87式対空自走砲って使えるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
湾岸戦争以来、戦車の最大の敵は戦車という定説が崩れかけています。
空からの脅威から戦車を守る、対空兵器について、特に和製ゲパルトの
異名をとる87式対空自走砲について、皆様のご意見を聞かせて下さい
2ジミー:02/02/13 21:41
たしか年間調達数1両だったような・・・。
手塩にかけて職人さんが手作りしている車輛ですな。
3名無し三等兵:02/02/13 21:42
初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を21
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013247176/
4名無し三等兵:02/02/13 21:43
個人的には嫌いじゃない
5名無し三等兵:02/02/13 21:47
>>1
ダスターはヴェトナムで
シルカはチェチェンで活躍しとるじゃないか
人に聞く前に少しは調べたまえ君ィ
6名無し三等兵:02/02/13 21:59
35ミリ砲ではヘリコプターの対戦車ミサイルにアウトレンジされる。数が少ないのは
無視しても性能的に使えないのでは?
7名無し三等兵:02/02/13 22:00
>>6
んな事言ったら他の国の対空車両はどうなんの・・・・
8名無し三等兵:02/02/13 22:08
>>6
常にガチンコ勝負してるわけじゃない、戦車を含む諸兵科の集団っての
は戦場で一点に固まってるわけじゃないよ。

例えば対戦車ヘリが4km先のMBTの集団を狙っているとしても、その手前
2kmに対空自走砲がいる可能性だってあるわけだ。(その場合は、ヘリと
対空自走砲の距離は2km)、射程の長いATMを持っていても、常に戦場で
アウトレンジ出来るってわけじゃないよ。真下に携SAM抱えた歩兵がいる
可能性だってあるんだからね。
9名無し三等兵:02/02/13 22:14
もう自走対空砲というジャンル自体が古臭くなっていると思います。対空ミサイル
もしくはミサイルを主力としたハイブリッド式に変更すべき。自衛隊もそれがわかって
いるから大量に導入しないのでは?ゲパルトやシルカは導入時から時間がたってるの
で今の状況が予測できなかったのだと考えます。
10名無し三等兵:02/02/13 22:14
>>8
対空自走砲との距離が4kmのうちに対空自走砲を攻撃すれば
よいと思うのは漏れだけか
11名無し三等兵:02/02/13 22:15
対空自走砲は「存在する事に意義がある」って面もあるよ。
12名無し三等兵:02/02/13 22:17
>>10
だからその存在に気づかなかったら?(そりゃ気付けばいいけどさ)
大戦略のマップ画面みたいに簡単にはいかないよ。
1310:02/02/13 22:18
>>12
MBTの存在には気付くのに?
1410:02/02/13 22:19
因みに漏れは大戦略云々はやった事無し
15名無し三等兵:02/02/13 22:22
>>13
だから片や偽装しているとか、片や移動中とか、色々と条件が
あるでしょ?
戦場は点じゃなくて面なの、確かにリーチが長ければ有利だけど
それが絶対じゃないって事だけは分かってよ。

16名無し三等兵:02/02/13 22:23
>>13
なぜにMBTを確実に見つけれると言えるのかな君は・・・・
17名無し三等兵:02/02/13 22:25
15年前だよねぇ・・・15年前。
こういうのって内部の電子機材はちゃんと更新してるの?
ソフトとかも・・・

民生用と軍用の単純比較をして良いのかどうか知らないのですけど、
15年前のパソコン・・・・泣
18名無し三等兵:02/02/13 22:25
>1=>10
1910:02/02/13 22:26
>>15
それは対空砲側にも言えるのでは?
射程の違いが問題にならない状況はあっても、それは射程が短い
ことの解決にはなっていないし。


>>16
>対戦車ヘリが4km先のMBTの集団を狙っている


>>18
???
20名無し三等兵:02/02/13 22:28
ただ>>6の言うような状況が発生する可能性もあるわけで
それに対する回答がブレイザー防空砲塔であり、ツングースカ
なのだろう。
ガン・ミサイル混載の対空車両は今なら誰でも考えつくことだが
現在の日本の兵器調達システムでは配備途中の兵器の仕様を
大幅に変更することはできないのだ。
せっかく優秀な短SAMを開発しているのに残念なことだ。
まあ、部隊運用で十分カバーできる程度の弱点なので「役立たず」
などと悲観する必要はなし。
21名無し三等兵:02/02/13 22:33
>>10
仮に35mm機関砲の有効射程が3kmで、対戦車ヘリのATMの射程が4kmだから
だから対戦車ヘリは対空自走砲をアウトレンジ出来る、だから対空自走砲
は対戦車ヘリの脅威じゃないんだ・・・なんて理屈はこれは極論ですよ。
そう簡単に言い切れるほど戦場は整理整頓されたもんじゃないって事だけ
言いたいの。
ただリーチが長いのは有利である事は認めてるんです、こちらも。

22名無し三等兵:02/02/13 22:35
1は10ではありません。1と6が同一人物です。本人がいうのだから間違いありません
ちなみに私は日本製の物は全てダメなどとも思ってません。90式戦車はなかなか
のものだと思います。
自走砲がヘリに追いついて攻撃などというシチュエーションはそれこそ大戦略の中だけ
でしょう。ヘリのミサイルが対空砲より短射程なのはまあ挽回可能かもしれません。
でもその逆はやはり致命的欠点としか思えません
23ジミー:02/02/13 22:38
性能云々も重要だが、もっと大量に配備できるようにする
方法はないものか・・・。
24ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 22:39
         ∫
    ,∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´>,っ━~  <  いまから逝っておくけど、間違ってもゲパルトより
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀    \  「ゲパルトより87式の方がアビオニクスが・・・」
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  \  とか言うんじゃねーぞ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃     \   avionicsっつーのは「航空電子工学」なんだよボケ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻      \________________________
25名無し三等兵:02/02/13 22:40
>>22
AAも数があればある程度、射程の短さもカバー出来るけど、その数も
少ないと来てるからね。
2625追記:02/02/13 22:41
ただ全く無価値でもないよ。
2710:02/02/13 22:43
>>21
うん。漏れもそうは思ってないよ(省略)


>>24
揚げ足を取るとAviation Electronicsだから「航空電子」だけで
「工学」はいらないんじゃ・・・?
28名無し三等兵:02/02/13 22:47
>>22
戦争は決闘とは違う。
特に防空戦闘というやつは複数の兵科と異なる装備を持つ部隊が協力してあたるもの。
これについては何処の国の軍隊も例外は無い。

君が言ってることはWWIIの最中に「防空部隊には高射砲さえあればいい。機関砲なぞいらん!」
といってるようなもの。
高射砲が廃れた理由。
対空機関砲が全く廃れない理由を少し考えて見ては?
29ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 22:49
>>27
Aviation Electronics=「航空電子」(直訳)
Avionics=「航空電子工学」(意訳)
30名無し三等兵:02/02/13 22:50
1=6=9=22
リーチの短さを数で挽回という考え方にも賛成しかねます。少なくともこのままの
規格ならば数をそろえてはいけないんです。生産中止もしくはハイブリッド化すべ
きです
3110:02/02/13 22:51
>>29
ガ━━━━━(;゚Д゚)━━━━━ン!!!!!!
32バッチ3:02/02/13 22:58
>対空機関砲が全く廃れない理由
35mmL90が93式近SAMに更新されつつある事実があるのはどういうことでしょう?

あとミサイルがあれば機関砲がいらないとは>>22に書いてないのでは?
敵の火力より射程が長いほうがいいと書いてあるだけで。
33名無し三等兵:02/02/13 23:11
個人的にはADATS信者なんだが。
あれと「ボフォース40mm+3P弾」の組み合わせで。

今だと35mmは中途半端だと思う。
34名無し三等兵:02/02/13 23:14
えーとミートチョッパーに転用するのはダメ?
35ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:17
ADATSとはこれまたなつかしいな。
まだあったんか?w
36名無し三等兵:02/02/13 23:18
生産ラインの維持が目的かと愚考しますが?
37名無し三等兵:02/02/13 23:21
某所の情報によると新型AAが試作中らしいね、
試作は50ミリで量産型は40ミリで行くらしい、
開発具合によってはしたらボフォース製になるかもしれんらしい
38名無し三等兵:02/02/13 23:22
>試作は50ミリで量産型は40ミリで行くらしい、
なんでこんな訳わからん試作を?
39名無し三等兵:02/02/13 23:23
50ミリってあんた、そんなもん連打できたら地上の装甲目標もいちころじゃん。
40名無し三等兵:02/02/13 23:25
ミサイルで防空失敗した時の最後の砦として使うものだ。
敵機が来た時、対空自走砲が付いてきてくれると助かる。
味方の対空ミサイルが近くにあるとも限らないし、
突発的な状況では機関砲の方が対応が早い。

結論:数がそろっていれば役に立つ(揃え過ぎは無意味)
しかし、現実は生産台数少ない…
41名無し三等兵:02/02/13 23:25
そういえばOTOの76ミリを使った対空戦車なんていうプランも昔あったな〜
42名無し三等兵:02/02/13 23:27
>35mmL90が93式近SAMに更新されつつある事実があるのはどういうことでしょう?
寧ろこれこそ理解に苦しむ。
L90よりも機動力に優れAWよりも安価なゆえの選択なのだろうが。
世界的にはAAはまだまだ現役であることは明らか。
スカイシールドやトリンドン40SPなど新型の開発が行われており、弾頭も改良され続けている。
空自の基地防空隊も携SAM、近SAM、短SAMに加えて20mmVADSを装備し続けている。
陸自は人手不足から不幸な二者択一に追い込まれたのではないか。

>あとミサイルがあれば機関砲がいらないとは>>22に書いてないのでは?
戦争をタイマン勝負と勘違いしているフシがあったのでああ言ったまで。
43ローランド信者:02/02/13 23:29
出番ないっすか^^;
44ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:29
>>41
え?OTO製じゃないけど76ミリのやつ
アフリカのどっかで試作車出来てなかった?
45ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:32
>>43
いまんところ無理だなw
なんかネタ振ってみれば?
46名無し三等兵:02/02/13 23:33
40mm以上なら35mmと違って近接信管使えるからいいかも。

そういやドイツで35/50mmのコンパチ機関砲試作してるなんて話
があったね。あれはIFV用だったかな?特殊なカートリッジ使う
やつでとりあえず35mmだけど将来的にちょっとした改修で50mm
になるとか。

陸自もAAで同じような事考えてるんかな〜?
47短SAM信者:02/02/13 23:33
黙って俺をFCSと1セットにして90式の車体に乗せれば万事解決。
48名無し三等兵:02/02/13 23:34
>>43
フォークランド紛争で失われたハリアーの損害内訳

ローランド(地上設置型)SAMによるもの・・・・1機
悪天候などで行方不明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4機
35mm機関砲など対空砲火によるもの・・・・・・・・・5機

       (・∀・)カエレ!! 

4941:02/02/13 23:35
>>44
なぬ?あの企画を採用した軍があるのか?

ありゃ絶対にどこからも相手にされないと踏んでいたんだが・・・
50名無し三等兵:02/02/13 23:35
以下某所でのキボンヌ閣下のコピペ

よって、新AWを開発する予定です。
初めての国産中口径機関砲を搭載する予定です。
この機関砲。ややかさばりますけど、結構使いでがありそうですよ。
単位時間の投射重量はOTOのSRより多いですし、外部電源が無くても使用可能。
そして、手篭めでも撃てます。ええ。テレスコープ弾採用の予定です。

しかし、、、初めての開発でなんでここまで機能を盛り込んだのやら(笑)
今後中口径機関砲はすべてこれで賄うつもりなのかな?

試作品は口径50mm。AW搭載型時は40mmにスケールダウンという話。
発射速度は外部電源型で最高500〜600rpmくらいいくんでないかな?
ちなみに投射重量比で換算すると、500/((75/50)^2*120)で500rpmだったとしても、OTOのSRより2割以上重量が多い計算になります。
(テレスコープ式の利点の1つが発射速度向上だしね)
手込めの場合の発射速度は分かりません。結構きつかった(笑)
開発が巧く行かなかったら、AWはボフォ製品を採用だと思う。

ちなみに、我が社の試作品は特殊な形式のリボルバーキャノンです。

51名無し三等兵:02/02/13 23:36
ゲパルトはミサイルも搭載するとか
52名無し三等兵:02/02/13 23:37
いっそ対空レーザー砲を!
53名無し三等兵:02/02/13 23:38
戦車に対空自衛用に無いよりマシ程度の12.7mm積むくらいだから
35mmだとヘリ・航空機にしてみれば十分脅威になるのでは。
湾岸戦争で旧式のシルカがA-10相手に善戦してるし。(何機か墜としたっけ?)
それに戦場の空飛んでるヘリは完全武装のAHだけじゃない。輸送ヘリも飛ぶし、
ATM弾切れのAHだって飛ぶだろうしね。

54名無し三等兵:02/02/13 23:40
>>36
1両/年じゃ生産ラインなんて存在しないと思うが。
名古屋の職人さんがヤスリとカナノコで丹精こめて
手作りしていると思われ。
55ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:44
>>42
空自の基地防空隊と陸自を一緒にすんなよ。

射程短いのに自走出来なくて、撃ち始めるまでに時間かかってたんじゃ
しょうがないでしょ。 逆にいえば拠点防空とか、ひたすらアンブッシュ
してのこのこやって来た奴を問答無用で叩き落すとかそういうのならわ
かるけどさ〜。

今時、20mmVADSの射程に入る前に爆弾放り投げられて終りでしょ。
だったらミサイル使うよな〜。

いや、GUNがダメだって言ってんじゃないのよ。陸上部隊に随伴するに
は20mmVADSは向いてないの。装甲車に積んでM113もどきとかだったら
わかるけどね。(それじゃあVADSじゃねーだろ。w)
それなら87式あるし、もちろん近SAMも。
56名無し三等兵:02/02/13 23:47
>>50
ちょっと待て!
凄すぎてネタのようにも聞こえるぞ!
もっと詳しい情報キヴォンヌ・・・って教えられるわきゃないよなぁ・・・
57名無し三等兵:02/02/13 23:50
他の国でもやってたけど、いざとなったら対地にも使えるよね。
58名無し三等兵:02/02/13 23:50
>>55
何を言ってるんだあんたわ(苦笑
誰が何時、陸自に20mmVADSを装備せよなどと言ったのか?
慌てて書き込む前によく読んでくれ。
59名無し三等兵:02/02/13 23:51
しかしあれだよね
野戦防空兵器ってメリケンの横槍気にせず開発できる数少ない貴重な分野だよね〜
60ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:54
ん?
「俺は20mmVADSの最高得点記録保持者だ!」とか言う類の
人種じゃなかったンか? これは失礼。
61名無し三等兵:02/02/13 23:55
>59
奴ら自分らの制空能力に絶対の自信持ってて余裕ぶっこいてやがるからナ。
いつかその驕慢を打ち砕いてくれようぞ。
62ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/13 23:56
分野そのモノにあまり(っつーか全く)興味もってないからな。w
63名無し三等兵:02/02/13 23:59
>>62
彼らには制空権が拮抗(または劣勢)している状況下での陸上戦闘を
考えてないと思われ
64名無し三等兵:02/02/14 00:06
イスラエルの野戦レーザー砲車両とやらはいったいどおなったんだぁ!
65名無し三等兵:02/02/14 00:11
>57
確か87式にも対地射撃モードはあった
砲身の加熱が酷いんであんまし使えないと思うけど
66ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:15
おい、さがってるぞ!
67名無し三等兵:02/02/14 00:16
87式って、飛んでくるATMは落とせないのかなあ?
68名無し三等兵:02/02/14 00:23
>41,44
試作はしているみたいだね。

OTOMATIC対空戦車
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/photo/combat1/OTOMATIC.htm
69名無し三等兵:02/02/14 00:26
>>27
「電子」はelectron
「電子工学」はelectronics
Ok?
70名無し三等兵:02/02/14 00:31
>>52
どうしてそこで対空レールガンといえないのであろうか
71エンリケ後悔王子:02/02/14 00:31
73式装甲車に20mmVADSを積んでも意味ないかな?
87式の控えで。
72ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:34
>>70
逝ってよし!
73ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:37
だから、そうなると 73式装甲車に20mmVADS=M113 になるんですよ。
ちなみにVADSは装置を全部ひっくるめてVADSというのでまともにVADS
を73式装甲車に搭載したら非常に恥ずかしい兵器になります。(藁)
74ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:38
>>69
yes,sir!
75名無し三等兵:02/02/14 00:39
>>71
意味ねーことはねーだろうけど、21世紀にもなって揃えるようなシロモノかっつー気はする(汗
76名無し三等兵:02/02/14 00:41
>>73
M163の間違いではないか?
77ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 00:47
>>76
どうもすいません、晒してください。逝って来ます。
78名無し三等兵:02/02/14 01:00
やはり砲より長射程のミサイルがいいとしか思えません。試作50ミリ機関砲でも
たぶん5キロ前後でしょ?
79ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 01:06
>>やはり砲より長射程のミサイルがいいとしか思えません。
あえて言うなら、

ミサイルはソフト
ガンはハード

それぞれメリット・デメリットがある。
お前はF-4ファントムIIのABCDか?
80名無し三等兵:02/02/14 01:12
しっかし、陸自の新型AWっていつごろから配備するつもりなんだ?
7Dの第7高射特科が87式を装備完了したのが12年前だっけ?
今2Dの第2高射特科向けに調達中だっけか?
AWなんてそんなポンポン買い換えるようなモンじゃないと思うが・・・
81名無し三等兵:02/02/14 01:13
>>78
ホント、アンタ頭固いつーか、単純だな
確かにレンジは長い方がいいものかもしれんが
なんでそこまで距離で判断できるんだ?
アンタ射程太郎か?
82ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/14 01:17
>>アンタ射程太郎か?
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!!!!!
そんな人が実在したなんて!
83名無し三等兵:02/02/14 01:21
射程太郎よ、ミサイルには近すぎると逆に使えないっつー欠点がある事を知るがよろしかろう。
84名無し三等兵:02/02/14 01:22
>80
87AWは完成時「ゲパルトのデッドコピーだ!」と陰口を叩かれたから、今度の新型AWも
「CV90対空型のデッドコピーだ!」とか言われるんだろうな、Pやアリアドネに(藁
85気球太郎:02/02/14 01:25
今こそ阻塞気球の出番である。
携SAMを気球に吊下し、対空自走砲で曳航すればよい。
86レールガン太郎:02/02/14 01:27
矢張り(略
87野戦特科 ◆MLRS3ulc :02/02/14 01:40
矢張りゴールデンア(以下略)
88にょ:02/02/14 02:02
アベンジャーに搭載されてる機関砲は対空用?自衛用?
89名無し三等兵:02/02/14 02:11
機関砲ではなく機銃。後部銃座はもちろん自衛用。
前部の固定機銃は対地かな。
90名無し三等兵:02/02/14 02:12
>>89
ワラタ
91名無し三等兵:02/02/14 02:53
100もいかないところで厨房大進撃なスレとなってしまいました。
92名無し三等兵:02/02/14 02:54
>78
小学生は2chに来てはいけませんよ。
さっさと宿題やってお休みなさい。
93名無し三等兵:02/02/14 03:13
新型機関砲の話が本当として安くあげるのが目的だと
すると単装なんだろうか?
砲弾自体の性能で命中率があがるとしてもちょっと
発射速度遅いな。
94名無し三等兵:02/02/14 03:30

つうか90式の主砲の時とおんなじでボフォースにライセンス料マケてもらうための
ハッタリ開発じゃねえの?
ボの40mmはあの分野じゃ最高のスペックと信頼性があるのに何故新規開発せねば
ならないのかさっぱりわからん
タマも完全に自前で作らにゃならんし
95フェチ:02/02/14 03:39
使えるか使えないか?って聞かれると、答えようがないけれど。
とりあえず言える事だけ。
ミサイル(誘導)は、何らかの方法で誘導妨害を行える可能性があるけれど、
ガンから発射されたものを妨害する事は出来ない。装甲以外では防げないと言う事。
また、対空砲の大きな仕事に、爆撃線上に乗せないってのがある事。もちろんこれは
無誘導の爆弾を使用する機体しか効果はないが。ただ一番安くて爆発力があるのは
まだ暫くは単なる爆弾だから。一応の意味はまだまだありそう。
後一応、打ちっぱなしではないミサイル(あたるまで機体が方向を変えれない
古いタイプの誘導弾)を使用しているヘリ等には脅威となり、行動を制約できる・・かな?

 そして以上の事柄をふまえて(要するに効果があるという前提で)、機銃システム
は地上に直に置くより、装軌式車両に載せるほうが安定する・命中率が上がるらしい。
また、移動できるっていうのも大きいし。
96名無し三等兵:02/02/14 03:44
>機銃システムは地上に直に置くより、装軌式車両に載せるほうが安定する・命中率が上がるらしい。

何ィ!そうだったのか?
どうしてだ?サスが発砲時の衝撃を吸収しちまうからか?
97野戦特科 ◆MLRS3ulc :02/02/14 04:15
>>96
迫撃砲の場合
地面に置く

撃つ

反動が地面に。

反動で地面固まる

照準がずれる。

マズー
と、なる。12,7mmも一緒
9896:02/02/14 04:23
>97
ありがとう、凄ぇ解りやすい(w
99フェチ:02/02/14 04:33
>94
40mmについては俺もまったくそう思うが、56mmの速射砲で結構な代物がなかったっけ?
大きすぎるかな?ミサイル艇にのってたし。
100名無し三等兵:02/02/14 04:55
100
101名無し三等兵:02/02/14 05:12
>>99
最近できた200t型ミサイル艇のは76mmじゃなかったっけ?
102大口径太郎:02/02/14 06:17
127mm速射砲に近接信管・・・というようなローテク兵器もやり方では有効かも?
って思うのは単なる気のせいでしょうか。

例えば最初の10発だけ秒2発ぐらいで連射可能な高射砲+自前の索敵レーダー
+近接信管、みたいな対空戦車が有ったら・・・

ハイ、素直にミサイルにしておきます(藁
103名無し三等兵:02/02/14 06:17
>99
200t型は76ミリ。
艦船搭載の対空火器を地上用に転用使用とする場合、
OTOブレダの冗談めかした76ミリと同様大量に消費される弾をどこに
搭載するかが最大の問題でせう。
104名無し三等兵:02/02/14 06:35
砲の性能だけ見りゃあれは痛快そのものなんだがなぁ
105名無し三等兵:02/02/14 09:18
しかし、どっちにしろどんな高性能の自走AAを国産したとしても年産1両ってのは勘弁して欲しい。
106名無し三等兵:02/02/14 10:07
>しかし、どっちにしろどんな高性能の自走AAを国産した
>としても年産1両ってのは勘弁して欲しい。

 でも結局は数は揃えちゃったしな。戦車連隊に1個
中隊(8両)なら上等だろう。
107名無し三等兵:02/02/14 10:10
>>93
発射速度が遅くても口径がでかいと合計の投射弾薬量がでかいという
考えで今度のはアプローチしてるんじゃないのか?
50のカキコを見る限りはそんな感じだが
108名無し三等兵:02/02/14 10:17
水上艦同士の砲戦とかならそれも一つの手なんだろうけどなぁ
でも相手はたいした装甲もないヤワな空中目標なんだぜ?
109名無し三等兵:02/02/14 10:28
>>106
どうせ改良しないなら、8年ぐらいで必要数を一気に作ればいいのに。
その方が安くあがるよ。
110名無し三等兵:02/02/14 10:40
対空ミサイル防空陣地は機能を発揮させるのには数日かかります。
自走式対空ミサイル兵器は1基あっても使い物にはなりません。あれは部隊全部が
所定位置に配置されて初めて役にたちます。1基でも欠けていると性能は1/10
以下であるのはフォークランド紛争で立証済みです。一番役に立ったのは携SAM
とFN/MAGです。
111名無し三等兵:02/02/14 10:42
FWO!!  FOOOOOOOOOOOOOOOOO?!
112名無し三等兵:02/02/14 10:47
結局、機関砲とミサイルの両方をつければ便利、ってことになるのでしょうか?
ロシアのツングースカみたく。
113名無し三等兵:02/02/14 10:48
いま50の書き込読んで思ったんだが
OTOのSRより投射重量の大きい機関砲の発射速度って
とんでもないレベルのような気がするのだが?
114名無し三等兵:02/02/14 10:54
レーザーレーダーが付いてなかったのが残念(笑)
89式小銃に対空照尺を付けよう!!
116名無し憲兵隊長:02/02/14 11:24

これよりスレを汚すドキュソ>>115の銃殺を執行するッ!

銃殺隊ッ!構えッ!

撃ーーーーーーーーッッ!!
117名無し三等兵:02/02/14 13:25
>>115-116
ワラタ
118名無し三等兵:02/02/14 14:54
>>115
朝鮮戦争の時、北チョンは指揮官の号令であらゆる火器(小銃を含む)を敵の航空機一機に対集中して撃っていたそうだ

機関砲ならともかく小銃なんか効果あるのか・・・
119名無し三等兵:02/02/14 15:17
>>118
いちおう北ベトナム軍もやっていた。
日本軍の場合、2機を歩兵銃で墜とした記録があるそうだが、九九式でなく
三八式だそうな。
120名無し三等兵:02/02/14 15:19
>118
強力な革命精神さえあれば拳銃でも敵機を撃墜できます。
121 某S :02/02/14 15:30
役所が、1両/年などという資産購入をするのは、業者とのおつきあいみたいなもんじゃないかな。
陸自は87式に見切りつけてるとおもう
ミサイルが好きなのか、次期AWの構想があるのかは、わからないけど
122弾幕太郎:02/02/14 15:33
近接信管+大口径機関砲+無駄弾を気にしない兵站を
三点セットで揃えるべし。
大口径化と投射重量重視の流れは物量作戦で高度化
する対地攻撃に対抗しようと言う事なのでは?

仮想敵国の対地攻撃機がスーパークルーズ化した時、
迎撃できるのは攻撃地点の予測が可能な対空レーダー
網の充実と、部隊単位で連携して弾幕を張れる機関砲
群の連携運用だと思う。

もちろん制空戦闘機や長距離対空ミサイルの充実も
有り難いが、機械化された地上部隊の最後の守りは
機関砲で噴水みたいに弾幕張っての防空だと思う。
123名無し三等兵:02/02/14 15:36
>122
超音速で爆弾投下するの?
124名無し三等兵:02/02/14 15:40
>>54
飛騨の職人さんが、銃身に名前を刻んでくれます。
125名無し三等兵:02/02/14 15:58
携行SAMのほうが効果的。
126名無し三等兵:02/02/14 16:41
しかしあまりにも対地火力が強力すぎると、ついつい最前線でBMPとかとガチンコ
勝負させたくなってヤヴァイと思われ(笑
127名無し三等兵:02/02/14 17:00
泣ける話スレで朝鮮戦争の時セイバーが歩兵の一斉射撃で落とされてそのパイロットを、、、って話無かったっけ?>118
128名無し三等兵:02/02/14 18:42
>>121
構想はあります。96式送輪装甲車にトリドンシステムを搭載
したのを某メーカーが提案中!!
129名無し三等兵:02/02/14 19:39
前に自衛隊の高射学校に見学に行ったときの話なんですが、
その時に案内してくれた二佐の方が、
L90 35mm機関砲の前で「これは旧式で近々更新されます」
みたいな説明をして、次に87式対空自走砲の前で
「これは最新兵器でこれから各地の部隊に配備されます」
みたいな説明をしたんですよ。
俺は、「同じもんじゃねぇかゴラァ」って思ったんですが、
自衛隊での認識は違うんでしょうか?
130名無し三等兵:02/02/14 19:47
>>125
は あまり物を知らんようだな
131名無し三等兵:02/02/14 20:18
87式を量産していたら日本は勝っていた(藁)
132名無し三等兵:02/02/14 22:02
ゲパルトvsサージャントヨークvs87式 最強はどれだ?

2 :名無し三等兵 :02/02/13 21:40
 ヨーク軍曹は散布界が(以下略)

3 :名無し三等兵 :02/02/13 21:48
 ゲパルト最強!遠距離からレイピアを一撃で(以下略)

4 :名無し三等兵 :02/02/13 21:51
 あれはまぐれ当たりだろ
133名無し三等兵:02/02/14 23:00
>>129
1台で捜索から脅威目標判定、攻撃まで出来て、かつ戦車部隊に追従して自走出来る。
同じじゃない。
134名無し三等兵:02/02/14 23:08
ベトコンやチェチェン・ゲリラに言わせるとこのテの車両は戦車なんかより
はるかに恐ろしいらしい。
135名無し三等兵:02/02/14 23:15
遮蔽物ごと粉砕されるからな。
エグいったらありゃしない。
136射程太郎:02/02/14 23:29
むむ!俺の寝たあとで俺の意見がばかにされてるぞ
137名無し三等兵:02/02/14 23:37
>>134
M16エアクリーナーという対空ハーフトラックはドイツ軍にミンチ製造機
と恐れられましたからねえ…対空以上に対歩兵攻撃では絶大な威力だよ…
138射程太郎:02/02/14 23:44
悪いこと言わないからミサイルにしとこうよ!距離が短すぎると使えない
とかいってる人がいるけどアメリカ海軍じゃファランクス20ミリの後継
に歩兵携行用のミサイルを改造して使うらしいし。
あと射程距離も長いし!
139名無し三等兵:02/02/14 23:49
ミサイルでは歩兵をミンチに出来ぬ。

それより何より。
やはり機関砲は萌える。萌えるのだ。
140名無し三等兵:02/02/14 23:57
>>138
軍艦と地上を同じ次元で考えないように…
軍艦はそれ自身が電子機器の塊だが、地上部隊のほとんどにはレーダー
すら無いのだよ…レーダーは司令部位にしかない…
141ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 00:06
>>138
87式だけでお前に勝てる。
142名無し三等兵:02/02/15 00:08
いま>139がいいことを言った!
143射程太郎:02/02/15 00:17
和製ゲパルトじゃなくて和製ローランドにしようよ!
144名無し三等兵:02/02/15 00:21
ローランド?

ローランド?
ローランド?
ローランド?ド?ド?

そーか音源にも射程が必要か。
145ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/02/15 00:27
どうせなら次は和製ツングースカにして欲しい。これでどっちも満足。
146射程太郎:02/02/15 00:31
えー 俺、なんか間違った?
147ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 00:34
         ∫
    ,∧,,∧ ∬        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <   
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |  ド。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  | 
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  
                  \___________________
148ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 00:37
-------------------------------------------
43 :ローランド信者 :02/02/13 23:29
出番ないっすか^^;
-------------------------------------------
48 :名無し三等兵 :02/02/13 23:34
>>43
フォークランド紛争で失われたハリアーの損害内訳

ローランド(地上設置型)SAMによるもの・・・・1機
悪天候などで行方不明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4機
35mm機関砲など対空砲火によるもの・・・・・・・・・5機
-------------------------------------------

         ∫
    ,∧,,∧ ∬        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <  
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |  「信者」がそう言うんだからいいんじゃねーの?
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  |  音源で。(藁)
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  
                  \___________________
149ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 00:48
ローランド・ホームページ
ttp://www.roland.co.jp/top.html

ローラント
モジュラー化されたミサイルシステムとして設計され、様々な車体に搭載可能
150名無し三等兵:02/02/15 00:55
俺の持ってる本だとローランドってなってるよ
151名無し三等兵:02/02/15 00:56
で、結局撃ったら当たるんかい
152ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 00:57
だからどっちでも可。
153ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:00
>>151
>>で、結局撃ったら当たるんかい

         ∫
    ,∧,,∧ ∬        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <  
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |   所詮サイドワインダー。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  |  しかも地上発射、まず当たらんだろ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  
                  \___________________
154名無し三等兵:02/02/15 01:01
サイドワインダーは「所詮」というほど悪くないと思うが
155151:02/02/15 01:05
いや35mmのほう
156射程太郎:02/02/15 01:05
俺の言いたいのは和製ローランドってこと
つまり戦車に追随できる走破能力のある自走対空ミサイル車両という意味です。
べつにローランドじゃなくても可なり!
157名無し三等兵:02/02/15 01:06
81式短SAMとかいかが?
158名無し三等兵:02/02/15 01:07
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/roland.htm
Roland
スペルは同じだからローランドじゃない?
159151:02/02/15 01:09
35mmは・・・・
160射程太郎:02/02/15 01:12
157>>
90式の車体にレーダーつきでのるかしら?のればいいけど
161射程太郎:02/02/15 01:23
前言撤回! やっぱもうちょっと高性能かつ新しいミサイルで!
そっちのほうが射程が長いしね!
162ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:28
>>161

         ∫
    ,∧,,∧ ∬        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <  
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |   お前はフェニックスでも担いで戦車追いかけてろ。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  |  
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  
                  \___________________
163射程太郎:02/02/15 01:32
フェニックスはともかくAAM−4は難しいか?ホークみたいになっちゃうか?
164名無し三等兵:02/02/15 01:34
射程太郎よ、もう一度言うぞ。
ミサイルには、最「小」有効射程とゆーものがあるのだぞ。
165ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:35
すぐ撃てなきゃ意味ね〜よ。
166名無し三等兵:02/02/15 01:36
射程太朗は最新の物ばっか持ち出すスペック厨?
167ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:38
>>射程太郎

         ∫
    ,∧,,∧ ∬        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <  
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |   なぜGUNSAMが作られたか本読め。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  |  お前、大戦リャカーだろ?
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  
                  \___________________
168ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:39
「スペック厨」を絵に描いてジャロに送ろう!
169名無し三等兵:02/02/15 01:40
自走対空砲は「近接」防空支援兵器だっつーの
何が長射程だよ
氏ね
バカ
170ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:46


         ∫
    ,∧,,∧ ∬         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,ヽ`∀´),っ━~    <  
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀     |   OK!謎は解けた!
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  |  射程野郎は俺達にこう言わせたいんだ・・・
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃   |  「こうなったら"イージス車"しかない!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻   |  そうすれば奴のトンデモ発言も納得が逝く。
                  \___________________
171名無し三等兵:02/02/15 01:48
イージス車・・・
プクク
バカ丸出し
172名無し三等兵:02/02/15 01:50
イージス車ですか・・・
イージス艦なんかに比べて途端にレベルが下がったように聞こえますね(w
173アイコン:02/02/15 01:50
169>>
でも敵のヘリのミサイルにアウトレンジ攻撃されるのはまずいというのは
世界的なながれだよ。ゲパルトだってミサイルを搭載しつつあるしヨークだって
不採用になった理由は射程距離のふそくだし
174射程太郎:02/02/15 01:53
173>>
そうそう!あんた良いこといった。あんたにまかせて俺はねる!
175ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 01:53
>>ゲパルトだってミサイルを搭載しつつあるし

まだ積んでない。
はい、次。
176名無し三等兵:02/02/15 01:54
>>173
スレしっかり読めやゴルァ!!
射程太郎は「AAAは要らん、ちょー射程ミサイル万能!!」なんぞと
寝言逝ってるから叩かれておるのじゃ。
177176:02/02/15 01:55
>>174
おや?もしかしてジエーンかな?
178アイコン:02/02/15 01:55
そういう構想があって、近いうちにそうなるかもという意味です
179名無し三等兵:02/02/15 01:55
>173
対戦車ヘリのミサイルの射程は「中射程」っつーんだよ
わかる?
だから長射程ミサイルなんていらないの。
中短距離用のミサイルが必要なの。
バカはとっととクソして永眠しろ!!
180名無し三等兵:02/02/15 02:02
>>178
AWとSAMの同時搭載はね。
射程の延伸のほかに、各兵装のレンジの穴を相互補完しよう、ちゅー発想が
あるわけよ。より遠距離の防空が必要なら、そりは他の専用ミサイルたんに
任せればよい。
だから、86AWにミサイル積むなら、無闇に射程ばかり長いミサイルじゃなくて
レスポンスタイムの短いミサイル乗っけたほうがええのよ。
181名無し三等兵:02/02/15 02:03
つか長距離防空はペトリオットとかの長距離SAMあるだろが、バカ(゚Д゚)!!
182名無し三等兵:02/02/15 02:08
>>181
米軍ならその通りなんだが、日本の場合、ペイトはまたちっと目的が違うぞよ。
ここでは86式改善案による師団防空を考えてるから、空自のペイトの噺は
横に置いといたほうがええぞなもし。
183ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 02:08
いや、これはもうイージス車しかない!
184名無し三等兵:02/02/15 02:10
ホークあるやんけ!
それ以前に対戦車ヘリ自体迎撃戦闘機に阻まれて近寄れましぇーん
185名無し三等兵:02/02/15 02:12
>それ以前に対戦車ヘリ自体迎撃戦闘機に阻まれて近寄れましぇーん

制空権・・・こっち側にあるのか?
186ろび太郎 ◆5r7LAros :02/02/15 02:12
射撃体制整う頃には戦車が棺桶になっていると思われ。>ペト
187名無し三等兵:02/02/15 02:13
>>184
>ホークあるやんけ!
こりはその通りだが

>それ以前に対戦車ヘリ自体迎撃戦闘機に阻まれて近寄れましぇーん
・・・オイオイ、こっちはかなりイタいぞ。
188187:02/02/15 02:22
んーまてよ。ホークで匍匐してくるヘリ狙えるのか?
短SAMならやれそうだが・・・
189アイコン:02/02/15 02:23
177>>
ジエーンって自演って事?ちがうよ!
最初ジェーン年鑑のことをきかれているのかと思いました
190名無し三等兵:02/02/15 02:26
188>>
パトリオットには無理そうですね
191名無し三等兵:02/02/15 02:26
>>はレス番号の前に付けるんだよ、ボク。
それから、つまらない自己弁護だけならE-mail欄に半角小文字でsageって
書き込んでくれると嬉しいな。
192名無し三等兵:02/02/15 02:28
>>190、いやアイコンくんよ。
182が読めんか?
193名無し三等兵:02/02/15 02:41
戦車にCIWSをつけるという話があるそうですね
194名無し三等兵:02/02/15 02:44
CIWSって何ですか?
195名無し三等兵:02/02/15 02:48
>194
対ミサイル用の小型レールガンの事です。
艦載用のものはもう少しで試作機が完成するようです。
196名無し三等兵:02/02/15 02:49
出たかレールガン厨が
197名無し三等兵:02/02/15 02:52
>それってヘリコプター本体と飛んできたミサイルのどちら用?両方?素人質問
ですいません
198名無し三等兵:02/02/15 02:53
>>195 レールガンだけがCIWSじゃないよう
199名無し三等兵:02/02/15 02:57
アイコン=射程太郎=190
200晒しあげ:02/02/15 03:08
アイコンくん、いつになったらsageを覚えるのかね?
それから、いいかげん文末に「。」を付けたまえ。
201名無し三等兵:02/02/15 05:19
射程太郎は新HAWKのことを知っているのだろうか?
202名無し三等兵:02/02/15 05:27
まぁまぁ皆さん、ミサイル太郎というのは米軍にも存在したそうですから
電波大国日本に一匹や二匹存在してもおかしくはないでしょう。
エサを与えなければそのうち勝手に死ぬので相手にしちゃダメですよ。
203名無し三等兵:02/02/15 17:41
対空自走砲が担当エリアのキーになって、MBT/IFVと
データリンクしながら統制射撃で防空任務ってダメなの?
それか、IFVに対空砲を乗せた支援車両がデータリンク
を受けて射撃するとか・・これなら今でも結構有効かも。
204ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 17:42
皆さん、冷静に!

とりあえずは野戦防空と基地防空の違いからお勉強しましょう!
205名無し三等兵:02/02/15 17:43
>>42
空自は近SAMなんてないぞ!!絶対買わないと思うぞ!!
理由は師団防空と基地防空じゃ全然違うし陸自は対AHだし
空自はFBからASMまで対処使用と考えている
だから現在開発中?の新短SAMは陸自と空自、海自と別物になる予定
VADSの後継機はトリドン40mm3P弾機関砲の基地防空バージョン
87AWの後継機は96式に同じくトリドンを搭載した物をメーカーが
提案しに来たぞ!!
206ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 17:48
>205
陸自だって対FB考えているよ。。。ちゃんと師団クラスの作戦計画になると、
敵航空機の予想接近経路てのを考察する。。。

#それへの対処という意味からも、山間部等を作戦地域にしたりするのだが。
207名無し三等兵:02/02/15 17:52
第一、携SAMの射撃にしたって陸自は鈍足の
R−CATだし空自は高速のチャカを使用してる
このことだけでも基地防空と師団防空の考え方が
全然違うと思う。
陸自はR−CATですら射場で発見遅かったぞ!!
陸自は空自と違ってやっぱ数で勝負だから?
208ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 17:53
>207
陸自は、基本的にヘリと低速低高度水平飛行の固定翼機が目標だから。
209名無し三等兵:02/02/15 18:00
>>206
昔、空自の基地にL−90が展開しに来て
発射速度は日本一です。と豪語してたが
VADSのことをしらんのだろうか?
たまに基地に高射特科の部隊が追随訓練に来てるが
ほとんどの部隊がヘリを追随して喜んでいるような感じ?
210ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:04
>209
そもそも戦闘レンジが違いすぎる。L−90辺りになると、爆撃行程に入った低空低速水平飛行の
FBが相手だから、精々2km程度を考えて射撃、だからね。。。
#しかも、撃墜よりも爆撃を阻害する、って感じだし。。。
211日本鋼機:02/02/15 18:06
>>208
うちの部隊のシュミレーター訓練に陸自がきてたが
空自が作ったプログラムクリア出来たのは確か1カード
だけでそれだけでも記念にプリントしてくれと大はしゃぎ
だったぞ!!
212ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:11
あ、よく考えればVADSだってその程度か。

矢張り全般の体勢でどの様な位置づけかの違いだな。

空自の場合、基地防空と都市部の防空がかなり一体化している部分がある&
同一任務に就く対空火器が、高空〜低空と、結構揃っているし射程も相当
補完しあう部分がある。

一方、陸自の野戦防空になると、基地防空や方面隊規模の要域防空とは全く
別任務(バッヂシステムはリンクしているはずだが)故、短SAM〜L−90
(この際Cal.50は除外)と、低空・短射程(比較的)に纏まっている。

ペトリ、ホーククラスがうち漏らした奴をVADSで狙うのと、短SAMが
うち漏らした奴をL−90で狙うのとは必然的に差が出てくるからなぁ。
213日本鋼機:02/02/15 18:14
>>210
戦闘レンジに関して言えばL−90とVADSの
装備が違うだけでFB相手なら条件は変わらないと
思う。(短SAM、携SAM装備は同じ)
第一、今時低空水平爆撃なんて中国人民解放軍ですら
やらないと思う。
最低でもTOSやLOFTを使うのでは?
214ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:15
>211
それ高射?PSAMだと、野戦特科や戦車、最近では普通科も持っている(普通科は、
91式が入った特科や戦車からあぶれたお下がりのスティンガー)からなぁ。
方面クラスの訓練でも、これらの部隊が寄り集まってやりに逝くから。。。

#つーか、もしかしてPSAM以外のシミュレータ?漏れはPSAMのしかしらな
かったもんで。。。
215ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:19
>213
無誘導爆弾を使う場合(特に航空阻止等の任務で敵の車列を襲ったりする場合)
は未だに低空水平爆撃が主体。
216日本鋼機:02/02/15 18:21
>>212
L−90もVADSも短SAM、携SAM(近SAM)が
うち漏らしたのを狙います。
しかし陸自はL−90廃止だから近SAMの次はM−2
になるわけだからそれこそ無理があるのでは?_
しかし北海道は87AWがあるから大丈夫?
217名無し三等兵:02/02/15 18:24
>>214
短SAMシュミレーターです
218ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:27
>216
いや、空自の場合はその上にもっと長射程の火器が控えているでしょ。少なくとも
某部隊の記念日に来ていたペトリの関係者は「こいつと短SAM、91式、最後に
VADSと、重厚な対空火網で基地防空を云々。。。」と説明していたよ。

陸自のL−90廃止は、より対ヘリ防空に特化するって事か?
#固定翼機とちがって、ヘリは一瞬とはいえ止まるからね。弾幕はそれほどいらない
ような気がする。
219ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:29
>217
う〜ん、DQN(ワラ
ま、許してやって。
220名無し三等兵:02/02/15 18:30
>>215
確かに対空火器の存在しない部隊なら考えられるが
SAMおよびAAAのいる基地及び師団にたいしては
考えられません。
湾岸戦争の時SAM及びAAAの存在する基地には
機動性にたけ回避行動が容易なF−16及び携SAM
を食らっても落ちないA−10が使用されてます。
SAMのいる場所に水平飛行なんて撃墜してくれと
行ってるような物でしょう・・・
221名無し三等兵:02/02/15 18:34
>>217
横槍すまん
関係者は「シミュレーター」じゃなくて「シュミレーター」と呼んどるのか?
222名無し三等兵:02/02/15 18:36
>>218
陸自も短SAMの上にホーク(中SAM)が
有るので同じでは?
223ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:39
>220
水平爆撃の場合、爆撃行程のための水平飛行は爆撃地点の2kmぐらいの
地点からだよ。
そこに至るまでは、地形や敵の状況によって低空侵入や高空侵入と言った
手法を取るってこった。
ちょっと古い表現だとL−L−LとかH−L−Hとかな。

低空水平飛行とはいえ2kmなんてあっと言う間だよ。移動中の師団の場合、
防空組織を展開させていない場合も考え得る。特に接敵を考えない戦略機動
(つーか部隊移動)の最中はなおさら。
224ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:40
>222
ホークは方面高射であって、師団の野戦防空とは別任務。
225ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:45
>220
あ、ごめん。ついでにもう一つ。

基地爆撃と違い、野戦部隊の爆撃は精密誘導兵器を使わない場合は広範囲に
被害を及ぼす爆弾を使用する。クラスタとかナパームとかね。
この場合、低空で水平に飛行しないと有効な散布域が狭くなってしまう。
226名無し三等兵:02/02/15 18:50
>>221
シュミレーターと言う人もいればシミュレーターというヒトも
ひどいヒトになると(年輩の方)シュミレーション!
さすがに模擬射撃訓練装置とは言いません。
227ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:52
>226
それを許すと、しまいには「シムシティ」が「シュミシティ」になる危険を
伴う(以下略)
228名無し三等兵:02/02/15 18:54
>>226

一般的には恥さらしだけどね
シュミレーターなんて言ったら笑われるだけ。
年輩つっても今時の定年寸前クラスでは間違わないけどね。
どこの年輩よ?
229ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 18:58
陸自の某部隊(モロにコンピュータ使うのが本職の部署)のシステムには、
モロに「シュミレーション」と言う表記がしてある部分があると伝え聞いたが。
その人曰く、「知り合いがそこにいるんで、恥ずかしいから直してくれと逝った
ら『システムの根幹から直す必要が云々』とけむに巻かれた」と憤っていたな。
230名無し三等兵:02/02/15 19:03
>>224
それを言ったらペトリだって基地防空用ではありません!!
高射隊だって他に守る物があります。
それにパイロットがいっていたが距離の問題ではなく
SAM及びAAAの射程外の高々度を飛ぶなら水平爆撃も可能と
可能な限りまず撃墜される危険性をさけて攻撃すると
クラスターはアフガンでの不発弾で味方の地上制圧部隊に損害が
出て使用を中止してます。
231名無し三等兵:02/02/15 19:09
ところで:ミリ屋哲 ◆ZIX.r92Iさんは自衛隊なのですか?
232ぱいろっと:02/02/15 19:12
高々度から通常爆弾で水平爆撃しても
絨毯爆撃ならともかくFBクラスでは
まずVAには命中しないでしょう!
233ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 19:14
>230
じゃ、あのペトリの要員は嘘ついたってか?若しくは、全般の防空作戦の
中での位置づけとして「そう言う任務もある」って事か?

それと、高々度の水平爆撃なんて野戦部隊の攻撃には余り使わないし、クラスタ
に至っては最近の話ジャン。

#ただし、富士の方にいる友人の話では米軍機(主にホーネット)が、最近異常な
急降下を見せることが多いらしい。新しい爆撃方法か?
234名無し三等兵:02/02/15 19:15
すまん・・・正直、スレ違い承知の上で聞くが
菊羽たんストライクゾーンの皆の衆、こちらの彼女は如何ですか?
http://www.wink.gr.jp/hatuyuki/loli.html
235JGSDF:02/02/15 19:15
>>224
かなり詳しいようですが所詮は民間人の知識にすぎないですねー
236ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 19:16
>231
現役自衛官を名乗ったことは一度もないが。知り合いに現役がいると言うことは
何度も逝ったことがあるが。

第一、もしも漏れが陸自の某部隊に勤務する3等陸佐だって逝ったら信用するの?
ここは2ちゃんだぜよ。
237ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 19:17
>231
ほれ、現役だぜ。
238JGSDF:02/02/15 19:20
>>233
民間人にはホントの事は教えないでしょ!

#ただし、富士の方にいる友人の話では米軍機(主にホーネット)が、最近異常な
急降下を見せることが多いらしい。新しい爆撃方法か

違いますそれが当たり前なのです私も某基地でF−18
と対戦したことがありますがそれが普通です。
第一重要な戦法を民間人に教えるわけがありません。
239名無し三等兵:02/02/15 19:21
>>234よ、君は字がよめるのかい?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1013604020/
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  __∧
  /        /    (.....ノ(....ノ / /ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      し::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  U    ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
240ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 19:21
ゴメン、ネタだったのか。。。
241名無し三等兵:02/02/15 19:23
>>233
それ自衛隊やったらすぐ民間からクレームくるよ
うるさいやめろって!
242名無し三等兵:02/02/15 19:24
>>234
お前、サイコー
243名無し三等兵:02/02/15 19:26
結局陸自は追随訓練を年数回しか行わないので・・
244221:02/02/15 19:30
>>226
呼称の混乱が現場を侵食してる〜(笑
245携SAM:02/02/15 19:31
陸自と違い空自はアメリカでコープサンダー演習で
米軍やNATO軍相手に実戦さながらの訓練を行ってます。
246名無し三等兵:02/02/15 19:35
何か先日のリアル厨房っぽいなぁ、反応が(;´Д`)
247ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/15 19:36
>246
誰が?どのレスが?先日のリアル厨とは?ここ数日いなかったんで解説plz
248名無し三等兵:02/02/15 19:41
simulatorをシュミレーターと発音する人は

趣味→しみゅ
奇妙→きょみい

というようになるのか。
249221:02/02/15 20:40
>>247
漏れが思うに>>235>>238のことじゃないか?
ほれ、先日アンタに89式小銃とNATO規格云々でボコられた彼に似てない?
250名無し三等兵:02/02/15 23:54
どこのスレ?おせ―て(つか単に小銃とNATO規格とかってのが気になるだけだったり)
251携SAM:02/02/16 08:15
米軍が対空戦車を廃止したのは絶対制空権を取ってから
地上軍の攻撃を開始するように作戦体系を変更したからです
だからアベンジャー程度で十分なのです。
又湾岸戦争の時も米軍機はハイテク装備機(F−16CGやCJ)
を使用し電子戦を行ったためAAAの射程外の飛行経路で十分でした
しかし英軍はハイテク装備を持たないため超低空進入しかなりの数が
操縦ミスで墜落又はAAAの餌食になったそうです。
このことからも性能の低いSAM(ECMに弱い)よりある程度の
射程のある光学機器やECCMの優秀なAAA(トリドンやスカイシールド)の
方が有る程度有効ではないのでしょうか?(よって87AWもある程度有効?)
空自でも一時期ゴールキーパーの陸上型を導入使用とする動きが有りました
が当時はASMの脅威もあまり無かったので導入は見送られましたが・・・
252名無し三等兵:02/02/16 10:47
>>251
米陸軍って自走型VDAS持ってなかった?防空型ブラッドレイなんかもあるし結構
低空防御は充実しているような気がします。

HI−LO−HIで進入する航空機やヘリへの対処にはまた゛AAAや近接SAMが
役に立つだろう。

87式をやめてDADASによる情報と目視/FRILによる射撃、96式APCへ
搭載にすればもっと安くなる。
253名無しさん@お腹いっぱい.:02/02/16 10:59
87式対空自走砲の後継機っていつごろになるのかな?
20年後?
254名無し三等兵:02/02/16 15:50
>>252
VADSはもはや役には立たないでしょう。射程が短すぎる(1.2Km)
ブラッドレーは所詮専用防空兵器では無いので。スティンガークラスで
Su−25TKあたりの撃墜は期待できないかも・・・
実際湾岸でA−10を撃墜出来たのはSA−12?クラスだったので
携帯SAMではA−10は撃墜出来なかったそうで
255フェチ:02/02/16 16:05
>101 103
 失礼、56mmではなく、ボフォースの57mmだった。スマソ。
発射速度が220/分のやつ。
256名無し三等兵:02/02/16 16:52
>>255
哨戒艇(と言えるかな?)に、ステルス砲塔で載っている奴ですね。
個人的に、なんでまた57ミリなんて規格持ち出したんだろうと不思議に感じることが。
257名無し三等兵:02/02/16 17:02
>>256
57mmとか47mmとかは、艦載砲では昔からポピュラーな口径らしいよ。
258名無し三等兵:02/02/16 17:20
>57ミリなんて規格

 昔の水雷艇撃攘用の6ポンド速射砲が57mmだった。
259256:02/02/16 17:31
>>257-258
レスサンクス。
260名無し三等兵:02/02/16 17:49
>>254
迎撃はできなくても阻止はできる。野戦部隊は受動的な対空戦闘と
組み合わせることができるから射程が短くても十分だと思う。
迎撃ではなく阻止を考えれば発射速度が速い35_より20_のほうが
有利かも
261名無し三等兵:02/02/16 17:52
ここだとレーザーは際物扱いだけど、実際、米軍はスティンガー退役後は携帯式レーザー
に移行することを本気で考えているしな…。
実用化、見とおし立っているんだろうか?
262名無し三等兵:02/02/16 17:57
アメリカは空軍力あってのものだと思う。
263名無し三等兵:02/02/17 08:24
>>260
35mmクラスなら破壊力もあるから阻止もかのかもしれないが
20mmクラスだと防弾装置がスゴイからA−10やSu−25TK
じゃ貫通しないかも・・・実際A−10は湾岸でAAAの配備所に
攻撃し(脅威じゃない)シルカクラスじゃ役にたたなかったという話も
でも戦闘爆撃機なら>>260さんの話も分かります。(防弾設備が弱いから)
最前線の味方の援護はA−10が一番多かったはずです
F/Bじゃ機関砲で撃墜される可能性が有ったから(特に海軍機)
264名無し三等兵:02/02/17 20:35
>263
『湾岸戦争の時、シルカはA-10パイロットが最も恐れた敵の一つだった』
という話を聞いたんですが、実際は大した脅威ではなかったんですかね?
265名無し三等兵:02/02/18 06:38
>>264
中東戦争の時のシルカはすごかったらしいが
湾岸あたりじゃすでに次第遅れという話も
電波だせばそれこそシード機の袋叩きに・・・
266名無し三等兵:02/02/18 08:11
ピックアップトラック+M-2の方が
戦場では使える様な気がするのだが...。
攻撃ヘリにやられても安上がりだし。
平原じゃない限り車両捨ててすぐ逃げれる可能性もあるし。

高機動車にVADSって組み合わせは...
267空自:02/02/18 19:43
みなさんVADSがいいという意見が結構ありますが
私は絶対87AWの方がよいと思われ・・
268名無し三等兵:02/02/18 19:47
>27
射程か?射程がエエのんか?
269名無し三等兵:02/02/18 19:53
静内に住んでたことあったけど,
あの機関砲ぜんぜん当たってなかった(w
270名無し三等兵:02/02/18 19:53
>>253
一部のパーツだけど、もう開発は始まってる。
もっと早くなると思うよ。
271名無し三等兵:02/02/18 21:03
コテハンに良スレの住人さん来ないなぁ・・
272名無し三等兵:02/02/19 12:59
>269
ん?どのような状況で実際に射撃している場面に出会ったのですか?
演習時に判定を聞けるほどアレな関係者か何かですか?
すんでいる場所が静内なのはわかりましたが、演習はどこでやってました?
外したときは何を目標としていたのですか?

正直ネタとしか思えません。
273名無し三等兵:02/02/19 15:39
2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
274名無し三等兵:02/02/19 20:32
レコード館マンセー!!
275ミリ屋哲 ◆ZIX.r92I :02/02/19 20:57
静内で射撃する際は、厳重な立ち入り禁止区域が設けられて、民間人は入れないと
思うがなぁ。

住んでいた、だから射撃参加者とも思えないし。
276名無し三等兵:02/02/19 21:09
演習場ネタなら

恵庭にある射爆場は恵庭中学校から丸見え。
自衛隊機は的をよくはずしてたよ。
やっぱり、国防はアメちゃんにまかした方が安心だねって、
オモータよ
277名無し三等兵:02/02/23 03:54
アゲ
278 :02/02/23 03:57
下手だから演習してるんだろうが!
279フェチ:02/02/23 17:19
まあ、演習してそれが意味が有るかどうか?を「1」は問いたいわけで。
俺は「意味がある」に1000ギルダン。
280名無し三等兵:02/02/23 17:26
地上掃射は戦車より効果があるのは確か。

対戦車ロケット持ってても近づく気が失せるな。
281名無し三等兵:02/02/23 17:46
中国もゲパルトもどきを持ってるんだよな。
似たようなパーツ構成なのに何故か本家の10倍ぐらいカッコ悪いという
デッドコピーの見本みたいなやつ(藁
282名無し三等兵:02/02/23 19:43
283名無し三等兵:02/02/23 19:55
>282
盛大な白煙引いとるところを見ると短SAMは古いほうか
そいやG2で87AWの射撃シーンがあったけどあのロケは静内だったのかなぁ?
284名無し三等兵:02/02/23 22:20
285名無し三等兵:02/02/24 00:57
87AWは弾薬の再装填が死ぬほどとろいって聞いたけど実際どうですか?
286名無し三等兵:02/02/24 01:02
>>285
あんさん作ったろ。
でもなネタはもうないんやん、倉庫行きになるのはしゃーないやで。
覚悟シル!
287恐竜太郎:02/03/01 01:30
恐竜狩りにつかえるらしいです
288キャタみつ:02/03/01 02:14
国道をトレーラーに乗せられて輸送してるの見たけどさ。
歩道橋の高さギリギリで心配になったよ・・・
あれで本当に有事の時は輸送できるのかね?
289>288:02/03/01 02:23
有事には歩道橋を打ち落とします。
290名無し三等兵:02/03/09 16:54
あげてみる
291名無し三等兵:02/03/09 16:58
>288
 実際87式に限らず有事の際は幹線道路上の障害物は撤去する・・・という
方向で考えられてるみたい(周辺事態方とかとも絡めて)。

 あと、87式に限らずマガジン式ではない機関砲は、何百発も装填するのには
みんなかなり時間がかかる。航空機のバルカンの再装填だってかなりの時間が
かかるぞ。
292フェチ:02/03/10 16:43
 俺の家の近くでは大きな病院が道を挟んだ敷地に建っているんだけど、
道の上に大掛かりな渡り廊下を作ってるんだ。歩道橋くらいの高さはあるけど。
 まあ、国道ではないけど・・・・。感慨深いなぁ。
293名無し三等兵:02/03/10 16:55
民間の医療施設は協力を拒否してきた
兵士を楽にさせてやるのも士官の勤めだぞ
なーつーかしー
294名無し三等兵:02/03/15 19:20
楽に?
295名無し三等兵:02/03/16 11:54

296名無し三等兵:02/03/16 12:22
>99
ボフォースの57mm70口径艦載砲では?
確かMK3型が目下開発中のはず。カナダのフリゲートに載ってる。
因みに漏れの大好きな砲(藁
ttp://homepage1.nifty.com/sm/main/senior/gun/57mm70mk2.html

297フェチ:02/03/16 20:11
>296 はい、そうです。俺の勘違いというかうろ覚えでした。
 気付いたので >>225 でカキコしてます。
 車載にするには無理があるのかな?
 到達距離は十分にありそうなのですが。
298ちょーさん:02/03/19 16:11
>252,266
業者からは次期VADSの提案がされてるみたい。口径は40mmで、96式APCか73式トラック
に搭載という案みたい。知り合いの話だと、自走出来ない現行のVADSでは展開
に時間がかかるし、牽引車両も足りないらしい。
APC搭載のほうがカッコいいし機動性もあるからいいと思うけど・・・
あと陸自って、近SAM導入L90廃止で機関砲による対空は止めることにしたの?。
(現行では87式の全部隊配備は不可能でしょう)
299名無し三等兵:02/03/19 16:28
>>294
ドクター・キリコですが何か?
300名無し三等兵:02/03/23 14:42
300
301名無し三等兵:02/03/23 16:53
>>298
イメージとしてはこーんな感じ?
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/row/tridon.htm
過去レス全部見てないのでガイシュツだったら謝罪します。
302名無し三等兵:02/03/24 00:43
>301
画像つきはチミが初めてなので許す
303ちょーさん:02/03/24 14:53
>301
ビンゴ!!。ボフォースでどう?、って言われてるみたい。
40mmになる事で射程も延び、機関砲の数を減らせ、少子化対策にぴったり
と。73式搭載でも、96式APC搭載でもコスト的には変らないらしい。
FCS搭載することで値段が跳ね上がるらしい。
兎に角96式APCに40mmを激しくキボン!!。
304ちょーさん:02/03/24 14:57
それと、M113搭載のVADS、米軍ではもう見ないよ。M2ブラとかはよくみるけど。
モニュメントでブリス内あちこちに展示されてた。もう退役になったのかな?。
湾岸には行ったみたいだけどね。
305 :02/03/24 15:12
本家ゲパルトはとりあえずミサイル積んでるけど
クソ高い上に改良ナッシングの和製の方は
まだ配備しつづけるのかな?
なんだかなぁ。
306フェチ:02/03/24 17:22
40mmになることで、35mmに比べて飛躍的に有用になるのだろうか?
確かにボフォースの40mmは弾丸も3種類位あって、性能も良いというのは読んだ事があるが。
でもあれは基本の車両があって、それにレーダー等を付け足したら簡単に思ったより有効なの
が出来ちゃった生産という気もしないではないのだが。
  ・・・・同じ作るなら、57mm砲搭載型は無理かなあ?
307某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/24 17:28
まあレーダー射撃をする様な高価な機関砲も
ヘリが地形を利用すれば歯が立たない訳なら
奇襲用としての利用しか出来ぬだろうが
奇襲用ならレーダーは不要である場合も多い訳だろうか
(其の任務は歩兵戦闘車等の対地攻撃を兼ねる機関砲を使用すれば
 良いと言う事だろうか)

或いは巡航ミサイルの迎撃用としてはSAMより使える局面も有る訳なのだろうか
308某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/24 17:33
まあヘリは兎も角低空進入して来る高速の巡航ミサイル・
航空機を落とす際は非レーダー誘導の機関砲では
困難な場合も有ると言う事なのか
309 :02/03/24 23:19
某研の後ってレス付けにくいよな。
310試供品:02/03/25 00:02
対空自走砲の運用上、巡航ミサイルの迎撃用はサポート外の任務じゃないかな。
対空自走砲、基本的に戦車や歩兵戦闘車の群に混ざって作戦行動する車両では。
311名無し三等兵:02/03/29 05:21
レーダーは索敵用というより照準必要なのでは?
 まあ、夜もあるし。
312名無し三等兵:02/03/29 05:23
スウェ−デンの歩兵タクシー改造のやつも、連装ではないがちゃんとレーダー
つけていましたし。
313名無し三等兵:02/03/29 07:47
陸自は国産の50ミリテレスコープ式機関砲試作してるんじゃなかったのか?
これを40ミリに落として生産する予定で、
これがこけた時にボフォースの40ミリを採用する予定だと聞いたのだが。
結局ボフォースに決定してしまったのか?
それともボフォースが96式ようの対空用の砲塔提案してきたという方の話?
314名無し三等兵:02/03/29 09:49
三石町にある陸自の対空射撃場、87式が5両ほど国道から見える位置にキャンバスかけられて駐車していた
35ミリにはぶっといカバーが掛けられていて、ぱっと見は74式かと思った
赤旗上がっていたけど撃っていなかった
315すてぃんがー:02/04/04 19:13
>>310
3P弾は巡航ミサイルも迎撃可能ですよ!
>>313
空自、海自も購入すると思うのでボフォースでしょ!
でも空自はF−2やE−767や空中給油機に予算持って行かれる
から悲しい。対空火器で金かけてるのはペトリくらい
316名無し三等兵:02/04/04 19:56
>>309
いろんな意味でワラ
317名無し三等水兵:02/04/04 20:29
正直、87式AWって何両配備されてるか知りたいのであります。
318名無し三等兵:02/04/04 20:33
15両ぐらい
319名無し三等兵:02/04/06 02:28
>316
 禿同
320名無し三等兵:02/04/06 03:19
15両ってマジ?
ネタだよな?
321名無し三等兵:02/04/06 04:04
だって年調達1両だもの・・・。
322名無し三等兵:02/04/06 04:45
そりゃ税金のムダと言われるわけだわな。
323名無し三等兵:02/04/06 04:47
3両で1小隊で3小隊で1中隊?

だっけなぁ曖昧な記憶で書き込んでるんだよスマソ

でも15両ぐらいだと思うよ、マジで。
324名無し三等兵:02/04/06 05:41
本当は50両ぐらいだYO
325名無し三等兵:02/04/06 08:00
>でも15両ぐらいだと思うよ、マジで。

 中隊で八両で第七師団に4個中隊。第二師団にも配備が始まってる。
教導団等の教育所要を含めれば50両は越えてる。

 結局は揃えちゃったって感じ。連隊戦闘団に八両ってのは悪くな
い比率。戦車連隊があるのは第七師団と第二師団だけだしね。
326名無し三等兵:02/04/06 08:19
ひゃははははは
だから言っただろう!!!
87式は最強だと!!
327エンリケ後悔王子:02/04/06 22:00
まだ、調達続けるんだっけ?
328名無し三等水兵:02/04/06 23:59
>>318-325
感謝であります!
329名無し三等兵:02/04/10 01:12
OTOBredaの6cmや7.62cmはやっぱ無理?
330名無し三等兵:02/04/10 01:14
>329
どー見てもアレはすぐ弾切れになっちまうよ
331名無し三等兵:02/04/10 02:19
イタリア直輸入の76.2mm砲塔を74式戦車に乗せれば、結構弾量つめるぞえ?…って今度は一輌幾らになるんだ?(w
332名無し三等兵:02/04/10 07:11
必要な場所に
必要な数だけ配備出来るといいですね。
本当にそう思う。

インテル80286搭載の87式、頑張って下さいよ。
33387AW:02/04/10 08:15
>332
そりゃ皮肉のつもりかコノヤロウ!?
文句があるんならハッキリ言いやがれ!!
334名無し三等兵:02/04/10 10:36
とりあえず、調達は即刻停止すべきだとは思うけどね。
で、腰を据えてちゃんとしたのを作る。
今のまま改良もされない87AWをダラダラ年一両12億円だかで買っても
幾らなんでもムダだろうよ。

>>333
ワラタ
335名無し三等兵:02/04/10 10:38
? 調達が遅いだけで”ちゃんとしたもの”だが?
おまえさんの想像する”ちゃんとしたもの”って何?
336名無し三等兵:02/04/10 12:24
>>335
イージス・システム搭載
337名無し三等兵:02/04/10 15:36
車にイージス乗せてどうする
338名無し三等兵:02/04/10 17:49
イージス車sage
339名無し三等兵:02/04/10 18:32
パトリオットじゃなくてスタンダード搭載になってしまう罠
340名無し三等兵:02/04/10 18:46
システム全部一両にまとめたら天守閣みたいなシルエットになるんだろうな・・・
341名無し三等兵:02/04/12 11:13
OTOの76ミリ搭載車はかなり設計に無理があって問題だそうだけどね。
でも、あれを陸戦兵器にしたらミートチョッパー超えるよな…。
342名無し三等兵:02/04/12 11:21
地上掃射に使えばいいんだよ。肉片掃除が大変そうだが。
343名無し三等兵:02/04/12 12:34
>341
 ボ式57mmのほうがよさげ。
344名無し三等兵:02/04/12 13:37
>343
otobredaの60mmは如何?
345 :02/04/12 14:55
ミサイルは回避される事もしばしばあるが、次弾発射に時間がかかるので
懐に入り込まれる可能性があり、そうなった時に機関砲というのは
その射程内に敵機を入れないということに関しては有効性があるのではないか。
又、対地ミサイルを積んでいないヘリや地上目標に対しては効果を発揮することが
できる。 しかしこの手の兵器(ミサイル含む)は部隊一両あった所でたいした脅威
にはならず、むしろ『携帯SAMを持った歩兵がいつのまにか目の前にいた』
などの方がヘリとしては脅威なのではないだろうか 安いし 探知されにくい
346名無し三等兵
最近の自走対空砲はミサイルと機関砲セットで備えてます。