同士諸君 時は来た。
世界を再び真紅に染め上げろ。
原作名 REDSTORM2
再びファシストどもを蹂躪中。おもしれー。
懐かしい懐かしい(w
「1」は俺もやったよん(w
3げとだウラー
いまいんすとーるチュウだウラー
>1
すまん、実は4/26の『嵐』の日の軍資金確保のため、泣く泣く回避……。
無理してでも購入すべきなのでしょうか?しかし財布が軽い……とほほ。
前作は一応買ったんだけど……積みゲー化してるし(笑)
「粛清」多用したら帝国主義者どもに偉大な祖国が蹂躙されました(;´Д`)
すみません、まだ買ってないし情報も全然入ってないんです。
ちょっと前に「笑心者歓迎質問スレ」で話題になってましたが、
「現代民主ロシアの赤化から始まる」説と「大中華帝国で世界征服」説が
混在しててよくわかりませんでした。どなたか詳細を教えていただけませんか?
新シナリオ「レーニンの帰還」シナリオから始めてみたんだが日本強すぎ!
っていうか、1945年の時点で大和級が6隻、翔鶴級6隻ってなにさ?
烈風と流星改の攻撃でボロボロにされ、トドメに大和のレーダー射撃!
せっかく育てた太平洋艦隊があっという間にやられた・・・
わっ!完全日本語版をきっちり一年後に発売するとは。
洋ゲーにしてはやるなあ。
COMBATT MISSION2/Barbarossa to Berlinが出るまで遊ぶか。
新機能の世界赤化エンジンがいい感じです
週1でサーバとDBを同期し、対象国の指導者を選択すると勝手に赤化シナリオを生成します
いままで出来なかった国から開始できるので暫くシナリオメイクにはまりそう
ただし日本は不破てっちゃんを選択しても完全赤化できないことと、
米国が(バグと思われるが)大統領府で過半数が共和党タカ派になると
いきなり赤化するのをどうにかして欲しいかな
10 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 11:34
ホットライン・モードで政治的解決をこころみたけど、西側首脳は
口下手なため、饒舌なクレムリンに押し切られライン河まで譲渡した。
一方日本政府は北海道に赤軍の進駐を認め、永田町は新潟港をソビエト
海軍に不凍港として提供しようかともめている。事態は複雑化して国会
議事堂が焼き討ちにあい赤旗が立っちゃった。
*何方か損害最小で安全な解決法を伝授されたし!
過去ログ探して「1」の情報をget。あまりに凄そうなので早速買うことに。
で、とりあえずなんかアドバイスあります?
12 :
名無し三等兵:02/04/01 12:01
「分断国家」シナリオにおける極東方面情勢ってまんま征途というツッコミは無しですか?(藁
13 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 12:04
スンマセン。試供品を先にやってます。
シナリオ「レッド・ジャパン」でツジモートのチェックボタンがONに
なってました。これが事態を悪化させてるようです。OFFにして
リセットして最初からやってみます。この下にあるサヨ処分モードって
なんでしょ?チェックボタンONがいいのかな、怖いぞ。
締め切り忙しいのに・・・
じ、自営業先生、今回のマニュアルにもカットを
描いてませんか?
メインシナリオ
革命前夜
レーニンの帰還
極東解放戦1945
分断国家
鉄の夢1970
紅い星条旗
レッド・ジャパン
人民の海
16 :
名無し三等兵:02/04/01 12:16
どうもカダフィ大佐スタートだと上手く行かないんだよな・・・
食糧はなかなか手に入らないし、同盟国からの援助もこないし
最初はやっぱり王道のアフリカ赤化じゃなくて、いきなりイタリア赤化
を目指すべきなんでしょうか?
「紅い星条旗」のカポネ主席にはワラタ
早速購入してきました。んで、プレイ中。
>7
「レーニンの帰還」、あの日本艦隊の勢力や日米英vs共産陣営という舞台設定
からして、どうにも「日露戦争1945」的な空気が漂ってません? 個人的
にはバルチック艦隊vs連合艦隊に萌えるんですけど、ソビエツキー・ソユーズは
ともかくとしてクロンシュタットは戦艦相手に殴り合える艦じゃないよなぁ。
しかもソ連、まともな空母持ってないし・・・・・・
「革命前夜」シナリオにて技術力を上げる事だけに専念してみた
・・・1959年の6月でフランカーが完成したんですけど(藁
20 :
名無し三等兵:02/04/01 12:39
あんまり粛清しすぎると、クーデターが起こりやすくなるな。
つうか、時々パケット送ってるみたいなんだけど、
>>9の書いてたやつか?
21 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 12:51
さすがパッケージアートは高荷センセイです。深紅に燃えた
きのこ雲を背景に地上にはT-80の飽和攻撃、BMPやBTR90がイイ!
なにげに奥のほうにスターリン戦車が。
空には雲霞のごとくミグとスホイが・・・西側兵器がないぞ!
力強そうなソビエット前線指揮官の上半身と高く掲げる右手。
原始雲の中のレーニン、アイパッチしてるYO!
マニュアルのカットは何点か描きました。
22 :
名無し三等兵:02/04/01 12:52
札幌ヨドバシで買ってきた。限定版は売り切れていたので泣く泣く通常版を購入
定価12800円の25%引きで9600円+税
入荷数自体かなり少ないみたいだな
予約しておけばポスターを貰えたらしい、残念
23 :
名無し三等兵:02/04/01 12:53
ポスター書いたの自営業ドノなのか?
24 :
名無し三等兵:02/04/01 13:14
>>23 ポスターは高荷義之先生のボックスアートを使ってる。
自営業先生は解説書にペン画を載せてるよ。
25 :
日本実○編集者:02/04/01 13:19
>21
先生。『赤い嵐〜世界を革命するために 2〜』でマンガ・アンソロジーだします。
上田先生に畠山先生ほか新人抱き合わせ。
・・・え?
抱き合わせはおことわりですか
26 :
名無し三等兵:02/04/01 13:29
>>10 自由主義陣営シナリオですか?
それでしたら、まず大戦終了時に辻〜んが生存しているので戦力保全を命じ、
それをキューバに密輸します(機密レベルは限りなく上げといて下さい)
警察予備隊が発足したら供与された小火器の10分の1も同様にします
するとキューバ革命が3年ほど前倒しされ、60年以前にチェ・ゲバラが出国します
(このとき名前がエルネスト・G・リンチ・デ・ラ・セルナでないときはリセット)
その後もチェに資金援助を行いつづけると米国が準戦時モードになり
イベント時のソビエト圧力がかなり減ります
またこの工作がばれるイベントが発生した場合、社会党を第一党にして
やり過ごしてください(日本は外圧以外で赤化しないので)
やあすごい人気だね。
前作とかやってないけど発売元は何処で、値段は?
今回はアフガンの扱いってどうなってます?
28 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 13:34
なるほど・・・
ゲバラに送金しなかったから、ボリビア山中で餓死したんだ。
ハーレム作れるくらい送金してみます。
とりあえず一回クリアすると北朝鮮シナリオが出るんだけど、どなたかこの
シナリオクリアした方居ませんか?日帝のイージス、最初こそまったく攻撃
してこないので工作船の体当たり攻撃で撃沈してたんですが、「有事立法フェイズ」
でなぜか憲法改正が起こって…。日の丸マークのトマホークが飛んできて
三ヶ月でゲームオーバーになりました。
30 :
名無し三等兵:02/04/01 13:53
>27
ウィンドウズ・MACのハイブリッド。価格は
>>22を参考にしてくだされ。
なおX−BOX版が発売予定です
>>29 日帝国内の革命勢力をたきつけながら南鮮と中国引き込んで持久戦を試したら悲惨だった。
潜伏革命勢力は粛正、潜在的同志は激減、革命的報道機関は帝国主義に転向。
不景気を一気に克服して自衛隊は国防軍になるわ、予算は倍増するわ。
数年後にはVTOL空母部隊までもってたぞ。
やはり南鮮と統一融和路線で国力を蓄えるしかないのか。
南鮮の同志によると日帝ごとき10年で追いつけるそうだが。
32 :
名無し三等兵:02/04/01 14:33
>>29 >>31 1の鉄の男と同じく、リセットを駆使して金日成閣下を生かしつづけます
そうすると経済が変わらずとも内政が安定し、軍の忠誠値が高いままとなります
また、年毎に医学と生化学が著しく進歩するため、80年代以降は
飢饉もなくなり輸出が伸び、国力が増加します
それまでは仕込だと思って我慢のプレイを続けてください
>29
2では最初から選択できるはずです
それとも日本語版は「微妙な問題に対する配慮」ってのが働いたのか(w
当方英語版にて確認できず
>31
あー、日帝政府に「マッコイじいさん」って人物ユニットいない?
あいつがはどこからともなくハリアーやらF-14やら引っ張ってくるんだよ
技術移転もやってるからそのうち国産空母や国産戦闘機も実用化されるぞ。
暗殺は不可能みたいだな。何度もKGB・スペツナズくずれを送り込んだがいつも逃げられた。
なんとかして中東のほうで火種をあげてそっちにひき付ける以外の策はなさそう。
35 :
名無し因果応報:02/04/01 14:51
買いました。いやあ、面白いですね……でも、祖国が誇る太平洋艦隊が日本機に
空襲されてあっという間に壊滅したんでおかしいな、と思いましたら……マニュ
アルに日本軍には特殊攻撃『KAMIKAZE』ありだそーです。畜生!
金成日で半島統一クリアすると、拉致部隊にむけて
パケットが飛ぶといううわさですが、本当ですか?
まあ、あのゲームバランスで真っ当に統一エンドを
向かえられる香具師がいるとも思えませんが。
37 :
名無し三等兵:02/04/01 15:43
T-90を開発できたのですが、砲塔の後ろにSA-19が4本付いてます(w
AT-11もありますアリーナもあります・・・
何かヘンなイベントに引っ掛ったのでしょうか?
>>37 カコイイけどSA-19の誘導中は動けないのでは?
39 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/01 16:01
いいなーT72から全然進化しないで、T55に生産体制を移行しろと
政治局が要求してます。経済悪化でしょうか?
70年代から労働者がプチプル化して怠け者になってます。夏になると
労働者階級全員カスピ海か黒海のダーチャにいっちゃいます。キューバ
やカリブの観光ツアーも大流行。どうなってんでしょ?
処刑・粛清モード選択でOKでしょうか?
40 :
名無し三等兵:02/04/01 16:22
航空ユニットなんですがMig25→31と資金投下すると米帝の
トマホークの被害かなり減らせるんだけど、通常の空戦がかなーり
不利になりますね。やっぱり王道通りスホイ系を育てる方が良いのかな?
>39
下士官の練度がかなり下がるのが諸刃の剣ですね>粛正モード。
キューバ危機で下手打って全面核戦争発生させてもーた…
他国戦闘表示OFFでリターン押しっぱなしにしてメッセージ飛ばしつづけたのに、
被害報告が15分位続いた…
でもまだゲームオーバーじゃないみたい。ソビエトの首都がアルザマス16とかい
うとこに遷都になったんだけどここってどこよ?
>39
収容所の政治犯を使ってT-72Mを生産し、中東向けに輸出します。
中東戦争が勃発すると自動的にM1が進化するので、T-55の声がしなくなります。
ただT-80へ向かわずにT-64Bが出来ちゃうこともありますので注意。
43 :
名無し三等兵:02/04/01 17:35
大戦末期に25ヵ年計画を立ち上げたらストラスブールまで赤くなった
何故なんだろう?判る方います?
史実モードで1930年以前に欧州の赤化に成功したら、クルップ製主砲搭載の
ソヴィエツキー・ソユーズ級戦艦を建造可能になる。
ただし反作用で日米反共同盟が結成される可能性が高いようだ。
俺の赤衛艦隊はアイオワ級と大和級にすり潰されてしまった。
俺はただツシマの屈辱をはらしたいだけなのに。
しかし何だよ日本軍のあの砲命中率は。メーカーは確率論わかってんのか?
「極東解放戦1945」シナリオの日ソ交渉フェイズで、史実と比べ日本に譲歩してやったら
航空機その他と引き換えに戦艦長門を始め海軍艦艇を手に入れました!
このまま「レーニンの帰還」に入れば太平洋艦隊壊滅の雪辱が
晴らせそうです。
ユニット「本郷義明」って何だ(w
>>46 「ジェームズ・ボンド」に匹敵する諜報員ユニットらしい。
知名度ポイントがぐんと低いからボンドよりずっと見つけにくい。
見つけたときには手遅れってことがある。ゾルゲをうまく使って動きを封じるべし。
追加シナリオ「赤き火星の栄光」ダウンロードサービス開始。
メーカーホームページ参照。
勝利条件は「火星軌道ステーション設営」。
敗北条件は「第三次大戦の勃発」または「赤色陣営影響力が30%を下回らないこと」。
49 :
名無し三等兵:02/04/01 18:52
みなさん、たいへん先までいかれているようなので、お訊ねします。
シナリオ1「革命前夜」からやっているのですが、何度やってもウラジオ艦隊が
完璧に対馬海峡を封鎖してしまい、日本が勝ってくれません。
ここは天候オフにして日本に発見させないとダメなのでしょうか?
50 :
名無し三等兵:02/04/01 18:55
>49
ごめん、おれチートパッチ使って切り抜けた。
「togo」「アドミラルトーゴー」あたりで検索掛けてみて。たぶん見つかるから。
51 :
名無し三等兵:02/04/01 19:32
士気が高すぎるとか?
>>49 食料関係のサポタージュを指示してみるのはどうでしょう
浸透具合によっては石炭の積みこみに水兵を使うと一気に下げられます
52 :
名無し三等兵:02/04/01 19:42
バッチが出て新シナリオ
「宇宙開発戦争」
が追加された模様。ついに月まで赤化します!
>>53 >>48に載ってる奴とは違うのかな?
そういえば今回の初回限定のルパシカもらった奴いる?
地元のソフマップで買ったからポスターしかもらえなかったけど
55 :
名無し三等兵:02/04/01 20:57
噂の中国シナリオ「人民の海」をプレイ中
日本の赤化に失敗したので仕方なく日本侵攻作戦を発動したっす
熊本拠点を激戦の末に陥落させたんだけど、この時点で人的被害が20万越えた(鬱
日本を上手く赤化させる方法ってあるの?
56 :
名無し三等兵:02/04/01 20:59
>54
おれはヤマギワソフトで買ったよ。特典は店頭のくじ引き。
一等当たるとシベリア連れてってくれるんだって。
またもマトリョーシカをもらって鬱ですがなにか?
秋葉原店員として言わせてもらうけど……当日は凄かったよ。普段の秋葉における行列という
のは貧弱もしくはデブオタばかりのキショイ列なんだけど、今回ばかりは妙にガタイのいい連
中ばっかし。
おまけにやたらと開店までに盛り上がっていてね。ウオッカ片手に「ウラー!!」ってのは前回
も見られたが……まあ、凄かったよ。GAME WATCHとかで報道されたので知っている人も多いと
思うけど。
ちなみに特典合戦では『海洋堂製 1/6レーニンフィギュア』を付けたメッセの一人勝ち。マップ
ポスターはしょぼいね……でも、ヤマギワのトロツキーフィギュアもいい味出してるよ。マニア
向けすぎるきらいはあるが(藁
独ソ戦を経験しないとAK-47を開発できないっていう情報は本当ですか?
知っている人、教えて下さい。よろしくおながいします
>>58 日本の美しい印刷技術が刷って当然では無いんですよ。
あのインクがザラザラする安っぽい印刷の方が今回のゲームにマッチしてました。
あちゃー
ベレンコ亡命イベントが起きちゃった
これ回避できないのかな?
62 :
名無し三等兵:02/04/01 21:50
>61
あ、それラッキーですよ。Mig25奪回を口実に北海道に侵攻できます。
米軍が介入してくるけどベトナムで勝ってればたいてい押さえ込めるはず。ロード
を繰り返して頑張ってください。
63 :
名無し三等兵:02/04/01 21:52
さっきコナンの映画の合間にこれのX−BOX版のCM流れてたよ。
岡田真澄がスターリンやっててかなりハマってた。
64 :
名無し三等兵:02/04/01 22:01
すいません
買ってないんですけど今回も初回限定品は黒パンなんですか?
65 :
名無し三等兵:02/04/01 22:09
ゲームオーバーになったら
難易度の低いインドシナのイベント出たからやってみた
ホーおじさん今回も強すぎ、むしろ前作よりも強くなってない?
>>62 そうなんですか!
極東に兵力集めてからイベントが起きるか試します
「レーニンの帰還」シナリオで皇帝一家殺害命令出しておくと、WW1終了後に
アナスタシア皇女発見イベントが起こるらしいんですが、詳しい条件がわかり
ません。誰か教えてちょ。
68 :
名無し三等兵:02/04/01 22:48
「敵はイルボン」シナリオに出てくる北朝鮮の兵士のマンセー突撃CGですが
端のほうにいる凶悪な人相の太っちょとサル顔のヤセ男の二人組み
なんだか見覚えあるのですが、詳細キボンヌ
69 :
名無し三等兵:02/04/01 23:16
結局はアメリカの核開発成功まで、どの程度有利な状況を作り出せるかがカギだな>革命前夜シナリオ
欧州、中東、アラスカの制圧は必須。コレさえクリアしておけばどうにかアメリカも落とせる
カギは赤化工作による革命誘発
>>51 ありがとうございます。ウラジオ艦隊は休養無しで日本沿海5周、バルチック艦隊は食料0でこき
使ったら、あっさり瓦解しました。
ただ、あまりやりすぎると奉天を待たずに決着が付き、ロシア本土に大量の兵が残ってしまうので、
この辺のバランスを考えてみます。
しかし、上村艦隊は腰抜けすぎますね。士気0のウラジオ艦隊でも追ってこない・・・。
>>49 それらしきものを見つけたので使ってみました。すこし強力すぎるかな。命中判定が5倍くらいに
なっている印象をうけました。
>>67 結局偽物だと判明し、周辺国の信頼度が大きく下がるので、無理にやらない方が吉。
う〜む、結局海軍はあまり目立ってないですねぇ。「レーニンの帰還」が一番派手だし
ソビエツキー・ソユーズとか揃ってだけど日本海軍べらぼうに強いし、キューバ危機で
ノヴォロシスク(旧ジュリオ・チェザーレのアレね)があっても米艦隊相手じゃどうにも
ならんし、一番可能性がありそうなのはアドミラル・クズニェホフでニミッツに勝負を
挑めるシナリオくらいしか無い(それでも勝算ほぼ0)ねぇ。
73 :
名無し三等兵:02/04/02 00:24
・・・・・偉大な人民軍による南半部解放のシナリオはありますか?
新バッチで日本の政治家ムネヲが登場。
彼を早い段階で援助して日本政府中枢に置いておくとイベント「領土問題」が発生しない!
これはスターリン主義の方も新体制主義でプレイしてる方にも朗報!
ついでに「密輸」の総量が拡大します!これでオウムや闇社会への援助が拡大!
革命も夢じゃない?かな?
76 :
名無し三等兵:02/04/02 12:41
>75
マキコもいませんでしたっけ?
>>76 それ、上手い使い方するとあっと言う間に日本の友好度が上がるという噂。
ただ赤化するには至らないんだな。
78 :
名無し三等兵:02/04/02 15:30
車両が全てガスタービンになったのですが、そのとき
補給品の扱いをヲトカと統合しますか?と提案されました
ヲトカの優先順位は弾薬、医薬品より高いので
統合したほうが便利そうなのですが、やっちゃっていいですか?
79 :
機甲自転車 ◆PfphR/.c :02/04/02 22:51
チトー没後のユーゴシナリオが一筋縄でいきません。
80 :
機甲自転車 ◆PfphR/.c :02/04/02 22:57
ミニゲームの「クメールルージュの改革」のやりすぎで、
指が痛くなってきました。どれだけ頃せばクリアなのか解りません
81 :
名無し三等兵:02/04/02 23:05
レーニン廟の大きさはどのくらいがいいのでしょう?
私が試した範囲では現在より大きくすると、やっかいな移転問題が早期に発生し、
小さくすると共に眠る人の収容人数が減り、赤化地域の分割自治が難しくなるようです
建設候補地を偏向できるイベントがあるらしいのですが、それは発生していません
ちなみに最小サイズでも片山潜など各国の先駆者は収容されるようです
82 :
名無し三等兵:02/04/03 00:34
「人民の海」で中共の人型決戦兵器が完成しました。
でも、日本の対抗兵器に太刀打ちできません。
やはり神舟1号と組みあせて使用したほうがいいのでしょうか
83 :
名無し三等兵:02/04/03 00:45
>>1 これはまた懐かしいネタを引っ張り出してきましたな。
1の時はちょっと参加させてもらいましたーよ。
84 :
名無し三等兵:02/04/03 03:37
>80
国共内戦に共産党が勝って中共が成立したあと、1990年くらいまで
体制を維持した時に登場する「ザ・天安門」ってミニゲームはもっと凄いですよ。
クリアするためには10億頃す必要があるとか。
85 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/04/03 03:56
人民の海って、あの「先行者2型」が出てきますか?
情報キボンーヌ!
86 :
名無し三等兵:02/04/03 06:53
>>81 マジレスすまんが、レーニン廟に眠っているのはレーニンだけで、他のソ連首
脳、片山潜なんかはクレムリンの壁に遺骨が収容されているのよ。
はい理解してます
>>86 このゲームではレーニン廟に周辺の建物も含まれているもので
実際とちょっと違うケースもありますスマソ
88 :
名無し三等兵:02/04/05 19:56
麺手age
なんだボクのスレッドじゃないのか。
>79
ああ、俺もそれやったけど、途中から煩わしくなったんでAIモードに切り替えた。
厨のみたいなバカな行動とるんだけど、効率的に頃してくれたよ。
でもほったらかしすぎてベトナムの傀儡政権に国盗られちまった。もうだめぽ。
この売れ行きじゃ第3弾は出ないね。出ても発売元が変わるなあ。
92 :
名無し三等兵:02/04/12 22:23
誰か、トロツキーシナリオやった人いる?
スターリン蹴落としたまではいいんだけど、ファシストの侵略にうまく対処できないんだよなー。
やっぱワイマールドイツに積極介入して、ローザ・ルクセンブルク政権誕生させないと無理なのかなあ。
93 :
名無し三等兵:02/04/16 00:07
トハチェフスキー事件を防ぐのために
ハイドリッヒ失脚を選ぶとどうなりますか?
>>93 前作に比べてレスが少なすぎるってこと。つまり売れてない。或いはワレモノ横行か。
96 :
名無し三等兵:02/04/16 12:08
>95
なんか「大戦略IV」みたいですね。
やっぱり前作の方がカスタマイズしやすかったし。
二作目だからって気合い入れて密度が上げちゃったのがねえ。
ふつうのユーザーには濃すぎるだろ。
ところで海賊版でファシズム世界制覇をうたったゲームが出たらしいな。
>>99 「おい。ここ。監修のとこみてみろ」
「な、なにーーーッッ!!」
「道理で新刊が遅れつづけるわけだッッッ・・!」
「御大が‥理由はエロゲじゃなかったのか!そんなバナナ!」
「タイトルそれっぽいとは思ったけどまさか本人とは」
ゲーム『遙かなる征途〜すべては国家の名の下に〜』
主監修・佐藤大輔
副監修・豪家大介
101 :
名無し三等兵:02/04/16 14:14
>100
ファシズム国家はいいんだがPKのエディターが極悪だしなあ・・・。
・・・ベトナムが世界制覇するシナリオでも創るか。(16世紀まで遡って歴史再編と)
こいつに搭載されてる自動歴史展開エンジン、スゲェ優秀だよな。
へたな火葬戦記作家より上だろ。(w
えーとユカタンに墜ちた隕石を歴史改変して、パナマ地峡を粉砕させてと。
日本民族の海外進出係数を0.6に上げて。さてどうなるかなー(ワクワク
>>100 「豪屋大介」でなく「豪家大介」‥しかも「佐藤大輔」御大と併記している‥
これはなにを意味するのか?
同一人物説をうち消すためのカヴァーストーリーなのか?
それともそれを装って同一人物説を煽る扇動策なのか?
疑心暗鬼を煽るための情報操作か?
単純に「豪屋大介」でない別人なのか?
もしかして単なるブラックユーモア?
こちらがそう考えることを見越した策略なのか。
佐藤大輔‥恐ろしい男だ‥
>・・・ベトナムが世界制覇するシナリオでも
とりあえず1583年、ダナンの日本人町に記憶喪失の親子(推定49歳・25歳)が現れる
とこから始めよう。
105 :
名無し三等兵:02/04/18 22:32
日本橋のソフマップで探してもッ店員に「無い」って言われたYO
売れてないのか!
>>105 Windows柄の着物着てるあの御方でしょ。
108 :
名無し三等兵:02/04/19 01:18
>>92 それやっちゃダメ。
ローザタンは味方じゃないよ。
>>106 うちの近所のファミコン?ショップにはあったよ。
3本しか入荷しなくて最後の1本だった。
>>104 多分、本能寺を脱出した能楽師(49歳)と小姓のことでは…
>>109 探してみます…タイトルは「レッドスト^ム2」でいいんですね?
このスレは四月馬鹿でしたか?
ほんとに実在するのか? このゲーム?
113 :
名無し三等兵:02/04/19 23:21
チェルネンコを長生きさせる方法ってある?
黒海沿岸にある怪しい医学研究所に投資しろ。ホルモン療法とローヤルゼリー研究に重点的に予算を割りふるのが吉。
ただし30%の確率でかえって寿命を縮めてしまうので、投資前にはセーブをお勧めする。
>>114 昔亡命しようとしたところを拉致っておいたテレミン博士に
兵器開発させるためと超能力研究に予算投入しすぎて
そんな金ネーヨ
ルイセンコという男が穀物の収穫量を飛躍的に増大させる農法を発見したと言ってきましたが、彼を登用したほうがよいでしょうか?
BAM鉄道を建設してるんだが、どうしても命令された期日までに完成しなくて粛清されちゃうよ。
誰か労働力のパラメータを上げるいい方法教えて!!
中川一郎による「親ソ政権樹立」がうまくいかねえ・・・
コワレンコの工作で「領土返還」使って総裁選に勝たせる事は
できるんだけど、直後にCIAによる「暗殺」イベント発生で
一郎消されるし。
>>117 極東の某国に攻め込んで捕虜を大量ゲットしましょう。
更に、洗脳コマンドを使ったあと帰国させると、うまく行けば衛星国ひとつ出来るぞ。
>>71 アナスタシア皇女発見イベントはこのゲームの数少ない萌え要素。
オレ的には
萌え>>>>>>>>>>>>>>>>>信頼度
金日成プレイの時も当然「喜ばせ隊」は創設
>>119 それと工事に投入する労働者の数は、鉄道建設に必要な枕木の数に合わせるのがコツってことも忘れちゃいけないな。
122 :
Su-47信者(狂信的):02/04/23 18:12
ソ連の第五世代をSu-47にしたいのですが軍の選定が何回やっても
MiG-MFIの方に行ってしまいます。やはり途中で設計局が閉鎖されて
いた分スホーイは不利なんでしょうか。誰かSu-47の出し方御存じな
いですか。
あとF22対策の為にAWACSを導入しようと思うのですが思うように
開発が出来ません。アメリカ政府内のスパイから情報を送らせようと
思うのですがどの部署のスパイ比率をあげたらいいんでしょうか。ど
なたか教えて下さい。
123 :
機甲自転車:02/05/04 17:19
2は売れてないんでスか。。。
矢張り、シナリオジェネレーター以外ぐらいしか
目新しいところがなかったせいかな。
でもあの膨大な同人ゲームやオリジナルシナリオの数はコアな同志
の多い証拠なんだよね。
124 :
機甲自転車:02/05/04 17:26
>>84 ザ・天安門はどの装甲車使っても後半、車輪に
学生の一部が詰まって操作性ががた落ちになって
華麗なコーナリングが出来なくなるのが辛いよね。
トコロでこの同人ゲーム作った愛好会が新作つくるらしいけど
何か聞いてる?
125 :
名無し三等兵:02/05/12 16:24
誰かベレンコの亡命の止め方知りませんか
126 :
縞栗鼠(シマリス)の親方:02/05/12 16:26
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/ http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
127 :
名無し三等兵:02/05/12 16:29
>>125 極東軍をつかって北海道に武力進行をする。
128 :
名無し三等兵:02/05/12 20:29
国内戦シナリオでアナーキストに負けた・・・。
おのれコサック共。
次プレイでは赤化ドイツ軍に逆解放される始末。
129 :
名無し三等兵:02/05/12 20:56
ドイツが攻めて来た時に頭に来て、
ドイツほったらかしたまま日本と満州に攻め込んだんだけど、
いきなり大和級6隻も造って攻めこまれちゃった
どうすればいい?
保守。。
131 :
名無し三等兵:02/05/22 04:08
ウラー
132 :
名無し三等兵:02/05/26 11:32
ワラー
懐かしいなあ。
前スレから1年なのか?
キャンペーンシナリオで始めて、シベリア方面の資源探索に力を入れていたら、
シベリアエリアのツングースカ地域で「オーバーテクノロジー・A」と「特殊合金・C」
というのを手に入れたんですが使い方が分かりません。
入手したのは1917年の12月なんですが…シベリアには一体何があったのでしょうか?
135 :
名無し三等兵:02/05/26 12:03
>>134 へー、俺のとこでは「ゾーン」とかいう変なエリアが突然登場したよ。
とりあえず軍を送ったら全滅しちゃった。
なんか「ストーカー」とかいう連中が勝手に探索してるみたいだけど‥
どうしたらいいかな?
136 :
名無し三等兵:02/05/26 18:00
>134
誰かソラリス・キャンペーンって見たことあります?
モスクワに立体高速道路が出来ると発生するらしいんですが。
あぼーん
138 :
名無し三等兵:02/05/26 19:03
>>137 ネタだYO?
N1ロケットで月に行くにはどうしたら良いのでしょうか?
何回やっても失敗するのですが。
>>138 委任統治領を赤道付近に持ってます?
N1を日本からでは無理のようです
>>136 そのイベントはみたこと無いですね。
それよりも今のところは列強からのシベリア出兵の撃退で手一杯です。
つか、捕虜ユニットのパラメータを覗いてみて気が付いたんですが、
「科学者」「技術者」のスキルを持ってる連中が山ほどいるんです。
絶対何かあると思うんで、セーブ&ロードで帝国主義者どもを倒しつつ
謎を解明してみたいと思っています。
すみません、日本をやっと赤化できたんですけど
農業トラクターの製造コストが異様に高いんです
どうやったら安く作れますか?
イベント「ツングースカ」がやっと見れたよ。
ただ単に木材が少し減るだけだったけど。
>>141 「国有化する」をやっていないとだめだよ
特に芙蓉か三菱のどちらかを
>>139 すみません言葉が足りませんでした。
ソ連のN1ロケットです。
ソ連のバイコヌールでは打ち上げられないのでしょうか?
やっぱりコロリョフを生かしとかないと駄目なのかなぁ・・・。
>>143 それをしてませんでした
有難うございます
なかなか企業の方まで目が回りませんでした
>>144 バイコヌールでも打ち上げは可能です。
コロリョフを生かすには、グルシコをさっさと粛正しましょう。
そうすれば、コロリョフが1938年頃にシベリア送りにされる
可能性が下がり、寿命も延びます。
後にN1開発の邪魔をされる事もありません。
>>144 人工衛星と有人衛星の打ち上げ時期を少し遅らせ、
米帝に先に打ち上げさせる事も忘れないように。
威信値は少し下がるが、米帝の宇宙開発のペースが落ちる。
何をやったわけでもないのに、イタリアが赤化しちまいやがりました。
パスタ食いのマカロニ野郎どもを有効利用する手立てはあるんでしょうかねぇ。
>148
シチリアの某結社に鼻薬かがせればOKじゃなかったっけ?
早めに手を打っとかないとルチアーノの親分に先越されるんでそこだけ注意かな。
150 :
名無し三等兵:02/06/03 20:44
誰か
>>135の「ゾーン」探索イベント、クリアした奴いる?
俺のところでは帰ってきたストーカーが急に大金持ちになって
自殺したよ。
なんでだ?
151 :
名無し三等兵:02/06/03 21:04
冷戦構造壊さないように2000年代まで来たんですが、80年代後半にSDI対策で
宇宙関係の技術上げてたら遂に木星探査できるようになったんですけど、これっ
てやるべきですか?先に探査したアメリカが航法コンピューターの故障で失敗し
たことが妙に気にかかるんですが…
152 :
一等自営業 ◆O8gZHKO. :02/06/03 21:58
>148
サッカーボールを与えると、赤シャツから青シャツに着替えます。
これで赤化は充分に防げます。
>>151 わが国は大丈夫です
米は木星なんて電波源に行くのに、ホログラムメモリなんて
EMPに弱そうなものを持ちこむのですから自滅だと思われ
>151
確かエウロパに触れると因果地平の彼方に吹っ飛ばされて赤化どころか
人類自体があぼ〜んされてバッドエンドなので注意した方がよろしいのでわ
ないかと。
155 :
名無し三等兵:02/06/09 10:06
カラage
156 :
名無し三等兵:02/06/09 10:49
>>152ワラタ。
そんじゃ、サッカーボール与えると、南鮮は赤化できますな(笑)
157 :
名無し三等兵:02/06/09 10:58
>>151 そのアメリカ宇宙船の軌道観測優先順位を
上げとくよう宇宙局に命令しておいた方がイイよ。
158 :
名無し三等兵:02/06/09 11:02
>>12 某時間犯罪者がこのゲームを本にして
あの小説を書いたんだよ。
ハープーンをもとに書かれた軍事小説も
あるからいいんじゃないの?
え?「レッドサン・・・」PAM!
160 :
名無し三等兵:02/06/11 20:02
浮上!
161 :
名無し三等兵:02/06/11 20:05
なぜ上がらん、メインタンク損傷か。
162 :
名無し三等兵:02/06/11 20:11
タイフーン級の開発に成功したのですが、完成した数隻の内の
新型推進システムを搭載した虎の子の一隻の艦長が潜水艦ごと亡命してしまった様です!
このままでは今までの技術蓄積が無に帰します。
どうすればいいのでしょうか?
政治士官とコックを乗艦させていれば基本的に大丈夫です
たまに失敗しますが
164 :
名無し三等兵:02/06/11 20:19
スプートニクの打ち上げに成功したのですが
地球に帰還するに当たって途中でのパラシュート脱出を禁じたところ
カプセルが地表に激突してガガーリンが死亡してしまいました。
もう世界中に発表した後です、国威を下げずにごまかす方法はありますか?
165 :
名無し三等兵:02/06/11 21:10
ヤター!!とうとう難波大助のイベントを成功させたよ。ここまでは良かったのですが、
そこでフリーズしてしまいました。海外版ではこのつづきの写真があったのに日本版では削除されちゃったのかなあ。
>>164 「スプートニク」に人間を詰め込んだ時点で、もうダメぽ。
ボストークだった…鬱氏。
サッカー日露戦争…酷怪議員対戦では ロシア 11−0 ヤポンスキィで圧勝だったのに
肝心のW=CUP予選敗退したよ…道頓堀にサリン幕方法教えて…
169 :
名無し三等兵:02/06/15 17:57
>>164 有人ロケット打ち上げは予算を大食いするからね、
どこかの予算を削って振り分けなければならない。
もし、医療教育方面の予算を削っていたら整形外科医療
レベルも1940年代レベルで止まっているだろうから
他の方法を考えなければ・・・。
ガガーリンの家族は交通事故で処理したか?
それなら役者に口止め料払っとけばOK
170 :
ツァーグラー隊:02/06/16 02:05
『東側のAWACSはヘボいんだよ!』とお嘆きのアナタ。
東側のAWACSは残念ながらカスです。
索敵範囲狭い・航続距離短い・信頼性低い・所要生産時間長い、と
価格以外のすべての面で資本主義の豚共のAWACSを下回っています。
人民の血税の無駄です。
そこで、いっその事AWACSの自国開発はレベル1の段階で完全凍結してしまいましょう。
そして浮いた金をKGB諜報部の特殊プロジェクト4に全額ブチ込みます。
成功すれば、工作員が西側製のAWACS『E-3』か『E-767』の図面を持ち帰ります。
レーダー技術レベルが充分に高ければ、即生産ラインに乗せましょう。
セントリースキーの完成です。
171 :
ツァーグラー隊:02/06/16 02:19
自国のレーダー技術レベルが極めて(優秀なフェイズドアレイレーダーか
対ステルスレーダーが開発できるぐらい)高ければ、Mig31やSu34に
強力なレーダーを搭載して数機で運用すればAWACSの代用になります。
この場合、要撃能力のアップは微々たるものですが索的が目的であれば充分に機能します。
また、資本主義のブタ共のAWACS戦闘システムは、AWACS自体が撃墜されると
攻撃部隊全体の能力がガタ落ちするという大きな欠点がありますが、上記の方法なら
1機や2機撃墜されても無問題です。
ロンドン・東京・ニューヨークの空を
遠慮なく真っ赤に染め抜いてやりましょう。
172 :
名無し三等兵:02/06/16 02:39
でもなぁ…レーダー用の真空管、日本のオーディオマニアに流すと貴重な外貨収入
になるんだよなぁ…あれやり始めると旨みが多いから止められないよ…
173 :
名無し三等兵:02/06/16 11:26
中川一郎を使って「親ソ政権樹立工作」をしていたらCIAに暗殺され、
今度は「小泉政権成立」イベント発生後に、
期待の新キャラ、「ムネヲ逮捕」イベントが起きてしまいました。
これを回避するにはどうしたらいいのでしょう?
174 :
バーナー保守員:02/06/16 16:49
>>173 その前に後援会長暗殺イベントを自分が行ったのか、かってにムネヲが
行ったかで大きく変わってきます。ムネヲがやっていない場合、数年で
釈放されその後フィクサーとして利用価値が出ます。ムネヲがやっていた場合は
獄死しますので、利用価値なしです。
誰か暗殺イベントが起きなかった人います?
175 :
名無し三等兵:02/06/18 01:14
ちくしょうネタだったのか
昨日一日中かかって探したのに
キモイエロゲオタでいっぱいのPCゲーム屋まわったのに
反革命分子になってやる ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!ウワァァン
>175
そうか、昨日秋葉原のゲームショップで待ち受けていると、くたびれきった
#175が「あのぉ、『赤い嵐』というゲームをさがしてるんですが」とやってくる
のが見られたのか、残念(なにがだ
:-p
177 :
名無し三等兵:02/06/19 00:16
まあ、マターリいきましょうや ( ^-^)_旦~
つーか誰かマジで作ってくれ
買うぞおれは
179 :
名無し三等兵:02/06/19 00:26
w、ネタだったの?ずっと本気にして読んでた。。。ちくしょう、純真なソ連ファンの青春を(以下略
180ゲットォォォォ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ズザァァァァァァ
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (::::::::::::::::::
(・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
181 :
名無し三等兵:02/06/19 00:48
すいません、コスタリカがどうしても赤くならないのですが
どうしたらいいのでsssh
あそこにだけは手を出さないほうがいい。
俺は準鷹も潰そうとしてキーロフ級×6、クズネツォフ級×4が中核の大機動部隊に
戦術核までもたせて挑んだんだっっっっっっっっっっっっっk
各地で反動主義的反乱が多発しています。
M・D構想によりわが勢力の戦略核威圧力が2%に低下。
東独駐留赤軍が反旗を翻しました。ベルリンの壁を破壊しています。
東独が独立しました!東欧の支配率は現在11%です!
中国地方で中華民国が支配権を確立しました。
モンゴルが独立を宣言しました。軍事顧問団は殱滅された模様。
越南方面の赤色勢力が消滅しました。
KGBが日帝の扇動工作を発見しました。シベリア方面が独立をもくろんでいるようです。
大規模なサボタージュが多発しています。工業力は前ターン比で12%です。
国内流通係数が2.1%に低下。国民が飢餓線に達しました。
「これが我々に逆らった愚か者の末路だよ・・・ククク・・・」
GAME OVER
そこまで行ったら戦略核攻撃を使ってみた?
俺は一度は使ってみたいと思ってるんだが…。
キューバ危機を起こして戦略核ボタンを押してみた。
欧州、北米、中米は壊滅状態。中国も半壊だよ。
ひきかえにシベリアのほうは壊滅しちまったけど。
核兵器製造施設がやられたのは痛い。
でもまあ資本主義者の牙城はほぼ壊滅できたからいいか。
ただ、惜しいところで日本が無傷なんだよな。
アメリカにICBM集中したのが不味かったかな。
かわりにSLBMと爆撃機振り分けたんだけど、とにかく失敗。
おかしいことに大戦終了後、日本の国力ゲージがぐんぐん延びて、
極東域での影響力が急上昇してるんだ。
アメリカの遺産を受け継いで航空宇宙開発能力も急上昇。
一体なにが起きてるんだ?
186 :
名無し三等兵:02/06/21 18:11
よくキューバ危機時代のの工業レベルでそこまで出来たな〜。
どのくらい予算振り分けたの?
俺もキューバ危機の政治工作が面倒くさくなって放置していたら
キューバ占領のカードを資本主義者どもが切ってきた。
迎撃でフロッグ核弾頭ロケット使用したらあっさりアメリカの核攻撃に遭って
主要都市が壊滅したよ。
まぁ首脳部は地下クレムリンに避難して無事続けているけど
西欧、本土は壊滅的被害を被ってこれ以上続けられそうも無い。
やめて次は中国でやってみようかな?
>>185 それは噂の「遙かなる星」モードでは。
発生フラグはこんなもんではなかろーかと。
・コロリョフ生存
・赤色勢力は核戦力整備を主軸
・対日用ICBMを対米に転用
・キューバ危機から核戦争開始
このフラグが立つと核戦争が終わるまで日本は難攻不落になるらしい。
>>187 それは対日侵攻を同時に実施しても駄目なの?
西欧に核戦力集中したら幾分か地上兵力を極東に回せるじゃない。
核戦力偏重で上陸能力が無いのかもしれないけど。
コリョロフってどうやったら延命できるんだっけ?
>>188 展開はどうあれ極東の米帝軍が後先を考えない報復戦を挑んできます。
士気150%、疲労無し、核の使用制限なし、とどめに主人公効果炸裂。
ミサイル魚雷同時飽和つるべ打ちにしても掠りもしません。
そらもう艦隊、船団、沿海州にサハリンにカムチャッカはおろか、
ハバロフスク州あたりでもキノコ雲が立ちまくります。
こいつは
>>100あたりの呪いモードではないかという噂。
コロリョフ生存条件は
>>146です。
190 :
名無し三等兵:02/07/02 20:49 ID:fgYjq7iG
アラブに核を供給した覚えはないんですけど、イスラエルが蒸発してしまいました。
米国はこっちのせいだと一人決めして報復を決定しそうです。
どーすれば?
>>190 ときどき管理コマンドの「汚職追放」を使っておかないと、保有核の
表示数が実数より多くなるよ。
米軍への裏工作にポイントをつぎ込んでおけばヤンキーの核兵器も
流出するから、第三国の核使用による米の報復は避けられるけど、
もう間に合わないと思う。
はっきりいうと、先制しかないんじゃないかな。
192 :
名無し三等兵:02/07/07 07:39 ID:zWa/nO/a
age
>>191 先制しますた。
何とか米国は潰せましたが、英仏からの報復で結構な被害出ちゃった。まーその後連中も灰にしたけどね。
中共、ドサクサ紛れに叩いといたんだけど、戦力が不充分だったみたい。
シベリア取られそうです。鬱。
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
〈(_| | |~ |~ /^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ |~ .|~ |~ |~ /)
,,--'''""`ヽ'へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ~`ヽ
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| __ :::: '"ゞ'-●| ヾ
| .- '"-ゞ●-' ::::::.. |;:/
| ;:| ::::::: |
| ┌―. ヽ. |
/;:;:;:;;:;:;: /ヾ.. |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. ヾニ二ン" /
\ /
| |
| /
_, -'''" \ /
,.‐' `ー-::、_ ,,..'
_, -''" )リ `ー――'''''
>>193 日本はしっかり叩いといたか?下手に生き残ってると後が面倒だぞ。
196 :
名無し三等兵:02/07/14 23:58 ID:HBYjPMYc
何処で買えばいいの?
197 :
名無し三等兵:02/07/15 00:03 ID:096U29Qq
正直、実在するのこれ?
ネタか・・・
いまだにそんなこといってるのか。
ネットで検索しれ。
200げと
201 :
:02/07/18 23:13 ID:???
このスレ、上がるたびに実在するの?とか言う奴がいて面白い。
くっそ〜 宣伝工作費めいいっぱい掛けて 軍まで師団単位で動員して
巨大映画作ったのに見ため影響がでねぇ〜〜
誰だ戦車と大砲を大量使用した映画作ると人民関心度が高レベルで維持できると言った奴は(TT)
>>201 知らない人をからかうのはよしましょう。
>>202 ハリウッドの赤刈りイベントを潰してからでないと成功しないよ。
但し、監督が日本人か撮影地が日本だと何やっても成功しない。
>>203 日本でも「戦車と大砲」を大量使用した映画で成功する方法があります。
映画のメインファクターに「大怪獣」と「都市破壊」を追加してください。
>>204 サンクス・・・・って変な戦艦が勝手に出てきてキチガイ艦長が
地底人も怪獣も倒した結果日本で右翼度が上がっちゃったぜ 難しいな・・。
自○隊の不満分子を教唆してクーデターイベントに繋げたけど
事前に察知されて終結前に各個撃破されちまったぜ
高松の合流部隊なんてマイクロバスに偽装させたのに包囲されて皆殺しだぜ
結局寝台特急爆破しただけだった・・・、誰かこのイベント成功させた人居る?
>206
「将軍のいない八月」イヴェントは失敗するのが勝利条件なんで注意。
クーデターに成功しちゃうと、自動的に「キャップのふた」トリガが起動して
在日米軍が治安維持出動して国連信託統治領日本になってしまって赤化が
事実上不可能になるので、一種の引っかけだーね。
そういえば、このイヴェントが終わると何かの文学賞がもらえたはずだけど
もらった?
WW2終戦時にアメ帝に先んじて東京制圧した場合でも
天皇制存置したほうがいいの?いまんとこ皇居軟禁で
占領続行してるけど・・・・・。
209 :
名無し三等兵:02/07/23 01:50 ID:bDk57IpK
>>208 あ、日本語版でもその選択肢出てくるんだ。てっきり削除されたと思ってたよ。
そうだね、天皇制については廃止した場合の長所はあまりないね。少なくとも
日本の国内治安とか士気は最低水準になるよ。その代わり、アジア地域での
共産党政権の支持率は上げることができる。どっちを取るかだね。
存置した場合には、立憲共産主義独裁って妙な政治体制になる。もっとも、
現実世界でもネパールみたいな例があるけどね。
そこ確か隠しコマンドがあったはず。
朕ハ、タラフククッテイルゾ
だったかな。
Alt+Enter(MacはCmd+Return)のあとで、カタカナで書くのがポイントね。
ただ、マッカーサーが現役で居た場合
国民ハ 飢ヘテ死ネ
まで入れると急激に米軍が盛り返します。
あぁ、それは禁じ手だよね。
それ入力すると、国鉄の総裁が謀殺されてレッドパージがはじまるし。
勝利条件の赤化進行が大きく後退しちゃうからNGワードに近いものがあるかも。
213 :
名無し三等兵:02/07/23 08:23 ID:eTn+n165
漏れの場合は石狩湾に上陸船団を送り込んだら
日帝海軍の戦艦に上陸船団を丸ごとあぼーんされて
結局北海道北半分と樺太しか占領できなかったんですけど。
どうやったら占領できるんですか?
>>213 大学で蒙古語を研究していた日帝戦車将校を抹殺することでフラグが立ちますが、難しいよ。
せんしゃのそうこう
やすりでけずれた
●4てん
イベントが起きてると該当部隊の撤退成功率が9割を越えるようになる。
こいつは日帝の工業力水準が一定以上を保ってたら発生しない特殊なイベント。
なんとかしてこの条件を実現すると、今度は日本陸軍の戦車性能と
配備数が向上するから注意だ。
俺が挑戦したときは、8サンチ高角砲やら長10サンチ砲のっけた
砲戦車やら駆逐戦車が怖いくらい配備されててな。
T−34/85でも相手にならんかった。要注意。
そういえば、太平洋戦争が終わった後日帝(にってい)が崩壊したと思って安心していると
赤いトラックが走り回って赤化が微妙に下がっていくので注意。
トラックは、赤くて「日逓(にってい)」と隠し文字が入っているので見つけ次第あぼーん
しないと、じわじわボディブローが効いてくるみたい。
あの〜、漏れがプレイしていると1931年に満州で油田が発見されたんですが、
同じようなイベントが起こった人います?
217 :
208:02/07/23 20:05 ID:???
>209
存置したら日本社会主義帝国っていうドキュソな国号になったよ。
戦犯にして処刑っていう選択肢もあったけど怖くてとてもできません。
勇気ある方のレポきぼんぬ。
処刑しますた。
熊沢天皇はじめ妙な連中が次々正統天皇の名乗りをあげて大混乱。
しょーがなく、金日成ばりにでっち上げ天皇送り込んで事を収めたけど、
今度はそいつが言うこと聞かなくなってきて、「我が国には神武以来2600年の共産主義の
伝統が…」とか言い始めてる。
連中の理論によると、神武の東征は史上初の社会主義革命だったんだと。
以来、ずーっとプロレタリア独裁らしい。
グアマテラのゲバラに援軍おくったほうが良いですか?
やはり唯物弁証法をもとに作られたこのゲームはすばらしいね
『赤い嵐〜世界を革命するために 2〜』は「蟹工船」に次ぐ
我が人民のプロレタリア芸術である!!
222 :
名無し三等兵:02/07/24 22:56 ID:TghAao0Y
>>215 同じ赤いトラックでも民生ジーゼルと書かれているヤツはあぼーんしちゃだめだよ〜
あれは2ストの安くて高馬力な人民用民生トラックだからね
>>218 連中の赤衛隊は意外に頼りになるよ。海上赤衛隊が特に。
ドキュソな部分には目をつぶって、しばらく飼い慣らしておくのが吉。
あ、あと、国営化された三菱(社章はレッドダイアモンドのまま!)は、その後
共産圏随一の企業集団になるので、西側にある程度対抗できる技術力が手に入ります。
俺の場合は、西日本に日本民国っていう政体が残っちゃって、ちょっと面倒。
いちおー西側なんだけど、軍部と皇族が支配してるカナーリ歪な軍事強国で、核まで
持ってるんで簡単には潰せなくて…
>>219 資金援助が先、あと武器弾薬、医療品もお忘れなく。
間違ってもボリビアに転進させたらあかんぞ…
ああそういえばこういうゲバラの台詞も出てくる
「われわれの行動のすべては帝国主義に対する戦いの叫びであり、
人類の最大の敵・北アメリカ合衆国に対する全人民の団結を訴える叫びなのだ。
たとえどんな場所で死がわれわれを襲おうとも、われわれの戦いの叫びが
誰かの耳にとどき、誰かの手が倒れたわれわれの武器をとり、
誰かが前進して機関銃の連続する発射音のなかで葬送の歌を口ずさみ、
新たな戦いと勝利の雄叫びをあげるならば、それでよいのだ。」
>>225 俺は逆に、CIA出し抜いてボリビアでも革命起こさせる事に成功したよ。
情報機関の予算出し惜しみしないで、中南米に積極的にコミットしたのが吉と出た。
ラテンアメリカへの赤い楔、次は何処に打ち込もっかな。パナマかな。
誰が考えたんだろ、このネタ。
おれは,全面核戦争が勃発してしまって
なんか,南極を除く全地域の革命達成レベルが
原始共産制になってるんだけど
これはクリアまであと少しでしょうか?
>>227 パナマはやめとけ。
逆上したヤンキーがなりふりかまわずとめにくるぞ。
最悪、中南米の共産国すべて失う事になりかねん。
>>227
パナマにはメガトン級核ミサイルの波状攻撃で地峡を海峡にかえるのがベスト
232 :
名無し三等兵:02/08/12 19:54 ID:nMvQilcT
「分断国家、赤い日本」で始めました。青臭いと思われるですが無血同時革命で
統一しようと思っています(照)なのでプロパガンダに力をいれようと思って
るのですが西日本からどの芸術家を拉致してくればいいでしょうか??
ポチョムキンイベントキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
このゲーム、監修に佐藤大輔が参加してるってのも頷ける
>>232
平山郁夫画伯ならバーミヤンにいけます。
236 :
232:02/08/13 18:22 ID:s8BmqgYW
とりあえず「オサム・テヅカ」を拉致ってきました。馬車馬のように作品を書くので
大変使いやすいです。特にお尻から「マルクス・レーニン主義」を注入すると100
万場力!のキャラが世界中でバカ受け。とりあえず漫画英雄って称号を与えよう…。
しかしついでに拉致ってきたハヤオミヤザキって奴はドイツマニアで…ほっといて
いいのかな。
商船隊を大拡充して発展途上国に武器輸出を約束して国連総会で
定期船同盟規則を改正させて資本主義国間の貿易航路に低価格で
参入するとあっと言う間に大量の外貨を稼ぎ出すことができる
裏技はガイシュツ?
ついでに麻薬や偽札の輸送や秘密工作、諜報活動の成功率が大幅
に上昇して非常にお徳です。
あんまり派手にやりすぎると米国の海事法が改正されて全世界
の貿易航路がダンピング競争になって現代商船や韓進海運が
dでもない値段で参入して大損するんで気をつけましょう。
>>237
ダンピング阻止のためにも朝鮮半島をテロ攻撃し続けるニダ…
あと、半島南部の民間航空会社がスパイ飛行するのを撃墜したら非難されるので、MiG−31をすばやく配備して強制着陸させましょう。
>>237
商船隊拡充の為にポーランドの造船所に厳しいノルマを押し付けると
叛乱分子の組合ができて、激しくクレムリンからの指示に抵抗する
ようになり、下手をすると政権を取ってしまうので
あんまり厳しいノルマを押し付けない方が宜しいかと
収容所群島イベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
241 :
名無し三等兵:02/08/18 20:53 ID:ZxMRn4c1
保全age
北韓でプレイしているのですが、在日同胞に決起をさせるタイミングについて教えてください。
>>236 彼に「○○○の騎士(あえて伏せ字)」を書かせると
某研究所設立条件の一つをクリアできるよ。
ただし、拉致した「オサム・テヅカ」が偽物だった場合は
「ゲルマンの騎士」を書き始めて、威信度が下がるので注意しよう。
1937年辺りで突然上海で日本軍陸戦隊が壊滅して、その直後から異星人とやらがやたらと出て来てうざいんだけど。。。。
おまけに欧州のちょび髭とつるんでせめこんでくるし・・・。
をを、巨大ロボットが開発できるように、、、、って、ドイツの丈夫なのにも日本の小柄なのにも
アメリカの粗製濫造大量生産品にも負けるし・・・・意味ねえ。。。
70年代〜90年代にかけて現れる
「リヴィエラ」という工作員が捕捉できません。
公安に予算かなり振り分けてるのに…
なんなんだ?こいつは一体…
#ところでだれか工作員「東郷」と接触した方居られます?
#こいつの御蔭で軍人、要人が…
資本主義へ堕落まっしぐらの中国を何とかしてください。
>>241 南進と同時、が一番だろうなあやっぱ。
でも、連中、実働兵力としては大して役に立たないよ。組織は温存しといて
政治的に利用するのが吉。うまく立ち回れば、政治が混乱して日本の戦力は動けなくなる。
日本への攻撃は、米軍基地の敷地内だけにしとけ。
248 :
名無し三等兵:02/08/30 00:56 ID:nDLxnEdW
| ̄| ̄ ̄ ̄| _________________
| | () .()| /
| | ∀ | < メロン食いながら死ね
| | | \
_.丿 | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ __ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドイツのゲームメーカー、フォルクスユーゲント社から来春発売予定のゲーム
「1000年帝国建国史(俺の勝手な意訳による)」
って、詳細情報見るとシステムなんかもろに「赤い嵐」のパクリだねぇ。。。
日本語版でるかな。
西欧諸国中枢につくったお友達網が
諜報員「鉄のクラウス」に潰されました。
2億ドルも使ったのにもうだめぽ。
こいつを無効化する方法ってあるんでしょうか?
買収も色仕掛けも効かないうえ恐ろしくタフで、
スペツナズを送り込んでも返り討ちです。
>250
無効化は簡単です、彼の性格上「なんでもきっちりかっきり」なっていないと気が済まない
ので、掃除婦を雇うなどして町中の秒針を微妙にずらしておけば、時計あわせに熱中して
他に何も仕事をしなくなります。
問題は、内輪で計画発起時間を合わせる難易度が1d6+上がりますことですが、補って
あまりある利益が得られるのでないかと。
>>251 おお!そんな搦め手があったんですね。
今期は予算も残り少ない上手持ちの諜報員が払底しているので、
情報攪乱で西側的退廃文化の象徴であるホモ伯爵とSISのアレ
を動かして時間稼ぎしておきます。
藪を突いてジェームズボンドを出さないよう注意しないといけませんが‥
とにかくありがとうございました。
彼の大好きなレオパルド戦車を赤く塗ってやる気をなくさせましょう。
>>253 それをやったら怒れる猪のごとく猪突猛進してくる罠。
なにしろ相手はエーベル(猪)の名を冠するユンカーあるわけで。
255 :
名無し三等兵:02/09/17 13:40 ID:8lo4tWs8
あげとこう
捕手age
257 :
名無し三等兵:02/09/26 00:44 ID:RX0fksAS
せんせぇ〜。
ユーゴスラヴィア空軍が英国製のハリアー導入したと思ったら、VTOL空母は持つわ、
フランスと原潜は共同開発してるわ、NIES諸国と経済協力してるわで、手に終えないんですがぁ〜。
もうやだよ、ウクライナに核撃ち込まれるの。チトー、どうやったら抑えられるんだろう…
258 :
@:02/09/26 00:46 ID:kHbJ8J/2
(ほんとにでないかねえ)
>>247 収容所過密・食料割り当て少
で起こる。
囚人が氷漬けの古代生物をその場で食い尽くした所を西側にすっぱ抜かれる。
はずれイベント。
260 :
名無し三等兵:02/10/02 13:16 ID:Zc5mOwhK
トロッキーが墨西哥でなんかやってるんですが、どうしたらいいんでしょうか?
>>257 もうワルシャワ軍での侵攻、解放戦争の開始しか手が無いのでは
無いか?
>>260 ベリアにピッケルをプレゼントするとかたが付きます。
日本海海戦に負け、満州軍に勝つとRSBCシナリオに行けるらしいですが、
行った人どうですか?なんかスターリン暗殺されるとのことですが
漏れは日本海海戦に勝って満州軍に負けたら行けたよ。
今は八八艦隊物語シナリオでプレイ中なんだが浦塩に艦砲射撃くらったら
怖いから太平洋艦隊は整備すらしていない。
「クリムゾン・バーニング シナリオ」なるものが
できるという噂を聞きましたが、どんなシナリオですか?
それともガセ?
265 :
名無し三等兵:02/10/07 13:01 ID:Ik08ZVzI
>>264 あまり大きな声では言えないのですが、キーワードはメイドです。
先ほど全シナリオをクリアしたのですが、シナリオ選択画面に新しい選択肢が出てきたんです。
「孤立無援」というシナリオで、舞台は2074年。レールガン搭載の戦艦やら、月面の軍地基地、はては反物質兵器まで出てくる始末。
地球上に社会主義国家はひとつしかなく、マルクスは完全に忘れ去られています。情勢は、中東に北アフリカ、あげくにロシアまで取り込み強大化したEUと、日中印を中心としたAU(アジア連合)ってのがメインで、アメリカは相対的に弱体化しているようです。
そして、支配下にあるのが「ピトアケン社会主義共和国」ただひとつ。世界でただひとつの社会主義国家です。今でいう英領ピトアケン島なのですが。技術力、人口、etc 何においても他国に勝るものなどありません。
こんな状態でどうしろというのでしょうか。
クリアできた方、いらっしゃいましたらご報告お願いします。
267 :
名無し三等兵:02/10/16 19:28 ID:luj+LTbh
赤化あげ
268 :
名無し三等兵:02/10/16 19:52 ID:6v6pm1ai
ロシア語版がようやく発売になるようです。
シナリオは日本語版のみの分岐をあっさり削除し、ソ連国内外政治情勢のifを追求したものが入る予定。
「赤いボナパルト(1940、トハチェフスキー登場)」
「最終進出線ドーバー(1945、西側との激突)」
「赤き人民の海(1960、スターリン大海軍登場)」
「ヨーロッパの解放(1988、チェルノブイリ無事、ゴルバチョフ未登場)」
等が追加シナリオ
発売はルスカヤ・スゥィーニャ社
隠しゲーム「社会主義は冥土スキー」の情報きぼんぬ
age
>>269 冥土さんに社会主義の精神を「何か」で注入するゲームらしいですが、人から聞
いた話なのでよく分かりません。
272 :
名無し三等兵:02/10/29 07:16 ID:b/b6cPt8
ソ連国歌ってカッコいいな。プーチンが歌詞抜きで
復活させたのもわかるよ。ロシア人って粗暴な
イメージの反面、芸術的才能もあるよくわからん民族だ。
ミニゲームの劇場占領テロリスト制圧ゲームの情報きぼーん
>>273 あれ、絶対成功させた方がイイよ!
人質が少し犠牲になりはじめたところで周到に準備した鎮圧部隊を投入許可するのがベストかな?
国民向けの広報はどうすればいいのかわからないけど、うまくいけば支持率下がってても一気にあげられるよ。
失敗すると政権傾くけど。
情報操作でもみ消しておく方が早いかな。
政権は誰?
275 :
名無し三等兵:02/11/08 00:56 ID:93jEj4/k
>274
漏れの場合、化学兵器への予算投入怠っていたらマスタードガス使いやがった…ウワァァン。
エリツィンが無駄に長生きしやがっていたので国内大混乱だし。
…ん、ルツコイってキャラが出てきたぞ、内務省にコイツでも登用するか…。
折角育て上げた大物政治家が右翼の鉄砲玉少年に
暗殺されてしまった・・・鬱だ・・。(−−)
>>276 反共産狩り、粛清して、綱紀を正せ!
国民がたるんどるぞ
278 :
名無し三等兵:02/11/10 01:06 ID:gHQqxIXs
>「赤き人民の海(1960、スターリン大海軍登場)」
同士三等兵!スヴェロドルフ級、出撃する端から沈められてしまっています。
頼みの原潜も出撃するたびに故障してドックが一杯です。
ゴルフ級とウイスキー・ロングビンだけが頼りです。ウワァァン…。
ウォッカで能率は上がっても、結局すぐだめになる
質上げる良い方法ない?
280 :
名無し三等兵:02/11/14 00:55 ID:1s3aGonN
>279
五輪イベントは発生させた〜?
あと、「厚生」コマンドで「アイスホッケー振興」に予算を多少割り振ると
効果あるらしいYo。
ただ、予算付けすぎると余計能率が落ちるので見極めどころが難しい…。
281 :
名無し三等兵:02/11/14 18:36 ID:ihQcOmU3
>278
5カ年計画修正してる?
港湾・ドック整備を5年やってから建艦を始めれば、「ソヴェツキーソユーズ」級と「クロンシュタット」級量産できる。
あとロケット技術と組み合わせれば「スターリングラード」級も完成。
ただし戦艦「スターリン」ほしさに予算つぎ込むと、3隻目の完成あたりで国が破産する。
あと、予算効率良くてもゴルシコフを海軍総司令官にしちゃダメよ、クズネツォフ据え置き。
レーニンが何故か革命途中で暗殺されてしまうのですが・・・
283 :
名無し三等兵:02/11/14 18:51 ID:ihQcOmU3
同志ジェルジンスキーの予算ケチってない?
285 :
名無し三等兵:02/11/15 01:43 ID:YfbgfFsR
>>282さん
「レーニン、亡命先スイスから帰国!」時点でドイツからの協力を借りられれば、
スイスからの帰国時に銃殺されるのを防ぐ事が出来ます。
もちろん、ドイツへの資金提供は忘れずにね。
「封印列車」イベントが発生できていれば大丈夫だよん。
286 :
名無し三等兵:02/11/15 01:49 ID:YfbgfFsR
ウワアァァァン!
超カッコいい顔立ちのお蔭で愛用しまくってた
イギリス将校「ロレンス」がデアラの街で行方不明に…!
電源オフして何度くりかえしても姿をくらまします。助けてください。
オックスフォード在学中から目をつけて大事に大事に育てていたのに
悔しくてなりません。
>281
>5カ年計画修正してる?
>港湾・ドック整備を5年やってから建艦を始めれば、「ソヴェツキーソユーズ」級と
>「クロンシュタット」級量産できる。
やっているんだけどなぁ…資材幾ら送っても何割か闇に流されちゃうんだYo(ウワァァン)。
お陰でまだドック作っている最中。仕方ないのでスヴェロフスク量産中。
ドックにしても、労働者の何割かをシベリア抑留日本兵&ドイツ兵にしたら
やっと建造が進むようになった。連中ホントによく働くのでウォッカ特配しちゃった。
リガ級でどうやってカテガット海峡突破しろって言うんだよぉ…。
>285さん
ありがとうございます。どうにか順調に赤化計画も進んでいます。
ノモンハンで攻めてきた日帝軍をボコったのですが、
このまま、ついでに満州国征服してもOKっすかね?
289 :
名無し三等兵:02/11/15 07:33 ID:qn24iu5j
>287
艦艇建造は、正規労働者に任せてはダメです。
捕虜か囚人に任せるべし。
あと、「プレハーノフ労働者」を信じて特配してない?
あれは結果の数字だけ付け替えて成果を水増しするだけで、全体の労働意欲は低下する。
290 :
名無し三等兵:02/11/15 16:13 ID:YfbgfFsR
>>288さん
大丈夫ですよ>ロシアで満州国征服
このまま行けば、第2次世界大戦後の朝鮮地方の対日有好度が
「日本による満州国支配」となっている史実モードより大幅アップします。
上手くやっていけば、あのひどい拉致事件も防ぐ事が出来ます。がんばって!
元々北朝鮮は社会主義国なのでロシアとも仲が良いですし。
日本が無理に占領→反日感情激化、な史実モードよりもある意味好都合ですよ。
ロレンス目撃情報求めます…
291 :
名無し三等兵:02/11/15 17:13 ID:7OSU8a7u
>>290 ロシア版の「抑圧された諸民族の解放」シナリオで、
トルコ経由でアラブ解放を実施すると、
「ブルジョア民族主義部隊を指揮する西欧人」情報が出ました。
部隊全部虐殺したのでロレンスかどうかは解りませんが。
1920年代後半のシナリオですので微妙なところ。
日本版とはシナリオ構成一部違うらしいので参考になるかどうか…
292 :
名無し三等兵:02/11/15 17:47 ID:YfbgfFsR
このゲーム、プレイしているのと同時進行で歴史に詳しくなれるのが凄くいい。
為になれる。
高校世界史なんて、20世紀史は駆け足で済ます事が多いばかりか
戦後史に至っては時間を割けずに学校でスルーしてしまうのが多いのが惜しい。
受験生にこれ勧めたら、未履修分野の学習に最適なばかりか
勉強の息抜きになって結構良いかも?!
ただ、「こんなのはアカい思想を助長する!!」って日教組さんから
マッカーシーばりにお叱りが飛んできそうだな…
史実モードの完成度は一級品なのに。
>>291さん
情報ありがとうございます。
民族主義、そしてブルジョアがキーワード…もしかしたらロレンスかも?!
おっしゃるとおり、年代が非常に微妙(笑)ですが、確認掛けてみます。
「デアラ近郊にて西欧人の将校発見。金髪碧眼で多少怪我有り。(背中に鞭打ちの跡有りか?)
目がイき気味で男色趣味に開眼した模様」
だなんてウソ情報流したの誰だよ…(涙)デマも良いところだ……
信じかけてめちゃくちゃ焦りまくったじゃないか!
293 :
ツァーグラー隊:02/11/15 18:03 ID:ScfMoTup
ロレンスは隠し属性『マゾヒスト・レベル4』があるので
もし居なくなったらシリアのムチ打ち拷問官あたりを締め上げると
行方がわかるかも。
294 :
ツァーグラー隊:02/11/15 18:10 ID:ScfMoTup
他の連中の隠し属性
ティモシェンコ『不運・レベル3』
ジューコフ『冷酷・レベル5』
ベリヤ『ロリータコンプレックス・レベル7』
295 :
名無し三等兵:02/11/15 18:12 ID:6c0bzDqf
>>292 追加情報
イェメンの親共民族主義勢力に
「元考古学者で英軍を脱走した軍事顧問」
が加わっているとの情報がありました。
モスクワに招待してもちっとも来ないし、よくわかりません。
「ブルジョア民族主義」と同一人物のはずはないし…
296 :
名無し三等兵:02/11/15 18:26 ID:k9JjlmP2
主人公に「オホーツク海で水兵をオルグ」イベントをやらせたらなぜか遥か彼方の花の東京で惨死体でハケ−ン。
なぜになぜに。
297 :
名無し三等兵:02/11/15 20:09 ID:YfbgfFsR
みんな、情報ありがとう。ロレンス見つかったよ!
アラビア一帯しらみつぶしに探しても居なかったから、
気休めがてらイギリスに戻って
軍関係者に話し聞いて回ってたら隠れてたよ!
(「アラビア語を話せる隊員はいないか?」と聞きまわって判明←空軍に偽名使って再入隊してた)
勝手に「John Hume Ross」なんて名乗るなよ。ロレンスのロの字もないじゃないか。(笑)
あ、でも何か有用な本を手に入れたよ。「知恵の七柱」っていう題の。
民族独立心を歓喜させるような内容の本だったから、何か別のことに利用できそうだな。
翻訳担当局に回して、各国にばら撒こうかな。
>>293さん
シリアに急行して締め上げてきました。>鞭打ち拷問官
鞭打ちが趣味な人らしく、かなりの変態でした。
「武器強奪」コマンドで鞭ゲット→こっちが打つと何か喜んでるし。変態だ――!
友人に聞いたんですが、中東情勢をいつまでも安定化させずに中東戦争を
起こしつづけると、第七次くらいで伝説の「スーパーユダヤ人」が投入されるっ
てのは本当なんでしょうか?
299 :
278:02/11/16 01:45 ID:Gt681Kuw
>289
アドバイスサンクスコ。
でも、捕虜連中は我が労働者に比べて素直なんで、ご褒美やればきちんと
それ相応の働きはしてくれたYo。
でも、造船所の組織改編に手を着けたんだけど、有能な労働者を責任ある部署に
抜擢したらほとんど日本人とドイツ人の捕虜だった…。
政治的にも従順なようなんで、このまんま連中にフネ作り任せちゃおっかな。
>ただ、「こんなのはアカい思想を助長する!!」って日教組さんから
>マッカーシーばりにお叱りが飛んできそうだな…
日教組さんはこう言うだろうよ・・・
「こんなのはコミュニズムを茶化している! 不愉快だ!」
>>292はネタか? 日教組はマルクスを信望するアカ。
マッカーシーは反共ですが。
>299
KGBが入り込んで腐敗する罠
造船所は小規模なのを沢山にした方が良いよ
303 :
名無し三等兵:02/11/18 03:10 ID:OAelakom
このゲームしてて思うのだがいちばんウザイのは
資本主義国家やアメ公でもなく共産主義他国だな
アフリカへの軍事顧問団派遣の最適規模はどのくらいでしょうか?
エジプトに送り込もうかなと思うんですが。
ちなみに現在のPCはベリヤです。フルシチョフよりお気に入りなので。
それから、ユーゴにT-34輸出しても裏切りませんか?
チトーが時々かってなことを言ってくるんですが、発言を流してしまった
ので何といっているのか分からないんです。ほっといても大丈夫
でしょうか?
>>303 俺はチェコでプレイしてるけど、いろんな面でソ連が足引っ張ってくんのな。
結局制御が利かなくなった知識人や学生が革命起こしてソ連軍の侵攻を招くっていう
史実によく似た展開になっちまった。
>305
そうなる前に、国軍掌握率を80%以上に上げて、さらに防諜機関を使って、
国内諜報→摘発・・・を繰り返せば、かなりの確率で蜂起を防げるはず。
摘発の際、粛清コマンドが出たら、迷わず実行。
残存勢力を零にすることが出来ます。
ただ、国軍を一定以上養成しておかないと、粛清の失敗→蜂起→ソ連侵攻
と同じ展開になってしまうので、注意が必要です。
自分は今、チェチェン共和国でやってるんですけど、
国内の武装勢力が言うこと聞いてくれなくて困ってます・・・
>>306 粛清か・・・
アレって国内の技術レベルがガタ落ちするからあまり使いたくないんだよな・・・
大戦前はそこそこの工業レベルだったから、共産化も比較的楽だと思ったのに・・・
やっぱ独自に西側と技術提携を行う前からやり直そうかな・・・
チェチェンに関しては、もし9・11イベントが発生済みならイスラム色を薄くして
アメリカに対してある程度の外交ポイントを稼いどかないと、米露が反イスラム
で結託してしまいますよ。武装勢力は前線に縛り付けておいて、外交に力を
入れておく事をお勧めします。うまくいけばスティンガーイベントもたびたび
発生しますし。あと、首切りはお勧めしません。劇場占拠もバクチっぽいし。
チェコプレイ時なら、もっと単純に
軍事同盟規約の締結(もしくは改訂)しないだけで随分状況が変わります。
あと、市民や学生に対し「粛清」をかけるよりは反対派政治家を「暗殺」なりした方がいいでしょう。
但し、十分に工作機関を養成(KGB支援をうけちゃ駄目!)しておかないと介入を招きますが。
うまくすれば「ソ連より健全な社会主義体制」が標榜できますよ。
ブレジネフ体制が終わるまでは独力、妨害など受け続ける事になりますが…
#難易度は格段にあがりますが、面白いですよ!
追加データのDPRK現代板ー正日の世代ーなんだけど・・・・
噂以上に難しい。
初期設定値はみるも無残で国民どんどん餓死するし
油断してるとすぐ叛乱起こって「屠殺」シナリオ直行だし・・・・
唯一ある程度使える「工作員」でフロリダの投票機に細工してブッシュ落とすとか
あらゆる手管を用いていくら粘ってもいずれ国連軍が侵攻してきて
プルトニュウム保管庫を枕にわずかに残った子飼いの精鋭部隊とともに
絶望的な白兵戦を戦う「幻豚の吼える丘に」シナリオにいっちゃうYOヽ(`Д´)ノ
噂される隠しシナリオ
巨大生物兵器が国連軍を蹂躙する「プルガサリ対ゴジラコマンド」シナリオや
「東京の休日」イベントから派生するってらしい「能登生まれの正男」ってホントにあるの?
やっぱ拉致コマンドの使い方が重要?
>>309 俺は初手から生き残るのは諦めて、偉大なる指導者が死んだ直後から南朝鮮解放に邁進したよ。
中共の軍閥の強硬派やらロシア極東軍抱き込んで、最後の大花火上げられたよ!
米帝相手にガチンコの核戦争やった挙句に、半島全部と日本の半分巻き込んで、最後は文字通りピョンヤンの街ごと蒸発。
噂によると、体制立て直してホントに世界に燦たる強盛大国作ってしまった猛者もいたとか。
311 :
名無し三等兵:02/11/21 20:16 ID:0SARIuP5
>>310 >体制立て直してホントに世界に燦たる強盛大国作ってしまった猛者
( ;゜д゜)<す・すげえ。そいつならオイリオン腕すら紅く染めることができそうだ。
>310
すげえなぁ・・・
俺なんか韓国がいきなり宣戦布告してきて、必死で抗戦したけど、
最後は「マンセー突撃」による人海戦術のみで戦い続けたけど、
鴨緑江まで後退した挙句、全滅してしまた。
一族も戦火の中で戦死・行方不明(´・ω・`)
オイリオンの腕ってなあに?
>310
でもソイツ、2年間不眠不休でプレイして自分が北朝鮮状態になったらしいぞ(笑)。
インドネシア共産党でプレイしています。
協力者のスカルノに軍部方面から火がついてしまって、どうも身の危険を感じます。
対策をご教授ください。
316 :
名無し三等兵:02/11/25 02:09 ID:AlyWrcQM
オルグあげ
>>313 オリオン腕のことと思われ。
銀河系の中で太陽があるあたりのことをそう呼ぶのさ
318 :
名無し三等兵:02/11/25 18:42 ID:DM82P7gq
このゲームは実在するのですか?
欲しくて、あっちこっち探したけど見つかんないれす。
どこか売ってるとこ教えて
昨日麻布台のスターリンソフトに有ったよ。まだ残ってるんじゃないかな?
322 :
名無し三等兵:02/11/25 20:20 ID:AlyWrcQM
代々木赤旗電気で買うのは邪道ですか?
あそこは最近商業主義の臭いがきつい。
店主がブルジョワにかぶれたという話もあるしな、避けた方がいい
だろう。
>>322
たまに三里塚に出る屋台に置いてるという噂もある。
>315
1)スハルト休眠モードになってると思われ
2)ボルネオ王国外務大臣にロンドンと連絡を取るよう設定
(ここでキャラ設定間違えると無限ループになるので注意)
3)石油開発と交換に軍事援助を取る
4)ボルネオ抱き込めば共産インドネシアは自然に倒れまする
>318
買うのには納税証明書が必要だよ
未成年の場合は両親のだからね(w
あと保険証も
312ですが、南朝鮮がいぢめてくるんです・・・
イルボンナムは有事法制制定の一途だし・・・
なぜ?(´・ω・`)
>>326 実は南朝鮮に対する世論操作は、選挙が近いときだけは強硬策が有効なのです。
東海あたりに一発打ち込んだらいかがでしょう。対北融和派が大統領に当選しますよ。
逆にチョッパリに対しては出来るだけ下手に出ておきましょう。
328 :
315:02/11/25 23:00 ID:???
>325
ありがとうございました。
もう数年は持ちこたえられそうです。
そこでもう一つ質問を。
マラヤ共産党から「山下財宝」の捜索のために人員・資金を提供しろと迫られて困ってるんです。
こちらも資金繰りや布教活動で忙しいのに……。
>318
後ね、このゲームは最低ロシア語と朝鮮語と中国語(北京・四川・広東他)を
覚えてからじゃないとつらいよ。
公式ページ更新されてますよ。
今度のパッチでネット対戦をサポートするんだってさ。
人工衛星を開発すると、地球のほかに
宇宙マップが出現して、さらに宇宙開発が進むと
ガンダムが開発できるはずなんですが、
ゴップとかいうユニットが邪魔してきて、全然進みません。
粛清してもいいのでしょうか?
332 :
名無し三等兵:02/11/26 21:18 ID:uibMTHaz
>>331 それは公式バージョンではないのでは?
各国の各バージョンも言語が混じるのを気にしなければ、データを連結できるのは確かだが、それはおそらく非公式バージョン。
個人サイトからデータ落としてない?
>>330 あ、ホントだ。しばらく仮死状態だったからチェックしてなかったよ。さんくす。
しかし、このシステムでネット対戦って結構ムリないか?
>>328 「モンキー・D・ルフィ」ってユニットいるでしょ。
ジューコフの15段ぐらい下に。
そのユニットを送り込めば解決する。
ただし、途中で分岐があって、
「ルフィの行動を直接指示するか?」
の問いに、
「はい」と答えると、財宝はマラヤ共産党のものになってしまうけど、
マラヤ共産党が政権を握る。
「いいえ」と答えると、なぜかマラヤ共産党が壊滅するけど、
莫大な財宝をルフィが持ち帰り、翌年度の自国の国家予算が大幅に増える。
どっちを取るか、だね。
>>332 各国の共産党指導者になって協力したり反目しつつ赤化ポイントを競うんだって。
それにしても、音楽がすごい。
ソビエト国歌から、同期の桜、
レッドオクトーバーのテーマまで、何百曲もある。
音質もかなり良いし。
音質って…
殆どMIDIだろが。
CDDAは30曲だし。
自前でWMAかMP3でも用意してオプションで組み込んだなら別だが、
そりゃ個人頒布ものだよ。
漏れは軍歌を組み込んだyo
339 :
名無し三等兵:02/11/27 12:44 ID:wt6W0vF+
ロシアのサイトは行ってる?
大祖国戦争中の軍歌等を大量に提供。
日本版でも「聖なる戦い」とか定番は入っているが、「最後の戦い」とかまである。
ヴィソツキーの「ヤク戦闘機」「無名戦士の墓」等もあるよ。
ドイツ版は入れてないけど、「パンツァーリート」とかあるのかね?
>>339 奴ら凝り性だからな。たいていの軍歌は入ってるよ。なにしろ、「スパルタクス団の歌」
なんてのまであるからなぁ。
そうそう、一番の目玉は「ベオグラード放送で流れていたリリーマルレーン」のmp3ファイル
だと思う。一体どこに保存してあったんだろうね。
「赤軍に勝るものなし」なんてのもあったな。
そういや、このゲーム、何カ国で発売されてるんだっけ。
うわっ国力やばくなってたから防空費けちってたらセスナが赤の広場に着陸しやがった。
威信がガタ落ちだよ・・
>341
全世界だよ。
人民に分け隔てはないからな。
>>342 早くセスナの操縦者を開放しないと
西側との緊張が高まるよ。
つうか、共産板の連中強すぎ。
>>346 (; ゜д゜)なんでそんな喧嘩腰なんだ??
アフガンのナジブラ政権でプレイを始めるのですが、
何かアドバイスあったらお願いします
349 :
名無し三等兵:02/11/28 01:51 ID:CoFM4ZDb
>342
防空軍トップの総入れ替えも忘れんなよ〜。
あと、東欧駐屯の航空部隊をルックダウン/シュートダウンの効く機種に
しないと…この時点ではよほど戦闘機の開発値を上げていないときついだろうが。
>>342 セスナくらいがなんだ!俺なんてほとんど予算ゼロにしてたら鳥人間コンテストに出てくるような人力飛行機が飛んできたぞ!
>>348 シルカは山岳ゲリラ戦に使えるから大事にしろ
352 :
名無し三等兵:02/11/28 13:00 ID:jzSEKsyR
>>348 1 過激な政策で党内対立を撃破させないこと。
2 軍事攻勢はソ軍のグロモフ着任までまつこと。
3 イスラムとは付かず離れずを「死ぬ気で」貫くこと。
(「イスラム原理主義の反米主義」は期待できない)
4 パキスタンとの国境を有効に封鎖すること。
5 近代的教育・女性解放に、西側の支持を得ること。
(急速に進めると、国内反発増大)
あと、ロシアサイトもネット対戦のカバー始まった。
音楽はリューベのチェチェンものが追加
353 :
348:02/11/28 16:06 ID:???
現在プレイ中です。
ハインドをどんどん落とされる、スティンガーが強過ぎますね(泣
何かとうるさいハルク派を黙らせたいですが、党内対立は激化させない
方向でやってます。
ソ連の経済力が下がり気味で撤退したがるし、ムジャヘディンは強い強い。
あのマスードってキャラの強さは反則気味ですよ。
パキスタンの国境封鎖を強化したらパシュトゥン人の支持が低下しちゃいました。
おかげでCIAのゲリラ支援は減りましたが、中共の支援は続いてます。
政府軍の士気は一向に上がらないのでどうしても秘密警察頼みですね。
でもドスタム将軍は結構使えます。
シルカは頼りになりますよ。BMP−2、ウラガンと併せて我が軍の主力です。
T−72はクレと言ってもなかなか遣さないんでw
354 :
名無し三等兵:02/11/28 16:45 ID:aszM0mWe
>>353 T−72いらないよ。
稼働率が低下するだけで、メリットはない。
よほど軍の士気・技術力をあげないとT−55/62と同じ稼働率にならない。
それが出来るほどなら、とっくに国内支配できてるはず。
ただ、その後パキスタンに行く気なら…
国内統一後でT−72は十分。
待てコラ。
なんか可笑しいと思ってたら実在しねーゲェムかよ。
シネぼけ。
>>354 軍の士気を上げるコツってあります?金が無いから給料遅配は避けられないし、
志願兵募っても結局逃げられちゃいます。
同志!
>355に厨房がおります!
いかがいたしましょう?
>355
モスクワセンターが君に用があるそうだ。すぐに出頭したまえ。
>>358 つーかよ。
最初の方は優秀で本物かと思ったが
最近のレスは下手すぎでネタ確定。 おかげで分かった。
>>359 …このスレな、2がてつくだけあって前スレがあってさ…まあいい。
そんなに長く騙されてないで
>>1の日付で察してください。
これは砂漠に誘き出させる米帝の陰謀だ。
362 :
名無し三等兵:02/11/28 19:07 ID:ftAI2oja
>>355 誰がなんと言おうとこのゲームはある!
「ソヴィエト人」が生き残る限り偉大なソ連邦が存在するように、
ここにプレイヤーが存在するのだから、それもまた存在するのだ。
実は探してパソコン屋はしごしたことある。
店では売ってなかったが、今ではプレーヤーだ。
355
↑
反革命がいるぞ!!
同志355はシベリア赴任を希望しております!
シベリヤ杉を数えるミニ?ゲームが終わらない・・・30527本・・・30528本・・・
困った、1980年代になって党幹部が「我が国の象徴として帝国主義者の原子力空母に抗し得る10万d級戦艦を!」とか言い出して困っています…。
個人的には激しく同意なんですが、その為に原潜を二年間建造停止するとか息巻いているんですよ、どうすれば良いんですか?
あの…革命前夜からスタートしたんですが、
レーニンの帰還とロシア革命に成功した後も第一次世界大戦が終らないんです。
いまはもう1960年代。すでにヨーロッパ全土が塹壕状態。
核実験成功後も、核が完成した先から戦術核攻撃を行うため数がそろわない。
一体どうしたらよいのでしょう。
>>366 BGMを「レッドオクトーバーを追え!」
のテーマにすれば黙ります。
>>366 「レヴァイアサンの宴」モードに入っていると思われ。
もしそれにOKを出すと朝鮮半島有事の際、米帝の戦艦が二隻やってくるがウラジオストックに配置しておくとイベントで撃沈してくれる。
ただ米帝を返り討ちにしたあとは即座に帰還させないと自衛隊の航空攻撃イベントによって撃沈されてしまうので注意。
ソ連ですが、やっとのことでヒトラーを生け捕りにしたんですけど、
直後に親に呼び出されて電源をつけたままほうっておいたんです。
そして10分ほどして戻ってみると、いつの間にかヒトラーが党書記長に就任……。
どのようなミステリーが生じたのでしょう?
>>362 >店では売ってなかったが、今ではプレーヤーだ。
いい科白だな。
>>355 我らがゲームへようこそ、新たなるプレーヤー君。
波乱万丈の大祖国戦争もやっとのことで終盤戦。
快調にファシスト共を蹂躙しながら
ベルリンを目指した進撃レースの真っ最中。
そんな中
ただの田舎町カッツェンボルンに墜落した国籍不明機調査に戦力を裂け、
などという反革命的世迷いごとを進言してきた参謀を粛清して放置したら
ベルリンを目前とした部隊から次々と通信途絶、まったく状況がつかめません。
ファシスト共のありえない反撃で戦線が崩壊、逆襲を受けているみたいです。
「ガガガ・・助けてく・・・魔女のばあ・・・・ザ・・ザ・・連中・不じ・・身・・・バケモノオ・・・ザッ・・・」
いったいどうしたことなのでしょう(ノД`、)
373 :
366:02/11/28 23:09 ID:???
ヤヴァかったです。
米帝との二対一の戦いに完勝した所までは良かったのですがその後の自衛隊が信じられない迅さで対応してきて驚きました。
結局魚雷を一本食って中破したんですが、途中回避機動中の選択肢「後進するか否か」で手堅く否を選択して辛くも逃げ延びました。
しかも結局空母は食えず終い…。
責任者をシベリア送りにしないといけませんね。
赤軍とか社会主義とか、わかりやすく説明してくれ。
375 :
名無し三等兵:02/11/29 09:00 ID:ua/8pHqv
社会主義=宗教の一種
赤軍=その宗教を信じる十字軍/騎士団/僧兵のようなもの
社会主義=楽園。
赤軍=世界を革命する力。弾幕大隊、政治将校、T34、ウラー、戦場の女王
>>374 まだ入手してないのか?まぁ、品薄だからなぁ。
やれば自然に覚えるよ。
身体で。
困ったことになった。
このソフトはプレイヤーを選ぶらしい。
『貴官の作戦指導は失敗だった。以下の事項を選択しA)かB)の
キーボードを押せ。』
A)懲罰大隊に行く
B)シベリヤに行く
『強制終了ならびにリセットは不可。押した場合にはNKVDが
お迎えに伺うだろう・・・・』
これってナニ!?
タイマーが付いてるぞ!
どうする ヲイ!
>>378 C) ロジーナの土になる
という選択肢が抜けております。自営業閣下。
よほどひどい負け方をしないと出ないらしいですが。
380 :
名無し三等兵:02/11/29 17:10 ID:Jdsy7lpm
>>378 >>379 私の場合、北海道侵攻に失敗した直後
A)ルビャンカに行く
B)カチンに行く
C)ホールに行く
が選択肢で出ました。
A/Bは明らかにまずいので、よく意味のわからないCを選びました。
どうやら正解だったらしく、ソフト会社名でサハリン旅行の招待状が届きました。
明日から行って来ます。
チェチェンのゲリラ相手に懲罰大隊か・・・
笑 え ね え な
>>372 まず退却してくる部隊の捕虜の中に「フォン・グロスマイスター」というユニットがいるはず。
それを選択し特殊作戦の許可を出すとすべての全ドイツ人捕虜の釈放と引き替えにカッツェンボルンの悪魔を破壊してくれる。
戦後の労働力が足りなくなるのが痛いがほっておくとロシアどころか全世界があぽーんしてしまうので注意。
ただこのモードをクリアするとドイツ全土が同盟国になり、技術レベルもかなり上がってくれたりする。
>>382 ありがとうございます!!窮地を切り抜けることができました!!
ファシストの騎士団長殿は奇跡をおこしてくれますた!!
でも・・・・・半ば手遅れ(ノД`、) で欧州人口の7割が失われますた
>>382 ありがとうございます!!窮地を切り抜けることができました!!
ファシストの騎士団長殿は奇跡をおこしてくれますた!!
でも・・・・・半ば手遅れ(ノД`、) で欧州人口の7割が失われますた・・・・
日帝に「連合国講和仲介と引き替えに、秩父事件の専門家派遣キボンヌ」と
耳打ちする手もあります。
ただこれで解決したに約束を守らないと報復をくらいますので注意。
どういう報復かって?えーこっちの状況をいいまつね。
ユーラシア大陸と南北アメリカの人口は、事件前の約一万分の一でつ。ナムナム・・
386 :
名無し三等兵:02/11/30 09:02 ID:Y3CenyRJ
えと、太平洋戦争終了時に『大和』が生き残ってた時、スターリンが「あれホスィ!」と駄々をこねるのですが、どうしても
米帝にもってかれてしまいます。
朝鮮戦争やリビアでかなり痛い目にあわされるのですが、どうしても撃沈のチャンスが湾岸戦争の時にしか回ってきません。
『大和』を、なんとか1945年時点で人民の財産にする方法は無いものでしょうか?
387 :
386:02/11/30 09:02 ID:???
すまそ、sage忘れた……(T_T)
>>386 45年初春に米軍の侵攻先を台湾にする工作が成功すると、まれに大和が大陸へ向かうことがある。
あとは満州開放の片手間に旅順港で改修中の戦艦を接収。
389 :
386:02/12/01 00:39 ID:???
>>388 どもです。早速試してみます。改装中のを押さえられればかなり美味しいかもしれませんね。
早速、満州開放に当たる赤軍にNSD弾幕大隊を増強して「主義」と「戦意」にボーナスをつけて、
心置きなく前進してもらいましょう(^^)
でもその場合、やっぱり90年代後半には記念艦として日本に返さなきゃいけないんでしょうか(^^;
あと、「アーセナルシップ改装」を出すには、どんな技術が必要なのでしょう?
#そもそも可能かどうかが怪しいが(w
>>389 大和の維持には金がかかりすぎる。
朝鮮戦争以降は無理して維持しないほうがいいかもね。
ところで、1991年8月19日開始の「非常事態宣言」シナリオで、国内経済はボロボロな上に東欧の独立運動が激化しています。軍の支持があるのでこれらの国に軍事介入しちゃっていいんでしょうか?
391 :
386:02/12/01 11:08 ID:???
>>390 ううっ、とっても大変でし(T_T) 三式弾開発イベントにお金かかりすぎでし(T_T)
普通の榴弾、在庫ある分だけ朝鮮戦争で撃ちまくって廃艦にしたほうがいいんでしょうか(T_T)
私は万難を排して
18インチ砲用核弾頭開発、
後部砲等を撤去してSLBM1ダース装備
を強行しました。
すると大和をカリブ海に配備するかどうかでキューバ危機イベントが発生しますた。
393 :
386:02/12/01 12:39 ID:???
>>392 >18インチ砲用核弾頭開発
すげー! どーやったら可能になるのか想像もつかない(^^;
俺的ソビエト連邦英雄に認定しますた(w
で、もしかすると、大艦巨砲フラグが立ってる時(>366、>369「レヴァイアサンの宴」モード」)
に出てくる「フロリダ」こと旧「信濃」と大和級戦艦対決が可能なのでしょうか?!
うぉっ、萌える〜っ!!
大艦巨砲フラグが立っていて大和型を鹵獲した場合、日米戦の推移によっては、
「建造中止になったイリノイの船体をストレッチして砲塔を増やしたモンタナもどき」が
出現することがあります。
シナリオ「極東解放戦線」クリアしたけど
留萌ー釧路ラインまでしか確保できませんでした。
(史実だったらシベリアで木を数えてるかも・・・とほほ)
とりあえずセーブして次の「分断国家」をはじめました。
日帝に対する基本外交戦略ですが、
介入する政党を共産党にすべきか社会党かでちょっと迷ってます。
騒乱を扇動するかどうかなんですけどね。
みなさんはどうしてます?
終戦間際のドサクサに大和の設計図をゲットしたら、大和型戦艦(勿論コピー)は自国生産可能になるじょ?
ついでに開発でT-34の設計チームを混ぜ込んだら新型戦艦の生産も可能でし。
しかし、戦略原潜開発費用を笑い飛ばす位の予算が必要。
完全に趣味の世界ですな。w
>>393 私の親愛なるソビエト人民はすべて完全にあの鹵獲戦艦のために存在しております。
例えば教育予算の8割はロシア人を 戦 艦 萌 え に洗脳することに使われております。
大艦巨砲
それに勝る浪漫がありましょうか
地 を 埋 め 尽 く す 機 甲 軍 団 !
ファシストどもを押し流す紅き鉄の津波!
コレ最強の浪漫。
400 :
386:02/12/02 06:33 ID:???
>>394 も、もしかして、キューバ沖日米ソ戦艦バトルロイヤルでできるんでしょーかハァハァ(^^;
>>397 それって噂の「10万トン・五十八口径25インチ砲搭9門載」の化け物でしょうか?
確かに国が傾きかねませんね(w
>>398 同志!!(T_T) 貴君の革命的情熱には、世界革命の真髄を見た思いです!!
私も衿を正し、この鹵獲戦艦を宇宙に飛ばすために世界革命を必ずや成就……あれ?(^^;
>>396 NPCで川宮ってヤシが登場しなかった?
そいつに共産党政権を任せるのよ。
一旦は内部分裂するけど、粛清の嵐が
起きれば川宮独裁政権が確立されて
「北」日本が独立宣言するよ。
もちろん、戦闘機や戦車はソヴィエトから
購入してくれるよ。
川宮同志はマジで怪物だよね〜
>396
>401の補足
供給するものはよく考えないといけないよ
モンキー渡しても、本物以上の奴に改修して売り始めるから
コッチの商売上がったり
使い物にならなさそうな例の大陸間巡航ミサイル送ったら・・・・・・
「向こう側」からつれてきたロケット狂に宇宙開発任任せ・・・・
あっというまに
藤堂上級大将率いるDPRJ宇宙軍をでっちあげやがりますた
((((((( ;゚Д゚)))))
406 :
名無し三等兵:02/12/05 23:45 ID:a2hNQ+zT
オルグあげ
アフガンに出した遠征軍が謎の集団による奇襲攻撃で壊滅してしまいました。
もしや、やつらがうわさのアフガン航空ずも(ブシュッ!!
2周目のOPが透明人間の節で
♪人民英雄現る現る〜になってました。
409 :
396:02/12/06 21:24 ID:???
久しぶりに書き込みます。
>401同志 >402同志
とりあえず、南日本より北日本の政治介入を優先して
NPCの川宮を援助してみました。(カリスマ度が高かったし)
あっという間に政権掌握してしまって、びっくり。
資源を渡すとオホーツクを中心に自由主義陣営を牽制してくれるし
東南アジアへの義勇兵派遣指示にも抵抗示さないから、便利です。
ただ、北朝鮮と比較して工業レベルが上がりすぎてるような気もします。
と言うか、ほぼ3倍の伸び率・・・・バグかなぁ?
あと、川宮の息子がNPCで出てきましたけど、将来的に使えるやつでしょうか?
410 :
396:02/12/06 21:24 ID:???
>403同志
外交フェーズになるたびに
「核関連技術供与の要請があります。Yes/No」
「航空関連技術の供与の要請があります。Yes/No」
ってでてきます。ちょっとうざいですね。
やはり下手に技術供与すると勝手に兵器開発するんでしょうねぇ。
でも、あまり出し渋っても造反されたりしてしまうから
とりあえず、船舶関連技術のみ供与して様子見ます。
411 :
396:02/12/06 21:25 ID:???
>404同志
まじですか?
ちなみに、DPRJ宇宙軍って、こちらの言うこと聞いてくれます?
支配下にあって程度協力的なら、
宇宙関連開発、結構負担なのでアウトソーシングさせてみようかな。
そのころまで能力値の高い川宮が生きていればいいけど。
息子はちょっと不安。
それにしても容量食うなあ。
なんだよ2ギガバイトって・・・
これのおかげでうちのパソコン重過ぎ。
>412
最小インストールだと軽いんだけど
フルインストールだとデータベースも入って2G超えちゃうよね。
でもあれを参照しないと戦略立てにくいしなぁ。
それに、史料価値も高いし(共産圏兵器の動画なんてあまりないよね)
>>411 RPRJ宇宙軍をコントロールでいるかどうかは
藤堂上級大将との友好度にかかっているようです。
藤堂婦人の出産にさいしてロシアに里帰りさせ、
東側最高の医療スタッフを付けてサポートする
などあらゆる手管をつくして友好度を上昇させましょう。
川宮同志の御子息ですが・・・・・
難しいでしょう。早い時期に手を打つべきです。
世襲の共産主義など諧謔がすぎるというものです。
火葬の登場人物なんか出してもつまんねえよ。
416 :
414:02/12/07 03:03 ID:???
>>415 ( つД⊂
同志許してくれ。お願いだ
シベリア送りか?サハリンか?
ま・まさか銃さ(PAM!!PAM!!
「林彪が政治亡命を希望しています」
これ、受けたらどうなるのだろう。
>>417 「林彪失脚」イベントのラストですね。
そこまで来ると林彪はほぼ死亡決定です。
亡命を受け入れても、飛行機「事故」として処理されます。
亡命を受け入れなかった場合、
「解放軍の一部でクーデタ(未遂)→死亡」
「『病死』『事故』」
といった感じになります。
アメリカとの友好度をあげたら、なんとかっていう会社が戦艦空母の建造プランを贈ってくれたんです。
はたして発注すべきなのでしょうか?
>418
ありがとうございます。
亡命受け入れて保護しておいて
文革の反動で行き詰まった時に送り込めば
毛沢東政権を倒すかな・・・・と思ったんですけどね。
やはり政治寿命が尽きてましたか。
ちょっとリセットして大躍進前後からやり直します。
あまり強くなりすぎて影響力が低下するのが怖いけど
技術者引き上げしないで工業レベルをあげてみます。
(核関連技術だけは絶対供与しない方針で)
どうなるかなぁ・・・・。
米帝で反革命プレイしてたんだけど、
太平洋戦争を飛ばしで一気に米日安全保障条約に移行しようと思って
中国大陸への援助をしないでいたら、あれよあれよと支那全域が日本陸軍に支配されて
生存圏を確立されていまいました。
つーか、大東亜共栄圏とか出来てるし。
もしかしてこれは大失敗でしょうか?
反革命プレイしてる時点で粛清対象。
>421
俺も同じ感じでやったんだけど
そのままほっといたらドイツが欧州制覇
欧州とアジアでソ連殲滅、あと米州と三局鼎立になった
で、アジアと旧ソ地域で共産主義残党を支援したら、
アジア欧州全部バラバラ紛争しまくりって感じ
日本独立したけど真っ赤っか
ついでに南米が怪しい雰囲気
この後どうしようか悩んでる
424 :
名無し三等兵:02/12/11 01:25 ID:CFo9scln
ノ@∀@)ノオルグアゲ
>>415 414はパッチ当てた違法改造の『赤い嵐』だな。一時期流行ったんだ。佐藤パッチ当てるの。
データ書き換えてオリジナルシナリオが作れるってんでいろいろ出たんだ。林パッチ、谷パッチ。いろいろあった。
三木原パッチあてたらギャルゲになってしまって焦ったよ。
>>425 間違えて「変な方の谷」パッチを間違えてひどい目にあった奴が近所にいるよ‥
効果音が全部、口で吹き込んだズガガーンガーンドガーンとかになってなー
あんまり五月蠅いんで近所にばれて、ラーゲリに送られちゃったのさ。
>>425 横山パッチは、テキスト欄が「――――――」だらけになって、読みづらかったですねぇ。
あと、青木パッチは面白いんだけど、やたら「感じている感情」とか「詳しい詳細」とか、
「馬から落馬」的な重ね言葉がやたら多かったような。面白かったけど。
428 :
427:02/12/11 17:28 ID:???
とか言ってる自分が、「やたら」を2回使っている罠。
< `ш´>どうすればいいんだ
429 :
396:02/12/11 22:38 ID:???
>425
え、違法改造だったの!
うぁぁぁぁぁぁん、兄貴にだまされてた。
保存データの互換性はないですよね?
正規版買って一からやり直します。
まずは基本から!
と、いうそばから兄貴がニコニコしながら言ってます・・・・「川又パッチはどうよ?」
川又パッチを当てるとゲームの進行が止まるぞ。
>430
まただまされるところだった・・・
想像ですけど、S-37の大量配備が完了して
これで米帝にも対抗できそうだ・・・・といったところでとまるのかなぁ。
>430
航空機の開発・生産プランだけは山程エントリーされる罠。
なにをどう間違ったか解からないのですが、
「対戦車機関銃」としてシルカが登場するんです。
レーダーでどんな敵も大丈夫、みたいなことを言ってるんです。
なにを間違ったんでしょうか。
ミートチョッパーが警察に配備されますた……何故?
435 :
名無し三等兵:02/12/13 23:56 ID:Q+ZEZg4p
あれ?革命的突撃が大好きだから弾幕大隊に優先的に予算まわしてたら
弾幕大隊に自走榴弾砲に核弾等頭が配備されちゃいますた・・・・・・・
王道のソビエトでプレイしていますが、中東戦争に乗じて石油を西側に
売ってそれを元手に産業の近代化を行っていますがいまいち成果があがりません。
どうしてでしょうか?
>436
行政官僚への影響力をチェックしたほうがいいかも?
影響力が低下すると外貨を着服するので収益が伸びません。
当然、民衆の支持率も下がりますので注意ですね。
あと、西側との貿易量の増加は西側文化の流入を招きます。
国家忠誠指数が低下しがちになるので、KGBにこまめに内偵
させたほうがいいかもしれません。
でも、基本的に石油の対米輸出はどうかと思いますね。
一時的な外貨収入は見込めますが、重要な兵器輸出先の中東方面への
政治的影響力が低下しますので、長期的に見れば外貨収入が低下しますよ。
>436
サンクス
チェックしたところ官僚への影響力が低いみたいです。どうも労働者もサボタージュ気味
西側への積極的な交流が悪影響を及ぼしています。資源の利用して西側に優位に立とうした
政策がソビエトの権威の低下がつながっているみたいです。
>436
あ、それ、すぐに国内引き締め政策を実施しないと
反動で軍部保守派によるクーデターが起きるよ。
というか、実際に起きてゲームオーバーになってしまった。
・・・王道のソビエトプレイでこれだから、DPRKはもっと難易度高いんだろうなぁ。
>439
すでに軍部は、西側融和政策に大変に不満に抱いています。
よくよく考えてみるゴルバチョフ政権の末期のようです。
中国のような開放経済路線は、やはり無理でしょうか?
個人的には、ソ連が生き残るには、開放経済路線しかないと思っていたですが・・・
ウオッカだウオッカのみ予算の150パーセント軍に配給しる!!
時間が稼げるか・・・・・・も
OFPパッチを入れると、1980年代に登場するグーバって将軍が出てきます。
このグーバって奴、忠誠心が高いのは良いんですが、西側融和政策を採ると
独走して勝手に西ヨーロッパ侵攻かますのでご注意を。
しかも私のプレイ時には、何処からともなく核を持ち出してきて、あわやWWIII
の危機となりました。
なおOFPパッチには他にもラスキンって西側のランボーに相当する前線兵士
や、アンジェリーナってゆー美人秘書(ハァハァ)が追加されます。
キム・ニューマンパッチ手に入れますた。どうしましょう。
長期にわたって生命科学関連に金ぶち込み続けると
レーニンやスターリンの再登場が可能と聞きますた。本当?
445 :
名無し三等兵:02/12/18 20:41 ID:o51hhJu2
マルクス、エンゲルス、毛沢東、金日成(自称)などなども「復活」してしまい収拾がつかなくなってゲームオーバーになります。
だれか、三木原バッチ当てて、冥土スキープレーした香具師いない?
氷山空母を出そうと思って伊吹パッチを当てたら、
何故か猫耳少女が出てきたんだが……。
青山パッチ当てたら日本戦艦のラインナップがすごいことになった。
国が傾く勢いでそろえた大量の戦車を易々と踏みつぶし、
満州からモスクワまでを蹂躙する陸上戦艦大和!!もうだめぽ。。。
ここ数レスで架空戦記スレの住人がかなり入り込んでる事を認識(w
海賊板の妙なパッチ、どっから仕入れてくるんだ?
>449
開発元からスクリプタ流出したのを改変して配布しとる香具師がおるらしいで。
中にはマシンに入ってるエロゲで自動的にシナリオ作る奴まであるらしい。
だからって「炎多留」でジェネレートすることないやんかウワァァァン!
451 :
ななしさん:02/12/21 20:51 ID:J/1BWBVW
>450
なんてゲームいれてるんだよハアハア!
「はじめてのかくめい」パッチで、
ゲーム開始時点で中国もロシアも
既に革命済みだったのには泣けた...
続編の「はじめてのとういつ」に期待。
「赤のない月」パッチ知ってる?2050年、月開発で遅れをとったソ連の
シナリオ。ちなみに月を放置すると、他をどんなに頑張っても
西側に差を付けられる。モノリスでもあるのか?
友人からちょっと早いクリスマスプレゼントをもらい
「君が長い間探していたソフトだよ」と言われ期待して開けたら
ピープルズジェネラルでした
やはり他人を頼らず自力で探せと言う事ですか
455 :
名無し三等兵:02/12/22 22:00 ID:XD+D1Oc9
すいません。
「レヴァイアサンの宴」モードで、どうやったら西竹一を拉致できますか。
日本赤化に使えそうなんですが、何度リセットしても栗林中将と一緒に逝っちゃいます。
456 :
名無し三等兵:02/12/23 12:48 ID:WIPCClCF
>>455 一定の確率で、未来から来たロボットが彼を本土へ連れて帰ります。
そのときが狙い目です
>>452 『はじかく』はなぁ…
「あじてーしょん&かくめい」がキャッチフレーズなのにあれはないよな
458 :
名無し三等兵:02/12/23 15:11 ID:qd49AQNZ
あのぅ インストール時の確認に
契約文書ではなくて インターナショナルがだぁぁぁと書いてあるのは
何か意味があるのでしょうか??
459 :
名無し三等兵:02/12/23 15:20 ID:BSbiNbN1
吉田パッチの『赤土のロジーナ』は熱いですか?
>>458 ちゃんと読んでから「ダー」のボタン押せよ。
「万が一共産主義のテーゼに反する行いを取った場合には、自己批判の上
処遇を党に委ねます。」って書いてあるから。
>460
あ、まじですか?
何も考えずに「ダー」クリックしちゃってたよ。
で、さっきからノックの音がするんですけど・・・・。
>>459 何が何でも、國が傾こうとも、新鋭宇宙戦艦「カール・マルクス」「エンゲルス」には資金を注ぎ込め。
開戦時期が間に合いそうにない場合は、「カール・マルクス」を優先させること。
一定の確率で、保有する戦艦一隻が衛星に落っこちるけど、あまり気にしないように。
ちなみに、「カール・マルテル」って名前にすると、何故か二千と数百年ばかり時間が戻って、封建主義の打破から始めないといけなくなるから注意。
ちなみに、私が吉田パッチでやったときは、「国際自衛隊」とかいう訳わからん組織が出来てたけど、あれはどうすればいいんだろうか。
>>461 クリックしたら5分以内に党政治委員が党員バッジを置いて帰っていくからな…、
このゲーム。
ちなみに盗聴器仕込んであるけど、取り外したらNKVD飛んでくるからねん。
クレムリンの800ミリ砲って生産できないんですか?
訂正、890ミリの間違いでした・・・
>>464 ああ、あの「大砲の王」やね。生産するには、
1. シベリア地域で「シャーマンの探索」コマンドを実行
2. 探し出したシャーマンにピョートル大帝を憑依させる
3. 憑依されたシャーマンを使ってスターリンに製作を命令させる
という三段階を踏む必要がある。だけど、1.を実行する段階では「反党的迷信」
チェックを一回毎に潜り抜ける必要があるし、おまけに成功率は0.1%だし。
で、憑依の成功率が1%、説得に成功する確率が1%だよ。
さらに生産した「大砲の王」は一回発砲すると砲身が裂けてしまう罠。
どうせ大砲に燃えるなら、Kondensator 2Pを量産して西側世界を核の火の中に
沈めたほうが楽しいと思うよ。漏れがプレイしたときには、一個連隊12門の2Pの
核砲撃で、西側三個軍団がきのこ雲になったからなあ。
Kondensator 2P
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/2p.htm
やっとの事で手に入れたジデールの振り子で、チョコト半島周辺を探索したら、
マップサイズ最大で、妙な空母を見つけました。
艦名が「米賀」とかいって、すごい老人がうじゃうじゃ乗ってる。
これって、どうすればいいの?
* * * , ; ; ; ; ; ; * *
* * * * , ; ; ; ; ; ; * *
* * * * , ; ; ; ; ; ; * *
* * * * , ; ; ; ; ; ; * *
* * * * , ; ; ; ; ; ; * * * *
* * * * , ; ; ; ; ; ; * * * *
* * * ; ; ; ; ; * *
. \ │ / .∩ ∧∧ ∩
∩.∧ ∧∩ / ̄\ \( ゚∀゚) /
ヽ( ゚∀゚ )/. ─( ゚ ∀ ゚ )─ . | 未.|
|2003 〈 .. \_/ | |
/ /\_」 / │ \ / /\」
 ̄ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..\.__________./
人〇人〇人〇 ∧ ∧ ∧ 〇人〇人〇
〇人〇人〇 / ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .人〇人
人〇人〇人 | A HAPPY NEW SAITAMA ! |〇人〇
〇人〇人〇 | 新年明けましてお目出さいたま!!! .|人〇人
人〇人〇人 | スレの住人の皆様に幸あれ!!!! .|〇人〇
〇人〇人〇 \_____________________/.人〇人
人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇人〇
サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ!!
470 :
名無し三等兵:03/01/02 09:49 ID:j00PEg+z
このソフトって軍事関連初心者、歴史的知識皆無でも楽しめまつか?
あと街のゲーム屋で買えまつか?
471 :
ななし:03/01/02 09:55 ID:Ws1P+1dj
代々木で買えまつ
472 :
名無し三等兵:03/01/02 10:02 ID:j00PEg+z
さんくつ
473 :
名無し三等兵:03/01/02 11:03 ID:28vHMtqz
>>467 原子力氷砕船れーにん号を投入して救出すると
真珠湾に突撃し米帝艦隊をぶったたいてくれます。
ただし高確率でウラジオも焼かれます。
気をつけてください。
彼らは昭和帝以外の命令は絶対にきかない狂戦士達です。
日本各地から兵力集めてたら伊賀と甲賀が内戦始めた。
これってなに?
黒海をフル活用するためにトルコの赤化に成功。
PKKは使えるね〜。
でも、トルコ人がモスクワ他大都市に大量流入してえらいことに…。
治安度急悪化。
イスラム教規制したら暴動起きて収拾付かず。
中央アジアから呼んだ部隊はまともに鎮圧に動いてくれない…。
人民より「タタールのくびき再び」と晒しage喰っています(泣)。
むしろイスラム教を組み込んだ共産主義を探求しれ!!世界革命マンセー
>475
イスラム教徒とキリスト教徒は昆虫と一緒だから「レーニンはマホメットの再来」とか
「偉大なレーニンにキリスト復活」とかのデマを流せば、一斉に共産主義教徒になって
どんな危険な仕事でもさせられるから便利だよん。
478 :
475:03/01/04 00:26 ID:???
>477
もう双方から暗殺未遂されまくっているので心情的に手を結ぶのは辛いッス(泣)。
とりあえず「金持ちケンカせず」の原理に従い、イラクを友好国化してバスラ港を
大改良、出血大サービスでペルシャ湾のタンカー市場独占を狙ってみます。
…革命的精神ゼロだな、漏れ(泣)。
※本当は軍港化しようとしたけど、アメちゃんに完全封鎖されちゃったのは内緒(苦笑)。
フクシマ議員の発案で「長距離戦略爆撃機が離発着できる空母」の
建造案が議会を通ったけど、これって完成するの?
あと何処の造船所ならできるの?
専用爆撃機も開発しないとダメ?
480 :
名無し三等兵:03/01/05 15:24 ID:r5PVYHzD
>>460 あのぅ〜 遅レスなのですが・・・
もしも、もしもです 「ニェット」を押してしまったら
どうなるのでしょう?
あっ いえ、私は当然「ダー」を押しましたとも
えぇ 当然ですよ はははっ ・・・
>>480 このゲームを貸した友人が、最近姿を見せない。
普段から 好きな四字熟語は? と聞かれ 「八紘一宇」と答えるような奴だったが・・・
いや、折れは「なんか良くできた戦略シミュレーションないか?」と言われたから貸しただけであって、決して・・・
初売りの秋葉原を歩き回ってようやく発見しました!
ラオックスのザコンの裏にある赤月電子の「革命福袋」15000円に
1&2とオリジナルの各種パッチ入りCDRとヴォトカ一瓶でした。
>482
そのウォトカ飲んじゃだめだよ。
ゲーム上の操作とか選択肢で「反革命的な行動」とみなされたときに内務人民委員が
来るんだけど、一度だけ、それで見逃してもらうためのアイテムだから。
ただいま、耐久プレイ中です。
暖房無しの部屋で窓を開け放ち、ルパシカの上にコートを着込み、毛皮の帽子で
寒さをしのいでいます。
食事はロシアンティーと黒パン、それにベーコンの塊、夕食にはウォッカの特配が
つきます。
たまには、こんなプレイもいかが?
赤月って潰れたかと思ってた。まだやってたんだ
>赤月
間違えて赤新月社にでかけたのが、不死隊に組み込まれてたっけ・・・
>>484 マジデスカ?
昨日の夜に入手祝いのつもりで黒パンに薄くラードを塗った奴で飲んじゃったんですけどどうしましょう。
空き瓶でモロトフカクテルつくって「此革命精神権化」って言うお札を貼っておけば大丈夫ですかね?
>487
きっと敢闘精神が認められて、素手で資本主義ファシストの戦車を破壊するという
カズオシイ名誉元帥名親衛第36歩兵旅団に配属してもらえるのでわ・・・。
489 :
460:03/01/06 01:21 ID:???
>>480 当然「ダー」だよな…いや、疑っているわけじゃないが…。
いろいろ「処置」はあるみたいだけど、漏れの知っている奴でモスクワの
環状道路沿いのでっかいビルに連れて行かれたって奴いたなぁ…。
ビルに入ってから成田までの記憶がすっぽり抜けているのが不思議だったが。
>>485 おいおい、防犯&護身機器関連メインにシフトして盛業中だぞ。
暗視スコープとか赤外線センサーとか、妙に高性能な代物を扱っているらしいぞ…。
でも赤月は80年代むちゃくちゃな経営してたらしいじゃん
入荷もままならずに商品棚はほとんどからっぽだったぞ
と思えば低価格品の一部はは在庫が山のようにあったり
まぁ他で買えない品ばっかりだったからみんな並んで買ったんだけどね
そっかぁまだあんのか久しぶりに行ってみるかな。買いだめした保守部品も減ってきたし
492 :
480:03/01/06 13:56 ID:???
>>489 もっもっ 勿論「ダー」ですとも 同志!
とっ 当然ですよ ll^-^;
とっ ところで教えて君で申し訳無いのですが。
「ダー」「ニェット」の選択肢の下、左端に凄く見え難い状態で
タイマーカウンターが有るのですが…
カウント15秒チョットかかっちゃったんのですが、大丈夫ですよね。
なんかモデムが勝手に何かを送信していたようですが・…
いえ決して迷った訳では無いのです(TдT)ただ少しだけ「ニェット」押したら
どうなるのかなぁ?と思っただけです。
信じて下さい本当の事なんです、その後何も無いようですし、大丈夫ですよね、ね?
493 :
489:03/01/07 00:40 ID:???
>>492 15秒か…ちょっときわどいな。
あれでゲームスタート時の隠しパラメーター「成分」「PC忠誠度」が決まる。
40秒以上要するとゲーム開始後いきなり銃殺、もあるので要注意。
心拍数等のデータもしっかり送信されているYo。
あ、データは「党中央」がしっかり管理してくれているのでセキュリティは万全。
>>491 店の雰囲気は相変わらずでいい味だしてるぞ。
親父はウォッカ飲みながらカウンターに座っているし、太ったパートのオバチャンが
容赦なく客を叱り飛ばすのも昔と同じ。
昼食休憩でしっかり店閉めるのもあそこならではだな。
お陰で休日の午後は行列が凄い…。
>>494 お金払う場所と、品物受取る場所が違うのも良いね
>>495 クーポン買うまで、商品の品番覚えていなきゃいけないから大変なんだよな…。
あと商品裸で渡すのも勘弁してくれ…人に見せたくない品物の多い店だし(泣)。
>>496 商品が入荷した日の混雑振りは殺伐なんて生易しいもんじゃないからね。
朝から並んでいたのに、「会員証をお持ちじゃない方はお帰りください」って
言われて何回悔しい思いをしたことか
党員証でなくて?
Σ(゜д゜lll)ハッ!!
しまったぁ!
せっかくこの連休にゲーム進めようと思ったら
セシウム文庫で出てるワイマールドイツが舞台の「ローザ様がみてる」にはまってしまった…
軍女子体育学校が舞台のアレですな。
ローザ・チネンシス萌え〜
・・・なんだお前らは!?やめろッ、あ、いや、やめてください地区委員長かっ.......
>>500 あれってベリヤが関係してるって噂を党内部の親友から
聞いたよ。
真偽を確かめようにもその友人、行方不明なんだが・・・
あれ?来客かな?続きはあとでね。
ブルマに猫耳……資本主義者どもの性癖はけしからん………………ハァハァ
>>500 ローザ・ギガンティア様でしょ
やっぱり見所は紅、白、黄色に別れての特別火力演習と
その夜に行われる神聖な儀式で「バディ」となった二人の特殊部隊員の熱い魂ですな
そういえばラ板にもスレがあって1には
「軍女子体育学校を舞台に展開する戦時下青春人間活劇心理的伝奇忌憚『ローザ様がみてる』シリーズ」
ってありましたね
>>503 雑誌連載時は『ベリヤ様がみてる』ってまんまのタイトルだったですな。
>>504 確か密告に怯えながら耽美な世界に浸る乙女達の物語だったはず…連載時は。
え、反革命的発言ですか…ベリア様は批判済みと言うことで新鮮なリンゴ1kgで勘弁を…。
506 :
名無し三等兵:03/01/13 03:23 ID:7cyGkBS7
ローザたんに萌える香具師はど素人だろ?
通はヴェーラ・ザスリッチたんに(;´Д`)ハァハァ
507 :
山崎渉:03/01/13 03:45 ID:???
(^^)
508 :
名無し三等兵:03/01/18 04:48 ID:EZwWUqVn
ヽ(@Д@)ノ オルグあげ
509 :
名無し三等兵:03/01/21 18:30 ID:pP2Hv3J+
オルグあげ
510 :
山崎渉:03/01/22 11:26 ID:???
(^^;
何故我が連邦の人民は、ウォトカだけは代用品にすると暴動を起こすのだろうか…。
誰か代用ウォトカ配給に成功した人情報キボンヌ。
512 :
318:03/01/25 10:09 ID:3GA5Bgmu
お久しぶりです!
いまだに、このゲーム入手できてません!
どころか,この板以外ではうわさも聞かず。
本当に本とに実在すんの??
もしかして、ほんとうはKGBあたりの教材だったりして
513 :
名無し三等兵:03/01/25 10:56 ID:CAAqHJQM
Λ .Λ
. .| | .Λ | |
. /.|└冂┘|\
レv─ / .__ピキィン!! \ ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
| メ-― ー-\ |
| イ <_> <_> |\|
/ | __.,ヘ___ | \
ノ |イ´ `.ャ `个 \
\ }| ( ̄) |{ /
\ λ\ 丶 /リ /
. | \ / |
. | ̄ ̄ III ̄ ̄|
. | ミ了III「彡| __,_,_,_,_,_,_,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄卅 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄冖冖冖/ミミヽ
とりあえずNHKミロ!!
番組名を教えてくれ
何か知らんが凄いな…列車ミサイル
519 :
極東地区党委員会:03/01/27 01:24 ID:LrZI8xe6
>>512 > もしかして、ほんとうはKGBあたりの教材だったりして
貴様、何故その情報を知っておる!
ちょっとルビヤンカまで来てもらおうか…。
520 :
名無し三等兵:03/01/28 18:17 ID:HtZD6uvS
五箇年計画の失敗であまった国民に百円ライター配給したらえらい感謝された…
何故?
ところで農業生産の効率化と指揮の向上のカスピ海に手を出すのはよろしいでしょうか?
521 :
名無し三等兵:03/01/28 22:45 ID:so2SBXgX
>>514 そそんな!
群馬のど田舎から,上京していきなり代々木未ん性にオルグされて,
そのまんま、都内や千葉をハンドマイク片手に練り歩いて、
その疲れを癒すのは新宿の歌声喫茶と決まっていた、
このぼくの革命的精神がたりないなんて!
インターナショナルとワルシャワ労働歌を歌いますから、誰か譲ってください。
>521
新宿駅騒乱事件の世代の方ですね。実は赤い嵐は世代対応を謳っておりまして
ある年齢層以上の方には他の形で楽しんで頂くことになっております。
具体的にどういう形でかは、そちらの年齢が詳しくは分からないので
申し上げることはできませんが、経験した瞬間、もしくはそのあとで
これだ!とか、あれがそうだったのかと分かるような作りになっております。
それでは安心して赤い嵐の世界をご堪能できる日を御待ち下さい。
>>522 でも善し悪しな面があるよね〜>世代対応。
戦中派に年代セッティングして日本プレイすると、ゲーム開始後数年間
投獄されたまんまだし(苦笑)。
>523
いや、そこで箔を付けて敗戦まで持ちこたえれば、戦後の党内の主導権争いにも
大いに有利に働きますからね。がまんの一言です。
気に入らぬあいつをシベリアに放逐する日を夢見て獄中で耐え忍ぶのです。
戦前設定で始めたら、「横浜事件」とやらに連座させられてあやうく
獄死するところでした。
ところで、「転向しますか?」という設問にはどう答えるのがいいのでしょう?
むしろ戦争中は獄中にいて世間の動きから離れていたほうが後々有利でしょう。
ちなみに戦前にある程度の党員として活動歴があれば、どんな容疑でも解放後に思想犯として
釈放されますので邪魔な同志の一人でも〆ておいたらよいと思われます。
殺人犯に転向をせまるほど帝国主義者どもも暇ではないので。。。
そういえば、小林多喜二って生かしておいた方がいいの?
特高が動いているみたいなんで、使えるならソ連本国に逃がそうと思うんだけど。
>527
正直、ただのドキュソ小説家なんで、
自分で何かに使うつもりが無ければ殉教者に仕立て上げちゃうのが一番。
つうか、いかしとくとドキュソなので危険という話も。
529 :
521:03/02/04 18:36 ID:???
>>522 そんな事ないです。皆さんと同年代。 大学の卒業式の日にオウムがサリン播い手くれました。
ちなみにヘルメットの色は濃緑色です。 大学の雰囲気も合って定番の革命歌を歌い尽くすと、
軍歌も歌ってました。
そんじゃ、同志は倒れぬも歌いますから、誰か譲って〜
このゲームには徳田球一も出てきますか?
みやけんと刺し違いさせてやりたい。
日本版のVer3.0?は日共とかの知識がないので触ってないんですが、良いんですか?
日本版自体、英語版やロシア版とシステムは同じでも、実質は別ゲームなので投げ出したきりなのですが…
>>530 結構出来は良いよ。
最初は移植元の代々木ソフトがいろいろいじり倒そうとしたらしいけど、
β版をテストプレイしたコアなファンの怒りに負けて、オリジナル色を
残したからね。
日共の動きが史実により忠実になった上に、世代対応が付いているので
素直に買い得だYo。
付録解説本の「人民のたたかい」も赤色マニア涙モノの出来だし。
幸徳秋水による天皇暗殺が成功したの痛し痒しだなぁ・・・
ちょっちしくったっぽ
533 :
530:03/02/06 08:30 ID:???
>>530 日本版は代ソフのHPからのダウンロードで露語版と接続できます?
英語板オリジナルと露語版は出来たんですが、日本語版は無理という噂を聞いたんですが。
代ソフのページはアレだから確認できないし…
別買いの必要があるんでしょうか?
あと、「人民のたたかい」見れば、日共の知識無くとも理解できますか?
534 :
531:03/02/07 01:39 ID:TpEwppON
>>533 特に問題ないよ。ただDL時に「承認」を取られるけど。
M$のソレと違って読み飛ばすとエラいことになるから、それだけ注意してね。
あとスパイウェアが2〜3個潜り込んでくるけど、「大衆的」プレイを楽しんでいる
文には問題ないから。
> あと、「人民のたたかい」見れば、日共の知識無くとも理解できますか?
アレ読みゃ十分以上に知識が付くって…。
何せB5ハードカバー800ページだから(苦笑)。
内政重視で頑張っていたら、いきなり笛の音がなって、中国が国境線を突破して
きました。
泥沼になりかけているのですが、核以外にどういう対処法があるのでしょうか。
537 :
名無し三等兵:03/02/07 18:21 ID:HA0WQzWo
しまった、ほんとに代々木ソフトでぐぐっちゃたよ。
そういうことね。
>>537 つまり、入手は目前と言うことですね。
入手したらプレイ結果、攻略法を語り合いましょう。
日共でプレイして、某宗教団体系政党との連帯に成功したのですが、自民・社会
党がスクラムを組んで状況が悪化してしまいました。
>>539 ちゃんと非合法組織にお金をつぎ込んでれば、いろいろ楽しい選択肢が
出てくるはずです。
>>539 連中と組めば、政府与党内に食い込んで体制を骨抜きに出来るので楽しいぞ。
542 :
名無し三等兵:03/02/19 19:34 ID:s9wQ7PZD
age
32年なんだけど、独逸で「ゲッベルス」とかいう奴を見つけたんですよ。
人民先導部に配置したら、士気と国民忠誠度がほぼMAXにまであがったんですわ。
おすすめでっせ。
もっとも、コストはかかりますが。
>>543 ほかにもそれ系のキャラいるよね。
レーニンとかトロツキーとか
小泉純一郎とかヒトラーとか草摩綾女とか。
ただし、後半のキャラは、
「躁病およびADHD持ちである」
ということを把握し、月に一回は
精神病院に行くことを義務付けていないと暴走するので注意が必要。
ローザルクセンブルグキャンペーンは難しいよな
何とかソ連の援助を得て東プロイセンを独立させたけど、
英仏独伊ポーランドが軍を進めてくるし、スターリンははぐらかしてばっかりだし、
どうしろっていうんだ
546 :
名無し三等兵:03/02/24 15:27 ID:jtYTZJ4C
>544
フルバかよ
547 :
名無し三等兵:03/02/25 16:45 ID:xN7Ynwxe
↑Позовите милицию!!!
548 :
名無し三等兵:03/02/25 18:15 ID:QK9mcKSz
てすと
↑もうね、アホかバカかと。
551 :
sage:03/02/26 19:03 ID:eLiFyE1R
キューバ危機イベントで巨大な未確認飛行物体が出てくるんですが、何なんでしょう?
いつも西側ターンで艦載機に撃墜されてしまいます。
そのままゲームを続けると80年代に未確認飛行物体の目撃が各地で報告されるのですが
何か関係があるのでしょうか?
>>551 1945年のカッツェンボルンでも未確認飛行物体(墜落したもの)は出てくるよ。
>552
1930年代に日本政府内の細胞獲得工作が80%以上の達成度だと
秩父山中に墜落した未確認飛行物体の情報が入手できるよ。
カッツエンボルンでも差し向けておく兵力を2個師団程度にしておけば
妨害を突破できる。
デモ版だけは存在するという紅旗LINUX版は
どういう内容だったんでしょうか?
宮本顕Gがどうやっても転向しないし史にません。いくら拷問かけてもダメ。
そういうキャラなんですか?
>>555 中條百合子という作家とくっつけさせてニャンニャンさせれば転向するよ
今現在二次大戦プレイ中なんだが・・・
スターリングラード以前でファシスト共を撃退しちゃった・・・
米帝は参戦しない代わりに、日本の戦艦に紀伊って奴が居る。
北海道を取るにはどうしたら宜しいですか?同志諸君。
>>557 まず、毛沢東を支援してシナ海に最低一つの拠点を作ります。
んで、「ソビエツキーソユーズ」を中心としたバルト海艦隊を派遣しましょう。
日露戦争の過ちを繰り返さないためにも、いったん寄港して準備を整える必要があります。
また、独逸や仏蘭西の空母を手に入れておけば、だいぶ楽に戦えます。
さぁ、祖先の屈辱をはらすのです。
559 :
名無し三等兵:03/03/02 16:55 ID:PzJfpw6d
>>558有り難う同志よ!おかげで敵艦隊は半壊しますた。
けど遠征費用馬鹿にならないし、こっちもソビエツキーソユーズ
危うく鉄屑にされるとこでした。空母群も大半がやられたし・・・
つーか、マジで20インチはあったぞあの砲!洒落にならん。
千島づたいに北海道の北半分はゲットしましたが、まだまだ本土が生きてるし、
揚陸部隊も二割が途中でオホーツクに消えましたよ・・・
ま、日本の赤化はきついけど、まだまだ米帝は戦力低いし、
独逸本国と人材を採り放題ウマーです。英国なんぞ我が祖国の前では
問題にもなりませぬ。対策は練ってあったから敵の諜報員も退けたし。
技術者の大半は頂いたし、宇宙開発と革命どっち強化にするか迷うところです。
560 :
名無し三等兵:03/03/02 17:39 ID:juLErfMv
>>559 同士!判りきったことを聞くのではない。革命だ、革命。世界を革命するのだ!!
っとお約束のネタを振ったところで以下マジレス。
宇宙開発は際限なく金を喰われます。ミサイルなどの技術転用は物凄く美味しいように見える
けど、80年代後半になると洒落にならなくなります。
その点革命の方が財政規律は(比較的)守り易いかな?
(アフガンとかのイベントが発生したらまた微妙だけど)
但し、宇宙開発だと滅茶苦茶感動するイベントが発生するので是非こっちをやって欲しい。
売国奴的発言かもしれんが。
まあ拉致部門の金減らせるだけ、多少は浮きますしね・・・
ところで、ドイツを足がかりに西欧革命しようかとも思うんですが、
まずどこからどうすれば宜しいか?同志よ。
西欧革命で血税を貰った後、一気に開発進めようと思うんだが。
後1ヶ月で3の発売ですか…
>>561 ねらい目は英吉利でしょう。
元から労働運動の盛んな土地柄故、革命も起こさせ安いですし
世界第二位の海軍力も魅力です。
スコットランドを分離すれば支配も楽になるでしょう。
北部アイルランドを、アイルランド領にすることも重要です。
ただ、かなり自由度の高い内政にしないと、反乱や尊皇運動が起こりかねません。
注意が必要でしょう。
それと、宗教関連には気をつけてください。
一つのミスが、大変な結果を招きかねません。
>>563忠告ありがd。でももう手遅れです・・・(泣
IRAとか名乗る人がこわくてたまりません。
どうしましょ・・・
カストロ議長来日記念age
イギリスより、大陸の方で困った。
赤化のスピードが速すぎて「西欧ドミノ」イベントが発生。自動的にイギリス以外が
赤化・・・されるはずが、フランスでド・ゴールが「南フランス」を結成。
でもまぁ、南フランス国家警察長官が街頭でスパイ射殺、とかのイベントも
あって、国際社会の支持を得て連中を追いつめたんだが、ド・ゴールが
核使いやがった。おかげで北部フランスの農業生産は0だよ。
おまけに、米帝はアジアで警戒しすぎちゃって、日本の赤化が進まない。
日本に、昔の南鮮並みの軍事政権が出来たときには正直困った。
>>566 んでもって、場所的にすげぇ邪魔。喉に刺さった目刺しの骨>日本
いろんな店を回ったけど売ってねーなー。次回作は4/1にでるんでしょ?
日本で赤色パルチザン使いて〜。
あー。アメリカのシャトルとか衛星撃ち落としたいなー・・・
何か良い案ありません?タシーロされまくりで困ってまつ・・・
>>568 パッケージ印刷を請け負ってる印刷屋の友達が情報くれた。
次回作のタイトルは
『赤い嵐〜世界を革命するために 3〜』
だってさ。そのまんまだよ。
>>569 ABM条約無視するか、核技術開発に金つぎ込んで衛星搭載型指向性EMPを開発すればOK。
後、流体研に金つぎ込んでSu27を早期開発して対衛星ミサイルを実用化って手もある。
変わりにオーロラの開発が加速されるけどね。
それはそうと、80年代の中頃の南極イベントって何なんだ?
無差別に航空攻撃かけてくる第三勢力が現れるわ、国連決議で対抗組織が作られて
人材と予算を根こそぎ持っていかれるわで大打撃です
>>571 対衛星ミサイルはMiG-25使った方がいい。スホーイがうるさいようならいつも通り粛正コマンドで
黙らせるといいよ。その場合は10年後の航空戦力が厳しくなるけど、がまんがまん。
>>572 Mig25を1段目にするとシステムを早期構築できる利点はあるんだけど、上昇力と
加速力の関係で対衛星ミサイルの開発難度が上がるって難点がある。
南極イベントだけど、そのまま10年位プレイしたら犯罪者を送り込むって提案が
出てきてそれを採択したら人材の枯渇が軽減されました。
よく調べたら西側も同じような事やってますね。
574 :
名無し三等兵:03/03/09 15:40 ID:iGNp2LgA
アフリカ大陸を赤化する方法はないですか?
諜報員など送り込んでも全然する気配ないのですが・・・
それと、アフリカ全域を赤化させたら見返りはあるのですか?
い ま さ ら 赤 化 で す か (w
>574
> それと、アフリカ全域を赤化させたら見返りはあるのですか?
10年ほど経つとサハラ以北では砂が不足するそうです。
>>574 アフリカ赤化にはいくつかの方法があります。
WWIからWWIIのあいだに宗主国を赤化するか、
WWII後、欧州を赤化した後、軍を進めるかです。
政治工作はあまり効果がありません。
たいていの場合、ある程度成功したところでその政権が倒れます。
裏で動くアメリカを封じるのはまず不可能です。
それよりも、アメリカに対して直接政治工作を行い、可能な限り孤立主義をとらせることが重要です
そうすれば進行の際、よけいな手間が省けます
赤化後、中央アジアと同様に民族ごとの社会主義国に改編するといいでしょう。
ただ、アフリカは地下資源が豊富だといっても、その多くは未開発の状態です。
そこに投資できるだけの国力がない場合は、放っておきましょう。
いくら赤化のためとはいえ、経済が赤字じゃ何の意味もありませんから。
578 :
名無し三等兵:03/03/10 00:17 ID:j5l62IwT
>>577 ありがとうございました!!
その方法で赤化してみます。
知り合いから聞いたのですが「麻薬汚染イベント」と言う物があるのですか?
南米の麻薬シンジケートなどに軍資金や武器を援助すれば発生するとかきいたのですが
あと、もう1つは世界のテロリズム団体に援助を惜しみなくすると、世界規模でテロリズムが吹き荒れると聞いたのですが本当ですか?
テロ支援に関しては本当だ
だがな、無節操に支援をやっていると今度はこっちが標的になる上
各地で民主化運動やら反乱やらがひっきりなしに発生するからな
程々にしておけよ
ふぅ。てこずったけど赤魔バザロフが本郷義明の取りこみに成功。
ついでに手下のインド藩王の息子と黄子満も一緒にゲット。
疲れた。どりこの でブドウ糖を補給しておくよ。
本郷には米帝の秘密兵器「浮かぶ飛行島」の破壊工作を指令しといた。
樺沢諜報員が遺した絵図面しか手がかりがないけど、かなりヤバイ兵器だね。
ここで叩き潰さないと海野同士に申し訳がたたぬよ。
月面赤化シナリオが全然うまくいかないっす。
米帝はイェーガが人類初の地球周回を成功させたってのに、
コリュロフはヘマばかり。シベリア送りにはしてなかったんだけど。
畜生、謀略放送でspamトニックって馬鹿にされてるよ。
>>578 支援はキューバ経由で回すように。
直接自国から人員を回すと、中央アジアで密栽培が広がって収拾がつかなくなるぞ。
あと、パナマに深入りするのは避けるのが賢明。
このゲームってどこで買えばいいの?検索しても全然見つからない
>>584 中古ショップを地道に探すしかないね。
店頭販売のみだけどレインボー通商とか世界レコードにあるかもよ。
>>584 一部地域では、販売差し止め食らってるから、なかなか難しいと思うよ。
ほら、東京なんて知事があの人でしょ。だから、ね・・・
>586
東京だと地下でしか手に入らないらしいですねぇ。
噂だとデータが肋骨レコードに音声形式で入ってるそうですが…
>>586-587 新宿のビートルズ専門のレコ屋にあったよ。肋骨レコード。
旧バルト三国のソ連懐古派がブートで流したって話しだね。
一応、タイトルはそのものずばりで”BACK IN THE U.S.S.R”
でもデータは2じゃなくってREDSTORM1だったと思うんだけどなー。
589 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/03/13 02:18 ID:6uATlR3X
米帝がイラク攻撃で孤立を深めていくのは
我が赤軍の妨害工作が功を奏している為。
英との歩調も合わなくなってきたのは、予想外だったけど。
590 :
山崎渉:03/03/13 14:24 ID:???
(^^)
ハイゲート出現イベントキターー(・∀・)ーー!!
えーと、このゲームクリア出来たので今日からKGBの工作員となりました。
えっ? 言っちゃ駄目だったって? PAPQQN!
独ソ戦をガチンコモードで勝ち抜いて、ノルマンディ前に欧州制圧というのは
可能なのでしょうか。
何度リセットしても、マンシュタインを抜けません。
>>593 改選前からの下準備はできてますか?
最低限、「ソビエツキーソユーズ」を中心とした海軍は必要です。
空母もあると、独海軍に対し優勢に立てるでしょう。
アメリカの企業が「空母はいらんかねぇ〜」と、売り込みにきたときがねらい目です。
それでもって、ノルマンディーを、ソ連主体で行うのが、普通のやり方です。
あくまでも陸軍主体でいきたいのなら、独逸から手に入れたマウス戦車を量産するとか、
日本の100トン戦車の図面をスパイ工作で入手、という手があります。
もっとも、国力レベルがアメリカ並みにないと、このやり方では足が出るでしょう。
また、戦略爆撃機を早期開発し、独逸をたたけば、いかにマンシュタインといえど、戦えなくなります。
以上が戦略面においてですが、戦術的にも一つの手があります。
それは、スターリングラードで例の特・・・
おいっ、 なんだおまえらは、
PAPQQN!
今、タクティクスのバックナンバーを引っ張り出して調べてるんだけどさ、
元ネタはアバロンヒルから出ていたやつだよね?
確かヴ ナロードってタイトルのやつ。
いろいろエクスパンションキットが出ていたと思うけど、ここまで育っていたとはねぇ。
もともとの時代設定は帝政ロシア末期だったのにさ。驚いた。
時代の流れに置いていかれていた自分が恥ずかしい。回線引き抜いてケロシンかぶってくるよ。
>>594 いや、マウスやオイ車を量産するよりT-55の早期生産を行えるように戦車開発に
資金突っ込んだ方が有効だよ。
そろそろ「3」の情報が出てきたね。
今度は、ネットワークでのマルチプレイに対応するらしい。
平党員から出発して、白色勢力の弾圧を逃れながら、とりあえず、共産革命を
起こして自勢力に政権を取らせるまでが前半。後半は、書記長を目指して党内部の
権力闘争を行いながら赤い星(=最高権力)を自らの手に掴むのが目的だってさ。
もちろん、最終的には世界革命を目指すことになるらしいけどね。
その過程で、自勢力や他勢力のプレイヤーとの間でテロや内ゲバ、爆弾闘争
などの様々な権力闘争を行ったり、革命を成就するためにありとあらゆる汚い
手を使うことができるそうだ。
マルチプレイで優秀な成績を収めると、黒い服の男達がスカウトに来るとかいう
噂も流れてるぞ。
詳細知ってる香具師は情報提供よろ。
>>592 漏れは中国シナリオでクリアしたんで、中国公安からスカウト来たよ…。
>>597 日本版だと全学連とかが収録されているらしいぞ。
どこまで入っているのかは分からんが。
600 :
名無し三等兵:03/03/15 15:39 ID:giEuAzXV
このゲームを持っていするとCIAや公安に眼をつけられるって話マジ?
>597
ユーザのBAN権が書記長の役職にあるユーザにあるってホント?
>>597 ネットワークでのマルチプレイ対応中止になったのでは?
「2」の時はあえてそれ外して、各国語版の充実と自由改造可能化を図って成功したのは有名だけど、
日本での数ヶ月前のテストプレイで、テストプレイヤーが勝手にデータ改造して参入して崩壊したって聞いたよ。
アニメネタとかのデータ改変で収拾付かなくなったとか…
ロシアでのテストプレイじゃ政治対立に発展して暗殺があったとかも聞いたし。
603 :
568:03/03/17 02:55 ID:???
>>602 そのときの反省で、
・クライアント側には極力ゲームのデータを置かない。
・量子暗号使って強力なデータ保護を行う。
・cheatしたことがわかったら無条件でban(噂では文字通り消されるって
話だけど、いくらなんでもそこまではしないだろう)
っていう風に極力cheatできないようにしてあるらしい。噂では、コスタリカの
某国営電算機会社が作成に協力したとか。
暗殺については「現実世界で生じた出来事に関しては当方では関知しない」
というスタンスらしい。えらく強面だね。
>>599 「存在した派閥は全て収めた」そうだ。
>>601 本当。ただし、ユーザーは書記長を「批判」することができる。ある程度立場があって
派閥を形成してないとその手も危ないけどね。もちろん、もっと直接的な手段で対抗
することもできるよ。
>>604 情報ありがと。
接続は結局、国/言語毎に別ゲームを進行で決定?
テストプレイ時の噂では世界中を接続し、データフォームのみ英語で共通化、会話・演説は野放しとも聞いたけど…
基準言語を何にするかの検討で、英語ベースで進んでいたところ、ユーザーの多い日本がクレームを付け、
さらに自民党のジリノフスキーが「当然ロシア語!」とか下院議長名の公文書送ってきて揉めてると聞いたけど。
ところで「関係者」?妙に詳しいけど。
実写映像はロシア国家情報保管局のみならず、中国・キューバ軍全面協力らしいな>3。
噂によると、中南海の保守派幹部に熱烈なファンがゴロゴロいて、核兵器関連の
画像収録のためにロブノールで一発原爆ぶっ放しちゃったとか…。
607 :
名無し三等兵:03/03/19 15:46 ID:LMNqD685
>>606 アメリカが突然の「実験」の理由が分からずに公表ためらってる内に、ネット板プラウダが速報出したんだよ。
ただゲーム映像のためと記事にしたため、ネタ扱いされてる内に裏から手が回って続報は押さえられたらしい。
>>605 えっ? 漏れは基準言語はエスペラントって聞いたけど
もしかして ガセでしたか・・・
ちょっと期待していたのに
>>609 「エスペラント!エスペラント!」サイトに騙されたね。
開発者の一人が熱烈なエスペランティストなもので、サイトに
「エスペラントを基準言語に!」ってカキコしたのがデマの元。
>>605 国別に別サーバでやるみたいですよ。党派別にサーバ分けるところもあるみたいで。
ただ、開発キット同梱されているので(暗号化部分なんかはブラックボックスで提供ですが)、
その気になれば自前でサーバ立てることも可能。
関係者かどうかはノーコメント。
>>606 BBCやABCやドイッチュグラモフォン、NHKアーカイブ、北京広播電台なんかの画像も
徹底的にリサーチしたみたいです。
>>609 エスペラントが共通言語のサーバは用意されないみたいだけど、そんなわけなので、
野良サーバがどこかに立つかもしれませんね。
613 :
名無し三等兵:03/03/28 03:24 ID:jC9OCbPq
>>594 開戦前から下準備をしていると、米国からの援助がこないのですが。
トラックが足りないので、馬で補給部隊を編成しているのですが、量産した
戦車は、砲台にするために前線に送ることすら難しいありさまです。
完成した戦車が工場にならんでいるのは、首なし三式戦より悲惨な気が。
614 :
名無し三等兵:03/03/28 07:54 ID:yDAkyNvA
>>1 このゲームってバランスオブパワーのことですか?
最新の1.29パッチに製作者の心を見ました! 隠しシナリオ発見!
あんたこんなのよくこのご時世に作れたね・・・
(隠れシナリオのプロテクト解除コードは
「アクションアドベンチャー・いじめ」と打ってください)
《シナリオα・誰が為に鐘は鳴る》
コス●リカ率いる絶対平和・美少女お姫様体制はその勢いとどまる所
を知らず、世界全土にその政治体制が蔓延しつつあります。
既に世界の殆どは彼らの直接的・間接的なる影響下に置かれていると見て
間違いないでしょう。あなたは腑抜けたロシアや社会主義の名をかたる
修正主義者中共になり代わり、モンゴル共産党の若き指導者として、
世界を真の社会主義へと導いていくことになります。
初期戦闘が非常につらいのが難点ですが、カザフスタン・ウズベキスタンの
イスラム勢力との共闘、南方の中国反体制派との連携を図りつつ頑張って下さい
コス帝主義者を正面から打倒出来るのはこのシナリオだけ!
>>615 そういうのが作れるのは2で終わり。
3が発売されても荒らさないでね。
↑
美少女王女様フェチのコス帝主義者発見しました・・・
微軟公司と結んで開発された3なんぞ、スパイウェアだらけで興味ありません!
《シナリオα・誰が為に鐘は鳴る》
シナリオ分岐によって転向者編と征服編(もう一つあるらしいんだが、俺は判らん)
があるが、いずれにせよ地上戦主体なので海上戦がシナリオ後半なのが
ちょっときついね
カストロ訪日も、実はスタッフ激励&監修が目的だったらしい。
周囲はまともな外交日程を組んだけど、本人が「スタッフロールに漏れの
名前を載せるんだ!」と聞かなかったとのこと。
公安も行動を徹底的にマークしていたけど、制作現場に篭ったまま
丸一日出てこなかったらしいからなぁ…。
スタッフの話では、手土産にアンゴラ内戦の画像データを山ほど持ってきたらしいぞ。
619 :
名無し三等兵:03/03/29 01:47 ID:Nxha2ic6
>>618 おれはフルボイス版の声優選定でクレームをつけていたと聞いたぞ。
本当に3は発売されるんでしょうか?
なんか様々な情報が飛び交って全体像が見えないんです。
>>619 結局カストロに関しては、本人が声当てることになったらしい。
その場でガチンコのアフレコやったらしいぞ。
キューバ関係者に関しては、「俺が本人連れて来たる」とやる気満々らしい。
>>620 3の発売はすでに決定しているらしい。発売日当日には某所にてバナー・ジャックが計画されている
という噂だ。
>>620 4月1日発売でしょ?違う情報もあるの?
624 :
名無し三等兵:03/03/30 13:30 ID:hWhKVuS5
発売日で機動隊が治安出動しなきゃいいけど・・
噂に聞いた話では、公安や内閣の情報機関が熾烈な情報戦をしているって聞いたけど・・
625 :
名無し三等兵:03/03/30 21:06 ID:6hzFJ9M8
日本の諜報組織以上に、KGBや中国公安が苦労しているらしいぞ。
初売りgetのために休暇取って日本に行こうとするヤシが後を絶たず、
発売日は国内の治安が保てるかどうか頭が痛いらしい(w。
626 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/03/30 21:09 ID:DHGK2q4I
>>625 日本で買えるのって日本語版だけなのでは?
>>621 え、DATで録音したのをカストロが持ってきたんじゃないの?
628 :
名無し三等兵:03/03/31 00:08 ID:/IfqE2rc
>>626 いや、ソフマップやサンオーといった大手ソフトショップは諸外国語版の
0時売りをやるらしい。
前回ロシア語版で懲りたはずなのに学習していないなぁ…。
対抗して赤月電子も0時売りやるらしいぞ。
何をしでかすのだか、今から不安だ…。
>>627 本人はその場で生録して、その他のキューバ要人はDATで送付ということに
なったらしい。
キューバ国内の過熱ぶりは凄いぞ。国営放送が毎日1時間体制で特番組んでる。
んー、店頭売りにあわせて、ウォッカやピロシキの屋台が出るらしいぞ。
もっとヤバイもの持ち込む連中もいるらしいが。
とりあえず六機と陸自の練馬駐屯地は即時待機らしい。
前回の秋葉原騒乱事件は、かつての新宿駅騒乱事件もかくや、と思わせるような
大騒ぎだったからね。厳重な報道管制が敷かれたせいで、まったく記録には残って
ないが。
> 対抗して赤月電子も0時売りやるらしいぞ。
> 何をしでかすのだか、今から不安だ…。
2の発売のとき、長くなりすぎた行列整理のために係員が一人おきに
並んでる奴の頭を拳銃でぶち抜いたんだったっけ?
それでも生き残った奴らは「大祖国戦争の雰囲気を再現してくれてる」
ってやんやの喝采だったらしいなぁ。あそこで買う奴の神経が知れない
よ、まったく…
>>620です
レス有り難うございます
私が住んでいるところは東北の某港町なのですが
いつもと違うタイミングでロシアから船が入港したのです。
で、いつもと雰囲気が違う(妙に首周りが太い)ロシア人が
ウロウロしていまして…
確信にかわりました。
地方の発売はいかがなモノでしょうか?
確実な入手を狙うとなると、やはり秋葉へ行った方が良いのでしょうか?
今日は決算棚卸しで休暇が取れないのです(泣)
経営者の陰謀を感じます
632 :
名無し三等兵:03/03/31 16:00 ID:hw5GPoDN
>>625 え?、マジで!?
ということは、冗談なくして発砲してくるんちゃうかなぁ・・
いや、下手したら警察庁なんか襲撃する強者いるかもしれないね。
前回発売したときあまり知らないけど、日本国内では100人死んだとか聞いたけど・・
633 :
名無し三等兵:03/03/31 16:05 ID:hw5GPoDN
632>>
俺聞いた話では、知られてないだけでも200人は越えるらしいぜ
噂によれれば、欧州近辺はすでに臨戦態勢入ってるとか。
>>633 ロシアでの発売は軍・機関の売店のみで、一般人の購入は限定される。
去年の2の発売時に暴動になったたため、一般店頭売りのあったアルバートの売店は通りごと閉鎖中。
なお、「ロシア版」と秋葉で手に入る「ロシア語版」とは違うので注意。
ロシア版が欲しければ、あちらに旅行して直接買うか、神保町の気まずい専門書店で月遅れで購入。
赤月でも買えないし、白樺も営業停止なので注意。
伝手のある人はフルンゼがルビャンカに直接頼むこと。
635 :
名無し三等兵:03/03/31 17:09 ID:OircM/ru
日本語版は代々木でも買えるのかなぁ?
秋葉に行くのは面倒なんだが。
おい代々木の腰抜けどもが民○動員して買い占めて、
都知事選よし春を当選させないと全部破壊するって未確認情報が入ったぞ!!
あいかわらずあほだな連中は、共有そ
な・なんだお前たちは!!うわあああああ
家に帰ってきたら、テーブルの上に
コインが置いてあったんだけど。
なんか、「FSB」って書いてあるような・・
どこに住んでる?露国内か?
日本国内なら「CBP」の管轄だが。
本当に「ФСБ」と書いてあったなら…
本部に確認する必要がある、詳細報告されたい。
ププ。並んでまで買うとはさすがだな。
こみゅ者なら、winnyで入手がふつー。
愚か者。今回はネットゲーだし、シリアルが控えられてるって話だぞ。
もし流出シリアルでプレイしよう物なら、その情報は情報局に送られて
・・・駄目だ、これ以上話すと俺が危ない。ガクガクブルブル・・・
641 :
名無し三等兵:03/03/31 21:08 ID:PUijNtUf
どうせなら逆転東京裁判のスレたててくれ
643 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/03/31 21:16 ID:Jn1F93xd
>>641 もう新スレかよ。
でも数時間で「3」が発売解禁か。
3は明後日発売決定!
アキバをさっき見て来たけど、普段と全然客層が違う!
なんか横文字をしゃべる大男がたくさん・・ウォッカの瓶を片手に上半身裸で
肩を組みながら高歌放吟!
「サユーズ、ネルシームイ♪ リスプーブリク、スヴァボードヌイフ♪」
ここはモスクワかと思いますた。
・・・もちろん漏れも合唱の一員に加わってきたけどね。
ありゃ機動隊出て来るんじゃないか?
新宿はどうだった?
646 :
:03/03/31 21:28 ID:???
新宿?東口の噴水前の芝生まで第五列が出来てるけど日本人ばっかりだな。
赤ヘルに黒ヘル、ピンクのはネタか?(藁
ネタじゃないけど昨日お茶の水で解放派ってサヨがオルグってたな。
ヘルメットが水色なんだな。
648 :
イラクT72戦車長:03/03/31 22:01 ID:Ia0Rm1NW
この3って、ペルシャ語版もありますか?
ちなみにイラクからもつなげるでしょうか?
ペルシャ語版もありますがバース党からプラグイン登録が別途必要になります。
現在フェダーイン・サダームのみなさんにはオトクなアカデミーパック版をオススメしています。
一番熱いのはやっぱ代々木だろ?
代々木ではセブンイレブンにまで入荷してるらしい。
しかし資本主義の極北たるコンビニでこんなものを売る時代になるとはね・・・
652 :
名無し三等兵:03/03/31 22:30 ID:mzAePHGL
明日後日は、暴動やら流血沙汰で話題が埋まりそう・・
知り合いが、暴動のドサクサに紛れて銀行襲撃するとほざいてた(w
なんかそんな銀行襲撃ネットワークを創ったとかほざいていたけど・・・
ちなみに協力者はKGBの大佐ちだって
653 :
名無し三等兵:03/03/31 22:35 ID:mzAePHGL
>652
その知り合いに伝えといた方がいいぞ
米国からCIAの特殊部隊が助っ人で警備するらしいって
それと、逮捕はしないらしいぞ、その場で「射殺」だって
ここに書きこんだ全員の詳細は党に報告した。
本当に発売されるかな・・
噂じゃ、この前FSBの新長官に就任した不二周助が
裏で色々と手を回して・・
お、おい、
>>654のトリップの「KGB」ってなんだよ。
まさか、まさ
なあ・・・さっき総武線の車内で、やたら背の高い精悍な顔つきの
ロシア人を見たんだが・・・秋葉原で降りていったんだ。
俺の記憶に間違いがなければ・・・プーチソ??
プーチソにそっくりだったんだ。それに
眼光鋭い肩幅の広いボディーガードっぽい男たちが取り巻いていたから
・・・まさか、な。ロシア共和国大統領が自ら買いに来るなんてことは・・・
チェキストに気をつけr
アキバの中央通りで香具師ら、ファイヤーストームを始めました。
なんだかもう、よくわかりません。漏れもウォッカの瓶片手に歌って来ます!!
大祖国防衛軍の習志野赤衛空挺旅団が昨日から臨戦態勢らしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ゴルビー日本にパチンコしに来たんだよな
今秋葉原の駅に付いたけど。。
隣の工事現場のクレーンに大きな鉄球が吊り下げてあるんですけど。。
そういえばトランスポーターに乗ったT-90Jが常磐新線に乗り入れたって噂も‥
663 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/03/31 23:58 ID:Jn1F93xd
664 :
名無し三等兵:03/03/31 23:59 ID:zLKvYIOC
記念カキコ
佐々はどうなったんだ?発売反対の論陣張ってるのをタックルで見たが、
みんなスルーしてたな、触らぬKGBに・・・おっと。しかしそれ以来見てない。
まさか、同志たちに・・・
おいおいおい、新宿ヨドバシにさっき搬入用トラックが横付けしてたんだが、
横っ腹に大きく「Tsar bomba」って書くのはどうかと。ここはノバヤゼムリャじゃねーぞ?
神田で酒屋やっている者ですが、やけに昨日からウォッカが捌けるんですよね。
それも買いに来るのはごついロシア人ばかり…。
あと、スペイン語を話す人たちがジンをいっぱい買っていきました。
アキバ徹夜組ッス。いやあ、ロシア人はおもしれーわ。
連中、日本語版を遊びたいばっかりに日本語の勉強してるんだって。
カタコトの日本語で「ハラショー!!キョウサンシュギカクメイ、バンジャーイ!!」とか
言ってるの。もう可愛いったらないなあ。
普段ケバブ焼いて売ってる屋台のトルコ人は今日に限ってピロシキ売ってます。
ちょっと冷え込んでるんで熱々のピロシキの美味いことと言ったら!
朝九時の発売開始まで頑張りまつ!!
669 :
●焦げ茶坊主● ◆0OfbKatzD2 :03/04/01 01:11 ID:Df9A60sc
赤嵐3フライングGet記念カキコ
やはり共産党宣言は大英博物館で書かれたという伝説どおりに新宿のアイリッシュパブでなぜかゲット
なんか今日はあごひげを長くした人がいっぱいだったよ(w
いやぁ、凄いことになっているね、アキバ。
ソ○マップで並んでいるけど、後ろのロシア人のジイ様と仲良くなって
ゲーム談義に花咲かせているよ。
元海軍の原潜艦長だったって話で、3では潜水艦隊司令長官にのし上がってやる!
って息巻いていた。
現役時代は、フネにPC持ち込んで乗員でデータ対戦やっていたらしいぞ。
バミューダ沖でアメちゃんのロサンゼルス級目の前にしてプレイしていた
っていうから、腹座っているよ…。
2のデータ見せてもらったけど凄すぎ…グラナダで世界赤化しているよ…。
ロシアの爺さんプレイヤーは、マジで気合いの入り方が違う…。
赤月は店の前に特設カウンター出して売っているね。
レンガ造りに鉄格子のブースをこれだけのために作るとは…。
ルーブルOKらしい。
672 :
名無し三等兵:03/04/01 02:29 ID:/nnTjmJe
「インターナショナル」
起て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
さめよ 我が同胞(はらから) 暁は来ぬ
暴虐の鎖断つ日 旗は血に燃えて
海をへだてつわれら 腕(かいな)むすびゆく
※いざ 戦わんいざ
ふるいたていざ
ああインターナショナル
我らがもの
いざ 戦わんいざ
ふるいたていざ
ああインターナショナル
我らがもの
673 :
名無し三等兵:03/04/01 02:40 ID:lMvlS7aQ
近所付近でさっきから武装機動隊を見るのはなぜだ?
ひょっとして衝突あるのか・・・
あっ、なんだこの歓声はっ!?
催涙弾と銃の発砲音が聞えるぞ・・・
「ウラー!!!!!」って歓声上げてるし・・・
674 :
バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :03/04/01 03:16 ID:GXNdux+Z
並ぶのワゼーと思っていたら並ばずに買える出店がラオックスの裏の駐車場側に
出てたので買ってみたのよ。袋に入っていて分厚かったっから
また黴黒ぱんでも入っているのかと思ってて。家に帰ってきて開けてみたよ。
そしたら「2」と「世界を緑化するために」の抱き合わせだったよ。
資本主義の犬どもめ。
675 :
店員:03/04/01 03:54 ID:???
>>656 無言でソフト差し出す奴や、カタコトの日本語で「クダサイ」とかいう
外国人のお客さんが多い中、結構流暢な日本語で「一本下さい!」って言って
買っていった白人の客が居たんだ。
ソフトを手にした途端、そいつの取り巻き@SP風が
「ハラショー!大統領!!(ロシア語)」なんて言ってたんだけど、多分・・・。
676 :
名無し三等兵:03/04/01 07:18 ID:1pXI4dky
祝発売一周年!
そろそろ、放流おながいします。
初回特典のトレーディングカード、おれゲバラだった。すげーうれしい。
あ、今日はエイプリルフールか・・・・
日々の生活が忙しすぎて・・・・
メッセの特典は何よ?
去年はどっかの店がモロトフ・カクテルを先行特典にしてたっけ。
681 :
:03/04/01 09:07 ID:Cs/gyvro
軍板の変わっているよ。
発売されたって実感が湧くよね。
会社の帰りにアキバに買いにいこう。
その足で靖国神社に夜桜見物だな(w
682 :
681:03/04/01 09:13 ID:Cs/gyvro
ごめん。
軍板の看板の話ね
ロシア版、狸穴で手に入る事が判明。
入口は警察立ってるし、公安もいるけど気にしない。
朝イチで確認したけど、残り3本だった。
後は内部予約で終わりらしい。
クリア!!
ここはアカどものすくつか!
皇国の恥め!
早速とファシズムパッチがリリースされたぽ
な ん で す か
必 要 容 量 1 0 ギ ガ バ イ ト っ て 。
早速、トロツキーシナリオでプレイしてみたんだけど、
第2次世界大戦後にイスラエルが親ソ国として建国されちまって、
中東の産油国に次々と親米政権が樹立されちまう。
アメリカ帝国主義を倒すために、この局面を挽回する戦略をキボンヌ。
イスラエルに中東を武力統一させれ(PM!PAM!
692 :
名無し三等兵:03/04/01 18:45 ID:tk/B+d7B
赤嵐3、小田実の「革命を諦めてはいけない!」という推薦文が泣かせるね。
なんか、今回のパッケージも気合が入ってるなあ・・
レーニンからブッシュ、プーチン、果てはアニキャラまでいるし。
まだ買ってないのですが、今回は一等自営業センセイのイラストはありますか?
他の締め切りがあったようなんですが…。
696 :
名無し三等兵:03/04/01 21:51 ID:hCzJCehz
ヤバイ赤い嵐〜世界を革命するために2〜
いま新宿では民衆がインターナショナルを合唱しながら都バスをなぎ倒して機動隊と交戦中です!
人民プロレタリア万歳!
代々木ソフトの不破専務から重大発表があるとか。
>>694 一等自営業閣下らしき絵は、T-80と、ハインドと・・
あれ・・このウォッカ飲んで酔っ払ってるエリツィンに殴られてるのって・・
・・中村!?
>>695 それ、よく版元が許したなあ・・・・・
背後から圧力がかかってたりして。
まさかね。
おいテレ朝で少年律動体操が始まったぞ
700get(・∀・)イイ!
700ゲトシパーイ(;´Д`)
703 :
川島屋:03/04/01 22:19 ID:???
>>665 いや実はあれでも結構協力してたらしいぞ>佐々
妙に日本の極左と対抗する機動隊の資料が多いのはそのせい。
もともとは代々木とは別の会社が作成してたけど、代々木の浸透工作で版権が代々木に移っちゃったらしい。
それで怒っていたとか。。
>>696 じつはその暴動が起こったときに警備にあたってたのは「かつての」機動隊員だという話。
勝手にアナログ系を使って連絡を取り出したから本庁が大騒ぎになってた。
#デジタルに移る前の警察無線が聞けるなんて。。
みんな、説明書のコラム全部読んだか?
アレ、いろんな分野の人が書いてて面白いな。
押井守の市街地動乱戦術についてのコラムがなかなか参考になったよ。
祭は終わったぞ、くずども
>果てはアニキャラまでいるし。
そういえば陸まおのキャラ流用した革命紅衛隊まお、ってミニゲーが付くと聞いたけどほんと?
終わらぬさ。共産主義革命に浪漫を感じる人民がこの地上から絶えぬかぎり、
第4第5の赤い嵐が発売されることは論をまつまでも無い必然である!
オマケがメイドスキーだった・・・・
710 :
名無し三等兵:03/04/02 12:55 ID:ECmlLPjj
なんか、ヒトラー並以上の演説して群衆を煽っている人物が近くにいるんだけど
「我々社会主義者は、この腐れ切った資本主義者に聖なる鉄槌をあたえ、全世界で社会主義革命を
起さなくてはならないのである!!」
「ウラー!!、ウラー!!」
あ、武装機動隊が発砲してる・・・
711 :
名無し三等兵:03/04/02 14:47 ID:z1D97itT
新宿のさあ、センター街で売ってたの買ったんだよ。CD-ROMだけでさ、なんか
コインロッカーの鍵渡されてさ。
帰ってインスコしたら、壁紙はトロツキーになるし、マウスカーソルは鎌とハンマーに
なるし、おまけになんか夜中に勝手に起動してカタカタいってるんだよ。
これって、正規版?
>>711 今すぐPCの電源切ってできる限り遠くに”旅行”に行くことを薦める。
手遅れっぽいけど・・・。
713 :
名無し三等兵:03/04/02 16:41 ID:d4HIhRco
電源切っても発火することってあるよ。
中の人も
オプションの登場人物大辞典がなかなか埋まらない。今だ30%台だし…
Otoya YanaguchiとOtto Cariusの間な入るのって誰よ。
うーん、通販サイトをぐぐりまくってるが、売ってるとこが見つかんない。
今週末に秋葉を強襲してくっから、置いてあるとこ教えてくれー
>>715 まー、製作スタッフが総力をあげて
あれこれ取り込みまくったからね。
既出だが、なぜかロシアの宣伝相として草摩綾女がいるし。
それにしても、中村っていうユニット使えねーな・・・
こいつを使ってなにか得した人いるんだろうか・・・
中村ユニットはそれ自体は使えないけど、彼とスタックさせたユニットの
「機嫌」を上昇させる効果が有ります。外にも被害を受けたとき優先的に
ダメージを受けるようになってるとか、逮捕されたりシベリア送りになって
も次のフェイズに何事も無かったように復帰するから使いようによっては
便利なユニット。
ただし便利使いすると、自PCの娘をかすめ取られてしまうのでほどほどに。
>>693 おまえ買っちまったのか。
DVD版で数種の特別パッケージがコンビニ発売されると言うのに。
720 :
名無し三等兵:03/04/02 18:42 ID:o0Gyzqq9
Q:ロシアの再赤化が上手くいかないのですが・・
ロシア共産党による権力の最奪取が出来ません。プレイヤーキャラの能力値は最高レベルで、共産党内部も完全に
掌握し、新興富裕層とマフィアとの友好関係値もマックスで、支持率も好調なのですが・・・
A:顔グラフィックは確かめましたか?
キャラ作成時に顔グラフィックは確かめましたか?禿のキャラではありませんか? 能力値へのボーナスが高目
を出すまで粘る人が多いのですが、ボーナス値が多いと顔グラフィックが若禿になる確率が上昇します。この時点
でプーチソからの後継者指名のイベントフラグが立たなくなっていますから注意しましょう。頑張ってキャラを作り
直して再スタートしてください。
>>716 通販ではまず無理。
週末に秋葉行っても、売り切れ確実。
プレイしたければ過去ログを読んで、入手方法確認。
300番台ぐらいにあったと思う。
>>720 それより、モジャを一人担ぎ出してから失脚させたが早い。
>>717 草摩綾女使えるよね。
どんなに国民の支持率が下がっても
スキル「『諸君、僕はロシアが大好きだ』演説」
を使えば、一気に90%台まで回復するし。
但し、毎回そのスキルを発動するごとに
演説ムービー(5分強、カットできない)を見なければならないけどね。
モスクワの「水族館」の友達が日本政府のプレイヤーを募集中。
シナリオは60年代初期からの、「民族解放の嵐」。
「ロシア版」でのヘビープレイなので、歴史に詳しい人希望とのこと。
プレイ中の会話自体は日本語でいいらしい。
モスクワのredstarサーバーの3番で待ってるとのこと。
アレ?ギレン・ザビが登場したよ?ジーク・ジオン?
>>722 綾女たんハァハァな漏れは
むしろOKなわけだが。
日本語版プレイヤーは大変だな。
あれだけ防御策講じておきながら、もうアニオタのデータ改竄始まってるのか。
それとも、アニキャラ入りパッケージの話を考えると、海賊版orパチモンか?
>>725 貴様・・・利用規約に
「第132条 同性愛者は即刻銃殺に処する」
と書いてあるのが見えなかったのか?
今から貴様の家に向かう。
日本に偵察用アザラシを送り込むイベントがあるらしいですが
成功させた方いますか?
>>729 漏れはアザラシの名前を「uta chan」にしちゃったら
そのまま音沙汰無しだよ。
ところで、オープニングムービーが30分以上あるということについては
誰も突っ込まないね。
>>729 それはまだだが、中共でパンダを送り込んでシンパを増やすと言うコマンドがあった。
気をつけねばならないのは、資本主義陣営から密猟者と言うカウンターが送られ、阻止に失敗し個体数が一定数より少なくなると国際信用度が落ちる。
赤月でgetした者ですが、大変でした…。
行列が伸びすぎたんで「クーポン」が配布されたんですけど、受け取るまで
3時間待ち…。
おまけに特典が「チェルノブイリ原発の破片」…。
親父が嬉しそうにガイガーカウンター鳴らして「本物だよ」って証明して
くれたけど、こんなモノどーすんだよ…。
>>730 OP感動しちゃったよ…。
レーニンの生演説から始まって、中国核実験の生画像も。
ダマンスキー島事件の再現映像、どう見ても兵士数人死んでるぞ…。
>>733 漏れは、不二周助(ホントにアニキャラ多いよな・・・)の
「親愛なる同士諸君、時はきた。世界を真紅に染め上げよ」
に続いて
「ルルルルルェッド・ストォーーンム」
の声と共にタイトルが現れるのにグッときたね。
OPにおいて、
キーロフ級から放たれたミサイルによって
星条旗が木っ端微塵になるシーンはいかがなものかと。
>>735 ホワイトハウスがレッドハウスになって、星の代わりに鎌が50個並んだ
星条旗ならぬ鎌条旗が画面いっぱいに大写しになるシーンに比べれば
それくらい……。
737 :
名無し三等兵:03/04/03 10:08 ID:NET1010z
あのー、ベルリン陥落の際に「軍規」最低の部隊つっこませたら、悲鳴と「フラウ、コム」っていう効果音が続発してベルリン市民の友好度が急降下してるんですが・・・
どうすればいいんですか? はっ、まさか、禁断の「慰安」コマン
やっ、やめろっ、やめてくれ同志!わたしはただPAMPAMPAM!
「フラウ、コム」=「ねーちゃん、来な」
でもくそげーだったな・・・・
ちゅうこやに980\で山済み
740 :
名無し三等兵:03/04/03 11:34 ID:gUKzK2Qu
↑反革命分子がいるぞ!!
>>737 NKVD・憲兵部隊に「休暇」を与えてないか?
「部隊疲労度に応じて自動で休暇付与」にチェック入れると、
ベルリン侵攻前に何故かそいつらが休暇に入って軍規が乱れる。
>>740 >>739の言ってるのは「事実」だよ。便乗のエセ商品がどれだけ売ってたか思い出してみ。
中古屋に「それ」が積まれてる。
>>741 そういえば昨日、
ワゴンセールで
「正日の嵐」とかいうのを見掛けたような。
英雄的人民の熱狂的人海戦術による戦闘。
そこで流された数多くの血流、横たわる同志の死体、、、
しかし奴はそれを評してこう言い放った。
『あはははは! 人がまるでごみのようだ!」
●●の豚め...
(実録:帝国主義者の城ラピュータ 著 同志パズー
>>743 そのセリフ、あらゆるところで出てくるよな。
第二次朝鮮戦争が勃発して、ソウルが火の海になった時に、金正日が
ジョンイル「ハハハハハ!!人がまるでゴミのようだ!!」側近「そのとおりです、将軍様!!」
ニューヨークでテロが起きたら、不二周助が
不二「ハハハハハ!!人がまるでゴミのようだ!!」側近「そのとおりです、同志長官!!」
アメリカがサウジアラビアに侵攻して、メッカが壊滅したら、ブッシュが
ブッシュ「ハハハハハ!!人がまるでゴミのようだ!!」側近「そのとおりです、大統領閣下!!」
度肝抜かれたよ。
現代中国シナリオでプレイしてるんですが、
2008年の台湾総統選挙
のとき、江沢民の野郎が「ミサイル。ミサイル撃とうよ、ミサイル。いや、脅し脅し。脅しだってば。
周りの海に落とすだけだからさ。まさか『嫌だ』なんて言わないよね、コキントウ君?」
なんて言うもんだから、仕方なく海上演習したんです。
で、ミサイルを台湾の周辺海に20発ぐらい発射したら、そのうちの1発が故障して、
台北に着弾しちゃったんです。
結局、台湾総統選挙では強硬派がブッちぎりで当選するわ、国連は制裁ちらつかせるわ、
アメリカも監視・偵察を厳しくしてくるわで、どうしようもありません。
一体どうしたらいいんでしょう・・・。
747 :
名無し三等兵:03/04/03 19:32 ID:PLj80jaO
日本の情報機関手強い・・
そのうちの「死神の伊能」と「狂気の中郷」ユニットなんだよ・・・!!
KGBの秘密部隊を1人残らず密殺していきやがる・・・
この化け物ユニットの封じ込め作戦誰か教えて・・・
>>746 ロシアはアニメキャラ達のせいで、親日・親台化してます・・・。
日本も石原新太郎首相誕生のせいで態度硬化してるし・・・。
>>741742 後追でいまいちだった「イスラムの嵐」が海外進出するんだからわからんな
マカーですがMac版は発売されますか?
751 :
名無し三等兵:03/04/03 22:25 ID:hhh18fSW
・・・日本の切札「黒木豹介」なる物が出てくるけど・・
「死神の伊能」と「狂気の中郷」並以上に危険ユニットだぞ・・・
あと、米国で社会革命しようと計画してたら、「ナポレオン・ソロ」なるユニット
に叩きつぶされた。4ヶ月と13億ドルの時間と銭返せぇぇーー!!!
日本シナリオやってるんだが、
F-2の後継機に、こんどこそ純国産のを開発しようとしてるんだけど、
案の定アメリカが「共同開発しろやゴルァ」とか言ってくる。
なにかアメリカを黙らせる方法ない?
登場人物が「10万人」ってなんだよ・・・
こんなとこにまで凝るから10Gバイトも使うんだよ・・・
しかし息の長いスレだ
>>753 これでも当初企画の半分以下に削ったらしい。
容量も最初は50GBの予定だったらしいし。
噂では、「決定版」として開発続行中との話も…。
PUKが夏にでるとかいう話もある品
オンラインサーバにつないでいる人の中には気付いた人がいるかもしれませんが、
オンラインにしておくと、知らないうちに登場人物が「失踪」したり、「粛清」されたり、
ということがあるようですよ。
なんかな、プレイヤーが「失踪」することもあるらしいぞ。
漏れの知り合いの赤嵐ファンサイトの管理人、「失踪」しちまった…
あれほど違法パッチはやばいからやめとけっていったのに・・・
>758
そのパッチはメーカーが流してるってもっぱらの噂だけどね。
アニキャラうざいので、架空人物OFFにしたら、フォン・スティルリッツも使用不能になってしまった。
解決策はない?公式パッチで改訂希望。
>>760 公式HPでは、そういう案は今のところないと書いてある。
開発元の「ノヴァヤ・ロシアソフト」の社長がアニオタらしいし。
762 :
名無し三等兵:03/04/04 14:47 ID:aVdPr+Db
>>741 ありがとうございます、同志!
それと、機雷掃海を念入りにしてグラーフ・ツェッペリン廻航に成功したんですが、これからどうすりゃいいんでしょう。
15Cm砲は中途半端で使いにくいし、火薬式カタパルトはすぐ故障するし、クローズドバウとアングルドデッキへの改装は費用がかかるし、やっぱり解体して一から作るしかないんでしょうか。せっかくヤンキーに一泡吹かせてやれると思ったのに・・・
>>762 技術だけもらって解体してしまうのが最良。
大建艦やる気なら囚人・捕虜を使って、まずインフラ整備から始めること。
海軍司令官はクズネツォフかゴルシコフを指定。トリブツとか使いたくても、総司令官には向かない。
クズネツォフだと早期に大艦隊を揃えられるが、WW2型、しかも戦艦・巡戦重視の艦隊になる。
ゴルシコフだとミサイルと原子力潜水艦の導入は早くなるが、空母は遅れるし、新戦艦は手に入らない。
要は好みで。
まだ始めたばかりなんだけど、アメリカがクリスティ戦車を採用してこっちに持ちこみが来ない。
これって後々やばくなってくる?
>>764 KVの開発成功し、T−43が開発出来るまで開戦を遅らせれば何とかなる。
30年代をT−26で乗り切れば、T−43は41年半ばには開発可能。
T−34より重装甲だが機動性は史実より悪い。
766 :
765:03/04/04 18:14 ID:???
>>765追記
T−43の名前では登場しないので注意。
レニングラードから提案される、76mm砲付中戦車がそれ。
>>766 技量の低い戦車兵と整備兵では運用できない罠。
トーチカになるほど装甲もないので、88の射撃練習の的。
すみません。このゲームどこで売ってますか。
今日秋葉で店員にも聞いたんですけど知らないって。
赤い嵐、ゲームとかのキーワードでググってもみつから
ないんです。通発売元のHPとか教えてくれませんか?
代々木
770 :
○ ◆UpHosyuUiU :03/04/04 22:36 ID:17/rXOvf
資本主義に染まった紅い豚共が集まるスレ発見
↑ただの豚
>>768 ゾロとかサンジとか綾女とか不二周助が出てる時点で(ry
774 :
名無し三等兵:03/04/04 23:15 ID:jwjmLD7w
黒服を着ている妖しい連中に監視されてます。
CIAか公安だと思うのですか、誰か経験ありませんか?
>>774 念の為聞くが、「怪しい」ではなくて
「妖しい」なのか?
国名変更できるのがいいね。
漏れはロシア連邦を「新生大ロシア帝國」に変更した。
ツァーリはもちろんプーチソ。
みんなは?
>>778 おいおい、調子に乗って「反革命的」プレイを楽しんでいると後が怖いぞ…。
データは全てモスクワに送られているからな。何人これまで消されたことか。
男は黙って「ソヴィエト社会主義共和国連邦」だろ。
変更といえば、行進動画の変更もできるんだよな。
行進曲から敬礼の仕方、足の上げ方とかね。
東側の足上げ行進・・カッコイイよな・・・。
>>779 え・・・・・俺、今、自由主義陣営のアメリカでプレイしてるんだけど。
・・・ヤバイ?
>>781 今からでも遅くないから、国名でも変更しておけ。
あと頃合いを見て赤化すれば、自己批判程度で済むかも知れん。
公式サイトで配布中のイスラムパッチ当ててみたら、アラブを赤化した後製造
可能ユニットに「フェダーイン・レーニン」とかいうのが出現したんですが…
今のところ民衆忠誠度が低いんで実際に作れてないんだけど、誰か作れた人
います?
アメリカ赤化シナリオ、クリアできねえYO!!!
「ヒートレー国家社会主義党」ルートがいちばん簡単だって聞いたんだけど
何回やってもダメ。一度だけキューバに亡命政権をつくれただけで、
あとは何度やっても絞首刑だよー。
アメリカの赤化に成功した香具師っている?
>>781 うん?自由主義陣営??
同志・・・・・・帝国主義・ファシスト陣営だろう?
な ん だ ね そ の 反 革 命 的 物 言 い は 。
心配するな。再教育の手配は済ませた。達者でな
シノハラビッチというのが、NKVDの中佐で出てくるが何者なの。
>>786 登場人物については詳細なオンラインヘルプが用意されてるはずだが…。
ただ、このオンラインヘルプ、しばしば改定や削除があるのが難点だな。
痕跡も残さず消え失せた名前がいくつあるんだか……。
2004年のロシアの「省庁再編」イベントで、
「経済開発省」「国家保安省」「宣伝省」の三つのうち、どれか一つの新設が提案されたんだが、
どれを選んだほうがいいんだろう。どれも捨てがたいんだが・・。
俺の友人が極度の独逸マニアでな、「何かいいゲームないか」と言われて貸してやったんだよ。
に三日前に「ウラル爆撃機でソ連降伏させたぜ」とかいってたきり、
全然連絡ないんですけど、どうなったんでしょうか
そういや俺の友達も
「社会主義なんてクソ食らえだ!!よっしゃ、レーニン暗殺させるぞ〜」
とか言ってたような気が・・・・・。
一応報告しておきます、同志。
791 :
768:03/04/06 10:08 ID:???
全て了解しました。最初は直近のレスくらいしか
読まなかったもので・・
>>789 ひょっとしたら再び姿を現すかも知れません。
但し、記憶の保証はありません。
793 :
名無し三等兵:03/04/06 23:10 ID:Oi3Uc82r
シャカイシュギ、バンザイ。シャカイシュギ、バンザイ。
シホンシュギ、ヨクナイ。シホンシュギ、ヨクナイ。
スターリン、エライ。スターリン、エライ。
ヒトラー、ワルイ。ヒトラー、ワルイ。
正しき道だ。人民は正しき道に目覚めねばならんのだ、同志。
大祖国戦争のシナリオで、レンドリースのシベリア、イランルートがナチの特殊部隊にやられてとまった。
>>784 「アメリカ社会主義共和国連邦」の樹立に成功しました。
支配領土は旧合衆国領の約1/3。
後の1/3は独立共和国に、メキシコ領やらカナダの保障占領、ソ連に編入等。
残りの1/3?
放射能の井戸の底。
各紙シナリオの「赤い星から」って、
地名とかなんか変だし、海がないなぁと思ったら、舞台火星なんだな。
しかも、未だ西暦2000年だから、食料と酸素の在庫が切れる前に技術ればえるあげなきゃならんから
むちゃくちゃつらい。
地球進行なんて、いつの日になることか・・・
798 :
名無し三等兵:03/04/07 21:49 ID:Kmg8H1bb
一つ気になることがあるんだが、
このゲーム、ロシア語では
「クラースヌイ(赤の広場の赤)・ブーリャ(嵐)」でしょ。
じゃあ、このゲームの日本語名は、本当は
「赤の嵐」が正しいのでは?
語感的にもそのほうが格好イイし。
国歌歌詞作成モードって
社会主義とかスターリンとかレーニンを称える言葉を盛り込むと
その次の年からの経済成長率が倍になるって本当でつか?
>>799 >その次の年からの経済成長率が倍になるって本当でつか?
「半分になる」の間違いだr.............. PAM! PAM!!
「千里馬のごとく」発展する
>>798 原題は「RedStorm」
元は米国産。
露語なら「クラスナヤ・ブーリャ」嵐は女性名詞。
「ロシア語版」はしらないが、
ロシア版の「限定板」の表題は
「20世紀初頭から21世紀初頭における共産主義革命実現の可能性についての地政学的検討」
で長い上、面白くも何ともない。
絵のない段ボール箱にDVD10枚と愛想の無い説明書が入って、タイプ打ちの表題がのりで貼り付けてある。
>>761にも書いてあるように、
開発元は「ノヴァヤ・ロシアソフト」で、明らかにロシア系なんだが。
それに、元が米国産だとすると、
今まで
>>636や
>>781のように消えていった同志達は
一体誰の手によって・・・
>>804 1)発売元と開発元は違う
2)当初、純粋な(異常にマニアックではあるが)商業ゲームだったのが発展
3)テーマがテーマだけに開発元と無関係な連中が大量介入
他にも色々あるがこれ以上は…
トロツキー政権が樹立しません。。なして?
公式ホームページが更新されてた。
PS2とXBOXに移植決定だってさ。
PCの『3Dリアルタイム戦闘』っていうだけでもすごいのに、
それが更に強力な描写になるのか。
提決4も、PCの戦闘シーンはヘボかったけど、PS2のは燃えたし。
しかし、兵士一人一人の武器弾薬まで記録されてるのは凄すぎるな・・
『イワン・ミナエフ1等兵は、弾薬を撃ち尽くしました。補給を待ちます』
とか
『T-34/85の325号車が敵4号戦車を撃破しました』
とか一々画面に出てくるしね。
あれ、なぜかPC版とPS2、XBOX版では、販売元が違う・・・・・
PS2、XBOX版の販売元は、
『カントラリーラヴァチ・グニズドー・ビザパースナシチ株式会社』
ってなってる。
日本語にすると、『チェックする・ねぐら・安全』
わけわからん。
・・・まてよ。この会社の頭文字を取ると、カーゲーベ・・・
オレハナニモミナカッタオレハナニモミナカッタオレハナニモミナカッタ
ってことは、PC版の販売元の
フェイス・スーパー・ビンゴ株式会社も、頭文字とると
FSB・・・
このゲーム、ネットワーク対戦できるんだっけ?
なあ、ターンの単位が一日づつっていうのにはイライラしないか?
>>810 安心しろ。「有事」になれば2時間1ターンになるから。
但し、事態解決までセーブ不可になるけど。
このゲーム、案外な異性の自由度が高いよね。
スターリンばりに粛正やりまくるもよし、
新経済政策進めるもよし
本当に民主的な「朝鮮民主主義人民共和国」たてるもよし。
まぁ、最後のはかなり何度高いけど。
メイドスキーシナリオに入れません
アドバイス求む
>>806 攻略本では革命初期>>グルジア>>カフカス人種問題担当委員>>スターリン
をあぼーんすればトロツキー政権が樹立できると書いてあるが、代々木ソフトの
宮本名誉会長の気まぐれで製品版はトロツキー政権は樹立不可能になった模様。
メキシコのファンサイトによると満州>>石原莞児>>建国大学を選択すると
中国の国家主席になれるパッチがあるらしいがスペイン語なんだよな。
畜生め。また代々木のジジイの横槍か!!
代々木ソフトの不破社長と志井専務が激震祭に来るらしいよ。
ところで同社の社内報”レッズフラッグ”で「赤い嵐2」にバグが多いのは
ライバル社の草加ソフトが開発妨害だって。
>>816 まだそんなコトやってるの?(藁
草加ソフトの池田社長がみずから製作した大作「人間レヴォルーション」って
南米では大人気だって知ってた?
おーい草加がいるぞ!
南米にあるPC台数の数十倍の数が南米向けに生産され送られてるらしいんだが(PAM!PAM!
820 :
名無し三等兵:03/04/10 22:40 ID:8xjMSgy7
>>816 代々木ソフト、もう今は不破社長は経営から退いて今は志井が社長らしいぞ
しかし不破のとっつぁんも20年前からこんなんばかり作ってたからなあ・・・
もっとも、20年前はボードゲームだったが・・・
初心者スレに質問がでていたんだけど、こういうマニアックなソフトを
薦めていいものか迷うなぁ。
こういうのは大人じゃないと、変な影響受けちゃうし。
相手が何歳かわからないのは、匿名掲示板の問題だね。
>>821 いや、他の所では聞きようが無いと思ったからあそこで聞いたまでなんですがね・・・
見事にやられますた、あのノリじゃ騙されるに決まってんじゃんYO!
4月馬鹿に踊らされちまった・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!オマイラウマスギ!
それに比べて漏れは・・・ (´・ω・`)ショボンヌ
どうやら反革命的思想に犯されて妄言を垂れてるものがいるな。
革命を信じるものははっきりと革命が見え、革命はあるのだ。
さあ、こい同士。再教育だ。
@∀@)つ<`Д´)ノウワァァァン
草加ソフトって会員制でずーっとアップデートしない「人間レボリューション」
「続人間レボリューション」「新人間レボリューション」って同じようなソフト
ばかりで飽きないのかな・・・・
>>824 ソフトウェアはまだいいじゃん。
草加日報こそつまらないよ。
社長が聞いたことない大学から何か貰ったとか
坊さんの悪口書いてあったり。
勝利の文字が紙面を飾っている時があるから、反革命分子との戦闘について
書いてあるみたいだけど...
草加ソフトの話題は慎め!革命的大衆なら黙って「プラウダ」だ!
…もっとも、今ではトンデモ新聞らしいが…。
…あ、申し訳ありません。不謹慎な発言でしたああああああああああ
登場ユニットが3頭身のどうぶつさんになる”AFコマンド”があるって聞いたんだけど、ホント?
なんかおうまさんがカクイクてろばさんが渋いバイプレヤって聞いたんだけどホント?
入力はengsoc×3って聞いたんだけど黒シャツ党のモーズリーがl極左に再転向するだけなんだよね。
1↓9→8←4↑のコマンドは爆発的な電子計算機通信網の普及との全世帯双方向ブラウン管の配備だったし・・・
今と大差ないじゃん。なんか違うよなー。
POUMUが正解とかドゥルティコラムがイイとかって知り合いが言ってたんだけど、
その後、電波野郎が絡んできて大変みたい。
スノーボールみたいにアイスピックで死にたいの?とか、アラン・ドロンは大好きか?とかさ。
あ、洒落にナンネ、鼠がいるぅぅぅぅぅぅぅ。こんなん拷問に使われたら最悪だよなぁぁぁぁぁ。
むのたけじ の たいまつ にも赤い嵐の広告が載っていましたね
829 :
名無し三等兵:03/04/13 15:47 ID:3p7SUuAy
モナコ公国でやってる人いる?
噂では代々木ソフトにユーザー登録したヤシのところに万券が送られてくるそうだ。
832 :
:03/04/14 02:12 ID:???
3買いました。
ロシアの新イベント?ぽいの
見つけたんで報告します。心当たりのある人レスヨロ。
1.ソ連崩壊後のロシアorソ連を史実ルートでプレー。
スタートシナリオはどれでもOK?
2.1.の条件を満たしつつ2007年?までに次の状況を維持しつづける
・スペツナズ所属のゴルルコビッチを階級変更、粛清、転属しないまま放置。
・GRU拷問担当のシャラシャーシカを階級変更、粛清、転属しないまま放置。
ソ連崩壊前後にCIAに寝返るがそれも放置。CIAに「リボルバー・オセロット」とい うキャラが追加されていればフラグクリア。
3.1.2.の条件を満たしていれば、ゴルルコビッチのハインドD密輸イベント が発生。
3.の時点でゴルルコビッチを逮捕するかどうか聞いてくるんだけど
どうするべきでしょうか?当方現在史実ルートで可能な限りアメリカと事を構えず
オデッサ〜グルシア〜チェチェン回廊の石油、天然ガス利権の確立を
目指す戦略です。
ところで、ポーランドのユニークユニットの、
「騎兵」や「槍兵」って、まともに使えた人いる?
>>833 騎兵は粘って機械化騎兵まで進化させた。WWUの頃ならある程度は使える。
槍兵は育成し易いけど、余り使えなかった。
>>833 「内戦」シナリオでまともに使われました。
ワルシャワ前面で…
>>833 ガンガン使ってますですよ。ロシアは目じゃないね。敵はやはり英仏帝国。
しっかし仕掛けた謀略が全部ダーシー卿とかいうユニットに潰されるんだよなあ……
ローザ・ルクセンブルグで政権がとれません。
>>837 序盤はソ連に助けを求めましょう。
すべてはある程度力をつけてからです。
ミュンヘンで髭の伍長が何かしでかすことがあるのですが、
それの対応如何でだいぶ話が変わってきます。
839 :
山崎渉:03/04/17 11:11 ID:???
(^^)
>>837 キャラ萌えもいいけど、無難にカール・リープクネヒトでがんがったら〜
南ドイツでアドルフ・ヒトラーによる共産主義政権誕生に成功しました。
842 :
山崎渉:03/04/20 05:20 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
843 :
名無し三等兵:03/04/21 20:40 ID:SQznzgCY
革命同志オルグアゲ∩<ヽ`Д´>∩
ウィンストン・チャーチルで政権が取れません。
葉巻きはやめています。
ガリポリで負けたのが痛かったんでしょうか?
>>844 ガリポリのときに謎の兵士が「俺のヤカンを知らないか?」というイベントが
ごく稀に―というか発生条件がわからない―起こる。
そのヤカンは画面右下の塹壕の端っこにいる兵士が持ってるんだけど、
それがキーアイテムらしい。順調にチャーチルが政権をとった後、うまく
赤化できれば「鉄のカーテン」コマンドが鬼のような威力を発揮するらしい。
ただ、赤化しないで資本主義陣営の立場で使うと本当に
ロンドンに鉄のカーテンが落ちてくるような災難に襲われる。
846 :
名無し三等兵:03/04/28 20:53 ID:EvKmhRYg
ベリヤ政権を目論んでいるのですがスパイ罪でどうしても死刑になってしまいます。
「ムサーバート」のチェックが外れないのですがディフォルトを解除するパッチはないでしょうか?
毎日、少しずつ配給されるウォッカを溜め、ようやく一瓶満杯になった当日、戦死した
兵士のイベントには泣いた。
同僚が、墓に、全部注いだシーンは涙で何も見えなかった。
葉寺覚明政権ができました!
ポイントは「魔法使いサリn
pam!
>>848 をいをいそんなマイナーなキャラ入ってたっk
papapapa
ナンシー・ゴードンとかいう巨躯の老人はどう使うべき?
金ちゃん王国喜び組編でプレイしようと思って買ったけど
アルバニアで喜び組作ったほうが面白そうだとさっき思った…
試してみた…
出来た…
どうりでなかなか入手出来なかったわけだが(w)
スペイン内戦シナリオでやってるんだけど、
人民戦線側の内部抗争が本当に酷いんですが。
週に1人は幹部が暗殺されるわ、フランコもなんかそこそこ強いし。
BT快速戦車だけじゃやってらんねぇよウワァァァァァン。
>>852 国籍はスペインでやっていると仮定して話を進めると、英仏の労組の協力を
アテにした方がいいぞ。ソ連の援助は相手に気取られない程度に減らしていけ。
あと、POUM弾圧だけは絶対避けろ。
イギリスから来た義勇兵の中に売れない作家が一人いるはずだから、そいつを
宣伝部門に起用してみろ。人民掌握度と国際的認知値がかなりアップする。
ただ、アナーキストなので使うだけ使ったら速攻で処分することな。
>>853 すみません.僕もスペイン内戦シナリオをやってるんですけど
イタリアからの義勇兵で,なんか豚とか名乗ってる紅い戦闘艇乗りがいるんですけど
どうしたらいいでしょうか?
彼もどうやらアナーキストっぽいんですけど,
処分するには惜しいほどの腕なんです...
造反有理アゲ!!ヽ(`★´)ノ
>>854 ヤシはあまり政治にちょっかい出してこないから使っておけ。
放っておくと、ヤシのメカニックの女の子の水泳イベントが発生する。
数少ないサービスシーンだから精々堪能することだ(w。
あと、一緒に付いてくるメガネの映画監督は曲者だけど使えるぞ。
宣伝部門に起用して数億ペセタ予算付けてやれば、「農夫の目」という
宣伝映画を作って大ヒットさせてくれる。
>>852 モラ将軍を暗殺するのがすげー面倒だった記憶しかないな。
12回やって未遂4回、失敗5回、成功したけどバレたのが2回。
何気なくフランコとの不仲説を流しておくと疑われにくいよ。
フランコの暗殺はいまやってるけど無理かな……ムチャカナ公園。
でも一応赤化してイベント終了。ごちそうさまでした。
あと、シナリオ終了後は第二次大戦シナリオが少し楽に。
しかし思ってるほどではないから期待するな。
>>853 後日、ヒデヨ・アマモトというアナキストの俳優が、日本から支援にやってく
るぞ。戦力としては期待出来ないが、人心を獲得するタレントに恵まれた逸材。
>>857 バスク勢力には引き続き監視を怠るなよ。
ファシストとくっつくと厄介なことになる。