近頃、我が合衆国連邦議会の軍事委員たちの間で、栄光ある我が海兵隊
を廃止し、陸軍に統合しようという動きが出ておる。
誠にケシカラン限りだが、情けないことにその動きに反論できる状況で
はない。
なにしろ、近頃主要な軍事作戦は、陸軍やSEALに活躍の場を奪われてし
まっておるからな。
そこで、是非軍板諸兄の知恵を拝借したい。
海兵隊が陸軍からも海軍からも独立した一軍として存続すべき必要性を
語って欲しい。
2 :
名無し三等兵:02/08/01 16:54 ID:/rCGSJYN
2
. .,∧、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
.|_, ─'''''''''''''''''''''''''''リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} < 100gat
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! \_____
i、 ` `二´' 丿
γ´⌒`、'' ー--‐~-⌒ヽ
./ / ミ ー◎‐´ `)
./ / .il \\ j
,| / ,/\ ヽ
,| // ,/__,+、_\ /
/ // =┬─┬〈ソ ζ
| /|〈 ヽ.| .玉 |, |.| ヾ
| /‖/"" | .体 |: | |
./ | レ ,| .護 | リ ノ
| / |/ ノ| .持..| | |
| | | || ,, ソ|__| 〉 ,|
| | /,ゝ 〉 イ ヽ ノ |
| | y `レl 〈´ リ ‖
| ,/ ノ | | ‖
,/ ||l / l;; | ‖
| ||,〉 〈 〉 | ‖
| ||/ ::|jijijijijijiji(ヽ \ zijij
jijijijijjiji(。mnノ `ヽnm。
>>1 正直陸軍自体が海兵隊化しつつあるような気がするので、もう必要ないかも(ハート
だから注目を集める為にピクセル・カモを作ったのですか?
6 :
名無し三等兵:02/08/01 17:20 ID:Toi/KKks
原子力空母の原子炉など軍艦内の護衛が専業になるかな。
(先祖帰り?)
装備が陸軍のおさがりの可哀想なのが多いので、早く陸軍に統合されて
幸せになってくらさい(はあと
アフガンに最初に投入された大規模な部隊は、海兵隊でした。
現在も洋上待機をしているのは、陸軍でなく海兵隊です。
しかし、確かに暫定旅団構想は気になります。
10 :
名無し三等兵:02/08/02 16:44 ID:HY8p0Tdt
私も海兵隊が好きなので、誰か
>>1の質問に答えてくれないかな?
11 :
名無し三等兵:02/08/02 16:56 ID:KzPwn7Tr
俺が思うに、最近は陸軍の方が縮小されているのでは?
海兵隊は、今の米軍にとって緊急即応部隊と化しているから非常に重要である思う。
もう敵前強襲上陸なんか流行らないから統廃合もやむを得ないと思われ
やっぱり、敵性国家にいる米国民を救出するのは海兵隊の方が盛り上がるし。
私の兄の子はアメリカ滞在中に生まれたので、米国籍を持っています。
だから、海外で危険な事態になっても海兵隊が助けに来てくれると兄夫婦は言ってます。(w
>>10 陸軍を廃止して海兵隊を陸軍化すればよろしい
15 :
名無し三等兵:02/08/02 17:28 ID:RdFtK67m
>>12 うそばっか、両用戦の重要性はぜんぜん薄れていないじゃないか。
宇宙軍との統合。植民地海兵隊の創設。これ最強。
それよりイタリア怪兵隊を何とかせねば。
18 :
名無し三等兵:02/08/02 17:54 ID:tC+3oeJ5
湾岸の時海兵隊はM60A3だったんだっけ?
19 :
名無し三等兵:02/08/02 18:18 ID:t+Jjc6If
>>うそばっか、両用戦の重要性はぜんぜん薄れていないじゃないか。
そうでしょうか?自己完結性が極めて高く、コンパクトな海外遠征部隊
としての重要性は今後も大いにあるでしょうが、今時、大東亜戦争のような
大規模な上陸・水陸両用戦が行われそうな状況がどうにも想像し難いです。
無論、水陸両用戦能力がまるで要らないと申してるのでは無く、むしろ
その規模が今後予見し得る脅威に対して適性かと云うのが私の疑問であります。
ベトナム戦争後、アメリカ世論は死者を出す事には非常に敏感ですし、
パウエル・ドクトリンではないですが、圧倒的な空爆・ミサイル攻撃に
よって敵を壊滅させ、陸上部隊は残党狩りをするパターンが湾岸戦争
以後、定着したかのようにも思えます。
アメリカのマスコミは現在盛んに第2次イラク攻撃(未定)のシミュレーション
をしてますが、今回はサダムを探すのに相当なる陸上部隊が必要でしょうね。
でもそれが、海兵隊である必要は軍事的に無いでしょう。
(米軍参加総数予定者はおおよそ25万人という声が多いみたいです。)
ただ、海兵隊は米国内では自他共に“Tip of the Spear"と認知する、
結束と政治力が極めて高い組織ですので。正規軍だけで17万人もいるとこが
すごすぎ。
しかし沖縄の第3海兵師団は超邪魔。縮小・順次撤収してくれないと、
自衛隊は南西方面を拡充できません。
20 :
名無し三等兵:02/08/02 18:27 ID:ye+uyABp
両用戦能力は、アメリカと戦う国に、両用戦の脅威をあたえ続ける事が重要
湾岸のイラク軍を見ても、かなりの戦力をクウェート沿岸に貼り付けることを強要した。
21 :
名無し三等兵:02/08/02 18:42 ID:aejZVAAQ
やはり、敵意に満ちた場所に『殴り込み』をかけることの出来る組織は
必要だと思う。
これからの戦場でも今回のアフガニスタンのように、敵国内部や
その周辺に友好的な勢力や国家が存在し、そこを足掛かりに部隊を
展開出来るとは限りませんし。
ただ、海兵隊の規模が適正かどうかはまた別だと思います。
大海軍国である以上、海兵隊がなくなるわけがない
陸軍は海兵隊のことをどう思ってるのかな?
じゃ、海兵隊は陸軍のことをどう思っているの?
上田信氏のコンバットバイブルのシリーズで、マリーン編があったと思うが
本屋で見当たらない。何かの勘違いだったのかな。
退役軍人とかの圧力が厳しいですからな。
29 :
名無し三等兵:02/08/02 23:13 ID:OOhQYv29
単純に考えれば無駄だが、
類似の組織を作り、互いにライバル視させることで、
組織の堕落や、新時代に対応するための組織改編が
やりやすくなっている面は大きいのではないか?
第2外務省や第2郵政省を、既存の組織とコネクションのない人間で作り、
国民審査か何かで、数年おきに評価を判定、
予算・給料に影響するシステムがあったらどうなるか?
軍事組織の場合は、実戦こそが、その判定になる訳なのだろうが。
類似のライバル効果は、空軍と海軍航空隊間ではどうだろ?
とりあえず センパーファーイ!
マリンコゥは永遠、すなわち貴様等も永遠の存在だ。
で、M4カービンってどうよ?もういらなっポ?
>>23-26 はっきり言って、海兵隊は、他の3軍からバカにされている。
前に、あるスレで見たけど、海軍の軍人に「海兵隊か?」と質問するとかなり嫌がるらしい。
しかし、そのことが海兵隊独自の精神に役立っていると思うが。
>>27 「U.S.MARINES THE LEATHER NECK U.S.マリーンズ ザ・レザーネック」だよ。
ISBNコードは、4-449-22665-1ね。
>>31 海兵隊で、一般兵がM4を使ってるのかな?
俺は、MEU(SOC)とかFORCE RECONでしか見たことがないけど…
生まれてくるAAAVの為にも海兵隊は必要だ。
今は陸軍の75レンジャーが大編成になって海兵隊的な運用が可能だしね。
35 :
名無し三等兵:02/08/03 05:07 ID:QFVe6GLe
>>34 まさしく。また82nd Airborneなら16時間(?)以内に全世界のどこにでも
1個中隊を派遣できるとか。ちなみに75th Ranger Regimentに女性兵士が
配備されないのは、その部隊が陸軍随一の純戦闘部隊と認識されてるからとか。
偵察、人質奪還、対テロ…極めて小規模な作戦ならSEALsでも結構。
でも、陸軍の空挺師団は軽装備なんじゃないの?
それに引き換え海兵隊は、ほぼ完全装備で到着するし短期間ならば補給無しで戦闘できるでしょ。
いや、空挺やレンジャーったって、別にパラシュート降下で現場に展開する訳じゃないし。
フルメタルジャケットのような教育を失った海兵は海兵ではないと思われ
気違いっぷりが足りん
39 :
名無し三等兵:02/08/03 11:40 ID:UEiGcJXf
>>それに引き換え海兵隊は、ほぼ完全装備で到着するし短期間ならば補給無しで戦闘できるでしょ。
でも一定規模のMEU/強襲揚陸艦等を現地に派遣するまでやっぱ時間はかかるのでは?
>>32 :名無し三等兵 :02/08/03 00:50 ID:???
>はっきり言って、海兵隊は、他の3軍からバカにされている。
そんな事ないよ。1週間程前に報道されたアンケート結果によると
米国市民の尊敬度は海兵隊>空軍>海軍>陸軍の順になっている。
空海陸の将校・兵士も海兵隊を蔑視してはいないよ。
>前に、あるスレで見たけど、海軍の軍人に「海兵隊か?」と質問するとかなり嫌がるらしい。
海兵隊員にお前はネービーかと聞けば同じ反応されるでしょう。
海兵隊云々ではないと思うけど。
>>40 USAは陸軍国家だぞ。USAの健軍は陸軍から始まり、独立戦争、南北戦争を得てアメリカ社会に溶け込んでる
海軍よいしょなのは冷戦時代の産物であり、一時の流行に過ぎない。
42 :
名無し三等兵:02/08/03 17:15 ID:JRxI0Z6h
それにしても、海兵隊がアフガンに投入されたことが理解できない。
NHKの解説では、
「陸軍特殊部隊が軽装備で奇襲部隊であるのに対し、海兵隊は重装備で正面侵攻部隊だから。」
と言ってたけど、それなら陸軍の通常部隊でもいいんじゃないかな?
別に陸軍全部が軽装備の特殊部隊ってわけじゃないんだし、海の無いアフガンで殊更
海兵隊を使うのは、陸軍との縄張り争いの結果なんじゃないかな?
43 :
名無し三等兵:02/08/03 18:48 ID:pRFdpLMt
装備の問題もあったんじゃないの?陸軍がLAVIIIを持ってれば違ったかも。
ハマーだけじゃいくら何でも投入出来んでしょ〜M2/3じゃ運べない。
フランスやイタリア陸軍みたいな編成ならな〜。
>42
装備と任務内容で選ばれたのでは
アフガンは明確な戦線が存在しない戦場だし
こういう種類の戦場は空挺と海兵の独擅場
>>40 そりゃ表立っては、軽蔑しないでしょ。向こうも大人なんだから。
ただ、軍隊の一般士官のレベルは空軍>海軍>陸軍>海兵と聞いた事がある。
>45
だからさ、誰から聞いたの?
伝聞だからソースはないだろうけど、せめて「誰から」ぐらい付けなよ。
>>1さん
反応が遅くてすまんが、
>近頃、我が合衆国連邦議会の軍事委員たちの間で、栄光ある我が海兵隊
>を廃止し、陸軍に統合しようという動きが出ておる。
>誠にケシカラン限りだが、情けないことにその動きに反論できる状況で
>はない。
は本当の話ですか。それともネタ?(ネタでもかまわないけど)
48 :
tekiori:02/08/04 02:13 ID:m3b/ceO/
海兵隊廃止論は今に始まった話ではなく、
その創設以来常に議論されつづけている。
海兵隊は自己の存在のために戦い続けている。
↑
と言う話を日本の某経営学者が書いているよ。
49 :
名無し三等兵:02/08/04 02:50 ID:kQb5MGdG
>>それにしても、海兵隊がアフガンに投入されたことが理解できない。
投入のされ方が実に興味深い所なり。
最初は滑走路を持つアフガン内の輸送・搬入拠点の制圧・確保。
水から何まで全部、ピストン輸送。砂嵐のせいで、一日に何回も
小銃等を分解掃除しないといけないと、海兵隊員らは嘆いてた。
その臨時基地(名称はキャンプ・ライノ)はやがて
引き払われ、次にもっと本格的で長期的に必要な
カンダハール空港を制圧・確保した。
が、これも数週間して落ち着いたら米陸軍に引き渡した。しかも
その引き渡した先が陸軍の101st Airborne (Air Assault)!この部隊は
元々は82nd Airborneと同様に普通の空挺師団だったのが、現在は
「空中機動師団」のようなもの言えるかな。
http://www.efreedomnews.com/News%20Archive/Afghanistan/Rhino_Closes.htm CNNを見てたら空港を引き払う海兵隊員は砂漠から
船にやっと帰れると大喜び。やはり海兵隊を使うのには
自己完結性が高く、便利なのでしょう。26MEU(SOC)が
撤収した時は、もしかしてイラク攻撃の為かとの声も出たが、
結局、インド洋の強襲揚陸艦でしばらく静養後、また残党狩りに
出動したのでは?
http://www.26meu.usmc.mil/image%20gallery/JOURNEY8.htm 一方、101st Airborneの人たちは航空機で西ドイツ経由か何かで
現地入りしたのは海兵隊とは対照的で印象に残った。陸軍は10th
Mountain Divisionなどもも確か出てるよね。やっぱ75th Ranger Regimentも
出てる?
50 :
名無し三等兵:02/08/04 02:58 ID:4gQaeMWZ
アメリカといえども、クーの恐怖は常に存在してきた。海兵隊という一見員数外の組織があったから、未然に防げたのかもしれない。
わざわざバランスを変えてみようと言う大統領はいないだろう。
51 :
@@@@:02/08/04 03:06 ID:EljFQM9N
アメリカの場合は戦力を世界中に速やかに展開させる迅速さが求められる分だけ海兵隊は重要だが。
問題なのは緊急展開軍。正式名称は忘れたが?
すでにその任務を果たす専門の部隊がある。それも数万人規模だったよね。
さらに指揮系統の統一だってかなりうまく出来てるから。
海兵隊を陸軍と統一しても問題は無いと思うが?
しかし沖縄あたりで問題を一番に起こすのが海兵隊だよね。
体力自慢揃いだから気性の激しいのが多いのだろうが。
日本では面倒なだけだよね
本来取り締まるべき役割を担うはずの海兵が取り締まられなければな
らないとはこれいかに。
とりあえず米軍は住民感情刺激しないようになんとかしてくれ。
>>51 オキナワ勤務は湿度の高い亜熱帯性気候、長期勤務、娯楽の不在、
売春婦のような尻軽女など問題が山積み
海兵隊の担ってる役目は重要ですけど、
現在では他の部隊での代用が可能になってきてるのは事実でしょうね。
でも海兵隊って、米連邦政府にとっては成り立ちからして
特殊な組織なので、政治的、心情的な問題も入ってくるのも問題かな。
いちおう各州からの部隊が主で、政治的に大統領が
その地元政治家を配慮しなきゃいけない陸軍が多かった時代に、
直属で何の制約もなしに使えた部隊が海兵隊だったはずだから。
56 :
名無し三等兵:02/08/04 11:10 ID:qIr7o8US
沖縄の海兵隊(一部)がオーストラリアに移転するかもという
噂は常々、部隊内でもあるそうです。また、前の海兵隊のトップも
認めていたように、現在では沖縄、グアム、またはカリフォルニアだろうが
PPSがあるから、前方展開能力に差は出ないと。ま、基地運営費の
75%を日本の納税者が払ってますからね。海兵隊から見れば
日本は最大にして唯一の海外基地・金づるですね。
無論、抑止という面があるわけだがね。奴らのせいで
自衛隊の南西方面はかなり手薄ですな。それにしても
太田少将は戦後の沖縄を見てどう思うのかな。
「沖縄県民かく戦えり、後世格別のご高配を賜らんこ
とを ...」
「ビンのふた」の考えは結局どうなったんだ?沖縄にしろ横須賀にしろ日本の首根っこを押さえてるようにしか見えないが。
>58さん ありがとう。
>54
誤解してるともいいますし、誤解していないとも云います(藁
>49
的を得ているなぁと。
本当に他で代替できるならいいんだけど、
歴史的に「海兵隊自身の意味」が変遷してきた事実があるから、予測できないな、とも思う。
62 :
暇人さん:02/08/04 14:08 ID:lG0qvkEQ
細かいことは忘れたけど、法的に陸海空の三軍を運用しようとすると議会の承認が必要なんだよね(確か…)。
四軍の最高指揮官はもちろん合衆国大統領なんだけど、中でも海兵隊だけは大統領直轄で議会の承認を受ける必要がなく、ある程度自由裁量的(?)に運用できるから
緊急展開軍(切り込み隊?)の位置付けがあるんだよ。議会であーだ、こーだ話しあっていたら素早い対応はとれないからね。
というわけで海兵隊が一番素早く動けて、結果的に『切り込み隊』的役割を持つようになって…当然重装備でそれなりにいろんな物を持っていらっしゃる。
やっぱ緊急即応部隊として海兵隊の右にでる団体は他にはないでしょ
>>57 むしろ、加熱しっぱなしの圧力釜になってるような。
64 :
名無し三等兵:02/08/04 16:38 ID:LPS3a0Ue
チョット遅いけど、
>>44 >装備と任務内容で選ばれたのでは
この「装備」というのがわからない。
本来、「陸軍は陸上、海兵隊は海岸」と、役割分担が明確にされて、それに合った装備
がなされるはずでしょ?
それを「海兵隊はどういう装備があるから、この戦場に投入しよう」というのは、本末
転倒な気がするけど・・・。
65 :
名無し三等兵:02/08/04 16:47 ID:ZGSD8ZDz
>>62 >四軍の最高指揮官はもちろん合衆国大統領なんだけど、
>中でも海兵隊だけは大統領直轄で議会の承認を受ける必要がなく、
>ある程度自由裁量的(?)に運用できるから
大嘘。
別に海兵隊に限らず、どの軍を動かすのにも議会の承認なんて必要ない。
戦争を始めるには議会の承認がいることにはなっているけどね。
単なる軍事行動と言ってしまえば結果オッケー。
それに海兵隊は大統領直轄などではなく、軍政上は海軍(海軍省)の下に置かれている。
軍令上は海兵隊に限らず、すべての実戦部隊は統合軍編成で、
統合軍に国防長官を通じて大統領が命令する体制になっている。
もっとアメリカの軍事制度を勉強しなさい。
66 :
:02/08/04 16:51 ID:j++QRFlx
>>64 その時・その状況にあったものを投入するのが本筋。
陸上・海岸というような形式的区分できめてしまうほうが本末転倒と思われ。
67 :
名無し三等兵:02/08/04 17:00 ID:LPS3a0Ue
>>66 ナルホド・・・、ただそうすると、海兵隊って単に第二の陸軍に過ぎないんじゃないかな?
68 :
名無し三等兵:02/08/04 17:02 ID:LPS3a0Ue
>>65 89年のパナマ侵攻は、議会の承認は無かったんじゃなかったっけ?
大統領は必要に応じて勝手に軍を動かせるけど、議会はそれに反対するなら
予算を承認しないだけじゃないかな?
69 :
名無し三等兵:02/08/04 17:27 ID:ZGSD8ZDz
ヴェトナムも湾岸もみんな事後承認の罠。
71 :
名無し三等兵:02/08/04 18:59 ID:B6ELpfAj
>>中でも海兵隊だけは大統領直轄で議会の承認を受ける必要がなく、
>>ある程度自由裁量的(?)に運用できるから
海兵隊が他の部隊とは異なる法的運用が出来るなんて絶対無い。
ちなみに行政的にはDepartment of Navyの管轄。
>>別に海兵隊に限らず、どの軍を動かすのにも議会の承認なんて必要ない。
>>戦争を始めるには議会の承認がいることにはなっているけどね。
たしか合衆国大統領は90日まで議会の承認なしで軍の運用が出来る。
ただ議会の「承認」と言っても軍事作戦を支持・要請する決議から
宣戦布告まで様々。ちなみに20世紀中に米国が参加した軍事作戦の多くは
宣戦布告はされていない。
が、米議会の最大の権力は巷では“power of the purse"と言われ、
予算執行権において行政府に影響力を行使する。当然だが、
予算を認めてもらえなければ(本格的な)軍事作戦など執行できません。
72 :
:02/08/04 19:34 ID:j++QRFlx
>>67 海兵隊はF/A-18のような戦闘機までもってるわけで、かんたんに陸軍と比べら
れるものじゃないと思う。
アフガンに投入された海兵隊は、沖縄に駐留している部隊ですか?
いままでここに書き込んでいる人はマジなのですか?
マジなら笑っていいですか?
75 :
名無し三等兵:02/08/05 18:18 ID:6WDVvsiJ
笑ってもかまわないけどどこを笑う?
下手に笑うと自分が逆に嗤われると言う罠。
76 :
名無し三等兵:02/08/05 19:36 ID:77K3Ddid
早く、海上自衛隊を海軍にして、代わりに置けよ。犯罪も減る。
>77 馬鹿の一つ覚えか。教師板か警察官板にでも行け。
79 :
73:02/08/06 16:33 ID:2yY77Z4g
>>76 すみません、英語がわからないもので。
アフガンに投入された部隊は、普段どこにいた部隊ですか?
沖縄ですか?
アメリカ本土ですか?
80 :
>79:02/08/06 17:34 ID:QwHD94e9
ノースカロライナ州のCamp Lejeune
The 26th Marine Expeditionary Unit, based at Camp Lejeune, N.C.,
is a Marine Air-Ground Task Force made up of four elements:
Battalion Landing Team 1/8, the ground combat element made up
of infantry, light armored vehicles, artillery and amphibious
assault vehicles; Marine Medium Helicopter Squadron-264,
a composite helicopter squadron forming the aviation combat
element; MEU Service Support Group-26, a combat service support
element that provides logistical support; and command element.
81 :
73:02/08/06 17:39 ID:2yY77Z4g
>>80 ありがとうございます。
そうですか、ノースカロライナですか。
海兵隊のいそうな所といえば、沖縄でなければハワイ・カリフォルニア・フロリダ
ぐらいだと思ってましたので。
82 :
名無し三等兵:02/08/06 19:44 ID:5KSdZWwj
>81 日本語訳は知りませんが、アフガニスタンに派遣されたのはMEUと
呼ばれる部隊で、カリフォルニアのサンディエゴの近くに3部隊、ノース
カロライナに3部隊、そして沖縄に1部隊あるようです。各MEU部隊に
は兵卒約2000人と戦車、ヘリコプター、戦闘機等が配備されています。
海兵隊の基地は米国内外に18あります。(沖縄、岩国も含めて)
天下無双の特別レイプ集団は死刑で
どこのスレにもいるね、>83みたいな馬鹿の一つ覚えは。
85 :
名無し三等兵:02/08/06 20:52 ID:R8cZMqfX
どこのスレにもいるね、>84みたいな馬鹿は。
87 :
名無し三等兵:02/08/08 18:08 ID:4cZYCOK0
88 :
:02/08/08 18:25 ID:3fD2tYAM
>天下無双の特別レイプ集団は死刑で
それはチョン
89 :
名無し三等兵:02/08/08 19:07 ID:ulsPJXTK
90 :
名無し三等兵:02/08/09 18:48 ID:DU3lviYp
純軍事的観点からすると
ナチス親衛隊よりも
独自軍種としての存在意義は有りそうだな。
帆船時代の白兵戦用とあるが、倭寇とかさ日本なんかも江戸時代とかから
盛んに海戦やっていれば明治に類似の海兵隊というわけで
海兵隊が生まれてないもんか。
UDPって何のためにやってるの?海兵隊って引越し好きなの?
93 :
盛岡電波:02/08/10 12:06 ID:3SWH+ZTe
絶対必要あげ
沖縄にはいらんわな... 海兵隊...
>94
今更もういらんからでてけといわれてもなぁー。
この糞熱い、なんも無いとこに半世紀閉じ込められてたんだぞ。
97 :
名無し三等兵:02/08/11 06:25 ID:QP41O130
もう少しの辛抱だ。もっと暑くて、もっと何もない場所で
思う存分暴れさせてやるから。
半島と海峡に投入されますので、それまで我慢です。
100 :
名無し三等兵:02/09/12 23:19 ID:zMYHkcnT
そういやM777ってどうなったの?
日本も買えばいいのに。
マリンコは永遠、だから貴様等豚娘達も永遠の存在となるのだ。
Sir, Yes Sir!
103 :
ハートマンさん:02/09/13 19:58 ID:75ghUeiF
今夜GIジェーンが放送される。だから上げる。
しかしあれはネイビーシールズだということに今気付いたわけだが聖母マリアもうんこがしたく無くなるような
素敵な内容の映画なのでお前等アカのドン百姓共もこぞってみろ。
とくにマスターチーフ(先任曹長)は気象と天候を操ることが出来る詩人なのでよく見ておくように。返事は?
>103
サー、ノウ、サー!
>>103 よく考えてものを言ったほうが身のためだぞ、このアカのドン百姓。
貴様は聖母マリアを信じないのか?
恐竜漫画の「ブルーワールド」にはSEALSとSBSが出てきますが
SFコミックの巨匠・星野之宣御大は海軍と海兵隊の区別がついておりません。サー!
>>105 聖母マリア=デミ・ムーア 素顔のままでっていうか素顔ちゃうやん、肉体改造女。
微笑みデブ、微笑みデブ!
>>106はどうしようもないサブカルSFコミックヲタだが
見所がある。これからは106を見習ってベッドも隣にしろ。
白雪丸、白雪丸。おまえ班長クビ。あしたから106が班長、わかった?返事は?
ベトナムでこれから鳴らす予定の俺達教育連隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕された。
訓練所を脱出し、便所にもぐった。
しかし、便所でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、海兵隊野郎マリンコゥチーム!
俺は、リーダージョーカー二等兵。通称ジョンウェイン。
反骨精神とジョークの名人。
俺のようなテレビで少々でなければひよこどものリーダーは務まらん。
俺はカウボーイ。通称テキサスのおかま。
自慢の海兵マラに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、便所掃除から小隊長まで、何でもこなしてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそスノーボール。通称くろんぼ定食。
班長としての腕は天下一品!
え、クビ?クビ?クビ?だから何。
レナード。通称微笑みデブ。
射撃の天才だ。ハートマン軍装でも射殺してみせらぁ。
でも便器と心中だけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ新兵教育にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、海兵隊野郎 マリンコゥチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
野球のせいでGIヂェーンがなかなか始まりません!サー!
巨人がスパッと勝たないせいで放映時間が大幅にずれ込んだ。
鬱なのでふて寝したら朝になっていた。
韓国・台湾の海兵隊は何のために陸軍と分けてるんですか?
わざわざ米国の軍制をコピーする必要も無いような。
有事にはそのまま米海兵隊に編入されます