☆★☆しょうもない知識を披露するスレ第二幕☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
知っていても役に立たない軍オタ知識のなかでさらにしょうもない知識
を披露するスレです。
例えば

第一次大戦で最後に撃沈された戦艦は休戦二日前に独潜U50に
撃沈されたイギリス準弩級戦艦ブリタニア。

と言った感じでお願いします。

前スレはここ。
しょうもない知識を披露するスレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1006595941/
2(-_-(-_-;):02/02/10 18:26
ありゃ 2!!??
3巨大ネコ ◆rpNEKO/A :02/02/10 18:29
ありゃ 3!!??
4名無し三等兵:02/02/10 18:31
              ☆ チン        ハラヘッタネェ
                            ハラヘッタネェ
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< しょうもない知識まだですかぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |                |/
        
5ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/02/10 19:38
 建国後、大砲のない100両あまりのシャーマン戦車をスクラップ業者から購入し
たイスラエルは、その戦車に、運良く入手できた第一次世界大戦で使われたドイツ製
クルップル75mm野砲モデル1911を搭載し「シャーマルク」と云う名前と付け運用した。
6水瀬禾火子:02/02/10 19:43
>5
シャーマルクの前には、同じくスクラップ業者から使えないように
穴のあけられた方を購入して、その穴に鋼の栓を詰めて、
その上から鋼のリングで補強した「包帯大砲」を作り、60両ほどの
シャーマン戦車に搭載させていた。
使える装薬が極めて少ないので、射程は100mほどだった
7名無し三等兵:02/02/10 19:47
緑緑緑【カーキ=茶色がかった緑】緑緑緑
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1012075914/

ファッション版では今、緑派が優勢のようです。
伝統的な色を捻じ曲げるのは許せんのですが・・・
8名無し三等兵:02/02/10 19:48
「ふーん、やっぱり、そうだったの。僕は、文子ちゃんのおもちゃにされていたのね。文
子ちゃんの喋りぶりから、大体、感づいていたわ。じゃあ、文子ちゃんが戻ってくる前に
お姉さんも楽しませて貰うわよ」
 恵美奈は、聖哉のパンティを足下まで引きずりおろすと、自分もスカートとパンティを
一気に脱ぎ捨てた。恵美奈の成熟したおまんこは、既にぐっしょりと涎をたれ流しており
、その光景に聖哉は、恐怖の為に、声も出せなかった。
「どう、お姉さんのおまんこは?文子ちゃんのとは、又、違った良さがあるわよ、年季が
入っているからね。さあ、じゃあ、僕のおちんちんを味見させて貰おうかな。でも、その
前に皮を剥かなきゃね」
 恵美奈は、嬉しそうに右手をのばすと、聖哉の包皮を一気に剥いた。露出させられた亀
頭の先端からは、既に糸が引いていた。
「あら、僕、気持いいのね。濡れてるじゃない」
 恵美奈は、おまんこを聖哉のおちんちんの先端に接触させた。
「あ、あう」
「ふふ、食べちゃうぞお」
「あ、ああ、嫌あ!助けてえ」
「うふふ、いただきま〜す」
 今、正に聖哉のおちんちんが恵美奈のおまんこにくわえこまれそうになった瞬間、試着
室のドアが開いた。文子が凄い形相で立っていた。
「恵美奈さん、何してるの!お兄ちゃんは私の物なんだからね、勝手な事は、許さないわ
よ!」
 恵美奈は、うろたえた。
「あ、文子ちゃん、ご免なさい。でも、お願い最後まで犯らせて。もう、興奮しちゃって
辛抱できないのよ。ねえ、お願い、商品は、全部ただにしてあげるから、このまま、犯ら
せてえ」
「駄目よ、お兄ちゃんのおちんちんは、私しか食べる権利がないの!」
「で、でもお、もう、我慢できないのよお!」
「じゃあ、仕方がないから、クンニだけなら、許してあげるわ。その代わり、これからは
全部ただよ。いいわね!」
「え、ええ、ただにするわ」
「じゃあ、お兄ちゃん、恵美奈さんのおまんこをおしゃぶりしなさい。いつも、文子にし
ているように心を込めておしゃぶりするのよ」
 聖哉は、力無く肯いた。こうなっては、観念する以外になかった。
 恵美奈は、聖哉から離れると両足を大きく広げておまんこを丸出しにした。
「さあ、早く、舐めなさい!」
 聖哉は、跪くと、恵美奈のおまんこに舌を這わせ始めた。いつも、文子に奉仕している
ように、先ず、大きいラビアと小さいラビアを交互に舐め、次いで、ヴァギナを舐め、最
後にクリトリスを舐め始めた。
 恵美奈は堪らず声を出した。


9名無し三等兵:02/02/10 19:48
「あ、ああ、いいわ。上手だわ。この子最高!」
 聖哉の舌が疲れ始めた頃、急に恵美奈が絶叫した。アクメに達したのである。
 文子が口を開いた。
「どう、恵美奈さん?お兄ちゃんのクンニ気持ちよかったでしょう」
 恵美奈が荒い息を吐きながら答えた。
「え、ええ、さすがに文子ちゃんね。良く仕込んであるわ、ねえ、お願い、これからも、
この子を一緒に連れてきて。もう、このクンニは、忘れられないわ」
「気が向いたらね」文子は素っ気なく返事をした。
「お願い、約束よ」
 文子は、返事をせずに聖哉に向かって命令した。
「さあ、お兄ちゃん。服を着なさい、帰るわよ、それから、帰ったら、お仕置きだからね
。私以外の女に勃起するなんて許せないわ」
 聖哉は、慌てて服を着た。
 試着室から出ていく二人を名残惜しげに見つめながら、恵美奈が声をかけた。
「文子ちゃん、忘れないでね。約束よ!」
 文子は、返事もせずに、さっさと出ていった。聖哉も後から続いた。
 家に帰るまで、文子は一言も口を聞かなかった。車の中でも、怖い顔をして押し黙って
いるだけだった。聖哉は、家に着いた後、どんな、仕打ちを受けるのか、恐ろしくて、運
転に集中できず、2度も信号を無視してしまった。
3、性具のさだめ
 家に戻ると、文子は、顔を階段に向けて振って、二階に上がるように指図して、さっさ
と階段を上り始めた。聖哉は、これから受けるお仕置きの恐怖におちんちんを縮こまらせ
て、文子について行った。文子は、部屋のドアを開けると、命令した。
「さあ、中に入って!」
 聖哉は、無言で肯くと、文子の部屋に入った。文子は、聖哉が部屋に入ると、自分も後
から入って、ドアを閉めた。
「裸になって、床に四つん這いになれ!」
 文子の厳しい口調に聖哉は、無言で、肯くと全裸になって言われた通りにした。文子は
本気で怒っており、口を聞くのが逆効果だと分かっていたからである。
 文子が、いきなり、怒鳴りつけた。
「この、恥知らず!よくも、他の女に勃起したね。いい、お兄ちゃんは、文子の性具なん
だから、文子以外の女に勃起するなんて許されないんだからね!今後、2度と他の女にな
んか勃起しないように今から、思い知らせてやる!」
 聖哉は、堪らずに声を出した。
「あ、文子様、お願いです。許してください、僕は、抵抗したんです、でも、力尽くで襲
われて無理矢理、勃起させられたんです。本当です、信じて下さい!」
 文子は、いきなり、聖哉のおちんちんを蹴り上げた。
「ひ、ひいっ!」
「そんな事は、問題じゃないのよ。問題はね、例え、力尽くでも他の女に勃起したって事
なのよ!さあ、歯を食いしばりなさい」
 文子は、クローゼットから皮のベルトを出すと、渾身の力を込めて聖哉を鞭打った。
「ぎゃあっ!」


10名無し三等兵:02/02/10 19:48
聖哉の悲鳴など無視して、文子は、無慈悲に聖哉を鞭打ち続ける。部屋に、ビシッ、ビ
シッという音が響きわたる。聖哉の背中はみみず腫れの痕でいっぱいになってしまった。
鞭打ちが30分も、続いた後に、ようやく、文子は手を止めて口を開いた。
「まだまだよ!さあ、今度は仰向けに寝なさい!」
 聖哉は言われた通りにした。みみず腫れが床にあたって、激痛がしたが、必死で我慢し
た。文子の怒りがおさまるまで、耐える以外になかった。
 文子は、にやりと笑うと、冷酷な口調で言った。
「さあ、じゃあ、お兄ちゃんの癖の悪いおちんちんにお仕置きね」
 聖哉は、許してください、と言おうとしたが、その間も与えられずに、ベルトがおちん
ちんに振り下ろされた。
「う、うぎゃあ!」凄まじい痛みだった。
 文子は、お構いなしに、鞭打ち続ける。聖哉は、泣き叫ぶが、文子は、許してくれない

「お兄ちゃんが悪いのよ!これは、文子の愛の鞭なんだから我慢しなさい。その、悪いお
ちんちんを教育してあげてるんだから」
「う、うぎゃあ!ゆ、許してえ!もう、二度と悪さはしませんから、お願いですう!い、
痛いよぉ!」
「駄目駄目、まだ、気がおさまらないわ」
 文子のおちんちんへの責めは、尚も執拗に続けられた。とうとう、聖哉は気を失ってし
まった。
 どの位、時間が経ったのであろうか。聖哉が気がつくとベッドに寝かされていた。文子
は、既に全裸で立っていた。聖哉は、文子の手にしている物を見て激しいショックを受け
た。文子の手には、ペニスバンドとバイブレーターが握られていたのである。
「うふふ、やっと気がついたのね、お兄ちゃん。随分、待たされたわ、ほら、見てごらん
なさい。もう、文子のおまんこ、ぐしょぐしょよお」
「あ、文子様、そ、それをどうするんするんですか!」
「こうするのよ!」
 文子は、素早くベッドに上ると、先ずペニスバンドを聖哉の口に無理矢理押し込んだ。
巨大な張り型は、喉まで届き、聖哉は、声にならない悲鳴をあげた。
「う、うぐう」
 しかし、文子は構わずに奥まで挿入すると外せないように、ベルトでしっかりと固定し
てしまった。次いで、バイブレーターを聖哉のアヌスに押し込むと、スイッチいれた。バ
イブレーターの振動に、聖哉は、奇妙な快感を感じおちんちんが大きくなってしまった。
勃起を確認した、文子が嬉しそうに笑った。
「ああら、お尻も感じるようになったのね、お兄ちゃん。うふふ、さあ、亀さんを出しま
しょうね」
 文子は、聖哉の包皮を剥くと大声で笑った。
「あらあら、お兄ちゃんたら糸引いているわよ。これから、文子に食べて貰えるのがそん
なにうれしいの」
 聖哉は、悔しくて涙を流した。
「あら、また、うれし泣き?喜んで貰って、文子も嬉しいわ、じゃあ、今から食べてあげ
るからね」
 文子は、聖哉のおちんちんに涎でくっしょりと濡れたおまんこをあてがうと、深々と腰
を沈めて一気におちんちんをくわえこむと、激しくピストン運動を開始した。聖哉は、バ
イブレーターによる、アヌスへの刺激と文子のおまんこの強烈な責めに耐えきれず5分も
しない内にお汁を搾り取られてしまった。
 文子は、おまんこからおちんちんを抜くと意地悪な口調で言った。
「もう、出しちゃったの。辛抱のないおちんちんね、又、お仕置きが必要かしら?」
 聖哉は、必死で首を振って嫌々をした。
「うふ、嘘よ、さあ、2回戦目よ」
 文子は、おまんこで聖哉のおちんちんを擦り始めた。たちまち、聖哉のおちんちんは勃
起させられてしまった。聖哉は、心とは、裏腹に感じてしまう体が悲しかった。男とは何
と哀れな生き物なのであろうか。女には、逆らう事が許されないのだ。文子は、再び、お
ちんちんをおまんこでくわえこんだ。
 自分の上に跨って、腰を振る妹を眺めながら、聖哉は、悲しみの涙を流し続けていた。
                                       完


11水瀬禾火子:02/02/10 19:49
訂正:穴のあけられた方を→穴のあけられた砲を

ちなみにこの「包帯大砲」を搭載した戦車も元はスクラップだったが、
履帯がついていなかった。当然、履帯も別な業者から購入した。
その後購入したシャーマルクのほうの車体は、最初から履帯付だったらしい
12ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/02/10 19:57
 イスラエルは、ミラージュ5の設計図(5tトラック1台分)を当時、ミラ
ージュ5を生産していたスイスから`極秘に`入手し、戦闘機「ダガー」を開発
する。

 で、この「ダガー」をいじってる内に、ミラージュ5より高性能な戦闘機
「クフィル」を開発してしまうのであった……
13名無し三等兵:02/02/10 20:49
十字章で最高位であるダイヤモンド剣付黄金柏葉騎士十字章を授与されたのは
スツーカパイロットのルーデルだけであるが、勲章自体は12個製作されていた。

また、たった一人だけ受勲者がいる勲章としては、ゲーリングに与えられた大十字章がある。
これの授与資格は”戦いの勝利に顕著な功績があった”者。
そうか、そうなのか、ゲーリング。
14名無し三等兵:02/02/10 21:03
>>8-10
ここからのコピペだな↓

小説的・近親相姦告白ログ
... をあげた。その声は文子のおまんこに遮られてどこにも届きはしなかっ
たが。  文子が聖哉のおちんちんを思い切り力をこめて握り締めたのだ。
「さあ、お兄ちゃん答えなさい。君は、童貞なのかな?」  聖哉は何も ...
www.nan.co.jp/nanlog/syo0006.html - 28k - キャッシュ

15名無し三等兵:02/02/10 23:09
>>14
素早い特定ですね。
貴兄の広範な学識に感服いたしました。(w
16名無し三等兵:02/02/11 00:43
>12
当時、スイスの実業家に、アルフレッド・エンクネフトという人物がおりました。
この人物、スイス国防省に、ミラージュの設計図をマイクロフィルム化し、
書類保管のスペースを節約しないか、という話を持ちかけ、
まんまとミラージュの設計図を持ち出すことに成功、
どうでもいいスイス特許庁の書類とすりかえて焼却処分したことにし、
モサドに引き渡していたとか。
・・・逮捕されたあとの刑務所でも、
「わたしは刑務所のスペースを節約する方法を考えだしたんだが・・・」と、
看守を笑わせていたらしい。
17殲滅機関:02/02/11 00:48
>>15
サーチエンジンもしらね〜のかこのヴォケ!

もうちっと芸のある荒らしでもして見せろゴルァ!

っていうかアニメ板にカエレ!
18ケピ・ブラン:02/02/11 00:51
>>16
なんとかホールドマン「1985年の破局」とかいうドイツ再統一近未来小説で
読んだことアル
19名無し三等兵:02/02/11 02:16
爆発しないで電子レンジでゆで卵作る方法教えよう。
まず、電子レンジの暖まる仕組みを簡単に説明すると、
マイクロ波が食べ物に照射され、それにより食べ物内部の水分が振動し加熱される。
爆発玉子は内部から加熱されるにもかかわらず殻に覆われ内圧が高くなるために爆発するわけだ。

で。
ようは電子レンジだと内部から暖まるから爆発するわけで、
爆発しないようにするためには、通常のゆで卵を作るように外側からの熱で熱してやればよい。
つまり、玉子の中にマイクロ波が入らないようにすればいいわけだ。
どうすれば良いかというと、アルミ箔でくるんでしまうというのが簡単な方法。
それを、コップの中に入れ、完全に浸るまで水を張る。

そして、電子レンジの中に入れ加熱。
すると、マイクロ波によって暖められるのはコップの中の水で、
アルミ箔に包まれた玉子は無事だ。
コップの水が熱くなれば、その熱によって玉子は茹でられる。
こうすることによって、爆発しないゆで卵を電子レンジで作ることが可能だ。

つまり、俺が何を言いたいかと言うと、
ゆで卵くらい鍋で作れや(゚Д゚)ゴルァ
という事である。
20名無し三等兵:02/02/11 02:25
>19
素晴らしい!鉄十字勲章ものだ!
21名無し三等兵:02/02/11 02:28
>20
いや,「アルミ十字勲章」だろ。
22名無し三等兵:02/02/11 02:32
>19
結論にワラタ
23ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/02/11 07:29
>19 さま
 あえて電子レンジでやるのが、男のロマン!(w
24名無し三等兵:02/02/11 08:10
>>19
料理板の誤爆なり。わがSASがハケーンしたなり。
25名無し三等兵:02/02/11 08:13
>19
その方法をとるとして1つ疑問が残る。
その方法では黄身が下の方へ移動してしまうのではないか?
26ntt:02/02/11 08:24
近年の爆破事故。
電子レンジ銀杏爆破事件。
冷凍庫コーラ爆破事件。
幸い、死傷者ゼロ。
27名無し三等兵:02/02/11 09:05
>18
「ザ・モサド」という本に詳しく紹介されております。
28水瀬禾火子:02/02/11 10:10
昨年創立100周年を迎えた私の出身校の話。

太平洋戦争末期(当時は旧制中学)、ある生徒たちによる密造グループが、
カーテンレールに使われてたパイプを利用して、単発式の拳銃を製造した。
しかし近くの山で試射したとき予想以上に音が大きく、ばれて教師たちに
没収されてしまった。本人たちはは「本土決戦時の短銃であります」と強固に
主張したらしいが……

また、当時は生徒たちの間で、「本土決戦に備えて」と称して化学実験室に
もぐりこみ、綿火薬などの「スリリングな爆発物」を作るのが流行ってた。


ある意味長閑な時代だったんだなぁ……ひょっとしたらスレ違いかも
まぁ、第二次大戦中の話で、軍事関係で、しょうもないから話だからご愛嬌ということで
29名無し三等兵:02/02/11 11:44
東久邇宮稔彦は首相拝命の時に靴下を履いてなかった。

話が急だったから、気が動転してたから、とかいう理由で無くただ単に
持ってなかった。宮様の威光で配給をどうこうするとかそういう姑息な
事がお嫌いだったらしい。
30名無し三等兵:02/02/11 12:39
>28
化学部がスリリングな代物を作るという伝統は、
今の時代も綿々と継承されています。
学生時代化学部の実態調査をしませんでしたね。
31名無し三等兵:02/02/11 12:56
うちのガッコは何故か生物部が軍オタのたまり場だったーよ。
連中がしかけたチャドクガテロでえらい事になったことがある。
32名無し三等兵:02/02/11 13:09
地学部出身の軍ヲタですが、なにか?
33水瀬禾火子:02/02/11 13:20
>30
まぁ、文芸部出身なので、実態調査はしませんでしたね。
たしかに、物理部ではレールガンを製造してましたし、
そういった伝統はこれからも受け継がれていくのでしょうな(w
34最南端 ◆KOHAkul. :02/02/11 13:52
もうかなり前の話ですが,
高校の時所属していた化学部では迫撃砲がありましたよ。
下瀬火薬も大量生産していましたから。

関係ないのでsage
350℃:02/02/12 23:59
チョコエッグは中国で模型入りカプセルが造られてソレをイタリアでコーティング
して完成する(イタリアでないとあの卵型コーティングは出来んらしい)。
そのため戦車シリーズが発売される事があったとしても中国で日の丸戦車を造る
のは苦しいのではと思う。
36:02/02/13 01:03
>35
アクションフィギュアの日本兵、数社から陸海空でてるけどみんな中国製だよ。
さほど問題ないと思われ。
37名無し三等兵:02/02/13 13:07
中国の模型メーカーからも、零戦や90式戦車(自衛隊)などが
発売されているし、他の陸自車輌の発売予定もあるよ。
およそ金儲けに関しては、そういうことは気にしないモンだ。
38名無し三等兵:02/02/16 00:24
age
39名無し三等兵:02/02/18 01:01
>37
これのことか?
http://pmms.webace.com.au/newkitnews/images/02405.jpg
そこまでして出さなくても、と言う気分にはなる。
40名無し三等兵:02/02/18 01:48
映画「地獄の黙示録・特別完全版」は、54分の追加場面だけが話題だが、
実はもっと大きな変更点がある。性器のボカシが消えて完全露出なのだ。



・・・男だけだけどね。
41名無し三等兵:02/02/18 02:17
>>39
…何かが足りない、何かが…(w
42名無し三等兵:02/02/18 03:05
>>40
あの妙にリアルな死体について、美術監督はこう語っている。
「指示されたのは焼けた死体であって、焼けた人形ではない」
43海の人:02/02/18 07:51
>41
 きっとロービジ塗装なんだな:-p
44へまむし入道:02/02/18 22:27
戦争中の1942年。この年、日本軍は英軍を破りシンガポールを占領
戦争が始まる前は「英兵1人で、ジャップを1ダースくらい撃退してみせる」
とパーシバル少将は豪語していた。しかし無惨にも敗北。
そのときの新聞記者との問答

「閣下は英兵1人で、ジャップ1ダースを撃退してみせると豪語しておられましたね。
それにしてはあまりにもあっけない負け方ではありませんか?」

「なに、日本兵が13人攻めてきたのさ」
45名無し三等兵:02/02/18 22:35
少将の座布団、全て没収!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧        ((( )))
  (,,゚Д゚)_∩      Σ(´Д`;)
cく冫y,, L__/      (__>cく__)
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|      (________)
46名無し三等兵:02/02/18 23:10
本州は米戦艦の艦砲射撃を受けていた!知らなかった・・・・
47名無し三等兵:02/02/18 23:28
>>44
パーシバルって、少将だったのか。
シンガポール守備隊って、旅団規模だったの?
48へまむし入道:02/02/18 23:33
すまん。元ネタの本まるうつし。
49名無し三等兵:02/02/18 23:34
へまむし入道の座布団、全て没収!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧        ((( )))
  (,,゚Д゚)_∩      Σ(´Д`;)
cく冫y,, L__/      (__>cく__)
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|      (________)

50名無し三等兵:02/02/19 04:57
最近の円楽、きびしいな。
SMAP呼んで延命はかる笑点には絶望した
51ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/02/19 22:39
 第二次世界大戦中、レンドリースの代金として、ソ連は5.5tもの金塊をイギリス
に送るとなった。
 慎重を期した英海軍は、金塊を通常の輸送船には積まず、軽巡洋艦(エディンバ
ラ)に載せ、レンドリースの品物をソ連へ持ってきた輸送船と一緒に英国へ引き返
す航海に出たが、よりによって、Uボートが放った魚雷がエディンバラに命中!(w
 エディンバラは沈没し、金塊5.5tは海の藻屑と消えましたとさ。
52眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/02/19 22:43
>51
でも、10年くらい前に引き上げられたんでしたっけ。
配分で揉めてたような記憶が…。
53名無し三等兵:02/02/19 22:49
>52
旧ソ連では、いわゆるお宝を掘り出したり、引き揚げても、
ソ連領内での場合は全て国家財産にされてしまったため、
トレジャー・ハンティングをやるだけ馬鹿馬鹿しく、
確実にあると見込めるお宝でもほったらかしの場合があったといいますね。

CISになって、どう変わったんだろう・・・。
54ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/02/19 23:02
>>52 眠い人 さま
 1981年にイギリスのサルベージ会社が引き上げてます。
 45%をサルベージ会社が自分の分け前とし、残りの1/3は英国政府に納め、2/3は
ソ連に返却したそ〜っす。
55名無し三等兵:02/02/20 05:40
イギリスえらい損ですな
56名無し三等兵:02/02/20 21:20
イ52潜水艦もろとも15トンの金塊を沈めた日本海軍に比べれば・・・。
57名無し三等兵:02/02/20 21:30
冬季オリンピックバイアスロン日本代表は全員陸自。
58名無し三等兵:02/02/20 22:05
>57
やっぱ銃は64式か89式なんだろうか・・・。
59名無し三等兵:02/02/20 22:25
>57
 だからTVでの扱いが小さいのか…。
60名無し三等兵:02/02/23 01:07
>53
”トーニャ・ハーディングをヤるだけ馬鹿馬鹿しく”と斜め読みしてしまった。
61名無し三等兵:02/02/23 08:29
三菱F-1は胴体着陸禁止である。
62名無し三等兵:02/02/24 02:32
日中戦争当時のスパイの素性の見分け方
〇さじを使わず、食器を手にとって箸で飯をかきこみ、食後に箸を食器の上に載せる のが日本人。
〇食器を手に持たず、箸とさじを使って食べ、食後はテーブルの上に箸とさじを直接
 おくのが、朝鮮人。
既出だったら、すいません。
63名無し三等兵:02/02/28 03:38
一冊500円する防衛庁の広報誌SECURITARIAN。
しかし、市ヶ谷の厚生棟レストランの前では持ちかえり自由で平積みされている。

ついでにあげ。
64名無し三等兵:02/02/28 08:09
山本五十六は『水を石油に変える』という詐欺師に騙された
65名無し三等兵:02/02/28 13:26
>62
おお、それなら漏れも!
日本人:歩く時は右足から出す。顔を洗う時は顔を固定して手を動かす。
中国人:歩く時は左足から出す。顔を洗う時は手を固定して顔を動かす。
こんな意識しない所からボロが出るのか。
66海の人:02/02/28 13:36
>65
>中国人:歩く時は左足から出す。顔を洗う時は手を固定して顔を動かす。

 じゃ自衛隊員は、みんな中国人なの?(笑)
6765:02/02/28 13:48
>66
えっ? 自衛隊の人はそうなんですか? 知りませんでした(笑)
65は62氏と同じく日中戦争当時って事で。
68海の人:02/02/28 14:09
>67
 いあいあ、それネタだっ、とばかりに飛びついただけです:-p

 自衛隊の「前へ、すすめ」の号令で最初に出す足は左足からと
きまってまして、信号待ちしていて左足から歩き出す、及び1分間120歩
の速歩歩調で歩いているのがいれば、たぶん兵隊です(笑)
6965:02/02/28 14:27
>68
あははは、他にはホームで電車待ちしてる時に「休め」の体形に
なるって聞いた事があります。
訓練で体が覚えてしまうと無意識に出るんですね。
70名無し三等兵:02/02/28 17:56
元自衛官の俳優今井雅之さんの話ですが、休日に同僚数人と街にナンパしに行った
ところ、歩いているうちに自然に縦一列になって歩調を合わせて「行進」してしま
い、私服だったのに周囲には自衛官とバレバレだったそうです。
71名無し三等兵:02/03/01 01:44
今井雅之の話が出たので一つ。
今井雅之が61式に載っていた時、61式に搭乗すると腰を突き出すような形に
なり、そのなかで一人でナニをしていたそうです。

下世話なのでさげ。
72へまむし入道:02/03/01 13:47
>>62 ちょっと思い出したので。
元諜報担当で終戦直後に大陸のホテルの用心棒をやっていた
イラストレーターの人(ホモ雑誌「さぶ」では林月光という名前。多分故人)曰く
中国人は喧嘩のとき、まず足が出るそうです。
73名無し三等兵:02/03/01 13:52
妙に凄い知識持ってるなあ(感嘆)
74ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/01 21:21
 イギリス軍が使用した対空ロケット・ランチャー弾には光学式の近接信管が付い
てたが、少々過敏で、雲でも鳥でも、少し影が差しただけで爆発した。
75名無し三等兵:02/03/02 10:35
>>70
・・・・・刑務所生活が長い人も、娑婆に出てしばらくは
そうなっちゃうらしい。
76名無し三等兵:02/03/02 10:44
>>46
戦艦・・・室蘭(日本製鋼)、釜石(日本製鉄。2回)、日立(日立製作所)、浜松(省線機関区、日本楽器)
巡洋艦・・・串本、野島崎
駆逐艦・・・清水
77名無し三等兵:02/03/02 12:03
>>19
俺が現役(自衛隊)のころ食堂の電子レンジではいつも卵が爆発してた、廻りの忠告聞かないし、爆発させても懲りずに時間短くしたり、
78名無し三等兵:02/03/02 12:56
社名の由来

メニコン=目にコンタクト
キャノン=Canon=観音
79眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/02 13:18
>78
ど〜でもいいが、キ「ヤ」ノンだよ。確か。
80名無し三等兵:02/03/02 15:46
つか、漏れは学校で行進やらされてたが。

昭和40年代の大阪の生まれなんだがどこでもそうだった。
(小学校は2回転校している)
中学高校は私学だったので、これまた体育の時間には、
右向け、右、直れ、前へ〜進め!とか、
普通にやってたので今でもなんとなく左足から前に出るし、
駅のホームでは休めの姿勢になる。

会社でも、新入社員には同じような訓練するよ。
集合!整列!頭、右!直れ!
体調を調べる!○○!異常なし!△△!異常なし!・・
報告!第1班、総員5名、体調異常なし、現在5名!番号!

それが普通じゃなかったのか・・
81名無し三等兵:02/03/02 15:56
キヤノン販売、製造はキャノンじゃなかったか?
82名無し三等兵:02/03/02 16:01
>>28
意外とそういう物資はあったんですな
83名無し三等兵:02/03/03 12:06
「 キ ヤ ノ ン 」← 表記上の社名
「 き ゃ の ん 」← 発音上の社名
と指摘してみるテスト。
84名無し三等兵:02/03/03 12:31
オーストラリア兵の肉の消費量はアメリカ人に匹敵した
85名無し三等兵:02/03/03 14:08
どこだかの島を攻めようとしたアメリカ軍が、守備隊の兵力を調べようと、日本軍の
大便の量から兵力を判断、相当な人数と思ってそれなりの規模で攻めて来たら、なーんだ
と言う位の守備隊しかいなくて拍子抜けしたというおはなし。
つまり米を食う日本人はウンコの量がアメ公より多かったということでしょうか?
まだ、食料状態がよかった戦争初期の話でしょが。
86名無し三等兵:02/03/03 14:12
どーやって大便の量調べたんだろ
87>80:02/03/03 14:20
俺の高校じゃ体育祭の行進の際に壇上の校長の正面まで隊列が来たと
きに右手をナナメ前方へビシ!と伸ばすのやらされたよ。
最初やらされたときはかなりびびった。
本質的にサヨ(笑)である俺はもちろん反感持ったが、そうでなくとも
けっこう気色悪い行為な気がするなー。
軍隊ではないところで軍隊の真似するのってなんか警官になり損なっ
た制服フェチみたいでなんかさもしい…
88名無し三等兵:02/03/03 14:44
>85
漏れの読んだ話では米軍は人数:厠の比率を知ってたとあったよ。
日本軍は厠を隠蔽して設置して無かったから、航空偵察写真で厠の
数を調べて守備隊の人数を予測、攻撃の規模を決定して実際に攻め
こんだら予測と大差ない人数だったって。

だからその話は米軍が比率を確定する前の話で、大便の量じゃなく
て厠の数だと思うんだか。
89名無し三等兵:02/03/03 14:54
明治31年、将校があつまった、とある席でのできごと。
とある将軍がビール注げの号令をかけると、兵卒が将校たちのグラスにビールを注ぐ。

そして、将軍の「ビール飲め」の号令で、将校たちはビールを一気に飲み干す。

これを10数回くりかえし、最後に残ったのが樺山海軍大将と、号令をかけた乃木将軍。
これが一気飲みのルーツらしい。
90名無し三等兵:02/03/03 15:36
>>90
ゲップといっしょに...(以下自粛
91ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/05 18:06
 独ソ戦中、ソ連のパルチザンの一部は日本製の小銃等を使っていた。
92名無し三等兵:02/03/05 22:20
>91
フィンランドなどに三八式小銃が輸出されていましたから、その流れ品なんでしょうか。

フォークランド紛争、アルゼンチンとイギリス軍が、
ライセンス生産FALとL1A1、モトネタは同じFAL自動小銃で撃ちあった。
しかし、折りたたみ銃床のついた「パラトルーパー・タイプ」は、
アルゼンチンにあってもイギリス軍にはなく、
パラトルーパー・タイプを捕獲したイギリス軍は、
「コンパクトで大きなファイア・パワー」の小銃をちゃっかりSASの装備に回し、
対・アイルランドゲリラ戦に投入している。
93ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/05 23:24
>>92 さま
 いや、ノモンハンでの鹵獲品だったらしい……(^^;
94名無し三等兵:02/03/06 00:19
>>93
僕の記憶が確かならば、一次大戦中に日本は98万挺の銃をロシアに輸出していますから、
むしろその時の銃が多いかと。
95名無し三等兵:02/03/06 13:47
何と!日本軍も米軍の小銃を使っていた!

戦争初期のフィリピン戦線。
撤退するアメリカ軍を追撃していたある部隊の日本兵、
弾薬蓋の中身が心細く、補給も遅い・・・ところへ、
たまたまアメリカ兵が捨てて逃げたM1ライフルを拾い上げ、
敵の銃なら無駄弾撃っても、と、思う存分撃ちまくってまた捨てたとか。

それだけです、ハイ。
96名無し三等兵:02/03/06 14:47
M1そのころ使ってたかなあ?
97名無し三等兵:02/03/06 15:17
>96
95です、実は私も、スプリングフィールドでなければ、
BARあたりの誤りかとも思うんですが・・・・。
元ネタが古い「月刊GUN」の読者投稿欄、
「孫が聞いた祖父の戦争体験談」ですので、正確ではないフシがありますが、
あえて私も、原文に沿ってカキコしました。
98名無し三等兵:02/03/06 15:34
でもM1ライフルは1937年制式だから特におかしくないと思うけど。
99名無し三等兵:02/03/06 15:48
>>95
そういう話は他にもありますね。
インパール戦で撤退の殿を勤めた宮崎兵団長は緒戦で鹵獲した
敵の自動小銃で兵士を武装させ、そのおかげで窮地を切り抜けたそうです。
でも『自動小銃』って何かな? ステン? トンプソン?
100ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/06 15:50
>>99 さま
 イギリス相手だからステン?
101名無し三等兵:02/03/06 16:21
>>100
どうなんでしょうね?
たた、別のインパール戦の戦記には、鹵獲した自動小銃を「米国製」と
書いてあったのを今思い出しました。
外見は雑なつくりだが、機関部は非常にしっかりとした作りだったそうです。
102名無し三等兵:02/03/07 00:26
軍とは余り関係ないのでsage

鈴木宗男の唯一(?)の善行として、外務政務次官時代、 杉原千畝氏の名誉回復運動を外務省の反対を押し切って推進させたことがあった。
意外も意外、な取り合わせである。
このとき、反対の陣頭に立っていたのが小和田恒 事務次官(当時)。
つまり、あの雅子さまの父君。
反対の理由というのが“名誉を回 復させるということは、杉原千畝を訓令違反(勝手にビザを発行したこと)で追放し た外務省にミスがあったことを認めることになる”というもの。
これが官僚という人 々のものの考え方らしい。
この一件でのケンカ以来、逆に外 務官僚への影響力をぐんと強めたという。
103眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/07 00:58
>101
ほいでも、自衛隊の人にとって、M1は使いづらいと言うのが一般的な
印象だったようですね。
当時の体の小さい日本人がどのくらい使いこなせたのでしょうかね。
104名無し三等兵:02/03/07 22:33
>103
警察予備隊の訓練風景を写真で見る限りは、仰る通りかなり大きめですね。
64式小銃の開発スローガン、
「日本人の体格に合った小銃を」というのも、説得力を持ってきます。
105名無し三等兵:02/03/07 22:42
鹵獲戦車も使ってたよね。
106名無し三等兵:02/03/08 01:29
>>1の首・・・に、ちょーっぷ!バスンバッスンバッスンと気管を痛めつける。たのしー!
ンで、首の皮を爪をめり込ませて引き裂いて、あらかじめ痛めつけた気管を両手で掴んでゴリッ。
ひねってひねって引きちぎる。ゴリッゴリッゴキンとな。これでよし。
胴体側に戻って、2つの肺臓を引っ張る。首のとこで気管を折ったおかげで、気管支ごと引き抜けた。
きれいな灰色がかったレモン色の肺。床に放り投げて踏んでみる。
クシュクシュと肺胞がつぶれてゆく感触、気持ちイヒ・・・イヒヒヒ・・・・
107名無し三等兵:02/03/09 10:33
>>95
終戦間際の安達二十三の第18軍の前線部隊なぞ、服装も装備も米軍のものだった
米軍の幕舎に手榴弾を投げ込んだついでに兵器・食糧・弾薬をパクっていたのだが、
熟練者になると爆破前にテントに忍び込んで寝てる米兵の靴をコソーリ盗んで自分のものにする者もいたという
で、米軍の装備品だらけに
108明石耕作:02/03/09 19:22
>105
どこかの本で「日本陸軍が南方で運用した最強戦車は「鹵獲したM−3スチュアート」
と言う笑えない話が・・・・・・何処だったかな・・・・・・
109名無し三等兵:02/03/10 00:28
日章旗の日の丸は少しずれている
110ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/10 00:32
>>108 明石耕作 さま
「ユタカテレビ」だったよ〜な気がします。
111名無し三等兵:02/03/10 00:38
>>108

土門周平の「激闘戦車隊」にもM3に関しての記述あり。
112名無し三等兵:02/03/10 00:41
>>103-104
俺の親父は小柄だが64式よりM−1のほうが
良く当たるし手入れも楽で良かったといってたよ。
なんで初耳(驚)
113眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/10 00:44
>108
デルタ出版の第二次大戦の日本軍戦車にもあったかと。

>109
日章は1999年の国旗・国歌法で左右中央と定められました。
従来は、1/100旗竿側に寄せると言うことでしたが。
ちなみに、7:10の比率も2:3になり。日章の直径は縦の長さの3/5に
決められています。
不思議なことに、地色は白、日章は紅色でありますが、紅色の色調は
設定されていません。
114ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/10 00:49
 1920〜30年代、ドイツで大きな勢力を誇ったドイツ共産党の挨拶は、右手の握り、
拳を高く掲げて、
「ハイル・モスクワ!!」
 と叫ぶモノだった……
115名無し三等兵:02/03/10 01:44
>>114
ドイツ語だったら、「ハイル・モスカウ!!」じゃないの、突っ込んでみる。
116名無し三等兵:02/03/10 12:02
1652年、独立以前のアメリカでのこと。
当時ニューヨークに住んでいた、オランダからの移民が、イギリスと戦うハメとなった。

このときニューヨークを守るべく要塞化されたのが壁の町「ウォール街」。
世界同時不況を防ぐ壁となるかどうか・・・・。
117515:02/03/10 12:05
児島襄「大山巌第2巻 西南戦争」(文春文庫)より。

明治10年2月17日の鹿児島出軍の場面。降雪のなか
「西郷はあいかわらず肥満病が治らず、睾丸も九州南西部で羅病率のたかい
バンクロフト系条中虫つまりはフィラリオ病により肥大していた。
その肥張した睾丸を寒気から防ぐために、ウサギの毛皮で作った袋で
陰嚢をつつんでいた」

男子の本懐という感じですな。
・・・やっぱ金玉のでかい奴は何やってもでかいです
118JKC:02/03/10 12:19
 空自のT−4ジェット練習機は固定武装がありませんが、ハードポイントにバルカン砲
ポッドを搭載して機銃を撃てるはず・・ でした。
 しかし、実際にこれを試してみたところ、射撃の際の振動が大きすぎて機体が耐えられ
ない事が判ったため、以後バルカン砲ポッドの搭載は諦めたとか・・・。
119名無し三等兵:02/03/10 12:21
ノーベル平和賞で有名なノーベル。

一般人は、賞のイメージから、温厚な平和主義者と思うかもしれないが、
この板では知っている人も多いだろうが、ダイナマイトの開発者である。

しかし、その開発には、平和への希望が隠されていた。
いわく、「なんでも破壊してしまう、強力な爆薬をつくれば、誰も恐怖のあまり戦争をしなくなるだろう」。
だが、現実にはノーベルのダイナマイト開発以降、凄惨な戦いは終わらない。
現在は、核抑止論によって、核戦争はさけられているが、将来は、はたして・・・・・・。
120JKC:02/03/10 12:26
大手繊維・アパレルメーカーの「レナウン」の社名のルーツは、イギリスの巡洋戦艦
”レナウン”から来ています。

 何でもレナウンの創業者が、戦前に日本を親善訪問したレナウンの格好良さに感激
して、新しく創業する会社の名前にしたんだとか。
121名無し三等兵:02/03/10 13:58
>>120
やっぱりマジ?
前に一度その話聞いたことがあるんだけど、冗談だと思ってた。
122名無し三等兵:02/03/10 14:24
>>120
レナウンそのものではなくそれに乗ってきた
英国皇太子のかっこよさだったと思われ
123名無し三等兵:02/03/11 02:10
ちなみに、レナウンの子会社ダーバンの名前の由来は、
そのレナウンのお供のダーバンから
124名無し三等兵:02/03/12 10:20
>>119
機関銃を作った連中もそんなこと考えてたみたいです。
125名無し三等兵:02/03/14 00:34
>>124
希望的観測、ってやつですな。
126名無し三等兵:02/03/14 10:37
>>117
大山巌、西郷従道、野津清貫、黒田清隆の4人は、薩英戦争時にスイカ売りに化けて英艦に入り込み切込みをかけようとしたが、英水兵の好奇の目に逆に怖気づいてさっさと退散
127名無し1:02/03/14 10:39
ノーベルの親父は機雷を作って大儲け。
爆薬一家です。
128名無し三等兵:02/03/14 10:40
>>124
ホチキス(ホッチキス)ね
129へまむし入道:02/03/14 10:41
>>124
Dr.ガドリング
130名無し四等陸士:02/03/14 10:59
ベトナム戦争中のGIは、レーションをあっためる時に
何と、微量のC4に火をつけて代用したとか。
(必ず風上に立つ事と、量を間違えない事が大事だとか)
131明石耕作:02/03/14 14:24
>>110,111、113
なるほど、結構いろいろな本に載っているんですね。
多分自分がみたのは「ユタカテレビ」かと。真面目な本はあまり読んでないので(汗
132  :02/03/15 16:32
ビストロの由来は
WW2のフランス(占領されてた頃)、ドイツ兵が上官に隠れて
レストランにはいり「早く(びすとろ)、早く(ビストロ)」とフランス語で逝った事から始まったと
本か何かで読んだ
133名無し三等兵:02/03/19 08:33
age
134某調査部員その一:02/03/19 08:43
GRH-211-Bの電源の入れ方。
最初にAのスイッチを入れ、30分ほど暖気する。
しかるのちに、Bのスイッチを入れると、元気に受信してくれる(笑)
135某調査部員その一:02/03/19 08:46
東千歳のウサギさん。
モスクワあたりまで届く、優秀なお耳の持ち主(笑)
136某調査部員その一:02/03/19 08:50
喜界島のウサギさん。
北朝鮮らしき内緒話もバッチリよ♪
不審船が2隻だって事にも、そのうちの1隻は
地上部隊かもしれないって事にも気づいてる♪
137ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/21 06:34
 真珠湾奇襲の直後、ハワイ、オアフ島に流れたデマの数々……

・ワイキキとオアフ島北部海岸に日本軍落下傘部隊が下降中。
・撃墜された敵パイロットの一人が金髪のドイツ人だった。
・日本人パイロットの一人が、オレゴン大学の卒業記念指輪をしていた。
・いや、1937年か39年の南カルフォルニア大学だった。
・日本人パイロット達はハワイ、マッキンレー高校のセーターを着ていた。
・日本艦隊の司令が、次の日曜の夕食は、ロイヤル・ハワイアン・ホテルでとると宣言した。
・空母エンタープライズ撃沈される。レキシントンも!
・パナマ運河爆砕される!
・カルフォルニアも攻撃されている。
・日本軍が米本土、ロングビーチに上陸。ロサンジェルスに向け進攻を開始。
・ソ連空軍が東京を爆撃。
・真珠湾で生き残った水兵には30日の有給休暇が与えられる。
・オアフ島に上陸した日本軍と米陸軍が戦闘中。
138名無し三等兵:02/03/22 12:58
>>108
コンバットコミックのラスカルの漫画でもそれは言われていたよ。
139明石耕作:02/03/22 19:11
基準排水量において史上最大の通常動力型空母は旧日本海軍の「信濃」。


>137
歴史的大事件のまっただ中のデマ、あとから考えるとしょうもない物でも信じて
しまうんですよねぇ。あの同時多発テロの日も、「11機が現在もハイジャック
されて各地を飛行中」なんて報道される中で世界の終末をかいま見たあの日の気分は
今でも心のどこかに引っかかってるなぁ。

>138
コンバットコミックでラスカルにしお氏が連載していたのが「ユタカテレビ」じゃ
ありませんでしたっけ?
140名無し三等兵:02/03/22 21:34
M3スチュアートは日本人にはでか過ぎたそうだ
141名無し三等兵:02/03/22 21:50
M4シャーマンも日本人にはでか過ぎたそうで、
陸自の部隊では「下駄を履かせる」と称して、
ペダルに厚い板を取り付けていた。
142名無し三等兵:02/03/23 06:17
>>139
確かに今考えたら11機なんて荒唐無稽ですが
当時は本気でどうなるんだろうと思いました
(11機ってほんとかと疑う余地無し)
143名無し三等兵:02/03/23 06:54
駆逐艦種に類別された艦で、世界軍艦史上最大(満載排水量比較)なのはいまのところ「こんごう」型。
間もなく7,700トン型や13,500トン型に抜かれるけど。
144名無し三等兵:02/03/23 07:19
>>142
わし、その時友人と長距離電話で分析しつつ、こんな事考えてた。
11機ハイジャック中+2機(そのときはまだ2機しかつっこんでなかった)
の13機か、テロリストも洒落が効いてるな。
という事は、やっぱり宗教系の団体かね?
しかしすごい組織力だな。1機あたり大型機で4人、中型機で3人は必要だから
最低でも40人の特攻隊か。なるほど、狂信者か日本人以外にこんな事できんな。
つーことはイスラムの原理主義あたりかね?

……間違った前提を分析して、正解を導き出す例もあるということで。
145名無し三等兵:02/03/23 23:28
>>144
つうかほかに候補がいなかったじゃん最初から
146名無し三等兵:02/03/24 01:48
>>130
C4は科学的に安定していて
火をつけただけでは爆発しないが
147名無し三等兵:02/03/24 01:51
>>146
だから固形燃料代わりにしてるんですよ。
148146:02/03/24 02:17
>>147
いや、俺は130がなんかC4は火をつけただけで爆発すると勘違いしていると
読み取ったんだが……
149名無し四等陸士:02/03/24 02:35
>>148
爆発はしませんが、微量でも相当な火力を発するとの事です。
(多分、両を間違えて火傷した奴もいたでしょう)

それにしても、誰がやりだしたんだか…。
150名無し三等兵:02/03/24 04:05
>139
時期を限定しないと駄目ですよ。
151名無し三等兵:02/03/24 13:59
ヒトラーの専用列車の名前は、何故か「アメリカ」。
152眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/03/24 17:24
ヒトラー専用機の登録記号はD-2600。
ケネディが初めて搭乗したエアフォース1(VC-137)の登録記号は26000だった。
153名無し三等兵:02/03/24 18:09
「エアフォースワン」ってのは固有の機体の名称じゃなくて、大統領が乗ってるときの
コールサインなんだそうだ。
知ってる人は知っている、一般人は勘違いしてると思われるネタ。
154水瀬禾火子:02/03/24 18:43
>153
「エアフォースワン」は空軍機に搭乗した場合。
民間機に乗った場合のコールサインは「エグゼクティブワン」になる。
155153:02/03/24 19:09
おっと、言葉足らずでしたな。
補足感謝。
156明石耕作:02/03/24 21:00
>150
とりあえず、時期がどうこうというよりも、これまで建造された全空母を対象にして
いたんですが。
過去から現代に至る航空母艦史において「通常動力では史上最大」のタイトルホルダーが
信濃である辺り、言っては何ですがなんかなぁ、と言う感じがしまして。

これでこのレスが全く見当違いだったら自分アホですね・・・・・・
157150:02/03/24 21:50
>156
横須賀に居座ってる船は、見なかったことにしますか?
そりゃ、わざわざワシントン/ロンドン条約準拠の基準排水量
なんて表明してませんが。
158明石耕作:02/03/24 22:08
キティーホーク級、基準排水量で信濃を超えてましたっけ?
こっちのチェックミスでしょうか?

まあ、ワシントン条約準拠の基準排水量なんて今さらどうでも良いことですし、満載
排水量では文句無しにキティ>信濃ですし、「しょうもない知識」ですから・・・・・・って
それは逃げですね。

実のところクズニェホフも信濃を越えていそうで気になるし、とりあえず生半可な知識で
変なことを書くというのはやっぱり止めた方がいいですね・・・・・・
159名無し三等兵:02/03/26 14:58
>>151
アドルフ・ガーランドの乗機にミッキーマウス(といっても、北鮮が引田天功に送った如何わしいミッキーみたいな絵だけど)が描かれていたようなものだな
160名無し三等兵:02/03/29 13:00
実はソ連はソビエツキー・ソユーズ級とクロンシュタット級を各15隻づつ建造する
予定だった。
>160
じゅるじゅる、計画どおり完成した艦隊を見てみたい。
でも、なんだか日本が赤く染まりそう………。
162東郷:02/03/29 13:11
日本海が赤く染まるだけじゃ。露助の血でな。
163名無し三等兵:02/03/29 13:33
ソ連がそれだけ建造している間に、アメリカならアイオワ級を50隻つくってそう。
アイオワ、ニュージャージー、ミズーリ、ウィスコンシン、イリノイ、ケンタッキー、(中略)、
ハワイ。すべての州名を消費した単独クラス戦艦。(w
164車板より:02/03/30 02:10
<その1>
ヒトラー専用車として記録映像でもよく出てくるメルセデスベンツの6輪大型リムジンに関して
メルセデスベンツに問い合わせても
「わが社ではそのような車を生産した記録は無い」
としか回答がこない。

<その2>
ヒトラーが前線視察時に使用した6輪リムジン「G4」はブロックパターンタイヤ+高車高のため
いかにも路外走行を重視しているように見えるが、実際は普通のリムジンと性能はあまり変わらない。

165JKC:02/03/30 19:19
>>160

>実はソ連はソビエツキー・ソユーズ級とクロンシュタット級を各15隻づつ
>建造する予定だった。

 でも、1930年代末期の国家予算(軍事予算?)の約1/3をS・ソユーズ級
とクロンシュタット級2〜3隻つづの建艦予算で占めていた・・
 なんて話を聞いたことがあります。

 本気で大型戦艦と巡洋戦艦を15隻づつ建造・・ なんて無茶な計画を実行して
いたら、例え独ソ戦が勃発しなくても国家予算の大半を海軍予算が食いつぶすハメ
になっていたと思われ。
166名無し三等兵:02/03/30 19:51
>>163
計画では1946年までに全艦完成させる予定でした・・・
って、正気かスターリン?
167名無し三等兵:02/03/30 20:25
スターリンが正気ならヒトラーは品行方正だろうな(w>166
168ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/03/30 22:20
 スターリンの息子、ワシーリーの趣味は、シャンデリアに向けピストルを撃つこ
とだったとか……
169名無し三等兵:02/03/31 00:44
>168
そうだったんすか。見殺しにしたのもムベなるかな。
170ベタ藤原 ◆94Ls6/3E :02/04/01 20:29
>169
 あ〜ドイツの捕虜になったのは長男っす。
 ワシーリーは次男で、スターリンにたいそう可愛がられたそうです。
 パイロットとして20数回出撃し、ドイツ機を1機撃墜してるそです。
 でも、親父の命令で出撃を控えさせられ、鬱屈し、最後はアル中になって死んだ
とか……
171名無し三等兵:02/04/01 21:11
>>163
えっと、ハワイが州に昇格したのは’59ですから、
艦名には採用されなかったのでは。(w
172へまむし入道:02/04/02 00:16
>>170
たしか、長男と次男は腹違いでしたっけ。
173名無し三等兵:02/04/02 04:37
Fox3,Fox2,Fox1などのミサイル発射のコールは無線アルファベットのFoxTrotに由来する。
Fire(発射)のFでFoxTrot。
174名無し三等兵:02/04/02 09:27
アメリカ大リーグ開幕戦マリナーズ-ホワイトソックス戦の始球式を務めたのは
USSカールビンソンの艦長。
175名無し三等兵:02/04/05 23:02
映画「スパイ・ゾルゲ」(来年公開)でゾルゲを演じるイアン・グレン(41)は
二コール・キッドマンの恋人。 交際が発覚した当時、キッドマンの夫の
トム・クルーズが激怒したという。

#トップガンの妻を寝取ったのがゾルゲだったとは・・・
176名無し三等兵:02/04/06 13:55
「ゾルゲ」 今時どこがそんな映画を撮るんだ?
サヨ監督のとる妙にロマンチックでシリアスぶった日本映画だったらげっそりだなあ。
ロシア?それとも一ひねりしてアメリカ?
177ZII:02/04/06 13:56
 葉月里緒菜の復帰作ですよね?
 朝日新聞社は全面後援しないのでしょうか?(笑
178名無し三等兵:02/04/06 14:41
>>176
ウヨ監督のとる妙にロマンチックでシリアスぶった日本映画だ。
けっそりしてくれ。
179海の人:02/04/06 17:46
>177
 え?葉月里緒菜がでるんですか?
 チェックせねば・・・ありがとでした:-)
180水瀬禾火子:02/04/06 17:53
>173
どれがどれだっけ?
181名無し三等兵:02/04/06 20:49
Fox1から順にAIM-120、AIM-9系統、機関砲では?
(というか射程の順だったと思う。AIM-54装備してたらFox1はそれか)
182名無し三等兵:02/04/07 12:34
>>181
Fox1、2、3は誘導方式の違いだったと思う。
どれがどの方式かは忘れちゃった。
AIM-9がFox2なのは覚えてるから2はIRかな。
183名無し三等兵:02/04/07 14:23
>>182
F-4EJ改の誤射事故のニュースで、普通は射程の順にパネルの武器セレクター
スイッチがセットされていて3番目が機関砲であると軍事評論家が解説していた。
それで、射程の順=使う順=Fox1,2,3と俺は理解していたが?

あ、ちなみに俺は181ではないが横レスですまん。
184182:02/04/07 20:30
調べてみました。こういうことだそうで。

>FOX1はスパローやあむらむ
>FOX2はサイドワインダーもしくはファルコンもしくはAAM3
>FOX3は鉄砲
>これは航空自衛隊

>米国の海軍さんでは
>フェニクスをFOX3と言うみたいです
>同空軍のキツネの3番は鉄砲です
185183:02/04/07 23:37
>>184
お疲れさんでした。 なるほど、空自は米空軍と共通で、米海軍はまたちょっと
違うってことでしたか。
186水瀬禾火子:02/04/08 10:41
Thanx!
187海の人:02/04/08 11:17
 米海軍のは、こんなかんじのようです。

Naval Aviation Jargon
ttp://www.geocities.com/Pentagon/Quarters/2253/avjargon.html

> Fox one - A Sparrow (or AMRAAM) air-to-air missile.
> Fox two - A Sidewinder air-to-air missile.
> Fox three - A Phoenix air-to-air missile.

 gunがないのは「んなもん、一々callしてられっか」ということなのでしょうか(笑)
188海の人:02/04/08 11:19
 もひとつおまけ、googleで探してたら見つけました(笑)

Fox one
報告友方自己剛發射了一枚雷達導引飛彈 (如 AIM-7 Sparrow)
Fox two
報告友方自己剛發射了一枚熱導引飛彈 (如 AIM-9 Sindwinder)
Fox three
報告友方自己剛發射一枚長程雷達導引飛彈 (一般以F14的鳳凰飛彈最常用, AIM-54 Phoenix)

 AMRAAMは「長射程雷達導引飛彈」つーのですな・・・って直訳じゃん(笑)
189名無し三等兵:02/04/09 21:10
>実はソ連はソビエツキー・ソユーズ級とクロンシュタット級を各15隻づつ建造する
>予定だった。

そんでもって1946年に全艦完成させた後に建造する改良型の設計も既に着手
されていた。
どこまでやれば満足するんだ!スターリン!!
190名無し三等兵:02/04/09 21:20
ちなみに、 Fox Four は衝突事故をいみすると聞きました。
191ベタ藤原(トリップ変えました) ◆MNjfnp0E :02/04/09 21:47
 115機撃墜のドイツ軍エース、メルダースは酷い乗り物酔い持ちだった。
192一式陸攻:02/04/09 22:01
>190
……桜花?
193前にも書いたような・・・:02/04/10 00:35
F100戦闘機、中国名は
「超級軍刀式戦闘機」

「スーパーセイバー」だから。。。。
194au人 ◆r8HU7DiE :02/04/10 01:16
>165
じゃぁ、大和型を5隻+超大和型2隻(?)+有象無象を予定していた日本は…?(鏑木
195au人 ◆r8HU7DiE :02/04/10 01:17
die?
196名無し三等兵:02/04/10 19:24
>>171
ハワイはアラスカ級(ただし、未完成で解体) 
197名無し三等兵:02/04/10 21:20
>>196
アラスカの州昇格も’59。当時は州ではなかったんだよ。
アラスカ級は、ほかがグアムやプエルト・リコでしょ。
戦艦(州名)と巡洋艦(都市名)の「中間」という微妙なポジションを
反映した命名とも言えるけどね。
198名無し三等兵:02/04/11 09:16
>197
その先はどうするつもりだったのだろうか?フィリピンもあり?
199名無し三等兵:02/04/11 09:53
>>198
ありです
ちなみにアラスカ級の生涯

Alaska CB-1 1944・6・17竣工 機動部隊随伴、黄海での通商破壊、大連等への占領部隊支援
1961・6・30解体契約
Guam CB-2 1944・9・17竣工 Alaskaとほぼ同行動 1961・7・10解体契約
Hawaii CB-3 1947・4・16建造中止 1958・6・9除籍解体
Philippines CB-4 1943・6・24建造契約解除
Puerto Rico CB-5 同上
Samoa CB-6 同上
200200:02/04/14 03:04
ソ連の無駄に巨大なT35戦車のエンジンは、
イスパノスイザ製。

201:02/04/14 21:17
 兵士に対する嗜好品としてはタバコは定番ですが、WWU末期に編成されたSS第
12機甲師団「ヒトラー・ユーゲント」の少年兵達は、訓練期間中はタバコの代わりに
キャンデーを支給されていたとか。
202眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/14 22:05
1942年6月28日、ジャワのバンドン飛行場を漫画家の横山隆一氏が訪れた。
で、鹵獲機のB-17Eにフクちゃんのマンガを書き込み、DB-7Cにもそれを
書き入れた。
ついでに、当時駐留していた陸軍飛行第七十五戦隊の九九双軽にもデザインの
異なるフクちゃんが書かれた。

このフクちゃんの絵は部内で好評を博し、明野教導飛行師団、飛行第二四四戦隊
でも描かれた。
203ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/04/15 20:17
 He-111等で有名なハイケルン社は、第二次世界大戦後、スクーターや、三輪自動車を作っ
ていた!

 こんな感じで↓
ttp://cgi.tvc-15.com/cgi/tvc-15.com/heinkel/heinkel_1.html
204眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/15 21:09
>203
ま、ハインケルはイセッタのライセンス生産品でもあるのだが…。
ついでに、メッサーシュミットモナー。

ttp://www.minc.ne.jp/~saito-/images/mess.html

で、これらに触発されて日本が作ったのがこれ。
富士重工の関連会社で作ったもの。

ttp://www.mmjp.or.jp/motorcar-museum-of-japan/exhibition1002.htm

これの広告に出ていたモデルさんのお兄さんは空自のF-86パイロット。
で、モデルのギャラの代わりにこれを貰ったらしい。
205名無し三等兵:02/04/16 00:00
..-. --- -..- - .-- ---
206名無し三等兵:02/04/16 00:15
車のメッサーシュミットは、bf109同様に
「キャノピー」が横に開く。

三菱とベンツが提携した際、
海外では「零戦とメッサーシュミットの提携」
と報ずる向きもあった。
207名無し三等兵:02/04/16 00:45
>>206
>零戦とメッサーシュミット

負け組同士じゃないか。(;´Д`)
208名無し三等兵:02/04/16 02:15
>>207
「イタリア抜き」だからイイのです。
209名無し三等兵:02/04/18 05:53
第二次大戦中、アメリカ兵ドイツ兵のことを「ジェリー」と呼んでいた。
「ジェリ缶」は、「ジェリーの缶」つまり、ドイツ兵の缶ということ。
210校倉木造:02/04/18 06:04
 帝国陸軍の軍服着用について「陰嚢(ティムポ他)は左に収めること」とされていました。
211名無し三等兵:02/04/18 22:45
>209
アメリカ産ギャグアニメ「トムとジェリー」はドイツ人を狡猾なネズミに見立てた
プロパガンダアニメなのです(嘘
212名無し三等兵:02/04/19 01:35
トムとジェリーの日本語版「トムとジェリー、仲良くケンカしな〜」を
作詞したのは、エノケンに詞曲を提供した戦後歌謡の雄、三木鶏郎。
213名無し三等兵:02/04/19 21:46
>211
それ、マジだぞ、「トムとジェリー」の初回は1941年。
214名無し四等陸士:02/04/19 21:58
近代軍隊の軍楽隊のルーツはオスマン・トルコの楽隊でした。
その影響を強く受けたのはドイツで、旗印にはトルコのシンボル
である「三日月」が採用され、名残を残しています。
215名無し三等兵:02/04/20 00:54
>213
マジだったノカー!
いや、この間カートゥーンネットワークで久しぶりにトムとジェリー見たんだけどさ、
トムが不憫で不憫で・・・あの番組って最高に教育上よろしくないと思ったり。
216名無し三等兵:02/04/20 02:42
「トムとジェリー」が、アカデミー賞を何度も貰っているのは、
プロパガンダ効果をあげるためだったりして。
217名無し三等兵:02/04/20 02:49
ジェリー藤雄はドイツの藤雄という意味だったのだ。
218  :02/04/20 03:01
コンドームは戦車の必需品
219名無し三等兵:02/04/20 03:03
>218
何に使うの?
220名無し三等兵:02/04/20 03:04
>>219
穴に砂が入らないようにだっけ?
221名無し三等兵:02/04/20 12:09
>>220
ライフルのマズルにかぶせる話はよく聞くけど、どこの穴に?
尿道?(ヲイ
222名無し三等兵:02/04/20 12:33
世界史板の「三大国の凄さを語るスレ」に載ってた話

フローレンス・ナイチンゲールは看護婦の必要性を軍医達に納得させるため、
世界で最初に棒グラフによる統計表記を行った。
223名無し三等兵:02/04/20 12:59
レンドリースされたM3中戦車のソ連でのあだ名は「7人兄弟用棺桶」だった。
ソ連兵達のいやがる顔が目に浮かぶようだ。
224名無し三等兵:02/04/20 21:11
嗚呼、インパールでM3にすら歯が立たなかった皇軍は・・・・・ (;´Д`)
225眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/20 22:02
>224
M3軽戦車を主力として、P-40Eを迎撃戦闘機として使い、九七式重爆を
撃墜しましたとさ。
冗談抜きでビルマの皇軍の話。
226名無し三等兵:02/04/21 00:01
ナイチンゲールは、戦争の際の献身的な看護で知られるが、
彼女はその際かかった病気が原因で、その後ずっと病人生活だった。
227名無し三等兵:02/04/21 00:06
>>226
マジで!?
228名無し三等兵:02/04/21 00:55
>225
それって鹵獲した97式重爆をイギリス軍が使ってたって事ですか?それとも誤認撃墜?
229眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/04/21 02:52
>228
迎撃機が不足した飛行第50戦隊が、フィリピンで鹵獲したP-40Eに目を付け
特殊防空戦闘機隊として4機がラングーン近郊に配備されたもの。

で、昭和18年3月21日にラングーン地区で突然の高射砲射撃と探照灯照射で
敵機空襲と思い緊急発進。
双発機編隊に攻撃を掛けてみると、友軍の飛行第12戦隊所属で、編隊長機が
不時着大破。死亡5名、重傷4名を出し、そのほかに2機が被弾、不時着した。

こういう不祥事にも関わらす、5月までこの戦隊は維持されたらしい。

「信じられないが本当だ」スレの話だな。
230名無し三等兵:02/04/21 04:13
アメリカでは、38式歩兵銃は猟銃として人気がある。
231名無し三等兵:02/04/21 04:27
>230
欧州でも人気で、フィンランドかどこかでは弾をつくってなかったっけ?
232屯田兵:02/04/21 04:30
空自や海自は基地(定住地)だが、陸自は駐屯地(仮住まい)である。
陸自ってホームレスなのか?
233屯田兵:02/04/21 04:44
>231
スウェーデンのNORMA(ノーマ)社ですね。
色々な弾薬を製造してるけど、オリジナルの弾薬よりちょっと小さくしてるとか。

234海の人:02/04/21 07:29
>232
 海自に「基地隊」はあっても「基地」はありま千円
 「横須賀基地」とかいうのは、最近マスコミが勝手に作って勝手に使ってる
言葉です。
235名無し三等兵:02/04/21 11:54
>230
それって単に本来の使用法に戻っただけでは?(苦笑)
236屯田兵:02/04/21 23:23
>234
○○基地隊っていうのは○○基地にいる部隊ってことで、単純に基地があると思ってました。
基地の最高責任者(○○基地司令)や基地の警備(○○基地警備)って言うようなものは無いのでしょうか?
陸自の場合複数の部隊が駐屯していると、高位の者が駐屯地司令として駐屯地を統制してます。
防衛庁のHPを見ると海自の航空には○○基地って書かれてる所もあるのですが・・。

237海の人:02/04/22 00:03
>236
 「基地司令」というのはおらず、基地隊の司令として「基地隊司令」という
役職がありますです。

 海自の場合、原則として艦艇一つ一つが独立した部隊として機能する
前提で動いているので「基地」というものは存在しないのです。
 また海自の「基地隊」というのは「基地機能を司る部隊」という考え方なので、
まず基地があって、そこの部隊を「基地隊」と呼んでいるわけではないのです。

 あえて土地に拘った言い方としては、横須賀であれば「船越地区、吉倉地区」
舞鶴では「北吸岸壁」のような言い方がありますが、これは編成などとは
全く関係なく純粋に「どこにフネがもやってるか」を示すための場所の
呼び方にすぎないのでありました。
238屯田兵:02/04/22 00:19
海の人さん、ありがとうございます。
艦艇が基本なんですね。なんとなく分かりました。
239海の人:02/04/22 00:24
>238
 どいたまです:-)
 誰か「佐世保基地」とかマスコミの口移しで言ってるのがいたら
「海自に基地はないんじゃボケ」と教育してやってください(笑)
240屯田兵:02/04/22 05:53
@イー400の搭載機は南山だったが、難産につながるからって晴嵐に改名された。
A旧海軍の潜水艦では3の倍数は不吉だった。
B38式歩兵銃が口径6.5ミリなのは、敵兵を必要以上に傷つけないようにとの人道的配慮によるが、
6.5ミリで撃たれた敵兵は、すぐ回復して戦場に復帰するので戦争が長引き非人道的ということで、
7.7ミリの99式歩兵銃が生まれた。
241名無し三等兵:02/04/22 09:54
ソ連でもっとも評価の高かったレンドリース戦車はイギリスのバレンタインだった。
242ベタ藤原 ◆MlJRHwJk :02/04/24 11:20
 ヒトラーは、お口が臭かった……
243名無し三等兵:02/04/24 18:28
ソ連で一番人気があったレンドリース戦闘機は、
P39エアラコブラ
244中¥某:02/04/24 18:37
辻政信は妻にビンタしようとして投げ飛ばされた。
で笑って「一本とられたなあ」
245ベタ藤原 ◆MlJRHwJk :02/04/26 07:48
 ゼップ・デードリッヒは、軍事記号を逆さから読めなかった。
 なもんで、地図の上部(地図の北側に居る人には、軍事記号は「さかさま」に見える)
北端の軍事記号を見る為に、デードリッヒは地図南端からジャンプして地図の上で腹ばい
になり、何が書いてあるか確認していた。
 その結果、地図に書き込まれた部隊に多大な損害を与えていた、とか……
2464等兵:02/04/26 22:00
 大東亜戦争中、IBMはM1カービン銃を作ってた。
247名無し三等兵:02/04/27 12:26
61式戦車の90mm砲からライフルを除去すると、口径は96mmになる。
248名無し三等兵:02/04/27 16:04
>>245
それは恐らく「失読症」という脳の症例です(決して病気ではありません)。
249名無し三等兵:02/04/27 17:20
逆にパットンは中学に上がるくらいまで文字を鏡写しや逆さに綴る癖が消えなかった
ったとか。
250名無し三等兵:02/04/27 19:09
大東亜戦争中期、日本陸軍から、目的を知らされないまま、
一部の漁師や海洋研究機関に、ウミホタルの採集命令が下った。
ある漁師が、怒られるのを覚悟で買い上げに来た少尉にわけを聞いたところ、
これは軍事機密だ、と、口止めした上での話は、

夜間斥候に出る兵士が、かねて用意のウミホタルを、
少しずつ道に撒きながら前進する。
すると、水分を得たウミホタルがかすかに光りだし、帰り道の目印になる・・・。

しかしながら、ウミホタルとは微細なプランクトンのため、
それだけをより分けて採るのは至難の業、
研究用程度や、漁師が必死で最初の命令分をこなしたぐらいが関の山で、
とてもではないが「制式兵器」に使える量は集まらなかったとか。

251True/False:02/04/27 19:12
>250
畑正憲氏のエッセイにもありましたな。
氏の恩師の研究室の廊下に、ウミホタルがぎしーり詰まった
一升瓶があって不思議に思い、訪ねたら250の内容を
説明された、というくだり。
252名無し三等兵:02/04/27 19:13
>245
それがセップ親爺が作戦中興奮して、本部の卓の上の地図にとびあがり
指揮したいう「蛮人伝説」に変化したのでしょうな
253名無し三等兵:02/04/27 19:13
そういえばムツゴロウさんの親爺さんが731部隊いう噂は本当?
254True/False:02/04/27 19:24
>253
当時、氏の御尊父は満州開拓村の医師でしたから、まずそれは無い^^;

ただ、遥か後年に氏が引退した御尊父と
「実験用ラットの血管に空気を注射して安価・安楽に死なせる」
話をしていたら
ムツ父「人間も結構丈夫なもので、100っc血管に入れても死なない」
ムツ母「……!」(慌てて口止め)
ムツ氏「……?」(……怖くて聞けない)

と言うエピソードがエッセイにありました。
253氏の聞かれた噂の元はこれではないでしょうか。
255名無し三等兵:02/04/27 19:29
なーるほど>254

角田房子さんの「満蒙開拓団」ではないが、8/9以降のソ連軍侵攻後、
示唆する事実はあったのでしょうなあ
256ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/04/27 20:03
>>252 さん
>「蛮人伝説」に変化したのでしょうな
 パパ・セップが >>248 氏の言われるように失読症だったら、地図の上に
あがって指示を出す方が、(見た目はともかく、本人的には)何かと合理的
ではないかと……
 案外「蛮人伝説」は事実かもしれませんよ(^^;
257名無し三等兵:02/04/28 05:42
9mmパラベラム弾の「パラベラム」とは

"Si vis pacem, para bellum"
「平和を欲するなら、戦いに備えよ」

という語句から来ている。
2584等兵:02/04/28 22:12
パラべラムの友達に、パラソル(日除け・遮光)・パラフィン(撥水・防水)がいる。
259名無し三等兵:02/04/28 22:16
ネタ禁止(w
260名無し三等兵:02/04/28 22:28
>>254
100cc程度じゃ大丈夫なのは医学書にも載ってますが(__;)
261名無し三等兵:02/04/28 22:49
>>260
馬鹿、肝心なのはムツ母が慌てて口止めしたところだ。
262明石耕作:02/04/28 23:27
>>120
遅レスですが、最近話題になったので書き込み。
アパレルメーカー「レナウン」の社名の由来は1916年竣工の巡洋戦艦レナウン。
ところが、レナウンのOHPで「社名の由来」に使われている画像は1897年竣工の
二等戦艦レナウン。誰か指摘しろよ・・・・・・

レナウンOHP。問題の画像は上メニュー「CompanyInfo」の「沿革」
ttp://www.renown.com/company/index.html
263True/False:02/04/28 23:29
>260
それは知りませんでした。補足ありがとうございます。
エッセイを読んだのが20年前で数値がうろ覚えであること、
そもそも数値はこの場合重要でないことを書いておくべきでしたね^^;

どうもです。
264名無し三等兵:02/04/29 04:04
>>262
『頭脳パン』や『ビスコパン』で知られる敷島製パン(http://www.pasconet.co.jp/)は、
創業者が戦艦『敷島』の厨房で働いていたことがあったのでこの名がつけられた。
265名無し三等兵:02/04/30 11:57
竹田宮の倅・竹田恒徳JOC会長の友人はマンハッタンカフェの馬主・西川清(駐車場のtimes24経営)
266ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/05/02 05:59
 マンシュタインはモーツアルトがお好き!
267名無し三等兵:02/05/02 06:28
RSHAの半分はモールァルトが好きだ
268名無し三等兵:02/05/02 08:33
 帝国海軍の機関科・主計科は「相当官」、階級名は兵科と同じですが正式な軍人ではありませんでした。
 予科練も相当官。
269名無し三等兵:02/05/02 09:39
>>262
スゲーがいしゅつネタだが。
270名無し三等兵:02/05/02 13:19
WW1のドイツ軍戦車、A7Vは18人乗り。
271名無し三等兵:02/05/03 02:27
第二次大戦中、Fw190Dシリーズに付けられたニックネーム
「長鼻のドーラ」。

このニックネームの中の「ドーラ」の英語名は、「ドロシー」
272明石耕作:02/05/03 07:59
>269
はい、既出だったんですけど、120では触れられていない小ネタがあったので
補足のつもりで。それとも、写真のミスも既出でした?
273名無し三等兵:02/05/05 01:04
メルカバは日本語訳すると「戦車」

まんまですね。
274名無し三等兵:02/05/06 01:30
>273
ユダヤ教的には、メルカバは神の乗り物(戦車)の名前。
275名無し三等兵:02/05/06 02:58
大戦中、日本軍から鹵獲した小銃を見て連合軍は驚いた、

 なんと世界に先駆けて ポリゴナル銃身が実用化されていたからだ。
276名無し三等兵:02/05/06 07:42
「ポリゴナル銃身」て何?
277名無し三等兵:02/05/06 14:53
メトフォード型ライフリングでポリゴナルと似ているがちょっと違う。
ちなみに元祖はイギリスのリー・メトフォード小銃。
そしてイギリスはエンフィールド型に切り替えた。
278名無し三等兵:02/05/08 04:40
二式単戦のニックネームである、
鍾馗の意味は、魔除けの意味で端午の節句に飾る人形
279名無し三等兵:02/05/08 18:56
>>278
それは違うと思うぞ。
たぶん新明解の説明だと思うが、ここで鍾馗とは、本来の疫鬼を退け
魔を除くという中国の神様のほうだよ。
日本でも民間信仰に取り入れられて、わりとポピュラーな神様だった。
人形は、この信仰を踏まえたものだよ。
いくらなんでも、軍用機に人形の名前は付けないよ。(w
280名無し三等兵:02/05/09 01:55
>>279
あの人形は中国の神様だから一緒のものじゃないの?
あとあの鍾馗って神様は
頭は良いのに顔が醜いから
科挙で受かったのに顔を見てから落とされて
うらみながら死んでいったという伝説を持つ人です。
281名無し三等兵:02/05/09 12:43
>>276
ポリゴナル、polygonal、つまり多角形。ポリゴンとかペンタゴンとかと同じ。
銃身の断面が多角形であり、ライフル(施条)と同様の効果を成す。
例としてはSOCOMのアレ(H&P Mk23)とかが有名。

しょうもなさ過ぎるが、説明につき「んな事分っとるわ!」のツッコミは堪忍。
282名無し三等兵:02/05/11 02:07
そして、メトフォード型の場合は8角形。
283名無し三等兵:02/05/11 02:22
>>280
違うよ、科挙を受けたけど落ちて
それを落胆して自殺したんだよ
でそれを知って悲しんだ皇帝が、彼を国の役人に命じたんだ
で悪魔に国が襲われた時に
鍾馗が
「皇帝の恩に報いるのはこの時だ」
って悪魔を追い払ったんだよ
284屯田兵:02/05/11 02:49
>281・282
 蛇足ですが、
普通にオタゴンバレルって呼ばれているものは、ライフリングではなく外見が八角形のバレルである。
285屯田兵:02/05/11 03:08
>275
 薬室・銃腔にクロームメッキしてたから驚いたと思うよ。
38式はメッキしてなかったぞって、つつ込まないでね。
286名無し三等兵:02/05/11 04:20
>>280
>>283

陳瞬臣の本にもありましたが鍾馗については
諸説入り乱れてて本当はどれが正しいのか分からないそうです。
287名無し三等兵:02/05/12 23:17
age
288眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/12 23:22
1912/12/9、第一次バルカン戦争でギリシャの潜水艦「デルフィン」は、
トルコの軽巡洋艦に対して、500メートルまで接近し、世界で初めて
潜航したままでの魚雷攻撃を行った。

しかし、魚雷は正常に駆走せず、設定進路を外れて、世界で初めて魚雷
が外れた潜水艦となった。
289名無し三等兵:02/05/12 23:46
男の勲章と言ったら
●ツッパる事
●“自分”を貫き通す為に負った全身の生傷&古傷
●どこまでも信頼し合える“仲間”

です。
290名無し三等兵:02/05/12 23:48
あ、スレッド間違えちゃった。
291名無し三等兵:02/05/13 00:05
類似あげ
292Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/05/13 20:26
いわゆる”白旗”は降参の意味ではない。
休戦もしくは軍使の用意がある、の意味。
293名無し三等兵:02/05/16 12:44
オマーンのマスカット港に潜入して商船を撃沈したイ27
294名無し三等兵:02/05/17 01:28
>292
日露戦争だかでの塹壕戦では、白旗を振って休戦してから、
丸腰の者を使者として、ウオッカ等物資の交換をしていたそうです。
295名無し三等兵:02/05/17 01:32
沖縄戦の写真で白旗あげた少女がいたが、
あれは軍使だったか。軍使にガキ使う
日本兵はヤハリ鬼畜ナリッッ!
296名無し三等兵 :02/05/17 01:33
>>295
あれってアメリカ軍のやらせ映像だったのでは?
297名無し三等兵:02/05/17 02:17
ああぁ、ネタが炸裂していく・・・。
さすがに2chはコワイ。
298名無し三等兵:02/05/17 03:00
>ビストロの由来はWW2のフランス(占領されてた頃)、ドイツ兵が上官に隠れて
>レストランにはいり「早く(びすとろ)、早く(ビストロ)」とフランス語で>逝った事から始まったと本か何かで読んだ

これは、すべて事実である、ただし、WW2はワーテルローの戦いの後で、ドイツ
兵は、ロシア兵で、フランス語はロシア語である。
(ロシア語で「早く」はブィストロ)
299名無し三等兵:02/05/17 03:02
↑は>>132へのレスね。
300名無し三等兵:02/05/17 20:00
>>294の真相の一端

●酒盃を交わす日露の将校
東鶏冠山北砲台付近で交戦中の両軍の間にしばらく戦いをやめて「胸ショウ(ココの字がなかった)外の斜面に散乱している両軍将兵の屍を収容しよう」と休戦の約束がなされた。
この間、ロシア軍の散兵壕の近くにあった多くの日本兵の屍を、ロシア兵が運搬してきて収容を手伝う光景もみられた。
両軍の将校たちは歓談し、酒盃を交わし、肩を叩きあいながらお互いの奮戦ぶりを讃え合っていた。ロシア軍将校は「旅順は陥落しない」を主張し、日本軍の将校は「否、必ず攻め落としてみせる」と双方、意気軒昂であった。
収容作業が終わって約束の刻限がくると、将校たちは、一人一人握手を交わして、お互い今後の健闘を誓いあって別れていった。
(『日露戦争写真集』酒井修編、新人物往来社、昭和62年)
301名無し三等兵:02/05/17 20:34
面倒だから前の書き込みは読まない。既出だったら無視してよね。

1953年、『戦艦大和』という映画を制作していて、ミニチュアの大和を
使って撮影していたところ、どうにも迫力不足。
そこでスタッフはダメもとでアメリカに「戦艦貸してくれ」と頼んだところ、
映画には寛容なお国柄か、なんとOK。朝鮮戦争で損害を受けて横須賀にいた
ミズーリを貸してくれることに。ちょうどミズーリは正面からみた形が
大和に似ていたそうな。
喜んだスタッフは、よせばいいのに暴走した。
「アップの撮影に、ぜひ菊の御紋章を艦首につけたいのですが・・・」
これを聞いたアメリカは態度が一変、話はお流れになったそうな。

ソース:学研『歴史群像』1995年6月号より
302ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/05/18 18:31
 世界史的に言うと 『太平洋戦争』 は、1879〜83にかけて、チリとペルー・ボ
リビアとの間で戦われた戦争の事をさす。
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無し三等兵:02/05/18 21:12
HEAT弾(成形炸薬弾)は砲弾やミサイルの弾頭にしか使われていないと思いがちである。
が、工業用に使われた事がある。
原子炉解体時に細かい配管群を切りたいが、場所が悪く工具が入らない。そこでHEATをうまく差し込んで点火。
見事に切断された。
出典は「廃炉解体」って言う原子炉解体話の本
305水瀬禾火子改め社 聖:02/05/19 17:05
>304
あっ、その本読んだことあるよ。
でも、あれHEATって呼べるのかなぁ……モンロー効果ではなかったと思うけど
306眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/05/19 21:01
昭和21年7月、松戸〜取手間の常磐線でガソリン動車の運転が再開された。
その後、小野田線の小野田〜小野田港でも同じくガソリン動車の運転が再開
された。

燃料統制下にあったが、前者は霞ヶ浦海軍航空隊の隠匿物資(航空用ガソリン)、
後者は光海軍工廠の隠匿物資を正規の手続きを経ないで入手したものであった。
307ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/05/19 22:26
 イタリアでは朝夕のTVでの天気予報は、空軍の佐官クラスの予報官がブルーグレー
の制服姿で予報を解説する。
 天気予報の管轄が、空軍にある為だそうだ。

308305で実はCall50:02/05/19 23:02
アレは確か高校1年の時に読んだヤツなので記憶が…でも、V字型に火薬をへこま
せて云々との記述はありましたし、確かアレで初めてHEAT(モンロー効果)を知
ったので多分HEATだとは思いますが。さて。
309名無し三等兵:02/05/20 08:53
310名無し三等兵:02/05/20 23:40
>>308
ワシも聞いたことがあります。
「V字型にへこんでいて内側に薄い鉄板を張って・・・」
という説明があったのでモンロー効果でしょう。
鉄塔とかを爆破解体するのに使うそうです。
311名無し三等兵:02/05/21 02:54
HEAT弾って、V字型にへこませた形の火薬が入ってたんだっけ?
漏斗型かと思ってたが・・・
312Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/05/21 20:34
>311
断面はV字型!
313名無し三等兵:02/05/21 20:42
>>311
砲弾なら「穴を穿つ」だけでいいので漏斗型。
爆破作業とかでは「焼き切る」必要があるので横長のV断面
(つーかコード型?)
314304でCall50:02/05/21 21:58
305で実はCall50と名乗ったが、305では水瀬氏になってしまうのにやっと気がついた。

>>308
けっこう使われているんですね。爆破解体という事は海外、特にアメリカかな?日本国内では聞かないので。
315310=313:02/05/21 23:02
>>314
ワシが読んだのは「メタルカラーの時代」(山根一眞)っていう対談集で
日本で鉄塔とかの解体をやっている人との対談だった。
爆破といっても、モンロー効果で鉄塔の足を焼き切って倒すって
感じだったと思う。
316名無し三等兵:02/05/22 12:26
信濃沈没を知った米海軍は「信濃」を「信濃川」と判断し軽巡と誤認した。
317名無し三等兵:02/05/22 13:03
信濃を撃沈したアーチャーフィッシュは、信濃と海防艦1隻の計2隻しか成績を挙げられなかったが、撃沈トン数では堂々の25位
318名無し三等兵:02/05/22 13:07
塹壕を掘るときは底を傾斜させ、低くなってるほうにさらに深い溝を掘る。
そうすると手榴弾を投げ込まれてもちょっと火がつくだけですむ。

byパンツァークリーク
319名無し三等兵:02/05/22 13:10
雪中に地雷を埋めるときは地雷の下に板を敷く。
そうしないと踏んでももぐっちまう。

byパンツァークリーク
320311:02/05/23 05:36
メタルカラーの時代!あの本なんか好きです。
321名無し三等兵:02/05/23 09:39
戦況がヤバくなったら、戦車を埋める。
322名無し三等兵:02/05/23 10:01
>>321
クルスク大決戦やね(ソ連軍戦車の装甲の厚い砲塔より下を埋めてトーチカ代わりにする)
323名無し三等兵:02/05/23 10:56
雷電は強制空冷ファン音ですぐわかる

by うちの親父
324名無し三等兵:02/05/24 01:01
リビア海軍の、旧ソ連F級潜水艦。
行動パターンを解析すると、すぐに国籍が割れるそうだが、
そのパターンとは、
「一日4回、メッカの方向へ、潜航中でも回頭、水中で静止する」
からだそうな・・・・。
325名無し三等兵:02/05/24 01:11
>>316
アーチャーフィッシュの艦長は「戦果は軽巡」との評価に猛反発して抗議し、結局
「2万級空母」に評価され直した。
326名無し三等兵:02/05/24 01:40
>>324
え?それほんとう?
327名無し三等兵:02/05/24 03:30
>321
今の戦車だと、埋めても意味が無いのはなんか寂しい

>324
最近低迷している、信じられないが本当だスレのほうがいいかも
328名無し三等兵:02/05/25 06:13
唐age
329名無し三等兵:02/05/25 18:26
1960年代ソ連
最新型のT64戦車が出現した時、それを見た戦車兵はたいへん気に入った。
125ミリ砲、世界で最も強力で初速が速く、標的の戦車の砲塔を木っ端微塵に砕き、
8t〜12tの砲塔を約10m飛ばす威力があった。

しかし、欠点もあった。
キャタピラが、走行中所かまわず外れてしまう、KOパンチを食らわそうとした拳闘
選手のパンツがずり落ちるようなもの、日本流に言えば、相撲中にフンドシが外れる
ようなもの。
さらに、125ミリ滑空砲は当たらなかった。
初速を早めたあまり、命中精度ががた落ちだった。
最後に、エンジンが糞だった。

戦車兵からすれば、冗談とフンドシはマタにしる!  だった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 00:30
T64の最大の欠陥は自動装填装置が人間を巻き込む危険性があることであり、しかも
その高さがアレと大体同じだったので「男喰らい」と言われた。
331名無し屯田兵:02/05/27 00:51
T64は、阿部サダの生まれ変わりでしたか。

332名無し三等兵:02/05/27 05:08
>>304 >>305 >>308 >>313 >>314 >>315
HEAT弾

ちょっと前、日本のテレビのバラエティでやっていたが、ビルの解体用で
ギャルがスタジオ内で手に持って説明し、幅さ2センチぐらい、
断面が”く”の字のカーテンレールみたいだった。
333名無し三等兵:02/05/28 10:16
むかし、むかし
74式戦車が配備された頃、自慢の105mm砲で廃車になった61式戦車を撃った。
61式戦車の中には、生きた豚が入れてあった。
結果は公表されなかった。
61式戦車の改修もされなかった。
334ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/28 10:32
>>333
国防の礎になった豚に∠(・_・)ケイレイ!!!
61式の90mm砲で74式を撃ったらどうなるのかちょっと気になる。
自A隊ってそういう実験はしたのかな? 
335共有ちよ ◆ZKVgldaY :02/05/28 10:33
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはい333ゲトズサーー
                          / /        っと。
                       / /    
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
336共有ちよ ◆ZKVgldaY :02/05/28 10:34
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
337名無し三等兵:02/05/28 11:08
>61式の90mm砲で74式を撃ったらどうなるのかちょっと気になる。

 貫通します。レオパルトTで砲塔前面70mm。AMX30
で50mmと言われてますから、74式が100mmを大きく越
える事は無いでしょう。
338ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/28 11:17
>>337
情報アリガトー!第2世代戦車の装甲が薄いのは聞いてたけど、
70mmだの50mmだのとはねえ…。
第2次大戦後期の中戦車以下だね。
第2世代 砲性能>>>>>>>>>>>>>装甲性能なんだなー。
禿しくシロウトでスマソ。
339名無し三等兵:02/05/28 12:39
世界で最初に「半数必中界」を計算したのは、レオナルド・ダビンチ
340名無し三等兵:02/05/28 12:49
>61式の90mm砲で74式を撃ったらどうなるのかちょっと気になる。
90mmで撃つかな?その戦車が装備してる砲で撃って評価するんじゃないの、
74式の場合は105mmで試験してると思うよ。
341ねこまんが ◆7ur8fNYY :02/05/28 12:56
>>340
確かに、105mmを弾いたら同じ条件下での90mmも弾くだろうからね。
もし105mmを弾けなかった→であれば90mmならどうか?と実験してない
のかなと思いまして。
342名無し三等兵:02/05/28 22:32
1944年7月30日、B−29がウラジオストクに不時着。
スターリンは、朴李を決定。
総責任者は、悪名高きベリア。
製造責任者は、ツポレフ。
技術コンサルタントは、ヤコブレフ。
スターリンの命令は、そっくりそのまま、うりふたつに、一年以内に作れだった。
製作は、最初から多くの困難があった。メートル法が全く使えなかった。
インチ、フィート、ポンドでの計量方式に転換するため、何千人ものエンジニアが
集められた。
ありとあらゆる問題を乗り越え、ツポレフは仕事を進めた。
左の翼に、ほんの小さな穴が一つ見つかった。何故必要なのか誰も皆目見当もつか
ず、間違ってあけられたものとして、ツポレフに意見を聞いた。
『命令どうり、うりふたつに作ればいい』
その後すべてのTu4戦略爆撃機に、穴はあいていた。

しかし、ついにツポレフにも解決できない問題が出てきた。
アメリカの星は、白だったが、ソ連の星は、赤なのだ。
そのまま白をつければ、人民の敵としてドスンと一発頂戴して、あの世いき。
赤い星をつければ、命令に反する。
ツポレフがベリアに尋ねた唯一の質問だった。
ベリアも困った。しかし、出世の階段をまっしぐらに駆け上がった、能力を発揮して、
ご主人様の心を必死に読み正解をだした。
巷のうわさでは、ベリアは機体の星について、まるで笑い話のように持ちかけ、
スターリンの笑い方によって、どちらの星かをピタリと当てたという。
かくして、唯一のこされた問題も解決し、大量生産が開始された。
343名無し三等兵:02/05/28 22:35
いまNHKで、NATOとロシアの共同宣言がニュースでやってます。
今日限定
344名無し三等兵:02/05/28 23:02
333>豚は全員ショク死でした。 6何とか式は、多分9何とか式で、撃った
ら前から後ろまで穴開いてたよ。 全員でいいのか全匹かな?
345名無し三等兵:02/05/28 23:50
零戦って、キャノピーの横に7.7ミリ機関砲がついてますよね??
あれは、何故プロペラに当たらないのか、気になって仕方ありません。
346名無し三等兵:02/05/29 00:00
>>345
ちゃんと同期をとってペラを撃たないようにしてるYO
347名無し三等兵:02/05/29 00:06
>346
エンジン回転速くなると機関銃の連射も早くなる、って事ですか??
348名無し三等兵:02/05/29 00:24
>>347
説明が悪かった。ペラが銃口にかぶる時には撃発しないように、
機械的に制御しているという意味です。
349名無し三等兵:02/05/29 00:31
納得しました、今夜はよく眠れそうです。
350Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/05/29 21:21
>348
エンジンが高速回転しすぎると同調がとれなくなって、プロペラにあたることが
あるそうだ。
しかし、もしそうなっても2、3発ぐらいならプロペラは壊れないそうだ。
情報ソ−スは坂井三郎氏の著書。
351名無し三等兵:02/05/30 01:23
>90mmで撃つかな?その戦車が装備してる砲で撃って評価するんじゃないの、
>74式の場合は105mmで試験してると思うよ。

 大丈夫です。74式がセンチュリオンでも1500m以上から楽に
貫通できます。はっきり言って、あの頃の戦車は対応防御を諦
めてます。

 
352名無し三等兵:02/06/01 21:56
体験航海で乗った、海上自衛隊某艦。
艦橋後部下、士官公室の隣に武器庫があり、
そ〜っとのぞいて見たら、あれは確かに12番のガス・オートショットガン、
民間ではご法度のロングマガジンのやつだった。
2丁あったけど、防衛庁の装備年鑑にショットガンはないぞ・・・。
353名無し三等兵:02/06/01 22:33
>>350
もっと昔の機体はそんな同調装置なんか無かったので、プロペラに防弾鋼板をつけていたとか何とか…

ちなみに、
明治時代、危うく日の丸(のデザイン)はフランスに買い取られる寸前の所まで行っていた。
354名無し三等兵:02/06/02 00:57
>352

狭い艦内で跳弾しても大丈夫な散弾銃はグローバルスタンダード。
装備年間に全ての装備が載ってるわけじゃないし。サリンも載ってない(ワラ
355名無し三等兵:02/06/02 01:04
>352 民間のだって外の筒は長いですよ。中に木の棒が入ってるんですが。
自衛隊のだってどうなってることやら。
356ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/06/02 01:14
>>354 さま
>ガス・オートショットガン
 海上遭難者に寄って来た鮫を撃ち殺す用でしたっけ? たしか?
357名無し三等兵:02/06/02 02:11
>>356
一瞬「海上遭難者を撃ち殺す用」と読んでしまいました。(;・∀・)
358名無し三等兵:02/06/02 15:48
「これにつかまれ!」
「アイゴー、イルボンの軍隊に捕虜になるハセヨ」
「収容所で腐ったトウモロコシ食わされるハムニダ」
「待て、友人の中国海軍も一緒に沈んだハセヨ」
「アイヤー、ワタシ泳げないある、でも人のせいにする得意ある。
こら、リーベン海軍、わたし泳げない貴様のせい、謝罪と賠償するよろし」
どこっどこっどこ〜ん・・・。
359名無し三等兵:02/06/02 16:40
山口多聞提督の子息、山口宗敏氏は山口提督と瓜二つ。顔だけじゃなく体型も。
360名無し三等兵:02/06/02 22:20
カーク・ダグラスの子息、マイケル・ダグラス氏は親父と瓜二つ。
361名無し三等兵:02/06/03 00:55
かつての包装の雪印コーヒーにはよく振ってお飲みくださいと書いてあったが
5月28日包装が変わる(包装のみの変更)にあたってその記述はなくなった
要は振って飲む必要はなかったのである。
362名無し三等兵:02/06/03 01:12
鉄板でできた軍艦内は、跳弾が有効だから散弾銃使うのかと思ってましたが?
鮫撃ちはライフルでやります。
特にハイラインのときはライフルマンが大勢艦尾付近に待機します。安楽死要員ではないはずです。
363名無し三等兵:02/06/03 20:58
352です。
ちなみに、「9ミリ拳銃」は、士官居住区のロッカーにあるそうな。

ショットガンの隣には、64式が12丁(一個分隊分?)と、
62式機関銃が2丁あったよ。
364名無し三等兵:02/06/03 21:45
ベトナム戦争に行って帰ると1往復。
2往復半だとジャングルの中。
365名無し三等兵:02/06/07 22:24
ヒットラーは独裁者だったが、意外な一面があった。動物実験反対派で禁煙家。
酒も嗜まず(好んで飲んでいたのは野苺ジュース)、また菜食主義者でもあった。
でも独裁者だけど。
366名無し文系兵:02/06/08 03:40
>>364
村上春樹氏の著書から?
367Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/06/08 06:57
>>365
もしも今の政治家だったら、人気が出るぞ。
368名無し三等兵:02/06/08 07:36
>>365 動物を使うまでも無く、動物以下として人間が使われているからな。
369名無し三等兵:02/06/08 08:19
ヨーロッパ製ミサイル垂直発射システム、SYLVARの連射速度は
400発/分でアメリカ製のVLSより速い。すぐ弾切れるけど(笑)
370ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/06/08 17:45
 ドン方面軍司令部は、1942年12月12日〜22日までスターリングラードに包囲され
た第6軍と毎日電話でやりとりしていた。
371名無し三等兵:02/06/08 17:56
敗戦直後にも、一部鉄鋼製品は緊急の需要があるとして作り続けられていた。
鉄道の線路もそうだ。片っ端から磨耗していくので、軍需が消えた分も含めて
量産が継続された。

数年後、レールの製造年度表示が<皇紀>であることに、誰かが気がついた。
372名無し三等兵:02/06/08 22:16
海軍に居る友人がソースなので本当かどうかは知らないが、
アメリカ海兵隊のマニュアルにある、通信機が機能しなくなった
場合の対処法の順序は、
1. 叩く
2. バラす
となってるそうだ。
373名無し三等兵:02/06/08 22:37
朝鮮戦争でMigを5機撃墜しエースになったB-29がいる
その機体はどこかの博物館に展示している
374ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/06/14 07:15
 韓国には軍が主催するサッカーチームが、実業団リーグ(?)に参加している。
375名無し三等兵:02/06/14 15:02
海上自衛隊に改組した直後、アメリカは日本に軽空母を無償で供与しようとしたらしい。
ただ日本にそれを維持するだけの余裕が無く、話は無くなった。
376名無し三等兵:02/06/14 15:04
>>375
フランスに供与した様な軽空母ではなくて
日本が正規空母を要求したから米側があきらめた。
377名無し三等兵:02/06/14 15:12
>>376
そうなんだ?正規空母なんか維持できるわけないのに・・・。
おとなしく軽空母もらってりゃ今(以下略
378名無し三等兵:02/06/14 15:16
あの月間空母群は確かに理想ではあるナァ
対潜艦隊の要になっただろうに…
379名無し三等兵:02/06/14 22:41
>>374
惜しいことしたな。もったいない。
確かトラッカー対潜機の空母離着艦訓練までやってたんだろ?
380名無し三等兵:02/06/14 22:45
↑間違えた、>>375だ
381名無し三等兵:02/06/15 03:27
>>374
旧共産圏だと、割とありますね。
ツェ.エス.カ.モスクワ(陸軍)とか。
ディナモがつくのは、内務省(警察)系ですし。
382名無し三等兵:02/06/15 23:48
>>375
空母導入厨が聞いたら悶絶しそうだな。
383名無し三等兵:02/06/16 03:21
>>375
旧日本海軍に属していた連中は空母がなければ日本本土が守れないといって軽空
母でも欲しがっていたところを、国務省と国防総省の一部が反対したから貸与し
てもらえなかったんじゃありませんでいたっけ?
384名無し三等兵:02/06/16 03:30
>>383
空母スレによれば、軽空母を欲しがっていたら、
アメリカが供与をOKしたのが護衛空母だったので断ったそうです。
ちなみに
【軽空母】
ラングレー級
搭載機x34 排水量11500t 全長165m
インディペンデェンス級
搭載機x45 排水量11000t 全長190m
サイパン級(戦後完成)
搭載機x50 排水量14500t 全長209m

【護衛空母】
ロング・アイランド級
搭載機x21 排水量7886t 全長150m
チャージャー級
搭載機x21 排水量8000t 全長150m
ボーグ級x11
搭載機x21 排水量7800t 全長151m
サンガモン級
搭載機x34 排水量11400t 全長198m
カサブランカ級
搭載機x34 排水量7800t 全長156m
コメンスメント・ベイ級
搭載機x34 排水量10900t 全長170m

排水量は当然ながら満載です。
なんか全部おおすみより小さい。
385名無し三等兵:02/06/16 08:34
仮にそれが実現していたとしたら
カサブランカの近代化版みたいなのに
ひりゅうとかそうりゅうとかついてた訳だ
386名無し三等兵:02/06/16 17:44
サンガモンとか、コメンスメント・ベイとか、大型護衛空母もあっただろうに。
あ、速度がだいぶ違うか。
387名無し三等兵:02/06/19 05:36
軽空母じゃ妥協できなかったのか・・
388名無し三等兵:02/06/20 00:01
そのとき貰っていれば、それを突破口に今頃は・・・・・ (つД`)
389名無し三等兵:02/06/22 12:56
>>353
>明治時代、危うく日の丸(のデザイン)はフランスに買い取られる寸前の所まで行っていた。

詳細キボン
390名無し三等兵:02/06/22 20:30
>>389
確かフランスが日の丸のシンプルなデザインを気に入り、当時としてはかなりの
額で明治政府に売ってくれと頼んだ話。
当時は財政が火の車だった為に危うく売り飛ばされそうだったが、さすがに国の
シンボルを金の為に売るのは恥ずかしいと考えたのか丁重にお断りした。
391ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/06/23 20:23
 昭和帝とフレッチャーは誕生日が同じ。
392名無し三等兵:02/06/23 23:51
生産数が少ないとよく言われる鐘馗の生産数は
イタリアの有名戦闘機マッキMC202よりずっと生産数が多い
393名無し三等兵:02/06/25 05:32
「あっと驚くタメゴロ〜」は
ハナ肇がマアジャンのとき、広沢虎三の「そのとき水杯をとりおとしてあっと驚く為五郎」
の謡曲をうなるところからはじまった。
394名無し三等兵:02/06/25 05:35
「ボコペン」
のらくろ等でおなじみの中国人描写の口癖。
これは日露戦争当時、出入りの潮州系中国人の南方語「不好」がなまっり日本人が使用した。

「大根1貫、1円50銭ね」
「高い。ポコペン。1円」
395名無し三等兵:02/06/25 20:50
ごめん。不価品(ポコペン)だった
396船便45日:02/07/02 14:55 ID:UmrhQShz
ドイツamazon。comの輸入は30-60日かかる
397名無し三等兵:02/07/06 16:57 ID:HFUWWZmz
>>387
もし借りてたら、今ごろ海自にも、ちっこいなりにも空母はあったのかな・・・
398スレ違いではないよね?:02/07/06 17:00 ID:kxF5mGuU
今、2chで話題になっている朝鮮銀行公的資金注入問題について
3兆円の比較一覧を作ったので、ご一読下さい。
日本政府は下記よりも韓国と北朝鮮政府の方が大事なようです。

3兆円は

ネパールの子の学費に換算すると20億人を卒業させられるだけの額です。
(一人1500円で10ヶ月通えて、卒業できる)

バングラディッシュでは750万の村を救える金額です。
(一つの村を支援するのに約40万円)

アジアやアフリカで600万個の井戸を掘る事が出来る金額です。
(井戸一つにつき約50万円)

アフガンの子に寄付できる学習机とイスに換算すると30億人分になります。
(机とイス、1セットで1000円ぐらいです)

カンボジアで地雷除去できる範囲に換算すると500億平方メートル(畳100億枚分)になります。
(6000円で100平方メートル(畳60枚分) の地雷除去作業が可能)
(500億平方m=5万平方km カンボジアの総面積は18.1万平方km)

新東京タワーなら50本建設できる金額です。
(新東京タワーは約600億円です)

この事について議論したい方はこちらへ・・
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1025095398/

何か行動を起こしたい方はこちらへ・・
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024671188/
399眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/15 01:24 ID:???
1942年、カイザー造船所は、輸送船Robert.E.Perryを、7日と14時間29分で
完成させた。
400名無し三等兵:02/07/15 02:58 ID:???
>>393
虎造は浪曲師ですね。
謡曲は、能のほうです。
401名無し三等兵:02/07/17 00:28 ID:zA2+lbdV
あぶない、あげ
402ベタ藤原 ◆MNjfnp0E :02/07/23 15:46 ID:kXuwIvCD
 ぼちぼち上げるかの……

 Me163は、初出撃の時、真赤に塗られていた。
 これぞ真の「赤い彗星」!(w 
403眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/26 23:33 ID:???
花菱アチャコのエピソード。

兵隊検査を受けたとき、「アチャコ」という名前が軟弱だと検査官に罵られ、
第一乙種で兵役を逃れた。

昭和6年、満州に初めて関東軍将兵への慰問を行ったとき、「エンタツ・アチャコ、
皇軍への慰問に来る」という報を聞いて、将兵間では「アチャコは絶世の美女らしい」
と言う噂が立った。
さて、当日、開演してみると下駄のような顔の大男と判って、将兵は大爆笑したとか。

昭和17年、敵性カタカナ禁止令が出て、アチャコは阿茶児に改名するようにお達しが
来た。
これに対し、「そんなこと出来ますかいな。わてはカタカナやさかいアチャコだっせ」
と抗議した。
この抗議が通って、アチャコの改名は沙汰止みとなった。
404名無し三等兵:02/07/26 23:38 ID:???
後背位でヤッテできたのがマリー・アントアネットなんだと。
405名無し三等兵:02/07/27 15:46 ID:SMoVqkoC
>>404
オーストリアのおとうちゃんは酒をそのとき飲んでいたかも

ルイ16世は日記を書いていたが、趣味のこと(失念)意外は”なにもなし”しか書かず
マリー・アントアネットと結婚した日も”なにもなし”だったんだと
406名無し三等兵:02/07/27 16:09 ID:k2iShN0J
ルイ16世の趣味は錠前つくりだったはず。
407名無し三等兵:02/07/27 16:11 ID:k2iShN0J
>>404

というか当時の貴族は後背位が普通の体位だったはず。なぜ、そう
なったかは知らんけど、そのように子弟の教育をしていた。
408名無し三等兵:02/07/27 16:36 ID:SMoVqkoC
オーストリアのおとうちゃんはローマ帝国から続く名門ハプスブルグ家だから
ローマの作法?

ハプスブルグ家の者は容易に見分けることができたと、下唇が突き出し、
あごが出ているそうだ。
409名無し三等兵:02/07/27 16:50 ID:SMoVqkoC
さて ルイ16世の日記だが 革命の当日も”何もなし”だったそうな
410名無し三等兵:02/07/27 16:56 ID:???
創立百余年を誇る漏れのいた高校では、
校庭の隅に「八紘一宇」の石碑が。

サヨに見つからずに戦後半世紀を生き延びた幸運の持ち主。
411名無し三等兵:02/07/27 17:56 ID:???
412名無し三等兵:02/07/27 20:13 ID:7A2hQNGx
第一次大戦においてドイツ海軍はジュトランド海戦以降、巡洋艦以上の大型艦艇
を喪失していない。
413眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/27 22:57 ID:???
ヴェトナム戦争の頃まで、米国で戦死公報を持ってくるのは、イエローキャブ
の仕事だった。
なので、うちの前にタクシーが止まると、奥さん連中は気が気ではなかった
そうだ。
414名無し三等兵:02/07/28 05:25 ID:???
>>413
牧師さんが軍の車で来たりするんじゃなかったのですか?
415名無し三等兵:02/07/28 11:45 ID:???
413は都市限定だろうね。家族に手紙書いて渡しに行く士官の任務はつらい
416眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/07/28 12:19 ID:???
>414-415
1965年11〜12月でのオハイオ州コロンバスでの話。
ヴェトナム戦争当初は誰も戦死者のことなど考えなかった訳で、電報会社
が契約したのがイエローキャブだったらしい。
流石に非難囂々だったので、その後は牧師と軍士官とのチームで回るように
改善したようだが。
417名無し三等兵:02/07/31 12:41 ID:4498kL3+
レイテ沖海戦でハルゼーを激怒させた有名な電報
「第38任務部隊はいずこにありや。全世界は知らんと欲す」
だが、この「全世界は〜」は元々の文にあったのではなく、通常の通信でも普通に
行われる「通信終わり」を意味する「無意味な文」だったのが、あまりに繋がりが
よかったので誤って通信文の本文と勘違いされてハルゼーに届けられたものである。
418名無し三等兵:02/07/31 13:14 ID:???
>417
実際は,「通信終わり」を意味する重複文字の後に付け加えられたフレーズ。
規則ではランダムに単語を選ぶはずだったが,暗号係の少尉がふと頭に浮かんだ
フレーズを入れてしまったことにより誤解が生じた。
また,TF34側の通信士も重複文字列後のフレーズであるにもかかわらず
このフレーズを除去せずにそのまま司令部に届けてしまった。

この2重の錯誤が無ければレイテ戦の行方も・・・・って栗田が反転しちゃ
意味無いか。
419名無し三等兵:02/07/31 23:58 ID:???
North American はP40の量産命令を陸軍から受けたが”もっとエエもんができまっせ”
とP51 Mustangを117日で作った。凄いことかもしれない・

陸軍パイロットはP51を初めて見たときに”彼女は妊娠している..”と感想を漏らしたとか。
その後非力なアリソンからロールスロイスマーリンにエンジンを換えて
P51 Mustangは空のキャデラック、灰皿まである。と大人気。
420名無し三等兵:02/08/01 00:21 ID:???
http://barella.en2.ehime-u.ac.jp/~kumac/P51/index.html
P51操縦マニュアル全和訳..やるのう!
421名無し三等兵:02/08/04 12:26 ID:JI2kA+Rt
ヘルゴラント海戦においてイギリス海軍の第一軽巡戦隊(軽巡4隻)の参加が恐ろしい
ことに事前に他の部隊に知らされておらず、濃霧の中で敵巡洋艦と誤認された。
同士討ちにならなかったのは奇跡的と言える。
422名無し三等兵:02/08/04 15:17 ID:???
>419
陸軍じゃなくて英軍じゃなかったっけ?
423名無し三等兵:02/08/05 01:01 ID:L/3AhQnE
>422
North American はP-40の英国向け生産を政府、陸軍から受注して、技術屋が設計仕様書を見て
マジ切れしたらしい(こんなもん作るの?)
で、英国人がアリソンエンジンを見てマジ切れ、&国産にしてくれということで
ロールスロイス、マーリンエンジンに換装
ということで技術屋の意見が名機を生んでしまった。
424名無し三等兵:02/08/12 20:41 ID:C23Ii4WJ
第一次大戦前にアルゼンチンからイギリスに発注された2隻の戦艦の2番艦
「アルミランテ・コクレーン」が空母「イーグル」になったのは有名な話だが
その主砲がアバークロンビー級モニター艦に流用された事を知るものは少ない。
425名無し三等兵:02/08/12 21:37 ID:???
ホントしょうもない知識ばっかだよな。
このスレ大好き。
426名無し三等兵:02/08/13 17:37 ID:jpmi/blo
戦前の米海軍では空母の「予備機」と言うのは、陸上に置いておく本当の「予備」だった。
427をた:02/08/13 17:44 ID:ENnN92Dr
このスレ、このイタ自体を否定しかねないスレ
428名無し三等兵:02/08/18 15:06 ID:BQJ70cp6
明治11年まで、日本にも海兵隊が存在した。
429名無し三等兵:02/08/18 15:12 ID:???
>>482
お前COIの掲示板で知っただろ
430名無し三等兵:02/08/19 00:34 ID:iGMSJnJA
太平洋戦争中のジャワ島では、汚れが落ちやすいとの理由で
石油で衣類を洗濯していた。
(輸送できないのでほかに使いようがなかったらしい)
431名無し三等兵:02/08/19 00:42 ID:???
>>429=未来日記
432名無し三等兵:02/08/19 01:10 ID:???
>>430
まさにドライ・クリーニングですな。(w
433名無し三等兵:02/08/19 13:00 ID:N1F07aQ+
昭和7年に出版された「米国海軍の真相」と言う本には当時の軍令部次長が推薦文を
書いているが、その内容は
「米国海軍軍人の勇敢さは日本海軍に何ら劣らない」
「実戦経験は日本海軍より豊富である」
「米国の国民性として一度戦争が始まれば最後の勝利を得るまで徹底的に戦う」
「米国の国力は日本の10倍以上」
などなど極めて的確な評価が書いてある。
何で僅か9年後にこの認識が活かされなかったのだろう?
434名無し三等兵:02/08/19 13:10 ID:???
>>433
日本海軍はよーく認識していたし、だから開戦に反対していたのだが…
それにライバルを実像以上に強くみせるのは予算獲得の常套手段という側面もあるし…
まぁ、米海軍は日本が思っていた以上に強かったということもあるけど…
435名無し三等兵:02/08/19 14:42 ID:???
436名無し三等兵:02/08/19 16:31 ID:N1F07aQ+
>>435
ロンドン条約調印直後の米国海軍の動向(各主力艦の近代化改装についての詳細や
当時、開発中の兵器についての分析資料は貴重)、当時の日米両国の国力比較、更に
満州事変当時の日本における米国に対する認識等々について物凄く参考になる。
資料としては素晴らしいけど、漢字は全部旧字体で読み辛いし、内容も専門的なところ
が多いから面白く読めるかどうかはその人次第。
437名無し三等兵:02/08/20 09:01 ID:dHZoeROY
戦時中、敵性語追放運動の矢面に立たされたものの一つとして海軍兵学校の襟章の
英語表記がある。
こう言った点から「敵性語追放」は、政府や軍部はやる気が無くて、むしろ民間の
「善意の人間」が調子に乗ってやっていたものであることが分かる。
438名無し三等兵:02/08/20 09:09 ID:???
>>437

>「善意の人間」が調子に乗ってやっていたものであることが分かる。
現代のPCワードも後世にいわれたりして

man>people
pliceman>policeofficer
看護婦・看護士>看護師
ナチスドイツ>ヒトラー支配下のドイツ
439海の人●海の砒素:02/08/20 10:13 ID:???
>438
 「彼は頭髪に挑戦を受けている」とか?(笑)
440名無し三等兵:02/08/21 13:15 ID:xLxp1r0H
空母アークロイヤルが撃沈された時の戦死者は僅か1名だった。
441流花星桜:02/08/21 14:30 ID:1n5PwKDP
T−4の官側が出した着陸速度の要求値はT−3(のそれ)足すT−2の
(それ割る)2です。
442名無し三等兵:02/08/23 03:43 ID:???
弩級以降の戦艦で最も主砲口径長が短いのはイタリアの未成戦艦フランチェスコ・カラッチョロ級
の40口径(15インチ)である。
443カンプピストルで自殺:02/08/23 03:48 ID:i4MzTdK1
そんな事より、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、久しぶりに早起きしてテレビの電源入れたんです。テレビの。
そしたら朝からニュースいっぱいで全部見る気がしないんです。
で、よく見てたら鈴木宗男が出てきて、徹底抗戦、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、鈴木宗男の一人芝居引き如きでネタの無いニュース速報補ってんじゃねえよ、ボケが!
鈴木宗男だよ、すずきむねお。
なんかバックでジンギスカンとかかかってるし。おめでてーな。
よーしパパも歌っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ムネオハウスやるからそのチャンネル変えろと。
ジンギスカンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字カウンタに座ったモンゴル人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとチャンネル変え終わったと思ったら、妹が、このチャンネルがよかったのにー、とか言って泣きはじめるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ただでさえ忙しくて寝起きの悪い朝に泣き出すんじゃねえよ。ボケが。
得意げな顔して何が、宗男好き、だ。
お前は本当に宗男が好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い
詰めたい。
お前、単に宗男って言いたいだけちゃうんかと。


444名無し三等兵:02/08/23 13:29 ID:lasC/dR/
近代戦でイギリス戦艦を撃沈した事があるのは日本とドイツ、そしてトルコである。
445名無し三等兵:02/08/23 17:22 ID:???
>444
”イギリス産”の戦艦なら金剛を撃沈したアメリカも
446名無し三等兵:02/08/24 12:22 ID:???
戦艦は戦艦同士の砲撃戦で撃沈されるより、爆発事故で沈没する方が多い。
447名無し三等兵:02/08/25 07:39 ID:OA5goh9w
>446
日本海軍ではアフォの乗員により、2隻が血祭りに上がっております。
448名無し三等兵:02/08/25 18:00 ID:???
sage
449名無し三等兵:02/08/25 18:58 ID:eaWLUxyX
>447
>>446
> 日本海軍ではアフォの乗員により、2隻が血祭りに上がっております。

逆に、1989年に戦艦アイオワが演習中に主砲塔で爆発事故起こした時は、
原因が装填装置の欠陥だった(たしか火薬袋を押し込む力が必要以上に
かかってしまったせい)事を隠蔽する為に、米海軍は士官が自殺を図った
ため、としてしまった。
自殺の原因はおホモ達に振られたことだとか、名誉を傷つけるような事も
盛んに宣伝してたらしい。
450Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/08/25 19:22 ID:???
>>447
あれは確か”火薬庫の装薬の劣化”が原因では?
451449:02/08/25 20:13 ID:???
> あれは確か”火薬庫の装薬の劣化”が原因では?

訂正サンクス。CBSドキュメントで、事故の時と同じ条件で火薬袋を押し
込むと爆発するとかいう実験をやってたのが記憶に残ってたので、力の
入れ過ぎだと勝手に思い込んでしまったようです。
452名無し三等兵:02/08/26 10:34 ID:???
世界で最後に「沈没」した戦艦であるソ連戦艦ノヴォロシースク(旧イタリア戦艦
ジュリオ・チェザーレ)の沈没原因は爆発事故とされているが、最近の研究によると
イタリアのフロッグマンが撃沈したとの説が浮上している。
もちろん証拠はない。
453名無し三等兵:02/08/27 01:48 ID:???
イタリア戦艦レオナルド・ダ・ビンチの沈没原因は爆発事故だと言われているが、
当のイタリアだけは「オーストリアの工作員によるもの」と主張し続けている。
454名なし便衣兵 ◆ML6lL/Hw :02/08/27 01:50 ID:jjt3Ao2e
世界で最後に完成した戦艦は,ヴァンガード,でいいのかな?
すると、最初と最後の戦艦は、イギリス製か。
なんまんだぶなんまんだぶ。
455名無し三等兵:02/08/27 02:24 ID:apfJO6S3
>>454
違います。1949年に竣工したフランスのジャン・バールです。
456名無し三等兵:02/08/27 14:14 ID:???
>454
世界初の戦艦ってなに?
漏れはフランス艦だと思っていたのだが
457名無し三等兵:02/08/27 17:11 ID:???
>>456
概念的にはHMSウォリアーじゃないか?
458名無し三等兵:02/08/27 20:00 ID:zvuF5iUi
近代戦艦と言えばイギリスのロイヤル・サブリン(1892年)だと思う。
459名無し三等兵:02/08/27 21:08 ID:???
HMSデヴァステーションは?
460名無し三等兵:02/08/28 12:44 ID:Y5d09Gem
>>453
ちなみにイタリアの主張では工作員は裁判にかけられ死刑になったとされているが、
その偉業を成し遂げた工作員の名前も分からず、裁判記録も不明。
461眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/08/28 23:41 ID:???
第二次大戦中の米国の資料より。

人類の歴史に於いて、一人を殺すに用いたる費用の計算

シーザー時代    $0.75
ナポレオン時代 $2,000.00
南北戦争時代  $5,000.00
第一次大戦  $21,000.00
第二次大戦  $50,000.00

今は幾らになっているのだろうか。
462名無し三等兵:02/08/30 01:17 ID:BLV1gXnC
>>461
細かい数字は忘れたがベトナム戦争の時は第二次大戦の10倍以上になっていたらしい。
463名無し三等兵:02/08/30 01:30 ID:C/Hhm3fP
実はゴノレノ13への依頼はリーズナブルなんだなーとオモタ
464名無し三等兵:02/08/30 19:36 ID:???
日本兵に限っては安くなっているという罠(涙
あまり知られていないが、世界で初めて飛行機を軍事に用いたのはイタリア軍。
伊土戦争(1911)で、ニューポール機による偵察飛行。
ライト兄弟による初飛行の8年後の事。
466名無し三等兵:02/09/01 01:51 ID:???
イスラエルの戦車は搭乗員分の担架が車体に積んである。
467名無し三等兵:02/09/01 22:35 ID:vMcjtAvd
>>461 >>462

人類の歴史に於いて、一人を殺すに用いたる
「銃弾数」

ナポレオン時代 80発
ベトナム戦争  20万発以上

てなデータを昔どっかでみたような記憶が

468名無し三等兵:02/09/01 22:35 ID:???
>>465
そん時に、地上に向かって手榴弾投下。
世界初の爆撃?
469名無し三等兵:02/09/02 02:14 ID:???
>>467
ナポレオン時代だとまだぎりぎり銃剣で殺傷される奴の方が多い気も
するな。
弾丸で死ぬ奴の方が多くなるのはやっぱ後装式ライフルの登場以後?
470名無し三等兵:02/09/02 14:58 ID:???
>>469
銃弾・銃剣よりも、砲弾で倒れるやつのほうが多いのでは?
まあ、現代戦になるにつれて、砲弾が多くなり、
航空機登場後は爆弾というのも多くなりそうだが。
471名無し三等兵:02/09/03 22:20 ID:???
兵士一人あたりを殺傷するコストっても色々計算の仕方がありそうやね。
例えば巡戦フッドに乗ってた一水兵を殺すのに掛かった費用って幾らだ?
38センチ砲弾一発分か?ビスマルク一隻分か?(w
472海の人●海の砒素:02/09/04 07:58 ID:???
>471
 それどこか、ビスマルクに乗っかってる一人一人の給料とか、彼らを船乗りにしたて
あげるのにかかったコストその他も含まれるので、要はするに戦費&国防予算を敵
戦死者で割った数字でないの?
473名無し三等兵:02/09/04 21:12 ID:???
>>468
手榴弾て、一次大戦でドイツ軍が使い出したんでは?
474Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/09/05 20:19 ID:???
手榴弾のような物はアメリカ南北戦争以前より使われていました。
475名無し三等兵:02/09/10 02:22 ID:G9jB3VQD
米防空巡アトランタは公試試験で40ノットを記録したらしい。
476名無し三等兵:02/09/10 02:24 ID:???
近代的な手榴弾は日露戦争でロシア軍が使ってたよ
477名無し三等兵:02/09/10 05:02 ID:???
元寇の元軍が使った「てつはう」。

10年程前に学校で習った時は「音で馬を驚かせる兵器」となっていたが、
最近、保存の良い状態で発掘され、中に鉄片等が入っている事が判明した。
これって、手榴弾の元祖になる気がする。
(それ以前にも似たような兵器があったらしいが、詳しく無い。)

と言う事は、鉄砲より手榴弾の方が古い兵器となる。
478名無し三等兵:02/09/11 21:48 ID:vv6Wel9C
1916年11月10日フィンランド湾でドイツ水雷艇7隻がまとめて機雷に触れて沈没した。
479名無し三等兵:02/09/11 21:55 ID:f+FeOML9
M4シャーマンの車体前後に延びるプロペラシャフトは後部のエンジンから前部のトランスミッションへ
動力を伝達しているが過負荷運転のたびにシャフトがねじ切れるようにできていた。
これは交換が面倒で精密・破損しやすいトランスミッションを保護するためだった。
480名無し三等兵:02/09/12 13:04 ID:fsY0PKAP
空母神鷹の機関はAGEタービン式だった。と言うわけでAGE(笑)
481名無し三等兵:02/09/12 14:33 ID:???
>>464 シナ人兵の方が・・・と言ってみるテスト。
482名無し三等兵:02/09/13 16:04 ID:???
東京の臨海副都心…
「お台場」の「台」は、「砲台」の「台」
483449:02/09/13 18:32 ID:???
>482
>東京の臨海副都心…
> 「お台場」の「台」は、「砲台」の「台」

NYのバッテリー・パークのバッテリーも「砲台・砲列」の意味ですね。
484シッタカ:02/09/13 19:24 ID:FXhU/PF5
実は戦艦ミズリー(?)で降伏の調印を日本がしたときに使われた机は
船員食堂にあった机とか、、
イギリスからもらった机は小さすぎて急遽探したところ それがぴったりだったのこと>
その後その船員食堂の机は紛失したが 欲しいと言ったマニアに別の机を売り渡したとか、、、。
485名無し三等兵:02/09/13 19:47 ID:wRxbrv0W
ラバウル航空隊の健闘により難攻不落と喧伝された空の要塞B-17が撃墜された。
航空隊の整備長はこの戦果を将兵、整備員の記憶にとどめたいと
なにか記念品を配りたいと考え、結局B-17のプロペラを輪切りにした
文鎮を多数作製し、基地の全員に配ったそうな。
486名無し三等兵:02/09/13 22:27 ID:???
東京タワーの鉄の3分の1は戦車
487名無し三等兵:02/09/15 16:32 ID:???
>484
 あれは、ペリーが浦賀で通商条約を徳川幕府に結ばせた時に使った机。
 ちなみに、その時ミズーリに掲げられていた星条旗も、その時サスケハナ艦に
掲げられていた当時の星条旗(だから、現行のものと比べると星の数が少ない)。
 どちらも、マッカーサーがわざわざ本国から取り寄せた。

 ・・・念のいった厭味だのぅ。
488名無し三等兵:02/09/16 09:45 ID:???
アメリカ執念深いな、テロ根絶って先に未来永劫無理だな。
テロは経済格差というか貧富の差から生まれるから(スレ違いスマソ)
489名無し三等兵:02/09/16 09:47 ID:8cTZGLuE
富士級戦艦の装甲は最初はコンパウンドアーマーの予定だったが着工が遅れた為に
ハーヴェイ鋼となったのに装甲厚は当初の予定通り18インチだったので実は前弩級
戦艦では有数の強力な防御力だった。
490名無し三等兵:02/09/17 19:56 ID:VQX0pDPr
クリミア戦争のロシア軍は戦死者の三倍の戦病死者を出した。
491名無し三等兵:02/09/17 20:35 ID:M3yJ1QHe
「きかんしゃトーマス」に出てくるトラクターのテレンスは虎2を再利用したもの。
492名無し三等兵:02/09/18 05:09 ID:???
>487
コンピエーニュの森で、WW1ドイツ休戦協定に使われた列車を博物館から引っ張り出し、
WW2仏軍降伏協定に同盟国がつかったので
493名無し三等兵:02/09/18 12:27 ID:GcCtw4io
>>492
ちなみにその列車は後に空爆で破壊されました・・・勿体無い。
494名無し三等兵:02/09/18 13:58 ID:0P+Yiiru
>>482
東京都の高島平は江戸時代に高島秋帆が砲術訓練をしたことで有名になり、この名がついた。
495名無し三等兵:02/09/18 19:58 ID:???
test
496名無し三等兵:02/09/18 21:29 ID:???
>>491
まじで?
むちゃくちゃ重遅そう・・

その話どこで見たのか知りたい!
497491:02/09/18 22:56 ID:f/i0Vvro
>>496
ビデオを借りてくるべしテレンスの履帯を見ると絶句する。
498名無し三等兵:02/09/18 23:06 ID:???
>>493
空爆だったっけ?
爆薬仕掛けて吹っ飛ばしたんじゃなかったかな。
499名無し三等兵:02/09/18 23:18 ID:f/i0Vvro
>>498
ヒトラーが爆破したのは車両の前にあった記念碑。
500名無し三等兵:02/09/19 04:29 ID:GTkHQdm7
>>499
列車の方は後にドイツに記念として運ばれたが、1944年のベルリン大空襲で被災して
焼失。>>493はその事を言っていると思う。
501名無し三等兵:02/09/19 09:23 ID:???
むっちゃ亀レススマソ
>>342
穴が空いてたんじゃなくて、銃創を補修した箇所までソックリそのまま再現したんでは?

明治維新後、新政府案では海軍と陸軍の予算配分は6:4の予定であったが、
相次ぐ士族の叛乱により陸軍増強が優先されたため、島国に身分不相応の陸軍が誕生した。
その後の行く末は、周知の通り・・・榎本武揚は二重の意味で海軍を弱体化させたのか。
ソースは半藤一利の『ちくま』での連載。
502名無し三等兵:02/09/19 16:15 ID:dACmKJHT
第二次大戦中
連合軍兵士の記念品として一番人気があったのは日本軍の軍刀。
二番目に人気だったのはドイツ軍のルガー拳銃。
503名無し三等兵:02/09/19 16:39 ID:Z5e0c+QE
>502に補足
日本軍からの捕獲銃器をアメリカ軍兵士が土産に持ち帰った場合、
100式短機関銃など、脱着式弾倉の機関銃は、
アメリカ国内での悪用を恐れ、弾倉だけ外して没収された。
いまだに、オリジナルの弾倉がついた日本軍の短機関銃、軽機関銃が、
珍重されるのはこのため。
504名無し三等兵:02/09/19 16:53 ID:???
よく金歯とかもペンチでむしり取られてたとか
505名無し三等兵:02/09/22 02:25 ID:???
戦前の日本では「バルジ」は「ブリスター(「水ぶくれ」の意)」と呼ぶ事も多かった。
506名無し三等兵:02/09/22 02:43 ID:???
第二次大戦中
連合軍兵士の記念品として一番人気があったのは日本兵のガイコツ。
二番目がドイツ軍の軍服でオリジナルが極端に少ないって話も。
507眠い人 ◆ikaJHtf2 :02/09/22 11:15 ID:???
その1
畝傍の保険金は124万5,300円。
これで作られたのが、巡洋艦千代田。

その2
八雲の解体に際して新造時から用いられていたドイツ製の
調度品は、中国に返還する砲艦「逸山」に移設している。

その3
砲艦「安宅」は竣工時、「勿来」という名前だった。
しかし、勿来は漢語では「来ル勿(なか)レ」、すなわち「来るな」
という意味になり、非常に非礼なので、10ヶ月後に「安宅」と改名
された。
508名無し三等兵:02/09/22 12:34 ID:380etdqd
田英夫は体当たり特攻ボート震洋の隊長として南西諸島で終戦を迎えた。
509名無し三等兵:02/09/22 14:37 ID:dS+SIoUG
>508に補足
作家の島尾敏雄もそうですな。
以下、コピペ。

海軍予備学生となった島尾敏雄は、四艇特攻要員に任じられ、
第18震洋隊指揮官として加計呂麻島呑之浦に基地を設営、出撃(死)を待った。
この状況の中、押角の大平ミホと出会い、生と愛が燃え輝いた。
震洋隊は発進しないまま、敗戦。
ここでの極限の体験が島尾文学の基になったと言われる。
510名無し三等兵:02/09/22 15:48 ID:???
ほんとうにしょうも無い話だが実話。

習志野の降下初めに行った際、さまざまな展示や訓練披露が行われたが、
その中で一番観客に衝撃を与えたのが、レンジャー一団が入場であった。
20人くらいの隊員の中で、二人ほどのずば抜けて背が高く、筋肉隆々の隊員
が現れたときの観客の驚愕のどよめきは忘れられない。
511名無し三等兵:02/09/22 18:26 ID:w5N1Jv2u
ベトナム戦争中期、当時はまだ、北ベトナム軍でも珍しかったマカロフが、
アメリカ兵に捕獲されて、個人的な土産として持ち帰られ、
サビだらけの銃ながら、当時で1000ドル以上の値札がつけられて、
ガン・ショーに出品されたことがある。
買い求めたのは、投機目的半分の軍用銃コレクター。

しかし、値上がりを待つ間にご存知のような世界情勢になり、
マカロフの価格は旧・ソビエトオリジナルでさえ暴落。
コンディション最悪の銃など、今更ジャンクでも買い手なし。
512名無し三等兵:02/09/24 10:09 ID:???
チャイコフスキー作曲『大序曲1812年』
題名を見ればピンとくると思うが、ナポレオンのロシア遠征に対抗したロシアを称える、
交響曲である。

曲中、ボロディノの会戦を描き出すパートがあるが、そのパートでは、
大砲の効果音的に、間欠的に大太鼓を打ち鳴らす。

しかし、この曲の初演では、野外ステージで行われ、大太鼓の代わりに、
モノホンの大砲を持ち込んで、空砲をぶっ放し、大好評を拍した。

以来、野外演奏の場合には、実際の大砲の空砲を使いたがる指揮者・楽団は後を絶たず、
室内外を問わず、ミニチュアの大砲を使うことさえある。
513名無し三等兵:02/09/24 21:13 ID:???
イギリス軽巡オーロラ(アリシューザ級)は1948年に中国に引き渡された。
514名無し三等兵:02/09/24 21:28 ID:KJgcBGBn
>512
某所の陸自駐屯地祭では、市民楽団の有志により演奏、
大砲にはFH70を2門動員。

言うまでもなく、最初の空包発射で観衆は耳鳴り状態、
とてもじゃないがその後の演奏は・・・。
515名無し三等兵:02/09/24 21:37 ID:???
>>514
激しくワラータよ
516名無し三等兵:02/09/24 21:40 ID:fKXih35F
河内級戦艦の定員は999人。
517名無し三等兵:02/09/24 21:50 ID:???
物事は一方的な視点で見てはならない。
相手の視点で見てこそ真実が見えてくるのだ。
自分ひとりが正しいと思ってはならないのだ…。
518名無し三等兵:02/09/24 21:56 ID:???
↑…誤爆か?

ちなみに、世の中には事実はただひとつ。
真実はそれを見る視点の数だけ存在する。
519名無し三等兵:02/09/24 22:10 ID:???
同じヤン
520名無し三等兵:02/09/24 22:37 ID:HT8QIWUy
あなたが見て「よくわからなかった」のだから、
少なくともあなたにとっては、よくわからないこと、なんだよ。

自分の目を信じなよ。
みんながいい、ってのが自分にはそう思えない、なんて例は
誰にだってあることなんだって。
521ウソのようだが本当だ、かな?:02/09/25 02:39 ID:5Ty/Bdi6
まあ見たまえ諸君。
オーストリアの木造3層デッキ戦艦「カイゼル」号が、イタリアの甲鉄艦「ラ・デ・ポルトガル」に衝角攻撃をぶちかます
勇姿を!
しかもカイゼルは、このあと(ポルトガル同型艦の)撃沈に成功しているのだ!!!!!

http://www.uow.edu.au/~morgan/lissa.html
522名無し三等兵:02/09/25 08:10 ID:P8w2vcTH
部下に死守命令出して「憲兵大将」とあだ名されたり、敗戦直後に私服に着替えて西側に逃亡を図ったりと
何かと評判の悪いドイツ中央軍集団司令官シェルナー元帥だが、少尉だった頃の1917年にもイタリア山岳
戦線でロンメルの部隊が敵中突破してイタリア軍が混乱している隙に、ちゃっかりと要地である1114高地を
占領してその功績で皇帝に拝謁して中隊長に進級し、ロンメルより先にプー・ル・メリット勲章を受勲して
いる。
523名無し三等兵:02/09/26 01:46 ID:GqTzakpb
1913年に竣工したイタリア海軍の弩級戦艦ダンテ・アリギエーリは三連装砲塔総てを
中心線上に配置する当時としては画期的な主砲配置を採用し、また23ノットと弩級戦艦中
もっとも高速な艦だったが、同時に衝角を搭載した世界で一番最後の戦艦でもあった。
524名無し三等兵:02/09/26 03:48 ID:???
>522
それってヘミングウェイの「武器よさらば」のあのカポレット攻勢?
525名無し三等兵:02/09/26 04:26 ID:???
>524
そう。ドイツ軍の1917年10月のカボレット(Kolovat)山攻略でのエピソード。
シェルナーとロンメルの因縁でもう一つ、ヒトラー暗殺成功後に陸軍総司令官の
座が約束されていたのがロンメルだが、実際にヒトラーが自殺後に陸軍総司令官
の地位に付いたのはシェルナー(ただし10日間のみ)だった。
526名無し三等兵:02/09/26 19:52 ID:VyFVSKxa
実は日本の装甲巡洋艦筑波級、鞍馬級はインヴィンシブル級巡戦より装甲が厚い。
527名無し三等兵:02/09/27 04:11 ID:x6iiyuLd
世界でもっとも最後にレシプロ機関を搭載した戦艦は1916年竣工の米戦艦オクラホマ。
当時の米海軍が機関については非常に保守的であったことが伺える。
528名無し三等兵:02/09/27 11:32 ID:???
最近、食用動物を殺す際、苦痛を与えぬようにする動きがあるが、
世界で初めてそれを立法化したのは、ナチスによる1936年の茹で海老に関する法案。
その内容は”海老を茹でる際、苦痛を与えず一瞬で死ねるように、必ず沸騰してから
鍋に入れること”とされ、海老を水の状態から入れて茹でるのは禁止されていた。
529名無し三等兵:02/09/27 12:08 ID:???
かつてのスイス憲法には、家畜の屠殺方法を規定した条項があった。


この条項には裏の意味があり、戒律で屠殺方法が厳格に定められている
ユダヤ人に対する嫌がらせであった。
530名無し三等兵:02/09/27 12:40 ID:8/SnrG6d
>>523
リッサの海戦でオーストリアの衝角戦術にやられた側だからねえ・・・
「羹に懲りて膾吹く」と言うやつだ。
531名無し三等兵:02/09/27 13:32 ID:???
>>529
いかにも「最近米英系メディアに載ってました」つー感じ?
532名無し三等兵:02/09/27 19:51 ID:B//7liPB
仏戦艦ストラスブールが1942年11月にツーロンで自沈したのは有名な話だが
その後イタリア海軍の手で引き揚げられ、イタリア降伏後にフランスに引き渡された
後の1944年8月に今度は米軍のB25の爆撃を受けて再度沈没したことはあまり
知られていない。
533名無し三等兵:02/09/27 21:00 ID:???
>>531
えーっとね、この話は憲法の世界では昔から有名なんだけど。
以前は、ユダヤ人の事情を憲法学者が知らなかったんで、
意味無し規定として紹介されていた。
534名無し三等兵:02/09/27 22:55 ID:???
北朝鮮の国産第一号のトラクターは前に進まずに後ろに進んだ。
535名無し三等兵:02/09/28 18:51 ID:ZbPpjgwf
AK47は無限のバリエーションがあるようだ。細かな所がいちいち違うことが
ぐぐるとわかる...(特徴さえ捉えればいいかげんに書いても大丈夫だい!)
536名無し三等兵:02/09/28 18:58 ID:???
MS-IME(97以降)は

きむいるそん→金日成
きむじょんいる→金正日

がデフォルトで一発変換できる
537名無し三等兵:02/09/28 21:00 ID:BCrd/5Qt
フランス海軍のツーロン自沈の時、連合軍は「なぜ脱出しなかった」と非難し
一方ドイツ軍は「彼らの気持ちはよくわかる」と同情的だった。
538名無し三等兵:02/09/28 22:29 ID:QZlAWzIS
WWUでドイツ軍が初めてアメリカ陸軍兵士を捕虜にしたのはディエップ上陸作戦時に
参加したコマンド部隊に随伴したレインジャー部隊の兵士。
539名無し三等兵:02/09/29 03:13 ID:jmMbSjwb
>>527
オクラホマの計画の僅か三年後に米海軍はニューメキシコに電気推進を採用し、それ
以降の主力艦は軍縮条約切れまで総て電気推進艦だった。
このため同時期の各国主力艦の機関は事実上タービン一色だったのが、米海軍だけは
レシプロ、タービン、電気推進の三通りの機関を使用していた。
このように米海軍は保守的であると同時に革新的だったと言える。
540>539:02/09/29 14:23 ID:WlBoJw0w
信頼性の高い高馬力減速歯車の量産する技術力が当時なかったので
電気推進にした。
541名無し三等兵:02/09/30 01:03 ID:BbUv6NiZ
>>540
当時、米海軍が挙げた電気推進の採用についての資料によると
利点
「航続距離の増大」「水中防御力の増加」「機関配置の自由」「後進力の増大と後進タービンの不要」
「機関操縦が容易い」「推進軸、蒸気管、給水管が短い」「艦内温度の上昇が少ない」「騒音や振動が少ない」
欠点
「重量、容積、価格が大きい」「全力動作時は不経済」
となってます。
542名無し三等兵:02/09/30 02:58 ID:+dfVXiIi
米海軍初の空母として名高いラングレーだが、この艦の前身である給炭艦ジュピター
もまた米海軍最初の電気推進艦であった。
つまり元々「新型装備のテストベッド」的存在だったのである。
543名無し三等兵:02/09/30 05:40 ID:Kk0Reret
三十年戦争、リュッツェンの戦いで両軍が上げた喚声は新教側が「神明の加護あれ」
カトリック側が「イエズス=マリア」だった。
544名無し三等兵:02/09/30 12:43 ID:+n6adims
戦後、西ドイツ海軍所属でドイツ軍人の名前を冠された
「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」「シェアー」「リュッチェンス」「メルダース」「ロンメル」
などの艦は全て米国製である。
嫌みったらしいたらありゃしない。
545名無し三等兵:02/09/30 13:18 ID:dlCZJ01o
WW2のドイツ海軍特設掃海艇には"Adolf Hitler"(旧名は1932年進水の"Seefahrt"438t)
と命名されたトロール船があった。
しかし、これはマズかったらしく1940年にはM1702に名称変更された。
546名無し三等兵:02/09/30 13:55 ID:FubM/4TM
●朝日新聞天声人語(昭和24年1月3日)
正月のお年玉として、國旗の掲揚が無制限に自由になったことは、やはり楽しいことである。
正月の町や村に門松が立ち晴着姿の羽根つきの風景があっても、門毎に日の丸の旗のひるがえっていないのは、画龍点睛を欠くの観があった。
この数年間は、國旗のない日本であった。國旗を掲げるのにその都度一々許可を得るのでは気.のすすまないのは偽りのない國民感情である。
講和条約の締結までは、自由に國旗を立てられる日は来ないものと実はあきらめていた。
しかし今、日本経済自立への旗印として、マ元帥は日の丸の旗を完全にわれわれの手に返還してくれたのだ。
忘れられていたこの旗の下に、われらは耐乏の首途をし、再建と自立への出発をするのである。
さて國旗は自由を得たが、國民の手に國旗はない。戦災で國旗を失った家々は、立てようにも國旗がなく、この喜びを分つこともできないのだ。
マ元帥は國旗の自由をはなむけした。政府は國旗の現物を配給すべきである。
547名無し三等兵:02/10/01 19:13 ID:HimHrnFy
「ベルサイユのばら」の初代オスカル、「風とともに去りぬ」のレッド・バトラーなどを演じ
一世を風靡した宝塚歌劇団元・月組トップ、榛名由梨。現在なお女優として活躍中だが、
その芸名の姓は、言うまでもなく帝國海軍高速戦艦・榛名に因んだものである。
なんでも、父親が実際に乗り組んでいたとか。

がいしゅつならすまそ。
548名無し三等兵:02/10/01 19:16 ID:???
防衛庁長官の秘書は軍ヲタ。
549名無し三等兵:02/10/01 19:29 ID:H8/Qwpy9
>541

 直結タービン→ギアードタービンの間に電気推進って技術が有った
訳だよ。単純に電気推進が革新的って訳ではない。
550名無し三等兵:02/10/01 23:51 ID:eGHZg+xU
>>549
ニューメキシコの前級のペンシルバニアで既にギアードタービンは使われていました。
551名無し三等兵:02/10/02 12:41 ID:Hbkhrkkj
>単純に電気推進が革新的って訳ではない。

電気推進が革新的と言う意味ではなく、それまで7000トン級のジュピター1隻にて
実験しただけで、またニューメキシコの実績も出ていないうちから、主力艦の機関
を軒並み電気推進に切り替えた米海軍の方針が「革新的」と言うことでしょう。
552名無し三等兵:02/10/02 22:53 ID:FgEcuGKT
では米海軍の機関のネタをもう一つ。
ガトー級潜水艦など大戦中の米潜水艦の主力機関として使用された事で有名な
ディーゼルエレクトリックだが、実は最初の計画では水上艦用の機関であり、
1931年計画の航空巡洋艦に搭載される筈だった。
553名無し三等兵:02/10/03 00:35 ID:EP/FlE6D
>>173-188
亀レスもいいところだが礼を言わせてくれ。

おかげで、インデペンデンスディでエイリアンの宇宙船に
ミサイルを発射するときに何と言っているのかがわかった。

オレには"back two"としか聞こえなかったのでいくら調べ
てもわからなかったのだが長年の謎が解けたよ。

ありがと。
554名無し三等兵:02/10/04 02:49 ID:ac/JJXv4
トルコ巡戦ヤウズ・セルム(旧ドイツ巡戦ゲーベン)が第一次大戦で受けた損傷を
完全に修理されたのは何と1930年のことである。
555 :02/10/04 03:06 ID:+0CludZ4
クレイモア対人地雷の向きを逆にすると悲惨な結果になる。
間違えやすいので注意してね
556 :02/10/04 10:14 ID:JaCmsE3t
アメリカは第二次大戦前、潜水艦用小型ディーゼルエンジンの開発に失敗。
仕方が無いので、大陸横断鉄道用のディーゼル機関を転用。
潜水艦の機関室に4機関を2室に分けて広く配置、性能もそこそこ、整備性もよく
使い慣れた機関なので結果的に成功。

わが帝国海軍は、潜水艦用小型ディーゼル機関の開発に大成功。
機関室に2機関配置、狭いところに目一杯なので、整備性最悪。
更に、ドイツ海軍には良くこれで探知されずにドイツにたどり着いたと驚愕されたほどの
機関の喧しさ、ドラムの連打と表現された。
エンジン性能(航続力・速度)を上げる為、防音を犠牲にしたため、優秀な乗組員を多数
犠牲にする結果となった。
557名無し三等兵:02/10/04 11:50 ID:tvGB6f+E
>555
夜間、ひそかに忍び寄ったベトコンが、クレイモアの向きを逆さにして退避、
その結果、味方のクレイモアに爆殺されるアメリカ兵が続出。
あるいは相当数のクレイモアが、南ベトナム政府軍への軍事援助から横流しされ、
無傷でベトコンの手に渡り、これまた相当数のアメリカ兵を爆殺。
558名無し三等兵:02/10/05 02:02 ID:rgtDLBmL
世界で最初に水上機母艦として使われた事で有名な日本の「若宮」の前身は日露戦争
でウラジオストクに向かう途中、日本海軍に捕獲・接収されたイギリス船レシントン
である。
559名無し三等兵:02/10/05 18:07 ID:26vSqpD4
トルコ巡戦ヤウズは1954年に座礁して以降は桟橋として使われた。
560名無し四等陸士:02/10/05 18:38 ID:???
>>556
ロリアン軍港に入港してきた伊号潜水艦を見物していた独軍水兵は
「唸り声をあげて進んでくる海の怪物」と評したという…。
561名無し三等兵:02/10/05 19:27 ID:3HJm3SRl
>>87
超遅レスですが、長崎県のS雲高校ですか?
562名無し三等兵:02/10/05 19:51 ID:VskVCixh
>560
Uボートに比べて巨大な艦体のため、ブンカーに収まり切れず、
やむなく艦尾を突き出した格好に。
ドイツの新聞も「Uボート」ではなく「U・クロイツァー」、
”潜水巡洋艦”なる造語をひねり出して報道。
機密保護のため、新聞では「大西洋方面に出動」と報じ、
所在を悟られぬようにしたものの、
大きく突き出した艦尾は、隠しようがなかった。


563名無し三等兵:02/10/05 21:39 ID:zsu0ZE7K
スペインのエスパーニャ級戦艦は外敵と交戦したことが一度も無いにも拘わらず、
同型艦三隻総てが沈没(座礁、爆発事故、内戦で触雷)するという悲惨な末路
を辿っている。
564名無し三等兵:02/10/05 22:01 ID:M03DWBN0
なんでもドイツ戦艦の巡洋戦艦の{シャルンホルスト級}名前はアルザス・へっセン
の予定だった
565名無し三等兵:02/10/05 22:07 ID:Az1EVZh9
日本独自設計の2サイクルディーゼルエンジンである74式戦車の空冷ZF、90式戦車の水冷ZGは
本来、満州鉄道向け高速ディーゼル機関車用に設計された高速2サイクルディーゼルを急遽、魚雷艇搭載用に
改造したZCが原型。「高速」ディーゼルのくせになぜか海上自衛隊の木造掃海艇にも派生機が搭載されたものの
故障率が舶用にしては高くオーバーホール間隔も短いため、湾岸紛争当時に海上自衛隊の派遣掃海艇群には
ヲーソドクスな4サイクルディーゼルを搭載した最新鋭の掃海艇が当てられた。
566名無し三等兵:02/10/05 22:10 ID:sdKOH2vn
予備兵力の使用法が勝敗を決める。
あたりまえか?
567名無し三等兵:02/10/05 22:10 ID:Jdlo1Crg
>>564
勘違いだったらマジごめんだけど
それ予定艦名じゃなくて「ヘッセン代替艦」って意味では?
568名無し三等兵:02/10/05 22:21 ID:Az1EVZh9
モーターファンに連載されていた兼坂の連載の記述によればは
「独逸のMTUの魚雷艇用4サイクルディーゼルは1台のディーゼル機関に4つの排気タービンが
装備されブーストを上げる毎に回転する排気タービン数が増え、最終的に大気圧の4倍まで
過給してもっぱらトルク増大によって出力を増加させていた、という。

艦本式2サイクル複動高馬力ディーゼルは糞!
569名無し三等兵:02/10/06 00:00 ID:???
福山雅春の祖父は通信兵だった
570名無し三等兵:02/10/06 00:01 ID:???
玩具屋トイザらスの荷物載せる緑色の台車は「Uボート」という。
横から見てUの字だかららしい。
ちなみに日本のトイザらス用語は米トイザラスと共通らしいので
あっちでもUボートが店内をガラゴロしてるのかもしれない。
(つーか世界中のトイザラスでかも)

…つまんないっすね
571名無し三等兵:02/10/06 13:35 ID:TAW4fn3s
ブラジル戦艦サンパウロは除籍後解体の為にイギリスに曳航される途中、アゾレス諸島沖
で暴風により曳航索が切れ、そのまま行方不明となった。
572名無し三等兵:02/10/06 22:45 ID:iJej2ofF
実は長門級戦艦は竣工時、水圧管の圧力不足のため16インチ連装砲を同時に射撃
することが困難で、左右の交互射撃を余儀なくされていた。
573名無し三等兵:02/10/06 23:24 ID:uWlBdkDK
弾丸同士の干渉を避けるために発射ずらすのとはまた違う話?
574名無し三等兵:02/10/06 23:30 ID:iJej2ofF
>>573
違います。水圧管の圧力が足りないので、全砲塔の旋回や砲身の上げ下げを
同時に行うと支障が出るので、左右の4門で交互に射撃する事になってました。
なお後の近代化改装で水圧から圧縮空気で動かすように改め、8門総て問題
なく射撃できるようになりました。
575573:02/10/07 06:00 ID:bsB8XQIi
有難う。勉強になリますた。
576名無し三等兵:02/10/07 12:29 ID:VmOmnarK
ボリビアは100年余り前の「太平洋戦争」でチリに太平洋岸の領土を奪われ、完全な
内陸国となったが、今でも海軍が存在する。
なおチチカカ湖にいるボリビア海軍部隊は、世界で一番高いところで活動している
海軍の艦隊を持っている。
577名無し三等兵:02/10/07 22:36 ID:dVAy3X3t
シナチク海軍の潜水艦のクラス名は漢族の王朝名になっている。

夏クラス、漢クラス・・・・・・・・原子力潜水艦。
明クラス、宋クラス・・・・・・・・通常型潜水艦。

このやり方で命名すると残りは、周、三国(魏・呉・蜀)、晋ぐらいとなる。
残りは異民族王朝、しかし明の朱元璋辺りもかなり怪しい何処の馬の骨か不明。

いずれにしても、シナ国産潜水艦の各クラス出来の悪さは天下一品。
578名無し三等兵:02/10/07 22:42 ID:???
あんまり罵倒系の用語はこのスレには馴染まないぞ。
ところで、春秋戦国や五代十国あたりの王朝ではダメなのかな?
まあ地方政権だと言えばそれまでなのかも知れんけど。
579名無し三等兵:02/10/08 00:54 ID:???
>>576
モンゴルにも海軍はいるぞ。
総兵力は7名。うち6名は泳げない。
艦艇は中古のボート一隻。
580名無し三等兵:02/10/08 01:12 ID:x43J9H5z
>>579
いままでで一番ワロタ。
581名無し三等兵:02/10/08 01:46 ID:???
>>579
更に言うなら冷戦終了後、なんと
そのモンゴル海軍は民営化されてしまった。

かつてはフヴスグル湖で石油輸送任務についていた彼ら、
現在では時々やってくる観光客の湖ツアーの案内役を務めている。

いつの日か外海に出て、モンゴルの旗を掲げて海運業を営むのが彼らの夢だそうだ。
詳細はhttp://homepage2.nifty.com/irer/news/isn2102.htmlの2001/11/27参照
582名無し三等兵:02/10/08 18:03 ID:OU35F4ww
>>581
彼らが「いつの日か艦隊を率いて日本に侵攻し祖先の無念を晴らしてやる」と言っても
微笑ましく受け止めてあげられそうだ(笑)
583名無し三等兵:02/10/08 18:06 ID:???
スイスにネ−ビ−があるのは、有名ですか?
584名無し三等兵:02/10/08 20:31 ID:???
オーストリアにもあると聞いたが。
585名無し三等兵:02/10/09 00:11 ID:???
>>583
たしかドイツの港を借りてるとか


借りてると言えば米軍の基地って世界中で間借りしてるらしいんだけど
どれだけあるかご存じのかたいませんか?
586名無し三等兵:02/10/09 01:52 ID:K7xmfl4T
某県某市教育委員会が遺跡の発掘調査をしていたら、キング・ジョージ5世の艦砲で吹き飛ばされた古墳時代の竪穴住居を検出。戦時中近くに軍需工場があり、遺跡の上には高射砲陣地が設置されていたことも発掘調査で判明した。
587名無し三等兵:02/10/09 02:13 ID:???
>>583
ロシア人が「なんで海のないスイスに海軍省があるんだ!?」と訊いたところ
スイス人は慌てずに切り返した。「ソ連にだって、文化省があるじゃないですか」
588名無し三等兵:02/10/09 09:25 ID:???
スウェーデンでドラケンというと普通は戦闘機のことだが、他に同名の潜水艦もあった。
ドラケン級潜水艦は60年代初頭に就役し、現在は新型のヴェステルイェットランド級の
就役に伴って漸次除籍されている。
589>586:02/10/09 12:01 ID:dztWZ8MM
静岡県濱松か、茨城県日立か?
590sage:02/10/09 13:30 ID:???
モンゴルかわいい!いい!
591名無し三等兵:02/10/09 15:08 ID:???
まぁNAVYを海軍と訳すから妙なことになるわけで、
そいやなんで水軍ではなく海軍と訳したのだろうか?
592名無し三等兵:02/10/09 15:38 ID:???
水軍っていうと海賊のイメージが強いからじゃないかな。
593名無し三等兵:02/10/09 20:10 ID:???
現在の日本車輌・豊川工場は旧海軍の工廠として稼働していたが,
学徒動員で大量の女学生が働いていたところに大空襲が起き,数千以上の死者を出した.

このとき,一人一人のお墓を掘る余裕が無く,大穴を数カ所掘ってまとめて埋葬してしまったのだが,のちにどこに埋めたのかわからなくなってしまった.
そのため後に全員の改葬ができず今も時折人骨が出土する.
ちなみに大型工作機械の設置のために3メートル掘ったら数十人,トイレ移築のために掘ったら3人,自転車置き場設置のために・・・と次々と発見されているが
工場内で幽霊をみたという話はきかない.
さすがに現場で百物語をする馬鹿は居ないようだ.
594大阪で生まれた名無しやねん:02/10/09 20:58 ID:???
南極観測船〈宗谷〉は、ミッドウェー海戦に参加していた。
595名無し三等兵:02/10/09 21:08 ID:pSv/AKRy
>593
私が大阪市内で通っていた中学校、戦時中は校庭が遺体集積場となり、
同様の推移で埋葬、
戦後、プールを作ることになり、掘り返すと大量の人骨が出土。
さらには老朽化した校舎の一部を解体工事中に、
教練に使われていたと思われる三八式の残骸まで出土。
596名無し三等兵:02/10/09 22:18 ID:ivmb8SFf
日本は、戦争開始前に70ミリ砲をとうさいした91式重戦車を作っていた
597名無し三等兵:02/10/11 21:25 ID:IJfOzRuG
陸上自衛隊・都内駐屯某普通科連隊(バレバレ)での話。

外出した隊員が、残っていた隊員にお土産に持って帰ったのが、ニンニク。
これを焼いて、味噌をつけて食うと、精がつく上にうまい。
ある内務班で流行、異臭に文句をつけに行った隣の内務班でも、
おすそ分けを受けてたちまち流行。
小隊、中隊・・・最後には連隊全体に異臭が漂う事態に発展、
事態の収拾を図らんとした連隊長も、食べてみてたちまち陥落。

しかし、連隊全体から立ち上る異臭に、近隣から苦情が来るところまでいくと、
連隊訓示で「異臭のもとになる食物の禁止」。
連隊長訓示いわく、
「諸官の気持ちはわかる、よくわかる、しかしながら国民あっての自衛隊である。
我慢をせよ」
598名無し三等兵:02/10/12 11:43 ID:eXub1y8D
ジュトランド海戦でドイツ巡戦リュッツオウの砲撃により英巡戦インヴィンシブル
が轟沈したのは有名だが、リュッツオウの致命傷となった直撃弾も実は
インヴィンシブルの放ったものである確率が高い。
相打ちに近かったわけだ。
599名無し三等兵:02/10/13 03:16 ID:V1TQ0G/H
>>597
マジデ美味イ!!(・∀・)
600名無し三等兵:02/10/13 03:16 ID:???
でもまあ死傷者の数でリュッツオウの勝ちだろ(w
601名無し三等兵:02/10/14 22:09 ID:6bET7E9+
実はブラジルが「世界最強の戦艦」を持ったことがある。
1910年竣工のミーナ・ジェラスである。
602名無し三等兵:02/10/14 22:34 ID:???
ペリーが持ってきたシャープ後装填小銃を幕府に一挺献上した。
がそのとき1夜のうちにその銃を解析し構造図を写させすぐに幕府は大量生産を開始した。

廃藩置県で各藩から集められた小銃(和式火縄でなく洋式)は実に18万挺にのぼった。
しかしみなバラバラであったため陸軍全てに1種類の小銃で揃えることが出来なかった。

603名無し三等兵:02/10/14 23:04 ID:???
>601
日露戦争直前に「日進」「春日」を日本に譲渡したのもお隣のアルゼンチンだしね。
今では両国ともインフレと財政赤字で有名だけど、もともとどちらも地域大国と呼べる国だし。

ただし大半の日本人はブラジル、アルゼンチン、インドから敗戦直後に援助されたことを知らない罠。
まるで日本のお隣のかの国のようだ・・・(鬱
604名無し三等兵:02/10/15 00:04 ID:KoVDQ2pz
>>603
>>ただし大半の日本人はブラジル、アルゼンチン、インドから敗戦直後に援助されたことを知らない罠。
 たしかブルネイかタイかそこらへんの国が仏教的考えで今とても大変な日本に対して賠償金とるのは国として恥ずべき物。だから賠償金はいらん。
 戦勝国としての誇りがあるなら皆も見習えとかいったんだよね
 そのため1部の国を除いて賠償金放棄したが援助もあったとは・・
605名無し三等兵:02/10/15 00:09 ID:jXBbOtCd
岡山大学は陸軍の岡山連隊本部跡に出来た。
606 :02/10/15 18:27 ID:???
タイって枢軸国だったんですかい?
それとも連合国?
607606:02/10/15 19:56 ID:???
タイは微妙な位置ですね。
1932年にクーデターにより王政から立憲君主制になるも、その後も政情不安が続く。
日本に対してはタイ首相が日本との同盟を宣言し日本軍の進駐を許可、
太平洋戦争勃発後は首相が英米に宣戦布告するも駐米タイ大使はそれをアメリカに伝えず。
終戦後は軍事政権ができたりしつつなんだかんだで独立を維持。
結局は親日的な中立国という扱いで処理されて現在にいたる、ということだったはず。
万一違ってたら誰か修正お願いします。かなーり昔読んだ本がソースなもので。
608607:02/10/15 19:57 ID:???
あう、>>606 のつもりでした。もち自作自演じゃないです(鬱
609名無し三等兵:02/10/16 11:19 ID:HYD7kyx0
>>607
タイは終戦間際に連合軍の圧力で日本に宣戦布告している。
しかし、日本軍との秘密協定で戦闘は行わず、日本軍が全土から撤退した後に大砲を撃って「勝利宣言」
しておしまい。
610名無し三等兵:02/10/16 12:09 ID:???
>>607
結論からいえば、タイは昔から立ち振る舞いがうまかったわけだ。(誉めてるんだからね)
611名無し三等兵:02/10/16 17:41 ID:???
50年以上も英仏に挟まれてはらはらしていたわけだから立ち振る舞いもうまくなるでしょう。
612名無し三等兵:02/10/16 18:25 ID:???
レーニンからプーチンまでロシアの指導者は
はげ・ふさの交互繰り返しである。
613名無し三等兵:02/10/17 00:03 ID:???
プーチンってハゲか?
ちなみにレーニンの前のニコライ2世はフサだった。
614名無し三等兵:02/10/17 00:55 ID:???
615名無し三等兵:02/10/17 02:23 ID:pCDYsCcV
戦艦陸奥の竣工時、軍縮条約の絡みで外国の記者団に陸奥を公開する段取りになって
医務室に病人がいないのはおかしいと言う声が出た為に、急遽病人をかき集めて医務室
を病人で満たしている。
616名無し三等兵:02/10/18 02:56 ID:AKC5/zSF
ノースカロライナは未成状態で軍に引き渡され、訓練と並行して艤装工事を進める
やり方をしたため引き渡しから実戦部隊配属まで時間がかかった事から、それを
知らないマスコミなどから「ショーポート」と言われた。
617>616:02/10/18 11:17 ID:Zk1IQWpZ
しかもダブルスケッグに設置したスクリュー軸から生じる振動がものすごく
全力公試では振動で方位版射撃ができないほどひどく艦橋後方に支柱まで追加したが
やはり主機の全力発揮に制限があり、最終的に内軸のスクリューを5枚羽に換装して
解決したのは1942年に入ってから。
618名無し三等兵:02/10/18 12:48 ID:/cg1GXjq
>>616
で、退役してからは本当に「ショーポート」になったわけだ。
619名無し三等兵:02/10/18 14:33 ID:OIYe0B0S
>>597

そら浅田次郎氏のエッセイであったネタっすね。読んで大笑いしました。
620名無し三等兵:02/10/18 21:48 ID:???
>>617
ノースカロライナはその年の九月、ガダルカナル沖でイー19の酸素魚雷を一発食らって
艦首にトラックが出入りできるほどの大穴をあけられた。
13000ヤードの射程ギリギリで命中、一千トンの水が浸入、修理に一ヶ月掛かった。
621名無し三等兵:02/10/19 01:07 ID:71lbjfPR
第二次大戦で最初に沈没した大型艦艇は1939年9月13日に沈没したフランスの
ラ・トゥール・ドーヴェルニュだが、その原因は機雷の爆発事故である。
622名無し三等兵:02/10/19 18:13 ID:Jb3x3JCD
>>620
ワプスの護衛艦から警告を受けていたにもかかわらず
623名無し三等兵:02/10/19 18:29 ID:???
ワプスの外れが当ったんだっけ?
624名無し三等兵:02/10/19 20:19 ID:???
>>622
イー19はワスプに向かって六発の魚雷を発射、内三発がワスプに命中、後米国の魚雷で処分。
ノースカロライナはホーネット機動部隊に属し之字運動中の貰い事故みたいな魚雷命中。
貰い事故はまだ有り、駆逐艦が一隻大破修理回航中沈没。
日本は戦後この事実を知った、六発中五発命中。
625名無し三等兵:02/10/20 00:30 ID:???
航空自衛隊の教材整備隊は、陸海を上回る最大の部隊規模を有している。

工作・印刷・写真撮影・写真製図・映像編集など様々な製作能力を持ち、
教本印刷のほか、パンフ・カレンダーの製作などまで行っている。
更には教材用に航空機・陸上車両のスケールモデルや操縦桿の模型まで
この隊で自作されているらしい。

また、レーダーサイトのプロッティングボード(垂直表示板)もここの製作。
626名無し三等兵:02/10/20 01:11 ID:/hEeiMBP
旧式戦艦八島の舷側は  46cmあった  (大和は41cm)
潜水艦1 海防艦8 が 1945.8.16から1946.5.30までに竣工した(終戦後)
627烏丸:02/10/20 05:10 ID:zY6Qck78
戦艦金剛の改装で外されたボイラーは1995年まで科学技術庁金属素材研究所の暖房用として使われていた
敷地内の数十棟の暖房を1機で賄っていた。呉に出来る海事博物館で保存されるらしい。
628ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :02/10/20 06:19 ID:???
 マンシュタインは、1914年に肩と座骨神経に銃弾を受けて以来、右足の感
覚が無かった。
629名無し三等兵:02/10/20 10:35 ID:zFjPdri2
戦闘機の窓磨くといいにおいがするそーだ
630名無し三等兵:02/10/20 21:13 ID:???
>>629
ポリカーボネード、防弾ガラス又は匂いガラス。
太陽光線に弱く、細かいひびが入ったようになる。
631 :02/10/21 21:15 ID:D9AEf+XC
トップダウン命令により米歩兵師団ではジープは雨でもサイド及び幌オープン
(部隊によってはウインドウもだめ アラスカ州はOK)
このためドイツの首切りワイヤーが出てくる
対策はワイヤーカッター
 
632名無し三等兵:02/10/21 21:31 ID:???
今日流布している二の腕と言う呼称は誤用が普及してしまった物で、
本来は肘から拳までが二の腕である。
633海の人●海の砒素:02/10/22 08:31 ID:???
>632
 手羽先?
634名無し三等兵:02/10/22 19:16 ID:???
>>629-630
昔のアクリル製キャノピーじゃないの?
635名無し三等兵:02/10/22 19:21 ID:???
>>593
うおー、俺の通ってた学校はその真上にあったんだよ〜
なぜか水はけがすごくわるかったよ〜
636名無し三等兵:02/10/23 00:36 ID:J7P5DTBA
インパールでは愚将、懦将の代名詞である牟田口廉也だが第18師団の師団長時代には
シンガポールでのオーストラリア第8師団との戦闘では自ら負傷するほど前線で勇敢に
戦っていた。
637名無し三等兵:02/10/23 00:50 ID:V3HodQKw

インド洋派遣に派遣された護衛艦「はるな」「くらま」「いなずま」
補給艦「ときわ」「とわだ」「はまな」に郵便局が設置された。
このインド洋派遣の消印は切手マニアに5000円前後で取引されている。


638名無し三等兵:02/10/23 04:17 ID:???
>636
それで懲りたんだろうきっと(w
639名無し三等兵:02/10/23 08:27 ID:???
>>636
つーか、そんなことやっていてきちんと師団の指揮が執れたのか。
師団長あぼーんになったら、どうするつもりだったんだろう。

やっぱり、連隊長までの器じゃないのか。
640名無し三等兵:02/10/23 09:08 ID:Q6ySMw+9
>>636
それだけじゃないな。
師団長時代の牟田口は、軍のインパール方面への作戦研究に対して、
「補給の不可」を理由にして、反対する意見具申を強固に行っている。
641名無し三等兵:02/10/23 09:41 ID:???
やっぱり神社がマズかったのかな
642名無し三等兵:02/10/23 10:22 ID:xYuNXFxr
「勇敢だったから愚将じゃない」ってのは違うでしょ。
インパール作戦自体、無茶な敢闘精神によって発案されたような
作戦であるし。
643名無し三等兵:02/10/23 10:26 ID:???
かのフランスの英雄ナポレオンも密かに短小で悩んでいて、おまけに早漏だったら
しい。その事実は、1969年に、美術品のオークション会社クリスティーズが、
乾燥保存されていたナポレオンのペニスを競売にかけたときに確認されたという。
それにしても、パンツの中で人に見られないようにしまっておいたペニスが、死後
競売にかけられるなんて、英雄の誉れ高きナポレオンにとっては、とんでもなく気
の毒な話だ。

644名無し三等兵:02/10/23 12:22 ID:PsDezRj5
>>639
最前線で苦戦する味方兵士を鼓舞するのは指揮官としては立派な行為だと思うよ。
実際、モーデルなんかも東部戦線では拳銃片手に突撃したことすらあるし。
まあそれでも師団長までの器だけど。
645名無し三等兵:02/10/23 13:13 ID:???
>>644
ドイツのように、指揮通信車を伴っていたわけじゃないでしょ。
そんな状態で師団長が突出するのはマズイよ。
2万からの陛下の赤子を預かっているんだから。
646名無し三等兵:02/10/23 13:48 ID:???
近代以前だと指揮官が真っ先に突撃した話は山ほどあるんだがな。
647名無し三等兵:02/10/23 14:21 ID:mTieY7Wj
インパール強行させたのはボース、でもインド義勇軍は大活躍、
648名無し三等兵:02/10/23 14:22 ID:mTieY7Wj
それと朝鮮戦争でアメリカより活躍した国、トルコ軍
649名無し三等兵:02/10/23 16:07 ID:???
>>646
近代戦でやっちゃマズイよ。(w
650 :02/10/23 16:26 ID:F0cNw+EF
米にて CIWS=R2D2(SWの)そのまんま 
651名無し三等兵:02/10/23 20:03 ID:BuzCwjCA
装甲巡洋艦筑波の起工、竣工そして沈没した日付は全て1月14日である。
652名無し三等兵:02/10/25 12:41 ID:cgFIa5MH
戦艦オクラホマは真珠湾で撃沈され引き揚げられたあと戦後解体のために曳航中、時化に
あって沈没した。
その様はまるで「真珠湾に眠る多くの戦死者に呼ばれているかのようだった」そうだ。
653名無し三等兵:02/10/25 13:00 ID:o+fzh4ZN
独逸の爆撃機をつなげたグライダー曳航機、5発だったのと、奇妙な形だったから最初に見た連合軍パイロットはすっとんで逃げた
654名無し三等兵:02/10/26 00:56 ID:JqjYYHYu
実は金剛は第一次大戦中にもミッドウェー沖に哨戒任務で出撃した事がある。
655名無し三等兵:02/10/26 01:26 ID:???
中国の核ミサイルは山の洞窟の中にある。
アナログっぽいところが中国らしい。
656名無し三等兵:02/10/26 01:35 ID:???
なんか特撮の秘密結社みたいだな
657名無し三等兵:02/10/26 13:26 ID:XekrBRaq
そしてその核ミサイルはウイグルに(以下略
658名無し三等兵:02/10/27 14:23 ID:???
言うまでも無く、日本に(以下略
659名無し三等兵:02/10/27 14:59 ID:???
10機打ち上げで日本到達は1つ
残り9個は発射点で爆発

政府高官「日本が発射基地に先制攻撃したから応戦したまでだ」
660Mr.ダイオキシン ◆IZkmNaURZ6 :02/10/28 21:07 ID:???
米国がベトナム戦争の際にジャングルに撒いたいわゆる”枯葉剤”には
ダイオキシンがまったく含まれていない物も存在する。
ちなみに、ダイオキシンのほとんどには毒性が無い。
661眠い人 ◆gQikaJHtf2 :02/10/28 21:32 ID:???
ヴェト=ナムでの話。

1965年、米国陸軍のお抱え弁護士は4人だった。
1969年、その数は135人に上った。

張り切りすぎて無闇に部下を死地に追いやる上官は密かに殺害された。
その数は1969〜71年で83名に上った。

1969年、脱走兵は10分に1回の割合で発生した
662名無し三等兵:02/10/29 12:22 ID:W/+L0ykM
ミッドウェイ時 飛龍の機関室は無傷であったが バッテリーが切れたため
艦橋と連絡がつかなくなり(30ノット出せたが機関全滅と思われ)
総員退艦となった (機関科置いてけぼり)
663名無し三等兵:02/10/29 12:41 ID:???
>662
泣ける話だ、、
664名無し三等兵:02/10/29 20:18 ID:???
>>662
ちなみにその機関科員は後に米軍の捕虜になりました。
なお自力で飛行甲板に出たとき、艦橋には人影が見えなかったと報告しているので
その時点で山口多聞や艦長は自決していたか、自室にこもっていたのではないかと
言われています。
665名無し三等兵:02/10/29 22:34 ID:I+czToGE
>>662
うわ〜、初耳です〜
是非出典を御教授願います。
666名無し三等兵:02/10/29 22:57 ID:m5/aIUD3
豊田譲によれば、彼が米本土もマッコイキャンプに付いたとき捕虜日本兵キャンプで
最高階級の日本軍将校は飛龍から脱出・救助された機関大佐だったそうで、
自分の境遇に酷く苦悩し心を病んでしまわれていたとか、、、、
667名無し三等兵:02/10/29 23:29 ID:koMLp5HM
大正8年、青島攻略戦時に日本陸軍に自動車は10台しかなく、
運転できる兵隊は3人しかいなかった。

その名は山田、鈴木、田中であった。
668名無し三等兵:02/10/29 23:52 ID:m5/aIUD3
青島で捕虜になった独逸兵は日本の四国松山捕虜収容所に移送され、以下の物を日本に伝え、後々まで親交が絶えなかった。

バームクーヘン
交響曲第九
ピアノ制作
チーズ・ソーセージ作り
669662:02/10/30 17:13 ID:DcEVtzn7
>>665  戦機シリーズ37番 日本海軍軍艦総覧 1800円 新人物往来社

S19.4 夜戦月光隊は昼間F6F隊を数機落して退散させたことがある
山本機撃墜のP−38Gを改造した物で 増槽を胴体間3ヶ内翼下2ヶ 航続距離3860Km だった



670名無し三等兵:02/10/30 18:17 ID:???
>>662
比叡もそんな感じで機関OKだけど総員退艦じゃなかったっけ?
671665:02/10/30 19:42 ID:Xpwq8gaD
>662殿

ありがとうございまつ∠(`∧´)
672名無し三等兵:02/10/30 19:52 ID:???
>>669
最下行とそれ以前の文とのつながりがわかりません
673名無し三等兵:02/10/30 19:52 ID:???
>>670
比叡の時は、舵が曲がったまま動かなくなったからじゃなかったかな?
ちなみにビスマルクもそう。
さすがに戦艦でもここには装甲できないし。
674名無し三等兵:02/10/30 19:59 ID:???
>>662
おいらはその話を”飛龍天ニ在リ(だったかな)”って本で読んだ。
なんでも、きれた状態の舵を電動機でまっすぐにしたら、バッテリ−が
切れたんだって(涙
675名無し三等兵:02/10/30 22:06 ID:???
>>672
接続詞が間違ってるのではないかと思います。
P−38Gを>P−38Gは
676名無し三等兵:02/10/30 23:12 ID:???
勤めている会社で何気なく見た注文書
客先名が「在日米海兵隊」でした。
#よく買ってくれたなぁ
677名無し三等兵:02/10/31 00:31 ID:???
何売ったんだ?
678676:02/10/31 00:37 ID:???
>>677
洗車機ですよ。ガソリンスタンドとかに置いてあるやつ。
#でもトラック・マイクロバス用のでかいやつだったりする
679名無し三等兵:02/10/31 20:25 ID:???
購入先が購入先だけに、化学戦での洗浄用か?などと勘繰ってしまふ(w
680676:02/10/31 20:54 ID:???
>>679
仕様に「マイクロバスのみ」という指定だからそうそう変なものは洗わないでしょう(w
#ちなみに宮内庁にも売ったことがあるらしい
681名無し三等兵:02/10/31 20:58 ID:???
>672
つまりこれは、我々の知っている夜戦「月光」は、実は山本機を撃墜した
P-38を改造して作られたものであったと言うこと‥なのか?

いや、もしかしたら鹵獲P-38で編成された夜戦専門の「月光飛行隊」と
いう部隊のがあったということかもしれぬ。
682662:02/10/31 21:56 ID:X0MWwlpt
スマソ 
半分寝てたもので 675 (P−38Gを>P−38Gは) です
上下 別ですので...

683名無し三等兵:02/10/31 22:11 ID:DBWfBCBz
捜索・照準レーダーを完備した巨大な双発夜間戦闘機として有名なP-61は機首に20mm4丁、
背部に旋回12.7ミリ4丁の重武装を誇るが沖縄では斜め銃を装備した彗星夜戦による
立体空戦の末、撃墜されたことがある。
684名無し三等兵:02/10/31 22:23 ID:???
芙蓉部隊の話だったね確か
685パヴロフ軍曹:02/11/01 23:10 ID:???
山本機撃墜P38は特別仕様で航続距離延伸されてたってことか?
686名無し三等兵:02/11/02 22:18 ID:???
今も、北京市「北京航空学院」の屋外展示物に、
P61が展示されてはいるが、看板に来歴が一切説明されていない上に、
機体シリアルや国籍マークなどが塗り潰され、
つや消し黒の一色になっていて、どこから来た機体なのか判らない。
せめて機内にでも入って、製造番号が確認できれば・・・。
687名無し三等兵:02/11/03 00:18 ID:???
>664
ttp://www.history.navy.mil/photos/events/wwii-pac/midway/mid-10l.htm
もしかしてこの中に写ってませんか?
688名無し三等兵:02/11/05 00:29 ID:a0s7SB2o
age
689名無し三等兵:02/11/07 17:43 ID:gDUW1P9f
「エジンコート」と言えば12インチ砲連装7基搭載の異様な外見、更に未成状態で
ブラジル>トルコ>イギリスと籍を変え、イギリスの接収によりトルコの第一次大戦
参戦の一つの要因ともなったことで有名だが、元々はこの名前はクーンエリザベス級
6番艦に冠される予定だったが第一次大戦の勃発で起工されず、代わりに名づけられた
ものである。
690名無し三等兵:02/11/08 02:27 ID:???
日本に寄港した米艦船は
カップめんやカップ焼きそば
を積み込んで、艦内売店
で販売する。
691名無し三等兵:02/11/08 22:01 ID:???
信じられないってことはないだろうからこっちに書く。

1941年の統計では日本の全道路のうち舗装道路の割合は国道で15%、
府県道では3%。
692名無し三等兵:02/11/08 22:17 ID:???
日本陸軍士官学校では「15トンを超える戦車は橋を渡れない」と教えていたので
それが日本戦車の発展を阻害した。
693名無し三等兵:02/11/08 22:36 ID:cVKyNlEo
中島が海軍機殆んど作らなかった理由、海軍は海軍抜けた中島を嫌ってた
中島は、イギリスに行った時、かってに、パイロット免許とってた
戦後、A級戦犯に・・・・・・・・・・・・・・・・
694名無し三等兵:02/11/08 23:10 ID:???
>>691
しかも、今の舗装とは比べ物にならない簡易舗装。
695名無し三等兵:02/11/09 00:41 ID:???
>>693
いっぱい作っているような気が・・・
696名無し三等兵:02/11/09 04:30 ID:???
693からすれば艦攻は海軍機じゃないんだろきっと(w
697名無し三等兵:02/11/09 11:13 ID:???
「日本海軍」「日本陸軍」は海軍軍人、陸軍軍人が構成している諸組織、諸部隊の
総称であり、そういう名の一つの組織があったのではない
698名無し三等兵:02/11/09 11:32 ID:???
>696
中島製零戦もなかったらしいですね。その架空戦記海軍大変だろうな。
699名無し三等兵:02/11/10 08:02 ID:???
ジュトランド海戦で英艦隊の指揮官ジェリコー直率の第3戦艦戦隊は戦艦4隻
の編成が旗艦アイアンデューク(13.5インチ)、ロイヤルオーク(15インチ)、
カナダ(14インチ)、スバーブ(12インチ)と全艦火力がバラバラだった。
700名無し三等兵:02/11/10 08:29 ID:???
昭和天皇の御大典の折新調された束帯は一着あたり約2000円であった。
701名無し三等兵:02/11/10 15:23 ID:???
今の貨幣価値で言うとどれくらい?
零戦1機が6〜7万円だったっけか?
702名無し三等兵:02/11/10 21:27 ID:DdAnUbH5
日本海海戦の前、ロシア艦隊迎撃作戦のさい、T字か後ひとつルーズベルトの発案
で、挟み撃ち作戦があり、2つに分かれてた
長門の主砲弾は当時、1万した
703名無し三等兵:02/11/10 21:27 ID:???
会社員が一軒家を買うと3000円だったようナ・・・
704名無し三等兵:02/11/11 09:45 ID:???
御大典の時と零戦作ってる時は貨幣価値も違うだろう
705名無し三等兵:02/11/12 03:18 ID:???
だれか具体的な数値出せないかな?
706名無し三等兵:02/11/12 20:38 ID:???
ほい。ベタ藤原さんのサイト。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/7092/G-onedann-Ni.html

でも、ココ、零戦18万円って書いてるんだよね。
俺もその昔零戦7万って聞いてたんだが。どっちがホント?
707名無し三等兵:02/11/14 21:26 ID:???
なんつうか「大和級一隻諦めてくれれば…」っていう旧陸軍人の愚痴の意味が
よく分かりまちた
708名無し三等兵:02/11/14 22:52 ID:???
大和一隻でチハ車1000台だよ?
戦車って意外と高いんだな。
709名無し三等兵:02/11/14 23:13 ID:???
>707
「大和級一隻諦めてくれれば…」って諦めても戦車に使わずに歩兵の頭数増加に使われそう
710名無し三等兵:02/11/15 01:34 ID:???
実際の生産数はチハ車で2000台くらいだっけ?
711名無し三等兵:02/11/15 01:41 ID:???
>>707
「陸軍が半島と大陸をあきらめてくれてれば…」と思ったのは俺だけではあるまい
712名無し三等兵:02/11/15 16:52 ID:???
戦車より戦闘機の方が安い。
713名無し三等兵:02/11/15 23:59 ID:???
材料の量が段違いだし
714名無し三等兵:02/11/16 01:05 ID:???
>>711
別に半島を諦める必要はないだろ。
当時だって、世界の誰も日本に半島を放棄しろなんて言ってないんだし。

まあ、現在の展開を見れば、あそこに手を出すべきじゃなかったと思うけどね。(w
715名無し三等兵:02/11/16 01:11 ID:???
>>714
ソ連陸軍と相対しなくて済めば膨大な常備陸上兵力が不要で、労働力確保も容易になり、
軍事費も大助かりでさらにインフラ整備の資本投下も国内に専念できた、とか‥
716ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :02/11/16 10:49 ID:???
>零戦7万
 それのソースは、ソノラマの堀越二郎 奥宮正武著の『零戦』じゃなかったかな?
 今、手元に本が無いんで、なんとも言えないけど、たしか7万って〜の
は、機体のみの値段だったと思うよ。
717名無し三等兵:02/11/16 12:50 ID:???
>>716
じゃあ機体代が7万として残りの10万の内訳はなんなんだろうか?
搭載火器や増槽。あるいは搭乗員の最低限の育成費用とかか?
718名無し三等兵:02/11/16 12:54 ID:???
エンジン、無線機あたりじゃないの?
719名無し三等兵:02/11/16 14:15 ID:???
動員工員に作らせると2機作るのに1機は失敗するから1機あたりの値段が
倍以上になりまつ(嘘
720名無し三等兵:02/11/16 14:19 ID:7MB+p6VC
女子挺身隊は工場 その外で工業高校の生徒は草むしり
なんてことがあった
721名無し三等兵:02/11/16 14:21 ID:???
女の子にも性欲はアル
722ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :02/11/16 16:01 ID:???
>>717
 エンジンの値段が高かったんだと記憶してます。
 確かエンジンってば、機体の1,5倍程の値段がしたんじゃないかな?
 ソノラマの『零戦』に書いてあったと思ったんだけど、モノが手元に無いし〜(^^;
723名無し三等兵:02/11/16 19:39 ID:NXbauKkB
確か、三式弾は、独逸も目をつけ、潜水艦によって、数個運ばれたと聞いた{その後不明}
当時、戦闘機より、戦車の方が、高かった、
724名無し三等兵:02/11/16 19:49 ID:???
零戦の値段は昭和15年に海軍と三菱が交わした契約書によれば、
一機57,000円とある。これは零戦が「零式一号艦上戦闘機」
として採用された直後のもので(中略)現在の価格に換算してみると
およそ6,600万円ほど

木村秀政・田中祥一『日本の名機100選』文春文庫ビジュアル版より抜粋
725名無し三等兵:02/11/16 20:33 ID:NXbauKkB
大和の2隻あって、戦艦と明治時代のコルベットがあり、後者は、終戦後も浮いてた
726名無し三等兵:02/11/16 20:52 ID:kxQNUG8e
戦艦は旧地名から
重巡は山の名前
軽巡は川の名前
駆逐艦は、なんだっけ
727名無し三等兵:02/11/16 20:53 ID:???
>>726
一等駆逐艦は天象・気象・季節に関する用語
二等駆逐艦は植物に関する用語
728大阪で生まれた名無しやねん:02/11/16 20:54 ID:???
>725
その〈大和〉〈武蔵〉は大正年間に測量艦へと転籍し、
関東大震災後の海底地形の変化を測量している。
日本海に有る「大和堆」(ヤマトタイ)「武蔵堆」(ムサシタイ)は
両艦の測量成果を永久に残すため。

「聯合艦隊軍艦銘々伝」より。
729名無し三等兵:02/11/16 21:24 ID:???
第一次大戦の通商破壊で名高いエムデンはエムデン海溝を測量するという成果も挙げている。
730名無し三等兵:02/11/16 21:52 ID:6v+zM99N
今では陸奥の謎の爆沈が有名だが
戦艦日向も訓練中に 砲塔が大正に一回 昭和に一回 爆発事故をおこした
731名無し三等兵:02/11/17 09:12 ID:???
>>730
航空戦艦に改装された理由の一つに日向の5番砲塔が爆発事故で損傷していたから
というのがあります。
732名無し三等兵:02/11/17 10:19 ID:mp0SRIIg
高雄級で、戦争で、鳥海だけ、改装が間に合わず、防御力低かった
摩耶は、マリアナ海戦後、壊れた、3番砲塔をとっかえて、高角砲を積んだ
って、これ有名か
733名無し三等兵:02/11/17 10:22 ID:???
>>732
読点の振り方が凄く特徴的なんですけど、何か理由があるのですか?
734名無し三等兵:02/11/17 10:36 ID:mp0SRIIg
733
打ちミスでヤンス、あまり考えないで
735733:02/11/17 10:45 ID:???
>>734
了解。つまらん事聞いてスマソですた。
736海がすきっ!:02/11/17 11:54 ID:???
>>725
大和(初代) 葛城級スクリュー・コルヴェット2番艦

 小野浜造船所で1883/2/23 起工。1885/5/1 進水。
 1887/11/6 東郷平八郎大佐の指揮下に竣工。

 1898/3/21 三等海防艦。
 1912/8/28 二等海防艦。
 1922/4/1 特務艦となり測量艦として使用。
 1935/4/1 除籍後司法省に移管され浦賀港内で少年刑務所宿泊船として係留。

 WW2中に横浜に回航。1945/9/18台風により沈没。50解体。

史上有名な2代目「大和」が就役した時点では、軍艦として存在はしていませんでした。

「しりとり」じゃないところにこの名で書いたのは初めてだな。(w
737>731:02/11/17 14:24 ID:+YM0oqPL
戦時中に国内の映画館で上映された戦時ニュースの連合艦隊
戦艦部隊の砲撃シーンでは、検閲漏れのため砲撃演習中の日向が見事に
砲塔爆発させた瞬間が入っていた。
738名無し三等兵:02/11/17 14:38 ID:oT5viKBZ
それで、ドゥーなった?
739名無し三等兵:02/11/17 15:06 ID:gfNLdruJ
>浦賀港内で少年刑務所宿泊船として係留。

ウラヤマスィ
740737:02/11/17 15:31 ID:+YM0oqPL
>738

緊急に弾薬庫注水して呉に帰港、いそいでいるので5番砲塔を引っこ抜いて
25mmDSで蓋して25mm機銃を何丁か設置。
ミッドウェー開戦後に航空戦艦へと大改造。大和4番艦110号艦用に加工・保管されていた
鋼材を転用して完成。
741名無し三等兵:02/11/17 15:45 ID:4tejHVPS
742名無し三等兵:02/11/18 02:03 ID:???
サマール島沖海戦などで日本の砲撃が水柱に着色して、各艦の砲撃を区別していたのは
有名だが、もともと水柱着色は米海軍がやり出したのが初めである。
743名無し三等兵:02/11/18 02:54 ID:???
実は1930年頃には既に米海軍でも頭部を扁平にした「Non-Ricochet shell」
と言われる砲弾を採用し、水中弾を実用化していた。
ただ日本と違って遠距離砲戦を重視した米戦艦の主砲弾には採用されず3〜6吋
の小口径砲用だった。
いずれにせよ水中弾効果は米海軍も知っていたのである。
744名無し三等兵:02/11/18 12:44 ID:a76VNWj0
モンタナ級戦艦は水中弾への防御対策も採られていた。
745名無し三等兵:02/11/18 12:55 ID:???
>摩耶は、マリアナ海戦後、壊れた、3番砲塔をとっかえて、高角砲を積んだ
>って、これ有名か

マリアナ沖じゃなくて、ラバウルで空襲を受けて損傷した時に取り替えたんだよ。
746名無し三等兵:02/11/18 19:27 ID:???
関係ないが最上の改装はちょっと手抜き臭くないか(w
本当は砲塔の在庫が無かっただけなんじゃないかと小一時間(略
747名無し三等兵:02/11/19 01:12 ID:???
>>746
20センチ砲なら伊吹用の主砲が余ってたはず。
748名無し三等兵:02/11/19 19:35 ID:???
実は伊吹は昭和18年後半に空母への改装が決定するまで重巡としての工事が進んでおり、
改装の前に主砲や艦橋を撤去せねばならなかった。
結果論だがミッドウェー海戦直後に空母への改装を決定させていればマリアナ沖海戦には
間に合っていただろう。
749名無し三等兵:02/11/19 20:26 ID:???
包茎で仮性か真性かの違いは、
医学的には手で無理矢理剥けるか否かである。
750名無し三等兵:02/11/21 17:40 ID:oWioKL4E
実は海上自衛隊には旭日旗以外にも旧海軍軍以来引き継がれているものが結構残っている。
これは海上自衛隊創設時、米海軍に対し「日本海軍はこうしていた」と言えば殆どそのまま
認められたからだ。
不思議に思った関係者が理由を聞いてみたところ
「日本海軍は米海軍と正面から戦った唯一の海軍だ。その日本海軍が強かったと言う事は
当然、それを破った米海軍はもっと強かったことになる」
と返答されたそうである。
751名無し三等兵:02/11/21 18:26 ID:???
わけがわからん。
752名無し三等兵:02/11/21 22:23 ID:???
何かというと旧軍以来の伝統を持ち出す海自だけど、制度的に旧海軍直系は
海上保安庁。
753名無し三等兵:02/11/21 23:16 ID:???
>>751
三段論法でしょう

日本海軍強い

アメリカ海軍、その強い海軍に勝利

アメリカ軍最強
754名無し三等兵:02/11/22 14:37 ID:???
米軍には600人以上の法務将校が居り、その約一割が戦時国際法の専門家である。
彼らはその専門知識で軍の司令官に助言もする。
翻ってわが自衛隊の法務自衛官には戦時国際法の専門家は一人もいない。そもそも
国際法については海自の幹部学校でわずかに国際海洋法を教えているだけである。

これでは知らず知らずのうちに自衛官が国際法違反を犯し、国際世論の批判を浴びる
恐れがあるまいや?
755名無し三等兵:02/11/22 22:31 ID:LmyNHb9v
映画「フル・モンティ」のモンティはモンゴメリー将軍のこと。
756名無し三等兵:02/11/22 23:55 ID:/h4cqgWM
343空(剣部隊)はベテラン搭乗員だけと言われているが
通常の部隊より多少ベテランが多かっただけである
(訓練の時間も予定より短縮した)
たぶん 知ってるだろうな...........
757ロンメル太郎 ◆syPANZERpE :02/11/23 00:42 ID:???
ドイツ軍の陣中料理のひとつ
「えんどう豆のベーコン添え」は、
豆をベーコンの脂身で炒めたような代物で、
やはり、そんなに大したもんではなかったらしい。
758名無し三等兵:02/11/24 00:17 ID:P+Wwglmk
独迫九中部隊とは、正式名はなんでしょうか?
ぜひ、教えて下さい。
759名無し三等兵:02/11/24 01:03 ID:uL1y9MH/
ここにある独立迫撃砲第九中隊じゃないかな
http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu097.htm

760名無し三等兵:02/11/24 03:26 ID:???
>>751
doui
761名無し三等兵:02/11/24 06:57 ID:???
>757に補足。
「ベーコンとえんどう豆」なる軍歌もある。
762名無し三等兵:02/11/24 13:48 ID:P+Wwglmk
>>759
どうもありがとうございます
沖縄地方に遠山という場所はありますでしょうか?
戦死した場所が沖縄方面、遠山となっているそうです。
探すのですが、分からないんです。
一体どこの遠山なのかしら?
私の住んでる地域は北陸です。
あっ、戦死は祖母の兄です。
763名無し三等兵:02/11/24 13:56 ID:WoNUCvY8
アメリカ軍と日本軍の最高速度の図り方は違う
アメリカ・・・・・武装全部はずして、わずかな燃料のみ
日本・・・・・・武装、爆弾、装備できるのは全部付ける
だから、最高速度が多祥低くても、日本機はアメリカ機より速い場合がある
例、マリアナの彩雲と F6F
有名かこれ
764海の人●海の砒素:02/11/24 14:31 ID:???
>762
 良くわからないんですが、遠山ではなくて奥武山(おおのやま)とか別な地名の聞き間違いが
公式の書類に載ってしまったんじゃないでしょか。
 糸満に3年すんでましたが「遠山」というのは、それなりの大きさの集落では聞いたことが
ないような・・・。
765名無し三等兵:02/11/24 16:03 ID:GkivhrTj
「里の秋」という歌は戦時中は下記のような歌詞であったが
戦後に3番が書き換えられ4番はなくなった。

1番:静かな 静かな 里の秋 おせどに木の実の落ちる夜は
ああ 母さんとただ二人 栗の実煮てます いろり端

2番:明るい 明るい 星の空 泣き泣き夜がもの 渡る夜は
ああ 父さんのあの笑顔 栗の実食べては 思いだす

3番:きれいなきれいな 椰子の島 しっかり守ってくださいと
ああ 父さんの ご武運を 今夜も一人 祈ります

4番:大きく大きくなったなら 兵隊さんだよ 嬉しいな
ああ 母さんや 僕だって 必ず母さん 守ります

(戦後の3番)

3番:さよなら さよなら 椰子の島 お船に揺られて 帰られる
ああ 父さんよ ご無事でと 今夜は母さんと 祈ります
766名無し三等兵:02/11/24 17:38 ID:P+Wwglmk
>>764
情報ありがとうございます
そうですか・・・やはり遠山はありませんか・・・。
戦死通知の遠山って一体何処なのか、不思議です。
ネットで調べてるのですが、手掛かりが掴めなくって・・。
どうもありがとうございました。
767名無し三等兵:02/11/24 17:41 ID:P+Wwglmk
追記ですが、最終に手紙が送られてきたのが、鹿児島からだそうで
フィリピンに行くみたいなことが、書かれてたようです。
その途中の船で爆撃にあったらしいです。(たぶん)
768名無し三等兵:02/11/24 17:46 ID:???
冬の夜

燈灯(ともしび)ちかく 衣縫う母は
春のあそぴの 楽しさ語る
居並ぶ子どもは 指を折りつつ
日数かぞえて 喜び勇む
囲炉裏火は とろとろ
外は 吹雪

囲炉裏のはたに 縄なう父は
過ぎしいくさの 手柄を語る
居並ぶ子どもは ねむさ忘れて
耳を傾け こぶしを握る
囲炉裏火は とろとろ
外は 吹雪


この2番、もとは

♪囲炉裏のはたに縄なう父は 過ぎし日露の手柄を語る

だったんだよね。これもまた「平和的でない」とかで今は

♪囲炉裏のはたに 縄なう父は 過ぎし昔の 思い出語る

になっちまった。そのせいで、次になんで子供たちがこぶしを握って
いるのかつじつまが合わなくなっちゃった。 (w
769765:02/11/24 21:10 ID:XjJcaqV4
>>768
ふむふむ、この歌自体知らないのですが、興味あるお話です。

さらにぐぐってましたら卒業式の定番「蛍の光」にも3、4番が以前はあったとか

3番 つくしのきはみ みちのおく
   海山とほく へだつとも
   そのまごころは へだてなく
   ひとつに尽くせ 国のため

4番 千島のおくも 沖縄も
   やしまのうちの守りなり
   いたらん国にいくさをしく
   つとめよわがせ つつがなく

そういえば「お山の杉の子」も戦中バージョンがあったはずです。
 

770名無し三等兵:02/11/24 21:38 ID:???
そんなことより、愛知の女子高のHPで祭ですが何か?
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50
771名無し三等兵:02/11/24 22:06 ID:???
何だか童謡スレに(w
まあコレは知ってる人も多かろうが、ドリフの大爆笑オープニングは隣組の唄だ。
772名無し三等兵:02/11/25 06:29 ID:EuiBflvB
>>769
「お山の杉の子」主に五、六番が戦時色が強かったようです。

五、
大きな杉は 何になる
兵隊さんを 運ぶ船
傷痍の勇士の 寝るお家 寝るお家
本箱 お机 下駄 足駄
おいしいお弁当 食べる箸
鉛筆 筆入れ そのほかに
嬉しや まだまだ 役に立つ 役に立つ

六、
さあさ 負けるな 杉の木に
勇士の遺児なら なお強い
体を鍛え 頑張って 頑張って
今に立派な 兵隊さん
忠義孝行 ひとすじに
お日さま出る国 神の国
この日本を 守りましょう 守りましょう
773名無し三等兵:02/11/25 13:07 ID:UBH1oBWJ
♪汽車汽車しゅっぽ しゅっぽ♪てのも
今は「僕らをのせて しゅっぽ しゅっぽ しゅっぽっぽ」だけど
元は「兵隊さんをのせて しゅっぽ しゅっぽ しゅっぽっぽ」だったと聞いたことがありまし
774名無し三等兵:02/11/25 13:45 ID:???
>>763
これこれ電波な事を書くでない。日本でも陸海軍では測定方法が違う。
アメリカ式(軽荷状態)で計測する場合もあれば全備重量で計る場合もある。
ましてや戦闘機や偵察機なら爆弾などは測定時には積まない。

775名無し三等兵:02/11/28 01:47 ID:???
戦前の日本の軍事関係の書籍では「日米戦が勃発した場合、米国に対する勝算は立たない」
とする本が珍しくない。
776名無し三等兵:02/11/28 19:13 ID:NGH7mNay
実は黛は戦艦より竜田の艦長になりたかった
777ガヴィ・ディ・ガヴィ:02/11/28 19:16 ID:???
777GET!



#それだけです・・・すいませんすいません。
778名無し三等兵:02/11/29 14:03 ID:nA+tTb+8
>773
正解。
昭和館で往時の歌詞で歌っているのを聞きました。ちゃんとレコードも展示
してました。
タイトルもズバリ「兵隊さんの汽車」
戦後になって作詞家が今の歌詞に書きなおしてついでにタイトルも変えました。
779ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :02/12/01 13:48 ID:4TI92kYS
 第二次世界大戦前まで、ペタンとドゴールは仲が良かった。
780名無し三等兵:02/12/01 15:26 ID:???
仰げば尊しだったか故郷だったかにも戦後消された連があった筈だ
781名無し三等兵:02/12/01 16:08 ID:UnW5oKwT
吉良邸討ち入りの際、吉良上野の介は浅野浪士の卑怯千万な夜討ち強盗行為に
ひるむことなく槍、太刀で反撃を行い鎖帷子で防ぐ浪士共に果敢に手傷を負わせたものの
主従ともども討ち死した。

吉良は戦って死んだ。命乞いなどしていない。
782名無し三等兵:02/12/01 16:31 ID:???
えらい!!                   
783水雷太郎 ◆FlbT5W/31s :02/12/01 16:37 ID:???
つーか赤穂浪士自体が筋違いの逆恨みをしたDQN集団だからな。。。
784名無し三等兵:02/12/01 16:38 ID:???
うむ、わかっていらっしゃる      
785名無し三等兵:02/12/01 18:29 ID:???
>>783
逆恨みではない。
家臣として主君が討ち損じた敵を討つのは当然である。
武士としての本分を通すためであって遺恨は何もない。
事後、内蔵助は書面でその旨申し立てている。

尚、卑怯千万な夜討ちなどと言うのは止められた方が良かろう。
武士たるもの、日夜、常時敵に討ちかかられる覚悟をもつべきものであって、
夜討ちだから卑怯などと女子供のごとき泣き言は吉良家の対面を汚すだけである。


786名無し三等兵:02/12/01 18:50 ID:???
>>785
最高の主君である将軍様の決定に逆らった時点で家臣としてダメなんじゃない?
787名無し三等兵:02/12/01 19:35 ID:???
つうか今回の忠臣蔵話の言い出しっぺはネタだって
788名無し三等兵:02/12/01 23:13 ID:???
>>786
浅野家は大政所様の血筋の大名であって徳川家とは対等である。
徳川家がお上より征夷大将軍を任じられているから従っているのであって、
浅野家が将軍家の家臣になったわけではない。

また、取り違えてはならないのは武士が主君に対し忠勤に励むのは己が士道を全うせんが為である。
主君に絶対服従する事が武士のあり方ではない。
主君の命が己が信ずる士道と異なるときは、士道を優先すべし。
これ、各家、家訓によく唱われていることである。
789名無し三等兵:02/12/02 03:16 ID:???
討ち入りは赤穂浪士が再就職活動のために行ったデモンストレーションでつ。
790名無し三等兵:02/12/02 09:53 ID:???
>>788
>徳川家がお上より征夷大将軍を任じられているから従っているのであって、
>浅野家が将軍家の家臣になったわけではない。

おれの歴史小説の読みすぎのせいかもしれんが…
家光の「予は生まれながらの将軍」宣言で、
以来、外様大名も家臣扱い、という認識は間違い?
791名無し三等兵:02/12/02 10:35 ID:???
>>790
それは史実なのかなあ?

まあ、実際にはその時々相手によりけりケースバイケースで使い分けていると思う。
各藩の方もその地域の行政を幕府から任されたものという意識の藩もあるし、あくまで我が藩は独立の国家であると考える藩もある。
ただ、基本的には幕府も各藩の独立性はそれなりには尊重していた。基本的には。
792名無し三等兵:02/12/02 16:01 ID:???
まあ結局赤穂藩改易されちゃったし独立性っても建前臭い罠。
793名無し三等兵:02/12/04 03:37 ID:???
アメリカ前弩級戦艦オレゴンはワシントン条約で廃棄後、オレゴン州が記念艦として
引き取ったが、改修資金が無くスクラップとして売却。その後、43年9月に海軍が
ハルクとして購入。44年7月には台風で漂流するような事もあったが56年まで
グアム島に停泊しており、最後に川崎で解体された。
794名無し三等兵:02/12/04 09:21 ID:9LY4aEkN
戦艦長門ってビキニ沖の水爆実験かなにかでしずめられたじゃない?
そのときの実験で被爆したのが第五福竜丸だそうです。
795名無し三等兵:02/12/04 09:38 ID:???
第五福竜丸の被爆:昭和29年3月1日
長門核実験二回目:昭和21年7月25日

どこに関連が?
796名無し三等兵:02/12/04 10:24 ID:???
仇討ちだろうが何だろうが法を破ったテロリストがいいとこ
797名無し三等兵:02/12/04 11:57 ID:???
現代の社会システムを前提にした価値観でレッテル張りをしても仕方なかろう。
798名無し三等兵:02/12/04 13:59 ID:???
>>795
長門が沈んだ『クロスロード作戦』(1946年7月)は原爆実験です。
水爆が実用化されたのは1952年です。
799名無し三等兵:02/12/04 14:07 ID:???
モーゼルは正確にはマウザーと呼ぶのが正しい。
800名無し三等兵:02/12/04 16:11 ID:???

ブローニングはブラウニング、が原音に近い発音。
ぶ「らうにん」ぐ、が「らうにん→ろうにん」と日本語的音便変換
してしまったのが誤読のきっかけであったりする。

稲見一良はこのあたりを判っていたのか作中で
「ブローニングの機関銃よりもブラウニングの詩集が似合いそうな」
てな表現をしてたっけ。
801名無し三等兵:02/12/04 18:38 ID:???
ブローニング社の鉄砲のキャッチコピー
孫の代まで
802名無し三等兵:02/12/04 22:37 ID:???
ちなみにクロスロード作戦の結果、原爆は対艦攻撃にあまり有効でないと言う結論
が出されました。
803名無し三等兵:02/12/05 00:40 ID:???
帝政ドイツ海軍が建造したフォン・デア・タン、モルトケ、ゲーヘン、デアフリンガー
各級の艦種は「大型巡洋艦」。その後ナチスドイツが建造したドイッチュラント級は
「装甲艦」後に「重巡洋艦」、シャルンホルスト級は「戦艦」

結局、ドイツ海軍に「巡洋戦艦」として計画された艦は一隻もない。
804名無し三等兵:02/12/05 00:57 ID:???
第一次大戦でオーストリア軍は手榴弾付きブーメランを実戦で使用していた。
805名無し三等兵:02/12/05 02:04 ID:???
>799
 マォゼァ、になると思うのだが(発音的に正確にすると

 マスタング、のほうが正しいんだっけ?
806なにを今更だが...:02/12/05 08:50 ID:kXRo16kk
>>788
>浅野家は大政所様の血筋の大名であって徳川家とは対等である。
>徳川家がお上より征夷大将軍を任じられているから従っているのであって、
>浅野家が将軍家の家臣になったわけではない。

こいつDQN?
厨房の時、「譜代(ふだい)」「親藩(しんぱん)」「外様(とざま)」って習わなかった?
江戸時代の大名のヒエラルキーだよね。
浅野家が豊臣家の外戚であろうが、関係ない。外様大名として、禄高は譜代・親藩
より多いが格としては下、という立場にあった。
つまり、徳川家の直属の家臣である譜代大名、分家・親戚筋である親藩大名と同格
であると共にちょっと下にいた。

そもそも、関ヶ原の戦いの前に、浅野家は徳川家康に服従し、その傘下になることを
約している。これは、元をさかのぼれば豊臣家の主筋である織田家の、信長の末弟
である織田長益(有楽斎)(ながます・うらくさい)でさえこのころに家康の配下にない
っている。
昔がどうだからではない、現実として江戸時代の大名はすべて将軍の家臣だ。

基本的に

 天皇家 - 征夷大将軍 - 各大名 - その家来

というのがもっと上の流れから見たヒエラルキーで、このせいで江戸の貧乏旗本が
将軍の直臣であるというだけで薩摩70万石の太守と同格、という面妖なことになっ
ていた。
807名無し三等兵:02/12/05 09:54 ID:???
>>803
計画で終わったけどO級は?
808名無し三等兵:02/12/05 13:29 ID:GILSyyky
世界二次大戦前、シャルンホルストとグナウゼナウは
エルザス・エルサス、エルザツ・ヘッセンと名が決まってたが
国民の意図で前者になった
809名無し三等兵:02/12/05 16:12 ID:???
エルザスとヘッセンのErsatz(代艦)の意味が誤って伝わっている気がしますが・・・
810名無し三等兵:02/12/05 19:53 ID:XpV++kU7
ヒトラーは菜食主義でオカルティストだった。
811名無し三等兵:02/12/05 20:36 ID:???
アドルフ・ヒトラ−は煙草を吸わなかった。
周囲の人にも禁煙を勧めていた。
812新潟県民:02/12/05 21:59 ID:???
ヒトラーは犬などを使う動物実験に反対していた。
813803:02/12/05 22:11 ID:???
>807
ありゃ。そう言えばそうですな。ソースは世界の艦船別刊「ドイツ戦艦史」ですけど、
そっちの未成艦解説では「巡洋戦艦」になってます。でもこれがO級に合わせて、あるいは
それ以外のどこかの時期で「巡洋戦艦」と言う艦種を制定したのか、それともWW1巡戦
(正式な艦種は「大型巡洋艦」)同様にH級との性格の違いを持って便宜上「巡戦」と
呼んだだけなのかは不明。ちなみに、HP「Warships1」ではシャルンホルスト級は
戦艦、巡戦両カテゴリーに、O級は巡戦に分類されているから、シャルンホルスト計画時〜
O級計画時のどこかで巡戦と言う艦種も制定されたのかも・・・・・・
814名無し三等兵:02/12/05 23:17 ID:???
徳川慶喜は、
征夷大将軍のなかで、
唯一、自転車に乗れた将軍である。
815名無し三等兵:02/12/05 23:32 ID:???
なるほど、補助輪が外れたのは彼が最初だったのか。
816名無し三等兵:02/12/05 23:32 ID:fRRvUeVH
徳川慶喜は、
征夷大将軍のなかで、
唯一、写真機を扱えた将軍である。
817名無し三等兵:02/12/06 00:19 ID:???
当時は重油1tで約10tの水を作った
今の自衛隊は重油1tで約20tの水を作る
知ってるだろうな......
818名無し三等兵:02/12/06 02:19 ID:???
徳川慶喜は、
征夷大将軍のなかで、
唯一、飯盒炊爨が出来た将軍である
819名無し三等兵:02/12/06 02:23 ID:???
>817
スマソ 解らない。説明キボンヌ。
護衛艦にわざわざ重油積んであるのか。初めて知った。
820名無し三等兵:02/12/06 03:11 ID:???
必要なエネルギー量の比喩なんじゃ…
821名無し三等兵:02/12/06 10:07 ID:???
斜行陣は先頭部分が弱点。
822名無し三等兵:02/12/06 14:58 ID:???
>>806
幕府の行政、軍事システムの命令系統や序列と、武士の主君、家臣の関係を混同してるのではないかい?

823名無し三等兵:02/12/07 22:02 ID:???
>>805
マスタングだったら商標になるんじゃなかった?
824名無し三等兵:02/12/08 09:55 ID:uSA0DxKu
イギリス最後の準ド級戦艦ロード・ネルソン級は不幸にも搭載する主砲をドレッドノート
に流用されてしまった為に完成が遅れ、竣工時には「最新鋭の旧式艦」とこき下ろされる
羽目となった。
825名無し三等兵:02/12/08 10:47 ID:Un493QNI
88艦隊の天城級」の4番艦は高雄じゃなくて、愛鷹という名前だった
826名無し三等兵:02/12/08 11:26 ID:XCFw2A2Y
計画 伊吹型摩耶 → 実際 高雄型重巡摩耶
827名無し三等兵:02/12/08 11:51 ID:eF7X4hxs
>822 その他いろいろ
関ヶ原の後、浅野幸長が、家康から紀伊一国の知行を受けた段階で、浅野家は徳川氏に臣従したというべきではないでしょうか。
828名無し三等兵:02/12/08 12:24 ID:???
>>827
だから、その藩が徳川幕藩体制の中に入ったことと、その藩の武士が徳川家を主君と考えたということは違うよ。
旗本と違って藩主からは禄をもらっているかもしれないが、徳川家から禄をもらっている訳じゃあないからね。
もちろんそれは藩によりケリで、藩の主だった重役がみんな幕府から派遣されてきた藩もあるし一概には言えない。

江戸幕府は今日の近代国家とは違う。近代国家的な要素は多々あったとしても。
何で、赤穂浪士の処分が紛糾したか。
それは近代国家的な法治国家としての原理、徳川家を頂点とした中央集権的封建国家の原理と、それらと同列に重視していたはずの
赤穂の浪士の行動に代表されるような在来型武士道的倫理観が整合性がとれなくなった、江戸幕府の国家としての基本原理に矛盾が生じたからだと思うのだが。
829名無し三等兵:02/12/08 12:31 ID:???
あと、黄門様がわざわざ大日本史を編纂したわけとか考えてみるとイイかもしれない。
830名無し三等兵:02/12/08 12:34 ID:???
アメリカでは軍産複合体が完全に表を支配している。
831名無し三等兵:02/12/08 15:12 ID:KGuRyJaQ
質問 すみません 「ド級戦艦」って言葉の「ド」はドレッドノート級という意味?
832ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :02/12/08 15:14 ID:???
>>831
 正解
833名無し三等兵:02/12/08 15:23 ID:???
世界中に衝撃を与えた新型戦艦の艦名が、もし「プリンス・オブ・ウェールズ」だったら、
「プ級戦艦」「超プ級戦艦」という言い回しが使われていただろう。
そのような迫力に欠けた言葉は、今まで残っていなかったに相違無い。
斯様に、言霊の力というのは侮れない。
834名無し三等兵:02/12/08 15:48 ID:???
いや、言霊によればその場合は”プリンス級”になったと思われ
そうすれば誰でもすぐ覚えられる。
ド級は”ドレットノート”が舌を噛みそうだから例外。

言霊の力というのは侮れない。
835名無し三等兵:02/12/08 16:50 ID:wp/6iw1V
昔爺ちゃん(軍医だったらしい)に聞いた話。
昔、座間には陸軍士官学校があったが、地元や、関係者(軍隊と思うが詳しくは聞かなかった)では、
「カルタゴが、ローマに大敗した、ザマに作るなんて縁起が悪い」
とか言っていたと言う話を聞いた。
何でも、ローマ=米英、カルタゴ=日本、とする見方があり、日本人は総じてカルタゴ贔屓だったらしい。
で、
「どうせ作るなら、ローマに大勝した、カンネーに響きの似た関内にでも作ればよかったのに。」
と皆で話していた、とかいっていた。
爺ちゃんの作り話なのか、本当の話なのかは不明。
836名無し三等兵:02/12/08 18:04 ID:???
まあ、確かにその後の日本の運命はまさしくカルタゴと同じになってしまったわけだが。
アメリカは「カルタゴの平和」を物理的にも精神的にも適用してきたわけで。
837名無し三等兵:02/12/08 18:49 ID:???
「死んでも喇叭を離さなかった」と、
戦前美談として語られた木口小平一等兵の逸話であるが、
陸軍幼年学校では「死後硬直である」と教えられていた。
838名無し三等兵:02/12/08 19:50 ID:???
ラテン語には「ポエニ人(カルタゴ人)の信義」という言い回しがある。
意味は「裏切り」
839名無し三等兵:02/12/08 21:25 ID:???
>>835
関内=カンネー
ちょちウケた
840827:02/12/08 22:50 ID:???
>828
仰ることは分かります。
赤穂浪士の行為が当時の封建制の論理に
様々な問題を提起したことも一応分かっているつもりです。
しかし、幕府は、林大学頭や室鳩巣の意見を排して、四十七人を処刑することによって、
幕府法秩序の君臣道徳への優越を示し、矛盾を解消したのではないでしょうか。
その解決法にあまり人気が集まらなかったことは確かにしても。
841名無し三等兵:02/12/09 01:09 ID:???
>>834
しかし、「ド級」という言葉、あまりにハマっていたため現在では様々なところで使われている。
語源が戦艦であると言うことは一般にはさほど知られていない。

言霊の力というのは侮れない。
842名無し三等兵:02/12/09 01:33 ID:???
>>841
しかも軍事関係に逆輸入されてしまい「超弩級空母」とかいう馬鹿小説を書く作家もいる

言霊の力というのは侮れない。
843名無し三等兵:02/12/09 01:54 ID:???
>超弩級空母

…加賀とかべアルンとか?
844名無し三等兵:02/12/09 02:30 ID:???
 戦艦の設計に革命をもたらしたのがドレッドノートだから”ド級戦艦”という
呼び方ができたのなら、”空母の設計に革命をもたらした”艦は何で、”超*級空母”
と呼べばいいんだろう?

 言霊の力というのは侮れない。
845名無し三等兵:02/12/09 03:06 ID:cQ0mXgai
以前ディスカバリーチャンネルでやってた軍艦史をひもとく番組で
ドレッドノートについて語られる部分があったのだが
そのとき字幕に
「超ド級戦艦ドレッドノート」という記述を見た。

言霊の力というのは侮れない。
846名無し三等兵:02/12/09 03:25 ID:???
>>844 たとえばCVNニミッツにちなんで超二級とか・・・
847名無し三等兵:02/12/09 07:14 ID:???
>>846
一級空母、二級空母と分類されて「一級未満で二級を超える」空母が
超二級と呼ばれたら哀れすぎる。

言霊の力というのは侮れない。
848名無し三等兵:02/12/09 08:28 ID:0cUPlUbg
>>834
「殿下」級に2000ドレッドノート
849名無し三等兵:02/12/09 10:18 ID:???
>>845
自己の再帰的無限矛盾呼び出しで言語空間が崩壊し世界が消滅するんじゃ無かろうか。

言霊の力というのは結構侮れる。
850名無し三等兵:02/12/09 16:27 ID:???
アメリカ・テキサス州で発見された史上最大の翼竜は、
全翼機キチガイの偉大なるジャック・ノースロップに敬意を表して
「ケツアルコアトルス・ノースロッピ(Quetzalcoatlus northropi)」
と名付けられた。
851名無し三等兵:02/12/09 18:01 ID:SHNKHw9X
>>845
以前に朝日新聞に載っていた「超弩級戦艦 定遠」に比べればマシだ。
852名無し三等兵:02/12/09 18:27 ID:???
ためしにYahoo/Googleで「超弩級」を検索してみたが、
20項目目までに、正しい意味の「超弩級」は一つもなかった。とほほ
853Zzz:02/12/09 18:37 ID:p8+1cbm6
軍事と関係ないけど・・・
お菓子のエクレア=仏語で稲妻との意味ですが
このお菓子独語で”ブリッツ クーヘン”とゆうそうです・・・。
なんか、すんごいお菓子に聞こえる。
854名無し三等兵:02/12/09 18:40 ID:???
”バウム クーヘン”の方がすんごそうではないか。
855名無し三等兵:02/12/09 19:39 ID:???
>>851
黄海海戦に日本がどうやって勝ったのか疑問を覚えたくなる一文ですなw
856名無し三等兵:02/12/09 20:20 ID:???
>>852
「超弩級らーめん・天下一品」とは、正しい使い方ではないのか? (w
857名無し三等兵:02/12/09 22:26 ID:???
>>840
しかし打首や磔ではないよ。切腹だよ。切腹を賜ったんだよ。有り難き幸せにござるよ。

赤穂浪士の処分なんて、どう考えても日本的な玉虫色の決定の最たるもののような気がするなあ。
858名無し三等兵:02/12/10 00:18 ID:0S8dQsCq
自衛隊の迫撃砲の射撃技術は世界でもトップクラス。
狭い所で民有地に気を使いながら訓練しているため嫌でも腕が上がる。
859名無し三等兵:02/12/10 00:20 ID:???
>>858
なんか悲しい自慢だ・・・。
860名無し三等兵:02/12/10 01:01 ID:Ks4tk7oe
ガダルカナル戦で英軍装の黒人兵部隊が
日本軍の輸送船に据え付けられた英国製高角砲を操作し
米機をバタバタと落としていた。
861名無し三等兵:02/12/10 01:06 ID:bViJRjPK
>>858
某特科隊員のぼやき
「一度でイイからフル装薬の最大射程でぶっ放したいなぁ・・・」
862名無し三等兵:02/12/10 01:23 ID:???
ドレッドノートの意味は文語で「(我に)恐れるものなし」
日本海軍が英国海軍を見習って、名前を付けなかったのが幸いだな
「空前絶後」とか「絶対無敵」なんていう戦艦がありえたかと思うと・・・(苦笑)
863名無し三等兵:02/12/10 01:33 ID:???
>>862
だってインビンシブルなんて名前の船だってあるじゃん…
864名無し三等兵:02/12/10 01:50 ID:???
イギリスは艦名を付けるとき、形容詞を単独で使うなんて平気でやるからね…。
人名・形容詞・動物名、なんでもあり。大海軍の伝統がある割には艦名に
節操が無いというか何と言うか。

いや、それなりにきちんとした命名基準が艦種ごとにキッチリ定まってる
日本の発想に慣れてるせいかも知れんけど…アメリカのような「戦艦は州名」
程度の基準すらないんだもんな、あそこ。
865名無し三等兵:02/12/10 01:54 ID:???
>>863
もし沈んでいたらロンドン・タイムスのみだしは「大艦隊の空母・天下無敵号、沈没!」
ってな感じになるわけだ。こりゃ恥ずかしい‥
866名無し三等兵:02/12/10 02:13 ID:???
>>864
しかし、同型艦同士で頭文字を揃えていたりもするしねぇ。

まぁ、いくら、有名な提督がいないからといって陸軍の将軍や
政治家の名前を艦名にしたドイツ海軍も、ちょっち、いただけないと言うべきか
867名無し三等兵:02/12/10 02:44 ID:???
戦艦「なまあたたかい」とか
重巡洋艦「むずがゆい」とか
あったらやだなあ
868名無し三等兵:02/12/10 03:13 ID:???
>>866
んなことゆーたら、現在の航空母艦に歴代大統領の名を関しているアメリカは…。
869名無し三等兵:02/12/10 04:06 ID:???
>>868
あれは、命名されたほうが良いのか、されない方が良いのか
どうなんだろう。

カーターは、シーウルフ三番艦に命名されましたなぁ。
クリントンは、空母に命名されるのか、それとも…
870名無し三等兵:02/12/10 05:26 ID:???
>>865
なんかツボに嵌った。ワラタ(w
871名無し三等兵:02/12/10 12:56 ID:BCjWXfBc
>>865
実際にジュトランドで大艦隊の巡洋戦艦『天下無敵』号が爆沈しましたが何か?
872名無し三等兵:02/12/10 13:13 ID:???
シェア中将率いる独逸大洋艦隊、ヂュトランド沖にて
ヂェリコ大将麾下の大英帝国大艦隊と激突す。

大洋艦隊は寡兵よく戦ひ、巡洋戦艦リユッツオウ号、
戦艦ポンメルン号など失うも、大艦隊の精鋭巡洋戦艦
天下無敵号、不撓不屈号、メアリ女王号、装甲巡洋艦
黒太子号、防御号、闘士号などを撃沈し。他大型艦に
相当なる被害を与えたるものなり。



こんな調子か。「天下無敵」やら「不撓不屈」が
沈没するってのは嫌な感じだ。(w
873名無し三等兵:02/12/10 15:17 ID:tzzrzFmm
英国新鋭戦艦「Unsinkable」
874名無し三等兵:02/12/10 15:32 ID:gydbMYBy
やはり、超ド級もいいが、大和フリークとしては

超ヤ級がいいな

なんか、梅酒みたいで、うまそうだし


言霊の力というのは侮れない。

875名無し三等兵:02/12/10 15:34 ID:???
>869
 ニミッツ級の最新鋭艦の艦名は ジョージ(シニア)=ブッシュ だそーな。

 悪夢だけど夢じゃない!(藁
876名無し三等兵:02/12/10 17:32 ID:???
乗る人が哀れだなぁ。

Σ(゚Д゚)ハッ! てことはもしかして次の新鋭艦で… 。
877名無し三等兵:02/12/10 18:47 ID:???
>>876
雑談スレでも話題になってるよ。
ていうか、もしアイツの名前が本当に今度の新鋭空母のネームシップになったら…。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
878名無し三等兵:02/12/10 19:06 ID:???
護衛の駆逐艦=実習生級
879名無し三等兵:02/12/10 20:36 ID:???
ド級のドを弩と当てたのは誰だろう?
通常の物より馬鹿でっかいって意味でなら通じない事も無いが
880名無し三等兵:02/12/10 22:00 ID:???
>>879
艦名そのものが

 弩 烈 怒 能 斗

みたくに、珍走のごとき、当て字がされてたりしてな(w
881名無し三等兵:02/12/10 22:46 ID:???
暴走族の名前みたいだな…
882名無し三等兵:02/12/10 23:58 ID:???
そういえば、
中国語では「ドレッドノート」や「超弩級」は何と表記してるんですかね?
883名無し三等兵:02/12/11 00:09 ID:???
ここにある限り、清朝では
ttp://www.yaox.com/cwm/library/library/glossary/glossary1.html

無畏艦(超弩級)
とのこと
884名無し三等兵:02/12/11 00:36 ID:???
ドレッドノートが「我に恐れるものなし」だからそのまんまだね。
885名無し三等兵:02/12/11 01:31 ID:???
>>875
親父なだけマシかと…
ジョンソン、ニクソン、クリントンの扱いは、どうなるんだろう。
886名無し三等兵:02/12/11 02:05 ID:iGAX7CAZ
> クリントンは、空母に命名されるのか、それとも…

そういえば「メタルブラック」第一話に空母ビルクリントン出てきたなぁ…(遠い目)
887名無し三等兵:02/12/11 02:14 ID:???
 なにげに潜水艦に命名されたジミーの立場は如何に・・・。

 あと何十年かたったら”ワドル”って名前の潜水艦ができるんじゃろうか。
888名無し三等兵:02/12/11 09:41 ID:???
ぜひ米海軍の空母に”ハルゼ−”を!
889名無し三等兵:02/12/11 12:03 ID:???
>>887
ジミーは、元潛水艦乗りらしいので、個人的には良いのでは?
大統領としてのカーター氏は、どうかしらんが。
890名無し三等兵:02/12/11 14:56 ID:???
>888(キリ番オメデトウ)
 ハルゼー は既に巡洋艦の名前に使われちゃったからな・・・まぁもう退役して
いるけど。
 そういえば スプルーアンス も シャーマン も駆逐艦の名前につけられた
んだっけ・・・。

 みんな空母の名前にしてやれよ、米海軍。
891名無し三等兵:02/12/11 19:29 ID:???
最近(と言っても30年くらい)の米空母の命名基準は、
「海軍に対して功績のあった政治家」じゃなかったっけ?
892名無し三等兵:02/12/11 20:18 ID:???
そういやなんで、フライト2Aのタイプシップが、
ウインストンSチャーチルなんじゃろ。よりによって英国からアノおやじを・・・
ttp://www.warshipsifr.com/media/uss-winston-churchill.jpg
おお、スピットと2ショットだ。
893名無し三等兵:02/12/11 21:05 ID:???
攻撃原潜には昔の巡洋艦(都市名)、戦略原潜には昔の戦艦(州名)が
適用されているみたいだけど、駆逐艦以下は昔から節操無いからなぁ。
894名無し三等兵:02/12/11 21:22 ID:???
上矢張り昔の戦艦に代わる現代海軍の主力は戦略原潜であると言う事を如実に顕している例とは言えないか
攻撃原潜にしても伝家の宝刀的な戦艦よりは小回りが利き制海権の実質的な担い手であるという巡洋艦の性格を受け継いでいるのであろうか
895名無し三等兵:02/12/11 22:58 ID:Ma/Tlo1u
じゃあ、日本が人名つけるなら
空母・・・・・東郷平八郎
潜水艦・・・・・木梨シャン
896名無し三等兵:02/12/11 23:23 ID:???
ジャパンエンペリアルネービーのエアクラフトキャリー
「レッドシャトー」
「ブルードラゴン」
「フライングドラゴン」
897名無し三等兵:02/12/11 23:39 ID:???
>>896
「フライングフェニックス」
「フライングクレーン」
「ラッキークレーン」
「ギャロッピングドラゴン」
「ヘヴンリーキャッスル」
「ドラゴン・アンド・フェニックス」
「ドラゴン・イン・クラウド」
「フライングホーク」
「ファルコン・アンド・ホーク」

あとは………って、この辺でやめとこか、うん。
898海の人●海の砒素:02/12/11 23:47 ID:???
 「準」鷹は?
899名無し三等兵:02/12/11 23:54 ID:???
なんだろね。
マジメに逝ったらサブ・ホークだのヴァイス・ホークだのって
なりそうだけど、準鷹の性格を考えるにそれだけじゃ面白くない…。

…ってここは何のスレだ(w
900名無し三等兵:02/12/12 12:23 ID:GOT1JHDQ
>まぁ、いくら、有名な提督がいないからといって陸軍の将軍や
>政治家の名前を艦名にしたドイツ海軍も、ちょっち、いただけないと言うべきか

戦後のドイツ海軍はこりもせず「シャルンホルスト」「グナイゼナウ」「シェアー」
「リュッチェンス」「メルダース」「ロンメル」と名前をつけてますが何か。
901名無し三等兵:02/12/12 13:09 ID:???
ロンメルは、5号駆逐戦車の愛称じゃなかったんでつか?
902名無し三等兵:02/12/12 14:16 ID:YDhKd4MM
キスカとか、北方方面は、あまり食事に困らなかったらしい
903名無し三等兵:02/12/12 14:26 ID:YDhKd4MM
さすがに、ビスマルクやデアフリンガーやフリードリヒ・でア・グロッセはないのね
904名無し三等兵:02/12/12 17:09 ID:???
>901
 タミヤに聞きなはれ(w

 そういえば、フランスのソミュール戦車博物館にはX号駆逐戦車ヤークトパンテル
の前にグーデリアン将軍の写真が飾ってあるのだが、
「なんでロンメル将軍の写真じゃないんだろう?」
と悩む日本人が結構いるとか。
 ・・・タミヤの影響力恐るべし。

 言霊の力は侮れない。
905名無し三等兵:02/12/12 19:29 ID:2d9pf+03
tesuto
906名無し三等兵:02/12/12 19:55 ID:???
>>900
「シェアー」と「リュッチェンス」は問題無いんでないか?
907名無し三等兵:02/12/13 21:03 ID:???
1899年にイギリスが竣工させたカノーパス級戦艦は実は対日作戦用だった。
908名無し三等兵:02/12/13 21:17 ID:RvI6zKRy
>>904
昔、タミヤに「ケッテンクラートを買わないか?」という話が持ちかけられたことが
あったが、あまりにもオンボロだった上、かなり高くふっかけられたらしく、商談は成立
しなかったという話があったの思いだした。
909名無し三等兵:02/12/15 18:28 ID:1DHMEcKv
>908
ちなみに現地ドイツでは、ケッテンクラート(実動)で150万円位だそうです。
・・・・本当にしょーもーねー話で、ゴメン。
910名無し三等兵:02/12/15 20:05 ID:2eUY36nJ
武蔵は、魚雷20本(右舷7、左舷13)、爆弾18発、至近弾無数を受けながら、
戦闘終了後4時間15分も浮いていた。さらに戦後米軍がシブヤン海一帯を
捜索したが、発見できなかった。ここの潮流は8〜12ノットもあり、
海中を浮遊し、流されたということらしい。

爆沈してバラバラになった大和よりは、原形をとどめてると思う。
911名無し三等兵:02/12/15 20:49 ID:4fiXh1b0
>>910
宇宙戦艦ムサシを作るしかないな
912名無し三等兵:02/12/15 21:07 ID:???
>910
あちこちのスレで否定されてますがな。
過大な命中数と流されたこと。
913名無し三等兵:02/12/16 04:56 ID:???
あまりにもバラバラになったがために発見できないんだろうな。
914名無し三等兵:02/12/16 10:36 ID:PD2QKL6X
ロンメル将軍は鼻炎だったらしい。
915名無し三等兵:02/12/16 12:52 ID:???
甲子園球場に紫電改を並べてたのは有名ネタ?
916名無し三等兵:02/12/19 00:12 ID:???
日露戦争で日本が捕獲し、再利用した露戦艦の内、三隻(周防、相模、肥前)は修理
に何と三年もかかっている。
もちろんその間に弩級戦艦の時代になり、完全に時代遅れとなった。
917名無し三等兵:02/12/21 18:13 ID:???
近衛文麿は昭和9年に渡米した際、ある親日家から聞いた
ホワイトハウスの内情を帰国後の記者会見で喋ってしまい、
米側を激怒させた。
その親日家は当時のグルー大使に
「この種、手合いがこれ以上米国を訪れたり日米関係改善の
試みに携わるのを好まない」
と書き送っている。
918名無し三等兵:02/12/21 20:44 ID:W7siCbDY
キューバで爆沈し、米西戦争の原因となったことで有名な米戦艦メインは実は最初
は装甲巡洋艦として計画されていた。
919('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/21 20:55 ID:???
>>896 カガは・・・・。ランド オブ ミリオンダラーか?
920('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/21 20:57 ID:???
>>893 あれだけ隻数があればね、リバティシップの適当なこと。
>>895 アミラルトーゴー 、グレートキナシ とかでないかい。
921>918:02/12/22 15:44 ID:DRfCpqMb
ナショナルジオグラフィックの潜水探検隊によれば
メインの爆発は内部から起きており、機雷や水雷によるものではない。

とりあえず、メインの爆沈は熱帯域における爆薬の不安定性などによるただの火薬爆発事故らしい。


昔からマッチポンプの国やがな>米国
922初書き込み:02/12/22 18:08 ID:IVhddKaj
すでに出てるかもしれないけど、「バターン氏の行進」って氏んだのは
ほとんどフィリピン人兵士で、アメリカ人の兵隊は降伏後には殆ど死んで
ないらしいと聞いた。降伏するまでの戦闘期間中、食料が不足したので
フィリピン人にはほとんど飯を食わせてもらえず、降伏した頃にはすでに
半氏に状態(あるいは、もうドウシヨウモナイ状態等)だったとか。  しかし、「米国人が無謀な行進で殺された!!」と言う事に
なっている。確かにフィリピン人も当時米国人だが・・・・・。

923名無し三等兵:02/12/22 18:49 ID:???
>バターン氏の行進
ちょっと藁た

歩かされた距離って直線距離で50KMぐらいだっけ?道の険しさも含めるとかなりキツイだろうし、虐待といえば虐待だろうな。
まあ日本兵もそこを歩いて来たんだけど。
924('_`.)y-・~~ ◆46gCtK4kB2 :02/12/22 19:19 ID:???
>>923 車社会で慣らされた人間からすると虐待になるらしいね。
   出来る限り車を用意して運んだらしいけど・・。

   捕虜が車に乗っているのをみた日本人はなんと思ったことやら。
925名無し三等兵:02/12/22 20:06 ID:???
バターンの事を裁判で責められた時
「そんな馬鹿な!!ちょっとそこまで歩いただけだが?」
てなぐあいに反論したみたいね
926海の人●海の砒素:02/12/22 20:18 ID:???
>バターン死の行軍

 確か日本兵も熱射病で結構亡くなっていたような。
927名無し三等兵:02/12/22 21:04 ID:???
同じ距離を、警護の日本兵は戦闘装備30kgを背負って同行していますが何か?
捕虜に合わせてのゆっくりしたペースなので楽だったそうな。恐るべし。
928名無し三等兵:02/12/22 22:21 ID:???
そらぁ、日本は農業国で、足腰は丈夫だったから・・・・・・・
929名無し三等兵:02/12/22 23:25 ID:???
更に突っ込むと当時のフィリピン人軍医が医薬品を横流し&売却し、私腹を肥やしたのも原因。
ただでさえ足りない医薬品が窮乏した。この点は現代のフィリピン人も認識している。
930名無し三等兵:02/12/22 23:54 ID:???
確か、捕虜の第一陣は、病気やけがのを満載してトラックで運んだんだけど、
「そのトラックよこせ」と日本軍がもってっちゃった結果、50`も歩く羽目になったんじゃなかったっけ?
931名無し三等兵:02/12/23 01:52 ID:???
同時進行してた作戦の準備で車両が足りなかったってのはどっかで読んだけどな。
でもやっぱり(熱帯とはいえ)50キロ程度の行軍で死亡続出ってのは日本軍側から
すりゃあ予想外だったと思う。
932名無し三等兵:02/12/23 15:54 ID:0eZ+5oCV
沖縄戦のどっか局地戦の低い丘の陣地の攻防戦で米軍と日本軍の小部隊が双方とも弾薬が尽きても
まだお互いぶち切れて数メートル離れたところで腕を振り回してジェスチャーを交わしながら
大声で罵りあいをした場面があった、というのは本当ですか?
933名無し三等兵:02/12/23 22:23 ID:???
実は計画では空母信濃は大和より、魚雷防御力は高かった
934名無し三等兵:02/12/24 19:39 ID:???
しかし、防水区画が未完成状態で出航したために、魚雷をくらって
転覆した、と。
935名無し三等兵:02/12/24 20:02 ID:5ngTwOZf
バズーカとは元々コメディアン、ボブ・バーンズの手製の楽器の事であり、形が
似ていたので愛称として定着した。
936名無し三等兵:02/12/24 20:11 ID:???
>>935
バンドオブブラザーズってタイトルを初めて聞いたとき、
そのエピソードと関係あるのかって思ったよ
「バンド」
937名無し三等兵:02/12/24 20:14 ID:D7C+3oOa
ヒトラーの書いた絵は、医学書に使えるほど細部までしっかり書いてあった。
細部がどこかは、御想像にまかせます。
938名無し三等兵:02/12/24 20:15 ID:???
サボ島沖海戦では軽巡ヘレナのフーバー大佐が
旗艦からの砲撃命令を待つことなく勝手に砲撃を開始した
939名無し三等兵:02/12/24 20:51 ID:???
ガタルカナルで攻撃失敗した第2師団は
(10.24  10.25)後退 転進の変わりに「敵と離脱し前進」と報告した  
940名無し三等兵:02/12/25 09:11 ID:???
ヒトラーは建物の絵は上手だが、人物画は度下手糞だった、小学生のころは算数とフランス語を
除けば成績はよかったらしい、マザコンだった
941名無し三等兵:02/12/25 10:52 ID:???
>>940
しかも極度のマザコンで自分の母親をモナ・リザにそっくりだと言ってたそうだ
942名無し三等兵:02/12/25 23:58 ID:???
>941
さらに母の最後を看取った医師は一番の恩人だと政治家になった後もいい
つづけていたが、その医師はユダヤ人だった。
ついでにいうと、やはり政治家になった後も旧交を暖めていたウィーン時代
のルームメイトもユダヤ人。もうわけわかめ。
943名無し三等兵:02/12/26 12:49 ID:8lsmbvqn
実はソ連にレンドリースされたM4戦車の数は日本が大戦中に製造した戦車の総数より多い。
アメリカにしてみれば「小数」だったろうが・・・
944941:02/12/26 13:19 ID:???
さらに言えばヒーさんはユダヤ人排斥運動始めた後にそのユダヤ人を自宅に
招待したとかしないとか・・・・
本当にユダヤ人嫌いなのか?この人は・・・・
945名無し三等兵:02/12/26 14:17 ID:???
>941
 あとたしか、WW1の時にガス攻撃で死にかけたヒトラー伍長を単身危険も顧みず
救出して救護所に運んでくれた中隊長もユダヤ系で、
「彼は命の恩人だ。立派な人だ」
と常々言っていたとか。

 ・・・政策と個人感情は別だと思っていたのかな。
946名無し三等兵:02/12/26 17:33 ID:???
本来一伍長に与えられることはまずない鉄十字を、ヒトラー伍長に授与されるように手配してくれた上官もユダヤ人。
947名無し三等兵:02/12/26 20:58 ID:???
更にはヒトラー本人もユダヤじ(PAM
948名無し三等兵:02/12/27 10:41 ID:c5KtRd2Q
Royal Engineers Museum(英国工兵隊博物館)はイングランドのケント州にあります。
レファレンスにも応じてくれる。
第一次大戦当時の、鉄道線路の破壊工作に関する論文を訳していたとき、
当時の火薬の配合についてここに問い合わせたら、親切に教えてもらったっす。
949名無し三等兵:02/12/27 11:32 ID:???
↓次スレ頼む
950名無し三等兵:02/12/27 15:38 ID:???
重巡インディアナポリスは2次大戦中のアメリカ軍の重巡の中で唯一55口径だった
951名無し三等兵:02/12/27 15:40 ID:???
80番は数がそろえれず択捉に集結しているときも技術者空母内にいれて作らせていた。
真珠湾攻撃のときの80番、魚雷は一回戦分しかなかった。
(だから2時攻撃したくても弾無かった)
952名無し三等兵:02/12/27 16:08 ID:???
950 次スレ頼む
951 魚雷だけじゃなかったかな?

餓島の艦砲射撃の後残ってた飛行機はF-40_29,P-40_4,P-38_2 SBD_7=42機である
艦砲射撃前はF-40_41,P-40_4,P-38_6 SBD_39=90機
953名無し三等兵:02/12/27 17:33 ID:???
>945
「ヒトラーはユダヤ民族に対してなんらの憎悪を持っていなかった」という
説を唱える人もいる。
954名無し三等兵:02/12/27 18:53 ID:???
単に彼は彼の公約の一つを実行しただけ

まあ政治家としては何も間違って無い訳だし
955名無し三等兵:02/12/27 23:44 ID:???
ヒトラーを弁護するつもりはないがね、ユダヤ人叩きを多くの欧米人が
支持していたことは確か。
キリスト教徒にとっちゃ2000年来の恨みがあるわけで‥
我ら日本人にはなかなか理解できない深いものがあるんでしょうな。
956名無し三等兵:02/12/27 23:56 ID:???
そういえば、
「信じられないが、本当だ。」スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1020328990/
と統合するという話は?
957名無し三等兵:02/12/28 00:05 ID:???
個人的には書きこんでる層も被ってる印象があるし向こうに統合したほうが
安心な気がする。
970くらいまで意見取ってから立てるかどうか決めたらどうでつか?
958名無し三等兵:02/12/30 13:01 ID:rz6tMrjv
あげ
959名無し三等兵:02/12/30 22:40 ID:???
>>951
そもそも真珠湾攻撃のためだけに、長門級の主砲弾改造して作ったのが80番、でいいんだよな確か。
ちなみに浅深度魚雷作るのもギリギリで、そのため択捉集結には加賀一隻が遅れてる。

しかし、普通の装備も持ってたわけで、対戦艦用の特殊な弾使わなくても2次以降の攻撃は出来たんだが。
実際、2航戦は帰りがけにウェーキ攻略の手助けに行ってるし。
960名無し三等兵:02/12/31 01:20 ID:???
遅れた加賀が出来た浅深度魚雷持って他艦に配ったんじゃなったかな?
961名無し三等兵:02/12/31 09:49 ID:???
ところで浅深度魚雷って、尾部の木製筐体の他にはどんな改造が?
962名無し三等兵:02/12/31 10:34 ID:???
弾頭?に海面着水の衝撃防止の被帽
ジャイロで初期沈降を押さえる.....

963名無し三等兵:03/01/01 22:42 ID:???
いわゆる”赤紙”は、召集令状ではなくて、”再”召集令状なんだな。
964名無し三等兵:03/01/04 20:47 ID:mPCBffgF
戦前の米海軍について論じた書籍では真珠湾に60万トン程度の重油があることは
当たり前の記述で周知の事実だった。
965名無し三等兵:03/01/04 21:37 ID:???
>>902
「スジコ」に「イクラ」といえばお正月のご馳走・贅沢品だが、
キスカ島守備隊員たちは、鮭の豊漁続きで最後はコレばかりを食って、
脂の乗り切った身の方は捨てていたらしい。(阿川弘之『私記キスカ撤退』より)
「贅沢は敵」として、スジコ・イクラどもの殲滅をはかったのだろうか?
霧の孤島のとんだグルメ談である。

・・・で、お隣りのアッツ島守備隊は激戦の果てに玉砕全滅。
キスカの連中はスジコ食い放題の後に救出帰還とはどういう不公平だと小1時間ほど(以下略)
966名無し三等兵:03/01/07 16:07 ID:???
中国知識をえらそうに薀蓄をたれる田中芳樹は、
実は北京語、広東語など中国語を全く喋れない。
967名無し三等兵:03/01/07 19:30 ID:???
友鶴事件の転覆艦(友鶴)は復元力は確かに低かったが
航行速度を上げていれば、転覆しなかったと言われる
968名無し三等兵:03/01/07 23:55 ID:???
>>967
改めて思ふ
転覆ってことはやはり舳先を波に立てていなかったってことなのかな?
でも波に立てたら第四艦隊と同じ羽目か‥。
どっちにしてもあぼーんだな。
969名無し三等兵:03/01/08 01:11 ID:???
でおまいら新スレどうするよ
970ワボット三等兵:03/01/08 12:35 ID:jlH7xFsy
>>969
作ってくれ
971名無し三等兵:03/01/08 12:39 ID:???
>>966
それマジですか?
972a:03/01/08 12:39 ID:k8M3JZb0
973名無し三等兵:03/01/08 13:16 ID:???
>>966
しかもその中国知識も間違いが多い
974名無し三等兵:03/01/08 13:22 ID:???
>>973
マジで?その具体例をいくらか挙げてくれませんか。
975名無し三等兵:03/01/08 14:38 ID:oVB4wiyf
ユダヤ人が迫害される理由は
キリストを殺したユダがユダヤ人だから、らしいが
12使徒と聖母マリアもユダヤ人である現実とは
どうやって折り合いを付けているんだろう?
976名無し三等兵:03/01/08 14:41 ID:???
>975
ナチスの場合、キリストはアーリア人という解釈でした。
977名無し三等兵:03/01/08 15:08 ID:???
>>976
ナチスはキリスト教に好意的ではなかったにせよ、弾圧するわけにもいかず。
お茶を濁したといったところだろうか。
978名無し三等水兵:03/01/08 16:00 ID:???
>>975殿
事実誤認が在る様ですネ。

ユダヤ人とは突き詰めれば、ユダヤ教(旧約聖書)を信じている人をさします。
誤解無きように。

12使徒と聖母マリアは改宗してキリスト教徒(新約聖書を信じる人々)になっています。

ナチスの言う ユダヤ人=劣等民族 の身体的特徴云々は宣伝デスワ
979名無し三等兵:03/01/08 16:21 ID:???
>>974
これはうろ覚えだが
ソ連とかはスターリングラード、レニングラードみたいに
歴史ある都市などを指導者などの名前に変えた
中国はそんな事はしていない。
とかそういう感じの事を書いてたのよ。

でも中国は都市の名前とかは変えてないけど
漢詩に出てくるような由緒ある道や通りを革命通りとかに変えてしまってる
980名無し三等兵:03/01/08 16:23 ID:oVB4wiyf
>>978
キリスト産んだマリアは、産んだ時点でキリスト教に改宗していたの?
12使徒も、別に自分がキリスト教徒であったと認識していないと思うが
せいぜいユダヤ教ナザレ派程度でしょ。
981名無し三等兵
>>974
この辺の田中芳樹は本当に中国を知っているか?とか読んでみたら如何でしょう
http://tanautsu.duu.jp/honron.html
鵜呑みにするのは良くないですが