【危険】 地雷原を除去するスレ 【危険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無し三等兵:02/04/22 22:48
あさりよしとおの漫画でそんなのがあったっけ
29名無し三等兵:02/04/23 21:11
地雷女にやられました。これからはちゃんとコンドームつけます。
30名無し三等兵:02/04/24 02:15
>>29
これからって・・・・その女はどうするんだよ?(w
31工学部学生:02/04/24 04:58
川崎のロボット展で地雷除去ロボットが展示されていた
http://www.fcci.or.jp/tec2001/jirai.htm
こんなやつだ・・・実用化は遠そうだな
32名無し三等兵:02/04/24 06:08
死刑囚なんかに毎日7、8時間させたらいいよ
33761:02/04/24 13:04
32がいいことを言った!
34名無し三等兵:02/04/24 13:13
>>32
賛成
電波少年みたいに地雷を除去しないと飯にありつけない
35名無し三等兵:02/04/24 13:14
のがいい
36名無し因果応報:02/04/24 14:22
ま、真面目な話。

某スレで書かれてましたが、湾岸戦争で多国籍軍が結局、避けて通ることを選んだ
巧妙な地雷原があったそーですね。イラクにも利口なのがちょっとはいたよーです
現代でも地雷は有効ですな。ってか、最も手間の掛からない遅滞戦術でしょうて。

チユ車ハァハァ
37軍事板の地雷原:02/04/24 18:40
第1線  7 6 1 + に ん な

第2線  水   雷   太   郎

第3線  少 佐 + ベ ン ゼ ン

第4線  T a i w a n - c h a n n e l

第5線  某   研   究   者
38名無し三等兵:02/04/24 18:45
>>37
閣下、これは突破不可能です!
39名無し三等兵:02/04/24 18:51
常人なら第5線に到達した時点で発狂しますな(藁
40偽某県:02/04/24 23:32
まぁ上なんとご苦労なことであろうか(苦笑

JSAの「地雷踏んだんだよ!!(涙」はウケタ
41名無し三等兵:02/04/24 23:54
じらい じらい じらい〜
じらいを ふむ〜と〜
からだ からだ からだ〜
からだが ふきとぶ〜
42名無し三等兵:02/04/30 13:10
アフガンなんか、その存在自体が地雷なんだからどうしようもないわな。
あんな処の地雷除去に無駄な金使うなよ、まったく。
43名無し三等兵:02/04/30 13:12
>>31
信じられないだろうが今年の夏から実験運用はじめるぞ
44名無し三等兵:02/04/30 13:17
全員1Km交代FAEで一掃するぞ!
45  :02/04/30 13:22
□□□□□□□□□1□□□□□□□□□
□□□□□□□□★1□□□□□□□□□
□□□□1□□□1□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□1□□□1□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

46名無し三等兵:02/04/30 18:45
地雷、まさに至高の兵器だな
47名無し三等兵:02/05/01 08:58
トールボーイみたいな地震爆弾で処理できないのかな?
48名無し三等兵:02/05/04 22:28
>43
はい.信じられません.
49名無し三等兵:02/05/04 22:37
長野かなんかのメーカーが作った地雷除去車両って使えるの?
50名無し三等兵:02/05/06 17:13
51名無し三等兵:02/05/10 01:19
消えてる
52名無し三等兵:02/05/13 13:20
地雷也
53名無し三等兵:02/05/13 13:53
>>48
この記事だと早くて9月となってるな
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/20020118eimi159818.html
54名無し三等兵:02/05/14 15:57
55名無し三等兵:02/05/17 09:47
アフガンの地雷原をサッカー場にしてお前らみんな爆死しる>ピースボート
56名無し三等兵:02/05/17 09:55
箱ヘルの地雷も撤去してくれ!
57名無し三等兵:02/05/17 16:57
>>53
これに機銃でも取り付ければクラブガンナーになるという罠
58名無し三等兵:02/05/17 17:08
火薬を食べるバクテリアとか無かったっけ?
化学肥料と似たようなもんでしょ、火薬って。
59海府さん :02/05/17 17:10
雨の日に除去すりゃいいのに。
60名無し三等兵:02/05/17 18:49
>>59
なして雨の日?
61名無し三等兵:02/05/17 21:17
平和活動家気取りの工学博士の余興ですか?そのメカは
そんなもの実用性ひくそうじゃん(w
軍事を知らない科学者連中と奇麗事の好きなパンピーに受けるだけだろ?
軍事板人間から見たら・・・(プッ

ま、デイジーカッターで地雷除去とか言うたら左翼がうるさいから
ロボットなんだろうな
62名無し三等兵:02/05/17 21:36
>>61
デイジーカッターで地雷除去ですか?
米軍が30年前に実用性なしと判断してしますが何か?

それこそ軍事板の人間が見たら・・・(プッ ですよ(w
63名無し三等兵:02/05/17 21:41
地中に地雷の固有振動数にあたる低周波を流し、
共鳴した地雷を起爆させるという事は可能なのでしょうか?
64名無し三等兵:02/05/17 21:47
65名無し三等兵:02/05/17 21:51
最近の地雷はとにかく厄介な上に数が多い
だからそういうメカを開発してるんだろが
人間が除去しに行くのが簡単で確実だが人道的にどうよ?
人間なんだから危険な仕事やりたくねえだろ?

だから「極限作業ロボット」が生まれたんだ
66名無し三等兵:02/05/17 21:58
>>54がダウンジングロッドで地雷を探したら
全て肯定できそうな気が・・・
67名無し三等兵:02/05/18 12:13
>>65
「究極」なのか?

このメカを開発したやつは、責任もってこれで地雷除去した土地を歩けよ。

68名無し三等兵:02/05/19 11:43
究極なんて誰も言ってねえ
「極限作業ロボット」と言っただけだ
もしかして究極と極限を読み間違えた?
69名無し三等兵:02/05/19 11:51
>68
67はただ単に「極限作業」の意味を知らなかったんじゃないのか?
7067:02/05/19 11:53
はい、読み間違えました
ごめんなさい
71名無し三等兵:02/05/19 20:23
ソビエト軍は捕虜を横一列に並べて地雷を除去していた!
72名無し三等兵:02/05/19 20:27
>71
ここはひとつ、珍走団の皆さんをそのかわりにするということで。
皆さんどうです?
73政治委員 ◆R23mjYhw :02/05/20 07:10
>71 >72
珍走団やDQNに偉大なる祖国と人民への償いとして
地雷除去でもさせますか。こちらは機関銃で支援するということで。
74名無し三等兵:02/05/20 21:49
考えたのですけど、対戦車地雷にも耐えられる地雷処理車を開発すればいいのではないでしょうか。
機動力は考えず、厚さ数十センチの複合装甲を備えたヤツを…。
処理方法ですけど、目の前の地面を深さ50センチほど耕運機の化け物みたいなブレードで
掘り起こし、抉り出した地雷を土砂ごと産業廃棄物粉砕機みたいなドラムで破壊する訳です。
人間が乗った状態でなければ爆発しない対人地雷も構わず破壊すれば良く、対戦車地雷もふるいで分離し
液体窒素で凍結すれば爆発する前に粉砕できます。
開墾も出来て一石二鳥ではと思うのですが…。
75名無し三等兵:02/05/20 23:39
対戦車地雷の撃発ひもが地面に繋げられてたら窒素の出る幕無く爆発すると思うよ。
76名無し三等兵:02/05/21 00:26
そのための重装甲のつもりなのですけど…。
主力戦車の正面装甲以上に頑丈な鍬で耐えると…。
77名無し三等兵
>>76
まずブレードが壊れる
ユンボーのバケットをとりかえる方が現実的