>656
湾岸でのM1A1撃破は真正面からの破壊は一両もなかったんだが?
伏兵→至近距離からアンブッシュ、だったら、
本国仕様だろうがモンキーだろうが無関係だと思われ
1000m以下で乱戦に持ち込めばT-72もいける
659 :
大統領警護隊:02/05/05 01:56
>>657 使用されている砲弾が本国バージョンよりも性能が低いですが。
そういや、時速100kmで走るってガセは、何処が情報源だったんだ?
661 :
名無し三等兵:02/05/05 02:00
モンキーT72には、何となく昔話的教訓がある。
「まわりの人を信用しなかったら、自分の信用も失うよ」
662 :
名無し三等兵:02/05/05 02:14
湾岸で撃破されたM1って至近距離から背面とか撃たれたの?
本国仕様のタングステン合金製APDSFS弾3BM42でも、
貫徹量500 mm/0°(2000m)程度じゃ、M1A1HAの正面は無理だよ。
3BM32ならひょっとするといけるかもしれんが、
こっちは本国仕様も搭載してないし…
665 :
名無し三等兵:02/05/05 12:06
>660
フランス訪問団に
公開した時、スピードメーター
が100キロまであったから
>>661 T-72だったかどうかは忘れたが、湾岸では『降伏しまーす』サインで砲塔を後ろに回して
接近してきてたイラク戦車隊が突然攻撃に転じ、多国籍軍に損害を与えた事があったとか。
以後イラク戦車は降伏不可能となり、情け容赦なく抹殺される様になったそうな。
これも昔話の教訓になりそうだが、ちょっと適当なのを思いつかん。
667 :
名無し三等兵:02/05/05 12:26
668 :
名無し三等兵:02/05/05 18:09
669 :
名無し三等兵:02/05/05 18:13
>>662 そう、側背面から撃たれ4両が撃破されている。
確か砲塔後部への被弾が2両、車体エンジン部が2両だと思った。
奇跡的に死者が出なかったと言う幸運な結果だったんだけどね。
もし真後ろから砲塔後部にAPFSDSの直撃受けたら、たとえモンキー徹甲弾であっても間違えなく
戦闘室に侵入、いくらブローオフパネル備えていても意味無いからね。
いくらM1でも側後面撃たれたらあぼーんだろ。
671 :
名無し三等兵:02/05/06 09:34
>もし真後ろから砲塔後部にAPFSDSの直撃受けたら
まー砲塔バズルが実質空間装甲の役目を果たす、って認知されたことは良かったぞ。
チェチェンでも後方からのRPGであぼーんされるパターンが多発してたし。
ブラックイーグルもウクライナT-72-120も後方バズルに新型自動装填装置付だしなー。
672 :
製パン隊長:02/05/06 13:54
673 :
名無し三等兵:02/05/06 15:08
>>656 あれHEATだよ?
APFSDSではない
80年代のソ連には劣化ウラン弾はなかったの?
675 :
名無し三等兵:02/05/07 23:19
T-72の後ろについている丸太は何?
ぬかるみ脱出用じゃなかったっけ?
677 :
名無し三等兵:02/05/07 23:32
678 :
名無し三等兵:02/05/07 23:35
680 :
名無し三等兵:02/05/07 23:51
>>675 何言ってるんだよみんなあれは破城槌だよ。
え?ゲル建てる時の柱じゃないの?
682 :
名無し三等兵:02/05/08 21:22
夜営の時の燃料用の薪
主砲に125mm滑空砲もソ連レベルでは決して悪くない砲だが
「NAM」やレバノン侵攻などで優秀な兵器だったと確かめられた130mm
を主砲にしてみればどうだったのだろうか。
T-54/55の100mm砲と同じく海軍砲で尾栓が大きすぎるのだろうか。
「NAM」ではB-52の爆撃がばらつくので同じ位の火力に相当したらしいが。
T-54/55の車体を使ったSU-130という自走砲も作られたらしい。
防御力は期待できないで攻撃力を高めるしかなさそうだが
130mmは125mm砲に比べ貫徹力はどうなのだろう。
やっほう!
ダジャレ(野砲)...おもしろかった?
686 :
名無し三等兵:02/05/11 03:30
ぜんぜん。
warata
688 :
名無し三等兵:02/05/12 21:25
T-72の操縦席の写真見たんだが、そこにはハンドルじゃなくてレバーが2本…
WW2の戦車みたいだ。ひょっとして操向変速機、まだクラッチ・ブレーキ式なの?
689 :
名無し三等兵:02/05/13 11:33
74式戦車とはどうなん?
105mmでなんとかなるもんかねぇ
>689
実際にパットンやメルカバに撃破されてるではないか
>>675 正しくは、泥沼にはまった時に覆帯にかませて脱出する為のものです。
T-34以来の装備です。
692 :
名無し三等兵:02/05/13 12:19
74式でも撃破できるけど、T-72も楽勝で74式を撃破できるね。
>688
何をいう!クリスティ時代からの由緒ある運転装置だぞ!!
694 :
名無し三等兵:02/05/14 08:09
80年代にソ連が侵攻してきたら74式でこいつと戦わなきゃいけなかったのか・・
HJ誌の仮想戦記ではT54/55とT-62で十分と思われていたらしい。
とにかくソ連における第3世代戦車、ちょっと違うというか高そう。
極東まで配備されるにはコストがかかりすぎ。
逆に消耗品扱いで注ぎ込もうにも簡単に補充は出来ない。
人件費や電子装置で74式の方が恐らく高いだろうが。
696 :
名無し三等兵:02/05/18 07:36
T-72 対 T-80 対 T-90 対 ブラックイーグル
並べてみて分かった事ある。
俺ロシアの戦車が好きだ。
T72を最も多く葬ったのも、やっぱRPG7なのかな(藁。
T−72B対74式
…なんか不安だな
699 :
名無し三等兵:02/05/19 23:39
>>656 M60A1が意外に強かったのが意外(藁。
700get
701 :
大統領警護隊:02/05/20 02:09
>>699 イラン軍ではチーフテンの機動力の悪さにほとほと参っていたようでM60A1が重宝された。
戦闘力だけならチーフテンの方が強いが戦場となったシャットルアラブ川周辺は湿地帯
なので機動力の悪さは致命的だった。何しろ戦場に到着する前に落伍するものが続出
した。それに比べてM60A1も同じく重量が重い割には機動力が高くイラク軍の戦車隊を
幾度となく全滅に近いような損害を与えている。あまりの損害に驚いたイラク軍は
訓練用のT34/85まで繰り出す騒ぎになった。(これは写真に載っていた)
イランではパットンの部品を経済制裁にも関わらず生産していたのに対してチーフテン用
の部品は作られなかったようだ。あとイランの国産戦車はパットンの性能を取り入れているとか。
702 :
名無し三等兵:02/05/20 03:57
>688
ハンドル式になったのって、結構最近。
チーフテンも、操縦棒式だったと思う。
703 :
名無し三等兵:02/05/20 04:05
アメリカはM48あたりからハンドル式。
705 :
名無し三等兵:02/05/22 01:24
T−72とヨシフ・スターリンはどちらが優秀でしょうか?
706 :
名無し三等兵:
スターリンの権力をもってすれば戦車の開発など意のままになるので
スターリンの圧勝。