汎用護衛艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
はつゆき級あたりからの数的に護衛艦隊の主力である
このクラスについて今後の展望を交えて語って下さい。
22:02/04/23 00:36
2
3名無し三等兵:02/04/23 22:38
今後は沈没
4名無し三等兵:02/04/24 02:16
たかなみ型の後継は決まってるの?
FCS3搭載だから
試験艦あすかみたいに巨大なマストなんだろうな
546式高校生:02/04/24 02:23
東南アジア諸国に売却。こうすれば地方隊落ちを防げる
そのためには日本の政治・外交能力の向上が必至ですが・・・(苦笑
646式高校生:02/04/24 02:26
東南アジア諸国に売却。こうすれば地方隊落ちを防げる
そのためには日本の政治・外交能力の向上が必要不可欠ですが・・・(苦笑


7名無し三等兵:02/04/24 05:15
>そのためには日本の政治・外交能力の向上が必至ですが・・・(苦笑
>そのためには日本の政治・外交能力の向上が必要不可欠ですが・・・(苦笑
                     ↑↑↑↑↑
                     違うところ

必至と必要不可欠






8名無し三等兵:02/04/24 12:19
Haza Grayでむらさめ型がLargeフリゲートに分類されてた。
はつゆき・あさぎりはフリゲートとしても
むらさめは駆逐艦だろー
9名無し三等兵:02/04/24 12:29
>>4
だから、FCS3だからといって必ずしも4基必要な訳ではない
そうであればこした事はないが、コストが下がらなければ1基で
外見上は普通なマストになる可能性はある。
10名無し三等兵:02/04/24 12:33
最近は5000dフリゲートとか8000d駆逐艦とか普通にあるし・・・・・
11名無し三等兵:02/04/24 12:41
>>9

 別にアレイアンテナの価格が高い訳じゃないんですが。
12名無し三等兵:02/04/24 12:52
ステレス性はどうなの>あすか&FCS-3
13名無し三等兵:02/04/24 12:57
>>12
あすかってブリッジが切り立ってるけど
あれは試験艦だからでしょ
例のマストは
某A庁発表の新DDH想像図みたいに
コンパクト化されるんじゃ
14名無し三等兵:02/04/24 13:03
汎用DDにまで多目標対処能力がつくとは・・・
ターターの時代を考えると格段の進歩だね。
15名無し三等兵:02/04/24 13:19
>>9
つーか「タマに撃つタマも開発済んでないのがタマにキズ」が現状だしな。
16名無し三等兵:02/04/24 14:06
CIWSもファランクスじゃカッコ悪いな
自前でできんの?
艦載兵器は全部国産化しろ
17名無し三等兵:02/04/24 14:08
また

国産厨か・・・。
1846式高校生:02/04/24 17:01
>>7
二重投稿すみません。書き込まれてなかったんだけどなぁ・・・
19名無し三等兵:02/04/24 19:06
世艦別冊に
満載3000t以上の軍艦の数は
海自がアメリカに次いで2位とあった
確かに最近の大型化は目を引くな
また悪いクセが始まったか…
20名無し三等兵:02/04/24 19:29
元々世界第二位の海軍なんだからタリメーだろうがアフォ
21名無し三等兵:02/04/24 20:22
海保は任務の多さに比べて予算が非常に厳しい。
領海警備等の海上自衛隊の艦艇(ゆきクラスとか)
を流用する。海自も艦艇乗員の充足率が少ないの
で新鋭艦に集約すべきだと思うがどうだろう。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/shisaku/soubi.htm

ま、海自と海保は仲が悪いのでダメだろうけど
22名無し三等兵:02/04/24 20:24
>領海警備等の海上自衛隊の艦艇(ゆきクラスとか)を流用する
かえって金かかるだろに。(商船構造と軍艦構造はカネが全然違う)
23でろーん:02/04/24 20:42
DDGとDDHを2隻づつ造らなくてはいけないので、
汎用DDは、当分お預けでしょう。
おそらくですが、DDHぐらいから、海自は、兵器体系が変わるのでは?

どうでもいいが、岸壁作れよ、岸壁。
艦が、大きくなって、岸壁が無いんだよ。何とかしろって。
24名無し三等兵:02/04/24 20:47
>>23 なるほど、中々シロートには気が付かない問題ですね。
フネが大きくなると経費がかさむとか、人手がいるとかは気が付くけど
岸壁もいるんだ・・・
25名無し三等兵:02/04/24 20:50
>>23さん
現中期防5年間でとりあえず
むらさめ型最終艦DD→DDGと来ました
来年もDDGですかそれともいよいよDDH?
26名無し三等兵:02/04/24 21:03
>22
海自の艦隊落ちの艦艇を海保に渡せばOK
ゆきクラスは燃費は悪いが30ノットは出るし
海自が運用してきたので部品面の融通もできる
(もっとも武装等は巡視船用に改装は必要だが)

領海警備や商船護衛を海保ができれば、海自の
地方隊のDEや海保の老朽巡視船の代艦は要ら
ないし、海自海保両方とも予算面の余裕が出る
ので新規施策を打ち出せると考えたのですが?

でも、そんな動きがあったら造船業界が政治家
動かしても阻止して二重整備させるんでしょう
が・・・
27名無し三等兵:02/04/24 21:04
>>19
アメリカの水上戦闘艦艇 115隻
タイコンデロガ 27隻
アーレイバーク 33隻
スプルーアンス 20隻
OHペリー   35隻

日本の水上戦闘艦艇  45(47)隻
こんごう     4隻
かぜ       5隻
はるな・しらね  4隻
なみ     (2)隻
さめ       9隻
きり       8隻
ゆき      12隻
つき       3隻

DEも混ぜれば半分に近いが、なんかな。
28予備海士長:02/04/24 21:59
>25
現中期防でDD5隻建造です
内訳が13DD14DDG15DDG16DDHX17DDHXです
>27
アメリカは太平洋・大西洋に分かれるから、戦闘艦だけならほぼ同数ですか
日本近海しか行動しないのに、こう考えるとすごいもんですね。
29名無し三等兵:02/04/24 22:12
>>27
50隻に迫る勢いか
これだけの規模をもちながら
世界へのアピールが少なすぎる
徐々に注目されつつはあるが
30名無し三等兵:02/04/24 22:23
造船所多いから毎年ある程度作らないとメーカーが困るのも数が多い原因の一つ。
31名無し三等兵:02/04/25 17:47
自衛艦の艦首に菊花、いや桜花紋章を付けよう!
あ、ステルス性に不利か 笑)
何かつけないと見栄えしないな
32沖田:02/04/25 17:54
護衛艦て言うけど海外ではフリゲート(巡洋艦と駆逐艦の中間)で
扱われているそうです。


33名無し三等兵:02/04/25 18:03
こんごう はちがうでしょ
34名無し三等兵:02/04/25 18:03
HazeGrayではむらさめまではフリゲート、
たかなみからDestroyerになってたな
区分の基準がわからん
満載で決めてるのか?
35名無し三等兵:02/04/25 18:04
>>32
それは昔の分類ですがな
今は
巡洋艦 > 駆逐艦 > フリゲート or DE

FFGペリー級の満載排水量が最小で3640t
DDスプルーアンス8040t
DDはつゆき3700t(世艦)
DDあさぎり4300t(世艦)
DDむらさめ5100t(世艦)
DDGこんごう9485t(世艦)

で非常に微妙
36名無し三等兵:02/04/25 18:06
巡洋艦と駆逐艦の間なんてないっすよ
フリゲエトはその下
37名無し三等兵:02/04/25 18:06
>動かしても阻止して二重整備させるんでしょうが・・・

 1000t級巡視船の価格が50億円と聞いてどう思う。
ヘリコプター1機搭載型で105億円だぞ。ソレを25年使
うんだ。25年モノのゆき級を100億円で寿命延長工事し
て25年使えるか?

 そもそも、70人以下の海保のPLHの定員で動かせるの
か? 護衛艦をよ。
38名無し三等兵:02/04/25 18:10
海自の護衛艦って排水量けっこうあるのに
華奢に見えるのはなぜ?
42型とか23型は逆だけど
39名無し三等兵:02/04/25 18:10
たしかに
40名無し三等兵:02/04/25 18:10
>>37
5000t近いむらさめの艤装前の価格が250億円ちゃんちゃん
艤装したら500億円

艤装が違うモノを比較してもしょうがないですが?
41名無し三等兵:02/04/25 18:15
>艤装が違うモノを比較してもしょうがないですが?

 仕事が違うんだから安いフネで良いんだよ。不審船を捕ま
えたり、違法操業の漁船に拡声器で警告したり、海難救助に
使う船なんだから。

 型落ちの護衛艦持ってこられても持て余すだけ。
42名無し三等兵:02/04/25 18:50
>>37
それを言ったら同じ海保でも
つるぎ型高速特殊警備船は200tで50億。
43名無し三等兵:02/04/25 19:16
>36
昔米海軍で駆逐艦よりも大きな艦種をフリゲイトと称していた時代があった。
1975年6月に巡洋艦に呼称を変更したんだけど。
44名無し三等兵:02/04/25 20:04
>40
>5000t近いむらさめの艤装前の価格が250億円ちゃんちゃん
>艤装したら500億円
あれ?船だけ見たら海保の奴と値段一緒やないの 50億円/千トン・・知らんかった。
そんならドンガラ一緒でエンジンディーゼルのタイプを海保の大型艦にすれば?
装備はなし・・これが高いから(笑)
それか〜むらさめ級のドンガラ作って、ゆき/きりの装備をのっけるとか?
45名無し三等兵:02/04/25 21:45
>>37
海自は4個護衛隊群維持すればいいという前提なので
概ね12年後の3回目の定検で改装・転籍すればよし。

海自艦艇も実員は定員の6〜7割なので、70人でも
以外に動かせる
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/index.html

ま、有事の際は、海自は米空母護衛に集中して商船
如きは護衛しないだろうから、海保にその能力があれ
ばがいいと「海上護衛戦」読んで思っただけ。
46名無し三等兵:02/04/26 01:55
海保も最近注目されてるね
不審船引き上げでは海保の指揮官
扇千景国土交通大臣が「士気にかかわる」と気勢をあげていたが
47名無し三等兵:02/04/26 02:28
米海軍は9-11後は沿岸警備隊と凄い仲が良い。
港湾警備とかの為に艦船の提供までしてる。また記者会見とかによると
ハルの設計段階から今後は協力してコストを下げる努力をするそうです。
48名無し三等兵:02/04/26 02:49
私はコーストガードについてはほとんど知りませんが
主要国でランク付けするとしたら?
くわしい方お願いします
49Mk-46:02/04/26 03:44
>>37
そもそも、70人以下の海保のPLHの定員で動かせるの
か? 護衛艦をよ。
そう、動かせるが、それ以上はムリじゃないかなあ。
ダメコンは犠牲になるだろうし、継戦能力はゼロにちかい。
兵装を76mm砲だけにしても、かなりキツイ。

>>41
だなあ。でも工作船対処の場合、高価な「軍艦」がいるのかもしれないが。
でもまあ海保は、原則的に安いフネで良いのではないかなあ。
「高価な軍艦」が必要な状況に備えて、海自がある訳だからして。
>>45
充足率70%でも、もう限界にちかい。というか、限界を越えている。
フネ本来の能力の前面発揮は期待できない。
減員配置は、有事の際の予備員を当てにするタテマエで、許されているに過ぎないなあ。
兼務・欠員の配置が山ほどでれば、乗員のワークロードが増え、
高練度化は難しくなるし、継戦能力も下がる。
フネにもよるが、充足率七割以下のフネの再錬成訓練はもう悪夢だなあ。
50Mk-46:02/04/26 03:52
>>48
ランクづけとは?
>>47
米軍の場合、もともとUSCGを含む諸サービスにまたがる統合運用が
発達しているからね。
またUSCGは、米海軍の補助戦力兼内戦部隊として位置づけられているなあ。
だから平時から統合軍への編入が準備されているなあ。
51名無し三等兵:02/04/26 09:33
>>49
現行のPLHにダメコンなんてないですよ・・・。
継戦能力?何それ?といった感じです。
巡視船に対潜対空能力は要らないし、海自のような大きいヘリも要りません。
・・・でもやっぱ人足りないな。

ただスクラップにするにはひたすら惜しいフネばかり。東南アジア諸国に
格安で売却とかできんのかな?大戦の戦後補償ですとかいってさ(w
52名無し三等兵:02/04/26 09:36
世界のコーストガードの中でも、「しきしま」は相当でかいフネだと思う。
53名無し三等兵:02/04/26 10:15
>>どうでもいいが、岸壁作れよ、岸壁。
>>艦が、大きくなって、岸壁が無いんだよ。何とかしろって。

問題が深刻過ぎてもう笑うしかない。13500dAOEやDDH-Xが
竣工したらどうするのかと思う。「おおすみ」のように沖合い係留なんて洒落にならん。
「有事には米軍の施設を…」って甘えがあるのかな。

ただインフラの整備は軍拡と左翼やシナ・南鮮に騒がれるのは予想出来るし、
実際問題先立つものが無い。理想的には九州南部や沖縄・奄美諸島に
本格的に港を確保すべき。現実的には横須賀や佐世保で米軍が占有してる
バースを少し取り戻す・共有化する必要あり。
54名無し三等兵:02/04/26 10:49
>>問題が深刻過ぎてもう笑うしかない。

禿同。(涙
55名無し三等兵:02/04/26 10:53
>>53
奄美大島に基地整備は賛成!
つくるとしたら名瀬市になるのかな?
5653:02/04/26 12:06
>>55
現在も海自が分遣隊を置いてるかもしれんが、戦前基地があった古仁屋
(こにや)が良いと思う。天然の良港だし、東シナ海に面した要衝。
旧海軍はここを重宝したし、大和も寄港したほどの港。

経済は今では北部の名瀬が中心なのはご存知の通り。逆に言うと戦後は
島南部の古仁屋は寂れ傾向。地元の人も受け入れ余地・下地があるってこと。
政治的に沖縄は米軍が減らない限り受け入れてもらえそうに無いので
奄美大島にミサイル艇の配備や潜水艦の寄港基地にするの良い案だと思う。
軍事的には東シナ海周りでやってくる工作船やシナ・尖閣への対応にも良い。

http://www2.justnet.ne.jp/~gauss/ritou02.htm
57名無し三等兵:02/04/26 12:25
いーね、いーね
どっかの学者も南西諸島は防衛の空白地帯だって言ってたよ
さて、あとは航空支援だが…
58杉浦日向子:02/04/26 12:42
台南空か(藁
59名無し三等兵:02/04/26 12:42
>>57
奄美大島は東シナ海から太平洋へ抜ける要衝だから投資する価値はあると思う。
鹿児島空港から飛行機で約50分だそうです。鹿屋(or新田原)と那覇の
中継・代替基地として奄美にある空港を使っても良いかも。
http://www.uken.net/nagara/2001/koutyousitu-13/nagaragaiyou-2/nagaragaiyou-2.htm
60名無し三等兵:02/04/26 14:00
突然ですが
すごいページを発見
45型や新空母の画像があるよ
ttp://www.royal-navy.mod.uk/static/content/2084.html
61名無し三等兵:02/04/26 17:19
>>60
ほんと45型って異様ですな
62名無し三等兵:02/04/26 19:19
>60
それって英海軍のオフィシャルサイトだよ。
63名無し三等兵:02/04/27 00:40
むらさめ型やたかなみ型の格納庫に、V-22オスプレイは収まりますか?
64名無し三等兵:02/04/27 00:58
>>63
何のために?
どっかに侵攻するんですか?
65名無し三等兵:02/04/27 01:05
>>63
DDよりDDHや「改おおすみ」上の搭載・運用が考えられるでしょう。

>>64
V-22は米陸軍や空軍も導入予定ですし、別に挿入だけが目的の為の
機体では無い。V-22に早期警戒や対潜・哨戒を任せようと考える国が出ても
不思議では無い。
66名無し三等兵:02/04/27 01:06
>>64
海自の方ではオスプレイの導入について熱心との事なので。
67名無し三等兵:02/04/27 01:20
>>65
将来、搭載機の大型化にも対応すべく、たかなみ型等の格納庫は大きめにしているとの
事らしいので、哨戒機としても有用なオスプリの導入も有りかな?と思った訳ですが。
68名無し三等兵:02/04/27 01:21
>>67
それはSH-60Kの為
69名無し三等兵:02/04/27 02:13
SH-60改の開発が始まった段階で予算化・建造中の「むらさめ」型の
格納庫をどうして大きくしなかったんだろう?
70名無し三等兵:02/04/27 02:14
>69
そんな柔軟な事できる組織だと思う?w
71Mk-46:02/04/27 02:27
>>51
うんうん。
やはり巡視船というモノは、
基本的には捜索救難要員と取締要員を、装備ごと運ぶだけのユニットだからなあ。
(しかも運航要員と救難・取締要員が兼務の場合が多いようだ)
でかいドンガラにヘリと機銃をブツけたモノがPHL、と言えば言い過ぎかな。
>東南アジア諸国に
格安で売却とかできんのかな?大戦の戦後補償ですとかいってさ(w
これ巡視船のことかな?それとも自衛艦のことかな?
ご承知のとうり巡視船は海外に売却できるよね。
蛇頭あたりの不法移民船から魚運搬船、さらにはフィリピン沿岸警備隊の哨戒艇まで
海外のあちこちで活躍しているようだ、日本の退役巡視船は。
ちなみに自衛艦もスクラップとしてなら、海外に売却できる。
>>52
そしてもっとも存在価値の疑わしい船だ。
建造の事情が事情だから、仕方がないか。
72名無し三等兵:02/04/27 02:28
>>69
仕様書の搭載ヘリのスペック(寸法)がSH-60Jのものだったから。
73名無し三等兵:02/04/27 02:54
SH-60Kの方が早く「むらさめ」型より早く退役していくのでは?
途中で搭載できるヘリがなくなるとか…
7451:02/04/27 09:09
>>71
あ、除籍DDの話ね。
75名無し三等兵:02/04/27 10:14
海保の船が"安い"とか思ってる連中、バカ?

そりゃダメコンとかは考慮されていないが
いかな天候でもしゅっこうせにゃならん無茶をできる程度には頑丈にできていて
引退しても、民間に払い下げようとしても
コスト高すぎて誰も買い手がつかず廃船になりますが、何か?
76名無し三等兵:02/04/27 10:17
>>72
っていうか、きり型以降の格納庫はSH-60J1機分として
大きすぎないか?
77第7艦隊:02/04/27 10:19

>>75
 J鯛の船もダメコン考えていないあるよ。
 米穀や納豆のように、納入前のショックトライアルをやらない
 手抜き軍艦じゃね・・・
78名無し三等兵:02/04/27 10:38
>納入前のショックトライアルをやらない
そんな話は初耳なので、一体何をするのか後学のために教えてたもれ。
79名無し三等兵:02/04/27 10:39
>>76
主翼を畳んだオスプレイが入るでしょうね。
80名無し三等兵:02/04/27 10:42
>>76
実はハリアーが格納できます
81名無し三等兵:02/04/27 10:44
>>76
ありゃ1機分ではなく2機分だったはずですが・・・。
まあ文字通り「積める」だけですが。
82名無し三等兵:02/04/27 13:06
>81
きり以降は2機分の収納スペースを確保してますので、1機の運用なら
相当大きくなっても入るはず。
次期DDHが計画のまま推移すれば、どんな大きさのヘリでも定数搭載可能でしょうね。
83名無し三等兵:02/04/27 13:24
>>82
次期輸送・掃海ヘリのEH101は入りませんか?
84名無し三等兵:02/04/27 13:25
M/CH−Xは多分S−92でしょ。
EH−101は例によって当て馬。
85名無し三等兵:02/04/27 13:34
>83
天井にぶつからなければ入る。
天井も多分大丈夫だと思うよ。

でも多分採用にならんでしょう。
86EH−101:02/04/27 14:08
>>84
防衛庁の要求に応えられず、三菱・シコルスキー連合は辞退したとの事です。
87名無し三等兵:02/04/27 14:10
>>86
ソースは?
88名無し三等兵:02/04/27 14:12
ヨーロッパ機か、自衛隊も柔軟になったな。
この調子で次期短SAMはアスター、VLSはシルヴェール、F4後継はラファールでどうだ?(藁
89名無し三等兵:02/04/27 14:22
>>87
JWings6号97頁 自衛隊NEWS
 次期掃海輸送ヘリEH−101単独検討へ

に詳しく書かれています。
90名無し三等兵:02/04/27 14:24
まあ、汎用護衛艦にいろいろ乗せなくても。
あんまりマルチロール狙うとステルス性にソンですよ。
91名無し三等兵:02/04/27 14:33
>>90
それだったらマルチロールを取るがな
"数をそろえられない"と言うのが最大の難だと思うが
92名無し三等兵:02/04/27 14:58
DDH-Xが竣工する頃は俺も立派なおじんやわ。w
93名無し三等兵:02/04/27 16:04
>89
>JWings6号97頁 自衛隊NEWS
>次期掃海輸送ヘリEH−101単独検討へ
おっと〜珍しいな、警視庁?でEH−101を採用してたのもありか。
AEWやらも考えるとなるべく大きなヘリの方がいいからね。
後は、対不審船用に30mmチェーンガン搭載したガンシップバージョン!!
足も長いしミサイル艇より使えるでしょ。
あーでも・・DDで運用出来るのかな?
94名無し三等兵:02/04/27 16:08
>>93
ミサイル艇より使える、って
何に対してだ。
95名無し三等兵:02/04/27 16:10
>>93
オスプレイも警視庁か海保が先に導入したりして。
96名無し三等兵:02/04/27 16:10
DDH-Xに載せる輸送・掃海ヘリなんですが…
97名無し三等兵:02/04/27 16:11
V−22ってCH‐47よりでかいんだけどなぁ
98名無し三等兵:02/04/27 16:15
>>97
折りたたんでも?
99名無し三等兵:02/04/27 16:23
>>98
折りたたんでちょっと大きいぐらい。
100名無し三等兵:02/04/27 16:24
>>98
折りたたんでちょっと大きいぐらい。ペイロードがCH‐47と同じぐらいに作ってある。
101名無し三等兵:02/04/27 16:39
DDH-XはMV-22の搭載も考えて設計してくれるのだろうか。
102名無し三等兵:02/04/27 16:44
オスプレイよりも、F-35の方が先に来そうな罠・・・
103名無し三等兵:02/04/27 22:18
厨の僕のために誰か教えてください
海自の衛星通信システム「スーパーバード」とは
どーいったものなんでしょう?
104名無し三等兵:02/04/27 22:43
それはそうと、汎用護衛艦って強いのか?
シースパロー16発、ハープーン8発とかって少なくないか?
105名無し三等兵:02/04/27 22:49
8席で行動するから
106名無し三等兵:02/04/27 22:52
>>104
汎用DDは"強い"のではなく、全てにおいて"標準的"である事を求められるからな
・・・まぁ、それが総体的には"強い"と言う事になってくるのだが。

アーレイバークを他海軍における汎用DD相当にまで整備させる米軍は例外として
まぁ、十分に"強い"から心配するな。
107名無し三等兵:02/04/27 23:26
次期DDはやっぱりミニイージス艦かな?
そうなると完全にEU諸国海軍を凌駕するね。
今は排水量と数では頭一つ抜け出ている感じだけど、搭載兵器は大して変わらないねえ。
108名無し三等兵:02/04/28 00:18
  各国海軍の一隻当たり平均トン数
米国____________5,155t
ロシア__________2,819t
中国____________1,175t
英国____________3,074t
フランス_______1,470t
インド___________2,019t
トルコ_____________952t
ブラジル_______1,224t
台湾_______________600t
イタリア________1,263t
スペイン_______1,421t
ドイツ___________1,181t
インドネシア__1,442t
韓国_______________750t
ギリシャ__________705t
日本_____________2,671t

尚、日本のみ基準排水量表記につき、満載排水量換算では3,500t位。
今後、おおすみ同型艦、13500t型DDH、13500t型AOE、7700t型DDG、4600t型DD等
大型艦が目白押しなので、米国にも肉薄する勢い。
109名無し三等兵:02/04/28 00:56
空母、強襲揚陸艦、イージス艦を何十隻も持ってる米国となんて比べ物にもならん。
110名無し三等兵:02/04/28 01:39
>>108
米国のは9万トン近い空母12隻かかえてるからなぁ。その数字詐欺だよぉ。
111名無し三等兵:02/04/28 01:56
米海軍の最新イージスVS.サンプソン三次元レーダーVS.海自FCS3
どれが一番強い?
112名無し三等兵:02/04/28 02:00
>>111
アーレイバークあたりのものを想定しているのなら
イージスとそれ以外の比較は論外だな。

サンプソンvsFCS3は・・・

イージスの運用実績というノウハウがある分FCS3有利




・・・とぐらい言わせてくださいyo(鬱)
113名無し三等兵:02/04/28 08:10
>>103
初心者スレで回答をいただきました。

>スーパーバード自体は、(株)宇宙通信の持つ通信衛星(静止系)です。
>防衛庁はトランスポンダを借りて艦隊通信に利用しています。
>しかし基本的に国内用衛星なので、比較的日本近辺でしか
  >利用出来ないのでインマルサットも併用しています。
>またアメリカのサトコムを使える艦もあります。
114予備海士長:02/04/28 08:39
>103>113
追加情報
むらさめ型で艦橋の後ろのチャフランチャーの並びにある白色のレドームが
スーパーバード衛星通信アンテナ、様々な艦艇に付いています

米軍の衛星を使う方は、こんごう型の艦橋前のCIWSの上にあります
こちらはDDH・こんごう型・むらさめ型にかぎられます
時々はずされてますので数があまり無いのかも。
115名無し三等兵:02/04/28 15:21
>>111
サンプソンって初めて見たとき腰抜かしたよ
何なの、あの不気味な船影は?
いくら強くてもあんなのはゴメンだね
116名無し三等兵:02/04/28 15:25
何でアメリカの衛星とのリンクがあるの?
117名無し三等兵:02/04/28 16:14
たかなみ型が650億円らしいけど、FCS3搭載艦はいくらになるんじゃ?
何かスペインのイージス艦より高い気がする。
費用対効果を考えるともはや汎用護衛艦にFCS3を選択するメリットはないだろう。
11846式高校生:02/04/28 18:18
>>117
FCS−3搭載艦は900億円って話です
凡用DDに搭載するかは別として「はたかぜ」型の代わりには導入して欲しい
(まだ完成してないからなんともいえないけど)
119名無し三等兵:02/04/28 19:41
>>118
はたかぜ級はイージス艦で置き換えられていくからその目はないな。
FCS-3はとりあえず新DDHに搭載して、たかなみ後継の基本構成艦
にはFCS-3の廉価版を搭載するんじゃないかなあ?

凡用→汎用(はんよう)ね。
12046式高校生:02/04/28 20:20
ねぇ(大恥

で、DDGを全部イージスにするだけの人員・資金(建造費・維持費)
が海自にあるとは思えないんですよ
DDをFCS−3の廉価版(?)にするだけの余裕もね
ここは護衛艦隊をどんな編成にするかでもかわってきますが・・・
121名無し三等兵:02/04/28 21:05
>120
どうかな〜
こんごう級ははたかぜ級より40人乗員が多いけど、
むらさめ級ははつゆき型で35人、あさぎり級で55人省力化されてるじゃん。
護衛隊郡で見れば大幅に人員減るじゃねえか。
建造費用も30年運用することを考えると僅か数百億円ケチる訳にはいかんやろう。
やはり今でもDDG自衛艦隊の虎の子やなかな〜
122名無し三等兵:02/04/28 21:32
>120
アメリカの考えを類推するに、海自は米海軍の一部と見なされて
いるので数はともかくイージス艦と足の速い補給艦は作らされる
と思う。

そのため予算面で、海空がアメリカから装備を調達する為に陸自
の装備更新が遅れるというパターンでは?(政府は外圧に弱いか
ら・・・)
123名無し三等兵:02/04/28 21:51
>>122
>アメリカの考えを類推するに、海自は米海軍の一部と見なされて
>いるので

こんな事考えてる腰抜けばっかりなのかな
そんなに卑屈になる必要ないのに、バカだねまったく
124名無し三等兵:02/04/28 22:22
>>123
つーか、こんごうは第7艦隊の護衛用だとか
掃海隊も第7艦隊の為だとか
そういう話は聞き飽きたもんな。
第7艦隊には10円やるから横須賀からどけと言いたい。
125名無し三等兵:02/04/28 22:57
>>124
そのもそも在日米軍ってのはいったい何なのか?
1.横田と嘉手納と三沢の米空軍第5空軍だけ
2.米空軍第5空軍と米海軍第7艦隊
3.米空軍第5空軍と米海軍第7艦隊と、訓練だけしてるキャンプ座間の米陸軍
4.米空軍第5空軍と米海軍第7艦隊と、訓練だけしてるキャンプ座間の米陸軍と沖縄海兵隊

どっちにしても日本は港と飛行場と訓練場貸してるだけだな・・・
126名無し三等兵:02/04/28 23:43
>>124
・第七艦隊がどいたら中国が攻めてこないか?
・攻めてこないにしても中国vs台湾、北チョvs韓国の
 パワーバランスに悪影響は無いか?
・海自で第七艦隊の地域プレゼンスに匹敵する様な
 兵力を持つのは可能か?(防衛費5000億円/年程度の増額で)
127名無し三等兵:02/04/28 23:45
>>125
確かに。
冷戦が終わってテロや不審船など不正規戦の可能性が高い今は
在日米軍は中国やロシアに対しての抑止力としての効果しかない
いいかげん日本も「米軍を補助する」という観点からの編成を止めて
日本単独で作戦を行なう事を念頭に入れて
少しずつでもいいから変えていって欲しいな
128名無し三等兵:02/04/28 23:51
>123
2次大戦負けたから?後生大事に「平和憲法」守るから?まともな
国産兵器を大量生産・大量輸出してコストダウンしないから?あと
人件費が高いから?

海自が予算の分捕り合いでイージス艦をこれ以上作るには対米協力
を引き合いに出すしかないのが実情でしょう。米海軍位しか現状で
日本近海では互角に戦える海軍がいないのですから。

>125
港と飛行場と訓練場だけならまだしも、金の次は人だと思う。

ソマリアみたいな行かなくても良いような場所に米軍の弾避けの為に
派遣される日本のPKFに一票
129名無し三等兵:02/04/29 01:01
>>125
思いやり予算て聞いた事ないですか?
130名無し三等兵:02/04/29 01:03
>>125
それをあげないとアメリカはどういう行動に出るでしょう・・・・
131130:02/04/29 01:06
間違った
>>129
その思いやり予算をアメリカにあげなかった場合
アメリカはどういう行動をとるのでしょう?
金丸はもう死んじゃったんだしアメリカも不況の日本から
金を恵んでもらうのはバツが悪いんじゃないかな
132名無し三等兵:02/04/29 01:13
バツが悪いってアンタ・・・

日米経済の駆け引き、その程度の認識で語ってほしくないなぁ。
133名無し三等兵:02/04/29 01:15
>>132
かといって
「タダで基地貸してやってるんだからしのごの抜かすな」
的カードを切る度量が日本に無いのも事実だな・・・
134アメリカ育ち:02/04/29 02:28
無料で日本国内の最優良軍事施設を貸し、その上に48億j(約5000億円円)の
Host Nation Supportを米国に提供してる。これは防衛庁・自衛隊予算の
8分の1の規模。(外務・防衛庁は国内向けに低めに思いやり予算を公表してるけど、
CINCPACの米議会報告・証言ではいつもそのぐらいの額が提示されてる。報告は以下の通り)
http://russia.shaps.hawaii.edu/security/us/cincpac_20010327blairtestimonySASC.html

横須賀にある海自基地と米海軍基地の規模と能力の差を考えれば(基地面積から
言うと海自のは米軍の10分の1ぐらい)、せめて一部のバースの共用化を
要求しても良いのでは。別に米軍を追い出すのではなく、空母戦闘群が
出港してる際は自衛隊の艦艇に使わせてくれても良いのでは。

在日米軍を少しでも減らしたり、横田や横須賀の施設を一部共用化すれば
米のプレゼンスが減ってシナが日本を攻めてくるとか、日本の安保環境が
劇的に悪化するというのは極論だし、しばしば米軍が使うレトリック。
逆に言うと、アメリカの論理に染まってる日本人も多いと言う事。
135名無し三等兵:02/04/29 02:30
わざわざ借りる程船ねーよ>海自
136名無し三等兵:02/04/29 02:32
5000億でアメリカの空母機動集団を雇うのは安く現実的だと思うが

居てくれるだけでもそれだけでも横須賀には誰も手を出せないからな。
米軍が居てほしいと思っても居てくれないで悩んでる政府って腐るほどあるぞ。
137名無し三等兵:02/04/29 02:42
>>135
新参者?海自のバース不足は常識ですが、何か。
138名無し三等兵:02/04/29 02:47
海自は人が足りないな。
6万人ぐらいはホスィな。
陸自から削れねーの?
どーせ本土決戦・戦車戦なんかあるわけ無いんだし。
139名無し三等兵:02/04/29 02:47
出ました戦車不要厨房

馬鹿ですねー
140名無し三等兵:02/04/29 02:48
>>137
横須賀と佐世保が特に酷いね。
ま、呉でも「おおすみ」を沖合い係留してるが、佐世保でたまに見る
DDの沖合い係留よりはまだましかな。そう言えば大湊も大型艦が入港できない
役立たずの港でしたね…
141名無し三等兵:02/04/29 02:49
6万人

8師1旅(w
142名無し三等兵:02/04/29 02:52
>>138>>139
6万人ぐらい必要。でも陸自から予算・人員を持ってくるのは無理。
戦車の数の適正水準はともかく、戦車部隊が特に人員を食ってるわけでは
無いのでは。
143名無し三等兵:02/04/29 02:54
1個師団>7000人〜1万人
144名無し三等兵:02/04/29 02:59
1個旅団>4000人超
145名無し三等兵:02/04/29 03:01
>>139
戦車いらんだろ。
馬鹿ですね〜
146名無し三等兵:02/04/29 03:02
>>145
じゃ

世界中で戦車揃えてない先進国を見つけたら教えてくれや

オヤスミ
147名無し三等兵:02/04/29 03:04
新防衛大綱の陸自定数
MBT 500
IFV 500
APC 2000
これでフツーの陸軍になる。
師団は全部旅団化。日本は海軍国。統幕議長も海自独占でOK。
148名無し三等兵:02/04/29 03:04
>>138
第七艦隊が出て行く代りに
年5000億円が海自にあてがわれるのなら可能。
1人の隊員を1年間雇うのに1000万円かかる。2万人なら2000億円だ。
中型空母2隻に艦載機も含めて1兆円かかるとする。
これの装備費の支払いに5年かけるとすると年2000億円だ。
現在の海自の正面装備費は平成14年度で3000億円くらい。
空母調達が終わればさらに年3000億円が正面装備に回せる。合計6000億円。
1500億円のイージスを毎年2隻づつ建造しても年3000億円も余る。
護衛隊群のDDを全てイージスにするのだって24/2=12年で達成可能。
これだけあれば第7艦隊いりませんがな
149名無し三等兵:02/04/29 03:06
イギリスの例ぐらい見ろボケ

海軍だけ出しても戦争にゃ参加出来んわカス

一生9条でヲナる気か
150名無し三等兵:02/04/29 03:08
>>148
それをやっても財政支出が変わらないのはいいね
思いやり予算をやめるだけだから。
思いやり予算の分がイスラエル軍に回ってるのかもしれないと
考えると少し泣ける
151名無し三等兵:02/04/29 03:08
>>148
おい

海兵隊1個師団と揚陸舟艇、三沢、横田、岩国の空軍・海兵隊航空機が消滅
してるぞ
152名無し三等兵:02/04/29 03:09


沖縄の空軍も抜けてないか
153148:02/04/29 03:15
間違ったよ。思いやり予算5000億円が海自にくるのなら
これぐらいの増強ができるって話だよ。
護衛艦隊に、中型空母2隻、16DDH2隻、イージス28隻。
地方隊にたかなみ型が4隻づつ、かなり強そうだ。
別に米軍がいる分にはかまわないよ。よく考えたら。
154名無し三等兵:02/04/29 03:17
現在策定中の新防衛大綱では
MBT 500
IFV 500
APC 2000とすべき
師団は第1と第7ぐらいでいいよ。後は旅団化・リストラ。
これでイギリス風のフツーの陸軍になる
日本は海軍国。統幕議長も海自独占でOK。
155名無し三等兵:02/04/29 03:18
>>153
それは周辺諸国がかわいそうだ
それと5000億円は空自と折半の方がリソースの有効利用が・・・・
156名無し三等兵:02/04/29 03:19
結局米軍に5000億でリース頼んだほうがいいって事か
157名無し三等兵:02/04/29 03:20
>>154
90式が500台もあってもしょうがない
対ソ戦じゃあるまいし
158名無し三等兵:02/04/29 03:20
>>156
そりゃそうだろうよ
159名無し三等兵:02/04/29 03:21
>>153
あの沈艦でさえそんなにイージスは出なかったな
160名無し三等兵:02/04/29 03:21
90式500台も次期防じゃ揃えられん

89式なんかもっと無理
161名無し三等兵:02/04/29 03:25
おい2師11旅だと

全陸軍兵力最大6万4千?

そりゃないだろ流石に。日本は広いんだぞ。陸軍は最後の保険だぞ
下手すりゃ一気に蹂躙されるぞ
162名無し三等兵:02/04/29 03:34
>>154
戦車が装甲車より多い現状はたしかに異常。
しかし無理にイギリスの真似することはないのでは。
163名無し三等兵:02/04/29 04:06
>>162
確かにイギリスがやってるから日本○○とか米国がこうだから××とかは
議論が変。でもそれぞれ参考にはなる。でも装甲車もクソ高いんだよね。
164名無し三等兵:02/04/29 06:52
74式TKなんていくらあっても意味ないよ
165(=゚ω゚)ノ…:02/04/29 07:24
147=154がどうゆうシミュレーションの結果そゆ数値を出したかとっても知りたいでしゅ
166名無し三等兵:02/04/29 09:06
>>164
北チョン歩兵を蹂躙するには十分。
167名無し三等兵:02/04/29 11:58
>>166
北チョンの正規軍は日本までどうやって来るの?
また渡って来れる工作員相手なら戦車は要らないのでは?
168北海道フリーメーソン協会:02/04/29 12:03
んじゃあ90式の車体を流用してイスラエルっぽくすんのはNGですか?
いやむしろ74式あたりを解体しまくって90式を量的主力にしてあげるとか。
169名無し三等兵:02/04/29 12:06
74並みのサイズの新型戦車(TK−X)に期待するのが得策かと
http://www13.cds.ne.jp/~peperon/ftank.html
170名無し三等兵:02/04/29 12:16
あれ?
17146式高校生:02/04/29 12:19
>>121
その代わり地方隊の艦艇の充足率は・・・
護衛艦隊群所属艦でも6,7割ってのがザラにあるって話ですからねぇ

むしろ日本は海上勢力が多すぎて陸・海・空のバランスを崩しているように思える
172名無し三等兵:02/04/29 15:48
海上偏重OK。
最近陸自への風当たり強いな。
充足率悪いから即応予備導入したり。
これからは陸は量→質。戦車よりIFV、APCの類を増やすべき。
海は質量ともに拡大して、米英に次ぐ第3の海軍を目指せ。
173名無し三等兵:02/04/29 21:22
前の方で、
 年間製作数減らすと造船業界が困る
 岸壁がねぇ
ってのがありましたが、メガフロート作れれば
両者とも解決、とまでいかなくとも
かなりウマーな感じがしますが…
174名無し三等兵:02/04/29 22:05
>メガフロート作れれば
防衛庁役人、前例の無い事はやらんよ
175名無し三等兵:02/04/29 22:12
なぜメガフロートを作れば岸壁不足が解決するんだ?
176名無し三等兵:02/04/29 23:35
岸壁か…。
そういえば「対テロ派遣」とかで基地が写ってたが
所狭しとくっつけられてたな。
あれは安全(?)のためかとおもったが
単に場所が無いんだな。
177名無し三等兵:02/04/30 06:46
>>176
艦の大型化にインフラが間に合ってないんだよね。
米軍にほぼ占有されてる佐世保と横須賀はもう限界ですね。
何とかしないと13500dAOE、7700dDDG、13500dDDHが竣工する
頃には大変な目に。

水深の関係上、大型艦が入港出来ない
大湊は論外だな。(大湊入港中に座礁した艦があるとか…)
178名無し三等兵:02/04/30 08:28
>>148
 維持補給無視の旧海軍並の猿だな(藁
 イージス買うとどれだけ維持費かかるか知っているの?
 マックロソフトも驚くソフトのバージョンアップ料金・・・・
179名無し三等兵:02/04/30 08:33
 江田内に岸壁を!
呉の日新製鋼敷地が使えたらいいんだが、そうなれば今度は地元経済が成り立たない。
今の時代、基地を拡充するのはホント難しい。
180名無し三等兵:02/04/30 10:31
フネってどんどん作ればいいわけじゃないからな。
基地って防衛施設庁の担当なんですか?
防衛費5兆突破は当分ないだろうし、
ますます陸自がリストラされちゃうよー。
181名無し三等兵:02/04/30 14:42
>>179
佐世保のSSKも米軍との間に似たような問題を抱えてるね。
朝鮮情勢が一段落しない限りは佐世保の米軍施設の自衛隊への禅譲は厳しいのか。
182名無し三等兵:02/04/30 15:01
そもそも
・親米国
・治安が良い
・作戦対象地域(中国、北朝鮮、インドシナ)に近い
・良港がある
・大型艦の整備も出来るドックがある
という条件のかなう地域が東アジアには日本しか無い。
韓国は作戦地域(戦地)に含まれるので却下。
日本から追い出されるとハワイまで後退するしか無い。
183名無し三等兵:02/04/30 15:16
>>182
グアムに大きなドック作ってやるか?
184名無し三等兵:02/04/30 15:26
>>182
米軍はトラックに行けー
とか思ってしまふ

サイパンに中部太平洋艦隊基地があったはずだけど
どうなったんだろう(旧日本海軍の)
185雷龍 ◆DevilyQs :02/04/30 15:33



今夜10時 厨房板から発信する どでかい祭り!!!

暇な奴はハッピ用意しとけぇ。

久々にどんちゃん騒ぎしちゃおうじゃねぇか!!!

http://tmp.2ch.net/kitchen/


 
186名無し三等兵:02/04/30 17:59
>>184
確かに邪魔ですね、米軍。イデオロギー抜きに。
むしろ海自の基地をグアムに作りますか?
187名無し三等兵:02/04/30 18:33
やはりトラックでしょう。
188名無し三等兵:02/04/30 18:56
在日米軍の価値は計り知れないけど、米軍には贅沢させすぎなのも事実。
大体宿舎の水道光熱費まで日本で払う必要がどこにある?
自衛隊の官舎では全部自前だぞ。当たり前だが…

とにかく在日米軍の航空管制権と港湾の使用権は原則的に日本に返還させるべき。
その上で在日米軍が必要とする利用については日本側が使用を許可する。
これって独立国としてはまともな主張だと思うが。
189名無し三等兵:02/04/30 19:04
>>182
・駐留コストが米本土より安い
これが一番大きいと思われ。

>>175
洋上プラットホーム作って大型護衛艦を繋留するんじゃない?
190名無し三等兵:02/04/30 19:31
>>182
ついでに年間5000億円貰えるんだから、世界中でもこんだけリッチ条件の
良いとこは無いでしょ。
191名無し三等兵:02/04/30 19:41
>>182
トラックに慰霊に行った人の話を聞くと、本当に寂れているようです。
大型船をつけられる岸壁が一つしかなく、沖合いからボートで上陸したとか。
旧海軍の遺構もほとんど残っていません。
192名無し三等兵:02/04/30 20:07
ところで、むらさめ型って9隻全部就役したんですよね?
なのに舞鶴に1隻も配備されてないのは関西人としては泣けるな…
やはり暮まで行くしかないのか。
193名無し三等兵:02/04/30 20:45
>>192 禿げ同。俺も京都市在中なので、むらさめorたかなみ級見たい。
どーしても見たい。
兎に角見たい。

194名無し三等兵:02/04/30 23:37
>>192
だいぶ前だけど淡路島の東浦町で。むらさめ型が
ゆっくり動いているところを見たことあるよ。
でかいなと思いながら見ていました。
でも乗ってないから乗りたいよ!!!

195名無し三等兵:02/05/01 00:33
>193
むらさめ級は日立舞鶴で1隻作ったので舞鶴に年次修理でこの前
までいました。今、おおすみ級2番艦が舞鶴で艤装中ですよ!

新型ミサイル艇の「わかたか」「はやぶさ」が日立舞鶴の裏の舞
鶴飛行場辺りに係留されてました!
196名無し三等兵:02/05/01 01:01
>>188
>>これって独立国としてはまともな主張だと思うが。

当然だ。
197在日米軍司令官:02/05/01 02:04
日本がまともな「軍」と運用と関連法案を全部作ったら考えてもいいよ。

こっちもさー、こんな特例国やりにくいんだよねー
198名無し三等兵:02/05/01 17:43
>>195
サンキュー!
199バキャベッリ:02/05/07 20:12
>188
在る意味では米軍は指令系統まで込みで雇った傭兵といった側面が有りますから……。
仕方が無い事も多々ありますが、問題は金だけでは雇う事が出来ず、少々国益も混ぜて
支払わなくては成らない点でしてハイ。
200名無し三等兵:02/05/07 20:31
200
201名無し三等兵:02/05/09 00:31
>>199
でもバキャベッリ、もといマキャベリは
傭兵にばっかし頼っちゃだめよん
ってゆってるしなぁ
202バキャベッリ:02/05/09 01:52
>201
 傭兵は指示を受け無くなりがちで、結果として当事者能力を失い兼ねないからね。
しかし必要とする能力が足りなければ、国民軍であっても同じ事。

では寝ます、おやすみなさい。
203名無し三等兵:02/05/09 02:12
日米同盟云々も大事だが、自衛隊が国内の優良軍事施設を使えない状況は悲しすぎる。
横須賀(米軍が占めてる旧海軍施設)、横田、嘉手納などの共用化を要求すべきだ。

さらに、タイなんかは米軍機が離着陸するのにタイ政府の許可が必要とか。
こっちは事前連絡もなく勝手に米軍機が民間空港に強制着陸されても文句すら言えぬ。
横田空域や嘉手納ラプコンの事は悲しすぎる現状なのでこれ以上は書かぬ。
204名無し三等兵:02/05/09 04:15
>>203
ほっといてもキィティ退役と同時に横須賀の第7艦隊は消えるんじゃないの?
空母の無い機動艦隊なんて意味無いから
結局佐世保のエセックスだけ残るという

http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/zenkokudata/0202all.html
しかしまあサヨの人は几帳面だな。感心しちゃう
205湘南小僧:02/05/09 04:18
>>204
激しく同意!
206名無し三等兵:02/05/09 04:45
4年前の記事みたいだが
「日本防衛のため」ってのは嘘だな
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yksnews/981109ss.html
原子力空母が横須賀常駐の可能性
アダム・ジョンソン記者(星条旗新聞東京支局)
空母キティーホーク艦上発−−キティーホークは、日本防衛のための
1週間の演習の中で戦闘機を飛ばしている。240マイル日本の西岸
から離れた海上に位置するこの米海軍部隊の司令官は、将来はこのよ
うな演習に原子力空母が参加するかもしれないと述べた。
 原子力空母を日本に常駐させるという確固とした計画は無いが、
と断った上で、第7艦隊の空母戦闘群司令官ティモシー・キーティング
少将は、米海軍は日本と太平洋地域の防衛のための後継空母として、
通常動力空母の選択肢を捨てたことを認めた。
 現在米海軍には現役の通常動力空母が2隻ある。キティーホークと
ジョン・F・ケネディーだ。しかしジョン・F・ケネディーは、
キティーホークが横須賀を去る前に退役するだろう、とキーティングは
語った。キティーホークは横須賀に8月11日に到着した。横須賀常駐
の通常動力空母としては3隻目だ。
 未だ(空母の)交代計画は無いが、横須賀基地に原子力空母を持ち込む
という難しい議論を外交官たちは日本人と始めている、とキーティング
少将は語った。原潜の頻繁な寄港、原子力空母エンタープライズの寄港、
原発が日本で利用されていることを列挙して、キーティング少将は、
原子力空母を常駐させる舞台は整っていると語った。「これらの原子力
艦船に係わる事故は起きていない」(キーティング少将)
207名無し三等兵:02/05/09 06:16
>>204
心の底よりそうなって欲しいです。
208名無し三等兵:02/05/09 06:20
>>206
「日本と太平洋地域の防衛のため」であるから「日本の防衛のため」ではないと言いたいのか?
「私だけを見てくれなきゃイヤ〜ン」ってこと?

209名無し三等兵:02/05/09 07:57
>>208
その表現ワラタ。
米軍の存在が(米国がいつも主張するように)真に極東の安定に貢献してるの
なら間接的に日本の為にもなってると言える。むろん一番は米国の為。

しかし米はそのレトリックで日本にさんざん我慢させて来たし、
少しばかり米軍の構成が変えようとしたり、在沖海兵隊の人数を
削減する努力すらその脅し文句で阻止してきたのも現実。

思いやり予算を5000億円ほどもボラレテル。横田空域のせいで国内航空産業は
経済的被害を受けてるし、在沖米軍のせいで日本は南西方面の拡充が出来ない。
210名無し三等兵:02/05/09 09:19
>>204
JFKもしくはニミッツ級が交代で来るだけ。米海軍空母が日本からいなくなったら北朝鮮と
中国を喜ばせるだけだぞ?
211名無し三等兵:02/05/09 09:23
>>210
まあ母港化でいないとそうなるね
母港じゃないから米軍住宅いらないよな
212名無し三等兵:02/05/09 10:44
>>211

 せっかくの人質返しちゃうの?
213名無し三等兵:02/05/09 12:11
米軍人・軍属が首都圏周辺にそこそこ居れば良いのさ。
だからと言って日本を守るのが主任務の自衛隊に不十分な軍事施設を回すのは
どうだろうか。米軍のせいで沖縄に旅団すら置けないし、F-4EJ改で
クソ広い空域を守らされてるし…
214名無し三等兵:02/05/09 12:52
>>213
沖縄にF-4EJしかおけないのは米軍関係ないじゃない・・・

それに数おけないのであれば、対艦攻撃ができるF-4EJ置くのは正解かと思われ。
21546式高校生:02/05/09 16:35
>>213
沖縄に旅団がおけないのは陸自の人数不足のせいです(TT)
(名前だけは旅団に改名されますが・・・)
216名無し三等兵:02/05/09 17:09
>>212
米第5空軍(三沢、横田、岩国、那覇)は残るんでしょ?
第7艦隊の空母機動部隊は母港を真珠湾に移してもらって
横須賀はそのCVNの定常寄港地程度の位置づけにしてもらって
横須賀のバースのうち半分ぐらいは海自に返してもらって、
そんなので十分じゃないでしょうか。
佐世保のエセックスは不動だろうし
217名無し三等兵:02/05/19 19:07
メンテしとく
218名無し三等兵
危険だ、age!