1 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):
只今、情報を求めています。
最近NATO軍で使用している武器を教えてください…
お願いします…
出来たら年代まで教えてもらえると、トテーモ嬉しい限りです!
春厨の季節だねぇ〜。
初心者スレで聞いたら一発で終わりそうな質問スレだ…
>>1よ、自分が知りたい事が判ったらスレをポイ捨てするつもりか?
そうでなかったら、どうやって維持するつもりなのか書いてみれ。
4 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:49
>>2 ちょい待ち!俺は違うぞ!
これは大学のレポートなのだ----!
マジ、厄介なので勘弁してください…
5 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:49
6 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:52
>>3 ぽい捨てしないよ♪
なぜなら…
脇に軍事マニア(←自称)の友人がいて色々聞きたい事がありそうなので…
それに、サバゲーでも活用したいみたいです…
8 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:54
9 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:55
10 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:55
11 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:56
12 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 02:58
>>11 軍人?何妄想語ってんの。
ここに馬鹿がいるんだけど。
13 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 03:00
>>12 …
流石に、お前アフォさ加減にはあきれるよ…
軍事板って、こーゆー奴が居たんだ〜
知らんかったよ!
はぁ…
大学の教授は何でこんな課題出してきたんだろう…
何故に、軍の主力武器についてレポート3枚なんてアフォなものを…
教授と、俺の偽者を恨むしかないか…
15 :
スパイじゃないよ♪(聴報ブ部の三等兵):02/03/26 03:14
つうかNATOって寄せ集めだから主力も何も無いんじゃねぇの。
17 :
名無し三等兵:02/03/26 03:21
NATOは軍隊組織じゃないだろ。
18 :
名無し三等兵:02/03/26 03:22
「膨大だから、レポートにしたら100枚位になるって言われました。」
って買いとけ。
自作自演…?の激しいスレですね
実際、こんなモンまとめようとしたら面倒臭すぎて死ぬぞ。
名前の羅列だけでレポート用紙3枚位消費するだろうよ。
軍備は各国で違うのは間違い無いぞ。
まぁ共通と言えば野砲か?FH-70
あとマルチロールファイターのユーロファイター
微妙にMINIMIとか皆採用してそうだな。
後パトリオットとか、MLRSとかか。
22 :
名無し三等兵:02/03/26 03:26
バーカ、バーカ
>>1よ、RMAって知ってるか??
23 :
名無し三等兵:02/03/26 03:31
NATO軍では、戦車はオリファント戦車、戦闘機はMiG-21フィッシュベット、
爆撃機はB-17フライングフォートレスを使っています。
とりあえず所属大学と学部とを晒せ。
あとそんな下らない課題を出した教授の講義名と。
まあ1よ、お前は図書館にでも逝って
「THE MILITARY BALANCE」でも借りてなさいってこった。
26 :
名無し三等兵:02/03/26 03:34
特にややこしいのが「ドイツ」だろうな。
旧ソ連のは大分処分したようだが、「最近」ってことになると
無視するわけにはいかんからなぁ。
27 :
名無し三等兵:02/03/26 03:35
ヴァカダ大学文学部仮想疝気コース
指導教官 下田過激
29 :
名無し三等兵:02/03/26 03:37
NATO軍の制式小銃はスプリングフィールドで
軽機関銃はBARだ。拳銃はM1911とエンフィールドが混在。
MBTはマークTでその形状から「タンク」と呼ばれてることは押さえて欲しい。
一番ホットな話題はMXミサイルとバルキリー(爆撃機の方)。
30 :
名無し三等兵:02/03/26 03:39
レポートとしてはNATO軍だけだと片手落ちなので
ワルシャワ条約機構軍についても触れるべし。
東独と西独の軍備の比較に1章割くと良いと思う。
31 :
名無し三等兵:02/03/26 03:40
NATOといえばやはりNATO弾の話をすべきだな。
レポート3枚なら丁度いい分量だろう。
NATOのNATOたる所以は全ての加盟国がNATO弾を使ってるということだ。
アメリカのM-14という最強のアサルトライフルについて語るべし。
NATOでは、標準戦車としてアメリカ=ドイツで共同開発された、
MBT-70が使われています。これは、新世代の戦車を目指して
国際共同開発によって、開発経費を減らそうとしたのが始まりです。
主砲から対戦車ミサイルも発射できる、ガン/ランチャーを
装備しているのが特徴です。これは、低価格な目標に対しては
無誘導の砲弾を、戦車などの付加価値の高い目標には対戦車
ミサイル「シレイラ」を用いるという、ハイ・ローミックスを
実現するためです。
>>31 そう、そう、M-14抜きには語れないね!
素晴らしい命中精度を買われて、狙撃銃としても活躍したんだよね。
>32
漏れもそれ書こうと思ったが、名前をM803にしといて欲しかった。
きゃあー!
レス伸びてる!
軍事板住民はみんな親切なんだよ。
>>16.17
そうなんですか?
スイマセン…無知なもので…
>>18 それも、一種の手段として考えてます
>>19 煽りの偽者が、邪魔しているのでバカみたいなレスは無視してください…
>>20 いっそ、この教授の講義を取らない様にしちゃった方が楽かもしれない…
>>21.23.26
ありがとう御座います♪
レポートがはかどりそうです♪
>>22 名前なら聞いた事があるような覚えが…
>>24 流石に、実名出して煽られると困るので、関東某大学の私立N大学のJ科としておきます…
>>25 それで書けるのなら、借りてきます
39 :
名無し三等兵:02/03/26 03:47
>20
いや、俺は名前の羅列と年代だけで100枚くらい逝くと思う。
最近ってのがどれくらいかによるが。
オヲイ、21以外はミンナ「ネタ」だおー!
>40
失礼な、プンプン。
フランスの野砲はTR-F-1
>>27.28
ホントにバカなので勘弁してください…
>>29-34.36
ありがとう御座います…
ホントに助かります♪
ココって、いきなり煽りが出てくるのでチョットビクーリしました…
優しい方が多くて助かります♪
ヲヲヲ〜いぃぃぃぃぃぃ!
フランスはNATOじゃねーだろ!
M-14は、アメリカが開発した自動小銃です。
開発の経緯には複雑な事情がからんでいました。
実は、この銃の設計のもとになったのは、旧日本軍の標準小銃である、
九九式短小銃なのです。九九式は優れた命中精度をもっていましたが、
銃の口径が小さいのと、ボルト・アクション式で連発性がないため、
これを半自動式に改良したのがM-2カービン小銃です。
(この間、敗戦国の銃を改良して使うと言うことに、米国内では
感情的な反発がありましたが、性能の高い兵器を使いたいという
合理的な精神が勝ち、採用されました)
更に、M-2を自動式に改良したのがM-14自動小銃です。
九九式ゆずりの優れた命中精度に加えて、高い発射速度をもっています。
連射時の命中精度の良さが、M-14の最大の特徴となっています。
>45
おめー社会の教科書読んどけよ。
NATOの海軍兵器について触れられて無いようですね。
NATO内での標準型駆逐艦を作ることを目標として、NFR-90という
プロジェクトが立ち上がりました。このプロジェクトによって
建造されたのが、22型駆逐艦です。これは、主としてドイツにある
ブローム・ウント・フォス社で生産されています。
最初に作られた型が、フライトIで、戦闘情報システムを改良したのが
フライトII、更に、対潜水艦用ヘリコプターの搭載能力を付加したのが、
フライトIIAと呼ばれるタイプです。
現在までに、NATO内でフライトIが18隻、フライトIIが8隻、
フライトIIAが9隻就役しています。現在、生産は全てフライトIIAに
なっています。
加盟国は、米国、カナダ、英国、フランス、
イタリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルク、
ノルウェー、デンマーク、アイスランド、ポルトガル、
ギリシャ、トルコ、ドイツ、スペイン、チェコ、ハンガリー、
ポーランドの19カ国から成る。本部はブリュッセルにあるみたいですね…
ところれ、レポートの締め切りはいつなのれすか?
一旦、仮眠取ります…
また、仮眠後に戻ってきて、色々なヒントにさせていただきます♪
途中で、偽者が出てきて、アフォな事言っても相手にしないで下さい…
親切な皆さんの良心を踏み弄るだけなので…
それでは、一旦落ちます…
特に、イタリアを中心としたヨーロッパ南部のNATO部隊では、
L6/40軽戦車を使用しています。20mmブレダM35機関砲を搭載し、
主に偵察任務にあたっています。
軽快な機動力と、強力な装甲、信頼性の高いエンジンを
搭載した本車輌は、NATO偵察師団の中核としての役割を
担っています。
つうか遊んでいいのかマジスレなのか分け分からん。。。
>>53 馬鹿者!みな真摯に回答しているではないか!
その回答を疑うようであれば、そもそも匿名掲示板で質問する意味がない。
1よ。
つまらない煽りは無視して、これまでの回答全てをきちんと盛り込んで
レポートをまとめるのだぞ。
それが皆の善意に応える正しい方法なのだ。
そうそう。
教授がどのような視点を持っているか知るためにも、
評価をもらったらぜひ教えてね。
55 :
名無し三等兵:02/03/26 04:33
NATO軍の武器をレポート3枚って時点で既にネタだから遊んで良いのでは?
NAZOについて語ってるスレはここですか?
何も語れないけどとりあえず応援sage
NATOの中核を担う、装甲兵員輸送車(歩兵を乗せるための装甲車)は、
Sdkfz.251シリーズと呼ばれる車輌です。
通常のタイヤと、キャタピラーを併せ持つ構造(ハーフトラック)で、
トラックなどと比較して、舗装道路外での機動性を向上させています。
様々なバリエーションがあり、81mm迫撃砲を搭載したタイプは
Sdkfz.251/2、75mm対戦車砲を搭載したタイプはSkdfz.251/9と
呼ばれています。
最近では米軍が開発したTow対戦車ミサイルを搭載した、戦車
駆逐車バージョンが開発されました。これは、Skdfz.251/ATMと
呼ばれ、全NATO軍に配備されています。
59 :
名無し三等兵:02/03/26 04:43
去年,NATOに同時加盟した中国と台湾が使用している
英・独・仏・中・台共同開発の攻撃機「強−5」についても語ってほしい。
NATO軍の標準戦闘機は、Fw-190です。
固定武装として20mm機関砲MG151/20を搭載しています。
機体重量の増加を忍んで、乗員保護のため強力な装甲を持っているのが
特徴です。もちろん、機体重量の増加をカバーするだけの強力なエンジン
F110-IHI-129IPEエンジンを搭載し、十分な機動性を確保しています。
機外兵装には、アラモ、およびアフィッド空対空ミサイルを搭載することが
できます。地上攻撃を行う場合は、ASM-2空対地ミサイルを搭載します。
>>59 ハァ?誰がウソついているって?
初心者の分際でケチつけてるんじゃねぇよ、この無知野郎。
M-14が採用される以前には、Type38-IRという小銃が使われていました。
IRは、Infantry Rifleの略で、歩兵用の小銃という意味です。
命中精度が高いことと、銃剣を使用した白兵戦で有効なのが特徴です。
NATO軍が平成15年度に整備を予定している
兵士用のウェラブルコンピューター『トロン』は
OSに『紅旗Linux』を採用していて『エニアック』という開発コードで
イギリスのとある映画会社の地下深く秘密裏に造られたSHADOというソフトハウスで
ストレイカー工程師の下,開発用コンピュータ・シドを駆使して夜に日を継いで鋭意開発中。
>>48 最近、4,400t型と呼ばれる新型駆逐艦も配備されていますね。
ウラサメUlasame クラスというのが普通ですか。
100mm単装速射砲、Mk41垂直発射システム、3連装魚雷発射管、
SS-N-19対艦ミサイル、Nodong弾道ミサイルを搭載しています。
Nodong弾道ミサイルは、Mk41垂直発射システムから、
コールド・ランチ方式で発射されます。
>>61 59は事実ですよ。
台湾ので李総統が選出されたとき、就任演説において台湾主権を主張した為、
NATO加盟の両国のポジションを巡って思いっきり揉めたではありませんか。
結果として、強−5には経国の技術導入が見送られました。
これは結果的に、殲−10でのイスラエル・ラビからの技術導入につながっています。
61は新聞読んでないの?
67 :
名無し三等兵:02/03/26 05:10
おまえサバゲ板でも同じようなスレたててたべ?
68 :
名無し三等兵:02/03/26 05:11
NATOが制式採用しているBAR機関銃の初期型と後期型は
ハンドルが1本か,それとも「ハ」の字型の2本かで見分ける。
後期型が「ハ」の字になっている理由は1994年の北京女性会議で
女性も機関銃手を担当できるようにとの提言がなされたためで
男性に劣る腕力をカバーするため両手で保持できるよう改造したもの。
NATO軍と女性兵士を語る上で外すことができない重要なポイントなので
これチェックしておいて下さい。
怒られちゃった…。
>>68 う〜ん、軍板住人の漏れでも勉強になるスレッドだ。
73 :
名無し三等兵:02/03/26 05:18
イスラエル・ラビからの技術導入をめぐって
アメリカがセーフガードを発動してたね。先週だったかな?
すぐに中国とイスラエルがNATOに提訴してたけど。
74 :
名無し三等兵:02/03/26 05:26
>>73 おーい、提訴したのはNATOじゃなくてWTOだよ。
あのね、そうゆうマトモな意見をこのスレで書き込んでも
みんなに怒られちゃうの。チンプンカンプン。
76 :
名無し三等兵:02/03/26 05:33
>>75=71=69
あのね、中国はNATOに加盟しているけどイスラエルは加盟してないの。
セーフガード問題を提訴する相手はNATOじゃなくてWTOなの。
73氏が書き間違えたみたいだから、訂正してあげただけなの。
一般常識も知らない厨房は、黙ってさっさと寝なさい。
>>76 そのイコールは間違いなのだが、まあどうでもいい。
つうかもう起きる時間だろ。
モロ族の反乱鎮圧に甚大な損害を出したNATO軍は、
デザートイーグルの50AEを正式採用する事に決定しました。
漏れ、初心者なんでよく知らないんだけども、70年代にソ連が配備し始めた新型中距離弾道ミサイル『SS-20』に
対抗してNATOが配備した中距離弾道ミサイルの名前は『アル・アッバス』だったっけ?
まあ、結局、INF条約に調印したせいでどちらも廃棄されちゃった訳なんだけど。
って、上の話、かなりうろ覚えデス。スマソ
(NATOの配備したミサイルは、ドイツが中心となって開発された『A10』だったかも・・・?)
81 :
名無し三等兵:02/03/26 09:55
中国がNATO??頭おかしいんじゃねーの、
>>81 読めてない奴がいるんだよ。
ああレベル低・・・
83 :
名無し三等兵:02/03/26 09:57
>81
あんた痛すぎ。
ネタにマジレスする人が多いのは、春だからですか?
85 :
名無し三等兵:02/03/26 10:08
春だからネタスレが多いのかもしれないよ
>84
ネタじゃないですよ。
基本的に、武器は各国の持ち寄りです。加盟国の連帯感を高めるため、
武器は隣国同士で生産を補完し合ってます。
ちなみに、ライフルでは、ドイツはフランスのM-16を使い、
イタリアは、アメリカのガリルを、スペインは、ドイツのFALを使ってます。
日本も最近はイギリス製のFA-MAS小銃をぼちぼち使用していますよ。
NATO軍は以前から英国で採用されている
L85を各国で採用していく動きがあるようである。
このライフルはブルパップ式で、全長が短く米国のM16と
マガジンが共用できるのも大きな魅力で
湾岸戦争やアフガニスタンでの高い信頼性と実績により
各国の部隊で試験運用中とのことです。
流れを無視してマジレス(w
>>86 大変勉強になります。
どうもありがとうございました。
NATOの現在の主力戦車はパンターG型
ちなみに対戦車ヘリは旧ソ連製のハインド。
対地ミサイルとしてV2が現役です。
90 :
名無し三等兵:02/03/26 10:44
>>86 陸自にいる友人の話じゃ、普通科に回るまで調達できるのは
20年かかるってことだ<イギリス製のFA-MAS
本当はAUGが欲しかったらしいが…
南極条約の批准が一月遅れてりゃなあ…
91 :
名無し三等兵:02/03/26 10:48
>>1 89みたいなネタもごくたまに紛れているから
気をつけてね!てか89は針葉樹の数でも数えてもらうか?
便乗質問なんですけど日本の主力戦車パンターGJ改の
性能を教えてください。
パンターGJ改は世界で一番高い主力戦車(MBT)です。
性能的には本家のG型に対して互角以上の性能を持ちます。
特筆すべきは自動装填装置が付いている事です。これにより
通常より素早く射撃が行えます。ただし時々自衛官の手を装填するため
現在改良が進められています。
自演やめれ
95 :
名無し三等兵:02/03/26 11:03
朝日が散々嫌み書いてるから知ってるだろうけど、三菱が90式戦車の売り込みに社運を賭けてる。
今月の「軍事研究」でヤキマ演習場にNATO関係者が殺到して、技術者や自衛官を質問攻めした旨が
詳述してある。是非一読の程を・・・
それにしても、
>>1はどうしたんだ。
聞きっぱなしでトンズラしたのかなぁ? 失礼な奴だな。
みんなが結構真面目に答えてるのに。
>>1が帰ってこなかったらどうするよ。
このまま、NATOの最新装備について語る??
>>92 90式って言わんか!この非国民
諸元はピンチになったら現れる仮面の人にきいてくらはい
陸上自衛隊主力戦車 90式GJ型諸元
主砲 独クルップ社製 125mm砲(ストレーラ・ミサイル発射可)
副武装 7.62mm MG3機関銃×2
製造元 三菱重工業/砲塔は日本製鋼所
車重 45t
全面装甲にチョバム式複合装甲を採用
>>90 貴重なご意見ありがとう。そこまではしりませんでした。
そういえば、イギリス軍は歩兵に伝統の
「レッドコート」と呼ばれた真紅の制服を復活させるようですね。
なんでも、迷彩服のリバーシブルタイプとか。ボタンの材質を、
金属にするか、ベークライトにするかでもめてるらしいですよ。
皆さんのお陰で、膨大な量の情報を綺麗(?)にまとめられました。
皆さんの善意に感謝します♪
因みに、レポートは8枚と半分程度までに収まりました。
本当に、ありがとう御座いました♪
>>101 ちゃんと、レポートの評価を報告するようにな。
人にものを聞いたのだから、ちゃんと結果も報告してくれよな。
>>102 はい、分かりました。
でも、提出機嫌が3/29の午後3時までなので…
評価の結果が出るのは、4月の半ばくらいになりそうです…
スイマセン…
NATOで使われている弾薬について語っていただきたい。
>>104 私の知る限り、最近は中国の「ノリンコ NORIN.Co 」の弾丸を、
採用する国が増えたように思うが。
誰か解説を希望する。イギリスとポルトガルは全面採用していた気がする。
>>105 イギリスが全面採用ってのは、アトリー政権時の密約が絡んでいるとか…
ポルトガルについては知りません。
>>106 マカオと関係あると想像します。
大口径の、30mm長距離狙撃銃の弾丸は、トライアルの結果、なんとブラジルに決まったと、
Jane Defence Weekiyの先週号に載っていましたよ。意外でした。
私は、コストパフォーマンスから、発展著しいインド製(イギリスが旧宗主国だし)
だと思ってた。おかげで同僚とのカケに負けた。
もちろん、カケたのは、チョコレートですよ。
108 :
名無し三等兵:02/03/26 20:45
MBT-70の後継についてですが、パンターGJ改、Strv130、ベトロニクス、235TK12
スカラベの4種がトライアル中の模様です。
また、L6/40軽戦車の後継は30ミリ以上の機関砲、対戦車ミサイルを搭載し重量を
30トン以内に抑えることを要求してNATO軍司令部が各社に開発を要請したとジェー
ンズに出ていました。
>>1が教授の問題の意味を勘違いしているに200東ドイツマルク
110 :
名無し三等兵:02/03/26 21:55
>>1 NATO加盟国共同購入した物は一つだけある…
E-3Aセントリー10機
ある意味NATO軍唯一の武器だよ
3月末にレポート提出して、4月半ばに結果が出るってどんな学校よ?
>>1 学校名公表キヴォンヌ。
112 :
名無し三等兵:02/03/26 22:04
113 :
名無し三等兵:02/03/26 22:05
115 :
名無し三等兵:02/03/26 22:24
>>1みたいなDQNな課題は平和ボケ日本ならではのよ〜な気がするが。
みなさん、このスレの流れを、よぉーく、読んでください。
せっかくですから、>1に協力しましょうよ。
締め切りまでもうまもなくですし。
>>54 あたりの精神でいきましょう。
陸の話が多い様なので海の話を一つ。
バルト海、北海、地中海といった欧州の海は浅くかつ海底地形が複雑なため
音波が乱反射し、音響誘導魚雷が使えません。
艦艇搭載用ソナーですら近距離でしか潜水艦を探知できず、
一度失探したら再探知が非常に困難です。
以上の理由から、欧州では対潜捜索にはヘリコプターからの目視、
対潜攻撃には爆雷、対潜ロケット砲が多用されます。
海が浅いので潜航中の潜水艦も上空から見えますし、
誘導兵器が使えない場合面制圧兵器をばら撒く方が安価かつ効率的ですから。
欧州艦載対潜兵器の決定版がヘッジホッグです。
小型爆雷24発を直径40mのパターンで投射し、1発でもあたれば全弾誘爆します。
触発式のため直径40mの円筒状の広い制圧範囲を持つこと、
命中弾が無ければ爆発しないため攻撃の成否の判定がしやすく失探の恐れも少ないこと、
小型軽量で攻撃回数を増やせ小艦艇にも積めることが好まれる理由です。
ヘッジホッグ登場以前に採用されていたリンボー、ボフォースロケットランチャー等は
長射程かつ大型爆雷投射と一見高性能に見えましたが、
下記の理由で現実的な有効性は低かったんですね.。
・艦上からはそんな長距離では潜水艦を探知できない
・ヘリが探知した潜水艦に攻撃する場合ヘリ退避のタイムラグが必要になり
ヘリから爆雷を落とした方が手っ取り早くかつ攻撃精度が高い
・同時投射弾数が少なく爆発させなければ面制圧出来ないので
攻撃の成否の判別が出来ず攻撃後は確実に失探する
・球形の狭い制圧範囲しか持てない割には大型大重量になる
118 :
名無し三等兵:02/03/29 14:21
>>1 レポートの提出締め切りが近づいているが、提出は済んだかな。
すみません。アメリカ除いたNATO対日本はどちらがつおいですか?
120 :
一等自営業 ◆kawD31MU :02/03/29 14:37
野戦の戦闘服について・・・・
指揮官はポケットが四個、兵隊は二個で明瞭に判別できる。
また階級は左胸ポケットのボールペンの本数で判別できる。
あげ。
122 :
名無し三等兵:02/04/19 00:41
んで、どうなった?
123 :
名無し三等兵:02/04/19 00:41
http://www.disclosureproject.org/npcwebcast.htm ↑のビデオを早送りで見たんだけど、ゴードン・クーパーも
エドガー・ミッチェルも出ていて、異星人の存在を証言しています.
ちなみにビデオの内容は、
PART1は出席者の自己紹介と異星人UFO技術の目撃証言
PART2は異星人UFO問題の質疑応答 です。
私の聞き漏らしがあるかもしれないので、PART1でスピーカが
交代する時間を示しておきます。
14分30秒、19分10秒、23分40秒、26分10秒、31分20秒、34分10秒
36分00秒、43分40秒、50分00秒、52分40秒、56分50秒、59分20秒
1時間1分40秒、1時間5分20秒、1時間7分40秒、1時間12分20秒
1時間15分10秒、1時間21分20秒、1時間28分00秒、1時間36分10秒
みなさん!これは真実ですよ!
>>123 ゴラ!月面着陸スレのネタをこんなところにコピペするな。
しかも意味を逆にしているし。
そのビデオにはゴードン・クーパーもエドガー・ミッチェルもでてないと突っ込まれてるだろが。
すみません。こいつニュース議論板で暴れているDQNなんです。
125 :
名無し三等兵:02/04/19 01:09
ドイツに中距離弾道ミサイル、パーシングUが30基ほど配備予定らしい。
126 :
名無し三等兵:02/05/07 00:37
結果期待age
agenna