編成について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
770270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 11:56 ID:KGAjI0dx
>>755

失われる危険がある、そうなんだよ。だから急速に後ろに機動部隊を充当する必要があるし、
防備師団にも増援部隊を送る必要が発生する。そしてそれによって3単位の運用を実施できる
ことが模索できるよね。
771765:02/09/14 11:57 ID:tyVRBa/8
みんなそうなのね。ありがとう。
私も秋からインド洋逝ってきます。
772270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 11:59 ID:KGAjI0dx


あと、同じ自衛隊同士で喧嘩してるのはいいんですよ。陸海空同士で(笑)
それぞれ自分のところを愛してるんだから。
羨ましいですよ…ほんとは海上、航空さん。もう世界有数の優れた部隊ですね。
ほんとに羨ましいし、ちょっと嫉妬してはすに構えたりもする(笑)
773厨佐:02/09/14 12:00 ID:???
>>754
一気にはできないが、おいおい説明できると思う。
彼の人格は俺が保証するから、君はそんな心配をしないで、
ゆっくり合間に説明していこう。

その疑問の答えは、そんな単純なことでは無いよ。
宇宙の戦士のスレと、このスレと、自衛隊板の防衛大のスレと、
「宇宙の戦士」と「戦争のテクノロジー」と
あと君の好きそうなのもあったな「戦争回避のテクノロジー」
なんか読んでみたら、核心に迫れると思う。
それをゆううつと考えるか、ヒロイックな感情なのか、
そうでは無い。
774270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 12:01 ID:KGAjI0dx
>>771

インド洋にいくのですか、先ほどは失礼しました。
とにかく絶対に事故のないように…あなたご自身も、あなたの部下たちも。
全員が元気に任務を達成されて帰還されることをお祈りします。
なんか当たり前の文章ですが絶対に帰還されてください。

775名無し三等兵:02/09/14 12:06 ID:???
このスレッドウザイネ。
776729:02/09/14 12:35 ID:???
 佐々木春隆という方、陸軍から陸自陸将補まで言った人、いわく、
 とにかく、突破を押しとどめるように兵力を送らなければ、後が続かない、と朝鮮戦争議場府の不可解な戦力逐次投入について、弁護しておられました。
 当時、韓国軍の司令部はパニックに陥っていたので、結果として無駄になってしまいましたが。

 防御戦は、非常に困難な戦いだと思います。
 陸自で作戦なり担当していた人たちは、確実に部下がばたばた芯で行くことを覚悟させられていただろうし、またそうやって死なせておいて自分だけが生き残ることもできないと思っていたんじゃないでしょうか。

 ま、ようするにずっとここで言われている「厚い貼り付け部隊」を支持するようなことですが。 
777厨佐:02/09/14 13:17 ID:???
もちろん、どこに防御を設定するか?
それが指揮官の任務だ。
敵と味方の能力をはかる(想像する)きわどい瞬間だ。

柔軟な作戦は取りたい、しかし、その能力が「初戦」の指揮下部隊、
混乱した状況の中であるのか?と言う問題だ。

従って、沿岸防御部隊を切り捨てて、
次の防御を後方に用意する、と言うことはありうる。
その過程の全体の中で、その方が全体の損害(これも多重に意味がある・・・)
が少なくなると言うこともありうる。
それを行き当たりばったりでやるので無く、
全体の状況の推移の中で意識しなければならない。
けど、指揮官自身も含めて、能力には限界があり、
また、成功した作戦は、実は、錯綜した自体を単純化した(そのように誘導した)
ものでもある。

現実的には、3軍連携の洋上〜沿岸地帯までの撃破を狙う
でいいのだろう。
だが、首尾良く運ばなかった場合の切り替えは、すぱっと行なうべきだ。
後方集結重点形成と言う選択肢の。
それでもなおかつ、沿岸守備の部隊の切り捨ては、ありうる。
(「困難な任務の割り振り」と言った方がいいだろうか・・・)
練度があれば、遅滞後退ができる、「かも」しれない。
778厨佐:02/09/14 13:27 ID:???
だが、正直に言ってしまうと、打撃され混乱された状況の中で運ばれてくる
敵の実際を考えると、沿岸防御、どんどん増援送り込め方式
で成立してしまうケースのが、ずっと多いような気がする。俺は。
相手が米軍で無い限り。(すなわち米軍は論外)

韓国の北朝鮮突破戦とは状況が違う。
なんだかんだいって、一度上陸してしまえば、正面は限定されたものだし、
単一民族国家である日本は、朝鮮戦争のような軍の心理的混乱拡大などはむつかしい。
志願兵だし。

悲観的に言ってるだけで、充分やれるぜ。
データリンクがカギだな。
データリンク統合迎撃態勢が整えば、自信を持って沿岸迎撃できるはずだぜ。
法制や専守のハンデ以上の問題かもしれんぜ。

確かに、向こう300年無いとしても、それはそれで結構なことで、
(そおいう回避誘導のアイテムとしても自衛隊は存在してるのだが)
だが、歴史をみる限り、いつかはある。(と考えるのが普通)
こんな好条件で敗北してしまっては、子孫に対して申し開きができない。
(回避=勝利と言う方程式でも良い。どこぞのマイノリティー団体(複)には
無理だが。)
779270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 14:25 ID:XUi7yZlC

大暴れの酔っ払いみたいに私騒いでいたんですが、まず基本前提として
絶対に譲れないものは初期に対処する部隊は国民の後ろに陣を張るわけには
いかないということなんです。
そこでざっと侵攻が予想されうる土地2箇所で時間のプロットを考えてみれば、
陣地防御をもってして出来うるだけ初期の火力を増強して、少なくとも数日は
沿岸部にたいへん近い場所で阻止を実施する以外考えられないのですね。
その土地の枠内なら遅退もよいだろうけど、繰り返して誘致するだけの広大な地積を
考慮すると、事実上突破されるのと変わらない物質的および精神的打撃を被ると考えます。
軍事として正しい道が評価されるとは限らない。
優秀な隊員で構成されている防衛部隊であるからこそ「道理」を考えなきゃ戦争への国民支援など
得られないですよ。
780緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/14 14:30 ID:KGCgUUf0
「遅滞」「後退」「防御」って言葉の意味だよね。
>てか、実際どうするの?ちう意味だけど・・・

ここは馬鹿CGSじゃないから、教範用語なんてどうでもいいわけ。
実相を想像できて理解できればね(笑)
>まあ、意思の疎通に言葉の認識の統一は必要だけどねぇ・・

あんまり書けないけど、一般に中隊以下の部隊規模では「行進・宿営・攻撃
防御」しか行動区分がないんだな、実は(笑)

なぜかっていうと、やってる内容に大差がないからね。
要するに、中隊にとっては
「コンビニの台を1時間確保しろ。じご10km後方の学校の台で1時間確保しろ」
ちう命令と
「コンビニの台を1日間確保しろ。じご500m後方のコンビニ駐車場の台を1日確保せよ」
に時間的要素以外行動に違いがないわけだな。

前者は「遅滞」後者は「防御」なんだけどね(笑)
>連隊以上から見れば

で、遅滞と防御はどちらも「機動打撃」や「逆襲」、そして「主力の攻勢」が
伴わないと、沖縄戦みたいな「戦術的無駄」に終わってしまうわけだ。
781緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/14 14:32 ID:KGCgUUf0
おおぅ!270式大先生だぁ〜♪
782厨佐:02/09/14 14:38 ID:???
>国民の後ろに陣を張るわけにはいかないということなんです。
それを選択するに充分なだけの軍事的可能性と
その作戦自体の合理性も存在してると思う。
まあ、避難は徒歩、これは強制ですな。憲兵隊も序列に必要。
憲兵隊が機動力を上げるのだから、軍事って奥が深いよ。

あと、士気ってのも見逃せない部分だ。
逆に、相手にとっても。
火線下の海岸(港湾でもいいが)、しかも「他国」に上陸して
まともな精神状態でいられると思えない。

すべては軍事的合理性が裏側にあるのだけれども、ね。
無ければ、作り上げれば良い。
その辺の見積りは可変数が多く、センスくらいの次元でもあるのだけれども。

ただ、どんな場合でも、ある経済的に安い戦略(編成)選択を取るってのも
ありうる。
だが、それは、実は、北朝鮮とか、韓国が、
「一刻も早く」やらなきゃならない方策なんだ。
こちらでは無い。
裏側にある計算の根拠は、すべては相互条件の関係であり可変だ。
論理的組み立ての答えゆえ、では無い。
783厨佐:02/09/14 14:47 ID:???
装輪ファミリーの装備が本気で予定されたようだが、
これは、とにかく早く行け!ってことで、
本格反攻の打撃戦力では無い。

まさに「猟兵」ってとこでいいだろう。
分散混乱上陸(侵攻)地点には、攻撃あるのみ!早期攻撃!反射攻撃!
それでもメイン上陸地点はひとつかふたつ必ず残るだろうけどね。

錯綜した状況を把握した方(そしてコミュニケーション取れた方)が勝つ!
ってところだろう。
相手は混乱を増大する手に出るだろうが、(分散浸透)
それを情報把握し、まとめあげ
連携させる能力は、そんなに高く無いかもしれない。
読めない状況で無謀な攻撃(揚陸後の第2次攻撃)に出てくる、なども
充分ありうる。
784270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 15:29 ID:???
>>781

って…最近あまりに私がむちゃくちゃ言ってるので馬鹿にしてるでしょう(TT)
いいんです…もう(笑)
785緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/14 16:03 ID:KGCgUUf0
>784
いや、俺CGS出てないし(笑)
いろいろと教えてください。
786厨佐:02/09/14 16:08 ID:???
CGSは出て無いが、CGIなら組めるぞ。(うそ)
BCGは接種済みだ。(ほんと)
787270式 ◇AigTgxYE:02/09/14 16:21 ID:???
>>785

緑さん頭よすぎて見ている人の大半は理解できないと思います。壮大な考え

>>786
私もBCGとツベルクリンと破傷風打ちましたー
最近GSサウンドの亜麻色の髪の乙女が大ヒットしましたねー
CSデジタル放送はあまり流行らないですねー
788緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/14 16:59 ID:???
>787
ただのあほだよ(笑)
>緑は
789厨佐:02/09/14 18:04 ID:???
ぎょっ!
>>787
いやあ、若いっすね。キモチが。
俺の方は、ちょい後の洋モノが好きっす。ロック系。(笑
緑装4は変幻自在の黒幕だからなあ・・・その構想は俺にも読めない
(あたりまえか。笑)


でわネタ2発め
>>725小隊で、

中隊:基幹149人
 司令部:中隊長、副、通信FO、補助・乗員等:6人(指揮通信車1)
 小隊×3:計126人
 迫小隊:81mm迫3:人数不明・仮に17人(修正希望)
 (装輪APC装備中隊の場合の装輪自走化?)

おかしいとこ、足りないものの補足希望。
小隊長、分隊長とかどおぞ。
790厨佐:02/09/14 18:07 ID:???
やっぱヘリ大隊(ヘリ歩兵&戦闘ヘリ:あえて対戦車と言わない)は、
軍団直轄かな?単なるひとつの手段。
急行して狩る、or占位するのが目的。
RMAと在来の二本建てでは無く、さかい目は無いと見る。
対上陸戦などでは、RMA的な急所打撃は洋上や通信ポイントで実施され、
それこそ縦深の無い敵橋頭堡(戦いの初期段階)では2次元的な意味では
RMA的用兵発揮の余地は無いだろう。
装備としてRMA軍と在来軍がある、と言うわけでは無い、と見る。
81の言うように、火力のまとめあげ、敵司令部の選別狙撃、違う軸としては
存在しているのだろうが。

すなわち、ゴルゴ13こそがRMA兵器。うそ。
(冗談です!わかってるとは思いますが、念のため断言しときます!)
ただいま、のんびりたまに合間でRMAスレ読書厨。w
791729:02/09/15 10:34 ID:PkADnml+
>>789
対戦車火器は?
小隊レベルにも、対戦車班、あったほうがいいと思う。

防空担当のミサイル班と、どっちがプライオリティ評価されるだろう?

迫の装輪化というのは、自動車化でなく、装甲を持つピラーニャみたいなヤシ?(フランス軍の装輪車群みたいな)。
でも、貼り付け考えるなら、生存性を一義にして、APCであるべきだと思う。
792名無し三等兵:02/09/15 11:14 ID:???
読んでてワラタ
同じ自衛隊同士で喧嘩してやんの プププ
日本はどうしていつもこうなんだ?
陸軍と海軍もそう、いまもそう。
こんなじゃ外国に勝てるわけないじゃん。
日本国民はいつの時代もこんな軍隊しか持てなくて
ほんとかわいそうだ。
793厨佐:02/09/15 11:49 ID:???
>>729
>小隊レベルにも、対戦車班
中隊レベルね?たぶん
>>725小隊でATMx3+84RRx3+オプションPF3、かなりパンチある。
大隊レベルで対戦車中隊が入るから、中隊レベルではパスかな?

>防空担当のミサイル班
これは悩ましいところで、携帯AAMがいかほどのものか読めない。
ヘリとの関係もあるし。
ならば、集約的に強力なAA兵器で対空戦闘をまとめる、と言う考え方もできる。
上のレベルに入るわけ。
部隊で無く、地域(ゾーン)として対空戦闘(要撃機でもいい)をすると言う考え方。
(に少し重心を置く)→空陸データリンク戦闘
ただ、コンパクトな大隊戦闘団と言うのを予定しているので、
そのレベルで、随伴する対空部隊は必要かも。

>迫の生存性
一理ある。よーわからんが。とりあえず装輪取り下げ。

中隊:基幹145人
 司令部:中隊長、副、通信FO、補助・乗員等:6人(指揮通信車1)
 小隊×3:計126人
 迫小隊:81mm迫3:人数不明・仮に13人(修正希望)

小隊と大隊に重心があるって感じかな?
794厨佐:02/09/15 11:55 ID:???
>>792
そんなことは無いよ。
この場合は、有益なけんかってとこで、単純な縄張り争い以上の
ベクトルを含んでるよ。
もちょっとお高くとまったけんかもできるだろうが、
お互いのコミュニケーションをはかりやすいように、わざとレベル落としてるよ。

おっかないのは、お高くとまったセクト主義で、
おそらく、民間の企業どころじゃ無いんだ。戦闘とは。
平時に兵器を並べて置くことは簡単だけどね。
充分すぎるほど複雑でハイテクになってしまっており、
笑う根拠は無いよ。理解が不足なだけ。

言ってる意味が、だんだんわかるようになることを祈るよ。
それはオトナになるとかそーいう意味で無く、軍事を理解するって意味だ。
795厨佐:02/09/15 11:59 ID:???
俺の見たところ、旧軍より強い。
同じ装備で戦えば、勝つのは自衛隊の方。
旧軍平時練成パイロットは脅威かな?(笑
陸は、かなり強いね。悪いけど。
まあ、志願兵ってのが反則なんだけど。(笑
796緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:00 ID:cwRocrGT
>792
「国防」って何?(笑)

国民の間でもようわからんで統制もせんと、全部自衛隊に任せとるから
認識がずれてくるんだよ。

陸=なんとなく本土決戦
海=外洋軍・・・なんとなく覇権主義
空=航空警察・・・有事に存在するわけないだろ!

てな考え方なんだよね。
270式は、そこに怒りを覚えてるわけなんだよねぇ。

で、大好きな戦車や戦闘機がなんのために存在するかもようわからん、マニアクン
の国防に関する見解は?
まあ、旧軍の戦記物にデフォルトで書かれてるようなお話しか出来ないんだろう
けどねぇ(笑)
>陸と海の仲たがい、なんてね・・・
797729:02/09/15 12:06 ID:???
>>793
 しまった。訂正感謝。

 小隊の対戦車火器の主体は、APCかIFVのATMなわけね。
 しかし、貼り付けすると、中隊長に与えられる支援は限られたものになる。
 歩兵レベルの対戦車火器がちょっと必要かな、と思った。
 中隊レベルの、防空ミサイル班うんぬんも、それ。
 ハインドが迫ってくる妄想を描いてしまった。
 アフガンのソ連戦術を参考にすると、機甲の援護のために、ヘリボーンを用いて、通路両側面の高地はぼこぼこに制圧されるから。

 そういうところに貼り付けられる部隊が、小隊で耐えられるか?と突っ込み。
 同じく大隊レベル火器で支援しきれるものか?とも付記。

 自衛隊の前の編成の、中隊ー連隊はそれなり評価できるような気がする。
 それを凌駕しないと。
 小隊レベルだと、警備にしろ何にしろ、最初の立ち上がりは分隊に頼ることになる。
 本部機能も不充分。
 しかも守りきれずに後退するときが、かなり不安だが。
798厨佐:02/09/15 12:23 ID:???
ただ、俺はこんなことも考える。
国民の意識の集積としては、無意識の心理戦なんじゃないかって?
すなわち、

本当に実戦が近づけば、現実的な多くの制約は有名無実になると見るな。
心理的カードとしての「侵略戦争はしない」程度になってしまうのでは?

まあ、そんなあいまいじゃ、また方針が無いんじゃ、
現場も困るし、苦痛も増大するだろうけど。

このまんまじゃ、現場で政治的判断までするようなハメになってしまう。
また逆に、適当な用意が為されないので(方針やコンセンサスが無いので)
急に能力を超えたような要求が政治的に命令されてしまう可能性が大きい。
799緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:28 ID:cwRocrGT
>798
>能力を超えたような要求が政治的に命令されてしまう可能性が大きい。

ふだんやってないことは、いざというときにはできんよな。
まあ、一か八かでいいならやれるけど、継続性は保証できんな。
800729:02/09/15 12:30 ID:???
>>798
 岡崎久彦氏は、デモクラッツ・ファイツ・イン・アングリーと申しておった。

 デモクラシーは、さまざまな要求が噴出する政体だから、軍事は焦眉之急になるまで、国民的関心事とはなりづらい。
 だからこそ、逆に、高度な常備軍を配備する理由にもなるのだが、と思う。
 いちおう、職業選択の自由はあるから、捨石になれない人間は、志願軍から抜けてもかまわないと思う。

 軍人の精鋭化した現場認識と、後方の有権者とのギャップは、あるところやむを得ない。

 ただし、こんな寝言がいえるのは、ファイツする、デモクラッツの構成員だけだ、という自分突っ込み。
801緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:30 ID:cwRocrGT
で、陸と海が仲わるい、なんていう戦記物のデフォルトしか口にできん、
大好きな戦車や戦闘機が何のために存在しとるかもようわからんマニアクン
はいずこへ?(笑)

スペックマニアくんの「国防」についての見解聞きたいな♪
802厨佐:02/09/15 12:31 ID:???
>小隊の対戦車火器の主体は、APCかIFVのATMなわけね
いや、>>725の対戦車火器はすべて歩兵携帯の兵器。

だんだん意味がわかるよ。
わらわらと集まる。手段はとても多い。それをまとめあげる。カタログ通りには
いかない。そんなとこかな?

プロの下級指揮官、下士官クラス、ツッコンで来ないかな?
なんだかんだ言って、こっちはシロートだからな。
803名無し三等兵:02/09/15 12:31 ID:aKBxs6b3
>>798
既に海自がそうされとるよ。
>>799
能力越えてても立派にやってる海って立派なんじゃないか?
持つかどうかはわからんけど。
804729:02/09/15 12:33 ID:???
制圧砲火の下で、わらわら集まる手段?
そのヒントじゃ、よくわからんっす。
805緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:33 ID:cwRocrGT
あ、ごめん。
大好きな戦車や戦闘機は「模型化」されたり「展示」されるために存在
しとるんだったね(笑)
>マニアクン

「俺がプラモデル作ってはあはあするために、パパの払う税金で買う」
もんなんだよねぇ〜♪
>マニアクン
806緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:36 ID:cwRocrGT
>803
うん?能力超えるようなこと海自しとるの?
まさか、護衛艦で山登ってるとか?(笑)

別にインド洋で洋上コンビニ開くくらいで「能力超えてる」なんて
泣き言言ってるのかい?
>常に実戦しとると豪語しとる海自さんが?(笑)
807緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:40 ID:cwRocrGT
まあ、「家持ってれば転勤免除だよな」なんてぬけぬけと言うような
海自の海曹がまかり通るくらいのアマちゃん集団みたいだからな(笑)

「インド洋でアメちゃんに洋上補給してるんだぞ!すごいだろ〜」
みたいなレベルなんだろうけどね♪
>海自は
808名無し三等兵:02/09/15 12:41 ID:aKBxs6b3
>>806
お前は兵站の意味ぐらいちょっとは知ってると思ってたが。
かんがえてもみい。外洋思考してたが、兵站含めて米軍のシステムに乗っかってた海がだぞ。
よりにもよって一番弱い兵站補給を独自ルートで米軍に供給させられとるんだ。
海は海でも海後方の努力と能力をウチの連中に見習わせたいとおもわんか?
809緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:42 ID:cwRocrGT
あ、アイフルのおねいちゃんに聞けば答えてくれるかもよ(笑)
>マニアクン

「国防」ってなんですかってね♪
きっと・・・
「マニアクンが見てはあはあするために戦車や飛行機そろえること」
ってやさしく答えてくれるよぉ〜♪

で、まだなの?
>スペックマニアクンの「国防」観は
810ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/09/15 12:42 ID:???
もしかして緑装薬は729と792の見分けがついてないんじゃないか?
811729:02/09/15 12:43 ID:???
漏れは、792は書いてませんぜ、旦那。
812緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:46 ID:cwRocrGT
>808
まあ、本土の基地がやられたら降伏する、程度の日本海軍さんにとっちゃ
そら大事だろうな(笑)
>海自の洋上補給能力のほとんど持っていかれてる

どうせ普段は遊んどる装備なんだろう?
>補給艦なんぞ
それで困るのは、余計な補給品そろえてるデポのアマちゃん海曹と
毎晩家で家族と過ごしてた「サラリーマン海上要員」補給艦乗組員
ぐらいだろうて。

あほですか?>海自
813緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:50 ID:cwRocrGT
>810
うん?
俺は792に対して書いてるんだよ(笑)

てか、知ったふうなふざけたマニアクンに質問しとるんだけどね。
>陸と海が仲が悪い、なんて戦記物のデフォルト見解しかでけん御仁にね。
814厨佐:02/09/15 12:50 ID:???
>>803
圧倒的優勢な海軍タスクフォースの護衛
ってよりもっと血なまぐさいもの想定してるからだよ。
おおすみとかで投入された時は、そうなってしまう可能性が大きい。

>継続性は保証できんな
これは、実に、補充って意味も含んでると見たな。
大量に死人が出てるってことだ。
適当な装備、準備が無く、計算されてない投入をされるとそうなってしまう。
むしろ、湾岸の米軍などは例外。

産油国:米・英・ロ・アラブ
消費国:欧州・日本・その他
815緑装薬4 ◆Yz.bHmT2 :02/09/15 12:54 ID:cwRocrGT
何で海と陸で意見が衝突するか考えたことがあるかい?
>スペックマニアクン

「俺の大好きな飛行機がそばで見たいから、戦車減らして飛行機買え」
なんぞ言う御仁のなんと多いことか・・・

あほですか?もしかして。
スペックマニアクンは、おとなしくスペック表見てはあはあしてなさいって
こったな(笑)
816通りすがりの海:02/09/15 12:54 ID:aKBxs6b3
>>812
お前何もしらんくせに関係ないことこのスレにかくなや。
見るに耐えれん。
一応いっくけど海の後方は陸と違って全然ヒマな配置じゃないぞ。1人あたりの経費執行額20倍だし。
補給艦なんざ枠の関係で保有数制限されてりから出港ばっかりだし。
海で一番ラクなのは正面の航空部隊、次が正面の地方隊艦艇だからな。
それとさ、自衛隊スレでお前のくだらんレス見たけど陸だって北海道・九州の兵隊が強いとか都会が弱いとかあるんだろ?横須賀限定の話で全部判断するなや。自分の無知ひけらかすだけだぞ。
そもそもここって陸の「編成」のスレじゃねーのか。
817ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/09/15 12:55 ID:???
>>813
いや、729がののしられてるようにも見えたんで。皆さん失礼しました。

んで陸の人が海をボロクソに言ってる>>812はなに?
自分たちはもっと大変だってこと?
818729:02/09/15 12:58 ID:???
ありがとうっす、ごっぐ殿。
819緑装薬4 ◆Yz.bHmT2
>816
ほう。
あんたの「お仲間」がこのスレに書いたこと、読んでみいや(笑)
>自称硫黄島勤務経験ある海自幹部さんのレスをね♪

あんたの書いてることなんざ、朝飯前らしいからね(笑)
それからレスせいや。

>817
陸と海の任務の違いちうことが言いたいんだわ。
何かっていうと「常に警戒活動しとる海自は偉い、訓練しかしとらん
陸はお遊びだ」て言われればねぇ・・・
しかも陸の本土決戦に付き合う気はない、ちうのが海自の裏公式見解
だしさ。

そんな違いもわからんで「海と陸は・・」うんぬんするスペックマニア
クンにお話が聞きたいのと、そんなに「警戒行動が有事行動のすべて」
なんて豪語しとる海よ御仁に見解聞きたいわけよね。

別に自分の組織だけが偉いなんぞ、海の御仁みたいなことぁ言わないよ(笑)