810 :
名無し三等兵:02/04/17 04:36
>>809 そういうの全部和訳して販売する奇特な所はないんですか?
812 :
名無し三等兵:02/04/17 11:03
>>810 そんなもの翻訳しても数はけないから無理。それに翻訳があっても間違いだらけなのが
関の山。英語で読みなさい。
813 :
名無し三等兵:02/04/17 13:59
>>799、その他のみなさま
「YF-22がF120を積んでない」説の根拠が分かった
かつて2号機が公開されたときに、エンジンベイになぜかP&Wのステッカーが
貼ってあって、アメリカの雑誌で大きく取り上げられたからなんだそうだ
なぜそんなものを貼ったのかは不明
ある種のかく乱工作かな?
>>813 F120エンジンがなかなか上がってこなくて、かわりにF119を積むという話がでてたからなぁ。
>814
そういえば、そんなこともあったような気が……。
すっかり忘れているなあ。
>810
フライトマニュアルは、比較的、平易な英語です。単語は特殊なものがありますが、用語辞典があれば大丈夫でしょう。
もっとも、要するに取り扱い説明書ですから、読み物としておもしろい物ではないですよ。
816 :
名無し三等兵:02/04/18 04:50
複雑な構造のエンジンだからねえ。
GEはSSTの頃から可変サイクルを追い求めてたんだなあ。
817 :
名無し三等兵:02/04/21 20:26
F-19 age!
>816
ノースロップの全翼機みたいなもんだね。
ノースロップよりは、思想的・技術的連続性があるんだろうけど。
>804
そういえば、「The ATF Contenders:YF-22&YF-23」って、私の知る限りでは、唯一、YF-23のエアインテークが正しく描かれた図面が載っていたんですよねえ……。
懐かしいなあ……。
820 :
名無し三等兵:02/04/24 02:58
F−2はCCV。
↑だからどうした?
>>820 おお!懐かしいなぁ。カナードがないからF-2は半CCVだ!米国がいけない!だっけ?
カナードがあろうが無かろうが、CCVだが?
>>823 それは俺ではなく
>>9に言ってくれ。このスレの前半で大暴れして大変だったんだから。
826 :
名無し三等兵:02/04/24 07:17
それを言うなら
>>11の「揚げ足取り」も笑える。
荒れたきっかけ。(笑)
小学生みたいだ。(笑)
827 :
名無し三等兵:02/04/25 17:42
828 :
名無し三等兵:02/04/25 17:51
>>827 エースコンバット2(PS)
エアフォースデルタ(DC)
エアフォースデルタ2(X箱)
漏れが知るのはコレぐらい。
829 :
名無し三等兵:02/04/25 17:54
>827
白いのは、JB-1という、初期の巡航ミサイルの元祖の有人飛行テストモデルです。
ロケット動力のモーターグライダーみたいなもんです。
(V−1にも、そういうのありましたね)
ここの博物館は、おっしゃる通り、YF−17を持っています。スタッフの話では、海兵隊ら借りたとか言ってました。
>>828-830 皆様ありがとうございました。
>>828 DCのAF△は持っているのに認識が有りませんでした(恥;;
SIDEWINDER Fもですが、マニュアルに記載が無いと...
( SIDEWINDER Fの場合、パッケ裏には書いてありますが )
出てくるまで頑張ってみようと思います。
>>830 アワワ、貴方様は...
成る程、あの写真の時点ではノースロップの機体をまとめて置いてた訳ですね...
JB-1はスキッドか何かで立ってたんでしょうか?
それともキャリアにでも載ってたんでしょうか...?
833 :
名無し三等兵:02/04/26 07:47
↑有人標的期か
834 :
名無し三等:02/04/27 23:56
YF-23。
あの、のしイカのような形状に惚れ惚れ。
是非自衛隊に導入してほしい。
日本の防空の要、のしイカ・・・否!F-23
835 :
名無し三等兵:02/04/27 23:58
XB-70を旅客機として・・・(妄
836 :
名なしファン:02/04/28 01:46
>831
記憶モードになりますが、キャリアに載っていたはずです。
ところで、あわわって、なに?
>835
実際、アメリカのSST開発で、ノースアメリカンが出してきた案は、XB-70そっくりだった。
また、XB-70の胴体に、円窓をステッカーか何かで描いた状態の写真は、現存している。
837 :
名無し三等兵:02/05/03 03:19
B-1って、もともとは超高空〜超低空までを超音速でぶっ飛ばす
スーパー爆撃機として作られたんですよね?
あ、スレッドまちがえたー。
839 :
名無し三等兵:02/05/06 08:11
やっぱF−2ってCCCVでいーんだろ?
旧日本軍試作機のテストパイロットの話や
接収された独、日の機体をテストした連合軍の話何かまとめている書籍ないもんかなー
探しているけど一向にみつからない。
842 :
名無し三等兵:02/05/06 11:40
F-2って、CVCCなんだ
843 :
突っ込んでください:02/05/06 12:00
あー、あれ。漏れも加入してるよ!
・・・と、いうことで「F-2」の戦闘機としての設計は
CCVだった、ということでした。
以上。
あぼーん
>841
まとめているのレベルが問題ですが(これ一冊で、後は不要というのはなかったと思う)。
連合軍が枢軸側のという本は出ていたはずです。この際、西山洋書池袋店にでも問い合わせてみる事をおすすめします。
まとめてというのにはほど遠いですが、航空情報別冊の、復刻版シリーズの初期にその種の手記が載っていました。書名をちょっと思い出せないのですが。
まとめてでなければ、光文社NF文庫にテストパイロット経験者の手記が何冊かあります。
そうそう、グリーアローから渡辺洋二の陸軍審査部隊に関する本が出ていました。これを忘れちゃいけない。
848 :
名無し三等兵:02/05/15 18:10
ラビ 揚げ
849 :
名無し三等兵:02/05/15 19:08
なんでSu-35/Su-37は話題になってないんだろう?
>849
多分、インドが採用して、配属される事が確実だからでは?
851 :
名無し三等兵:02/05/16 11:02
やっぱ空中空母だって!ゴブリンだって!
852 :
名無し三等兵:02/05/16 11:13
まだCCVとか言ってるね。
良いスレだったのに。
あーあ。
853 :
名無し三等兵:02/05/16 11:15
>>852 途中のログは笑えるぞ、ブタだとか子供の喧嘩レベルだ。
そういう意味では晒しage&保存もアリかもな。
854 :
名無し三等兵:02/05/16 11:17
だから関係者を騙りたがるMHIが荒らしちまったんだろ?
このスレの頭の方でヘマやって自爆してやがる。
>>854みたいなのがいるからおかしくなるんだよなぁ・・・
856 :
名なしファン:02/05/22 10:58
>848
ラビというのもありましたねえ……。
内藤一郎がやたらとほめていましたが、実態はどうだったんだろう……。
857 :
名無し三等兵:02/05/23 16:00
858 :
名無し三等兵:02/05/24 12:21
将来は軍の航空機操縦資格の意味合いが変わったりして。。