「ちくご」型護衛艦の対空能力

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無し三等兵:02/05/01 20:31
後部の76mmを廃止し、ヘリ甲板と格納庫を増設、対潜ロケットをRAMに変更し、ハープーンを増設する。
なんならアスロックを廃止してもイイ>ゆうぐも
122名無し三等兵:02/05/01 20:36
前、後部の76mmを127mmに変更し、アスロックの変わりに上陸用舟艇を2隻積む。海上発射型SLAMを搭載し
、ヘリ甲板をつける。上陸支援用DDはどう?
123元内燃:02/05/01 21:09
ちくご型はあと何年で全部なくなっちゃうんでしょう?
前に「あやせ」が廃艦で係留されてるのを見た時は
なんか悲しかった。
124名無し三等兵:02/05/01 21:12
>>121
SH-60を積むのはしんどそうですな。
シースプライトがどうにかってところですか。
125121:02/05/01 21:16
>>124
どちらも同じLAMPSだから大きさは変わらないのではないかい?
126予備海士長:02/05/01 22:20
>123:元内燃さん
今年か来年にのしろが廃艦になってちくご型は終わると思います
FRAMしたたかつきも今年で廃艦らしいのでこのクラスも2〜3年かと
くもは大湊と練艦隊に3隻残ってます。
127DDK121ゆうぐも:02/05/01 23:35
>>121 >>122
いいアイデアですが・・・そんなことするんなら
護衛艦一隻新造したほうが安上がりです!
よって、却下です。
128名無し三等兵:02/05/02 01:15
>>121/122
プラモデルなら勝手にランチャ接着すれば済むけど…船体強度が持たないでしょ?
129元内燃:02/05/02 01:19
>126
予備海士長さんどもです。
「のしろ」新造の時に33隊で「あやせ」だったから、
スレ見かけて、なんか懐かしかったです。
今はもう「整列」はやってないんでしょ?
130予備海士長:02/05/02 07:44
>元内燃さん
「海士整列後部甲板」ですか、入ったときは1回ぐらい有りました
今の海士では知る人もいないかも
1さんは立て逃げしたみたいですが懐かしんで人が集まったので
「ちくご型を懐かしむ」スレになりました
131元内燃:02/05/02 20:04
>予備海士長さん
ちくご型を懐かしむスレになったんなら何でも好きに書いていいのかな?

今は整列は絶滅で説教ですか
私の頃も「3分隊海士整列、操縦室」は絶滅に近かったですね
内燃は非常発電機室で個人的に説教でした
でも1分隊はしょっちゅうやってましたね
月1ペースで「1分隊海士整列、前部弾薬庫」でした
132海の人:02/05/02 20:12
 「整列」に関しては、海の人が兵隊になった前の年くらいに、舞監「いすず」
で旗甲板に整列かけて前支えさせたところ、炎天下だったので甲板が焼けて
いて数人が手に低温やけどを負ってしまい、まず舞病でバレて大騒ぎになり、
さらにやけどを負った一人が退職して自衛隊を訴えたりと、てんやわんやの
大騒ぎがあったため、幕の監察からかな〜りキビしいお達しが各部隊に
あったと聞きましたです。
 おかげで海の人は舞監いわせで実習だったのですが、生徒出身の海曹
に目の敵にされた(笑)以外は整列がかかることはありませんでしたです。
133元内燃:02/05/02 20:40
>132
あ、その事件知ってます。新聞でも大きく取り上げられてました。
私が入る1年か2年前だった記憶がありますよ。
(私は初級機関第1期)
私は1任期で「あやせ」だけだったから他は知らないけど
2分隊整列絶対禁止、3分隊黙認、1分隊奨励?だったですね。
私の少し前の期までは毎日整列やってたみたいですよ。
134娑婆の人:02/05/02 20:46
で、「整列」っていったい何なんですか?
135元内燃:02/05/02 21:17
3曹の監視の元、古手の士長が「この間、これこれこういう事があった。
お前ら最近たるんでるぞ! てめーら全員自衛隊を舐めてんのか!全員正座ぁ!」
の号令で、新人海士長と2等海士と1等海士が靴を履いたまま床に正座して、
5人ぐらいの3曹と古手の士長から延々とお説教を聞かされて、説教が終わってから、
自衛官の体力養成の目的で腕立て伏せ40回か前支え30分です。

私は3分隊だったから整列を体験したのはせいぜい2回くらいだったなぁ。
136ジミー:02/05/02 23:01
おっ!沈むかと思ってたら、またまた「甲板整列」で盛り上がって(?)ますな。
でも自分は整列の経験ないんですよね。
そう言うのがあったという事は知ってるんですけど。
ただ「むらくも」に乗ってた頃は第1から第3まで機械室ごとに
派閥があって、応急工作だった自分はどこに入るかでイジメられた事がありました。
洗濯機に入れられたり、ワッチ起こしに行っても起きてもらえなかったり、
体罰以外にも嫌がらせがありました。
当時はイヤでイヤでたまりませんでしたが、今では思い出になりました。

>>131 元内燃さん
「よしの」の非発はほとんど機関科の物乾場と科していました(笑
当時自分はすでに海曹になっていたので、いずれにせよ整列は関係ありませんでしたが。

>>132 海の人さん
自分もその事件は聞いた事があります。詳しくは知りませんが。
それにしても「いすず」とは「ちくご」型を通り越してさらに古いタイプですね〜。
自分は練習艦時代の「もがみ」しか見たことはありませんけど。
137元内燃:02/05/03 10:40
>136
非常発電機室は物置になってる艦が多かったですね。
33隊の「てしお」「のしろ」も物置になってました。
「あやせ」の場合は歴代機関長が「非常発電機室は物置にあらず」って
ことで絶対に物を置かせませんでした。おかげでオイルキングが、
部品を置いておく場所がどこにも無いっていつも泣いてましたよ。

自衛艦隊旗艦「むらくも」の機械室の派閥は有名でしたね。
あの艦には第3機械室なんてわけわからん部屋があるからだって
みんな言ってましたよ。

当時、艦隊は時間を切ると「上陸止め」が寄港地数えだから
実質3ヶ月って聞いてましたが、ホント?
138名無し三等兵:02/05/04 10:12
>>125
台湾やスペインが運用する500MD/ASWと言う手もありますぜ!
大きさはDASHとほぼ同じ!
139246:02/05/05 16:58
「甲板整列」の話読んでると旧海軍の悪弊のしぶとさに鬱になる・・・
米英海軍じゃそんなことあるのかな。
もしもこの先艦内での飲酒が大っぴらになるようなことがあれば、ますます
先祖帰りが激しくなったりして。ゾォ〜
140海の人:02/05/05 17:54
>139
 英国海軍は知りませんが、米海軍はかなりひどいようですね。
 最近では、艦内でのいじめにとどまらず、女性乗組員へのレイプや
ホモセクシュアルの強要など、これまではタブー視されていた性的な
虐待が明らかになってきて、テイル・フック並のスキャンダルになる
のは時間の問題なんではないかと。
141139:02/05/05 18:19
>海の人さん
そうなんですか、驚きました。
私には解決策など思いもつきませんが、海自については少なくともまずは
性急な軍拡を見直して艦船の大幅な定員割れ状態をなんとかすべきじゃ
ないですかね。どんな艦船もまだまだ人が基本なのだろうから、人材の
空洞化と荒廃が恐ろしいです。
142海の人:02/05/05 18:44
>141
 まぁ「ひどい」「ひどい」と言っても、きちんと表沙汰にして問題を表面化し
根本から対処するという姿勢があるだけマシではありますね。

 実際、人種差別問題は、かなり風通しがよくなっているようです、
 ただ、RADM以上に有色人種は数名しかいない・・・それも兵科ではゼロ・・・
という話はあるのですが。

 乗組員に関しては、あれですね、今後乗組員の大幅増は見込めない一方
対テロ特措をみても明らかなように護衛艦を長期海外派遣する行動要請が
増加するであろうことを勘案すると、現行のフネと人間を密接に結びつける
というknow your boatを一部撤回して、フネと人間は別物として管理・運用
するような方向性での人事制度の一新が必要だと思います・・・が特別職
国家公務員の勤務体系とかいろいろあって、まぁ不可能でしょうねぇ。

 結局、しわ寄せがくるのは、蒸気のような長期行動のために人間がどんどん
引き抜かれていく、かつてちくご型が所属していたような地方隊の護衛隊と
いうことになるんでしょうねぇ。
143予備海士長:02/05/05 19:49
艦内飲酒については厳しくなりましたが
甲板整列はほとんどみられず(かえって地下に潜っては意味なしだが)
居住性は3段から2段ベット化、大部屋から十数名にと改善
陸上部隊では海士で3人部屋・海曹1人部屋に立て替え中です
女性自衛官が乗れるのは非戦闘艦に限って、しかも区画を分けてるぐらいです
ただそのせいか自衛官のサラリーマン化が進んでます

いじめは小学生から大人まで有るのでそれは止められないような気が
そのうちハーフの自衛官とかが当たり前になったときどうなるか。
144海の人:02/05/05 20:08
>143
 隊員のサラリーマン化は、もう90年代初めの募集難の頃に積極的に
待遇改善(というか、見た目だけ娑婆と似たようなものにしようとしただけ
にみえましたが)を推進した結果が、今頃現れてきたという皮肉な話
ですから、どうにもしようがないでしょうね。

 まぁフネが大きくなれば、それだけ居住空間も余裕を持って設置する
ことができるわけですから、最近の護衛艦の大型化に伴って居住性が
向上してきたというのは、>142でもあげた今後増大することが予想される
長期行動での乗組員の負担の軽減という点ではメリットになりそうですね。
 ただ、陸上部隊の処遇改善については・・・まぁ、あんまり言っても仕方
ありませんか(笑)

 何というか、もし今の小泉政権がやっている路線が、今後継続される
ようであれば、自衛隊全体、そしてその一部としての海自も、これまで
なぁなぁで済ましてきた、階級間の相互関係の問題や編成、さらには
今まではプライベートの問題としてアンタッチャブルであった、宗教
出自、さらには人種の問題も含めて、様々な問題が、それこそ地獄の
釜のふたを開いたかのごとく噴出するおそれは充分あり得ますね。
145ジミー:02/05/05 20:15
艦内飲酒・・・。
いましたね〜、酒癖の悪い奴・・・。
艦隊護衛艦勤務時の自分の班長はかなりのアル中で、困ったものでした・・・。
佐世保から横須賀への単身赴任だったので、アパートも借りずに
艦内居住をしていたから始末が悪い。
休日の翌日、自分がフネに出勤すると、たいていゲロや尿を居住区の
床に撒き散らしていました。(掃除するのは私です)
そのクセふだんは威張り散らしているので自分にとっては最悪でした。
まあ、今では思い出ですが・・・。

艦内飲酒は基本的には北方行動などの長期行動の際の休養日課のみ、
認められていましたが、コソーリ持ち込んで楽しんでいる輩は結構いました。

あとセクハラの話ですけど、「よしの」勤務時に機関科に常盤貴子似(マジです)の
海士がいまして(男ですが)、特定の上司にケツを触られていました。
これもセクハラになるんですかね?(笑
146139:02/05/05 20:49
>141〜145
いやあ興味深いリアルな話が次々と・・・
海の人さんが書かれた「フネと人間は別物として管理・運用するような方向性での
人事制度の一新が必要だと思います」というのに私も賛成なのですが、それがもし
実現されることになれば、自衛官気質はさらにまたドライなものに変わってしまう
のですかね。
147海の人:02/05/05 21:13
>145
 飲酒といえば、海の人が今でも思い出すのは、清水に入港した折りに分隊
違うのでよく事情は知らないのですが、日頃から鬱積したものがあったらしく、
日中の展示作業の後、例によって呑みに出た31番砲台長が泥酔して帰艦
して、舷門で員数の確認していた掌砲長(兼て先任伍長)と口論になり腕に
噛みついた・・・ということがありました。
 かなりひどく噛みついたらしく、その後1ヶ月くらいは歯形が肘に残って
いました。

 また、たしか「ちとせ」だったと思うのですが、共同で部屋を借りていた海士
が飲酒の挙げ句、テレビのチャンネル争い(確か「野球をみるかサッカーを
みるか」だったと思う)で口論の挙げ句、片方が片方を突き飛ばし、突き
飛ばされた方は先天的に脳に欠陥があったために、脳内出血を引き起こし
死亡した・・・という話もありました。
 あれで37は「部隊葬する」とか言い出して、一時はどうなることかと思って
いたんですが、最終的に部隊代表が向こうの葬儀に参加することで決着
して胸をなで下ろしました。

 それに「そうや」の調理員長が、日頃から懇ろになっていた飲み屋のママに
振られた腹いせに、艦内の武器庫の施錠を応急工作から持ち出した工具で
ぶちこわして64を持って、そのママの自宅になぐり込んだ・・・という話もあり
ました。
 あれは、武器庫でゴソゴソやってるのに気がつかなかった当直士官が悪い
のに、工具が持ち出されてしまった応急員まで処分対象になってて、気の毒
でした。

 これらみんなバブルの頃の話で、ほんとに90年代初めの人手が足らず
そのくせ行動はやたらと多く、さらに湾岸戦争の後遺症で人事が無茶苦茶
になってしまったために、重苦しい引火性の不満が溜まりに溜まっていた
ようなきがしますね、あのころは。
148海の人:02/05/05 21:19
>145
>コソーリ持ち込んで楽しんでいる輩は結構いました

 うひゃひゃ、すいませんバランタイン隠し持ってました:-p
 もちろん、通常の任務行動では、そもそも呑むひまなんてないですから
停泊中の当直の時に、舷門で身体が冷えた時の温め用とか、あるいは
深夜2-4で舷門に入った後、気が立って眠れないときにナイトキャップに
キャップいっぱいとかだったんですけどね:-)

>これもセクハラになるんですかね?(笑

 厳密に言うとセクハラなんでしょうね〜(笑)
 まぁ要は本人も含めて笑い話で済んでいるか、シャレにならん話なのか
ということなんでしょねぇ。
 正直言って、海の人は、そういう問題に深入りしたくないので女性のいる
職場は苦手です・・・つうか、ひきこもりだし。
149海の人:02/05/05 21:26
>146
 そうですね、ただ人間である以上、どうしても群れたがる習性というのは
否定できませんし、おそらくフネと人間を別々に管理し始めると、とたんに
「xx曹長のチーム」「xx海曹とxx海曹のコンビ」みたいな人間対人間での
集団ができてくるような気がします。
 ただ、この集団化はあくまで艦艇とか部隊とかに固着しない結合で
あって、ある意味で気心が知れていて、お互いに能力を知っているという
言ってみればよく訓練された歩兵分隊のようなチームになることが期待
できると思います。
 どこのチームだって、頭の悪いやつ、要領の悪いやつ、協調性がない
やつを入れたら、とたんに自分たちの仕事の効率が落ちてしまうわけ
ですから、当然技量の良い連中が群れるのであれば、それは一向に
構わないわけで。
 こういう、人間感情をうまく利用して組織の活性化を図る・・・という
方向性の検討がなされてもいいような気がしてもいるんですが・・・
どうなんでしょねぇ
150ジミー:02/05/05 21:52
>>147
ケンカといえば「あまぎり」勤務時に2分隊の電信とETにいた2人の3曹が
仲悪くて、しょっちゅうケンカしてましたね〜。
晴海のIHIで修理が終わり、造船所側とのパーティーをやった夜の事ですが、
東京僚近くの歩道橋の上で件の二人がつかみ合いのケンカを始めて、電信3曹が
ET3曹を転落させようとしたので、あわてて止めました。
事件にならずに良かったです(^^;

「野球かサッカーか」事件の時は自分は「よしの」勤務でした。
とつぜんポケベルで呼び出され、「すわ緊急出港か?!」と慌ててフネに
帰ったら総員食堂集合となり、副長が事件の説明をしました。
数日後、葬儀参列者を各艦から派出することになり、「雑用3曹」だった自分が
葬儀に行きました。
隊から加害者海士の減刑嘆願署名を書けと言われたのには参りました・・・。

「そうや」調理員長の事件の時は「むらくも」勤務でした。
「弾の入ってない64で何すんだ?」ってバカにしたものでしたが、
そういうどうしょうもない事件って結構ありましたね〜(苦笑
海の人氏も書かれているように、あの調理員長は応急工作のチェーンカッターを
使ったので、応急員だった自分は用具の管理徹底を指示されたもんです・・・。
151139:02/05/05 22:31
>海の人さん
なるほど、よくわかります。ただ素朴な疑問なんですが同型艦であっても
艦それぞれのクセみたいなのがあるんじゃないかな、と思うのですが、
歩兵と違い艦を扱う場合、その艦のクセとチームのクセがスムーズに合致できるもの
なんでしょうかね?別に機械にも人間臭さみたいなものを感じてるわけでも
ないですが、やっぱり車を運転するのとはわけが違いますもんね。

152予備海士長:02/05/06 07:57
セクハラはありましたね、ある海曹とフロに入ると危険だとみんないってました
アンケート結果もあったが男対男のセクハラも結構数ありました
「酒は飲んだら飲まれろ」だった1任期目ぐらいは結構迷惑をかけましたね

2-4の泥棒ワッチはいすにすわてウッツラウッツラと3段こぎしてました
なぜか45分間ずつ寝れて気象と交代はしっかり出来ました
先輩で熟睡、日出しかも3直の私が目覚めたら6時ぐらい
当直士官お越し、停泊灯引き、不在旗揚げ、朝飯作り、大騒ぎでした
本人はトップでラジオ聞いてたら寝てたそうでした

2等兵の頃赤腕章にこの船は「しょうかきどれぐらい有るかね」と聞かれ
「はい、消火器は食堂に居住区に…です!」とまじめに答え笑われました
153海の人:02/05/06 09:18
>150
 をを、電信と電整って仲がいいのが当たり前だとおもってました。
 仲良くないと真空管もらえないし(^_^;

 石播のドックハウスは良かったですね〜、一度地方隊のフネにも関わらず
晴海石播に入ったことありますが「艦隊のフネはこんなとこでドックに入って
るのか〜」と感心してしまいました(笑)
 ただ、地方隊の古いフネに習熟している人がIHI側におらず、急遽住友浦賀
のドックマスターに来てもらって作業の見直ししてもらったりと、上の方は大変
だったみたいです:-p

>隊から加害者海士の減刑嘆願署名を書けと言われたのには参りました・・・。

 某艦は、フネを挙げて「んなもんかけるか」をやって「違う隊のフネですら
協力してくれているのに、ましてや同じ隊のフネが協力しないとは何事だ」
とか怒られました:-p
 でもあれって、各隊司令部の発案でなくて総監部の発案だったんですよね。

>応急員だった自分は用具の管理徹底を指示されたもんです・・・。

 ついでに、各班でギンバイしていた(つうか、応急工作にもらったんだが)
工具類を、全部戻せとか言われて、そのあと一々整備作業するたんびに
借りたり戻したり大変でした。
 そのとき、機関科に半年くらい粘って、やっともらった巨大スパナも戻す
ハメにρ_;)

154海の人:02/05/06 10:08
>151
 そうですね、そのあたりは、それこそ「慣れて」もらうしかないでしょうね。

 逆に言えば、機械の仕様の問題と、人員の補充の問題を考えた場合に
人員の補充については、もはや国民の中の適齢人口の減勢に伴う減勢で
あることが決定事項である以上解決不能であると思いますので、徹底した
艦内設備の共通化、機器更新の頻度向上による習熟機会の増加という
機械的な仕様や制度の訂正の部分で充分フォローは可能であると思い
ますです。

 また、こういうフネと人間との固着関係を一度バラすことによって乗り組む
艦艇がない艦艇要員を陸上各部隊に配属してやれば「海自に入ったのに
一度もフネに乗ったこともない」などという笑い話もなくなるのではないかと。

 "every Marine a rifleman"ならぬ、「すべての海上自衛隊員は艦艇要員」
という大前提の導入を夢見ているのでありました・・・と、ここまでくると海の人
の妄想の世界なのですが(笑)
155海の人:02/05/06 10:55
>152
 海の人はオクテだった(いまもか)ので、手空きの時間のバカ話でよくある
ロコツなエロ話は、かな〜り苦手でありました(笑)
 そもそも泡風呂にも行かないし、飲みにもいかないつきあいの悪いやつ
なので、話のネタがないですからねぇ。
 寄港地では、飲みに行かないので入港当直引き受けて感謝されてました
けど:-p

>先輩で熟睡、日出しかも3直の私が目覚めたら6時ぐらい

 うちはCPOがえらく気合いが入ってて(宵っ張りともいう(笑))さすがに
それはありませんでしたね〜

 そういえば、朝帰艦したときに隣がお天道様が登ってるのに停泊灯が
ついたままで大騒ぎになったことがありましたけど、あのときの当直だったん
ですか、そりゃ災難でしたね(^_^;
 あのあと、37各艦に「停泊中の舷門灯直は、当番だけではなく当直海曹も
立つように」とか言われて往生しましたです(笑)
 ひどいときは1,2分隊の海曹併せて3人しかおらず、2,3直連続で立ってたり
しましたです、さすがにCPO立たせるわけにはいかないですし:-p
 さっき思い立って、あのころの2部隊の人員表持ち出したら総員で12人しか
いなくて・・・よくあれでフネ動いてたよなぁ、とか微苦笑しました。
 航海科なんて3人しかいないし(笑)

 ところで赤腕章って、運がいいのか悪いのか、海の人は一度もみたこと
ないんですよね。
 幻の赤腕章:-p
156名無し三等兵:02/05/08 21:24
>>153
ギンバイって銀蝿ですよね?そういう隠語って、やっぱり旧海軍時代と
同じなんですね。他にはどんなものがありますか?
157海の人:02/05/08 22:13
>156
 今言われて思いつくのは、外舷マッチ(雑巾)、ソーフ(モップ)、ジョンベラ(制服)
七つボタン(曹候制服)、たばこ盆(巨大な灰皿)、特艇員(カッター漕ぎ要員(笑))
先任伍長(先任海曹の親玉)くらいでしょか、たぶん艦隊の方は、もっとあるの
ではないかと。
158予備海士長:02/05/08 22:36
>海の人さん
ラッタル(斜めや垂直の固定はしご)オスタップ(洗濯おけ)チンケース(一斗缶のバケツ)
各幕僚、セサ〔先任参謀〕(先任幕僚)等思い出しました
バッカン(飯缶)は陸軍用語らしいです、雑巾は内舷マッチだったと思うのですが。
159海の人:02/05/09 07:57
>158
 あ内舷マッチか、海の人はすっかり潮っ気が抜けて来ちゃいましたね(^_^;
 陸軍か海軍かわかんなかったんですが「物干場(ぶっかんば)」とか
「へんじょうか(編上靴)」というのもありましたね:-)
 あぁあと陸戦隊なんつーのも、そのまんまですね(笑)
160名無し三等兵:02/05/09 14:09
自分が教育隊の時編上靴は「陸警靴」と呼んでいました。
161名無し三等兵:02/05/09 14:11
>>134

早い話が「指導」に名を借りた一種のリンチ。
しかし、このスレを見てると現在海自の抱える
人的問題が全て出ている気がする。
162海の人:02/05/09 14:40
>160
 あ、さては横教ですね:-)
 舞教は支給品の短靴に脚絆で、術校に行った後、履く短靴が一足しか
なくて弱りましたですトホホ
163名無し三等兵:02/05/09 15:13
>>162
そのとうり!
311期です。
他所の教育隊では陸警靴は無いみたいですね〜
術校の陸戦訓練でも自分のところの課程は分隊付が気を利かせて
陸警靴を借りることが出来ましたが一緒にやった他の課程は短靴
に脚絆で大変そうでした・・・
よく考えるとこんな個人装備の面でも海自の問題点が・・・
艦で使う安全靴なんかもずっと私物で最近やっと官品の安全靴が支給さ
れたくらいだし、ツナギも運用・魚雷・3分隊以外は原則的に私物だ
し・・・だいたいあんな短靴で何をしろと小一時間・・・(以下略
164海の人:02/05/09 15:47
>163
 米軍だと、短靴はドレス(制服)用だから、作業中はデニムの上下に運動靴
ですもんね〜
 そういや連中はブツではなくて対価で支給ですよね確か。
 指定商店やNEXなら一定の値段で購入できて、それに自腹でいくらか
上乗せすると、ちょっといいのが購入できるというかんじだったと思いますが。

 あ゛〜海の人もグァムによったときにNEXでブラックを作ってもらったん
だけど退職したときに3曹決まった士長にやっちゃった(笑)
165名無し三等兵:02/05/09 17:36
>>164
自分も2度ほどアプラ(グァムの)へ逝かせてもらいました。
リムパックなどに行った人の話を聞くと「グァムはショボイ!
ハワイやサンディエゴのエクスチェンジのほうがいい!」
と言う事でした。しかし自分の目で見るとあのショボイと言わ
れるエクスチェンジでさえいいものに見えてくる・・・
頼むから自衛隊も見習ってくれ!でも、確かにグァムでネー
ビーシューズを買おうとしたら自分のほしいサイズが無かっ
た・・・けどそれを差し置いてもあの品揃えはイイ(・∀・)!
166名無し三等兵:02/05/09 19:15
>>159
海軍は「へんじょうか」、陸軍は「あみあげぐつ」。逆だったかな?ウロ覚えスマソ
167元内燃:02/05/12 09:55
>156
ギンバイってのが正式名称なのかな? 折れはギンバエって言ってました。

補助ボイラがタクマ式クレイトンボイラで、折れがノズルの整備受け持ちだっ
たんですが(つーか3曹から仕事を横取りした) このボイラがよく失火する
欠陥ボイラだったんで、4分隊の飯炊きの士長に、「夜中に冷蔵庫の鍵を隠し
てある場所を教えろ。教えなきゃボイラのノズル整備しないから、メシを作っ
ている時にボイラが失火してメシが堅くなっても知らないぞ」って脅しあげて、
深夜ワッチでフルーツとか1人で食べたり、航海中も勝手に冷蔵庫開けて操縦
室と2機に食い物を差し入れしてました。

調理員長も折れのギンバエを黙認すればメシを作る時に蒸気が安定供給される
から完全にギンバエ黙認でしたね。2機の整備スケジュールだと2ヶ月ごとの
ノズル整備なのでしょっちゅうボイラが失火したんですが、折れのギンバエを
黙認すれば10日ごとにノズル整備するから逆に感謝されてましたよ(^ ^;
168名無し三等兵:02/05/12 13:34
>>167
「ギンバイ」が正式名称です。
確か「海軍四方山話」にも書かれてました。
169富山県民:02/05/12 21:59
富山県民のわたしとしては「じんづう」を推します
170海の人
>165
 うひゃひゃ、わしもそれ訊きましたが、とりあえず吉倉の厚生を拡充してから
ゆってくれ、と思いました(笑)

>166
 あ、読み方の相違でしたか、どもでした:-)

>167-168
 うちは食い物がらみのギンバイ/エはあんまりなかったですね〜
 調理員長が、そういうのを嫌いなこともありましたが、そもそも前日の
ご飯をおにぎりにして出しておいたりしてくれるので、わざわざ裏取引
しなくてもふんだんに食い物が手に入ったりしたので。
 によどの場合、どっちかってーと酒飲みの大トラならぬドラが多くて
大変でした。
 隊訓練で走ってるときに第2居住区で酒盛りすんなって(笑)

>169
 「じんつう」は色々とジョークのたねにされてますなぁ:-p