの?
97 :
95 :02/08/22 00:29 ID:???
>>96 多分、今の所ないでしょう
ていうか、日本が買うとしたらステルス性能無しのモンキーだし
ただ調達価格が下がるのは間違いない
99 :
95 :02/08/22 00:46 ID:???
>>98 そういえば、試作機とかしか見たことないや(w
まずは配備計画の見直しからか
100 :
>98 :02/08/22 03:25 ID:???
現在低率生産段階、とりあえず生産中とはいえる。
103 :
名無し三等兵 :02/08/22 08:57 ID:o0IbWzHZ
アメリカでボツになったYF-23とかX-32の 製造権その他を譲ってもらえないかなあ・・・。 どうせ向こうじゃいらないものなんだから なるべく安くしてもらって・・・。
昔のドイツなんかでは選定に漏れた機体でも勝手にメーカーが作っていたりしたのになぁ
105 :
名無し三等兵 :02/08/22 09:35 ID:LQM+1POK
>>103 それ(・∀・)イイ!かも。
でもステルス技術とかが漏洩するから米政府が許可しないだろうな。(´・ω・`)ショボゥゥン
106 :
名無し三等兵 :02/08/22 10:37 ID:EcdGJgaw
>>103 共同開発名目でノースロップに打診すれば飛び付いてくるカモよ
米政府が介入してくると思うけど、形状ステルスでライセンス生産出来るだけでも
儲けもんじゃない?
ステルスよりもまともなエンジンを・・・
>>107 XF7が完成すれば(開発費は全部IHI持ちなんだろうな・・・・)いけるんじゃないかな
XF5-1がA/B無しで推力5tだから(F-15JのF100がA/B無しで7.4t、F-2のF110でA/B無しで7.7t)
XF7ならその名の通り7tは行きそうな予感。
しかし実証エンジンXF5-1を搭載する実証機も作るはずだったのにどうなったのでしょう(貧乏は嫌い)。
>>108 F-15JのF100-IHIは6.5トン程度だよ。
アフターバーナーかけても1基で10トンいかないはず。
>>108 XF5-1はリヒート時の推力が5tなんだけど。
それに、XF7は戦闘機用ではなくて高バイパス比の輸送機機向きなエンジンなのよ。
PX向きのエンジンが無いといういつもの屁理屈で開発中。
それから一応、開発はいつものオールジャパン体制でMHIとKHIも参画してるよん。
実証機は、F-2の改善が優先とかで予算つかず。(CX/PXの開発で予算も不足してるし)
>>110 >それに、XF7は戦闘機用ではなくて高バイパス比の輸送機機向きなエンジンなのよ。
初めて聞いたけどそのソースは?(2ch以外で)
>>103 あまりにもFAQなのだが…
YF-22もX-35もその後F-22
>>112 ちょっと質問
その「2兆円」はどこから出てくるの?
あ、支出先を聞いてるんじゃなくて、「2兆円」の積算根拠が知りたい
>>114 かいてあるだろうが…。アメリカがYF-22からF-22を開発するのにかかっている費用。
X-35からF-35を開発するのにかかると予想している費用。
>>117 実用化に2兆円以上、じゃなくて試作機を含んだトータルじゃん
それにF-35は?
単なる類推なの?
>>118 人にものを尋ねるときにはそれなりの態度で望んだ方が良いと思うよ。
ってことでこれからは馬鹿にものを教えるモードです。
-----------------
は?どこの馬鹿が開発費に試作機の費用含めね〜んだよ。
開発のために必要だから試作機つくるんだろうが?
F-2の開発費3300億だって試作機の値段こみだよ。
F-35のソース?そんなのF-22のソースのリンクから行けるだろうが!自分で
探すこともできね〜よ〜な馬鹿がなに偉そうなこと言ってんだ?頭使え!頭!
おまえみたいな馬鹿にはわからないだろうが、この2兆って数字はEMDフェイズ
だけだからな。それ以前のフェイズの分の費用もその後のフェイズの分の費用
も含まれてね〜んだよ。
120 :
名無し三等兵 :02/08/22 14:33 ID:mUVwUjow
>>119 EMDフェイズ とか言ってる時点でイタいぞ、もう
>>121 あげ足取りよくがんばったな。感激した!
>>124 航空産業を寡占したいアメリカがP-X用エンジンの
日本独自開発を黙認するとは・・・
>アメリカ様に知られると相当まずいんだろうね・・・ アミテージ曰く 1.アメリカに既にあるものはアメリカのものを買いましょう 2.無いものを開発するのはかまいませんが開発した成果は無条件でアメリカに渡しましょう 3.大きなプロジェクトを新規開発する場合は開発費を節約する為にアメリカと共同開発しましょう (ニコニコ)
>>124 無粋な突っ込みで済まないが、IHIのHは播磨(Harima)じゃ無くて、重(Heavy)だよ
>>126 アメリカはXF7の事はよ〜く知ってるよ。PXの機体を独自開発すると言われて
「そっかぁ、がんばれよ〜(苦笑」という態度だよ。「アビオニクスが重要なPXのために何で
高い金かけて新規の機体開発をするかなぁ、同じ金でアビオニクス開発したほうがいいん
じゃあないかなぁ。でも変に口出すとFSXの時みたいに日本国内のアメリカへの反発が強
まるし、まぁ勝手にやればぁ〜」ってのが本音でしょう。
アビオニクスに関してはMMAとPXで互換性もたせようって事でお互いに満足して同意してるし。
>>128 それのソース出せって言っても無いんだろうな(苦笑
>>129 まさかPX開発の事情を知らんわけではあるまい?
>>130 あんたしか知らない可能性もあるのでとりあえずソース見せてよ
>>119 …頭の固いシトだなぁ
試作機(このバヤイは低率量産機かな)の数を減らせば、費用はどんどん削減できるじゃないか
アメリカがたくさん開発用機を作るのはスケジュールがつまってるからだけど、日本は10年近く
時間がある
4機ぐらいの開発用機で、じっくり試験する体制なら費用は半減、いや、もっと減らせるかも
知れない
>>132 …。試作機の数を減らすって…。試作機なんて1機300億ぐらいしかしないよ?10機減らしても
所詮3000億程度。1割強?計画が長期化すると人件費その他もろもろのコストがかさむから
意味がなくなるとは思わなかった?
あ、試験項目減らせば良い?あ、そう。試験不足の結果、F-2のレーダがどうなったか思い出し
てね。
>>133 もっと頭の固いシトがいるな
試作機が減ったら燃料費など付帯的に累積する費用もなくなるじゃないか
人件費?
これは別会計だよ…
>>134 開発費用に人件費が含まれない?なに非常識な事を…。
学生さんでしょ?
F-22の低率量産機って24〜25機じゃなかったけ? それを4機にしたら削減額は6000億円 それだけでほぼ3分の2に減らせる 燃料費も含めると半額程度まで落とせるんじゃないか?
>>135 まずテスパイの給料なんかは含まれない。これは通常業務の一環であって、開発テストに参加
しようがしまいが払わなければいけないものだからね
官側の整備員の給与も同様
民間側の人件費についても同様の見解が成立するぞ
実際には形(名目)が変えて請求することになるが
>>138 しかし、それなら素直に考えるとEMD機は1機2000億円ぐらいってことじゃないの?
>>139 だめだこりゃ。。引用したサイトを参照してからコメントは書いたほうが恥を書かずにすむと思われ。
開発費用の内訳が分からないと話にならない
>>140 この板での「1機当たりコスト」の計算方法に基ずくとそういう理屈になる
>>142 またすくいようのないのがでてきたなぁ。おそらくF-2スレあたりの住民か?
いいからglobal securityのサイト読んできなさい。
で、F-2の話なら、開発費3300億円がいわゆる、量産価格に含まれているかいないかって
話ならば含まれてないよ…。
だれか、この頭の悪いヤシどうにかしてくれ…。
>>143 oioi、この板のレンチュウをからかってるのに、オレまで混ぜんといてくれ
>>144 Unit Flyaway CostとProgram Acquisition Unit Costをあえて混同させる発言は止めろって。
>>145 すでに混同しとることをからかっただけなんだが
>>147 オレは自作自演するときは発言キャラごとにメール欄を変えるよ
150 :
nato :02/08/24 23:59 ID:rl+JBtff
>
>>5 300億くらいじゃないの?
中国へのODAを取り返せば、100機買えるな
200機ほど自衛隊で導入しようよ
151 :
名無し三等兵 :02/08/25 01:04 ID:x6kvi1jg
>>151 ワラタよ。別にFASやGlobal Securityあたりでまとめた資料で十分だと思うけどね。
予算書は読み方知らないと返って間違った理解しちゃうし…。
154 :
名無し三等兵 :02/08/25 12:44 ID:vANT2DSy
グアム揚げ
155 :
名無し三等兵 :02/08/25 12:48 ID:YQn/U7ku
F-22にEDとレターが付いてたけど、エドワーズ基地?
test
157 :
名無し三等兵 :02/08/25 12:50 ID:t0SJ1eMj
いいや勃起不全
158 :
名無し三等兵 :02/08/27 02:14 ID:6QO+z5Nw
YF-22からF-22に設計変更をした際に、IRST用として用意されていた主翼付け根のスペースを フラップを延長させて潰してしまったらしいけど、良かったのかねぇ。F-22はおそらく50年近く 運用される事を考えるとIRSTを将来使う可能性は低くないわけで…。 それともF-22はIRSTなしにレーダの換装等でカバーできると踏んでるのかなぁ? 考えてみればアメリカはF-15にもIRSTは装備しないしねぇ。IRST装備したのはF-14Dぐらいか? 後はF-16C/F-15EでLANTIRN系が場合によっては役に立つぐらいか。 IRSTの装備ってのはロシアだけじゃなくて日本(F-15J改)、ヨーロッパ等でも流行りものなのにね。
>>159 F-102やF-8の時代から延々と技術開発を続けてきて、それでもモノになってないんだぞ
米空軍がいらないと思うのはムリのないこと
>>160 Cは途中からガランドウだったし、Dは初めからECM用アンテナスペースに転用
F-14もつけたり外したりしてるけど、最終的にはやっぱり外しちゃったみたい
>>159-161 米軍にとっては今までの戦闘機とは違ってステルス機だからね。パッシブセンサーによる
敵機捕捉の重要性は大きいよ。
ATF計画の予算が削減されるまではIRST搭載は仕様要求の一部だったわけだし。だからこそ
YF-22
>>162 その時になったらスペース作るんだろ
アメリカ軍の連中は旧ドイツ軍の次ぐらいにそういうのが得意だから
164 :
名無し三等兵 :02/08/27 13:07 ID:8nyo9Zam
F-22といえど目の前に立ちはだかっている最強最悪の敵には勝てません もう10年間で300機近くこいつにやられてるし。
>>162 1942年にドイツ軍が最初に使ってから半世紀以上立つのに、いまだに天候による
制限を解決できないんだから、実戦に使うのは無理だよ
アメリカ西部と中東以外じゃ、原理的に実用不能なんでしょ
>166 シベリアだと有効に使えそうだ。
IRSTについてまじめに考えてみるか。 赤外線の性質上、雲や雨があると性能が極端に落ちるからねぇ。 そういう意味ではレーダに比べると信頼性は低いけど、パッシブセンサーという意味であれば ないよりはよっぽどよい。使えるときには非常に有益な装置だからね。 問題は、AWACS等の自機以外からセンサーの情報で敵機の位置を把握できる場合にはいらない ってことかねぇ。 基本的にF-22が他の支援機や衛星からの支援なしで動くことはありえないしねぇ。 やっぱり米軍はそこらへんのサポート体制がほかの国とは比べ物にならないんだろうなぁ。
>>167 シベリアって、夏しか晴れの日がないのでは?
>>168 雲が発生しない高度まで敵が上がってくれなきゃ使えないじゃないか
171 :
名無し三等兵 :02/08/28 12:44 ID:h8pSJ/nK
いくらF22でも民主党リベラル派議員には勝てん罠…
>>171 どちらかというと敵はRMAだってりMDだったりするという罠。
173 :
名無し三等兵 :02/08/28 13:27 ID:3r6ewGXV
ちとボケた質問。ラプターのトリプルSって何でしたっけ?
じゃあ議事堂にAMRAAAMぶち込めば大勝利!ってことすかね
175 :
名無し三等兵 :02/08/28 13:32 ID:RUwMXkrn
AMRAAMはASMではないという罠。
177 :
名無し三等兵 :02/08/28 14:03 ID:Uaxp6QTz
Stealth
STOL? いや、これはJSFか……
Stealth
180 :
名無し三等兵 :02/08/28 15:14 ID:3r6ewGXV
>>173 です。皆さんのご協力に感謝!カチン(踵を揃えて敬礼)で
>>179 これってマジ!?確かにそうだけど・・・
STOLじゃないの?
敵がいなーけーりゃ始まらない …てか
183 :
名無し三等兵 :02/08/29 01:34 ID:5W/0rXO/
確かに、F-22のお相手をまともに出来るのってSu-37位か?ベルクートでも、駄目か?
F-22をF-2と例えると、 F-2は烏
test
大部隊同士(ステルス性が低下)から格闘戦に持ち込まれると、弱いのでは? Su-27系よりも。
あげ
189 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/08/29 18:12 ID:QKkvkxzs
>フェーズドアレイレーダーで全方位に対する攻撃が可能なんでしょう? まあ只後方や側面に向けられるレーダーは 確か無いのではないのか(笑
190 :
名無し三等兵 :02/08/29 18:17 ID:4Aq0NuzO
まぁしかし小型化薄型化に成功した暁には側面や後方に貼り付けて 機能を実現できる道も開かれるのではないのか またその場合には敵レーダ派の逆波長を照射することで根本的に 敵レーダーを無効化できるのではないのか
>>187 F-22が格闘戦をする事態になった時は、何かを間違えた時だ、ってね。
ゲーム厨は、やたら格闘戦を重視するけど。
>>190 もともとはその予定だったんだけどね。金がかかりすぎるのでやめたのよ。
>187 >大部隊同士(ステルス性が低下)から格闘戦に持ち込まれると 現代では、編隊組んで空中戦なんかしませんがな。 そもそもF-22側が、わざわざ自らが不利に成るような戦法を取るわけが無い でしょう。なにせ1機で4〜6機相手に出来るのだから。
195 :
名無し三等兵 :02/08/29 18:49 ID:2ASyodSo
F-22で格闘戦を想定して話をしたがる人って F-22になんとかしてハンデつけたいわけ? 格闘戦を想定する時点で?なんですけど。
各レンジで優れた特性を持っていなければ一級品とは言わせないぜ・・・
正直格闘戦に入っても、EM能から言えば他機を凌駕してると思うが・・
198 :
187 :02/08/29 19:01 ID:???
スホイ30が38機ぐらいで空爆しかけてきたら、 F−22は出撃しないのですか?
>198 正直,質問の意図が和下欄
200 :
187 :02/08/29 19:09 ID:???
>>196 ということは攻撃機の攻撃レンジに近寄られたらおしまいの各種対空ミサイルはへたれだと?
なんだか格闘戦に入ったら、Su-27系が有利だと思い込んでいるヤシがいるな。 コブラなんて実戦でやったら運動エネルギー失って七面鳥になるだけだぞ。 Su-27系はHMDでミサイルをオフボアサイトで使えるって?AIM-9Xってご存知? 運動性能ならカナードのついた機体のほうが?スーパークルーズってご存知? 最高速ならSu-27系のほうが早いって?格闘戦でMach2+なんて聞いたことないぞ?
Su-27ってカナードついてたっけ??? コブラって制限をはずせばF-15でも出来るって聞いたことがあるような。 格闘戦で最高速やスーパークルーズはあんまし関係ないだろう…パワーは関係あるけど。 まぁいずれにせよF-22とSu-27がどのように戦ってもF-22が勝つ可能性は極めて高いと思う罠。
>>198 38機のうち、20機ぐらいは途中で引き返したりして。
まあ、それはさておき、迎撃側のF-22は、10機程度、分散して迎撃に向かうでしょうね。
自らは索敵せずに、地上とAWACSの誘導に従って。
そして、AIM-120Cを撃って引き返してくるでしょうね。
そして、撃ち漏らした残存機は、第二陣、5〜6機程度が掃討する形になるでしょう。
この点、スーパークルーズが出来る事が有利に働くでしょう。
相手はマッハ0.8程度でしか巡航出来無いところ、F-22はマッハ1.5で巡航出来るならば、
戦域到達時間が半分になり、迎撃機会がそれだけ増える事に成りますので。
まあ、爆装したSu-30なら、F-15でも撃墜可能でしょうがね。
205 :
187 :02/08/29 20:05 ID:???
>205 ほとんど反則だな。
207 :
607 :02/08/29 20:27 ID:???
超音速で経済速度か・・・次元の違う戦闘機だな。
相手を撃ち落す手段が他に無いから格闘戦になるわけで、他に手段があれば わざわざ格闘戦にする理由は無い・・・恐ろしい戦闘機だ。
なんだかTVショッピングのおばさんみたいに褒めちぎってるな(w
高いけど値段相応にいいかも・・・洗脳されてるな。
>>208 格闘戦よりドッグファイトのほうが、イメージがあうな。
(英語が珍しく漢字を凌駕。)
犬闘(けんとう)の方がいい。
なんかF-22には、まだ発展性があるとか。
http://www.ba.wakwak.com/~rouge/military/slbm/history.html 結果から言ってしまえば、YF-22の勝利。またもノースロップは敗れたのでした。
しかも性能面ではYF-23は、スーパークルーズ・ステルスの点でYF-22より優れていたと言われます。
ただし、YF-23はステルス性の向上と重量の抑制のために推力偏向ノズルを用いませんでした。
とはいえ航空力学的に優れた設計で機動性を高めていたため、機動性では劣っていません。
しかし今後の「可能性」という面でF-22は高いものを持っていたと言われています。
例えば推力偏向ノズルを2次元から3次元に変えたり、発展の可能性があるのは確かでしょう。
またコスト面でYF-22のほうが安上がりというのも大きかったと思われます。
ドッグファイトで考えるなら、F-22とSu-27は互角じゃないか? F-22がF-15より機動性30%UPとは言えども、Su-27は空力面の事を最大限に考えられた機体だし。 エンジンパワーの面ではF-22に劣るものの、決して見劣りするようなもんではないぞ。 Su-30Mであれば、F-22には勝てるかもね。ドッグファイトであれば。
218 :
名無し三等兵 :02/08/29 21:10 ID:vF7IoJ0o
219 :
709 :02/08/29 21:19 ID:???
ミグ安ぅ! F−2スレの話に慣れていたのでドン・キホーテかと・・・
>>217 推重比ではSu-27はF-22に「かなり」見劣りするよ。
Su-27がいくら機動性がいいといってもそれは低速で重量が軽い時のこと。
Su-27系列の勝機があるとすれば三次元推力変更とオフボアサイトミサイルを使うしかない。
>>217 第二次大戦の時みたいに機銃で撃ちあうわけじゃないんだから
超音速巡航+ステルス(RCSがSu-27の恐らく1/1000)
にかなうわけない
もう一つのアニメ戦闘機のSu-37と戦ったらまさにアニメの戦いだな。(w
223 :
名無し三等兵 :02/08/29 21:36 ID:Hi6naUOS
敵戦闘機が見えない闇夜に ドッグファイトできるの?
以後、『F−22を褒め称える』スレに決定しました。
なんかGTRが発売された時みたい。 ホントに別格の存在なんでしょうか、現用戦闘機じゃやりようもないんですか?
>>225 大丈夫、基地で止まっていれば蜂の巣だ・・・
>>220 オフボアサイトに関して「だけは」F-22と互角だからな。そこが唯一の救いだろうな。
「唯一」しかないのがF−22のすごいところ・・・
229 :
名無し三等兵 :02/08/29 21:51 ID:52G+NQhs
F-22の最大の敵は「予算」でよろしいでしょうか?
Su-30M相手ならたしかに微妙だね。 ドッグファイトでならだけど。
旦那、戦闘機動したらF-22のステルス性がた落ちですぜ。
Su-30MはTVCとかカナードもそうだが、人間が二人乗ってるってところが味噌だな。 でもまあSu-30自体、対F-22用の戦闘機ではないからね。実戦では結論は言うまでもない。
F−22が光輝いて見えますな(機体は黒だけど)
>235 だね。もう素人が見ても最強だと分かるような貫禄があるな。
>216 ところで、YF-23の方が超音速巡航性能で優れていたって文章は 良く見かけるんですが、ソースは何なんでしょう?
>238 F-22採用決定を伝えた当時の航空雑誌全てに、米空軍側のコメントとして紹介されています モデルアートが出したガストンの翻訳「F-22」にも同様の文章がありますよ
>239 ATFは当時リアルタイムで追っていたつもりなんですが、 公式なコメントは記憶にありませんでした。ありがとうございます。 事実とすれば、YF-23の主翼は相当薄いことになりますね。 当時の雑誌を探してみようかと思います。 ガストン氏の技術知識は信用してないので、せっかくの紹介ですが パスします。
あと、F-23は尾翼が二枚しかないからF-22に比べて抵抗も少ないと思うよ ところで、F-22とは関係無いけど、戦闘機のレドームって何でできてるんだろ?高速飛行時 に最も熱的・機械的負荷が掛かる部分だけど、レーダーはを透過させなきゃいかんから金属製 にするわけにもいかない。1960年頃にもレドームにして耐えうる樹脂とかあったのかな? それからレドーム先端にピトー管をつけてる飛行機は、レーダーの邪魔にならないのかなーと 思ったり。 AL-41Fを搭載したSu-47がF-22と戦うところを見たかったけど、それも叶いそうに無いな
>241 70年代半ばまでは、たしかグラスファイバー系素材だったと思う その後、いろんな新しい素材が登場してきたように記憶してるけど
>>241 >レドーム先端にピトー管をつけてる飛行機は、レーダーの邪魔にならないのかなーと思ったり。
これはなったりならなかったりみたいですね。F-16は問題なし。でもF-2では邪魔になっていたり
しますよね。
なるほどね。グラスファイバーって意外と高温にも耐えるんだね。 ピトー管の話はやっぱりなって感じですた。自分の電磁気学の知識によると電磁波は 導電体に吸収されたり曲げられたりするはずだから、、、と思って。F-2のレーダーに 干渉するなら、他の飛行機みたいに主翼前縁あたりに移せばいいのになと思いますが しかし、レドームを電波が透過するならレドームの中のレーダーはステルス性を妨げ ることにならんのかな? 個人的にどうもF-22は好きになれんす。冷戦時はロシアがうまくカウンターパートを 開発してくれたのでいろいろ夢が(悪夢か?)あったんだけど(w そういえばMIG1.44 MFIも最大推力20t級エンジン*2でスーパークルーズ、ステルス 能力も備えて触れ込みはラプターキラー!でしたな。あの時は萌えたけどどうやら MIG自体が消滅しそうでショボーン
>244 レーダーアンテナ・アレイは電波を反射して、ステルス性能を 阻害します。 ですから、「真正面、仰角俯角無し」の条件では機体屋が 努力しても無駄です。 まぁ、わざとやらない限り相手に真正面向けることもないでしょうけど。
>>244 レドームは先端部分以外、空力的加熱はそんなにひどくない
M2で飛んだとき、先端は400℃ぐらいになるらしいけど、そこは
金属製キャップをつけてクリア
だから、ピトー管つけても大きな障害にはならないんだと思う
やっぱりですか。でも、FA18Eを初め、アメリカのステルス機(含む改修機)の殆どは 侵攻時のステルス性を最重要視してるみたいですが。つまり前面からのステルス性が最も 重要視されているんだと思います。だからダクト曲げてファンが晒されないようにしてる んだと思いますが如何でしょう?
>247 そのとおりですが、アンテナアレイは強い指向性を持ちますので、 「いやおう無しに電波を反射してしまう」角度範囲は非常に狭いのです。 この範囲さえ敵に見せなければOKです。 あと、最近はダクトをさほど曲げなくてもファンを電波から隠すことが 可能になってきました。
んー?金属キャップを着けるといっても、、、 合成開口レーダーはアレイを頂点にからだいたい円錐形に波を飛ばすわけですよね? その、アレイから1mも離れていないところに金属キャップなんか着けたら、それを 頂点にして真正面に巨大な円錐形のレーダー波の空隙ができちゃわない?そうしたら 意味無くないですか?多少は回折するでしょうけど、それでは正確な情報が失われて しまうと思われ
なるほど、レーダーアレイによる反射は真正面の角度にして数度以下のコーンに 抑えられるわけですな。APレーダーなら、従来のパルスドップラーのように ジンバルアンテナを振り回さなくていいから、その点でもステルス性に寄与しそう ですな。 あと、ファンブレードを隠すテクニックについてもう少し教えていただけると うれしいです。なんかAPレーダーなら、レーダー波を目標のエンジンに集中して ファンの枚数を数えることで独立して敵機を識別するなんて話もありましたねえ それについてもご存知でしたらよろしくお願いします
>249 えーと、反射望遠鏡(特にカセグレン方式)を解説しているサイトを いくつか当たってみてください。ヒントが得られます。 レーダーは点ではなく面から電波を輻射しますので、 キャップの横を通ってゆく電波がちゃんと目的を果たしてくれます。 あと、マッハ2くらいですと先端よどみ点の温度は200度くらいですし、 そんな速度を出すことも維持することも普通は無いので 金属キャップ無しでも対策は可能です。
>>249 いや、普通のレーダーの話
合成開口がどうなってるのかはよく知らない
どの道ドップラーレーダーなんかは真正面はよく見えないんだし
実用上問題ないんじゃない?
あ。なんとなくわかりますた。たぶん月食みたいな感じなんですね?
間違えました皆既日食ですた
>なんかAPレーダーなら、レーダー波を目標のエンジンに集中して >ファンの枚数を数えることで独立して敵機を識別するなんて話もありましたねえ いや、これは普通のレーダーでもできるでしょ。 パルスドップラーレーダーの応用なんだから。ファンの回転を利用するのね。
>250 「ファンの枚数を数える」のはAPレーダーでなくても可能で、 より正確には「ジェットエンジン・モジュレーション」を計測します。 つまり、切れ目のある回転体であるファンによってレーダー電波が 変調されます。 これに基づいてファンのブレード周波数(回転数×ブレード数) を知るわけです。 天然の大気現象由来ノイズにはこのようなものは生じにくいので、 ステルス機探知および通常機への遠距離探知には好都合です。 ファンを隠す方法ですが、真正面(アンテナがエコーを出してしまう領域) についてはあきらめ(追求しても無意味)、衝撃波発生体を兼ねる なんらかの「ブラインド」が設けられます。 その極端な例はグラマンの無人機に見られます。 個人的な意見としては、一度は滅びたショックコーン付きの 円形または半円形インテークが形を変えて復活することもあると 思っています。
ああでも違うような気もするな。皆既日食は光源(太陽=レーダーアレイ)と
遮蔽物(月=金属キャップ)の距離がだいぶあるからな、、、
>>255 なんか、APレーダーによるレーダービームの極集中を使わないと必要な解像度
が得られないと聞いたんですが。
>257 ジェットエンジン・モジュレーションを観測するだけならば、 解像度も指向性もそもそも不要です。 必要なのは周波数分析ですので(FFTを用いる)
ははあ、なるほど。実際に反射を数えているわけではないんですな。元ネタは クランシー叔父さんの戦略空軍解剖だったとおもうのですが、APレーダーでなくても できるというのは知りませんですた。
261 :
:02/08/30 16:20 ID:EkWx0VKW
米国史上最もカコワルイ戦闘機として語り継がれるだろう
漏れはカコイイと思うけどなあ・・・ (YF-23の方がもっとハァハァしたけど)
264 :
263 :02/08/30 17:05 ID:???
ごめん、おもっきし空母だね。
ドップラーレーダーが真正面が見えにくいってどういう事? ドップラーシフト0の話と混同していない?
266 :
名無し三等兵 :02/08/30 19:30 ID:2j+MwWGY
米軍機強すぎて面白くねぇょウワァァァァァァン・・・・
>>266 まあまあ、
まだ、何したってわけでないし・・・
でも、一国の軍事力がここまで2位グループと差がつくのも
歴史的に珍しいのかな。
漏れの脳内では日夜MIG1.44MFIがプラズマステルスとスーパークルーズで戦域を飛び回り Anti AWACS MissileでAWACSを叩き落したのちSu47がデータリンクで捕らえたF-22をR77 を乱れ撃ちして狩っています 、、、、はぁ。
>>267 青銅器とか、鉄器が発見された時代以降か?
ローマ帝国、大英帝国とて此処までは…
I.44・・強そうなデザインではないよなあ
上と下との差ならいつでも大きいが、ライバルとの差がここまで開くの 珍しいじゃないかな・・・とやっぱり思ってみる。
むしろRCS増大しそうだが、少なくとも波長によってはより見つけ易くなるだろうね。
>>269 パッシブ系もつぶれて自分が五里霧中にならないか?
>>272 むしろ、ライバルになりそうな国ってあるか…
>>274 デザイン・コンセプトが60年代しているなあ。
複合材料やチタン合金の使用率も少なそうだし、ステルスも考慮されていないし。
ホントに最新鋭機?
>>276 ライバルという言葉に語弊があるなら軍事大国とか武器輸出大国でもいい。
ロシア、日本、ヨーロッパ諸国が対象かな。
ライバルってのは同等程度の軍事力を持ってはじめて名乗れる・・ そしてそんな国はどこにも存在しない・・・
>>280 だから差が開いたって言ってるんよ・・・
それよりスホーイの方に期待。 まあどうせF-22は歯は立たないんだろうけどな(;´Д`) えらい消極的なスホーイファンだな・・・俺。 よーし、一応言っとくか。F-22なんてうんこだ!
283 :
282 :02/08/30 20:45 ID:???
×まあどうせF-22は歯は立たないんだろうけどな(;´Д`) ○まあどうせF-22には歯は立たないんだろうけどな(;´Д`) なんかもう俺がロシア機みたいだ(;´Д`)
考えれば考えるほど圧倒的な米軍
F−22はうんこはうんこでもビール会社の屋上にあるやつ・・・
286 :
名無し三等兵 :02/08/30 20:47 ID:zRiZ9zfe
これか。 ロシアがMFI選定でS-37ベースで後退翼の機体を次期戦闘機に決めた (MiGも逆転を狙っているが)。 で、MFIはF-22とJSF(F-35)を統合したような思想で、VSTOL型もある。 YakはYak-141やF-35の技術を買われてVSTOLエンジンをまかされており SuとMiGのどっちに転ぼうが一定の割合の資金と利益が入ることになっている。 IlはロシアAWACSを独占しているし大型機でも 巨人機のAnや技術のTu相手に健闘していると思う。
厨房質問なんだが、レーダーがダメなら何か他のものをぶつけて目標を探知する 仕組みを作ればいいんじゃないのか。海では音波が使えるけど、空では移動速度が 大きすぎるし伝播距離にも問題があるから、実質電磁波オンリーだろうが。 たとえば、赤外線領域のレーダーとしてはIRSTがあるよな。同じように、可視光で レーダー作ったらどうだ。可視光でも高空なら50Kmくらい余裕で届くだろ。画像 誘導装置もあるんだから、もう少し発展させて完全に電子的に処理させることも できそうだ。現在のCCDの性能をもってすれば夜間でもスターライトブーストで余裕 で見えるだろ。ほら、F-22でもB-2でもバッチリ「目に見える」じゃないか。これを コンピュータに見せてやればいいんだよ。もちろん、天候などの制限はあるから 通常レーダーやIRSTと組み合わせて一元的に処理させるんだが。 、、、しかしこんな金掛かりそうなシステム作れるのもどうせアメリカだけか
>>287 闇夜の黒牛は可視ではきついかも。赤外線(パッシブ)が実用的だな。
>287 ミサイルの射程も考えようね 最大50kmの探知範囲の装置なんぞ役にたたなすぎ 載せるだけ無駄だ
自衛隊がステルス機のF-22を導入するとなると諸外国(おもに彼の国や中国)からいろいろ言われそうだけど。 イージス艦は大丈夫だったからOKかな? いや、漏れ的にはSu-37を導入して欲しいだけなんだけどさ(藁
>>287 最後の最後はレーザーレーダー(ライダー)だってば、光散乱を検知するの
でもYAGの倍波(SHG)は533nmの青色だから発したらこちらの位置がバレるかも
Su-37を導入するぐらいなら、Su-30MJとしてSu-30Mを導入した方がマシ。 F-22でいいと思うけど。
>292 Su-37なら何も言ってこないと思ってる時点でアウト
どの道未だに高価で手の出ないところすらある、F-15を持ってる時点で言うとこは言うだろ。
まあ、自国の配備もいまだの状態ではいつになるやら・・・ でもF−15の半分でいいからあったら防空は心強い・・・
AAMったって、アムラームとか射程は50Kmそこそこだぜ。しかも50kmってのは
F-22が一般のレーダーに映るとされてる距離より遥かに長い。まあ実際の視程
がどうなるかは分からんが、雲の上なら可視光は減衰せずかなり遠くまで届く
はずだ。
まあ、可視光とレーダー波が同じものだと言う事すら、高校の物理をやってない
奴にはわからんだろうが。俺はそんな突飛なこといってるつもりはないぜ。
>>293 レーザー光線がイイかもしれんな。可視光領域でなくてもいいし。減衰も少ないし
集中させることもできそうだ。レーザーレーダーはどこかが研究してたっけ
ま、中国がSu-27シリーズ揃える頃には空自仕様のF-22C/DJが防空任務に当たっているでしょうな。 防衛庁要求+米国の圧力と財務省の戦い次第ですがw
衛星の目潰しなら昔からあった・・・
とりあえず日本はF-15の強化・改修が最優先。
>299 AAMの射程なんか問題じゃないだろ 現用のレーダーの半分以下だからダメだな>50km
>>299 同じ電磁波ではあるが特性はだいぶ違うように思える・・・
>302 IRANに入り次第順次改修されてるよ まぁ、AAM-4搭載能力付加とかそんなのだが セントラルコンピュータ変更とか統合電子戦装置の搭載とか予定はどうなってるのだろうか・・・>識者
>>302 改修ポイントってどれくらいある。
レーダーの換装、グラスコクピット化、ほかは?
309 :
名無し三等兵 :02/08/30 21:11 ID:IEAiN4Xr
AAM-4の搭載可能化・レーダーの換装・IRSTの搭載。こんなもん?
312 :
292 :02/08/30 21:13 ID:???
漏れはとにかくフランカーシリーズが好きなのよ。それが空自に採用されるなんて夢想しただけでヌけるほどに(藁 F-22に勝つためにはフランカーはどうなればいいんだ??
>>303 いやだから、実際の視程はよくは分からんとことわっとろうが。それにしても
従来レーダーではステルス機を捕らえられない距離で捕らえられるというだけで
十分価値があると思うぞ。
>>304 この場合必要なのは、できるだけ減衰が少なくてもどってきさえすればいい訳
だから。
F−15改修してもF−22の足しになるかどうか・・・ コンセプトが違いすぎる。
現存のレーダーの探知範囲も知らないで語ってるのか ( ´
317 :
292 :02/08/30 21:15 ID:???
ただF-15・AWACSのコムボに敵わないところが多いのもまた事実。
>>313 レーダーが有効でなければ、何らかの探知手段は開発、装備されるだろうね。
巷で出回っている軍用レーダーの能力値は信頼できるの? 正しいデータだったら国防上大問題だ。
信頼できるよ (・∀・)ニヤニヤ
>>316 >>従来レーダーではステルス機を捕らえられない距離で捕らえられるというだけで
>>十分価値があると思うぞ。
これ読めてますかね?文字化けしてて読めないんだったらスマソ。
>>319 伝播速度が光速なのは譲れないとなると(まあそれでも十分速ければ
いいんだけどね)、電磁波しかないなあ。他に使えそうな波長はない
ものだろうか。昔、ガンダム世界ではレーダーが使えないという話を
聞いて、宇宙空間では大気減衰の影響がないんだから他の波長域を
自由に使ってレーダー作ればええやんと思ったことがあった。
>322 ロービジ迷彩されたら見えないと思うが
>>322 可視光は敵から丸見え、周波数の高い電磁波は電波と違ってけた違いに
エネルギーを必要とするからね。電波しかなかったんだよ。
可視光線… 雑音との識別が難しそうですね。 特にルックダウンの場合。 対地攻撃弾がどうしてセミアクティブレーザーや赤外線主体なのか考えてみよう。
326 :
320 :02/08/30 21:28 ID:???
聞いてはいけない質問でした...スマソ・・・
>>323 コンピュータなら人間の目より細かくコントラストを捉えられるだろうし、背景に
比して以上に高速で移動するコントラストをピックアップさせるとか。さらにそれを
通常レーダーやIRSTと組み合わせて判定させることでクリアできるんじゃないかな
>>324 現代の戦場では電波を発信するだけで敵から丸見えだからね、あんまり変わらんと思うよ。
光源は太陽や月・星でいけるんでないか。
>>325 レーザーレーダーは、パルスレーザーを使いますから
光雑音とは見分けがつきます。
またパルスなので遅延時間から距離がわかります。
ミラーで上下左右にレーザー光を走査して、
前方の比較的広範囲の対象物を検出します
>327 なぁ・・・ 〜じゃないかなで語るのはやめてくれないか? 実証結果=論拠なんだよ お前のはただの妄想
ここで妄想を語っちゃいけないことになったら人がいなくなる罠
>330 妄想をいつのまに確かなことと思いこんで語るのが厨房 そんなの相手にしてるのは駄スレ で、駄スレは必要ナイ
優れたアイデアは多くのネタの間に埋もれているもんだよ・・・
×妄想をいつのまに確かなことと思いこんで語るのが厨房 ○妄想を確かなことと思いこんで語るのが厨房
いや、、、可視光レーダーが絶対無理と確信してるほうが厨房だろう。おれはただ 可能性の問題を話してるだけだ。あなたさっき電磁波の定義云々で返せなくなった 人ですね。きっと。
通じてるよ・・・
>>328 というか、レーザーって可視光ばかりじゃないんだな。
>>334 無理とは思っていないが、実用的かどうかは疑問だと思っている。
F-22>金持ちの家のお坊ちゃま Su-27/30M>実力で成り上がろうとして成り上がれなかった子 MIG29>離婚寸前の夫婦間に夫の失敗により生まれた悲惨な子
>>337 レーザは単一の波長の電磁波を言っているので、赤外線、紫外線、X線、ガンマ線
でもOKだよ。
つうわけで俺は開発次第でIRSTと同じかそれ以上に、通常レーダーの補完として 対通常レーダーステルス機探知に使い物になるデバイスなんじゃないかと思いますが ここらでTrue/False氏あたりに叩いてもらえると面白いところ。
>Su-27/30M>実力で成り上がろうとして成り上がれなかった子 これには文句言いたい Su-27シリーズはセールス成功してるじゃん 成り上がりの実力派、に変更しる
俺国では密かにサイヤ人、その中でもべジータとかカカロットとかブロリーとかを陸・海・空の全てを担う戦力として雇おうと思ってんだけどさ、F-22とやらで対抗できんの?
>>340 アクティブじゃなきゃダメ?
パッシブでも十分いけるかと・・・
>340 いらねーつってんだろ そんなもん載せるなら燃料タンク容量か兵装搭載スペース増やすね、俺なら
まあフランカー系列の機体、つうかロシアの機体は未完の大器とか永遠の最強候補ぐらいの位置付けで良いよ。
>>343 そうだね、光源は昼は太陽、夜間は月・星・地上反射光あたりでいけるだろうね。でかい
サーチライト積むのは非現実的だし。レーザーレーダーなら発信機を積まないといけない
だろうけど。
F-22>愛子様 Su-27/30M>ホステス上がりのデヴィ夫人 MIG29>破局寸前の恋人間で彼の失敗により孕まされた悲惨な女。
可視光線にも対応したステルス戦闘機って、使い辛そう。 なんか機体が見えなくて、乗り込むにも苦労しそうだ。
351 :
名無し三等兵 :02/08/30 21:58 ID:A1cukeqO
あのね、電波や高熱、高音を出す物体は自然界には存在しないの。 でも可視光は?そんじょそこらの物体が反射してるよ。
>>305 ストレーキ部が異様に丸大きい気がするけど
赤外線でできるんなら可視光線でも不可能ってことは無さそう
357 :
名無し三等兵 :02/08/30 22:01 ID:gbc2l2w+
>>353 電波、高熱を出す物体は自然界にたくさん存在しているよ(全部星だけど)。
最たるものが太陽だよ。
自然界にも可視光を自然放射してる物体は殆どないだろう、、、
ミグ・・・航空ショーで落ちるのしか見たことがない(w
>>358 それはジェットエンジンや空力加熱のように高温なものですか?
しかもたくさん存在するものですか?
少しは考えてください。センサーとは何か、S/N比とは何かを。
太陽?、太陽は一個しかありません。 センサーの向こう側に常に太陽がいるわけじゃありません。
なぜ我々の目にはステルス機が見えるのか AGM62ウォールアイ、AGM65マベリックなどがどんな誘導方式だったか 最近のミサイルの画像識別誘導の仕組みとは Photoshopにある輪郭検出機能とは何か 電波でも可視光でも自然界で自然放射する物がそれほどあるか またそれらを完全に吸収するものがあるか などを考えると答えが出ると思います
>>364 君はFLIRとIRSTの違いを明確に認識したほうがいいね。
だいたいそのAGM65が可視光から赤外線に変わったのを見ても可視光センサの将来性がわかると思いますが。
366 :
名無し三等兵 :02/08/30 22:38 ID:gK4JrQiU
FLIR Forward Looking Infra Redも IRST Infra Red Serch and Trackも 原理的には同じですよ。ついでにいうと赤外線・紫外線領域だけでは欺瞞されるという 理由で可視光画像誘導(アウトラインロック)方式が採用されたのは最近のミサイルの 話であったり。
よくわかりました。 FLIRとIRSTの違いも判らないようでは駄目駄目ですね。 ステルス機が見える? ああ、ステルス機以外のものも見えてるがな。 人間の大脳って偉大ですね!
意味不明・・・
F−22を賞賛するスレに戻ろうよ(・∀・)/
370 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:20 ID:gK4JrQiU
いや、賞賛する言葉は開発者の口から出尽くしていて面白くないので何とかして F-22を叩き落す方法を考えるスレにしませう。では極め付きの開発者のせりふ。 "In the future
F-22J 1個飛行隊 + F-15J(JMSIP改修型AAM-4搭載) 1個飛行隊 + E-767 2機 vs 北朝鮮のミグ21 200機 + ミグ29 1個飛行隊 ・・いや、いいです
"her"なのか・・・
373 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:22 ID:79lP52wI
燃料に角砂糖をまぜればいいとおもいます。
374 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:22 ID:Pvz62Kdu
>370 そんとにこんなこと逝ったの? すんげー自身だな…
375 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:23 ID:Pvz62Kdu
船も国家も台風もherだでよ
377 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:23 ID:gK4JrQiU
マジです。ロックマーの開発者一同が雑誌のインタビューで吹いた。
>>370 俺的和訳。
「未来には、全ての航空機がカテゴリー違いの2グループでF-22を狙って来るだろう。」
サム・バイヤー。
ちげーよ。
恐ろしいまでの自信だな。まあ、まったく新しい技術で作られてるから うなずけるが・・・
381 :
378 :02/08/30 23:28 ID:???
ああ、そうだろうな。 何せ俺は英語はまるっきし分からないからな。 高校の時も、常に提出物で点を稼いぎ赤点を回避してきた漢だからな。
決定的な進化か・・・ ジェット機が登場したときは数ヶ国が似たようなレベルで作ってたのにな・・・
>>378 恐ろしいまでの自信だな。まあ、まったく新しい脳みそんんだろうから
うなずけるが・・・
>>381 絶望的な点数か・・・
英語を習い始めたときはクラス皆が似たようなレベルで競ってたのにな・・・
>370 凄い台詞だねえ・・・・・ 一生に一度で言いから自分の関わる仕事でこんな台詞言ってみたいぞ。
>381-383 一度追い詰められると出来るようになるよ>英語 漏れも中高とからきしで、大学も大してやってなかったけど 研究室で必要に迫られるとまぁまぁ読めるようになってきた。 血のにじむような努力と仰け反る様な恥の積み重ねだけど。
387 :
名無し三等兵 :02/08/30 23:47 ID:gK4JrQiU
おまいら傲慢開発者のせりふに感心してばかりじゃつまりませんよ?
388 :
381 :02/08/30 23:47 ID:???
そうだろうな。 そりゃ仕事上外人さんもたまに来て話かけるてくるけど、お前等が日本語覚えてこいやゴルァ!!と心の中で思ってる漢だからな、俺は。 なんか俺が面白いことも言えない漢みたいであれだけどな。外人さんも、「オ〜ウ!」を笑いを交えて「オ〜ッホッホ〜ウ。」とか言ってるけどな。 まあ国際社会とやらには対応できないだろう。
>>383 使っていただいてありがとうヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
>387 実際、傲慢な台詞に値するだけの機体だからねえ。素直に関心
こうなるとマジでスホーイの新型に興味が募るぜ・・・ (ロシアの方角に。)対決のその日を楽しみに待ってるぜーーーっ!!(ピカー!
お前らアフォか? 飛び立つ前にライフルで傷をつけてしまえばステルス性も台無しになるじゃね〜かYO!
じゃあ漏れはギザつき10円で
この期に及んではゴルゴでも雇って狙撃してもらえばいいと思われ。 張替えに時間と人手と予算を取られるのを体感するに当たり、 アメリカもいかに無意味な装備であるか気付くこともあるかもしれないと思われ。 …なんかむなしいなぁ
じゃあ俺はF-22の上に仁王立ちして電波を一身に受ける。
397 :
396 :02/08/31 00:00 ID:???
勿論フリチンだ。 チンコ分の面積でさえ惜しいぐらいだ。 そのぐらいの機体だって事だよ、F-22は。
こうして、ネタみたいな機体のせいで、次第にネタスレ化していくF-22スレであった・・・
次回 「あなたの身近にもステルスが!?秋太りを防ぐ意外なステルス活用法!」 を、お送りします。
「F-22スレ住人がスレから消えたぞ!こがステルスか・・・小ざかしい真似を・・・」
F-22マンセーな君達は、やはりエナジーエアフォースは買うんですか?
402 :
名無し三等兵 :02/08/31 03:09 ID:5PQrdI/Q
>>401 まずは、サイドワインダーFのF-22に乗った方がいいZE で、AC04はリアリティーを求めるなら搭乗すべきではないな。
>>378 今後、全ての航空機はF-22とその他にカテゴライズされるだろう
合ってる?
404 :
403 :02/08/31 05:09 ID:???
チガタ。 F-22とその目標だ。逝ってくる。
>>404 今後、戦闘機は2つに分類できる。F-22とやられ役。
ってのはどう?
406 :
名無し三等兵 :02/08/31 06:50 ID:xZhZ1Uji
JSFもやられ役ですか?
おはよう諸君・・・
>>405 意味合いではあなたが一番近い!
408 :
:02/08/31 07:18 ID:xZhZ1Uji
だいたい新兵器って開発が遅れるのが常なんですが、F-22は遅れましたか?
>>392 スホーイとロシアに、F-22を越える戦闘機を開発する金が有るのかねえ?
西側の基準では、とっくに倒産してもおかしくない財務内容だそうだから→スホーイ
F-22をちゃんと配備する金があるのかも疑問ではある。 ロッキード・マーチンもJSF取れなかったらやばかったろうし 最強戦闘機なんて作るもんじゃないかもしれん。
411 :
名無し三等兵 :02/08/31 09:55 ID:NkO2Lz9T
もはやMIGは相手にすらされていないのかw
>>410 “金”は有るでしょう。量産機の納品価格は8000万j〜1億jなので(除く開発費)。
F-2より安いぐらいだし。
ただ議会(民主党)がゴネているだけで。
今更キャンセルしても、開発費だけを請求されて丸損するのに、アホだよなあ民主党。
今後、すべての戦闘機はF-22 とそのエサに分類されることになる。
>>412 出費がそれだけで済むという考えもある。
415 :
名無し三等兵 :02/08/31 11:39 ID:2cVV2rgK
以下は俺の解析による結果だ <F-2とF-22の空戦性能比較> F-2が11機とF-22単機では互角であり、それ以下の機数ではF-2は不利 F-22を倒すためにはF-2は12機以上で当たらねばならない事が最新の 数理データをここ数日解析した結果明確になった。
計算則とそれにつっこんだデータを開示してくれると信憑性があるのだが。
それがネタでなければF−22は対F−2用として十分なパフォーマンス があるといううことになりますね。 スホイはわかりませんが・・・
>>416 にある情報を開示してくれないことにはネタ以下
まあネタだというに俺の全財産賭けてもいいわけだが
>>417 いったいどこの国が対F-2のためにF-22を導入するというのか?
データがF−2との比較だったのでそうカキコしてみただけです。
420 :
:02/08/31 12:04 ID:???
まぁ航空機開発においてロシア人は負けたとはいえよくやったよ。
422 :
:02/08/31 12:12 ID:Rp1+gxZp
423 :
:02/08/31 12:15 ID:???
ロシアなんて眼中に無いよ。 ベレンコさんの乗ってた戦闘機って真空管が使われてたんでしょ(プッ ロシアも大国としての見栄があるから大変だね(w あんまり無理しないでね。
>340 実際のところ、現行の戦闘機用レーダーでも50kmはおろか80kmくらいでも F-22は「映り」はするはずです。 MiG-31のザスロンなら1000kmオーバーでも「写る」でしょう。 RCSの公称値がホントなら、ですけど。 また、現行のIRSTでも(F−14クラスでも)運良く走査方向に相手が 居ればF/A117クラスが150kmオーバーの距離で写ります。 ただ、F−22に対してこれをアテにして戦闘を行うと、 視野範囲を一回スキャン終了するころにはアムラームが命中していることでしょう。 要するに問題は(すでに数人の方が指摘なされていますが)膨大な数のノイズが より強く映ってしまうこと(しかも、電子戦機が支援に当たればノイズ数は 増やせる)で、レーダーによるのであれ、IRSTやライダー(レーザレーダ)を 用いるのであれ、課題となるのはフィルタリングです。 「写る」と「見える」のが別物だというのは、迷彩塗装や偽装の技術を 思い浮かべればお分かりいただけましょう。 どんな巧妙な迷彩を施しても、それを見るヒトの網膜には「写り」はします。 しかし、「見えなければよい」わけです。 某所の掲示板でS氏がヒントのみ出しているのも、このことを示します。 私がMiG31スレで機械工学板のカルマンフィルタスレッドを紹介したのも このことを説明したいから。 ちなみに蛇足:フィルタリング処理能力据え置きのままで APARなど採用してスキャンレートをあげると、有効レンジが却って 縮小したり、自機が旋回しただけで追尾継続できなくなったりすることが あります。
>>424 APG-1のトラブルもフィルタリングに問題があるって訳?
426 :
名無し三等兵 :02/08/31 12:31 ID:NkO2Lz9T
つまりステルス機を発見するにはレーダー自体の能力を向上させるよりも間違い探し のアルゴリズムをコンピュータに教えるほうが効率的なわけですな やっぱり複数の観測手段を重ね合わせて処理させるのが一番いいのだろうか
>425 断言はしませんがたぶんそうだと思います。 APG−1の場合フィルタリング能力はハードウェアの面では 向上してるのですが、なにぶんソフトが(たぶん)アレなので 私がメルコのソフト屋さんと別件で仕事した思い出にもとづく偏見のみが 根拠です。あまり真に受けないでくださいませ。 スキャンレートとフィルタリングがマッチしてないといけないのは一般論ですが。
消えるのではなく、溶け込むのね。欺瞞か・・・
>>415 俺はこのデータを数日ではなく一瞬で処理した。
以下にその計算則を公開する。
2*X≧22
同様の計算則によるとおそらくF-117あたりが史上最強であろう。
430 :
名無し三等兵 :02/08/31 13:09 ID:NkO2Lz9T
ふーん、だったらステルス機を見つける方法なんていくらでもありそうじゃん 例えばだけど、間違い探しで古典的な方法に、二つの絵を立体視の要領で重ね 合わせると間違いの部分がチラチラ光るというのがある。これを応用してだね、 左右の主翼前縁にAPAレーダーを張りつけて、厳密に波の指向を制御して平行な ビームを発射して、得られたデータを重ねて判定してみるとか。実際に翼の 左右くらいの視差で可能かどうかは分からんけど、データリンクでステルス機 を発見するというやつの応用かな。 ま、こういう処理をさせるには莫大なコンピュータパワーを消費するわけで 金銭面的にもロシアには辛かろう、、、、
>>429 米軍機ならKC-135が最強
欧州の機体ならEF2000、、、
>>430 スマートスキンレーダーという名前で、とっくに試験中
>430 実際、いくらでもあります>ステルス探知技術 問題はいずれもやたらと金が掛かることで、平時の軍備の目的のひとつ 「相手のサイフにダメージを与える」と言う点では理想的な存在といえましょう >ステルス機
>>434 そうだけど、それは全体を一つのレーダーとして作用させるやつでしょ。ソフトウェア
処理で擬似的に複数のレーダーとして扱えば、ステルス機を発見したりするのに
使えるんじゃない?
>>434 ですね、、、もうアメリカに匹敵する兵器を開発できる国はないだろうし。アメリカ
自体もF-35の次みたいな物が出るかどうか。
最近の戦闘機は自分のサイフにもダメージ与えそうだよ・・・
>>435 「相手」がいなくなってしまった今、ステルス機の攻撃は自国の財布に向かって
おります
てゆうかあと数十年かかるかもしれないが、中国自力開発のつおーい戦闘機 見てみたいな。やはり中華キャノン搭載するかな(笑)
>435-437 そうですね。どんな兵器でも自分のサイフにある程度のダメージは 与えるので、相手:自分のダメージ比率で考えるべきでした。 が、相手がそもそも居ないとダメージ比率が一挙に不合格に^^; それはそうと、F−22をマルチロール化しようといじりまわした挙句に FB−22なんて構想が出てくるのを見ると、 「これってホントに戦闘機?高速攻撃機じゃないの?」と当時思わせられた YF−23のコンセプトはこの時代を先読みしていたのか、それとも 当時の情勢にあってはカンチガイ系だったのか……なんて思いますな。
>>430 航空機の左端と右端ぐらいの幅では効果がないよ・・・
441 :
名無し三等兵 :02/08/31 16:07 ID:NkO2Lz9T
"In the future
>441 ワラタ。()は余計ですな。
エースコンバット3みたいだ。
444 :
名無し三等兵 :02/08/31 17:37 ID:ip9GLkbv
F-4C 1機で F-22 5機と互角の勝負が可能だが F-4B 5機でも F-22 1機に負ける。
445 :
名無し三等兵 :02/08/31 18:18 ID:yCLmbwM0
サルでもわかるように簡単に 「なぜF-22は強い?」の 答えをください
他の戦闘機:Z−80A F−22:Pentium4
447 :
445 :02/08/31 18:34 ID:???
演算処理が早いということか…
>>445 値段が高いから。
というと「F−2はどうなるんだ」と言われそうだが・・・
>>445 1.世界一を誇るステルス性能
2.実用戦闘機で唯一可能な超音速巡航
(コンコルド等大型機では可能であったが)
これによる、航続距離の増大と、交戦域への到達時間の短縮
3.ベクタード・スラスト・ノズルの使用による高機動性
4.アクティブ・フェーズドアレイ・レーダーを中心とする、一体化された
高度なアビオニクスと、AIM-120の運用能力
以上により、複数の目標に対して「ファースト・ルック、ファースト・キル」
能力を有する。
F-22が本来の能力を発揮すると、目標はF-22の存在すら気が付かず、
撃墜される事になる。
遠からぬ将来に最強戦闘機は無人機になるかもな
451 :
266 :02/08/31 19:10 ID:???
やっぱり米軍機は最強だ・・・。 対抗機が居ないなんて面白くもなんともないよウワァァァァン・・・ 軍事に面白さも糞もねぇんだよ厨房!と叱られてしまいそうだけど。 せめてYF-23が採用されて機動性だけでも従来機ぐらいなら・・・ なんて妄想しても仕方ないけど、やはり悲しい。
452 :
名無し三等兵 :02/08/31 19:16 ID:NkO2Lz9T
F-22の機動飛行のビデオが見つからない
けどさ、こうやって最強戦闘機造ったりさ、開発者がライバルいねえよとか言ったりさ、F-22についてこうやって語ってみたりしてもさ、 いずれ太陽が老化し始めて膨張しだしてさ、地球も飲み込まれて消滅してさ、んで太陽がドカーンと爆発して太陽系をガスが飲み込んで太陽系が消滅したらさ、最強戦闘機なんて意味ないよね。
精密爆撃の代わりだけなら巡航ミサイルが最適。
>>453 50億年先の事を今心配しても無意味だろう。
そんな事を言ったら、人間の所業が全て無意味なのだから。
まあ、F-22には関係無い。
456 :
名無し三等兵 :02/08/31 19:41 ID:NkO2Lz9T
>>453 その頃にはX-WING VS TIE-ADVANCEDの戦いになってるよ、、、
457 :
名無し三等兵 :02/08/31 19:43 ID:iInLMrj1
>>452 ディスカバリーとかでしょっちゅう特集やってんだなー戦闘機の。
当然F-22も乱舞。Su-37も乱舞。
でも50億年後に人類か、または新たな知的生命体がいた場合、地球消滅のその時彼等はどんな気持ちなんだろうね。 勿論いきなり消えるわけじゃないから、何世代にも渡って恐怖に晒され続けるのか。
>>453 >>458 大丈夫。そのころには人類は銀河を二分して戦争しているから。
帝國と同m
PAM!PAM!
F-22を破壊可能なものを考えられる限り考えてみた。 ネタみたいになってしまうが、これはもう仕方ない。 中でも一番F-22撃墜の可能性的には高く、また現実的なものを挙げてみる。 ・地球人の科学力を遥かに上回ったの科学力を持った、地球外生命体による地球侵攻。 これぐらいしか思いつかないのと、可能性がゼロとはいえないことでこれ。 異星人の宇宙空母(仮)に搭載されている戦闘機に対して、地球のあらゆる戦闘機は無力かもしれない可能性は十分にある。 また大きさも分からない。でかいのか小さいのか。 正直、これは楽観視出来ない問題だ。
整備員なら簡単に破壊できます。
もうこの世の物じゃないみたいだ。
>>460 これのどこが現実的で可能性が高いんだ、、、
>>これぐらいしか思いつかないのと、可能性がゼロとはいえないことでこれ
勝手に決めるな。
>>実際、いくらでもあります>ステルス探知技術
>>問題はいずれもやたらと金が掛かることで、
これを読め
今宵もラプター最強で落ち着いた。
でもこんな最強戦闘機でも、あと100年も経てば図書室で小学生に 「ププッ、何このスルメイカ(w。だっせーかっこわりーよえー。」 とか散々に貶されて笑いのネタにされるんだろうな。
レトロなデザインが受けて、残った機体が高値でマニア市場で 取引されてるかも。
100年後でなんでスルメイカなんだ(藁 その厨センスに脱帽
まぁ100年後も宇宙戦闘機やらなんやらで ロッキード・マーティンは儲けつづけるのだろうか 宇宙に敵がいればの話だが
>>467 100年後のスルメイカは、犬並の知能があることが発見されて、人間の
友達とか言われて国連で保護が訴えられます。イカ漁船団壊滅。
宇宙戦闘機ってミサイル回避行動とれるのか? 欺瞞できても機動全くとれなきゃ意味ないような…
「日本人はメシを炊き、味噌汁の茶碗を手にしながら宇宙を征服する」と言った小説家がいた。
正直、宇宙空間ならレーザー兵器以外ありえんだろう
ビーム・レーザー系兵器では、なおさら回避できないのでは? どうなるんだろうワクワク
474 :
445 :02/08/31 22:05 ID:???
>>474 なんで写真だけで性能が分かるんですか??
敵がいなくて高価な戦闘機は議会と国民から猛烈な攻撃を受ける。 ステルスだろうが超音速巡航だろうがこれには対抗できまい。
たしかアメリカが戦後円盤型航空機に以上に興味を持って (戦前もフライングパンケーキなんて作っていたが)、 ジェットエンジン3基搭載の円盤をつくったな… 結果、1メートル浮上しましたとさ。めでたしめでたし…
>>473 バリア張って弾く。
既に異次元の戦いだな、こりゃ。
479 :
名無し三等兵 :02/08/31 22:20 ID:eqFdg8uR
結局、F-22の最大の敵は「敵がいない」ということか
ロックマーの連中は日本のことわざの意味をかみ締めていることだろう。 「喧嘩するほど仲がいい」
するめイカと呼ばれるのはEF2000でしょう。
ロシア空軍の通信雑誌「ロシアノンノ」のサイトでこんなん見つけた。 俺なりに和訳してみた。 この度のMIF選定でスホーイ設計局に対抗する為、 ミグ設計局は、日本の本田技研工業と提携を結び、二足歩行型ロボットに変形可能な戦闘機を開発中であることを本誌インタビューにて設計主任が明らかにした。 それによると機体のコードネームは「ミグモ」と名づけられ、機体の大きさは同設計局のMIG-31程度とやや大型。 エンジンもミグと本田の協同設計であり、ウルトラクルーズ能力を保持。A/Bを使わずとも、マッハ4.2での巡航が可能とされている。 航続距離も本田車である「フィット」の低燃費を参考とし、リッター7万8000kmという脅威の航続距離を誇っている。 また従来の西側では主流となりつつあるステルス性とともに、光学迷彩の能力も併せ持ち、非常に見づらい。 武装については現在開発中である新型中距離アクティブミサイルと、新型短距離ミサイルを組み合わせたものになりそうである。 注目の二足歩行型ロボットへの変形部分は、詳しい事はわかっていない。 しかし人間並みの滑らかな動きが可能であり、「ロボット」のままの飛行も可能との事。その際ステルス性とウルトラクルーズ能力は失われると言われている。 またCPUに日本の「空手」の動きをインプット。敵地上目標等を、時速5600kmのスピードで近づいて蹴り飛ばす事も可能。 この機体にロシア空軍は非常に強い興味を示しており、スホーイ設計局の設計主任も、 「まさかそうくるとは思ってなかった。」と、焦りの色を見せていた。
核燃料1リッターだったりして(w
レールガン搭載型戦闘機の方がマシだw
死の灰を撒き散らしながら飛ぶのか?
>486 激しくワラタ 最高だw
この夏最後の自作自演4連発。
>>486 かわいいな。
鳥山明がDr.スランプ時代に描いてた絵みたいだ。
>>490 そう言うあんたもワラタに違いない。
493 :
名無し三等兵 :02/09/01 08:53 ID:A0TF9S5R
459 星界シリーズか?
494 :
名無し三等兵 :02/09/01 08:55 ID:1b3PsfYE
482 これ本当?嘘だよね?って言うか、人型は飛べる訳ねーか。
496 :
名無し三等兵 :02/09/02 14:45 ID:o7bo6kwh
499 :
496 :02/09/02 21:56 ID:???
500 :
名無し三等兵 :02/09/02 22:42 ID:o7bo6kwh
英語はほとんどわからんが
>>498 を流し読みしたら開発費は50〜70ドル
くらいらしい
ポピュラーサイエンスの記事だと、高度18000mをM1.6以上で侵攻だそうだ
めちゃくちゃFB-22の開発、量産きぼんぬ
>>開発費は50〜70ドル 紙飛行機の話ですか?
502 :
500 :02/09/02 22:46 ID:???
すまん 50〜70億ドル
地上からだとごま粒以下だな。レーダーから消えるだけでなく視界からも消えるか。 音も地上に届きそうに無い。 GPS誘導爆弾で攻撃したい放題だな。
505 :
名無し三等兵 :02/09/02 23:46 ID:CGKf+K65
ロッキード・マーティンはニューポート・ニューズ 造船所で宇宙船エンタープライズ号を建造する計画です。 どっかのプレゼン資料で、そんな絵がありました。
506 :
名無し三等兵 :02/09/03 00:04 ID:VmFnPrMQ
ラプターは本当にあったんだ!!
507 :
名無し三等兵 :02/09/03 00:18 ID:Q7jPMm0n
そんだけの高度からならGPS誘導爆弾でも、かなりの滑空距離をかせげるだろうな
>507 で、GPS誘導爆弾を迎撃できる可能性が出る罠。
ロシヤのSu47とどっちが強いか、ゼヒ頂上決戦してみて欲しい所。
ロシャのあれは爆装出来るから単純に勝負できない罠
おめえらまだF−22ごときで騒いでるの? ロシアはもうとっくにF−22をあらゆる面で凌駕する戦闘機を開発s パァン
512 :
われわれは511の最期を写した極秘映像を入手した!! :02/09/04 23:24 ID:ktZ196BU
カチャ ;y=ー( ゚∀゚) \/| y |) ドガン!
「FB−747(エアボーンレーザー搭載機)+AWACS+F−22」の空中艦隊には宇宙人でも襲来しない限り勝てません。
FBかいな
515 :
名無し三等兵 :02/09/05 15:50 ID:cAqSKN9D
>>513 ついでなんで対地攻撃機AB-747も作りましょう。
電子戦機EB-747とか対潜哨戒機PB-747とか、空中給油機KB-747とか。
景気良くQB-747を
RB-747もホスィ。。。
518 :
名無し三等兵 :02/09/05 17:42 ID:AC1UdSPd
最後まで誰も提案しないのは輸送用のCB−747だな。
外見が某韓航空エアライナーそっくしの 戦略偵察型、SR-747なんてのはどうか
やっぱり3段変型するVF-747がいいです
521 :
名無し三等兵 :02/09/05 17:59 ID:epEar0xi
エアボーンレーザーの射程ってどれ位なんだ? ブースト段階のミサイルを撃破する目的で開発されたらしいが・・・違ったか?
>>520 まず空軍1号がAL-1に変形するとして
あと1種類は何にしようかなあ
PB-747最高! 空母へ着艦可能にしてくれ〜! ・・・いっそ多目的にABCEFKPR-747とか
400km+とかでなかったかと
絵で見ると射角が狭そうですね。 遠くの敵なら十分でしょうが。
エナジーエアフォ−ス楽しみだ。
射角は機軸を中心に全周135°程度の半?球だそうだ。これだけありゃ十分だろう。 非常用に対航空機攻撃能力を持たせてある可能性はかなり高いし、射程400Km+で到達時間 が殆どゼロということを考えれば通常航空機に対しても場合によっては恐るべき脅威に なり得る。勿論、発射回数は30回程度だし、連続発射も難しいし、そもそもこれだけの 高価値ユニットを積極的に対空攻撃任務に出すわけも無いが。 むしろ、射程が400Km+「しか」ないため、ABLは弾道弾迎撃時にはHAVCAPを伴って敵地 にかなり侵入する必要がある。ステルス性など当然期待できないし、長距離SAMやロシアの 対AWACSミサイル(の改良型、配備できれば、、、)などの脅威にどう対処するつもり なのだろう。
527はAL−1が1機で運用されると思ってるのかな
だからHAVCAP付って書いたじゃん。だけど、長射程SAMの脅威にはどうするのか。 対地制圧機を運用するにしても、747なんてS300とかの秘匿陣地に狙われたらひとたまりも なかろう。 あ、そのためにレーザーがあるのか?
ああ、528は知らないと思うから教えておくけど、HAVCAPってのは High Value Asset protection Combat Air Patrol
400kmと言えばAWACSの捜索範囲に匹敵するよ。 これだけあればイラクだの北朝鮮程度には十分だと思うけどな。
FB−22なんざ中国内陸部に侵攻(やるやらないは別として) することも想定した航続距離になっているんだろうかな。
533 :
名無し三等兵 :02/09/06 16:59 ID:BlLxUFGx
534 :
名無し三等兵 :02/09/07 19:02 ID:5Cl2mozs
FB-22にするなら機体の胴体を延長して主翼を大型化した複座機で、航続距離を35%以上のばすらしい F-22でも機体価格などで配備機数減らしてんのに、FB-22は何機配備できるコトやら(藁
25機くらいで十分だろう。 絨毯爆撃するわけでもなし。
FB-22の方が大量に量産されてF-22は軍オタしか知らない幻の機体に・・・
FB-15というのを作るべきです
ピンポイント専用の戦術爆撃機か・・・技術の進歩で復活!
>>537 F-15Eを知らないのか?F-15Cが隠居しても奴は長生きするぞ。
F-15EとJSFで事足ります。
来年の春にF−22を16機ほど購入しようと思うんだが、軍ヲタさんの 意見を聞いてみたい。
>>540 俺は今1機持って飛ばしてるけど良いよ。
前のマシンがF-14Aだったからパワー差が歴然。飛ばして楽しいマシンだね。
日常の足には向かないけど(俺はF-16Cを使用>日頃の足)
街乗りするならハリアーもいいよ。 最高速はAB焚ける戦闘機には劣るけど、VTOL・STOLも合わせて狭い日本には向いてる。
>>540 家族いるならC-130とかのほうが便利じゃない?
トランクも広いしキャンプとかにも使える
車庫入れが面倒なのが欠点だな
日常の足にはT-4くらいで十分
16機って事は社用機として購入するのかな? ロッキードマーチンは値引き少なめだよ。本革シートオプションあたりで お茶を濁されるヨ。
545 :
名無し三等兵 :02/09/10 21:08 ID:cudam08o
F-22よりE-4買いなされ。世界中へどこでも通信できるし、核爆発にもある程度耐えられるし。 家族持ちにはこれ(・∀・)イイ!! あとはVH-60とかも(・∀・)イイ!!
こうしてネタスレと化すF-22スレであった。
547 :
名無し三等兵 :02/09/10 21:59 ID:b2Bc5V7U
俺はF−22そのものがアメリカのネタだと思うが。 本当に実在しとるんかな。 空飛んでる写真とかで色々出まわっとるけどなぁ、 もしかしたら精巧なCGかもしれんぞ。
ネタになるのは愛されてるか酷く嫌われてるかのどちらかだからな 全く相手にされないよりはナンボかマシなのだろう
549 :
名無し三等兵 :02/09/10 22:02 ID:ePAgkrQK
F-22の開発に、F-2の技術を使わせて頂きました。
550 :
名無し三等兵 :02/09/10 22:05 ID:b2Bc5V7U
性能に関してはネタだと思うが。 デキすぎてる。
F-2222222222222222 F-222222222222222 F-22222222222222 F-2222222222222 F-222222222222 F-22222222222 F-2222222222 F-22222222 F-2222222 F-222222 F-22222 F-2222 F-222 F-22 F-2 F-22 F-222 F-2222 F-22222 F-222222 F-2222222 F-22222222 F-222222222 F-2222222222 F-22222222222 F-222222222222 F-2222222222222 F-22232222222222 F-222222222222222 F-2222222222222222
3見つけました。
553 :
名無し三等兵 :02/09/11 00:35 ID:GpQdiqKl
>550 でも何より価格がネタだと思わない? 同一重量の金塊より高いなんてウケ狙いだよね。
554 :
名無し三等兵 :02/09/11 01:26 ID:mqP2QAlv
F−22とは関係ない話なんですけど、 1度でいいから戦闘機に乗って音速を体験してみたいです。 お金を払えば戦闘機に乗せてもらえるんですかね? 戦闘機の機種はなんでもかまいません。 外国でも日本国内でもかまいません。 とにかく戦闘機に乗って音速を体験したいのです。 情報きぼんぬ!
555 :
名無し三等兵 :02/09/11 01:27 ID:7rx/eAG2
>>554 ロシアに超音速ミグツアーってのがあった。今でもやってるのかな?
確か1日くらいの研修があって後部座席に乗せてくれる。
556 :
名無し三等兵 :02/09/11 01:33 ID:adojzH1k
FB-22に空対空兵装はつけられるのだろうか?
557 :
名無し三等兵 :02/09/11 01:35 ID:Ar8K5mkr
パピコ
559 :
554 :02/09/11 02:08 ID:mqP2QAlv
>>555 >>558 554です。
ありがとうございます。
深夜なのになんだか凄く興奮してます。
今夜は眠れません。
お金を貯めて絶対に行きたいと思います。
560 :
名無し三等兵 :02/09/11 02:11 ID:7rx/eAG2
>>559 まぁ・・・そうそう気軽にやれるもんでもないけど、頑張れよ。いつか乗ったらココで
報告してな。
MiG-25/31スレの話だが、そのテのツアーじゃ与圧服も無しで 高度25
>>561 いくつかの体験談での写真で与圧服なしで上がっている写真が出ている事、そして
なによりつい最近のDiscovery Channelで与圧服なしで上がっている映像がでていた
そうなのでまちがいないと思うよ。
>>559 がんばれ。行ってきたら是非体験談HPを作って軍事板に報告してくれ。
#個人的には音速超える事にあまりメリットは無いと思うから、安いL-39がお奨めだと
おもうよ。
563 :
554 :02/09/11 02:34 ID:mqP2QAlv
なんか命がけって感じですね。 遊園地のジェットコースターに乗るような気軽な気持ちで乗ったら 痛い目に合うかもねしれないですね。 余りの凄さに気絶してしまうかも。 でもまぁそれもいい思い出になるでしょうね(w
565 :
554 :02/09/11 11:19 ID:mqP2QAlv
>>564 どうもです。
すんごいですね!
高度25km宇宙の入り口への旅!
戦闘機に乗れるだけでも凄い体験なのに、
宇宙の入り口まで行ってしまうとは!(w
それにしても値段も凄いですね(w
こういう時って金持ちの人が非常にうらやましいです。
12600ドル、約150万円ですか...車1台買えちゃうな(w
まぁ何とか頑張ってみます。
どうもありがとうございました。
566 :
名無し三等兵 :02/09/11 11:29 ID:adojzH1k
FB-22ってどんな仕様なんだろう? WWIIでB-29が圧倒的な攻撃力を誇ったのは ・戦闘機すら到達に時間がかかる高々度を飛行 ・高々度においても戦闘機と同等あるいはそれ以上の飛行速度 ・複数の銃座による戦闘機に対する圧倒的な火力 かな? だったらFB-22にには戦闘機すら飛行が困難な高々度を戦闘機以上の 飛行速度で飛ばなければならないよね。あとステルス性は必要不可欠 だね。ところでSA-2(?)はたしか高々度迎撃用地対空ミサイルだったと おもうけどこいつはさほど脅威じゃないのかな?
>>566 40年前に出来たSA-2じゃなくて、せめてSA-10シリーズを…
この中には弾道弾迎撃能力を持つものまであるそうだから
ステルス機なんだから、携行SAMにやられない程度の高度で
高速侵攻爆撃ってタイプでないの。
>>566 の思想はほとんどB-58やXB-70あたりの時代のノリだよね。
>564 Su-30究極アクロバット飛行体験って… 13
マニア向けに「Su-24低空侵攻体験コース」とか無いの?
571 :
名無し三等兵 :02/09/11 13:56 ID:/UOJJHSu
>>558 これって宇宙線が人体に与える影響とかちゃんと考えてるの?
高高度を100時間もそこら飛んだら10_シーベルトくらい軽〜くいくんじゃないかい?
574 :
名無し三等兵 :02/09/11 14:05 ID:/UOJJHSu
1万2千メートルから危険だときいたのですが。怖いですね。
575 :
名無し三等兵 :02/09/11 15:10 ID:eBjRY6OQ
高度4万フィートから危険地帯
>>571 米国がデータ持ってないわけでもないでしょうよ。
それこそ散々いろいろ飛ばしてきてるんだし。
とりあえずSR-71のデータで何とかなるんじゃない?
いつからSU30はマッハ4も出せるようになったのか?
>577 幾ら胡散臭い会社のツアーとは言え申し込む奴は筋金入りの 航空ヲタなんだろうから、変なところでスペック水増して 萎えさせる様な事しなくても良いのにねえ
579 :
名無し三等兵 :02/09/11 17:56 ID:4R77WZo2
突然だけどF-22何機あれば、第七艦隊の空母を撃沈できるかな? 4機ぐらいかな?
JDAMを空母を沈めるのに使うという話は聞いたことが無いが。
>>580 出撃前に座標を入力しておくものの、投下時の空母の位置が推定位置とずれており
全部外れ(w
>>579 F-22は対艦攻撃できるような兵器を積む事が出来ませんので不可能です。
582 :
:02/09/11 18:43 ID:???
FB-22の侵攻高度は18000m以上だそうだ 忘れ去られた高高度爆撃が復活
583 :
名無し三等兵 :02/09/11 20:39 ID:adojzH1k
>>582 >FB-22の侵攻高度は18000m以上だそうだ
どうするんだろうね、そんな高空から。
レーザー誘導爆弾は雲に遮られる高度じゃん
それともGPS爆弾JDAMに絞るのかな?
誘導装置にはビンラディンを使用しています。
>584 ビンラディン「方式」な、ってそれは桜花では?。
586 :
(・・ :02/09/11 23:05 ID:4AByO+MB
一万機もあれば機銃で沈めれるんじゃないのか? それか数百機で神風特攻とか、、、、
587 :
名無し三等兵 :02/09/11 23:19 ID:8tLNqVex
神風やるなら胴体下のウェポンベイに爆弾積めば何百機も要らんだろ
書くなら一発なんだがな
>>588 角積めるの?ウェポンベイに入り切るんかな。
590 :
名無し三等兵 :02/09/12 01:36 ID:HRl1O6R+
589 それは、ちと無理だろう。F-22のプラモ作たがとても各は積めそうになかったYO
まあ大半のぷらもは脚庫に脚が入らないがな
592 :
名無し三等兵 :02/09/12 19:22 ID:FiGVMj7V
>>592 え?そんな話聞いた事ないぞ。っていうか、AGM-88をまともに運用するためのセンサーが
ないだろうに…
594 :
名無し三等兵 :02/09/12 19:42 ID:FiGVMj7V
595 :
名無し三等兵 :02/09/12 19:46 ID:9X1pue7Y
ラプターって、マクロスの兵器のように見える。
596 :
名無し三等兵 :02/09/12 20:06 ID:15n4l5HU
597 :
名無し三等兵 :02/09/12 20:11 ID:15n4l5HU
だいたいAGM-88で空母は沈まん
599 :
名無し三等兵 :02/09/12 20:15 ID:FiGVMj7V
そうか・・・。 でも、まあいつか艦船を攻撃できるようになったとして、 そうしたら空母なんてイチコロだよなー。 スーパーF/A-18や、ラファールじゃF-22は捕らえられんだろうし。
600 :
Iron :02/09/12 20:16 ID:i14J1Fta
F-22って空母での運用を考えてるんでしょうか?
601 :
Iron :02/09/12 20:16 ID:i14J1Fta
フックらしき物がついてる
ただの地上用アレスティングフックだろ
>>599 それ以前にスーパーホーネットとラプターが戦う事自体が有り得ないと思ふ
>>603 韓国空母のF/A-18Kと航自のF-22Jという妄想シナリオをでっち上げてみる。
605 :
604 :02/09/12 20:21 ID:???
航自→空自
606 :
名無し三等兵 :02/09/12 20:25 ID:FiGVMj7V
イラク攻撃があるとして、 F22・FB22の配備は間に合うかな? FB22は無理かも知れんが。
>>607 逆だよ。
F22・FB22の配備までにイラク攻撃はあるか? だ。
まさかF22を実戦で使ってみたいからイラク空爆するのかな?(w
そういえば最初のステルス機のF117って湾岸戦争デビューだったな
>>609 マジでそれっぽいところがアメリカの恐ろしいところだな。壮大な実戦テスト…
612 :
名無し三等兵 :02/09/13 06:06 ID:U1l4ONFs
今回はF-22の活躍場面は少ないだろう。 むしろFB-22の絶好の試験飛行だけど肝心のFB-22はいまだ試作機すらできていないし…
613 :
名無し三等兵 :02/09/13 07:55 ID:ytPJgkZT
イラク戦では、UCAVのテストでもするのかね? 布施隠暗殺は、減るファイヤー搭載プレデターを使う予定とか。
>>610 いいえ、89年のパナマ侵攻です。戦果は無し。
まだ、IOCに達していないどころか、量産機が1機もロールアウトしていない状態で F-22を実戦に使用しようとしているとほざく馬鹿がいるスレはここですか?
もう渡されてる初期生産型は量産型と呼んでも良いでしょ。
>>616 LRIP機はまだロールアウトしていませんが何か?今飛んでいるのはPRTV(Production
Representative Test Vehicle)ですよ。
え、そうなの?第1期が2001年発注とかあるからもう出来てると思ってたよ・・
てゆーかおまえら低レベルだな おまえらラプターなんてダサいだろ! YF23だよYF23!今から変えさせようぜ!
つーかバルキリーの方がいいよ。ぜったい上
>>621 ネタにマジレス
開発費が新たに2兆円ほどかかります。請求書は
>>621 あてに送ればいい?
2兆なんてかるいよ。200兆でもやるよ。なめるな!おれは甘い男じゃないぜ 早く作れ。空軍正式しろ
この板に
>>624 の様な真の男がいた事をageで皆に知らしめてみるテスト。
>>624 そんなに出せるなら米軍なんぞアテにせずとも
直接ノースロップに発注してもお釣りが来ますぜ
F−22は実はこの世に存在しない戦闘機なのだ。 つまりアメリカのネタだ。 こんな凄い戦闘機を持ってるんだぞ!と中国あたりを20年くらい 威嚇しといて、その間にゆっくりとF−22を開発する。
アポロが月へ行ったのも実は嘘なのだ。 月の映像はすべてスタジオで撮影されたものだという事実が最近明るみになってきた。 アメリカという国は自国の優位性を誇示するためなら何でもでっち上げる国。 君達、F−22は何だかデキ過ぎてると思わんか?
ここだけの話、WTCビルってまだ立ってるしね。内緒だよ。
「これマジ?」を見て納得してしまった人がいるスレはここですか?
F−22ラプタ−を試乗された方、感想を聞かせてください。
先週の土日、近くのロッキードマーチンの販売店で試乗会やってたから乗ったよ。 良い感じだった。高度1万&マッハ1以上は試してくれるなって事なんで 流し乗りだけどね。
633 :
名無し三等兵 :02/09/13 20:23 ID:sS+hKFZm
>632 俺の時もベクタード機動すな。つう厳しいお達しだったよ。 フック試したかったすよね。
634 :
名無し三等兵 :02/09/13 20:25 ID:1tOk5mAs
俺はボーイングの東青山店で乗せてもらった。 俺の場合、マクダネル時代からのお得意さんだから色々便宜図ってもらった。 実はもう予約しちゃったよ。色は一番人気のドミネートブラックが良かったんだけど、 時間が掛かるってんでブルーマイカにしたよ。
636 :
名無し三等兵 :02/09/13 22:42 ID:U5UixTeD
637 :
名無し三等兵 :02/09/13 22:45 ID:sMmi4eR9
>>635 それってF-22のバッチエンジニアリングしただけのX-32でわ?
638 :
名無し三等兵 :02/09/13 23:02 ID:U5UixTeD
>>636 この写真をみて…
一般人: ただ笑い転げて終わり
軍ヲタ: 一通り笑い転げた後、この写真が公表された真の理由を悟り ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
639 :
名無し三等兵 :02/09/14 01:38 ID:fnkabSFj
>>638 B-2やF-117とは違って雨ざらしでも運用できる事を軍が示そうとしたのがよくわかる。
640 :
名無し三等兵 :02/09/14 01:49 ID:suubUKqn
>>639 俺はついに米軍が熱光学迷彩を開発したのかと思って
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタしたよ。
641 :
名無し三等兵 :02/09/14 01:56 ID:fnkabSFj
>>640 をいをい(藁。
しかし、米軍は雨ざらし運用の意気込みを示してくれたのがいいのだが、雨ざらしにした機体が
どの機体かがわからないとほんとのところはなんともいえないよなぁ。
#たしか、EMD機のうち数機はステルス関係の処理を省いた機体のはずだしね。
>>636 何かと思って見てみたら、なーんだ、F-22を洗濯した後じゃん。つまんなーい。
パイロットのみに支給される可視化ゴーグル欲しいよね。 放出はありそうにないけど。
>>644 日本向けはAAM-4とASM-2を使える様にして欲しいですよね
それならF-2は100機調達にして、301SQ
F-15Jの値段を思うと、むしろ安い気も。 一時は300億だ400億だっていわれてましたよね。
647 :
名無し三等兵 :02/09/14 11:46 ID:vS+6NPM3
B-2は飛ぶたびにステルス塗装がはげるというのは本当ですか?
648 :
:02/09/14 12:01 ID:AXf6muig
F104以来、最新戦闘機は『最後の有人戦闘機』と 肩書きがついたわけだが、ラプターはマジでそうなるか もしれないと思う。
それは有り得ません。F-35の方が新しいし配備も遅いから。
>>649 しかし、F-35も安泰とは限らないのでは?
F-22を本気で攻撃用途に転用するなら、空軍のF-35調達予定数が大幅に削られ
結果的に計画ごとボツ、というこれまでよくあった筋書きが見えてくる…
ろーはいミクース
652 :
名無し三等兵 :02/09/14 13:13 ID:uXNNffOR
老廃ミックス?
653 :
名無し三等兵 :02/09/14 13:55 ID:1GDbcoon
>>647 AVIATION LEAKなんかの記事だとそのようです。
展開先でメンテができないから、ミズーリから
はるばる飛んで逝かなければならなかったのが、
最近前線でもメンテができるような移動式
シェルターができたとの記事もあったよ。
イラク攻撃で、その性能評価をやるのかな。
アタシ、B-2子。米空軍じゃ一番若くて新鮮な24歳。三十路も半ばのババアばっかりの 米空軍ではみんなの注目はアタシが独占。F-15美だってF-16子だって、ちょっとばかし 見た目がいいからって馬鹿な男どもは騙されてるけど、あいつらなんてもうすぐ40にも なるし、あちこち整形しまくってやっと見られるカラダになってるだけなのよ? ボディコン露出狂のB-1は80年代バブルとともに葬られたし、アタシよりちょっと年上の F-117美は不細工ここにきわまれりって感じだし、当分アタシの天下は続くわね。 アタシは、美貌を維持するためならどんな手間だって厭わない。お外は日差しが強い からお出かけは控えていつもお家の中にいるし、たまの外出のあとはちゃんとパックして お肌の若さを保つのよ。もちろん、あせもができたら大変だからクーラーでお部屋の 温度はオートコントロール。ま、これだけ手間をかけることができるのも、馬鹿な男ども をはべらせてこき使ってるからだけどね。全く男なんて単純だわ。 アタシはB-2子。米空軍のクイーン。 ただ一つ納得いかないのは、50を越えたクソババアがアタシよりも可愛がられてるってこと。 なによ、B-52なんて信じられないくらいババアだし、体は継ぎはぎだらけだし、スタイルも 最悪だし、どうして米空軍の馬鹿なオスどもはあんなのがいいのよッ?!
F22同士または性能同等の戦闘機と 空戦シミュレーションするとどんな結果になるんでしょうか?
657 :
名無し三等兵 :02/09/14 19:15 ID:bm8Mlp0T
>>655 俺も知りたい。
最近の戦争は弱いものいじめばっかりで。
「金がかかる女はキライだ。始末におえない。」 ロバート・マクダネル 32歳 上院議員 「俺はデブ専じゃねえ。」 ジェームス・F・コックピット 23歳 パイロット 「てめえ注文多すぎんだよ ちょっといい女だからって調子 こいてんじゃねえぞ?このクソアマが。」 フレデリック・ツールボックス 25歳 航空機整備業 「B-2子ってキレイだよなぁ。パパ、ボクああいう女の子がもっと欲しいよ。」 ジョージ・W・ブッシュ 57歳 自営業
F-2子は若くて顔も綺麗ですが頭が(ピ━━━━)なので誰も相手にしません。
>>658 上手いです。センス有ります。感心しました。賞賛!
661 :
:02/09/14 19:30 ID:???
だ〜か〜ら〜、F−22はアメリカのネタなんだよ。 みんな騙されてるんだよ、アメリカさんに。
663 :
名無し三等兵 :02/09/14 19:55 ID:vS+6NPM3
>>657 > 最近の戦争は弱いものいじめばっかりで。
もっとも賢く、効率の良い戦争を突き詰めていくと弱いものいじめに到達するんだよね。
結局、金持ちが戦争に勝つ。 だからアメリカは最強。
最近のことわざ:「金持ち喧嘩する」
>>665 それは真理だな。貧乏人は喧嘩できず泣き寝入り。
喧嘩じゃなくてイジメ
668 :
名無し三等兵 :02/09/14 22:25 ID:Cee7wLt4
アメリカの戦争はイジメだよね。 必ずと言っていいほど貧乏で弱い国と戦争する。 圧倒的な軍事力で徹底的にいたぶり、相手が降伏したら 経済援助でアフターケアしてくれる優しさもあるけどね。
>668 あと精神的な面での改造もね。
ベトナムの反省をきちんとしてるなって感じのいじめ方でいいんじゃないの。 強い奴とは戦わない。戦うときは敵の後ろから(弱点)。正しい戦い方だよ。
>>668 裕福で強い国とやったら世界大戦になるという罠。
>相手が降伏したら >経済援助でアフターケアしてくれる優しさもあるけどね。 これは違う。ある程度援助したらまたいじめて取り立てるため。 WW1後のドイツ然り、今回のイラク然り。
WW1後のドイツに援助したとは聞かないね。イラクもそうだが。 ま、672 はWW1 の戦後処理がいかにまずくてWW2 の原因になったかよく 学習しておくようにおすすめしたい。
支払い期限の延期とか資本の注入とかやってますが。
ちなみにイラクには政権交代を無理矢理やったりすることもできたはずだが そうせずに10年間生かさず殺さず適度にちょっかい出しつつ放置>ほうほうの体で 回復したらまたいじめるという王道パターンであります もっと歴史を勉強しませうね。
敵がいるからアメリカはペルシャ湾に堂々と駐留できる。 フセイン閣下にはこのままがんばっていただきたい。 by アメリカ大統領
とりあえずアメリカの援助を真心の優しさと思える貴方のピュアさに アメリカの心理支配の真髄を見た気がしまする
F-22ラピュタはやくみたいです。
ラプターにはシャークマウスでなくてダイノソァーマウスを描け。
ラプターは恐竜のなんとかラプトルが由来じゃないよ
言葉の元はいっしょです。
F-22の完成=イラクを米領に=アラブの拠点=(゚д゚)ウマー
683 :
名無し三等兵 :02/09/14 23:12 ID:5BMQUVBm
昔からお互いの戦力が同じな戦争なんて無いだろ 微妙とはいえ戦力差は戦力差だからな
君達、戦争に負けてアメリカに占領されて良かったじゃないか。 だから日本はこんなに豊かで自由な国になれたんだよ。 アメリカ万歳! アメリカこそ正義! F−22はまさにアメリカの正義と強さと豊かさの象徴だ! 悪の枢軸を叩き潰せ! 日本はアメリカとともに戦うのだ! 我々は正義だ!
F-22はイラクで使うの?
>>686 まだ量産型の初号機も出来てませんけど・・
>>687 初号機とかいってる時点でエヴァヲタ決定
キモイからはやく誌ね
イラクはF-22と同等の性能のものを持ってます
F-22当然使うよ!もうきっとイラク行ってるよ
素人ですがF-22は世界最強ですか?
SU−35>>>>>>>>>F-22 これ常識。
使うに決まってるじゃん。実戦データ取りだぜ 俺の情報ではもうイラク入ってる
もうF-22部隊が攻撃準備してるよ 50機ぐらい投入と見たね
当然FB-22もイラク入りしてるかな?
700 :
700 :02/09/15 01:01 ID:???
700
>>698 恐らくしてるだろう。だが少ないはずだ
5〜10機という所であろう
F−22は有っても対イラク戦には使わんだろうね F−15+AWACSで十分圧倒できるし、 万が一、f−22の機密が漏れたら大損害 などとマヂレスしてみる
703 :
名無し三等兵 :02/09/15 01:08 ID:VbaqWaKx
まったく…。ネタレスだと理解できない奴もいるだろうから、嘘書くのやめなさい。 F-22まだ試作機が試験飛行を行っている段階。量産機は今年の後半もしくは来年の前半に 初飛行を行い、IOC(初期作戦能力)を得るのは2005年の予定。つまりそれまでは実戦で 使われる事はありえません。 FB-22はまだコンセプトの段階で、試作機の飛行どころか設計も行われていない段階ですよ。
「F−16ブラック50」もすで出撃準備完了。
F-22はSU−35には絶対に勝てない
俺の予想ではF-22が24機、FB-22が8機投入されると見た! FB-22はまだ問題ありそうだがF-22は間違い無いね! 当然もうイラク入ってるよ 俺たち軍事者の間じゃ常識!!
ただのマニアとプロの軍事者の情報の差が出たようだな。 F22は今どこにいるかな。サウジの基地? 画像落ちてないかね。
このスレッド、何故かしょっちゅうネタ化しちゃうよね。
Su-37>>>>Su-35>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>F-22
世界最強は中国空軍だろ、アメリカ空軍なんてハナクソ
F−22ラプター(米国) VS 殲撃7型(北朝鮮) ラプターが勝つか? 殲撃が勝つか? チケット絶賛発売中! ロイヤルシート 50,000円 スペシャルリングサイド 30,000円 リングサイト 10,000円 スタンドA 7,000円 スタンドB 5,000円
プロ軍事者の鋭く的確な情報と予想をもっと聞きたい!
殲撃7型の勝利。 F−22ラプター ×8(米国) VS 殲撃7型(北朝鮮) でいい勝負だろ。
俺の持ってる情報から予想するに、今回のイラク攻撃に F-22は無さそうだ。当然FB-22も無いだろう。 ただ、F-35はかなりの数が投入されそうだ。 すでにパキスタンとサウジアラビアに空軍のF-35Aが3飛行隊到着しているし 海軍の空母にはF-35Cが積まれているのだ。
釣堀か・・・
最新情報ではF-55が投入されるらしい。
>>719 YF-55はまだトライアルの最中だし。
てゆーか、どうみてもYF-53が制式化しそうだし。
あまり妄想を語るのはプロ軍事者としてはどうかと。
F−22ラプター(米国) VS 殲撃10型(中共) のキルレシオは?
>>719 DoDの発表によればF-86の投入が決定したらしい。F-22 4機分に匹敵する性能らしいからな。
>>722 今そろばんで計算したら3.9機分だったよ
>>722 F/A-86と正確に表記しないとF-86セイバーと勘違いするので注意。
>>723 どんなシミュレーションをしたんだ?うちのスパコン、クレイ君で計算させているのだが
12時間計算させてもまだ解がでてこないよ。なんか間違ったのかなぁ。
キミたち何を言ってるのかね?対イラク戦には試作可変戦闘機VF-0が投入されるのだぞ。
>>690 航空関係は一号機の事を普通に「初号機」って言うんだけどねえ
728 :
笑側筋 :02/09/15 11:15 ID:bNSwPQWA
デイトンの航空博物館のXB−70が突然姿を消したそうだ。 イラクにはXB−70で高々度核爆撃で臨むんだよ(藁
世界最強のアニメ戦闘機、YF-19・・・もといS-37の前ではF-22なぞゴミ同然。
プロ軍事者諸氏の生きた情報は為になりました。
やっぱYF−23が一番好きだな〜それかS−37だなぁ
>>727 きっと
>>690 は海自はキモイヲタばかりで、艦艇にエヴァキャラの名前付けて
悦に入ってると信じてるんだよ。
>>729 S-37ってそんなに凄いのか?見ためだけのような気もするんだが。
そして世界最強は、ゴーストX-9だろ〜。
バーカ、ちげーよ!最強はF-14だべ!?なめた口聞いてんなや!!
>>733 前進翼機は翼端失速さえ起こさなきゃ運動性はピカイチですが何か?
>>735 前進翼機は原理的に翼端失速は起こしにくいワケで…
世界最強はリミッター解除のYF−21。これ世界の常識ナリ。
>>738 CCV概念に基づいて設計され、さらに空力的に制約が多くなるステルス性能を
重視したYF-21は「リミッター」を外すとたちまち墜落するわけで…
F-22が現地価格が120億円なら日本でもF-4EJの後継として 調達を検討してもいいんじゃない? たかが2個飛行隊60機程度の調達なら150億円でも9000億円 F-2要撃型が120億円で60機調達するとして7200億円でその差額1800億円。 F-2要撃型の開発費って1800億円ぐらいかかりそうだよね?それならいっそ・・・
>>740 日本がF-22の採用を決めた場合、膨大な開発費の一部負担を要求されるから
1機120億円じゃすまない
おそらく3倍程度の1機360億円程度にはなる
F22の維持費とF2の維持費ってどっちが高いんだろうか?
>>742 ステルスコーティングの分、F-22の維持費が高いと推定される
>>742 うたい文句ではF-22は
F-15の半分の維持費
>>744 おそらくステルスコーティング維持費を無視した経費
>424について、亀な訂正。 ×MiG-31のザスロンなら1000kmオーバーでも「写る」でしょう ○MiG-31のザスロンなら100kmオーバーでも「写る」でしょう 欝…… それはさておき。 >740 詳しくはまとまった時間が取れてから解説しますが、F−22のステルス機能まで 空自に導入しても宝の持ち腐れかと思います。 「専守防衛にはステルスは要らない」などと厨なことを主張するつもりはありません。 そうではなく、極めて高度な(米空軍並みの)ELINT能力による バックアップがあってこそ、F−22やB−2、F/A−117のステルス性能は 有効活用できるからです。 空自のELINT能力を前提にするのであれば、F−2に用いている程度の ステルス技術以上のものは費用対効果が合わないと思ってます。
747 :
名無し三等兵 :02/09/15 15:36 ID:XRZt1TVg
イラク戦はOH-1で十分
>>739 リミッターと言えば、実はF-2は9Gのリミッターがかかっているのだが、リミッター解除ボタンが
あり、それを押すと12Gまででるそうな。
数字には±0.5G程度の誤差がある可能性があるのであしからず。
750 :
笑側筋 :02/09/16 20:40 ID:fajkv1k8
F−2のリミッターは2Gでなかったかい? まあ、米軍の模擬戦闘では3G以上出す必要がないと Janeに出ていたから2Gでもいいのかもしれないが。 9Gで旋回するような運用はヘボだよ。
12Gじゃ潰れちゃうよなぁ……普通の人間が耐えられるのは7Gまでだっけ?。 それでも近視だと網膜剥離を起こしやすいとか聞くけれど、年齢次第では卒中で ポックリ逝っちゃったりして。
>>750 それは2〜3Gは特殊な形態で特定の高度で飛行しているときのみ。
>まあ、米軍の模擬戦闘では3G以上出す必要がない
はぁ?航空自衛隊と米軍とのDACTでは日常的に8G出ていますがなにか?
F-4やF-15など航空自衛隊でも緊急時に12G+の飛行をして墜落を免れているケースは
いくつか存在する。機体構造が疲労しても墜落されるよりはマシ。
>>751 一般人ではなく対G特性の優れたパイロットですから。
F-2スレの予感。
F-2絡みになると荒れそうだなあ・・・・ それはともかく,なんだか「2Gリミット」つー言葉が一人歩きしてるような
鍛え抜いたパイロットなら8Gで戦闘出来るか、常人なら7Gで失神無いし あの世行きなんだから大したもんな。ジェットコースターで2Gだったかな?。
>>755 4.5Gくらいでるフリーフォールもあるらしいよん。
758 :
% :02/09/17 20:35 ID:YuI8ZNZe
1Gdでも死にそうですがなにか?
F1だとコーナーによっては最大で3〜4Gぐらいかかると言われてるね。 縦方向でもこの間佐藤琢磨がオールジュを全開で登ると目の前が真っ暗になると言ってたからそこそこかかってるでしょう。 彼等もその道ではプロフェッショナルだけど、前に同じくF1ドライバーであるファンパブロモントーヤというドライバーがトーネードに乗り、降りてきたら搭乗する時には持ってなかった袋を何やら両手に抱えて降りてきたという話もあるほど。 やっぱ戦闘機は半端じゃないんだろう。 他にはCARTというレース競技で、オーバルのバンクがきつすぎて持続的に縦横に高Gがかかり続けほぼ全てのドライバーが体調不良を訴えて、そのコースでもレースが無期限中止になったという話もある。
なんでサゲ進行なの? 荒らしよけ? まあ、いいや。 ちとくだらない質問なんですが、ボーイング747の離陸時のG はどれくらいなんでしょうか? 10Gっていわれてもいまいち実感が湧かないもので・・・・・・
F-22 が F/A-22 に名称(Designation?)変更されたそうですが、 具体的にどういう意味があるのですか?
制空だけでなくマルチに使えますよー、って感じがして 予算を得やすいとかその程度のノリでないの?
764 :
名無し三等兵 :02/09/18 14:47 ID:AKiFOSD5
流れを見てると、F-22はSEAD任務あたりにまず使われてしまいそうなので 制空戦闘機が地上攻撃主眼で出撃はかっちょわるいってことでし
>>764 SEADにF/A-22(まだ正式に名前は変わってないよちなみに、そういう噂があるだけあるだけ)を
使えるようになるのはまだまだ先の話。搭載可能なミサイルの開発も機体のソフト側の開発も
はじまってもいない。
将来SEADに使いたいなぁ、と思っているという程度の段階。
>>765 正式に発表されたよ。
F-22 redesignation reflects combat role
by Staff Sgt. A.J. Bosker
Air Force Print News
09/17/02 - WASHINGTON -- Air Force Chief of Staff Gen. John P. Jumper
announced a change in the designation of the F-22 Raptor at the 2002
Air Force Association National Convention here Sept. 17. The change is
meant to more accurately reflect the aircraft's multimission roles and
capabilities in contemporary strategic environments.
ま、何やかんや言っても次期主力迎撃機はF-22J、もしくはF-35Jで決まりそうですなぁ
768 :
765 :02/09/18 16:59 ID:???
>>766 昨日正式発表されたばかりじゃないかぁ〜。そんなに冷たく突っ込まなくても(涙
>>766 ってことで情報ありがと。
769 :
名無し三等兵 :02/09/19 03:49 ID:Zfhnt/PU
767 でもさ、F-22Jが配備されるのは、かなり時間がかかると思うYO
F−22が自衛隊に配備されるのは10年以上先のお話だそうな。
何故、採用も決まってないのに配備年の予想が出来るのか謎。
773 :
名無し三等兵 :02/09/19 05:50 ID:jV3BiNgU
10Gって・・・・・ アメリカ人のがたいのいい80キロのパイロットなら、自分に800キロの 重量がかかるってこと? 体に軽自動車がのっかるようなものだ。 こりゃほとんど万国びっくりショーなみですな。
774 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:17 ID:3K1q3V1O
戦闘機パイロットだってせいぜい10秒しか無理だと思うよ。心臓の血液搬送キャパシティ を遥かに越えてるから脳内の血液だけで意識が保てるのはだいたい10秒が限界だもの。 いくらGスーツで締め付けても頚動脈止めるわけにいかんでそ。
じゃあマイナスGだとどれくらい?
776 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:27 ID:3K1q3V1O
マイナスだといいとこ3Gくらいじゃないの。血管が持たん。 だから飛行機の強度もそれだけくらいに作ってあるらしい。
777 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:43 ID:OmwOxZ3E
778 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:49 ID:3K1q3V1O
対地兵装がJDAMのみのくせにAを名乗るのは個人的に許せないが予算獲得の ための方便としては仕方なかろう
779 :
名無し三等兵 :02/09/19 06:52 ID:3K1q3V1O
F/A-22 will replace the U.S. Air Force痴 aging fleet of F-15 Eagle fighters. えッ?F/A-22ってF-15とハイローミックスにするんじゃないの? あの調達機数で?
F/Aってなんか弱っちそうで激しく嫌なんですけど。(ホーネットを見る限り)
781 :
名無し三等兵 :02/09/19 07:49 ID:n0JyoCiJ
F−22A(要撃機バージョン) F/A−22A(戦闘攻撃機バージョン) F/B−22A(戦闘爆撃機バージョン)
782 :
名無し三等兵 :02/09/19 08:49 ID:WB0iiHJc
A-12が最強だよ。
>>781 将来的には
E/F-22A(電子戦機orSEAD機)
K/F-22A(空中給油機)
とかも出そうな気がするのだが・・・
全部3つ子の妹達(F-35A/B/C)の人気が高いのが問題
>>784 高学歴で美人だけど嫁ぎ先が決まらない姉・・・
DQNだけど人気のある妹・・・けっこうありがち
786 :
名無し三等兵 :02/09/20 08:19 ID:l51wO+Ww
>785 ほどほどの価格と性能のほうが受ける時があるんだな。 性能最強はいいけど、価格最強はね・・・・
787 :
名無し三等兵 :02/09/20 08:30 ID:rW29MoRj
>性能最強はいいけど、価格最強はね・・・・ どっかの国の性能???、価格最強よりはいいと思われ
788 :
名無し三等兵 :02/09/20 10:18 ID:j/nZPJf+
これからの調達予定の333機の平均単価は99.7ミリオン・ドル。 334機目は83.6ミリオン・ドルでもし調達数が762機になったら最終単価 は72.4ミリオン・ドルまで下がるそうだ。 ある程度の調達数がほすいというところだろ。
>>788 その手の計算が、そのとおりになった例はないからなぁ…
意図的なトリックを使った計算でないとしたら、アメリカの航空機生産会社は
イタリア人並みにモノゴトを楽観的に見すぎる傾向があることになる…
790 :
名無し三等兵 :02/09/20 13:03 ID:/ggSd0RU
この位、わっはっはっ!でやらないと某A産業は勤まらない 吉野屋やマックのようにはイカン罠
>>787 価格最強の座はラプターに譲り渡したから。
「北朝鮮と国交正常化して130億ドルくれてやるくらいなら、F−22を 100機ほど購入した方がよっぽど国益になると思うが。」 と小泉さんに言ってみたいと思う今日このごろ、あなた様はいかが御過ごし でしょうか。
>>792 「そんな短絡的な思考の持ち主は逝ってよし!」だと思う今日この頃皆様はいかが
お過ごしでしょうか?
#武力で「平和」がもたらされれば苦労しないよ(苦笑
大体、韓国は北朝鮮分の補償も持ってっただろうが。 北朝鮮が韓国から請求するか、韓国が日本に北朝鮮の分を返すのがスジ。 後者はムリだから、前者を北朝鮮申し渡すべき(w
軍事板で今更F-22とか言わないよーに。正しくF/A-22と呼びましょう。
796 :
@@@@ :02/09/20 16:49 ID:Q0M/lqfi
三菱F2があれだけ高いのはアメリカ側に一機あたり47億円にも登るライセンス料を支払う必要があるからです。 F22を作るとなれば、建造費プラスライセンス料で300億円は超えてしまいそうな気がしますね。 幾ら日本でも導入できるものではないでしょう。
1機300億円ですか... では、北朝鮮との国交正常化をやめて、F−22を40機ほど 購入しましょう。 130億ドル支払って、北朝鮮に軍備増強させるくらいなら、 その金でF−22を購入したほうが日本に「平和」がもたらされる。 さっそく小泉さんに電話してみますね。 私 「あ、もしもし小泉さんですか?お久しぶりです。」 小泉さん「・・・・・・・・・・・・」 私 「国交正常化やめてさぁ、F−22買いなよ。」 小泉さん「・・・・・・・・・・・・(ガチャ!)」 私 「あ〜、もしもし・・・・・」 ダメでした。
798 :
名無し三等兵 :02/09/20 17:08 ID:+vhI7/u1
流石にF22は売ってくれないんじゃないの? F35は元から輸出版の考慮もなされてるみたいだけど。 小泉君にはついでに空母を持て。って伝えといてよ。それならF35も生きる。
>>796 違います。F-2は製造分担の4割を米国側が担当しており、1機あたり米国に発注する費用が
40億円前後なだけです。事実はきちんと調べてください。
日本で採用されるとしたら、F/A-22ではマズいので F-22の名称になるだろう。めでたしめでたし。
F−22欲しい! F−35なんていらねえよ!
804 :
803 :02/09/20 17:14 ID:???
あれっ?あったのか。
あったっつーか、こないだ名称が変更になったんだよ。 F-22⇒F/A-22
どうせならJSFも、F-35なんていう訳解らん名前やめて F/A-24にすれば良いのに。その方が整合性が取れる。
名前を一般公募して欲しいね。
日本向けはF-22ラピュタにするか。
809 :
803 :02/09/20 17:41 ID:???
>>808 F−22”天空の城”ラピュタ(プププッ
かっこいい〜!
ラピュタは大量破壊兵器です。
F-22トトロでいいだろ。
F-22ムスカ
F−22マックロクロスケ
>>814 まさかレーダーに向かって「まっくろくろすけ出ておいで〜」とか言う気じゃないよね?
ラプターって猛禽類の意味らしいけどさ、ベロキラプトルあたりから取ってるような気もする。 これも敵に気付かれないうちに集団で獲物を捕獲みたいな感じだし。
817 :
名無し三等兵 :02/09/20 20:55 ID:b8dpb1ZT
・F−22 レイヴン ・F−22 ナイトメア ・F−22 デュハラン ・F−22 デスザウラー ・F−22 スペクター x 色々と不吉な名前を取りそろえてみますた
そういうのはXX年価格ってなってるでしょ。インフレ分の上昇は含まれてないのよ。 実際はインフレが有って調達価格が上昇するのが普通。
>>816 ヴェロキラプトルは「敏捷な盗人(猛禽)」という意味。
F-22 ヌーク 我が国のアレルギーを少しでも緩和する
ヴェロキ=ラプトル(ラプター)、つまり恐竜の方が造語。
823 :
名無し三等兵 :02/09/20 23:11 ID:VGrDfeYj
社民党「防衛だけすればよい自衛隊にステルスはいらないざます!」 かくして日本に輸入されたF-22からステルス機能が取り除かれますた
どうせ日本版F-22はドロップタンクぶら下げてそうだから ステルス機能を省く必要は無い。 表面のコートを変えてみればさらに良い。
人間は皆ラプターなんだよ(意味不明)
>>826 そういえば、俺、今日、誰にも話し掛けられ無かった・・・。
昨日も。
一昨日も。
ラプタは本当にあったんだ!
糞厨房な質問で申し訳ないけど、 F−xxの番号って何で決まるんですか? 14
アメリカがステルス戦闘機を外国に輸出するわけない。 アメリカの軍事的優位が保てなくなるからね。 いくら同盟国の日本でも、輸出してしまえばアメリカが誇るステルス技術が 外に漏れるわけだから。 それに日本はその気になればステルス戦闘機を自国で開発できるでしょ。 莫大な費用が必要だけどね。
>829 F-35が35なのはX-35っていうプロジェクト名をそのままナンバーにしたから
F-22ダイダラボッチ
>830 |
>>833 ( ゚Д゚) な、何がおかしい?
プッ、じゃなくてきちんと反論しろよ!
>>830 JSF(F-35)はすでに7.8カ国の国際プロジェクトだよ。F-16の後継機としてどんどん輸出
される予定。すでに計画に参加している英国、カナダ、イタリア、オランダ、デンマーク、
ノルウェー、トルコ、ギリシアetcには輸入する権利がある。
F-22に関しても米国側はイスラエル、日本、サウジなどに対してアプローチをかけている。
>>835 アメリカの仮想敵国にステルス技術が漏えいする危険性は無いの?
>>837 それより商売
イスラエルと日本は確実な販売相手
>>837 すでにアメリカは、ラプター程度のステルス機は確実に捕えられるレーダーを
開発済みなので、ぜんぜん怖くない。
と電波を受信してみる。
>すでにアメリカは、ラプター程度のステルス機は確実に捕えられるレーダーを >開発済みなので、ぜんぜん怖くない。 でもその程度のレーダーでは俺をキャッチすることはできないぜ(爆w もう寝るね。おやすみ。
>>839 バイスティックってどの程度効果あるんだろうね?
842 :
名無し三等兵 :02/09/21 10:22 ID:91HgNwye
>>829 YF-23まではOKだったのですが、X-35/32が有名になりすぎてF-35にしただけだと思います。
一応、24〜35(もっとあったのかも)まで会社ごとの提案ごとにX-24〜35まで連番を振って
あるという説もあります。ATFの時代とは試作方式がことなるのだとか。
NASA(NACA)のXシリーズとは別物なのかな? X-32とX-35.
>>842 XシリーズはNASA/NACAと共通なはず。
>>836 前政権の約束など、とっくに無効なのではないか?
>>837 ステルスの原理はもう公開されちゃっているので(アメリカも論文発表後10年経って
やっと気付いたわけだが)今更「秘密」なんてない
「秘密」があるとすれば839にいうステルス破りの技術で、こっちはどっかの国が開発
したことを公表しない限り、アメリカも黙っているだろう
847 :
@@@@ :02/09/21 12:15 ID:t7DxiHlZ
>>835 F22など高価なオモチャだ。日本はいらない。
現在の日本の周辺諸国の空軍を見ればF15の改良型で十分に対応出来る。
なにより。アメリカは国策としてステルス技術を外部には出さない方針だ。
F22のステルス技術もスペックダウンされる可能性が大。
だからいらない。
防衛大綱などと云うアホな制度を止めて三菱F2の後はF35を200も購入すれば、
中国や韓国にロシアなど周辺諸国の空軍力には十分に対処できるわ。
だいたいF15J200機の導入より私はF16も400機した方が費用対効果で意義があったと思う。
それを高い買い物をしたばかりに費用に比べて空軍力としては物足りない状態だ。
国も反省して欲しいよ。
>>846 おいおい、韓国の妄想の相手をするなよ…
しかし、何でも自分の国が最初でなきゃイカンという思い込みは
歴史に乏しい国特有の…あ、フランスは例外だが
正面装備を増やす時だけ防衛費を臨機応変に増やせばいいだけじゃん なに貧乏臭い話をしてるんだか。 5兆円固定なんかやってるからダメなのよ。 戦闘機の調達が終われば10兆円から5兆円に戻すとかさ。
>>847 >F15J200機の導入より私はF16も400機した方が費用対効果で意義があったと思う
それ、余計に必要なパイロット200人分の訓練費用と生涯賃金&そいつが使う燃料費を無視した計算だぞ
せいぜい100億円で収まる機体よりパイロット一人の方がよほど高くつくんだよ
>>849 装備の増強は必然的に人間の増加を伴うんだよ
これがなければ、キミの論理は成立するんだけどね
>>851 だから臨機応変に増やせばいいと
空自は海自と違って人余ってるし
>>847 あ〜、議論の流れ読めてないでしょ?
アメリカがステルス機を海外に輸出するはずがない
↓
ステルス機の輸出は既定路線
って議論の流れでなんで日本の次期戦闘機の話になるかな?
>>852 パイロットのような高度技術者は簡単に増やしたりクビを切ったりできないぞ
で、「空自は人余ってるし」ってホントか?
仮にそうだとしても軍隊のパイロットは野球選手と同じで、40歳オーバーは
戦力にならない
その年齢層がいくらいても、無駄飯ぎ食いなだけだが
>>854 正確にはパイロットが余ってるのではなくて
定員が海自に比べればきつくないという話。
もちろん基地司令とか幕僚のパイロットは使えない。
一方でパイロットライセンスを持ってても
戦闘機に乗れないやつもいる。
一度でも空自のパイロットを目指したとすれば
YSよりもF-15に乗りたいんだろうがね。
857 :
名無し三等兵 :02/09/21 12:49 ID:8gawQxqu
プレステ2の画像処理速度担当チップが1500MIPS程度であるからに
@@@@のレスは毎回ものすごくアホだから多分ネタなんでしょ。
>>856 それは以前から判っていた事で。
なんたって夏厨の残党だもの。
860 :
名無し三等兵 :02/09/21 16:37 ID:8zL/iFxV
F-22って恐ろしく高いんだろ? でも、今の時代、昔と違ってドッグファイトなんてしないよな? 空戦って言ったって、遠距離から空対空ミサイルぶっ放しておしまいじゃん。 それならFA-18でじゅうぶんだと思うんだけど。
F-22の真価は、ドックファイトをする前に有る。 何度も出ているが、F-22がドックファイトをする時は、何かを間違えた時だ。 F/A-18よりも早く交戦空域に到達でき、F/A-18よりも遠くから敵を発見でき、 F/A-18のように敵に発見される事も無く任務を終える事のできるF-22には、 F/A-18はとても敵う事はできない。 下手をすれば10:0でF/A-18が負けてしまうかも。
>860 >遠距離からAAM それならMiG−31のパチモノを拵えれば …というのはおいといて、専守防衛のわが国の戦闘機が 実戦となったとき、「交戦距離を選ぶ権利は相手にある」シチュエーションが 多くなることも考えないとなりません。 さらに言えば、AAMの撃ちあいにおいても(いや、AAM戦においてこそ) 有利な位置を占めること/相手に有利な位置を取らせないことは重要です。
続き >861氏の指摘にもありますが、ですから 探知/被探知距離の優位、巡航速度の優位は重要な意味を持ちます。
いくらF-22が高性能でもミサイルはAIM-120でしょ? これさえ何とかすれば言われてるほど怖くはなくなるんじゃないの?
ステルス性、超音速巡航、機動性、最新のECMでほとんど無敵です
とりあえず、強すぎてつまらん
>>866 だね…
アニメの人型兵器でも、もう一寸ライバルとのバランス取れてるもんねぇ
868 :
名無し三等兵 :02/09/22 01:37 ID:xZ/692aH
>>864 >いくらF-22が高性能でもミサイルはAIM-120でしょ?
同じミサイルでも航空機の性能により命中率は大幅に変化するらしい
たしかAIM-120自身にも若干のステルス性があったよね。
だから敵がどこからAIM-120を撃たれたか分かる場合(F-16)と
分からない場合(F/A-22)で命中率は全然違うはず。
というわけでF-16の放ったAIM-120よりF/A-22の放ったAIM-120の方が
命中率は俄然高いんじゃない?
869 :
名無し三等兵 :02/09/22 01:41 ID:cqy0jEaf
でも、攻撃時の扉開いたらステルス効果 落ちるんでない
>>869 ドアの開閉時間は全部で1秒弱。ノイズとして判断されて終わるでしょ。
871 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 01:44 ID:+sEHi6Lh
まあ只対ステルスではF22と言え共 レーザーでも用いない限りドッグファイトは不可避ではないのか (まあ或いは敵がレーダーに映ったら敵のレーダーの死角で無い場合は即離脱し 敵の概略位置を把握して死角に回り込み其処からレーダーを照射しつつ アムラーム等を誘導すると言う方向だろうか)
をぉ… 久々です>某研殿
873 :
名無し三等兵 :02/09/22 09:09 ID:2AKyxIPJ
874 :
名無し三等兵 :02/09/22 09:44 ID:cELCAKOo
どう考えてもあの調達機数で州軍にまで装備されているF-15を完全に置き換える のは無理だと思うんだが。空軍の戦術コンセプトでも最初に少数のF-22で突入した あとは大量のF-15が支援機を伴って続くというものが、大規模航空戦のドクトリン として採用されていた。 しかしロッキードの解説によるとF/A-22は将来的にF-15を「置き換える」 そうなんだが、、、アメリカの台所ってそんなに景気よかっただろうか
>>874 えーと、根本的に誤解が…
アメリカは現在の軍の規模を維持する気はまったくなくて
10年ほどでほぼ半減する計画ですよ(現在どんどん進行中
しかも、これは世界一般の傾向でもあります
部隊規模の維持を前提に「F-4EJの後継機が必要」などと
いう妄想を抱いているのは、この板の一部のアホだけです…
>875 氏ねよ共産主義者めが。 世界は一般的に軍拡の傾向なんだよ、ヴォケが。
>>876 クソ厨房、軍拡やってる国なんてどこにあるんだよ
中国? 正面装備の更新には着手しているが、軍の規模
そのものは大幅に削減してるぞ、アホ
878 :
名無し三等兵 :02/09/22 11:50 ID:Hlr4sxP9
>氏ねよ共産主義者めが。 >世界は一般的に軍拡の傾向なんだよ、ヴォケが。 銭は掛かるが数は減る。第二次大戦後60年の一般的な傾向 。特に航空機は非常に顕著。
日本は例外っぽいけどね、一応減らしてるが 軍縮する気はないってのは実にイイ傾向だ これでF2が値段に見合う高級戦闘機だったら最高なのに あんな高いだけのクズ飛行機じゃなあ 元がF23ならまだあの値段を理解できるけどさ
>>876 ばーか、新聞くらい読めよ。不勉強なやつは日本国に必要ない。
どっか、外国いけ。
881 :
名無し三等兵 :02/09/22 12:22 ID:85UIz6Y+
>>874 州軍のF-15Aは空軍のお下がりのF-15CかF-16に置き換えられるんじゃないか?
>>876 >>880 具体例を提示できないことから、彼はただの煽りであることが判明しました。
以後、放置されることを推奨いたします。
>>879 F-2は対艦ミサイル4発ぶっ放せればそれで十分だと思うんだが。
>>883 一番の問題はせっかくの4発の対艦ミサイルの目標がどこにいるのか、探す手段が
まったくないという現実…
>>884 あの過大な航続距離の要求は、F-2自身が目標を探すことを前提にしていると思われ
>885 目下のところ、メクラだけどな(w
>>886 アイボールセンサーという優秀な装備が…
>>885 航続距離が優秀な航空機
ヘボイレーダー
…どっかで聞いた2点セットだな
60年前から進歩しとらんのか?
889 :
名無し三等兵 :02/09/22 14:28 ID:xZ/692aH
というわけで本”【最強】F22”スレででた結論は「F2糞」でよろしいでしょうか?
890 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 14:33 ID:fHTr9yBc
>F-22ラプターの制式名称がF/A-22に変更されるようです。 まあ攻撃機として使うとしてもウエポンベイの容量は少ないが アムラームの代わりにSDBを積む事で何とかする訳だろうか
891 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 14:38 ID:fHTr9yBc
JDAMやSDBではS−300の様な大出力のレーダーサイトは叩けないだろうが アムラームの代わりにHARMを積んでS−300をアウトレンジする訳だろうか (或いはSDBやJDAMでもS−300をアウトレンジ可能なのだろうか)
892 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 14:42 ID:fHTr9yBc
しかしF−22のウエポンベイ内にHARMが収まったかどうか知らぬが しかしS−300のレーダーが不可視化した場合は 仮に位置を把握してもJASSM等で攻撃するしか無いのではないのか (或いは小型の巡航ミサイルの様な物をウエポンベイ内に搭載出来るのだろうか TVやレーザー・GPS誘導の滑空爆弾でS−300をアウトレンジ可能だろうか)
893 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 14:47 ID:fHTr9yBc
まあ非ステルスではECMを用いてさえ HARMではS−300を地形でも使わねば アウトレンジ出来ぬと言う事は無い訳だろうか
894 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 14:57 ID:fHTr9yBc
F22にECMを搭載すれば SDBやJDAMでもS−300がアウトレンジ可能と成ると言う事は 無いのだろうか (まあ只不可視レーダーに対してECMは有効なのだろうか)
>>892 今後、F-22にHARMをつめるようにするために特殊なHARMを開発する「可能性」を
現在調査中の段階です。
896 :
名無し三等兵 :02/09/22 15:57 ID:sz3M5/+V
>>875 カタログデータ的な、兵員数や艦船・航空機の数は減るだろうけど
能力はジュンチャン三色メンタンピンイーペーコーリーチ一発ツモ
裏銅鑼2発で4倍マンの世界でしょ。
>>896 日本はやっと軍拡に目覚めたんだから
F-4EJ改全機のF-22Jへの更新とか、F-35CJを100機ぐらい調達するぐらい見逃してもらおうよ。
それとAWACSと空中給油機を4機づつ追加して、F-2全機にAAM-4の運用能力を付加して、
F-15Jの後継としてF-3の開発をする。
まぁ 空自の全戦闘機を10000機のタウベに 海自の全護衛艦を1000隻のガレー船に 陸自の全戦車を10000台のハチマキに したところで軍拡にはならない訳ですな…
899 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 16:52 ID:fHTr9yBc
>今後、F-22にHARMをつめるようにするために特殊なHARMを開発する「可能性」を >現在調査中の段階です。 まあ途上国にS−300や不可視レーダー等無いだろうし 彼等の短SAMや拠点もSDBやJDAMで一方的に叩ける訳だろうか
900 :
:02/09/22 17:07 ID:???
イギリスでF/A-22の採用計画は無いの?
英には一生トーネード使っててもらいます。 ってゆーか、タイフーンの立場が無いやん。
F/A-22って名前、スゲェ違和感ある上に超ダサイと思うのは僕だけでしょうか。 F/A-18みたく本気でFもAも作ってあるならともかく。 この調子だとF-35がF/A-35を名乗る日も近そうじゃないですか?
>>897 おまえは国を破滅させるつもりか。
>>899 おそらくそういうことでしょう。APG-77などの統合センサー使えばおそらく受信機器等の
追加なしのソフトウェアの改良だけで装備可能でしょうから。
(開発には時間かかりそうですけどねぇ)
>>902 そういう次元でネーミングを語っているとペンタゴンの予算獲得関係者からトマホークが
飛んできますよ?F-22の調達計画がつぶれそうなので、対地攻撃も可能なステルス機
というイメージを付けるためにF/Aにしたんです。
もしF-35をF/A-35に変えるなら、ナンバーも変えてF/A-24にしてほしいね。 その方が自然だ。
905 :
名無し三等兵 :02/09/22 17:24 ID:j83xvRB5
海軍機ならともかく、空軍にA(攻撃機)はいらんだろ。 空軍はF(戦闘機)とB(爆撃機)に特化して Aの所有と運用なんて陸軍に任せちまえ。 なんて暴言を吐いてみるテスト。
陸軍は固定翼ジェットとか持てない約束があるからねー。
907 :
名無し三等兵 :02/09/22 17:28 ID:A9onwWuk
F/A-22にしたのは、議会でどんどん予算削られて配備予定数が 減らされていくから、クソ高いだけの戦闘機じゃなくて、攻撃・爆撃 等もできる事をわかりやすくアピールするためと思われる。
2〜300機程度の配備数で主力戦闘機ってのもなー。 昔のF-111みたいなパターンになっちまう予感。
F-117なんてのもあるから、最近はA(攻撃機)F(戦闘機)B(爆撃機)に そんなにこだわってないと思ってた。 やっぱり議会対策用のイメージ戦略かな?
910 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 17:40 ID:fHTr9yBc
途上国のSAMや拠点等ECM+HARMで完全に叩けるとの意見も有るだろうが 現実には湾岸戦争でF15等がSAMで撃墜されている訳だろうし FA22も必要である訳だろうか (まあ只曳航デコイが有ればどうだろうか)
911 :
名無し三等兵 :02/09/22 17:47 ID:Wjb5PyRY
>>911 F-15の撃墜が確認されているのは、他でもない我等が日本のF-15Jだけだ。
日本のAAMの技術水準の高さを示すものでもある …のか!?
914 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:03 ID:fHTr9yBc
ECMやHARMでも近距離からのSAMの奇襲攻撃には対応不能であり これに対抗するにはステルスや曳航デコイが必要であると言う事なのか
味方のサイドワインダーに打ち落とされてたな・・・
917 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:05 ID:fHTr9yBc
F15はどうかは知らぬがF16や18は SAMで撃墜されている訳だろうか
>>914 HARMのサイズみてみたら、どう逆立ちしてもF/A-22のメインベイには入らない。特に長さが問題。
AMRAAMのようにF/A-22専用タイプを作るか、もしくはパイロン付けてとばすしかないな。
920 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:08 ID:fHTr9yBc
>HARMのサイズみてみたら、どう逆立ちしてもF/A-22のメインベイには入らない。特に長さが問題。 >AMRAAMのようにF/A-22専用タイプを作るか、もしくはパイロン付けてとばすしかないな。 まあFB−22には入り得るだろうが 射程や弾頭重量を減らした新型ミサイルを作ると言う手は有る訳だろうか
921 :
名無し三等兵 :02/09/22 18:15 ID:xZ/692aH
湾岸ではたしかF-14
922 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:16 ID:fHTr9yBc
>余談だけどWild wessel役をかってでたTornadeはばしばし撃墜されています。 まあこれはECMやHARMが有っても 奇襲や飽和攻撃等で撃破されたと言う事なのだろうか
>>920 たしかにFB-22になら入るでしょうね。F/A-22用には仰るように射程を短くした新型を開発
するしかないでしょう。
>>922 いや、いまはともかく湾岸戦争当時は捜索用のレーダではなくミサイル誘導用のレーダ
浴びないとHARMで誘導できなかったからねぇ。
わざと見つかってレーダを照射されるという因果なお仕事でしたから。
>>919 >>915 のページによると、とあるゲームセンターの脇に放置されてるとか。
F-104もいっぱい転がってるそーな(写真あり)。
926 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:22 ID:fHTr9yBc
F117やB−2のRCSがF22より小さければ S−300もJDAM等でアウトレンジ可能かも知れないが 何れもHARMは装備可能な訳だろうか
>>926 HARM使うにはHARMのシーカーを機体外部に露出させるか(F-4
928 :
名無し三等兵 :02/09/22 18:32 ID:ap5GUbRX
>>921 Tornade........ププッ
929 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/22 18:34 ID:fHTr9yBc
>>929 EA-6Bでも使えますよ。FASの情報はすでに4年前のものなので…。
ファス.オーグは嘘は少ないが情報が古いのは周知なので証拠は必要無し。
>>932 ファスと略すなよ。FASをなんと心得る。まったく。
>>921 ストライクイーグルが、対空砲とSAMで一機ずつ落とされてるよ。
TRDIで開発してる次世代戦闘機ってラプタ−に似てなかった? 誰か画像持ってないかなあ。
936 :
名無し三等兵 :02/09/23 09:57 ID:4NtjRH6b
>>868 F-22は高度6万フィート、速度1.6マッハ(巡航)でAMRAAMを撃てるが、
F-15等の「通常」戦闘機は高度3万フィート、速度0.9マッハ(巡航)
でしか撃てない、確かにダッシュをかければより高い高度、速度で撃てる
かもしれないが、上昇してエネルギーを使い果たし、フラフラ飛ぶから
いいカモになるだけ。
ミサイルだって、下からの打ち上げではF-22のいる高度に到達したときには
旋回するためのエネルギーがない。
F−22が対象脅威としているミサイルはロシアのSA-10/12といった
電信柱のようなパワーのあるSAMじゃないかな?
>>915 スレ違いで申し訳ないのですが、落したパイロットはその後どうなったのですか?
初の撃墜でヒーロー?
>937 漏れは撃ってない!とか逝ってなかったっけ? で、調査の結果しっかり撃っていたという…(w
>>937 事故が原因かどうかはしらないがいまではパイロットをやめて航空自衛隊幕僚本部
にいるとのこと。
>>937 ちなみに落ちたパイロットは、機体もろともアポーンな
>>940 うそ書くな。撃墜されたほうのパイロットは無事脱出してその後もパイロットを続けている。
943 :
名無し三等兵 :02/09/23 12:53 ID:m0Ix1JfQ
>>936 F-15の飛行性能を異様に低く見積もっているような気がするのだけどな。
高度3万フィート、速度0.9マッハ(巡航)程度なら、F-4EJでも余裕だよね。
だけど、F-22は高度6万フィート、速度1.6マッハの巡航でウェポンベイは
安全に開くのかいな?
それにレーダ性能もF-22のルックアップと通常戦闘機のルックダウンで自慢の
ステルス性能も相殺されたりしないのかな?
>>943 ベイの扉を開ける試験なら問題なくクリアしてるよ
で、後半部分は意味が理解できない…
>>943 考えられている戦術では、F-22は2機ペアで行動し、AWACSの誘導で
交戦空域まで進出したF-22は、1機がレーダーで得た情報を、もう1機
のF-22へデータリンクで送信し、その情報を基にAIM-120を発射する
そうです。この戦術だと、最悪片方のF-22は発見されても、もう1機の
F-22は敵に見つかる事も無く、任務を完了出来る訳です。
>>943 >高度3万フィート、速度0.9マッハ(巡航)程度なら、F-4EJでも余裕だよね。
クリーン状態ならね。増槽やミサイルを積んだ状態では、そうはいかない。
F-4では無いが、Su-15が大韓航空機を撃墜した時も、B-747に引き離され
つつあった、とパイロットは証言しているし。
947 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/23 18:10 ID:/rf1IZll
>最悪片方のF-22は発見されても、もう1機の >F-22は敵に見つかる事も無く、任務を完了出来る訳です。 まあ不可視レーダーを使用しているのなら敵にレーダー波を感知される事は無いだろうが 対ステルスや地形を利用しての非ステルス機の近距離からの奇襲を想定しての物だろうか
ドップラーシフトでステルスといえども容易に探知できます。
次スレ立てるの?
950 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/23 18:52 ID:/rf1IZll
AWACSのレーダーもステルス相手には役立たずであり 味方との通信での位置把握・前線の味方機のレーダーを用いての 敵ステルスの位置把握と言う事だろうか
951 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/23 18:54 ID:/rf1IZll
AWACSも敵ステルスの奇襲の可能性は有る訳だろうし 相当数の護衛機を付けるか 地上や艦艇から前線の航空機を指揮した方が 敵にステルスが配備された以後は良いと言う事には成らないのだろうか
952 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/09/23 19:12 ID:/rf1IZll
まあAWACSも敵にステルスが配備された以降は護衛機のコストが高く成るなら SAMで防空可能な地上や艦艇から前線の戦闘機を指揮すると言う方向も有るだろうが ステルス対策にステルス機で護衛するとして何機程度必要だろうか (対ステルスではF22のレーダーも半径30kmの捜索範囲だろうが F22やJSFで構成されたレーダー網の内側に BVRAAMを装備した非ステルスを大量に配備して前線のステルスを支援させると言う方向も 有るだろうが まあ敵の対AWACS用長距離ミサイルに対しては 迎撃するしか無い訳だろうか しかし敵がレーザーを装備した場合は発見即撃墜である訳なら AWACSや非ステルス機は基本的に用いるべきでは無い訳だろうか)
閣下が直々にスレ建てするのか。
ところで閣下、ラプターの様にウェポンベイに武装を収納するよりも、 さいしょからステルス仕様のミサイルや爆弾を作る方が効率良く武装 出来ると思うんですが、どうなんでしょう?。
956 :
95Q :02/09/25 01:09 ID:???
次スレは前スレを総括し、こんなんでいきますことに決めますた!
激戦再び!【最強降臨】F22 ラプター VS 原子力空母ニミッツ級 【巨神咆哮】
1 :名無し三等兵 :02/08/10 02:58 ID:8pHCX36W
前回でもう、この戦いは語り尽くされてしまったのだろうか。
猛禽の接近を探知できないイージス艦は沈黙、艦載機で迎撃しようにも追いつける者はおらず、
空母群が信頼できる武器は、目視によるバルカンファランクスのみ。
しかし最強戦闘機には、爪が無く、その鋭い嘴のみで戦わなければならなかった・・・
あぁ、恐ろしい。ほとんど大戦前期の再来だ。
宿命の対決は、いつ終わるのだろうか・・・
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1028915935/l50
957 :
名無し三等兵 :02/09/25 08:16 ID:EOyBvqLw
>>955 射程1000キロ超の長距離ミサイルは高いよ。1ターゲットあたり
のコストがF/A−22+SDBより高くなるはず。
爆弾だけステルスじゃ、敵のSAMの餌食になるでしょ。
958 :
名無し三等兵 :02/09/25 08:30 ID:mQif1/Kk
>>955 たとえばF-15Eなどでもハードポイントやミサイルラックなどの外装部分は
ステルス性を増すよう改良され、ある程度効果は得たそうです。爆弾なども
多少はステルス性を考慮した設計がなされています。しかしそのレベルでは
ラプターが目指す、敵に発見されぬまま敵地深く侵入し、重要拠点をたたいて
離脱(あ、これはF/A-18か)とか、誰に撃たれたかもわからぬままに一方的に
敵航空戦力を殲滅、とかゆー目標にはほど遠いステルス性しか得られなかった
わけです。
959 :
名無し三等兵 :02/09/25 08:32 ID:mQif1/Kk
しかし、F/A-18ネーミング誘致運動(笑)に代表されるように、 万能ラプターまんせいの動きが目立ちますねえ。まあ、確かに 有効だろうけど、JSFの立場はどーなるのよ。海軍と輸出専用に してしまうつもりかいな。
960 :
名無し三等兵 :02/09/25 09:58 ID:Vq/Ck1CY
F/A-22よりもF-15Eの方が強いよ 俺見たし
みんな言ってるしねー。 俺も見たよ。F-15に頭下げてたよ。
知ってる知ってる。こないだもF-15Eにパシリさせられてたよ。 「おい、飯買って来い。JP-6を500ガロンな。5分以内で来ないと殺すぞ」 とか言われて泣きながら飛んでったよ>F/A-22
963 :
↑ :02/09/25 13:56 ID:MZt2Vs3r
おい低脳ら!F22よりYF23が上ですよ!
964 :
↑ :02/09/25 21:19 ID:umQMu7J9
お前の気持ちがわからんでもない。 だが 「 負 け た の だ 」 。゚( ゚´Д`゚)゚。
F−15Eは新人歓迎会の時、先輩のF−4に低オクタンのガソリン一気飲みさせられてゲロ吐いてますた。
ジェット機にガソリンなんぞ飲ませりゃ、吐くわな。
こないだF/A-22がF-35にまでシメられてるとこ見たよ。 「配備数少ねぇくせして“主力機です”なんてデケェ面してんじゃねーよ!」とか言われてた。 F-35のA、B、C型3機に囲まれて泣いてたよ。可哀相だから見ないフリして通りすぎた。
968 :
名無し三等兵 :02/09/26 13:43 ID:l1GOTe9h
YF-23の方がF-22よりも自衛隊向けだと思ふ ・・・何となくだけどさ
971 :
名無し三等兵 :02/09/26 21:17 ID:m0ritE/8
F-22が新人歓迎会で「僕は高純度のジェットフュエルしか飲めません」とか言ってF-104やらMig-15やらにシメられてますた。
俺なんかガソリンでも飛ぶんだぞ!
>>972 軽油じゃなかった? 共用できるのはディーゼル燃料でしょ?
こないだなんかSR-71にJP-7の一気飲みを強要されて 「すびばせんっ、それだけは勘弁じでくだざいぃ」とか言ってたよ。
SR-71「おいおまえら!JP-7一気飲みしる!!」 (・∀・)イイ!!
>976 みなが逡巡してるところにMiG-31が現れて飲み逃げしてたぞ。>JP−7 T−6と成分近いらしいな。
>977 MiG-31「今だ!JP-7ゲットオオオオオオオ!!」 こんな感じか?(笑
979 :
名無し三等兵 :02/09/26 22:02 ID:2B/FQrHX
おいおまいら!F-22が広島弁の極左少年に燃料に角砂糖を混入されますた!ギギギ・・
ネタは楽しいのだが…、
>>950 早く次スレを立ててくれ。スレッドがうまっちまう。
>>974 あくまで応急的には陸軍の車両と共用できるというだけの話なので軽油かと思ったんだが……
灯油で動く車両なんてあるか?(最近のガスタービン車両除く)
つまりF-22は、脳内妄想の産物であり、アメリカ合衆国のハッタリである。 その意図は次なる超大国、日韓連合を・・・
あぼーん
あぼーん
1002ってゲット出来る事あるの?
1000いこうぜ
こうなったら1000しかないだろ
sensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensensen
千000
1 0 0 0
1000ずり!!!!
たまには1000ゲットしたいもんだ
せんせんせんせん!!!!!!!!!!!!!1
あああああああああああああああああああああああああ10000
せんGET
ほいじゃあ1000げっとしておきますか
■■■1000■■■
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。