ドラグーン、BRDM、87式偵察警戒車、ルクス、フクス・・・etc.
今後も重要な役割を担っていく、さらに重要度を増していくであろう
装輪装甲車について語りませんか?
チェンタウロ、マンセーな意見をよく聞きますがいかがなもんでしょうか
現代の軽騎兵
警戒・偵察には向くが打撃力に欠ける。
ちょっと遠出してドライブに逝ったとき・・・
逝きは私が運転してたんです。
彼は疲れてるのかとなりで熟睡してたんです。
どうしてもおならがしたくなってコソ―リとすかしっぺをしたんです。
それがどうしようもないくらい強烈なニオイで、
彼、目を覚ましたんです。
彼、「なんか変なニオイしない?」(エアコンに鼻そ近づける)
私、「んーー、さっき工事現場通ったからかな(汗」
彼、「そか・・・」
ばれたかなぁ。なんで音のしないおならってあんなに臭いんだろう。
国連マークの白塗装の装甲車両萌えです。
VBLなら狭い街中もスイスイ?
ところでミラやミニカに装甲をはっ付ければVBLになれるのだろうか(ヲイ)?
ファンクラブ会長はシンセキ参謀総長ですか?
シリーズ化されている南アフリカのラーテル萌え〜♪
>3
チェンタウロはつおいぞ!
10 :
名無し三等兵:02/04/22 01:44
南アフリカの装甲車はどれも地雷に強いぞ、マンバMKII!
ロイカット&エラントも忘れるな、貧乏人の戦車か?(w
11 :
名無し三等兵:02/04/22 01:58
新・世界の装輪装甲車カタログ(発行:アリアドネ企画)
を買って読んで萌えた僕は逝けない仔でしょうか…
12 :
名無し三等兵:02/04/22 02:02
シンセキ参謀総長(・∀・)イイ!!
軽装甲機動兵器師団マンセー
>>11 そういうあなたのためにこのスレを立てました!
本を片手にガンガン語ってくださいな!
14 :
名無し三等兵:02/04/22 02:09
装甲車に砲をくっ付けて兵隊をなぎ倒しちゃる!!
別にドイツの機甲師団やアメリカと戦争するわけじゃないからのう(w!
シンセキ参謀総長って方もこんな感じの人なんですか?
15 :
名無し三等兵:02/04/22 02:11
>14
シンセキ参謀総長は米国陸軍のお方ですが何か?
彼は装輪装甲車の機動性にいち早く着目した人です
16 :
名無し三等兵:02/04/22 02:16
>>15 ごめんなさい、どっかのコテハンかと思いました。
そういえばいましたね、米軍に。はい。
17 :
名無し三等兵:02/04/22 02:27
イギリスってやたら装輪装甲車を作ってるよね。
フェレットが可愛らしくて大好きだな。
VBLの話が出てたが漏れは天気のいい日にフェレットで町を流してみたいもんだ。
南アの155ミリ自走砲だっけ?
カタログスペックだけど、あれ速いね!
1ℓ/kmで、キングタイガー辺りと比べたら燃費もイイ!(笑
乳輪走行者まんせー
ピラーニャは好きな人居らんのか?
21 :
名無し三等兵:02/04/22 03:58
陸自の四輪装甲車は、重くて速度が出ないらしい。現役の人から聞いた
んだけど。
それは装輪全てがそう(苦笑)
24 :
名無し三等兵:02/04/22 09:33
陸自の89式戦闘車はコスト高すぎてまだ100両逝ってない
はやく次期歩兵戦闘車を計画しないと
もちろん装輪式のベクストラみたいので
武装はどうしましょう?
装輪IFVなら25mmで充分だろ。
ATMいらね。
26 :
名無し三等兵:02/04/22 11:34
>装輪式IFV
96式装輪装甲車と軽装甲機動車をバカスカ造るってのはダメなのか(w?
27 :
名無し三等兵:02/04/22 11:38
センタウロはどうよ?
28 :
名無し三等兵:02/04/22 11:39
>>26 賛成。陸自の普通科は「徒歩兵」。
英仏独の基準から見て
96式3000両はいるな
対空・対戦車とか派生型にも期待
29 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 11:43
まあ装輪車両も小型化して車高を低くすれば
(まあF1やカート並とは言わないが)
砲弾を被弾し難いのではないのか
30 :
名無し三等兵:02/04/22 11:46
96式って増加装甲つける前から側面が切り立ってるよな
あれじゃー実戦に出せない
ピラーニャみたいに傾斜させて
ブロック装甲追加しないと
31 :
名無し三等兵:02/04/22 12:46
フランスのVABってご存知ですよね
装甲車大国っていうけど大半があれじゃ…
32 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 12:52
まあしかしF1並みの車高では不整地対応能力に問題が出得るだろうが
サスペンションの可変で車高を調整しF1並み共出来ぬ訳なのだろうか
33 :
名無し三等兵:02/04/22 12:55
車高か…
瑞典のSタンクから砲を取れば?
シャコタン装甲車なら!
…踏切でつっかえる。
35 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 13:02
全面をクラスター程度から防御し105mm低圧固定砲装備
超低姿勢共成れる装輪式装甲車と言うのは作り得ぬ訳なのか
(まあ砲は射界確保の為に上下動可能でも良いだろうが)
>1
別に
折れはルイカット105mm砲型が萌えるから陸痔はこーゆーもん
作んなきゃダメだっ
・・・・・とか言うスレじゃないんだよね(w
37 :
名無し三等兵:02/04/22 14:17
英独他共同開発の新APCはいいね
ステルスっぽくて
迷彩がいいわ
イタリアのピューマってハッタリ効かないデザインだよな。
PKFに使っても原住民にナメられそう。
39 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 15:40
まあ軽装甲で敵発見後に砲の直撃を防ぐ為に低姿勢と成ると言うのでは
奇襲を受ければ問題であると言う意見も有る訳だろうが
戦車も側面から奇襲を受ければアウトであるし似た様な物ではないのか
40 :
名無し三等兵:02/04/22 16:21
41 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 16:31
>奇襲するための低姿勢だろ?
まあ元々低姿勢の無砲塔戦車は奇襲にも有利だろうが
軽装甲車では奇襲直後に身を隠す地形が無ければサスペンションを変形させ更に
低姿勢として砲弾を回避するしか無い訳だろうか
(敵戦車が砲を当てる為に前進して来れば敵戦車の車体前面下部・履帯を狙うか)
これは敵に奇襲を受けた場合連続で撃破されるのを防ぐ狙いも有る訳だが
(敵戦車の奇襲に反撃すると言っても敵戦車が正面を向いていたら余程近接せぬ限り装甲も貫けぬだろうが)
42 :
名無し三等兵:02/04/22 16:33
僕は以前恥ずかしながら引きこもってました。
特にやることもなくひたすらゲームばっかやって
無駄に時間をすごしてきました。
最近やっとアルバイトをはじめてなんとか
一般社会に溶け込んできました
しかしそれもうまくいかず
ついついゲームにひここもってしまいます
ほんと簡便してください。
43 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/22 16:34
まあ通常戦車も敵に囲まれた場合でも
サスペンション変形で車高を低くし
全周に撤甲弾を防護可能な砲塔を使用すれば
(まあ車体は全周の防御は必ずしも無く共良いだろうが)
容易に撃破される事は無いのではないのか
44 :
名無し三等兵:02/04/22 16:44
フランスのAMX-10PCってかっこいいよな
装輪の上に105mm砲だから
湾岸戦争にも軽機甲部隊で出たみたいだけど
戦果はあったの?
>>42 >>42 無駄と思って過ごした時間を悔悟できる事の方が重要で、
何かをやり始めるに遅いと言う事は無い。 若いなら尚更。
失敗も無く人生を送ってる人は、意外と脆かったりする。
グループに溶け込めないってのはよくあることで、
肩肘張って無ければダメなところで気疲れするよりも、
素で受け入れてくれるところで全力を尽くすのが善い。
ゲームの知識も何かで役立つかもしれず、
ゲームを悪いと思い込む方がよっぽど悪い。
とりあえずゲームをやらない日とか作って、
その日は外をブラブラしてみるとか、
ハローワーク行ってバイト探してみるとかしてごらん。
君の人生は、君を大切にしてくれる人と出会う為に生まれてきたんだよ。
とマジレスしてみるテスト。
コピペ臭い、スレ違いの書きこみに反応すんなよ。
スダコフツ(Sdfz2**?)のプラモ作ったことがありますが、
バンパーの上にデカイ手榴弾みたいなのが5個くらい
ついてるけどあれは何ですか?
48 :
名無し三等兵:02/04/22 17:20
49 :
名無し三等兵:02/04/22 17:22
史上最高の装輪装甲車はドイツのフクス!
>49
明確かつ論理的な理由を100文字以上で述べよ。
>49
どっちのフクスやねん。
フクスは確かに最優秀集団の一角だが至高というわけでもない。
というか売れる商品だけにこの手の車両は相当気合いの入った優秀
製品が各国から売りだされてる。
バリエーション展開の薄さという点ではむしろスイスのピラーニャ
やフィンランドのバトリアXAシリーズなどに比べて一歩劣るといっ
てもいい。
世代が違うから当たり前といえば当たり前だけどな。
出た当初は文句なしに最優秀だったし今でもトップクラスという点
は素晴らしいの一言に尽きる。
何を言いたいんだかさっぱりです。
/V!
! ゚ ゚フ <フクス
<Z)__ノ
55 :
名無し三等兵:02/04/22 18:01
茨城県民は何であんなに厨なんですか?
なあるほど
BHDみたいにあちこちから銃弾やらRPGが飛んでくる
状況で使えそうな車両ってありますか?
58 :
ざむえる・わーれん:02/04/22 18:28
96式WAPCのヴァリエーション展開は、ありそでなさそで。
最低自走81mm中迫と指揮通信車は造って欲しいとこなんだが。
装甲兵員輸送車だけなら、ロシアからBTR-80でも十分だったとか言ってみる。
排ガス臭そうだけど(苦笑)
60 :
名無し三等兵:02/04/22 19:57
チェコ&ポーランド合作のOT-64SKOT2が格好意。
61 :
名無し三等兵:02/04/22 20:06
96式はかなり不細工だな。
アレに運ばれる自分を想像すると萎える、で、「普通科定員割れ」と。
外面だけでももう少し頑張れないものか?
どうせならかっこいいのに乗りたいぜ。
62 :
名無し三等兵:02/04/22 20:41
>>61 大丈夫だ、君が運ばれるとしたら救急車か霊柩車だ
かわいさだったらパンドールでしょ。ファンです。
ぜひ、乗りたい。
順調に伸びてるので嬉しいかぎりです。
ところで今日、僕は模型屋に寄って装輪装甲車を探してみました。
目についたのはBRDM、ピラーニャ、BTRシリーズといったところでした。
残念ながら購入はできませんでしたがBRDM3に購買意欲をそそられましたね。
(買っても作る時間がなあ・・・(泣 )
>>36 >折れはルイカット105mm砲型が萌えるから陸痔はこーゆーもん作んなきゃダメだっ
残念ながら僕はそういう事を考えたことがありません。
陸自も頼んでも作ってはくれそうにありませんね(笑。
でもこのスレでは遠慮なく意見をバシバシ出したり語りあってくださいな。
66 :
名無し三等兵:02/04/22 22:36
>59
>96式の派生型
某所でボフォースから対空仕様の提案が来とると言う話を聞きましたが
滑ったんでしょうか?
>派生系
自衛隊の兵器ってのは派生系が少ないからね・・・(防衛庁の責任だけじゃないが)
指揮通信車・偵察警戒車・装輪装甲車辺りは本格的なファミリ−化
戦闘装甲車・自走迫車なども総軌でファミリー化
おフランスはAMX-10RCの後継を2012年配備を目処に研究中だってよ。
検討されてる武装の一つに105mm電磁砲とかあるらしいんだけどマジかね?
いよいよ某研の時代がやってくるのか?
69 :
名無し三等兵:02/04/22 23:45
>>68 なんか2000年にフランスが次期歩兵戦闘車を選定し
ベクストラを原型にして
ルノーのGIATが共同開発した
「サトリMV」とかゆーのに決定したらしいけど
くわしい情報求む(某研さんに聞け?)
>>66殿
謀スレでL90の後継に… との話ありましたね。
気になるな〜
ところで、日産にルノーの装輪装甲車をライセンス生産させると
安くしてもらえますか?>識者方々
71 :
名無し三等兵:02/04/23 03:36
>44
AMX-10PC は装軌式だぞっ! て、ネタにはつこんでやれよ。みんな!
72 :
名無し三等兵:02/04/23 03:45
あのタイヤはパンクしないの?
乗り心地が悪いくらいで関係ないんかね?
73 :
名無し三等兵:02/04/23 03:48
>>70 ルノーが日産化して
わけわからん装甲車輌作るとみた
FT−R高速戦車とか
74 :
名無し三等兵:02/04/23 15:47
ルノーって今軍用車両作ってる?
75 :
名無し三等兵:02/04/23 15:50
高機動者みたいな小型車からトラックまでイロイロ
76 :
名無し三等兵:02/04/23 15:51
じゃあ日産で生産して自衛隊で採用しようぜ!
77 :
名無し三等兵:02/04/23 15:55
DOHC直6の2.5リッター自然吸気キャブ
ロングノーズショートデッキ偵察装甲車
プロジェクト名「Z」
78 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/23 16:04
>検討されてる武装の一つに105mm電磁砲とかあるらしいんだけどマジかね?
まあLOSATよりは高価かも知れないが
仏のKEMの実用化と言うのが米より遅れるかも知れぬなら
開発に意味は有るかも知れないが
79 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/23 16:06
矢張りレールガンでは無く電熱砲だろうが
105mm電熱砲の威力は120mmL55より上回る訳なのか
しかし砲内発射KEMの完成はLOSATと同時期と見て良いのか
80 :
名無し三等兵:02/04/23 18:11
某研究者さんには、時々偽者が出るそうです。
そいや、ニミッツ級の次の空母は電磁カタパルト採用だけど、
某研的にはどうよ?
82 :
某研究者 ◆TkxmpUgI :02/04/23 18:25
まあしかし120mmの電熱砲が出れば
其の威力は140mm滑溝砲さえも上回る訳なのか
矢張り砲内発射KEMが電熱砲から運用される可能性も
有る訳だろうか
┼
|
┌─┴─────┐
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ |「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「| タリバンゲトーーーーーー!!
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「| ∧∧ ) (´⌒(´
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「| ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
|. .|「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「|
続戦国自衛隊の2巻でボコボコにされる96式WAPCをみて
ときめきました。ええ
余計な事ですが、小口径でも初速が速ければ(つまり威力が有れば)作用反作用の
法則により反動も当然大きく成ります。つまり高性能の戦車砲が開発されたとて、
装輪装甲車に搭載出来るかどうかとは別問題かと。
86 :
名無し三等兵:02/04/23 23:45
120ミリだか105ミリ積んで砲塔横向きにして撃ったら
すっころんだ装輪装甲車はどこのやつだったけ?
87 :
名無し三等兵:02/04/24 00:26
装輪装甲車ファンに朗報!
『新・世界の装輪装甲車カタログ』三修社 1800円
もう知ってるか。
この本で一番目を引いたのが
フランスの次期装輪式歩兵戦闘車VBCI
未来的でかっこいいわ
>86
本当に居るんですか?一寸だけ某研さんの肩をもつと、
「まあ急加速で発射する通常の砲に比べレール・ガンであれば加速度を制御し
発射出来るわけで多少なりとも融通は利かせられるのだろうか
たとえそれが無理でも小口径化により弾薬量を増やせる利点が有る訳だが」
だそうです。
皆さん、カキコありがとうございます。
ところで皆さんは装輪装甲車のどういう所に惹かれます?
僕はというと脇役(語弊があるかな?)的存在が好きなのと
かさばらない?(車両もありますね)お手軽的なところ、これらの車両が
使われやすい偵察、哨戒、輸送等の任務に興味があるからです。
91 :
名無し三等兵:02/04/24 01:36
やっぱビッカース・クロスレイの砲塔の愛らしさだな。
92 :
名無し三等兵:02/04/24 01:43
装輪装甲車の良いところは、装軌式のものと比較して、
足回りの故障が少ないところ。生産性や整備性も高い。
装軌式のものは目的地に移動するとき、トレーラーに乗せられて
移動しますよね。そうしないとすぐに故障するから。
93 :
名無し三等兵:02/04/24 01:52
荒地を爆走するとき
懸架装置が派手に作動するとこかな
94 :
名無し三等兵:02/04/24 01:53
>足回りの故障が少ない
これって単に重量の違いだけじゃないかなぁ・・・
装輪でも重量が重くなれば故障しやすくなるのでは?
>>94 足回りの故障ってのは単に履帯切れの事を指して言ってるのでは?
96 :
名無し三等兵:02/04/24 02:19
装輪式の車両が故障で悩まされたという話は、あまり耳にしませんね。
スレ違いかもしれませんが、積載量300d、2500馬力エンジン
搭載のダンプカー「930E」なんかは、そこそこの整備で毎日、
元気に働いていますよ。
履帯なんてそう簡単に切れるもんじゃないと思いますが・・
>97
イメージ的に、妙な地形で超信地転回するとコロッと外れそう、とか
土木機械をみる度に思うんですが、履帯の切断以外で外れるって
どういうような条件になるんでしょね。
超信地旋回なんかめったにやらないけどね
>99
うを、砲塔の旋回速度を補強するために車体もぐりぐり回すもんだと
おもってました(^_^;
某2ヶ所のHPで軽装甲機動車を拝見しましたが
予想以上に(・∀・)イイ!!です。
しかし、広報センターの軽装甲機動車にはステップが付いていたのに
滝が原で展示してあるやつにはステップが付いてないし、部隊名が装実。
あら?
102 :
名無し三等兵:02/04/25 17:50
世界一の装輪装甲車大国は文句なしにフランス。
質・量ともにすばらしい
やっぱり自動車産業盛んだからな
>102
でも、軍隊弱いし・・・ボソ
仏蘭西製ですか・・・
南アフリカはどうかな
基本的に国産マンセー派ですが装甲宗麟車は輸入でもいいような気がする。
今は買手市場でしょう。96式はまだ高い…
コンドル(独逸)とかもシンプルでいいな〜
宗麟車…キリシたん(;´Д`)ハァハァ
108 :
名無し三等兵:02/04/26 21:29
>>106 特に自衛隊の場合は(一握りの部隊を除いて)旧式装備の更新用、ってわけじゃないんだからねぇ。
例え型落ちのポンコツでも持ってるのと持ってないのとでは雲泥の差なわけで。
世界に通用する国産WAPCの開発と装備はそれからでもけして遅くはないわけで。
109 :
名無し三等兵:02/04/26 21:38
BRDMの微妙な火力に惹かれる。
BRDMの微妙な防御力に惹かれる。
BRDMの微妙な機動力に惹かれる。
日本の場合、法とかで車幅とか車高が限られる気が・・します。多分・・
まぁ折れ的にはBTRマンセー技術者常駐だから、壊れても怖くないぜ!
111 :
名無し三等兵:02/04/26 21:38
プーマ(;´Д`)ハァハァ
96WAPC、何気に旧軍の戦車を想像させる姿に(;´Д`)ハァハァ
M-8グレイハウンドまんせー(笑)
ジムニー増加装甲付きで問題なし!(W
115 :
名無し三等兵:02/04/29 21:08
>87
ご宣伝ありがとうございます。
116 :
名無し三等兵:02/04/29 21:15
装車装甲車は
・中途半端な機動力
・中途半端な火力
・中途半端な防御能力
・中途半端な取得価格
・比較的安い運用コスト
という適度なバランスで組みあがっているシロモノです(藁
117 :
名無し三等兵:02/04/29 21:19
82式指揮通信車好き(ハァト
118 :
名無し三等兵:02/04/29 21:27
119 :
名無し三等兵:02/04/29 21:44
是非とも導入したい96式のファミリー車両群。
ニ連106RRを搭載した96式自走無反動砲。
.50機銃や37ミリ機銃を搭載した96式自走対空機関砲。
多連装ロケットを背負った96式多連装ロケット。
120 :
名無し三等兵:02/04/29 21:54
96式に対空ミサイルを禿げしく望。
96WAPCの派生型て指揮通信車ぐらいしかないし、つーか
元々派生型出来るように作られた車輌じゃないんだYO!
八九式装甲戦闘車マンセー!装軌式サイコー!
新型の特殊トラック?はスゲぇ!ワケワカメ!
122 :
名無し三等兵:02/04/29 22:00
自衛隊が新戦車を開発するらしいが
是非装輪戦車にしてほすい!
装輪式なら三人乗りでも問題ないだろ。
装甲が弱い代わりに長砲身120mmを。
戦車つーより
戦闘車じゃないのかと小一時間(以下略
125 :
名無し三等兵:02/04/29 22:12
アニメネタなのでsageちゃいそうだが・・・
劇場版パトレイバー2に出てきた99式装甲車(87式指揮通信車を8輪にしたような車。ピラニアばりに渡河用スクリューが付いてる)&2式装甲車(87式偵察警戒車を8輪にしたような車)ってどうよ?
個人的にはスイス・モワーグの誇る世界的ベストセラー・ピラニア(ピラーニャ)なんだけど。APCから105mm砲搭載までいろんな応用が利く。陸自も見習うべし(藁
126 :
名無し三等兵:02/04/29 22:14
↑当てられればね、105mm(笑)
127 :
名無し三等兵:02/04/29 22:14
>125
ぐあ、正→82式指揮通信車だった。ぢばくして鬱・・・
×陸自も見習うべし(藁
○日本も見習うべし(藁
×99式装甲車
○99式指揮通信車
なんてどうよ。藁
少ない知識でパトレイバーの世界観を語ろうなぞうと甘いわ小僧!
131 :
名無し三等兵:02/04/29 22:21
装輪装甲車に戦車砲。
同軸20ミリ機関砲。
重くなりませんか?
それじゃあ装輪式の利点が・・
133 :
名無し三等兵:02/04/29 22:25
>129
あぎゃ、確かにそうであった。ツッコミに感謝>99式指揮通信車
こう見えても一応パトファンのつもりだったんだが・・・・・・『りゅうじん』のようにPF3食らって逝ってきます(鬱
134 :
名無し三等兵:02/04/29 22:30
96式の小窓は狙撃手にとってねらい目。
何のためにあるんだろ。
>>134 12.7mm耐防弾ガラスが、ドラグノフあたりで抜けるとでも?
そうか?狙うとしても大口径狙撃銃で
しかも停止間中に確実に仕留めなければなりませんぞ
そして凹られるわけわかめ
ああ、またやっちまった・・
まぁまぁそう言わずに一杯
ヲトトトト・・・
139 :
名無し三等兵:02/04/29 22:38
しかし確実にほかの部分に比べたら弱い。
20mmには耐えれん。
20mm狙撃銃・・・重そうだな・・ブラストで発射位置ばれそうだな・・
しかも一台のAPC狙うために、自己犠牲ですか、おめでてー(以下略
141 :
名無し三等兵:02/04/29 22:43
12・7mmにも耐えれん。
142 :
名無し三等兵:02/04/29 22:44
Sd.Kfz.232がカッコ(・∀・)イイ!!
源文マンセー
>>139 ねーねー。
部隊展開に用いる装輪の兵員輸送車に、どーして耐20mm弾性能が必要なの?
おせーておせーて。
>>141 ほほぉ、断言したねボク。
ではその根拠は?
証明責任は、断言した君の側にあるぞよ。
BTって、カタピラ外せば、装輪式になるよな?
普通15t級の装甲車は20mmに耐えられん
15tでも、やろうと思えば20mmに耐えられるんじゃない?
まぁAPCなんてCal.50と15榴の破片に耐えられればいいもんだしな。
別に装輪戦闘車作れてYO!折れが防衛庁に企画書だしてやる!
12輪装甲車作たる!
148 :
名無し三等兵:02/04/29 23:07
その仕様だしてみ?
出来ないくせにデカい口を叩くんじゃないよ、ヲタちゃん(笑
149 :
名無し三等兵:02/04/29 23:07
何気にルクス萌え〜
>>146 その通り。別に20mmになんぞ耐える必要が無いからだ。
ただし、.50への耐弾性は必要だし、96式の視察窓は
その要求仕様を満たしている。
>>148 くそぉ〜折れに力を貸し手くれ同士諸君よ
同じ板の仲間同士、幸せになろうよ
小型装甲車萌え
>55
すまん 俺的には89式の本土配備を見たいんですが。
あとは、道路交通法の規制を緩くして欲しいかな。
153 :
名無し三等兵:02/04/30 00:17
>151
最後の行だけに禿同!20mmなんか出てきたらすたこら逃げればいいのですよ!
ま、小型装甲車は戦場のど真ん中に出ないで偵察や雑用をこなしてなさいってこった。
僕的には直接戦闘よりも偵察や雑用やお使い任務が激萌えなんですけどねえ。
154 :
名無し三等兵:02/04/30 01:31
>152
滝ヶ原の普通科教導連隊が配備してるよ。89式。
>154
情報ありがとうです。できればご近所にも配備して欲しいのです。。。
北海道も富士も遠いんです。
156 :
名無し三等兵:02/04/30 02:09
気持ちイイくらいに吹き飛んでるね、人間が;;
本当に大丈夫なのか?
159 :
名無し三等兵:02/05/01 04:29
89式FVは武器学校にもあるじゃろ。教材だが。
>159さん
えっ? ほんとですか?見学できるのかな?
161 :
名無し三等兵:02/05/03 01:34
>160
今は知らんが、90年代には地雷処理ローラーの取り付け部品が付いていたやつが展示されていたことはある。
162 :
名無し三等兵:02/05/06 13:39
PKOかPKFで一度痛い目に遭わないと駄目でしょう。
隊員さんには可哀想だけど。
163 :
名無し三等兵:02/05/06 15:04
小木公切っちまえ!
164 :
名無し三等兵:02/05/06 16:38
96式って73式より脆弱なんだよね・・他の国みたいにIFVが揃ってるなら
部隊展開用に使うのも分かるけど、APC自体が不足気味なのにいいのかいね?
なんで浮上渡河能力のあるアルミ合金な73が96より強いのか分からんのだが。
理由を説明してくれ。
166 :
名無し三等兵:02/05/06 16:52
自衛隊もピラニアを買うべき
以上
ネタなしであります!隊長!
>>1はもっとネタを出せ!
ならばコピペスレにしていいでしょうか?
コピペスレにされては何なので・・・。
そういえばWWII時の装甲車の話題は出ましたっけ?現代に限定してもネタが
足りないでしょうからそれらも話題にします?
そういえばM3ハーフトラックはかなりの間使われましたよね。
対空自走砲のM15の車体はM3ですから自衛隊なら80年代後半まで使用してたことに・・・。
ハーフトラックって、半装軌装甲車なんで
装輪装甲車じゃないような・・・
あのシリーズでは、M3スカウトカーってやつだけが装輪式だね。
記録写真ではあんまり見かけん。
ソ連で多く使われたみたい。
>>169さん
>ハーフトラックって、半装軌装甲車なんで装輪装甲車じゃないような・・・
うう・・・。でも半分装輪だから、ということでご勘弁を・・・。
でも考えてみるとハーフトラックそのものは戦後はほぼ絶滅してしまいましたね。
やっぱり装輪装甲車両の足回り、踏破性が向上したからこそなんでしょうね。
>>171 ハーフトラック自体、中途半端だったからこそ
絶滅したんじゃないでしょうか・・・?
>>166 コマツがモワグと提携したいま、96式の次は次世代ピラニアに似るだろう。
次世代ピラニアつーのがミソだね(藁