1 :
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ:
好き??
レオパルト1A3が少女漫画に出てくるのにはちょっとびっくり。
ジャギュアCCVをきちんとネタにしているあたりもいい。
…「Z」が混じってる?昔のことで区別がつかん。
「エル・アルコン−鷹−」あたりはどうよ?
えろ烏賊
メリーさんのヒツジ
ヒツジ
ヒツジ
・・・・____________ Das Ende_________________________________
>>2 そのとおり、CCVの回はツエットだ。
あの時代でコンピューターウイルスをネタにしていたんだから
先見性があったような気がする。
そういえば、第7の封印でブラックボックスを狙撃したのは
G3の狙撃型?
あの回では、カールグスタフで漁船を吹き飛ばしてもいたな。
>>4 貴様、アラスカ行きを命じる。
きゃー、エーベルバッハさま〜
うーん、覚えてない。かなり好きだったんだが。
革の短パン履いてチロリアンダンスしてたな。
や〜〜ん!! 私のパソコン、「えろいかよりあいをこめて」を変換すると、
「エロイカ寄り合いをこめて」になっちゃうのよ、もうっ!! プンプン!
伯爵ぅー、もうスレ延ばすの止めましょうよ
顰蹙買ってますよほら・・・・
11 :
名無し三等兵:02/01/23 22:50
前作の イブの息子たち では、壮烈ドイツ機甲師団 のイラストを
そのまま書き起こしていた。
愉快な間違いが多くて楽しかった。
好きで結構読んでいる。
目下の楽しみは日本にいつ来てくれるのか、だな。
しかし日本にドイツ人がワラワラ来たら目立つのぉ〜
浴衣姿で温泉地帯を闊歩する伯爵が見たいぞ
少佐の使ってる拳銃が話によってコロコロ変わるのはどうかと思う。
国粋主義者の割に自国製は使わないし。
……あれ? ドイツ軍の正式拳銃って今何だっけ?
15 :
名無し三等兵:02/01/24 05:13
岡部いさくが、最近は軍事考証全般担当してるんだってね
16 :
名無し三等兵:02/01/24 12:07
やおい好きの女性漫画家、小説家は傭兵とかスパイねたが
けっこう好きで書くことが多いが残念なことに銃器、車など
のメカが全く書けず、デッサンが狂っていることが多い。
青池保子は銃やAFVがまともに書ける唯一の少女漫画家。
冷戦終結でソ連からロシアになった
小熊のミーシャと少佐の共同作戦は笑ったよ。
ところで、始めの頃からの疑問なのだがドイツ国防軍と
独立した形でNATO情報部て組織があるの?
CIAと平気で争っているし・・・
18 :
名無し三等兵:02/01/24 13:20
ブリブリッ!
ブリブリッ!
ンコチンチンな少佐
19 :
名無し三等兵:02/01/24 13:23
ミグ25をかっぱらってシベリアから逃げる話はおもしろかったな。
20 :
名無し三等兵:02/01/24 14:40
>17
自動装填装置を少佐が非難して、ミーシャが反論した場面の
濃さに驚いたが、巻末にいさくタンのことが書いてあって納得。
21 :
名無し三等兵:02/01/24 15:24
げ、このマンガまだ連載やってんの?
軍事板のキャパの広さにビックリなスレだな。
10年以上前、載らなくなってから見ないけどまた復活したのか?
シベリアへ行ったミーシャが好きだったな。
ミーシャの妻と娘に萌え。
25 :
名無し三等兵:02/01/24 19:21
最近ではフランス情報部や中国情報部との対決もあったね。
ジェイムズ君はまだ逝きてるの?
27 :
名無し三等兵:02/01/24 19:44
第一巻発売が1978年,2001年12月に最新27巻が出たそうで・・・
青池先生死ぬまで続けそうだしな
28 :
名無し三等兵:02/01/24 19:46
>>27 23年間で27巻ということは途中何度か中断してたのね。
29 :
名無し三等兵:02/01/24 20:39
アル・カサルも復活してほしい。
30 :
名無し三等兵:02/01/24 21:17
>>17 組織名として実在するかどうかは知らないけど、作品では実質上
「ドイツ軍(西ドイツ軍)の情報部門」という扱いになってますね。
うろ覚えだけど、確かCIAの男に向かって
「あんたはアメリカの、俺は西ドイツの国益を守る立場だ」
みたいな台詞が出てきたことがあったと思います。
「Z」ではBNDが別組織として出てくるし。
アラスカ逝きはいやだな・・・。
しかし、いくら何でも板違いだと思うぞこのスレは。
32 :
スチュワート・ダモン:02/01/24 21:33
元ネタは「電撃スパイ作戦」って知ってた?
33 :
名無し三等兵:02/01/24 21:44
ドイツの諜報機関
BFV(憲法擁護庁):防諜
BND(連邦情報局):海外での情報収集
34 :
名無し三等兵:02/01/24 21:53
>>30 作品中だけの設定なのかもね。
NATOだとアメも含めた西ヨーロッパ軍事互助会だから(藁)
(西)ドイツの為に働く情報将校の所属がなぜNATOなの?
NATOが西側情報機間とケンカして良いの〜と疑問をもったよ。
>>31 貴様〜アラスカに逝け〜アラスカに〜(藁)
WW2兵器か現行兵器を扱っていればOKでは無いか?
火葬戦記のスレがあるくらいなんだから現実に在った・在る兵器を
扱った作品を排除するのはどうかと思うなぁ。軍事に興味を持つ
取っ掛かりがマンガだとダメ?
35 :
名無し三等兵:02/01/24 22:14
>32
元ネタはテレビドラマの『秘密命令』。原題は不明だが、
主人公がNATo情報部員。どの巻か忘れたけど、巻末の
エッセイ漫画に作者が書いている。
っつーか、そもそもの主役は伯爵なんだよな。本来、少佐はゲストキャラのハズだったんで。
その証拠に、第一巻の第一話には少佐は出てこないんだよね。
うる星やつらで、いつの間にかラムが主役になったようなもんだな。
(って、歳のバレる例えだな)
37 :
名無し三等兵:02/01/25 01:48
もともとは『イブの息子たち』の外伝みたいなもんだった。
38 :
名無し3等兵:02/01/25 02:11
このスレ見て古本屋にチョット見に行った。
一冊100円、20巻まで置いて在った。
う〜ん買おうかなぁ・・・・2000かぁ
39 :
名無し三等兵:02/01/25 02:41
5巻くらいまでが面白かったな・・・
レッドツェッペリンのボーカル・ギタードラムがモデルということだ。
小金に汚いところなんかそっくり。
俺の予想ではこのスレは150レスくらいでとうとう語ることがなくなって数回ageられるも静かに沈んでそのまま消える・・・
42 :
名無し三等兵:02/01/25 09:04
>>40 ジョン・ポール・ジョーンズモナー。
最近出てこないけどね。
43 :
名無し三等兵:02/01/25 09:28
「壮烈ドイツ機甲軍団」から引用したパンツァーリートが出て来る(たしか
戦車はごろごろと〜
44 :
名無し三等兵:02/01/25 09:38
少佐も冷戦終わって仕事少なくなっちゃったしなぁ。
ここはひとつ、少佐の父親の話でも描いてほしいところだが。
45 :
名無し三等兵:02/01/25 09:44
>>36 >うる星やつらで、いつの間にかラムが主役になったようなもんだな。
(って、歳のバレる例えだな)
ラムはいきなり第2話で出ないからねー。
ところで主役は最初から最後まであたるだろ?(自爆)
46 :
名無し三等兵:02/01/25 09:54
>>44 ああっ見える・・・戦争そっちのけで私闘(?)を始める
少佐(父)の4号戦車とミーシャ(父)のT−34の姿が・・・
47 :
名無し三等兵:02/01/25 11:11
>35
白泉社から出た番外編の『Z〜ツェット〜』第2巻です。
48 :
Val ◆ddESslXk :02/01/25 11:22
ところでスペシャルパック、予約した?
コーヒーカップが欲しいっす。
49 :
名無し三等兵:02/01/25 11:32
うっそ!?Zの2巻いつでたの?
50 :
Val ◆ddESslXk :02/01/25 11:43
51 :
名無し三等兵:02/01/25 12:08
戦車部隊に復帰しても散髪せんとは
少佐それでも軍人か!
52 :
名無し三等兵:02/01/25 12:11
あれだろ、ナポレオンの漫画
なかなか面白かったね
53 :
名無し三等兵:02/01/25 13:38
>52
それは池田理代子の『エロイカ』では?
54 :
名無し三等兵:02/01/25 14:52
軍オタの好きそうな少女漫画
『エロイカより愛をこめて』、『Z(ツェット)』など青池作品
以外だと河惣ますみの『ツーリングエクスプレス』『ジェニー・シリーズ』
(ただし画力に問題あり)と吉田秋生の『バナナフィッシュ』ぐらいかな?
ほかになんかある?
55 :
名無し三等兵:02/01/25 15:05
はいからさんスレは盛り上がったよ
56 :
名無し三等兵:02/01/25 15:09
休載期間が在ったでしょアレで完全に記憶が途絶えている。・・・
57 :
名無し三等兵:02/01/25 15:48
「エーベルバッハ少佐のNATOスパイ手帳(水にとけるやつ)」とかいうグッズがほしいな
58 :
名無し三等兵:02/01/25 15:59
♪コガネムシは〜金持ちだ〜
ジェイムズ君がサイコー!だたよ。
おオー、27巻出てるのね。
明日早速本屋行こうっと。
軍事板でこんな思いもよらない情報に感謝。
ちなみに「第七の封印」が好きです。
60 :
名無し三等兵:02/01/25 17:33
細菌兵器ジェイムズ君……
コンピュータから世界史や科学、はては少女漫画までカバーする軍事板住人って最強だと思う
>>60 最近じゃネズミ使いと化してるような...。
>54
>河惣ますみの『ツーリングエクスプレス』『ジェニー・シリーズ』(ただし画力に問題あり)
設定も大いに問題ありだよな、描かんほうが(以下自粛)
>61
そだね。かっこいーねー。
少女漫画板から見物に来たです。
てっきり叩かれているかと思ったらそーでもないので驚いた。
65 :
名無し三等兵:02/01/25 20:15
>63
禿同。『ジェニー』は某国際政治学者に取材して
書いているそうな。それであの内容か(藁
66 :
名無し三等兵:02/01/25 21:11
>54
吉田秋生『YASHA』はどう?
生物兵器とか自衛隊とか米軍とか出てくる。
考証が正しいかどうかはわかんないけど。
>>54 岸田恋の「戦争と平和」
上巻アウステルリッツの戦い
下巻ボロジノの戦い
いつの間にか主人公はダブー元帥という豪快な作品
68 :
名無し三等兵:02/01/25 22:37
>67
それ読みてえ!出版社どこ?
69 :
ソルジャー陸介:02/01/25 22:45
>>63 河惣は最悪。キャラの描き分けができとらんし、話は落合ノビーとか毛利元貞のパクリ。
紙とインク、トーンの無駄以外ではない。あいつの作品世界では、ホモしかいないのか?
70 :
名無し三等兵:02/01/25 22:51
>67
それ、ここうん十年探し続けて手に入んなかった。
うらやまぴい。
恋さんは、SSボードゲームのナポレオンのテストプレイ漫画も書いてた、
日ノ本屈指のナポレオニック者ですからねえ。
SFナポレオン伝ネオダイナスツも2巻迄しか手に入れてない・・・
71 :
名無し三等兵:02/01/26 01:29
吉田秋生のバナナフィッシュの戦闘シーンはどうよ?
にしても連載再開以降のエロイカ考証はまだしもストーリーがつまらん。
伯爵の少佐への執着も少なくなったし何をしたいのかわからん。
やはり冷戦中のほうが(以下略)
>42 ジョン・ポール・ジョーンズモナー。
出てたっけ?・・・まあ其れくらい扱いが小さいんだろうなあ。
>71
カリフォルニアストーリーくらいしか知らんのよ。俺は。
74 :
名無し三等兵:02/01/26 01:42
>>71 バナナフィッシュの戦闘はそりゃツッコミどころはあるけど、許容範囲。
話の盛り上げ方、うまかったしね。
個人的にヘリは、NYの地下鉄並に描きこんでほしかったけど。
あと、あの黒人の武器商人は”タクシードライバー”の武器商人に影響受けてるくさいな。
75 :
名無し三等兵:02/01/26 02:15
アルペンローゼはどう?TVアニメにもなったし。ストーリーはまったく面白く
なく、時代考証も細部描写もいいかげんだけど。たしかスイスの軍人が登場
していたような気がする。
アラスカ逝きも辛いだろうが、シベリア送りはもっと辛いだろうな。
・・・命の心配しなくちゃなんないだろうからね>旧ソ連時代
>34
>WW2兵器か現行兵器を扱っていればOKでは無いか?
確かにそれはそうですね。余り厳しく考える必要は無いかも 。
>52
そのボケ、個人的にはお約束だと思います。
ところでアランは逝ってしまったそうですが、どうなんでしょう?
全巻読んでないもんで分かりません。
しかしこのスレ平均年齢高そうだな・・・まあ、おっさんばかりが
出てくる漫画だから仕方ないか(笑)
眠い、夜更かしはするもんじゃないな。
>ところでアランは逝ってしまったそうですが、
エドガーは健在。だがアランは火災で分解してしまった。
(オッサンギャグですまん。
「エロイカ」と「王家の紋章」を雑誌連載時に併行して読んでいた年齢なので---)
ところで池田理代子の「エロイカ」にはモトネタはあるのかなあ。
「ベルバラ」はツヴァイクの「マリーアントワネット」を下敷きにしていたようだが。
>76
アランはベルナールとナポレオン暗殺を謀って失敗、二人とも死亡です。
97年に中央公論から1巻550円程で文庫化されていますので
読んでみてはいかがでしょうか。
>77
「エロイカ」には元ネタはないようですが、「ナポレオン戦線従軍記」
(ルシヨン著、瀧川好庸訳)などの資料を使っているようです。
79 :
名無し三等兵:02/01/26 10:03
少佐、まだ出世してなかったんかい(藁
80 :
名無し三等兵:02/01/26 10:31
何年か前にツェッペリンが再結成されて、日本でもコンサートをやってたね。
すっかりいいオジサンになってしまった伯爵を見て、自分もみんなも歳を
取ってしまったんだなぁとしみじみしちゃったよ。
81 :
名無し三等兵:02/01/26 10:44
天国の階段が近くなったってことだな
82 :
名無し三等兵:02/01/26 10:50
>>81 あはは、うまいねこりゃ。
でも、かんじんの天国への階段は歌わずじまいだったよ。
もうあの高音は出せなかったみたい。
83 :
名無し三等兵:02/01/26 11:55
イラスト集『光と影の伝説』に載ったインタビューを読むと、
青池さんの兄はメカマニアで、義兄が自衛隊の教官をしていたのだそうです。
あと、映画『Uボート』について
「死んでゆく艦長も無念だったけど、Uボートがふびんでした。
わりと船自体に感情移入したんです。ある目的のために作られて、
その目的に邁進するけなげな生き物という感じがするんです。
『バルジ大作戦』の戦車とかもそうです。ヘタクソな操縦で
ガケから落ちたりすると戦車がかわいそうでしかたがない。
『ヒンデンブルグ』とい飛行船の映画がありましたけど、
あれもスパイのために墜落させられるヒンデンブルグが
可哀相で、涙がボロボロ出てきました」
と語ってらっしゃいます。
女性でこういう感じ方をする人って珍しいですね。
84 :
名無し三等兵:02/01/26 11:59
>>83 確かにメカに感情移入する女性は珍しいなあ。オレも一人知ってるけど。
>>84 「萌え」という意味だったら、時々アニメなんかに出てくるけどな。
雁須摩子の『どいつもこいつも』はどうよ
>80
俺も見に行ったよ。
伯爵はともかくジェイムズ君は指が動かなくて・・・。
88 :
名無し三等兵:02/01/27 12:46
少佐ってよくP5使ってなかったっけ
89 :
コヴァ的少佐:02/01/27 22:21
何時の間にか鉄のクラウスと同じ階級になった。
そういえば、花村紅緒の父親も少佐じゃないか。
90 :
名無し三等兵:02/01/27 22:53
>>83 「Das Boot」のラストシーン
ああ、たしかにブクブクブクブクゴボゴボゴボヒュー
とまるで水の中にいるところを撃たれた大きな動物が
断末魔の喘鳴を漏らしながら沈んでいくような
沈鬱な最期だったなあ、あれには確かに泣けた・・・
>>2 驚くなかれ、 少佐の出てくる作品のカラーページに
ツィメリットコーティングを施したタイガー1型が登場したことがあったはず。
(確か御父君が黒のパンツァーヤッケに騎士十字章を佩用して
車長キューポラから身を乗り出していたような)
少佐はもう出世コースを外れてるみたいだから、退役後の人生も考えないとね。
T-72車内での、ミーシャと少佐の湾岸T72ネタ漫才は大笑いした。
しかしあれ軍オタしか絶対ついてこれないと思われ
>79
ネタばれになっちゃうけど、エーベルバッハ中佐は、1時機
エゲレスでレオパルド2にお乗りになってたよ。それが・・・
>86
あれ、取材レポートも面白いよね。
94 :
名無し三等兵:02/01/28 01:14
>>93 少佐は実験部隊に配置替えされて、英国でレオ2の運用試験をしていた。
95 :
コヴァ的少佐:02/01/28 01:16
>>44 青池さんが描くより、小林源文に頼んで描いてもらった方が、様になる。
で、先代エーベルバッハ氏の僚友が当然、バウアーなわけだ。協同する擲弾兵部隊にはベルナー軍曹がいる。
96 :
名無し三等兵:02/01/28 01:44
ゴドロク父を見ると、何となくミーシャを思い出した
厨房の時
>「ナポレオン戦線従軍記」
>78さん
ありがとう。
それにしても。面白い書物を使っているなあ。
池田嬢も「エロイカ」をダラダラ描くよりも
ルション大佐の栄光と苦痛に満ちたあの冒険物語を、コミックスにしたほうが
良いような気もするなあ。
いやいや劇画化は、一等自営業先生にお任せしたほうが良いのかなあ。
>>90 >確か御父君が黒のパンツァーヤッケに騎士十字章を佩用して
車長キューポラから身を乗り出していたような
「エロイカ」にそんなシーンがあったとは、ぜんぜん知らなかった。
「イブの息子達」(だったかなあ)に、少佐のご父君が戦車に乗って
搭乗するシーンはあったと思うが、「エロイカ」にそんなシーンがあったとは・・・・。
残念無念。どうやら俺は見逃していたようだ(何だかかなり悔しいな)。
ところでエーベルバッハ少佐のご父君は、
あの装甲兵大将のエーベルバッハ将軍なのだろうか?
スイスで回顧録を書いているという少佐のご父君も
コミックスに登場してくれないかなあ。
いつも声だけではさびしい。(イヤそこがいいのかな)
>>95 ワラカシテ頂いた。
でも結構辛そうなハナシになりそうだなあ。
エーベルバッハ将軍も自分の指揮所を爆破して撤退すると思うと・・・・。
やはり諜報モノということで
エーベルバッハ将軍にはカナリス提督の指揮下に入る
というのはどうだろう。
イヤこれもダメだ・・・・もっと暗くなる。
>>97 ああ・・・青池保子作品とぼんやり覚えているだけで
貴殿のおっしゃる作品なのかも知れません・・・
平にご容赦を・・・
でもツィメリットが施されたタイガー1で黒の制服だったのは間違いないような・・・
>>99 大戦後期の戦場ではなんでもありだからかまわないのでは?・・・
つーか武装SSの野戦服着た国防軍機甲兵なんての実際写真で見た事あるし・・・・
101 :
名無し三等兵:02/01/29 12:41
>>100 え?戦車兵のダブルで黒い制服は国防軍が先でしょう?
102 :
名無し三等兵:02/01/29 13:19
一等自営業閣下の描いた「エロイカより・・・」
佐藤&中村コンビな役回りは
伯爵とジェームス君?
それとも
少佐とAさん?
そもそも閣下が描く巻き毛クルクルで御耽美なキャラ・・・・想像しずらい
103 :
コヴァ的カレー好き:02/01/29 19:07
>>102 ついでだ。小林版エロイカ in WWUには、東亜総統特務隊も大出演。
104 :
コヴァ的カレー好き:02/01/29 19:10
>>98 「やれやれ、盛大な花火だ」
「そうだな、エミール。だが、伍長殿の帝都で見物できるのも、そう遠い話じゃなかろう」
「気をつけろ、ハインツ。そういう台詞を、最近では敗北主義と呼ぶそうだ」
105 :
名無し三等兵:02/01/29 20:01
>>102 いやいや。堂々と佐藤&中村が作中を徘徊するんでしょ。
でなきゃ佐藤&中村じゃないって。
106 :
名無し三等兵:02/01/29 20:22
イブの息子たちにでてくるニジンスキーが好きだった・・・。
ヒース、私をみて!
イブの・・にタイガー戦車がロンドン市内を行進する話があったが
どういう訳か全車両装填手ハッチから将校が半身乗り出しての
パレードだった。
バラをしょったタイガー戦車がでてきたのもこの話だったな。
107 :
祖父は戦車兵:02/01/29 21:20
これ関係の作品で好きなのは、
「モスクワのおじさん」
が出てくる話。 なって言ったけなあ?
108 :
名無し三等兵:02/01/29 21:31
「モスクワの叔父さんが大掃除」なら、「魔弾の射手」いうシリアスもの?
109 :
祖父は戦車兵:02/01/29 22:51
そうそう、それ!
けっこういけるよ。西側に情報を送っていた
KGBの准将が亡命する話なんだけど、二重スパイ
(ダブルエージェント)やら、CIAやら暗殺者やらが
絡んでいてなかなか読み応えがあるよ。
110 :
コヴァ的カレー好き:02/01/30 10:19
>>75 アンリ・ギザン将軍だな。あの手のマンガにしては、珍しく実在の人物。
植村英一元空将による『将軍アンリ・ギザン』という評伝が出たら、直ちに制服が変わったのが笑えた。
それまでは、上半身白の、スターリンのような制服だったのに。さすがに、キャラクターデザインまでは変えようもなかったが。
>109
フォーサイスの作品っぽくって良いよね。
しかしまあ少女漫画によくあんなん書いたな。
112 :
名無し三等兵:02/01/31 01:56
10年時代を遡って、冷戦構造崩壊〜ドイツ統一を背景に少佐の活躍を
読んで見たい物だ・・・。
丁度冷戦末期、ペレストロイカ中かな?、に「皇帝円舞曲」で連載中断だったから。
>>104 やめてくれ〜
少佐の御父君を「敗北主義者」にしないでくれー!!!。
>>112 うんうん。私もあの時代の少佐をみたい。
少佐が怨敵シュタージの本部に乗り込むシーンをみてみたいぞ。
「長年連邦政府内に巣くっていたのモグラは誰だ?」
といった具合に。
114 :
名無し三等兵:02/01/31 02:42
翻訳とかされてるのかな。
「RED FOX」「GREEN RACOON」「MYXA THE LITTLE BEAR」
「CROW of the dawn」なんか、
裏に意味があるとは思わないだろうなあ。
115 :
名無し三等兵:02/01/31 09:32
>114
翻訳出版はされておりませんが海外で読まれてますよ。
「Mischa ' The Cub '」(←何故かこう訳されている)がオリンピックの
マスコットキャラクターから付けられた名前ということも知られているようです。
でも「赤いきつね」「緑のたぬき」の由来まではわからんでしょうな。
116 :
名無し三等兵:02/01/31 09:49
1980年-モスクワ・オリンピックのマスコットは
Misha the Bear だったように思う。
ロシアで Misha といえば熊。日本で「ポチといえばイヌ」みたいなもの。
Mischa(ミッシャ)は耽美画家の名前ではなかったっけ?
英語じゃミッシャになっているのか。
117 :
名無し三等兵:02/01/31 11:22
少佐の性格設定って、やっぱり 将軍達の夜 のタンツ少将だよね。
登場直後の台詞があの映画そのまま。
異常性犯罪者にされなかったのが幸いだ。
あと作者は バルジ大作戦 中のロバート・ショウがお気に入りとの
記述をみた。
ドイツ戦車兵にこだわるのはここら辺がその理由かと思う。
118 :
名無し三等兵:02/01/31 16:58
なんか唐突に小林源文の絵で1本まるまる読みたくなってきた(w
119 :
名無し三等兵:02/01/31 17:07
ずんどこ ずんどこ
120 :
名無し三等兵:02/01/31 17:59
はー ずんどこ ずんどこ
121 :
名無し三等兵:02/01/31 18:03
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
122 :
名無し三等兵:02/01/31 18:03
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
「日本人男は白人女に興味がない」って言ってんのもいるし、「白人の彼女が欲しい」って言ってんのもいるだろ?
あんた、ず〜とその論調で押してない??
粘着質だね。
性格ですか??
あと「白人女は日本人男性に興味がない」ってのは間違いだから反発があるんだよ。
ものすごい興味がある人もいるし、無い人もいるってのが真相。
こん辺のところは最近出版された「being a broad in japan」って本読むとよくわかるよ。
日本に住む日本人男性と結婚したイギリス人女性が書いた本です。
こういう本が出てくるところ見ても、状況はちゃくちゃくと変わってんじゃないっすか?
123 :
ずんどこつながり:02/01/31 20:57
・・・なんか悲しくなってきた
124 :
名無し三等兵:02/01/31 22:15
ホモマンガは滅びろ。
わしはガキの頃、この作者の「イブの息子」を
たまたま読んでしまってトラウマになったのだ。
>125
なんだ、そうなのか。悲惨だな。で
>>121-122のコピペに
及んだと…辛かったんだな。
気の毒だからsageてやろうな。
127 :
おやじ戦車兵:02/01/31 23:46
せっかくいい調子できたのにな。
でもたまに青池保子の日本人嫌いの描写が
鼻につくことがあったな。
あと、同性愛も理解できなかった。今でも。
128 :
軍事情報将校:02/02/01 00:12
ヒロイン皆無の少女マンガという新境地を開いた功績はでかい。
ついでに、漏れも情報将校にしてしまったという影響のデカさも、比類がない。
129 :
おやじ戦車兵:02/02/01 00:18
少佐と伯爵のテンポのいい会話の掛け合い。その参考には
山上達彦の がきデカ を参考にしていた、
というのはどっかの漫画専門誌の記事にあった。
やっぱりロバート・ショウは今みても格好いいし。
少佐の下で働くのは大変だー
131 :
名無し三等兵:02/02/01 01:22
>>127 「熊猫的迷宮」で中国美形の敵役が出てきたので、次は日本人かなあ
と思うのだけどどう?
132 :
名無し三等兵:02/02/01 01:33
あの中での東洋人、松田優作と木村拓也がモデル、と
あとがきに書いていた。
基本的に作者は典型的なGHQ占領軍=神様 世代だと思う。
金髪碧眼が美の極致(例外もあるが判断基準はみなそれ)
と思ってしまった世代だと思った。
133 :
名無し三等兵:02/02/01 01:52
少佐の部下連中の階級て無いの?
Aて大尉か准佐じゃないのか?
部下頭のAにたいしてB〜Yまでため口
こいつら軍人じゃないて役人か?
(軍人も公務員だから役人と言えば役人だが)
134 :
名無し三等兵:02/02/01 02:59
なぜに「ずんどこ」?
>>134 エーベルバッハ少佐が、任務と称して単身イギリスに派遣されたとき、
SISきっての超俗物局員に意味ありげに渡されたエロビデオの、
交接シーンが「ずんどこ」という擬音で表現されてたのですわ。
実はAの奥さんにハァハァしてたよ(w
137 :
名無し三等兵:02/02/01 12:34
>>135 どんどこどん どんどこどん ・・・ では?
あ、間違えた。ロレンスの時ね。スマソ・・・。
139 :
名無し三等兵:02/02/01 14:00
>135
少佐が仕事をサボって家にいたとき、召使たちが
「カステラ屋ドンちゃん疑惑篇」というビデオを
隠しててみつけられる、という場面があった。
(ドンちゃんは『アルカサル』のドン・ペドロの
ことだと思う、そのパロディ)
140 :
名無し三等兵:02/02/01 15:13
>>129 >がきデカ を参考
「パタリロ!」は、モロそうだけど、
青池さんもですか・・・。へえ。
山上たつひこ偉大なり。
141 :
名無し三等兵:02/02/01 19:56
て、ことはがきデカ読んでいたの青池先生。
なんかショックだ。かなりお下劣漫画だったような。「死刑!」
エロイカ読んで軍事関係に興味を持つようになったし
自衛隊に好感持つようになったなぁ。
それまでウヨの集団、戦争がしたくてしょうがない集団としか
見られなかった。軍人のイメージを変えたと言う点で
エロイカの影響は私にとって大きかった。
142 :
名無し三等兵:02/02/01 21:04
>>83 女性でメカに反応するといえば801板にそのネタが…。
(雪風&零とか)
だからやはり男性とは微妙に違う反応かもしれない。
143 :
名無し三等兵:02/02/01 22:50
『トロイの木馬』でフランス人のえらそうなオッサンが少佐に
「ドイツが北アフリカに関わったのはWWUのロンメル将軍
ぐらいしか思い出せんね」
とイヤミでいってたけど、
1905年と1911年にモロッコ事件がなかったかな?
145 :
名無し三等兵:02/02/03 07:57
>139
>ドンちゃんは『アルカサル』のドン・ペドロのことだと思う、そのパロディ
これ、はじめて知った…両方読んでいるのにな。なるほど、言われてみ
ればそうだよね。ありがとう。
>127 >132
少佐はアラスカ以外はアメリカに行ったことはないし、CIAの扱いを見ると
作者はGHQ世代というよりはヨーロッパ趣味の人なんだと思う。
そういえば黒人を描いたことが無いですね。(差別だと言ってる訳ではありません)
147 :
名無し三等兵:02/02/03 13:40
ヨーロッパ趣味もあるけど、要は色気がない世界は嫌なのでしょう。
アメリカとかアフリカって迫力はあるけど色気はちょっとって感じじゃない?
(スマン、偏見です。)
黒人については青池さんの絵では描けないってのがホントのとこなのでは。
日本人やアラブ人なら何とかなっても。
148 :
名無し三等兵:02/02/03 14:04
>146、147
青池さんのイラスト集もってるけど、ヨーロッパ以外では
イスラム圏の人物(アブドゥル・ラフマーン、オマル・ハイヤームなど)
しか取り上げられてない。
あと、ヨーロッパでもルートヴィッヒ二世みたいなのはあんまり
好きじゃないと言ってる。
「男は機械とほこりと汗」
「私はドン・キホーテ型の人間のほうが理解しやすいんです」
とか。
149 :
名無し三等兵:02/02/03 19:47
アラスカの基地にドイツ軍の人達が住んでることなんてあるの?
150 :
名無し三等兵:02/02/03 20:00
>>149 あるよ。「笑う枢機卿」のエピソード後にZ以外の
A〜Yまでがアラスカ送りになっているよ。
あの、そうじゃなくて実際の話で・・・
少し訂正。作者が日本人嫌いなのは間違いないと思うが、
GHQが神様と・・の書き込みは訂正。
思えばエルアラコン 鷹 にしろ、イブの・・にでてきた黒髪長身の秘書にしろ
作者が感情移入しているキャラクターはみな共通してるようだ。
黒髪のヨーロッパ人、が好みか。
女性作家の作るキャラクターって、その作家の嗜好がはっきりとでてくる
ように思えるけどどうだろう。
もっとも少年漫画の女性キャラクターなどもっと露骨に性的欲求にもとずいた
キャラクターが作られているが。
アラスカで基地の外柵のペンキ塗りを延々とやっている部下A以下24名・・・。
アメリカ軍側が経費をしっかり記録して、NATOに請求してやる、との
台詞がおかしかった。
西ドイツはヨーロッパの中では嫌われ者、って高校生の頃のアサヒジャーナル
にそんな記事をみた。連邦ドイツになっても国外にでることを警戒する
国が多と思う。
dde
154 :
名無し三等兵:02/02/03 21:26
アラスカにドイツ軍が居る必要は無いよなぁ。
アメリカ兵が居るんだし。共同で共同演習するとか
共同作戦でも取る時、必要な時だけ出向するんじゃないのかな。
・・・と、思う。
155 :
軍オタの好きそうな少女マンガ:02/02/03 22:35
だいぶ前の話題ですが板本こうこの「オーリー」とか・・・誰も知らないか・・・
少女フレンドだったし。ユダヤ人の女の子が主人公で舞台はドイツに占領された
ワルシャワ。AKのレジスタンス運動のお話でした。もとねたはワイダ監督の
「地下水道」かな。
岸本恋さんの「戦争と平和」は確かに異色でしたね。よく出版社があれで
オッケーしたなー・・・でも好きな本です。
156 :
名無し三等兵:02/02/03 22:42
樹村みのり「マルタとリーザ」
戦争物というか、強制収容所もの・・・です。同じ作者による、ヨーロッパ紀行には、
ザクセンハウゼン訪問などもあったりして、かなり異色。70年代を代表する社会派漫
画家なので、軍板住人の方々には少々お勧めしづらい人でありますが、そういうのに拘
らない方は読
んで見てもよろしいかも。
157 :
名無し三等兵:02/02/03 23:09
>>147 アメリカは嫌いみたいだよね、作者。
「ごり押しデイック」の扱いは酷かった(藁
158 :
名無し三等兵:02/02/03 23:17
でのドイツは良いよな・・・
ポーランドから謝罪と賠償を要求汁!とか
フランス外相から「やめない!」と厳命なんかされないものな。
日本と同じ事してどうしてこうも違うのかね?
ドイツはWW1のベルサイユ体制で逆切れしてWW2を起しているから
周りもドイツをまた追い込むとまた逆切れすると学習したからか?(藁)
>155 >156
へえ面白そう。情報サンクス。
加藤知子「天上の愛 地上の恋」はせっかくのWW1ネタだが
あまりにもモーホー色が濃くてちっとなあ。(最近読むのやめた)
話題がかなりずれるが、諏訪緑さんの「諸葛孔明 時の地平線」は
視点が異色の三国史ものでお勧め。
域外派兵は今でも気兼ねしながらやってる。フランスの核武装は一部対独戦のため。
米べったりの独に比べて、仏は一部ではNATOを裏切るように独自路線を歩んでいる。
ヨーロッパ人の立場を代表していたのは、ながらくフランスだった。
数百万の人口を失って、穴埋めのために移民を受け入れて、「人種、国籍を問わず、ドイツにいる
子供には教育を受けさせる」という、ばかげた方針を貫いて、それでも以前の信用は取り戻せないでいるのだよ。
161 :
軍事情報将校:02/02/03 23:48
>>141 それどこか、とうとう職業にまでしてしまったアフォがここにいる。
162 :
荒野の海上保安艦:02/02/04 00:12
どーでもいいがこんないい作品を褒め称えるのは止めよう
そのうちどっかのテレビ局の目にとまって次のドラマはこれで行こうなんつー
ことになったら嫌だろ
たとえばすまっぷ総出演のえろいかとかさ・・・
163 :
名無し三等兵:02/02/04 04:08
アラスカに逝け!!
>>162 仮にSMAPでみたいなことになるとしても、あと10年は大丈夫じゃないか?
――と言いながら、「B」はクサナギでお願いしたい。
と!あああ!内閣調査室とかに翻案されて「Z」とかやられたら
確かにヤだなあ。
>>162,164
この作者はそんなこと認めないと思うけど、
出版社がいつ裏切ってもおかしくないからなぁ...
166 :
>>159:02/02/04 15:24
諏訪さん、いいよねー。古代中国の話もよかった。
加藤知子の「天上の愛」を追っかけるくらいなら森川久美の「エリザベート」を
薦めます。一冊で終わってるしオーストリアハンガリー二重帝国のこともちゃんと
描かれてます。同じ森川久美の「ジークフリート」はナチス台頭期のミュンヘンの
話で珍しくも突撃隊がメイン。少女マンガにレームが登場するとは思わなかったよw
そういや青池さんと森川さんは仲良かったんだっけか。
167 :
名無し三等兵:02/02/04 17:40
>166
森川久美って「蘇州夜曲」書いた人?
あれに月心という名前の日本軍将校が出てきたけど。
他にも白系ロシア人の美女とか。
>>167 「蘇州夜曲」の続編に当たる、「南京路に花吹雪」になると、上海を舞台にした
秘密諜報組織の話になる。
169 :
名無し三等兵:02/02/04 19:33
ところで少佐って出世は遅れてる方なのかな?
今現在何歳か分らないんで何とも言えないが。
本人が気にしてないなら良いか。
そしてロシアの二人、ミーシャと白くま。
厚い友情で結ばれてるけど
出世は白くまの方がしていそうだ。
ミーシャが駄目だった交渉を白くまがして活動資金が出たって話、
ポセイドンでなかったっけ?
思ったことを直ぐ口に出すミーシャは上司に嫌われてるかも。
白くまの方がその辺り上手くやってたな。
上司受けしない点では、少佐とミーシャは似たタイプ。
170 :
名無し三等兵:02/02/04 21:27
>169
「能力の割に出世が遅い」ということなのかな?
ちなみにわたしは「ブラック・アウト」という言葉を
『Z』で初めて知った。
171 :
名無し三等兵:02/02/04 22:17
うちのかみさんは子どもに「悪いことするとアラスカに送られますよ」という。
うちの長男は「アラスカ=お化けがいっぱいいる世界一恐ろしい場所」と思っているようだ。
>>155 「戦争と平和」は学研だったと思うんで、
歴群文庫で出したりせんだろうか。
途中でぶち切れて再開の目処はないけど、
「花と狼の帝国」藤田貴美×山下友美
ナチ青年団員と学生抵抗組織の話というのもあります。
173 :
名無し三等兵:02/02/05 00:06
アラスカ基地は米軍内では結構人気あるよ。
1回いくと誰でも魅了されるらしい。
あと住民登録すると州からお金がもらえるんだって。人口少ないから。
懲罰として送られるなんてことは無いみたい。
少佐は30代後半かな。
再開後は40代初めでもおかしくないと思われ。
175 :
名無し三等兵:02/02/05 15:53
少佐は、登場時に女性職員と(確か)部長から、
「あの歳で少佐とは、優秀だ。」
というようなことを言われていた。
当初は出世組だったんだろう。
ところが、それからずーーーーーーっと万年少佐。
エロイカと関わったのが文字どおり「運の尽き」だったんだね。
気の毒過ぎる。
シャアはすぐ大佐になったのにね。
176 :
名無し三等兵:02/02/06 00:11
優秀な人ほど出世が遅れるのは日本の大企業といっしょだな
便利な人は便利なようにこき使われる・・・まあ本人幸せそうだし
いいんじゃないだろうか?
いやいや、職場の人間関係の問題が大きいのでは。
上司(部長)に疎まれれば出世は望めない。
いくら優秀でも頑固じゃ組織に合わない。
178 :
ソルジャー陸介:02/02/06 00:58
少佐で予備役編入してもいいんじゃない?
あれだけでかい城に住んでいるのだから、ユンカーとしては飛び切りの金持ちだよ。
バウアーだって、終戦までに大尉になっただけだったし……
179 :
名無し三等兵:02/02/06 01:35
佐官といえば上級士官か・・・悪かーないよな
180 :
名無し三等兵:02/02/06 01:36
##############
##############
| |
| \ /'' |
| <。> <。> .|禁煙してても
| .(、,) | 吸いたいよぉぅ 吸いたいよぉぅ
| ヘ_,、_ハ .|
「\ n .| |----| .| n /7
ヘ Y | | \_/ | | Y /
\_ \ / \ / _/
\ \/ \/ /
\ /| |\ /
\/ | | \/
181 :
名無し三等兵:02/02/06 01:38
∫
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/\ / \ |
| | (・) (・)|
(6-------◯⌒つ|
| _||||||||| |
\ / \__/ /
\____/
/⌒ ⌒ヽ
γ⌒y⌒`ヽノ l |
/ X /| |
/ /l ノ_/ | |〃、
/⌒ヽ /⌒ヽ / ヽ_/
ー'´ー ー'´ー'
182 :
名無し三等兵:02/02/06 01:39
↑顔に凶悪さが足りんな
女子供をニコチン中毒のどぶに引きずり込む醜悪な意思が感じられない
183 :
名無し三等兵:02/02/06 03:14
>182
間に181がハサマッターのね。
184 :
名無し三等兵:02/02/09 01:30
私はエーベルバッハ少佐の年齢を27〜28歳だと思ってたんだけど・・・。
実際のところ、どうなんでしょう?
185 :
名無し三等兵:02/02/09 03:02
初登場時26〜27歳で「あの年で少佐とは・・・」で。
現在30代半ばで「NATOの万年少佐」だと思う。
現実の時代経過は無視って事で。
まあ、30代半ばで少佐なら悲観したものでは無いと思うが。
戦時なら兎も角、そんなモノじゃないの?
順当に行って少将ぐらいで退役かな。
部長の階級はなんだろ?
大佐かな?
186 :
名無し三等兵:02/02/09 22:50
ロレンスが中尉の階級を持っているというのがまず信じられない。
188 :
名無し三等兵:02/02/09 23:27
>>187 まあ、イギリスジョークってやつだろうね。
んなこたあない。
189 :
名無し三等兵:02/02/10 01:16
ところで少佐が苦手な唯一の人物、Mも結構好きだ。姪のメリンダちゃんだったか。
少佐にお手紙書いたのかな。
特別編の鉄血公の少佐とロレンスとMがおかしかった。
>189
お〜い。元ネタと混じっているよ〜。
Mはジェイムズ・ボンドの上司だよ。
(いまのボンドになってから映画では女性になった)
sage とくね。
191 :
名無し三等兵:02/02/10 19:11
MじゃなくてLだったよな。
あんなに太った軍人が実際いるのか疑問なんだが。
だからMじゃなくてLなんだろ
LLってのもいたりしてな
話はまったく変わるが
26で出てきた肩こりの指輪、
あれをとある企業イベントでうちの部のほとんど全員が
貰って来たことがあったんだけど。
はめると肩がこらないのはいいんだけど、2〜3日続けてはめたら最後、
外した途端肩がこって、肩がこって、頭痛までする始末。
おかげで指輪が肌身はずせなくなってしまった者が続出。
一番長い奴は3年くらはめっぱなしだった。
それぞれ外すためには皆んな、マッサージにかよったり
針に行ったり、スポーツ・トレーナーに通ったりと
大変だったなぁ。
少佐、外せたんだろうか?リハビリに通う時間なんかなさそうだが
外せなかったら職場で女性職員に格好の噂にされそうだなぁ。
よく考えたら鉄のクラウスは肩なんかこらないだろうから関係ないか。
194 :
名無し三等兵:02/02/12 00:04
>193
女性職員より、ロレンスがみつけたら
複雑な事態に発展しそうだ。
>190,191、192
う、恥ずかし。しつれいしました。
すごいスレハケーン(w
197 :
軍事情報将校:02/02/12 20:37
実はススター・テレサ以外に、新任将校の頃に愛した女がいた。(最初の装甲部隊の女性兵とか)
しかし、彼女はかくかくしかじかで非業の死を遂げ、以来、「鉄のクラウス」となりし……
うーむ、これでは良くある主人公像である。
例えば、「征途」の藤堂守がこのパターンだな。
198 :
名無し三等兵:02/02/12 20:46
>197
少佐の行動の動機に、女に対する感情が全く関わってないってのが
いい所なんだよー
199 :
軍事情報将校:02/02/12 21:41
>>198 そんな男、現実には絶対いねーって。少年マンガのヒロインが、実はどこにもいないのと同じで。
違うなら、美神令子よ、ズキンちゃんよ、俺の前に現れよ!
>>199 それはわかってますって。
実際目の前にいたら怖いだろうねえ
>違うなら、美神令子よ、ズキンちゃんよ、
スゲエ組み合わせだ。負けたよ。あんた88のような両刀野郎だw
202 :
軍事情報将校:02/02/12 23:07
>>187 それをいったら、ジェイムズ・ボンドが海軍中佐というところが笑える。
>>201 まだまだ。魔法の妖精ペルシャも大好きだ!!小龍姫さまはもっと大好きだ!!
ところで、少佐同士、佐藤大輔と対談してもらいたいもんだ。
>>202 「フン!」同士の組み合わせか。(w
あるいは「ばかものー」と「莫迦野郎」コンビ。(w
204 :
名無し三等兵:02/02/12 23:51
88のような両刀野郎、軍事版らしい表現に拍手。
205 :
軍事情報将校:02/02/13 20:35
少佐対談の控え室にて
中村 「俺なんか、あのデブに毎日殴られてばかりで、湾岸戦争の時も、ユギオ2でも殺されると思いました」
Z 「大変でしたね。(僕は、少佐に殴られたのは一回だけだったな。まだましか……)」
ボーナム「公務員の皆さんは、ご苦労様ですね」
中村・Z「でも、伯爵さんのところには、もっと厄介な奴が……」
ボーナム(チャット画面で)「そうなんですよ。私も、買い物の度に、エクセルの画面を突き付けられて、うんざりです……」
……
佐藤 「中村ァ!帰るぞ、ン?貴様、俺様の見ていない所で、こんな贅沢な煙草吸いやがって!」(BAKA!イテェ、何時か殺してやる)
クラウス「部下Z!任務だ。エージェントたる者(以下省略)!!」(は、はい、少佐!)
206 :
名無し三等兵:02/02/16 03:18
少佐の軍服って何で変わったのか分らない。
どっちかって言うと前のグリーンがかった色の方が軍服らしい気がするが。
も一つ、前の軍服の時は階級章が付いていなかったが
実際の西ドイツの軍服もそうだったんだろうか。
そういえばロシアの軍服着てるミーシャや白くまが見たい。
何故少佐だけ軍服着ているシーンがあるんだ。
分らない事だらけ。
207 :
名無し三等兵:02/02/16 04:33
>何故少佐だけ軍服着ているシーンがあるんだ。
そりゃ作者の趣味でしょ。ミーシャや白くまじゃつまんないから
208 :
名無し三等兵:02/02/16 14:04
家庭でくつろぐミーシャは渋くて良かったな。
娘が可愛くて仕方がないようだね。
『2ちゃん全板酒飲み音頭』/唄:ザ・バカース(作詞:名無しさん/作曲:ベトーベン鈴○)
(台詞)「本日はお忙しい中を多数レスして下さいまして誠に有り難うございます。
まずは皆様方のご健康を祝してカンパーイ!!」
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ
※酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ(※印以下繰り返し)
一月は
>>1で 酒が飲めるぞ(※) 二月は
>>2で 酒が飲めるぞ(※)
三月は
>>3で 酒が飲めるぞ(※) 四月は
>>4で 酒が飲めるぞ(※)
五月は
>>5で 酒が飲めるぞ(※) 六月は
>>6で 酒が飲めるぞ(※)
七月は
>>7で 酒が飲めるぞ(※) 八月は
>>8で 酒が飲めるぞ(※)
九月は
>>9で 酒が飲めるぞ(※) 十月は
>>10で 酒が飲めるぞ(※)
十一月は
>>11で 酒が飲めるぞ(※) 十二月は
>>12で 酒が飲めるぞ(※)
(台詞)「ヨーシ!!それでは続いて2ちゃん全板飲み歩いて逝こう!!」
ヲチ板は祭りで 酒が飲めるワショーイ 酒が飲める 飲めるワショーイ 酒が飲めるワショーイ
ラウンジはコテハンで 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
モナー板はAAで 酒が飲めるモナー 酒が飲める 飲めるモナー 酒が飲めるモナー
ニュー速板は厨房だらけで 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
ハングル板は在日煽りで 酒が飲めるニダー 酒が飲める 飲めるニダー 酒が飲めるニダー
大嫌い板は妄想虐待文で 酒が飲めるニャン 酒が飲める 飲めるニャン 酒が飲めるニャン
モー板は( ● ´ ー ` ● )で 酒が飲めるべさ 酒が飲める 飲めるべさ 酒が飲めるべさ
半角板は炉理画像で 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
数学板は逝ったことないけど 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
2ちゃん全板どこへ逝っても 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
酒が飲める 酒が飲める 酒が飲めるぞ 酒が飲める 飲めるぞ 酒が飲めるぞ
(;´Д`) 2番はみんなでどんどん足してクレー
210 :
軍事情報将校:02/02/17 00:09
部長の陰謀が成功して、本当に少佐がマイホームパパに成果てたら……?
息子を「ヘッツアー」か、「ルックス」と命名しかねんな。
「いいか、ヘッツァー。お前は名誉ある我フォン・エーベルバッハ家の跡取として士官学校の首席以外は許されん」
「はい、お父さん」
かくて猪川家の伝統は守られるのであった。禿の執事さんも、大忙しになるのであった。
まだ、プリンツ・アレクのお守の方が楽だろうな。
211 :
名無し三等兵:02/02/21 09:59
レスが滞っている・・・。
212 :
名無し三等兵:02/02/21 20:38
翻案のうえテレビドラマ化してもらいたい。
とりあえず
少佐=佐藤3佐 Z=中村3曹
ってことで。
213 :
名無し三等兵:02/02/21 23:09
日本人で作者が評価してるのは松田優作と木村拓也のようですな。
テレビドラマどころか、アニメ化も難しいのでは。
まあ、パタリロの前例があるとはいえ。
>>208 ミーシャも白クマも、家庭人としては少佐と正反対だとは泣かせる。
ソ連からロシアになって良かったね。
>>214 「アパートも広いところに移ることができました」
(うろ覚えですまん、逆かな?)
なんて手紙のシーンには、けっこうジーンとしたよ。
ミーシャも生活がかかっているのだなあ・・・・。
216 :
コヴァ的ウヨ:02/02/25 21:28
シベリアにて、妻からの手紙の文面を思い出したミーシャが、
「家族が元の広いアパートに戻れるように(以下失念)」
ロシアの父親は、辛いのだなぁ……愛妻家にして子煩悩のミーシャよ、負けるな。
217 :
名無し三等兵:02/03/03 16:14
懐かしいのでage
エーベルバッハ少佐はいろんな拳銃を使っていた。
最初のうちは、ガバとかVP70とかブローニングHPとか、絵になるけど
ちょっとデカい銃がばっかりだった。
巻がすすむにつれて、スパイらしく小さめの拳銃を使うようになった。
HK4やらワルサーPPとか、銃オタ的に見てもやや地味で渋い銃がよく
登場したもんだな。
このあいだ床井氏の文庫サイズワルサー本を買った。P5の写真を見ると、
「あ、少佐の銃だ」と思ったよ。個人的には、ワルサーP5が一番似合っ
ていたと思う。
ここまで書いてふと気付いたが、とても少女マンガの感想とは思えない。
オヤジっぽいネタも多くて、読んでから何年も経って、初めて爆笑した
ギャグもあった。歳を取って実感できた。
訂正
デカい銃がばっかり→デカい銃ばっかり
220 :
名無し三等兵:02/03/08 00:51
>>218 エロイカ初期の頃、同じ「プリンセス」に載ってた、
岡崎さみのマンガを思い出しました。(名前の漢字が…何だったかな)
あの人はもっと銃に思い入れがあったみたいで、いろいろ出してましたよ。
しかも少女マンガとは思えない、骨太な絵で(w
60年末〜70年代頃のアメリカ映画みたいな雰囲気で、結構面白かった。
221 :
名無し三等兵:02/03/12 13:56
エロイカもいいけど、アルカサルの続きはどうなった?
>>221 次の新作もエロイカらしいから、まだ待たされるんぢゃないのか。
個人的にはペドロ王の最後をどう描くのか気になるのだが。
なししろ、史実があれなんで。
私はマリアをどうするのか気になる。
史実の通りにすると、後半かなりつらいような…
>222,>223
だから、なかなか描かないのかな?と思ってみる。
デュ・ゲクランをどう描くのか楽しみなんだけどネ。
225 :
名無し三等兵:02/03/15 02:06
うむ、私が「ダルタニアン物語」の「鉄仮面」編を読めないのと似た状況かな?
226 :
名無し三等兵:02/03/15 04:44
そういえば、これは漫画夜話でえらくけなされていた事を覚えている。
いしかわが軍事的にもこれは変だということで、非常にまずい雰囲気に、
とても作者がつらそうな下位でした。
でもいしかわが漫画としてけなすはまだわかるとしても軍事的におかしいと
いえるぐらいのぞうけいはあったのかどか、どうなのよ
どう考えてもいしかわじゅんの漫画よりおもしろいから心配しなくていい。
228 :
名無し三等兵:02/03/15 10:16
>>226,227
そういえばあのときいしかわじゅんが『おれはちゃんとスーツのタックを書きこんでるが、
エロイカでは書きこんでない』といってけなしたのを聞いてて、TVの前で大爆笑した。
まぁ、あの回は最高に評判悪くて出演者たちのトラウマになってるようだが。
229 :
名無し三等兵:02/03/15 13:01
いしかわよ。
男の嫉妬はみっともないぞ。
・・・と言ってみる。
230 :
名無し三等兵:02/03/16 01:43
波平、消えろ!!!
う〜ん、でもいしかわじゅんは「Z」が好きで、「うぇぽん」を描いてるんだし…
あのマンガはけっこう好きなんだけどな。
夜話のあの回は、けなし方がちょっと的外れだったとは思うけどね。
ただあの騒動以来ちょっと引いて喋ってるような感じで、
面白くなくなった気がする。
>>230 うむ 確かに同意だが、完全なるスレ違いの上に板まで違うぞ
>>232 違うのですよ。
このスレ開いたら、頭に
>>181の「波平してしてポーズAA」があったのです。
それで、取り急ぎレス入れて消えろって。だって不愉快じゃん。
エロイカ関係のレスを入れるべきだったんだろうけど、思い浮かばなかったスマソ。
sage忘れちゃったけど・・・。
>>232 板違いのの方の「波平消えろ」には禿しく同意だな。
つーか、理解できる人がどれくらい軍板にいるだろうか。
hozen
236 :
名無し三等兵:02/04/01 22:29
736 名前: 少佐 メール: sage 投稿日: 02/04/01 21:21
ベタ藤原よ、お前はどうしようもない厨房であることが証明された訳だ。またななしに戻るがよい。
お前がどんなに頑張ったって、某研やベンゼンや少佐にはなれないのだ。
でも、少佐のやっていることって、どうみても情報将校のそれじゃないんだよな。
238 :
名無し三等兵:
だから万年少佐なのでは。