VTOL戦闘機ハリヤーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無し三等兵:02/04/08 14:46
防衛庁発表ならガイシュツ
292名無し三等兵:02/04/08 14:48
>>290
そのソースはすでに>>252が「導入検討ではなく調査だ」というソースとして紹介済。
293ソースです:02/04/08 14:54
>>292
既出でしたか^^;(ゴメンなさい、気づかなかった)
294反省文書いてね♪:02/04/08 14:54
>>286

>>普通は載せてくれないから。ロシアだったら金積めば載せてくれるから。そんなことも
>>わからないのか?

>これのソースは?って言われてもアンタも困るんじゃないのって話。


ソースが欲しいのね。いっぱいあるけど、どれがよい?

http://www.otafuku.co.jp/
http://www.bulldog.co.jp/
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/su30/index.html
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/mig29/index.html
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/mig25/index.html
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/mig23/index.html
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/mig21/index.html
http://www.spaceadventures.com/edgeofspace/l39/index.html
295名無し三等兵:02/04/08 14:58
だから誰も

「金払えば乗れる」

って話に対してのソースは求めてません。ましてやオタフクなど。
折れがいってるのは

>普通は載せてくれないから。ロシアだったら金積めば載せてくれるから

と防衛庁が判断したというソースです。
296名無し三等兵:02/04/08 14:58
>>286
金だせばだれでもSu-27にのることが出来ることも知らなかったのか?
本当に軍事雑誌記者の知り合いいるの?
297訂正:02/04/08 15:00
>と防衛庁が判断したというソースです。×

>という理由だけで防衛庁がチームを派遣する決断を下したというソースです。

298名無し三等兵:02/04/08 15:01
>>295
民間人でも金さえ払えば乗せてくれるぞ
ツアーもまだやっている

平成11年の雑誌には「導入」に関する大きな記事はなし
細かなニュースページの調査は後に回す
あとは平成10年を調べればいいみたいだな
299名無し三等兵:02/04/08 15:05
>>295

>ロシアだったら金積めば載せてくれるから

これのソースはいいよね?

>普通は載せてくれないから。

これにソース必要なの?他国のパイロットが、セールスもしくは訓練以外の目的で戦闘機に
のることはほとんど不可能なのことぐらい常識でしょ?
300ああもう疲れた:02/04/08 15:06
だから

297で訂正してるでしょ
301名無し三等兵:02/04/08 15:10
>>297
はい?ロシア側が受け入れるといったから実行した。
ソースは新聞記事でいいでしょ?

それ以上何が必要なの?

>>300
それはこっちのセリフです。
何回訂正すれば気が済むの?
302名無し三等兵:02/04/08 15:12
平成10年の航空ファンの目次には「導入」の記事なし
もういいかな?
面倒になってきた
303名無し三等兵:02/04/08 15:13
新聞記事なら

何処の新聞の何月何日の何面か

というのが分かるでしょ。提示して頂きたい。
出来ないなら俺と同じって話だよ

もういいんじゃないの?お互い。導入しない
って明確なソースも無いんだろ?
304名無し三等兵:02/04/08 15:15
287 :名無し三等兵 :02/04/08 14:42
>>286
平成9年から11年の間の航空雑誌、または丸だな?
調べてみよう


って言ったのあんたやんけ

いやどうしても無理なら結構です。
305名無し三等兵:02/04/08 15:16
>>303
「導入を防衛庁が考えていた」事実がないのだから
「導入しない」記事がないのは当然のことだ
「導入を防衛庁が考えていた」ことを証明する義務はキミにある
306名無し三等兵:02/04/08 15:16
もう飽きた
307名無し三等兵:02/04/08 15:17
>>304
まぁ、調査としてはこれ以上する必然性はないと思うが
納得しないんなら今晩一晩かけて完全調査するよ
308名無し三等兵:02/04/08 15:18
>>305
だから

言ったじゃんけ

>平成9年から11年の間の航空雑誌、または丸

ってさ。
309名無し三等兵:02/04/08 15:19
>>308
307を参照
310301:02/04/08 15:27
>>308
それで君が立証義務を果たしたというのであれば

私のソースは空自パイロット派遣を報じた際の朝日新聞の記事。時期は平成9年後半から
平成10年前半。

立証したよ(w
311名無し三等兵:02/04/08 15:45
結局導入予定はなかったという事ね。
312名無し三等兵:02/04/08 15:50
ところでハリヤーを教導隊に導入しろとほざいた>>248はどこに行った?

もしかしてSu-27導入検討厨に変貌したのか?
313名無し三等兵:02/04/08 15:51
>>311
春休みが終わっていない連中がいるってことだよ
314名無し偵察兵:02/04/08 15:52
トヨタの方を導入して欲しいくらいだ
というかマジあの車がOD色で快走していたら泣くネ
315名無し三等兵:02/04/08 15:52
つーか、ハリアー導入は一時検討されたことはあったけどね
バブル全盛時代の話だけど
「買ってみようかハリアーを」って記事のタイトルがすごく
印象に残っている
316名無し三等兵:02/04/08 15:54
>>315
また変なのがでてきたよ。

それは雑誌が勝手に書いただけで、防衛庁が検討したという事実はありません。

検討したというのであれば、その証拠を示してください。
317名無し三等兵:02/04/08 15:58
>>316
キミ、Su-27導入論争で負けたのがよっぽど悔しいんだね
318名無し三等兵:02/04/08 15:59
>>317
うざいよ。煽るなよ…。
319名無し三等兵:02/04/08 16:02
結局Harrierの導入検討もなかったと言うことですね。
320名無し三等兵:02/04/08 16:04
>>316
>>317
まぁ「勝手に書いた」のは毎日新聞で、それを朝日や読売、航空雑誌が
追いかけたんだけどね
321名無し三等兵:02/04/08 16:14
「内部で検討中ということがあり得ないとは言い切れない」という専門家の発言が

記者によって「検討中か?」に脳内変換され

厨房は記事を読んで「検討中」に脳内変換されると…。
322名無し三等兵:02/04/08 16:16
>>321
具体的にはどれのことを言ってるの?
「専門家」は「評論家」の間違いじゃないの?
さらに追い討ちをかけると
「内部で検討中ということがあり得ないとは言い切れない」は
まさに「検討中か?」そのものの意味だよ
323名無し偵察兵:02/04/08 16:18
日本語はモゴモゴしていて同じ日本人でも誤解しやすい←真相
324名無し三等兵:02/04/08 16:19
>>322
「導入検討を否定する証拠は見つかっていない」=「おそらく導入検討しているだろう」

なのですか?頭のねじを締め直してくるように。
325名無し三等兵:02/04/08 16:20
>>324
ちょっと違うな
「導入検討を否定する証拠は見つかっていない」=「導入を検討している可能性は否定できない」

これが正解だ


326名無し三等兵:02/04/08 16:23
>>325
「導入を検討している可能性は否定できない」 ≠「導入検討か?」

なのは変わらないと思われ。

327名無し三等兵:02/04/08 16:27
ところで「専門家」 ≠「評論家」はどうなった?
328名無し三等兵:02/04/08 16:28
>>327
そんな揚げ足取りがどれだけ重要なのか小一時間ほど問い詰めたい。
329名無し三等兵:02/04/08 16:29
>>328
専門家は間違っても「内部で検討中ということがあり得ないとは言い切れない」
なんて言わないからだよ
330名無し三等兵:02/04/08 18:12
湾岸戦争で地上戦が始まった後、基地に戻ってから次の出撃までの時間は23分!だったそうだ。

恐るべし整備性…。

http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/av-8.htm
331名無し三等兵:02/04/08 23:52
垂直に降りれねえんだよなあ…
知ってた?
>ALL
332名無し三等兵:02/04/09 00:01
>>331
?????????????????????????????????????

実質的にはSTOVL機として運用されているのは知っていますが、一応VTOも搭載量少なく
すれば可能ですし、普段から着陸はVLですよ?
333名無し三等兵:02/04/09 00:14
>330
NEWS WEEKに載ってた。「燃料の補給と兵器の搭載が40分以下で可能」とかって。
確かに急げば20分程度でもいけるのかも・・・
334名無し三等兵:02/04/09 00:20
>>333
でもパイロットは過労死しちゃうよなぁ。近接地上支援ならともかく、ほかのミッションなら
ブリーフィングしないといけないだろうし…。

イスラエルのようにパイロットもその時に交代させるのかな?
335名無し三等兵:02/04/09 00:30
そういえば、朝日(毎日かも)かなんかの記事に、有事の時貨物船に鉄板だかなんかをくくり付けちゃって、
そこにハリアーを乗せたら空母になっちまうでゲスっていう記事あった気がするのって俺だけ?
たしか、バブルの時だったような気がするなぁ。
でも、どういう意図があってあんな記事が出たんだろ?
336名無し三等兵:02/04/09 00:35
>>335
一応、そういうキットを開発した会社がある。ただし一応離着陸できるというだけで
まともに運用する能力は無いと思ってください。
337名無し三等兵:02/04/09 10:36
みんな待ってるわけじゃないだろうけど一応ご報告
平成9年から11年にかけての航空雑誌(とびとびのJ−wing含む)
ならびに「丸」には「空自Su27導入」に関するいかなる記述もありません

また、ハリアー導入構想は当時の空幕長が記者会見の場でしゃべったのを
毎日新聞のみが夕刊に載せ、他紙が朝刊で追い掛けるはめになったという
間抜けな話です
338名無し三等兵:02/04/09 10:42
>>337
厨房退治のためとはいえ、お疲れさまでした。
339名無し三等兵:02/04/09 11:51
>>243
JSFをJSXと書いてるところですでにイタイ。
340Su-30MKI
>>330
リンク先にいいのがあった、ありがとう!

あと某新聞が空自パイロットがロシアにSu−27飛行研修したのを一面で載せて、それを見た厨房諸君が飛躍して妄想した