戦争の始まりと終わりがよくわからない・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無し三等兵:03/03/14 13:39 ID:???
それでも明治のころの官僚は今のより百倍マシだったと思う。
骨のある人が多かったし、あの当時はある程度の権力も必要だった。
でも、その後政治家が官僚を制御できなくなったわけで・・・
874名無し三等兵:03/03/14 15:28 ID:???
>>873
>でも、その後政治家が官僚を制御できなくなったわけで・・・

まあ、その見解は、ちょっとステレオタイプかなあ、と。
いわゆる三角大福中までは、さすがに首相になる政治家は、
官僚を押さえ込む強烈なパーソナリティと官僚の操縦術を、
それなりに持っておったと思うんですよ。
まあ、幾人かは、官僚出身ではありますけどね。

基本的には、与党議員と官僚の相互依存の関係と見ていいんじゃないかと。

ただね、陣笠と呼ばれるような、議員はかえって能力が低いんだなあ、と。
さらには野党議員の能力はね、やっぱり低かろうと。

それが、最近では、首相レベルからして、アレな感じですな(w
いわゆる族議員の中には官僚に伍していけるような政策通もいるけど、
大抵は族に繋がる業界利益の代表にしか過ぎなかったり、
能力はあってもモラルでどうかなあという人が多かったり…。

政治家・官僚ともに、明治の方が能力と見識で百倍はマシというのは同意ですね。
昭和初期と今はどっこいどっこいでしょうかね。あくまでも印象ですけど。
875名無し三等兵:03/03/14 17:32 ID:???
>>861
分かりやすいね
>>863
アメリカは共産党は御法度? 植民地主義じゃない??

イラク国民はフセイ支持 、、、これは共感出来ます
 
876名無し三等兵:03/03/16 16:32 ID:???
保守
877名無し三等兵:03/03/17 22:49 ID:???
>>1 経済関連で分からんことがあれば下記スレを参照してくれ。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1047292311/
http://www.geocities.com/dempashinden/DEMPA_SHINDEN.html

1が学んで行くスレッドは感動ものです。
878名無し三等兵:03/03/18 17:28 ID:???
今、テレビ見てれば始まりと終わりが見えるんではないでしょうか?>1
フセイン亡命は無理。 どこも受け入れないよね?
879名無し三等兵:03/03/18 18:54 ID:???
あげ
880名無し三等兵:03/03/18 19:04 ID:???
>>877
サウジが受け入れを表明してなかったっけ?
イスラム vs アメリカの衝突による政情不安定化を嫌ってるイスラム国歌も多いし、
亡命受け入れ自体は可能だよ。

問題は、フセインが亡命してもアメリカが手を緩めることが無さげに思えるわけで。
「戦わずに負けたものは二度と立ち上がることはできない」って言葉が頭をよぎる。
881名無し三等兵:03/03/18 20:05 ID:???
>878
終わりはわかるかもしれないけど、始まりはわからないんじゃないかな
日本のマスコミは「アメリカ(ブッシュ)が戦争好きだから」くらいの理由でしか
この戦争の説明をしていない

アメリカ、イギリス、そしてスペインがなぜ武力行使に前向きなのか
ロシア、中国が反対なのはなぜか
何より、前回の多国籍軍に多数の兵を動員したフランスが強硬に反対しているのはなぜか
その辺の解説が全くと言っていいほど無い
882名無し三等兵:03/03/19 21:22 ID:???
保守であります。
883名無し三等兵:03/03/20 14:14 ID:???
はじまってるって。
884名無し三等兵:03/03/20 14:22 ID:0EkTiYvB
0
885名無し三等兵:03/03/20 15:26 ID:???
886名無し三等兵:03/03/20 18:15 ID:???
始まり・・・巡航ミサイル数十発によるバグダット攻撃
終わり・・・???
887名無し三等兵:03/03/21 19:24 ID:???
>886
そこが始まりではないな。
軍が動く前に戦争は始まっている。
今回の件は、開始時点を湾岸にまで遡りそうだ。

湾岸戦争が終わっていなかったと言う事なのかも知れない。
888名無し三等兵:03/03/23 01:32 ID:???
ふっー前から気になっていたスレ一気読み。
1がんばれ。

つい老婆心からの書き込み、
平家物語は音読してみてください、日本語はリズミカルで無いなんて事は法螺だと
解かると思います。
889名無し三等兵:03/03/27 03:47 ID:???
保守
890名無し三等兵:03/03/27 13:16 ID:???
>>888
つかねえ…五音と七音を基礎にしたリズミカルな音律はしっかりと古典にはあるんですよ。

まあ例に出された、平家物語にもそれはしっかりとあるわけですけどね。

冒頭を書くと

ぎおんしょうじゃの かねのこえ
しょぎょうむじょうの ひびきあり
さらそうじゅの はなのいろ
じょうしゃひっすいの ことわりを あらわす

ゃ、ょ、っは前の音と一体ですから、
7−5、7−5、7−5、7−5−4
最期だけ、少し崩れますが、韻文じゃないんでそれはしょうがないことですね。
短歌 57577
俳句・俳諧 575
都都逸 7775
などなど、これらが日本人というか日本語にあってる本来の音律なんです。

これが崩れたとしたら、標準語の導入のせいでしょう。
リズミカルでない、というのは法螺じゃありません。

古 典 に 親 し ん で い な い 無 教 養 

というべきです。
891名無し三等兵:03/03/30 13:37 ID:???
保守。
892名無し三等兵:03/04/03 11:49 ID:FTpuMI5w
保守+age
893名無し三等兵:03/04/03 19:42 ID:???
今やっと全部読み終わりました。(1日かかった!) 
1さんは勉強がんばってるかな〜?

私も途中で気付いたものの一人です。
もう20なかばですが、高卒だったのでお金ためて今、アメリカの大学に行っています。
ここには私と同じく途中でもう一度やり直そうと思い直した人達がおおいと思います。

知識は人生の幅を広げるので他の人たちもそれに少しでも気づけるといいですよね。
勉強も生活も大変ですが、お互いがんばりましょうね o(^-^)o >>1
8941 ◆adhRKFl5jU :03/04/03 19:54 ID:3Mi7eBAX
>>893
お互い頑張りましょう。

今回の戦争は、良い教材になっています。
結論的には、自分が住んでいる区、県、地方、国、陣営、
そういった物と言うか、器にとって良い方法・方策の選択のしあいが、
最終的には戦争になるのだと思いました。
正義って何だろうと考えてします。
結局、絶対的な正義などと言う物は幻想で、存在しないのだと思いました。
895名無し三等兵:03/04/04 02:12 ID:???
あ、1さんだ。
スレを立ててから1年も経ってないのに、すごいね。
まるで別人のように系統立てて考えられるようになってるのには
感心しました。
書き口もかなりオトナっぽくなってるし。
小論文や作文の練習とかしてるんですか?

・・・っていうか、うかうかしてると「センセイ」だった俺を追い越してしまいそうな
勢いですね。以前買ってほっぽっておいた「呉子」の解説書でも引っ張り出して
読み返そうと思います。>>1さんの向学心はみんなに火をつけていると思われ。
ガンガレ。漏れもガンガル。
896名無し三等兵:03/04/04 09:06 ID:???
良スレだな……古き良き軍板の香りがする。
1ROM人として保守。
897名無し三等兵:03/04/04 15:06 ID:???
>>894
>正義って何だろうと考えてします。
>結局、絶対的な正義などと言う物は幻想で、存在しないのだと思いました。

それだ。
まあ、まったく幻想っていうと、ちと虚しくなっちまうけどな。
正義ってやつは客観的価値じゃなくて、主観的価値なんだよ。
人間様々に主観的価値が違うから、生活を送る上での摩擦を減らすために、
どうしても法律と政治ってやつが必要になってくる。

ところが、国家ってやつは、その上に立ってそれを統制する組織のようなものが存在しない。
イラク戦争に至るまでの国連でのやり取りを見てれば、そいつはわかるよな。
国連があったって、アメリカもイラクも停められやせんのだ。

つまり、お互いの為政者が、そして、国民の多くが紳士でない限り、
いつかはどこかで衝突が生じてしまうことになる。
お互いにお互いの正義があるわけだからな。
898名無し三等兵:03/04/10 11:52 ID:L5DbdUXX
保守age
899893:03/04/12 17:43 ID:???
レスありがとう>>1
そうですね、「正義」、、、
人種、宗教などが違うからそれぞれの「正義」も違うのは当たり前ですよね。
ただアメリカがコントロールした正義が日本、いや、ほとんどの国でも
まかり通っているのだろうと思います。 
実際こっちにいるとメディアに洗脳されそうになります

「正義」  個人がモラルをもつコト、と考えます。
900名無し三等兵:03/04/13 21:34 ID:l6mbrTKE
900(σ・∀・)σゲッツ
901名無し三等兵:03/04/14 20:05 ID:k0u8S9s4
900(σ・∀・)σゲッツ
9021 ◆adhRKFl5jU :03/04/14 21:39 ID:lC2XWz1R
>>895
毎日小論文は書き続けています。
どんなに眠たくても、絶対原稿用紙4枚前後は書いています。
この板に初めてきた時の事を振り返ると、
いかに僕が無知で、表現方法すら知らなかったのかと顔が赤くなります。
名古屋では選挙がありました、初めて選挙に行きました。
ところが寂しいことに、この人に投票したいと思わせる人がいませんでした。
やっと二十歳になって、大切な選挙権を使うことが出来るのに、
僕は白票を入れてきました。
投票するために一生懸命政策とか演説会とか聞きに行ったのですが、
どうして?って疑問を投げかけると何も帰ってきませんでした。
こんな人たちが大切な僕達の生活を支える政治をやってるかと思うと、
なんか、なんだかなって感じでした。

903名無し三等兵:03/04/14 21:45 ID:???
>>902
時間を見て、『アルジャーノンに花束を』って小説を読むといいよ。
主人公とおたくを比肩するつもりはない。
(あの主人公は明らかに知的障害を負っている人間だしな)

ただ、「知らなかった」ことに関してのコンプレックスの大きさ、
そして、「知った」とことで陥る傲慢、
さらに、それらのコンプレックスや傲慢から精神が自由でいることの大切さ、
仲間や近しい家族の大切さ、
そんなことを教えてくれる。
904903:03/04/14 21:48 ID:???
>仲間や近しい家族の大切さ、
の後に…

何より「知る」ことの喜び、「知る」という行為が如何に人間に大切なものであるか、

を追加。
9051 ◆adhRKFl5jU :03/04/14 21:56 ID:lC2XWz1R
>>903-904
実は一時期天狗になった時期に、オーナーさんから渡されて読みました。
感想を言う前に、オーナーさんから一言言われました。
「知った事でそれで偉い人間になったと勘違いしたらそれ以上は成長出来ない。」と。

906名無し三等兵:03/04/14 22:09 ID:???
久しぶりに書き込むが、1も大人になったな。
というか、大人になれたというのか。

選挙で投票するべき人が見つからなかった。

それは間違いじゃない。


「知名度」だけで選挙に出るタレント馬鹿共がいるのが選挙だから。
地番を受け継いで当選したあとに「何をするかはこれから考える」
というトンチキがいる世界だから。

ガンガッテクレ、1.
907名無し三等兵:03/04/14 22:59 ID:???
>858
なんか、みんな官僚に関してマスコミの情報を信じきってるって気がするのは
私だけ?彼らは給料をもらって生活していく労働者だよ。
官僚が守る既得権益ってなにさ?がんばって守ったって3年もすれば
人事異動だよ?まあ、守らなきゃ給料もらえないなら話は分かるが
身分保障されているため、よほどのことがない限り給料がでなくなるなんて
ことはない。
まあ、官僚叩きと政治家を叩いておけば、マスコミはどこからも
文句言われないし、受けもいいしね。
って激しくスレちがいだな・・・・。
908名無し三等兵:03/04/14 23:06 ID:???
>>907
>官僚が守る既得権益ってなにさ?
官僚はだって我々と同じ労働者であり、出世欲というものがある。
出世のためには、例えば政治家の無理難題を通してみたり、上司のために天下り先を用意したり、
自分の属する部署の予算を増やしたりする必要がある。1人1人の官僚のその努力の集合体が
一般的にいわれるところの「官僚の既得権益」って奴だ。
909山崎渉:03/04/17 11:04 ID:???
(^^)
910名無し三等兵:03/04/18 22:10 ID:???
保守
911名無し三等兵:03/04/18 23:41 ID:MJF7G6ER
保守age
912山崎渉:03/04/20 05:22 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
913名無し三等兵:03/04/23 17:45 ID:???
保守
914名無し三等兵:03/04/23 17:45 ID:???
保守
915名無し三等兵:03/04/26 17:48 ID:???
そろそろhtml化してないかなage
916名無し三等兵:03/05/02 12:16 ID:Lnvm07mV
保守
917堕天使:03/05/03 21:18 ID:5LJDCg8t
918名無し三等兵:03/05/06 06:51 ID:???
保守
919名無し三等兵:03/05/06 14:09 ID:???
>>907
遅レスもいい所だけど。
行政学とか学んでない人にはあまり知らないと思うんだけど、
要するに「官僚の既得権益」=「天下り先」なんだよね。

これは別に天下りを批判してる訳じゃなくて、彼ら公務員は天下りをせざるを得ない環境なんだよ.。
そもそも国家一種に合格したキャリア官僚は毎年各省に数百人単位で入るのは知っているよね?
でもその同期何百人の内、官僚のトップである事務次官になれるのは一人だけ。あとは途中で全員退省するんだよ.。
つまりキャリア官僚は公式には身分保証されてるんだけど、最後まで官僚で居られ続けられる訳ではない。
途中で辞める不文律が出来てる。それが霞ヶ関の官僚文化ってわけ。

そういう40代くらいで「途中で退省するキャリア官僚」達の受け皿として「天下り先」が必要になってくるんだよね。
これは霞ヶ関の人事制度を根本から見直さない限り、解決不能なんだよ。
920名無し三等兵:03/05/10 23:20 ID:???
保守sage
921名無し三等兵:03/05/14 23:17 ID:???
保守
922