ああ、そっか
空中給油とかエンジンの部分は転載してなかったんだ
年末までこのスレが残ってたら、マニュアル引っ張り出してみよう
302 :
名無し三等兵:02/12/02 15:00 ID:+RVJ3+vq
303 :
名無し三等兵:02/12/02 15:03 ID:+RVJ3+vq
304 :
名無し三等兵:02/12/02 20:48 ID:dDPJZ0lX
SR-71がまた現役に復活する可能性はあるの?
アブソリュートリーない
306 :
名無し三等兵:02/12/02 23:58 ID:Dsv401oW
>302,303
サンクス。やっぱりJP-7は加熱されているのですね。
でもTEBって・・・なんでこんな有毒性物質を着火剤に使わなくてはならないんだろう?
ところで上でNASAからもSR-71退役済って言ってたけど何時の話だっけ?
307 :
名無し三等兵:02/12/03 08:50 ID:8FBFGCLN
>>306 SR-71の退役
http://www.milnet.com/milnet/sr-71.htm によると1990年3月6日となっています。全天候性の欠如、取得した
データを送信する能力の欠如、ステルス性の欠如、対空ミサイルの
性能向上、定説衛星の解像度とデータ伝達能力向上などから、改修
して運用を続けるより、後継手段を開発した方が良い、という判断に
至ったようです。「ダークスター」偵察UAVのような構想があったので
しょう。結局ダークスターはコストが青天井に跳ね上がりかけ、グローバル
ホークに至ったわけです。
308 :
名無し三等兵:02/12/03 08:51 ID:8FBFGCLN
えっと、その後SR-71は一度復活してます。
311 :
名無し三等兵:02/12/03 12:29 ID:SdrXUmD9
307、310>
えっと、それはUSAFの方では?
312 :
310:02/12/03 12:37 ID:???
ええUSAFの方ですね(307へのレスでしたので)、これは90年代後半だったんですが。
NASAのは、最後の飛行の後 道路を引かれてスミソニアンの施設に納められた記事を見たんですが、同じ頃でなかったかと・・
313 :
名無し三等兵:02/12/03 14:38 ID:Sgj0g1pp
314 :
名無し三等兵:02/12/03 14:47 ID:Sgj0g1pp
で、USAFのSR-71復活ですが、
http://www.wvi.com/~lelandh/srfact~1.htm(いいサイトです)によると
1994年9月28日、米議会で3機復活(reactivation)の予算承認
1995年1月28日、最初の1機が復帰
1997年10月15日、クリントン大統領がSR-71予算を否認
1998年10月30日、空軍のSR-71が退役
1998年11月18日、NASAのSR-71実験機終了
ということだそうです。いい勉強になりました。
>>314 SR-71の復帰動向ってなんかわかりづらいよね…
後継機が存在しているという噂がでてくるのもここらへんが理由なんだろうね。
316 :
名無し三等兵:02/12/03 18:17 ID:Sgj0g1pp
>>306 TEB
トリエチルボランは自己着火性があるうえ、ラディカル生成を介した触媒作用も
あるようですから、確実にエンジンを始動させるためには適当だったのでしょう。
毒性といっても一般的な化学実験でも使用されるぐらいで、大したことなさそうだし、
毒性よりも発火するので火傷になることの方が問題みたいです。価格的にも比較的
安価なようです。
317 :
名無し三等兵:02/12/03 18:22 ID:gMRGP7r5
ずっと前にヒストリーチャンネルかなんかでやってたけど
この飛行機、着陸後に水をシャワーでかけられてた。
318 :
名無し三等兵:02/12/03 18:28 ID:Sgj0g1pp
>>316 そう言えば、高校生の時に「自己着火性があって緑の炎」という
性質が気に入って合成しようとしたことがあったなあ。けっこう
製造時の設備の制限が難しくて(そりゃ自己着火性あるし)結局
実現しませんでしたが。それに比べればニトロセルロースなんか
簡単なものだった(遠い目)
後継機ってオーロラって奴?
320 :
名無し三等兵:02/12/04 00:05 ID:gC5EO7mV
313>
あ、引退非公式だったんですね。NASAのページ見ながら何処に書いてあるんだろうと探してしまった…。
316>
あー、すんません、化学サパーリなんですけどラディカル生成ってナニモノですか?
>>319 オーロラ(mach 10ぐらいでる化け物)は実在しないだろうけど、SR-71並のスピードが出る
ステルス機の後継機がある可能性ならあると思うよ。
憶測の域を脱しないけどね。
322 :
名無し三等兵:02/12/04 08:46 ID:Kt5sWzl3
>>320 ラディカル
自由遊離基(フリーラディカル)とも言います。分子や原子から電子が
はぎ取られた状態で、その意味でイオンと似ていますが、電子が不斉配置に
なっているために大変不安定であり反応性が強いのです。
323 :
名無し三等兵:02/12/04 08:46 ID:Kt5sWzl3
>>321 SR-71後継
前にも書きましたが、戦略偵察という意味では偵察衛星とグローバルホークが
任務を後継しています。漏れがあるとしたら、任意の一点に対して直ちに偵察を
行いたい場合、偵察衛星では斜角撮影を行っても限度があり、軌道修正が要る。
グローバルホークは音速にも達しない。どちらも即応性に欠ける点です。これに
ついては成層圏偵察攻撃機の構想があります。NASAのスクラムジェットなどに
DARPAやUSAFが出資してるのはこれが関係しているわけです。
324 :
名無し三等兵:02/12/04 08:51 ID:Kt5sWzl3
>>323 補足
つまりはSpace Fighter構想ですが、名前と違って、成層圏や軌道空間で
空戦しようというわけではなく、敵地深くに即時攻撃を行うための機体です。
当然事前偵察も同様の方法で行う必要があると考えられ、結局同じ機体が
偵察、即攻撃という、以前B-71(A-12の爆撃機版)の時に考えられていた
ような用法になりそうです。実現すれば、A-12の直系の子孫と言えそうです。
> 戦略偵察という意味では偵察衛星とグローバルホークが任務を後継しています。
U-2を忘れてもらっちゃこまるな
326 :
名無し三等兵:02/12/04 22:41 ID:o4e3UmNV
>>325 U-2
んー、それは現代ではプレデターとコンビで戦術偵察なんだと思います。
327 :
名無し三等兵:02/12/04 22:52 ID:o4e3UmNV
まあ、任意箇所の偵察には有効なんですが(U-2)、いかんせん、
本気で防空してるとこには派遣できなくなってきてますから。
戦略以下、戦術以上、引退目前の機体ということでしょう。
同僚パイロットが着陸時にスポーツカーで併走して指示、とか
いろいろ萌える機体ではあるんですけどねえ。
>327
マツダのロードスターと併走してる写真がどっかに貼ってあったね
329 :
名無し三等兵:02/12/05 11:16 ID:G3d1Hbz7
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。
障害者特別性交特権の早期実現を!
なぜにここで荒らし?
331 :
名無し三等兵:02/12/05 12:39 ID:r6zCMbap
327>
併走して指示!!・・・って何でそんな事を・・・。
モーボじゃ駄目だろうか。
モーボ併走(無理)。
332 :
名無し三等兵:02/12/05 14:12 ID:SKFk0oq1
>>331 U-2の着陸
高々度長時間飛行に特殊化された機体のため、着陸時には大変視界が悪く、
着陸速度で併走する、同じくU-2の操縦に慣れた同僚パイロットの指示に
従って着地したのだそうです。で、主翼の補助輪は離陸時に落として飛んで
いますから、慎重に速度を落として翼端のハードポイントをそっと地面に
こすりつけて停止。そこに地上スタッフが駆け寄って補助輪を付け、格納庫
までタキシング、というわけです。U-2に併走するためにシボレー・カマロなどの
スポーティ・カーが軍の経費で購入されていたそうな。
333 :
バカデース:02/12/10 13:37 ID:hXEXZ6o4
U-2ってロックバンドじゃなかったっけ?
とっくに解散した
たしかボーカルがクスリのヤリ過ぎで死んじゃったはず
336 :
名無し三等兵:02/12/11 00:01 ID:IOysPR0n
今でも安易に手に入る割と詳しいSR-71の和書って何か無い?
>336
世傑で出るを期待するしかない
待ちきれないなら95年あたりの航空雑誌を古本屋で探すこと
県庁所在地なら古本屋を四,五軒回れば見つかると思う。保証はしないが
338 :
おじさん:02/12/12 19:35 ID:zGQZIolT
こんなスレあるんだね、趣味も色々。
おれ、昔S49年ごろ、沖縄のホワイトビーチ基地内の標的整備工場と言う
防衛施設局の仕事で施行管理だけど7ケ月くらいいた。
その時カテナ基地内でSR−71が離陸するのを見た。
普通の戦闘機より大きくていいね。
>>338 ほんとに島民は「ハブ」ってよんでたんでつか?
340 :
名無し三等兵:02/12/12 23:15 ID:bEYwv7LH
>>339 てーか、カデナ基地配備のSR-71部隊の愛称(てーか)が地元の毒蛇の
名前を取って「ハブ」だったのだが。
341 :
おじさん:02/12/13 09:00 ID:u+fKDFVR
>339
私は素人で知りません。
飛んでるとこしたから見たら、まるでSF映画にたいでした。
342 :
せいら・ます・おおやま:02/12/13 09:12 ID:JJJ3soli
>>339 今週の週刊ワールド・ウェポン見たマイ、キミィ!
NSAかCIA辺りが密かに運用してるのではと疑念を抱かせるに足る機体ではあるな
(今のご時世に後継機の予算など下りる筈もないし)
それにしてもB70とB2の性能を足した次世代爆撃機は何十年で完成するんだろう。
とりあえず、B−52はあと40年ほど使います。
日本にも高高度高速強行偵察機がほすぃ。
バカみたいに高い運用コストがかかりますがよろしいので?
このスレを保守してもよろしゅうございますか!?
348 :
名無し三等兵:02/12/22 00:46 ID:heGKk6cx
いいんでねぇの?
349 :
:02/12/22 01:14 ID:???
X-15のスレってどっかある?
見たことないな。