マジスレ!インパールの犠牲者に寄せ書きを

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無し三等兵:03/02/09 22:00 ID:x9++rrle
落ちそうだからageておく
489名無し三等兵:03/02/09 22:39 ID:33tPHFEK
あげ
4901です:03/02/10 00:47 ID:Mab+mmEa
いつもありがとうございます、仕事もイマイチだし
またどっか旅行きたいですよ。 が島へ行った方がうらやましい・・・
491名無し三等兵:03/02/10 01:16 ID:???
ウチのじいさんは中部十部隊(野戦重砲兵第三連隊)で
インパール作戦に参加したと聞いてます。

数年前に話を聞いてみた時、
火炎放射器で焼かれた陣地に入った時、
十五榴の周りにみんな集まって死んでいた。
砲身にまたがって焼け死んでいたのもいてな…」

と言う辺りで泣き出して絶句してしまいましたので、
それ以降話を聞けてないんです。

じいさんが泣くのを見てショックでした。

先日戦史叢書を借りて調べてみましたが、
なかなか個々の部隊の動きは分からないものですね。

今度、また話を聞きたいと思います。
死なれてしまっては分からないので。

元気だったうちに、ビルマに連れて行ってやりたかったです。
「ビルマの夕焼けはすごくきれいなんだ」とよく言ってましたから。
492名無し三等兵:03/02/12 21:33 ID:???
古賀政男を慰霊地でかけてあげて下さい。
「誰が故郷をおもははざる」しくしく.......古賀メロディーを..
その夜、すごい夢がみれるでしょう。
NHK保証付き
4931ですよ:03/02/16 14:33 ID:qmun6I9s
古賀政男氏ですか・・・なんだかんだいって、慰霊碑などに行くときは
いつも人だかりがしてしまうのです・・・日本人珍しいってねー
ちょっと恥ずかしいんですよ。私に歌えっていうの?いやいや・・・
494名無し三等兵:03/02/16 15:07 ID:???
>493
いやいや古賀氏はメロディーとともにないと半減するので、
こそーりとちさいCD or Walkmanでヘッドホンからでも流してほしい。
寄せ書きなら 故郷(ふるさと)2番からの歌詞を....

如何に在(い)ます 父母
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思い出(い)ずる 故郷

志を はたして
いつの日にか 帰らん
山は青き 故郷
水は清き 故郷

ニッポンニアニッポン、ワガナハニッポン
よろしく
495名無し三等兵:03/02/16 15:30 ID:???
古賀メロディーは、もともと、チョソの物ニダ
496名無し三等兵:03/02/16 16:30 ID:Rpq+dkYs
>>350
(・∀・)ソレダ!
497名無し三等兵:03/02/16 16:35 ID:Rpq+dkYs
>>447
ヤオイ?
498名無し三等兵:03/02/17 23:54 ID:???
>495
英霊に国籍なく成仏せしものと願う。
なつかしむ、我らのセンチメンタルか。
悔い残す我らの思い、生きせしもの覚えていよう
我が同胞を
499 :03/02/24 04:20 ID:4IBxbjFv
作戦で命を失った人を日英のわけへだてなく祭ってくれる、インパール地方
(マニプール州)の人たちには、ほんとうに感謝する。
しかしそのインパール地方では、部族間の抗争で、また独立運動関係の戦闘で、
命を落とす人が多いと聞く。
人間とは、悲しい生き物である。
500名無し三等兵:03/02/24 04:51 ID:z4ALqUMa
(ΦДΦ)呪マース
501名無し三等兵:03/03/02 01:18 ID:???
(ΦДΦ)呪マース
502名無し三等兵:03/03/02 01:49 ID:???
よせがき持っていく余裕があれば小豆とお米を余計に持っていって供えるけどな。
5031です:03/03/04 00:16 ID:ed4cu84y
ニューギニアなどは検疫がうるさいらしい・・・
ワラなどでできたゴザも没収されるらしいし
なかなか難しいのよー そーでなくたって途上国っの
空港の職員で難癖つけて金ってのが多い。 日本じゃ考えられんけどね
504名無し三等兵:03/03/04 01:19 ID:niA+4djo
1さんご苦労さまです。
お若い方なのですかな。
5051です:03/03/04 01:29 ID:ed4cu84y
微妙であります・・・30代です
506名無し三等兵:03/03/05 00:33 ID:4C7+EmUM
そうですか。
それは、確かに、微妙ですね。

松村大佐のことは、ご存じですか?
507名無し三等兵:03/03/07 10:39 ID:GVHmaCQc
このスレはdat落ちさせたくないなぁ。
508英霊に捧げる:03/03/07 16:20 ID:PnsoX+S+
我欲に囚われた司令官や劣悪な首脳陣の犠牲になられた
兵士の皆さん。
いま日本は、あなた方には想像もつかないほど豊かで、
自由で、多くの人たちが繁栄を享受しております。
恵まれた環境にあって、私たちは、あなた方を思います。
単なる憐憫や同情ではなく、あなた方の無念さを思います。
いまの私たちの幸福の礎を築いてくださった、あなた方に、
心からの感謝、そして新たなる決意をお伝えいたします。
もう二度とあなた方が体験された悲惨を繰り返しません。
決して殺し合うことなく、皆んなが仲良く暮らせる社会を
実現するために、皆んなで一生懸命に努力いたします。
ですから心安らかに、私たちに希望を託してください。
感謝と敬意、そして愛を込めて、これをお伝えします。
最後に、願わくば、愚かしさから私たちをお守りください。
ご苦労さまでした。静かにお眠りください。
509 :03/03/09 05:58 ID:4OVOgMwG
合掌
510名無し三等兵:03/03/09 23:42 ID:eKfX6u98
故郷から遠く離れた地で死んでいく気持ちはどんなであったろう。
心から冥福を祈りたい。
511名無し三等兵:03/03/10 01:54 ID:wh7zBWOs
親戚に関係者がいる漏れとしては、ご苦労様、と言うしかない
512山崎渉:03/03/13 15:15 ID:???
(^^)
513名無し三等兵:03/03/16 02:58 ID:???
433 は沈み過ぎだよ
514名無し三等兵:03/03/17 23:06 ID:???
子供の頃に読んだ「ビルマの竪琴」を思い出した。

5151です:03/03/18 18:31 ID:/BP4ts1A
五百八さん、心にしみいるメッセージですね。
私も最初は、かわいそうとか、哀れみが先にたっていたんですよ
最近は少し違ってきましてね、 こういう慰霊碑なんかを放っておくのは
日本の恥なんじゃないかと思っているんですよ。
日本人は海外旅行すきですが、こういった大戦時のものは無視している
外国の人が見たら、日本人て、どうなっているの。 と思うでしょう
そんな日本人ばっかりじゃないし、何と言うか国威発揚のつもりも少し
あります。 
516名無し三等兵:03/03/21 00:27 ID:???
>>515
慰霊碑を大切にするのはいいことだけど、いい加減日本は先の敗戦のトラウマからは脱するべきだろうね。
今度のイラク攻撃でも、日本のとるべき対応について憲法9条が出てきてすぐ思考停止するような議論が多すぎる。
517名無し三等兵:03/03/21 13:04 ID:???
皇軍兵士が守ろうとした日本を我々の世代も守ります。
518名無し三等兵:03/03/25 15:45 ID:bQ5JOu3I
ここまで、肩をもってやったなら、米軍は撤退してもらいたいよ
日本から出て行ってくれ。
519名無し三等兵:03/03/25 15:55 ID:???
>>516
思考停止は貴様だ。慰霊にかこつけて自己の政治主張してんじゃねーよ。
>>515
全くその通りだね。
うち捨てられた慰霊碑ほど何とも言えない気持ちになるものはない。
私に代わって慰霊碑訪問よろしく頼む。
それと、帰ってきたら慰霊碑その他のレポートをぜひ。
520名無し三等兵:03/03/25 16:55 ID:bQ5JOu3I
レポートは英霊に答える会のホームページの
外国の慰霊碑をクリックするとビルマ編がでているよ
中央アジアはまだでていない、もう一箇所今年行ったら
ホームページ立ち上げの予定
521名無し三等兵:03/04/04 01:34 ID:???
hosyu
522無名兵士:03/04/11 02:07 ID:WJjCxCCg
あげとくよイラク兵なっていない、硫黄島の兵士と比べたら・・・
523コヴァ:03/04/13 23:43 ID:AvUOIEtd
靖国神社には、ともに戦ったインド国民軍戦友会からの顕彰文が掲げられている。
いわく、「日本兵を、永久の戦友とする」と。貴方方の死は、決して無駄ではなかった。
524名無し三等兵:03/04/14 00:11 ID:Wkg+gwEJ
>>いわく、「日本兵を、永久の戦友とする」

いいフレーズですね〜。靖国にあるっていうのが特に。
本当、英霊の方々も報われるというか。
525山崎渉:03/04/17 11:09 ID:???
(^^)
526山崎渉:03/04/20 05:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
527名無し三等兵:03/04/21 11:37 ID:???


   イラク兵は、なんだったんだろうね(笑)
528名無し三等兵:03/04/28 00:08 ID:qw1asQ3L
軍板史上最強クラスの良スレ。
5291です:03/05/01 20:04 ID:ifGyCwI4
なんとかニューギニアの乾期が終わる前に行かなくては・・・
530名無し三等兵:03/05/02 01:15 ID:???
例の肺炎が落ち着いてからの方が・・・。
531名無し三等兵:03/05/02 03:42 ID:???
私の知人の大叔父がインパールで戦死したと言う話を先日聞きました・・・・・
最後に何を思って亡くなられたかは想像すべきもありませんが、せめて安らかにお眠り下さい。
532名無し三等兵:03/05/02 04:14 ID:???
国策も戦略も作戦も無謀だったが、それはあなたがた兵隊達の価値を損なうもの
ではありません。どうか、安らかにお眠り下さい。
533名無し三等兵:03/05/02 13:09 ID:???
534無名兵士:03/05/03 01:19 ID:is04Qfpl
サーズですか・・・もし日本人が、中国蹂躙してしまった事を反省するならば
今こそ、中国に手を差し伸べるべきでは?
535名無し三等兵:03/05/03 03:59 ID:RI6O9oQs
むぅ。
2ちゃんにも良心的スレがあるということを以外にも軍事板から教えてもらった。

うちの親父の会社の創業者が確か第三十三師団の生き残りと聞いたことがる。
インパールですごい経験をしたってさ。
戦中世代はエライって親父がよく言っていたよ。とても慕われていたらしい。
おいらも会った事あるが、そういう人の前に出るとなんとなく自分が恥ずかしい。

戦時のことをああしときゃ良かったとか思う時もあるが、自分達のことを考えると
まだまだでないの?と思ってしまう。
親父も創業者さんの翌年、3年前死んだよ。
歴史家が歴史を作る訳ではないのさ、やっぱ。

明るく平和な日本であり続けますように。
合掌。
536名無し三等兵:03/05/14 23:49 ID:qtBRCc8K
age
537