阿川弘之の作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
127鉄板のリンクから来ました:02/02/06 21:38
山本元帥!阿川大尉が参りました

題名が激ウマ
128名無し三等兵:02/02/09 08:50
阿川弘之は佐和子を育てた、というだけでも俺の中の評価は高い。
129あびき:02/02/09 22:28
今から十数年前にでた
「国を愛して何が悪い」はわしが
朝日的・戦後民主主義的思想から脱却するキッカケとなった本。
130名無し三等兵:02/02/16 03:58
>129
俺は当時右よりの中学生だったが、あれを立ち読みして
阿川ってバカか? と思った。
あの本のせいで阿川の価値を見出すのが遅れた。

海軍ものなら『軍艦長門の生涯』
あと『志賀直哉』の「『暗夜行路』重箱帖」の章が最高かな?
そうでなくとも、文章力・構成力が抜群!
131杉浦日向子:02/02/19 10:22
佐和子タンが3月3日〈日)ひな祭りに、池袋西武において新刊本購入者にサイン会とか。生でお会いすべしと
スレ違いデスガ〈藁
132阿川弓ム之   :02/02/20 03:17
自分は3部作の中では井上がいちばん面白かった。
米内は阿川の力量というより、米内自身に逸話が多いのでうまくまとめた感じ
山本はどちらにしろ途中で戦死して戦後まで生き残れなかったし、なるべく
虚像をはごうとしてるが、やはり難しいんだろうと思った。

だけど、この人、鉄ヲタ作家の開拓者のひとりなんだよなー
南蛮阿房列車とかを読んだよ。あのころから外務省は・・・
133Val ◆ddESslXk :02/02/21 15:31
野村耕平シリーズなんかは私小説的ですな。
「末の末っ子」は佐和子フェチならハァハァの表現が…。
134名無し三等兵:02/02/21 20:17
>自分は3部作の中では井上がいちばん面白かった。
どうせ読むならネタ本である伝記刊行会が出した『井上成美』を読め。
135ななしちゃん:02/02/21 21:33
「山本五十六」には感謝してるyo!
厨房の時に受験対策も兼ねて読んで高校受験の面接の時に尊敬する人物の
話題になったときに山本五十六を軍人にしてリベラリストと答えたのが
すでに希少種だったサヨ先の面接官に非常に受けて、担当教科の評定はいつも満点だった。
136ジミー:02/02/21 22:06
御子息尚之氏著の「海の友情」(中公新書)も
オススメです。
生きた海自の歴史を読める数少ない書です。
137ジミー:02/02/22 21:57
失礼ながら海の人氏へ質問です。

>ぎくぅっ、2年で促成栽培の海の人も思い当たるフシが

2年と言うと曹候ですか?それともA幹かB幹ですか?
自分はずっと海の人氏は海曹で退職とばかり思っていたのですが・・・。
ちなみに自分は曹候出身です。15期でした。
スレと関係無い詮索レス、申し訳ありませんsage
138海の人:02/02/22 22:35
>137
 へ〜い、海曹候12期(舞鶴)で〜す。
 仕事ができない&ヘラズ口が多いせいで退職時階級も3曹です_(__;)_ばったり
139ジミー:02/02/23 17:30
>>138
詮索質問にレスいただき、ありがとうございます。
自衛隊板の阪神大震災スレでも思ったんですが、お互いにけっこう近い場所で
仕事をしていたみたですね(たぶん同じ隊だったかも)。
自分は新鋭艦からポンコツ艦まで何隻か勤務しましたが、機関科の仕事が最後まで
馴染めずシンドかったです。
2分隊なんかが術科競技で艦型識別の練習やってる時に、横で見ていた自分が
ミリヲタぶりを発揮して全問正解。機関科の術科競技でなかなか良い成績が出せなかった
自分は「職種の適正検査ってなんなの?」と思いました。
曹候制度も来年度で27期。自分らも年をとったもんです。
ますますスレとは関係無いのでsage
140名無し三等兵:02/02/27 12:29
軍艦長門の生涯のなかに、新造当時の長門41センチ主砲の尾栓が
数発撃つとすぐに焼きつく、というような話があったと記憶して
いるのですが、こりゃあどの程度確かな話なんでしょうか?
また、それが事実とするなら、長門級はこの欠陥をいつ改修した
んでしょうか?
141名無し算:02/02/27 14:38
>>140
新造艦だから不具合はどんどん出していった方がええ、と艦長だか砲術長だか
の言葉も載ってましたね。
142名無し三等兵:02/02/27 14:55
>>140
最初から完璧な物など有りません。少しづつ熟成されていくのです。
143名無し三等兵:02/02/27 17:04
>>138
>>139
地震の時の自衛隊の方には感謝の言葉もありません。
144海の人:02/02/27 20:30
>143
 いえいえ、あれは任務ですから、やはり一番大変だったのは被災された方
だと思います。
 色々と問題があって自衛隊本来の機動力発揮ができず、心残りでは
ありましたが、少なくともお役に立てたようで幸いでした:-)

>139
 うはは〜、37の「によど」ですが、ちとせに派遣で行ったり、例の秘文書
シュレッダー事件であやせで極秘作業(笑)に従事したりしてたので
あんがい顔を合わせてるかもしれないですね〜
 あの当時から、さらに腹が出て頭も薄くなり、すっかり典型的な油デブ
軍ヲタになってしまいました、とほほ。

 機関科の術科競技っつーと思い浮かぶのはやはり手信号かなぁ。
 あれ、やっぱり名人芸ですよね〜

 それにしても27期ですか〜、都合7年、そのうちフネに乗ってたのは
ちくご型のおんぼろに5年ですが、なんともはや遠くにきちまったなぁ、
と最近時々思います(笑)
145ジミー:02/02/27 21:07
>143
自衛隊板阪神大震災スレでの自分のカキコをお読みいただければ
分かると思いますが、大したことはしていません。
やはり主役は陸自ですね。あーゆー場合は。
正直なところ、もっといろいろ出来ればと、今でも悔やんでます。

>144
いや〜海の人氏は「によど」でしたか〜。懐かしいですね〜。
自分は「よしの」でした(94年3月〜95年2月)。
「ちくご」型DEがメザシ状態になっていたF10&F11。
今では見ることができない光景っすね。
自分もすっかりデブメガネの典型的な軍ヲタになってしまいました。
ケツをヒリヒリさせながら短艇を漕いでいた基礎課程時代がウソのような
体型になってしまいました(苦笑&涙

手先信号ですか〜。ほとんど忘れましたね〜。
術科競技前に鹿児島に入港し、岸壁で練習をした事がありますが、一般の
人が大勢見ていて、「ナニやっとるんだ?」と奇異の眼差しを浴びせていました。
今から考えると恥ずかしい・・・。

ところで今月の「世界の艦船」で呉の岸壁に保存されている「よしの」の
写真が載っていました。艦番号もそのままで保存状態は良いようです。
解体までの一時的な保存だそうですが、できれば長期保存してほしい
ですね。
小所帯なフネだっただけにいろんな思い出があります。

たびたびスレとは関係無い話題を書いてしまい申し訳ございませんsage。
146名無し三等兵:02/02/28 02:14
『〜長門〜』とか読んでると登場する食い物が美味そうに思える。
麦飯に油揚げを細かく刻んだのをのっけて、福神漬けと醤油をまぶして食う
朝飯前の朝飯とか、巡検後のガンルームでの7つ目玉とか・・・
147名無し三等兵:02/02/28 09:06
>>142
おっしゃる通りです。ただ、その欠陥が事実なら、いつどの時点で
改修したのかが気になって。まさか放置じゃないでしょうし。
加賀級の砲塔に換装したときかな?
148名無し三等兵:02/02/28 11:15
>>147
技術的な事は分りませんが、何かの変更で劇的に改善されたと言う物ではなく
てデーターを蓄積してなんでもない改造の積み重ねじゃないですか。
149.:02/02/28 12:44
こうゆう戦記本て不思議な事に元軍人が書く場合評価が甘くなるんだよなあ
レイテ沖海戦など何を血迷ってるのか突入しても輸送船団にたどり着けない
とか腰抜け栗田を擁護するんだから不思議だ。
150名無し三等兵:02/02/28 14:59
司馬遼太郎にスキューバーダイビングの誘いを断られて、
「リクさんは駄目だなぁ」と真顔でくさしたそうだ。
151フェチ:02/02/28 16:04
 そういえば阿川の本に、彼が手旗信号を使うのが載って無かったっけ?
違う人のエッセイだったっけかな?
152名無し三等兵:02/02/28 16:20

絵本コーナーに行ったら、絵本があったぞ
153名無し三等兵:02/02/28 17:25
>>151
確か黒鉄ヒロシなんかと一緒にハワイで「飛鳥」にやったって話があるね。
漏れも読んだけど・・・忘れた。スマソ
>>152
きかんしゃやえもん?
154名無し三等兵:02/02/28 17:32
スペアのお坊ちゃんでしょ?
所詮。
155名無し三等兵:02/03/01 01:53
>>154
生出寿ハケーン
とか言ってみたりする(w
156フェチ:02/03/01 12:29
>153
 そんな感じの話だったような・・・。
 5分程だけ本箱を漁ったが・・・諦めた。
157吾輩は名無しである :02/03/08 23:00
文学板のスレより飛んできました
北杜夫氏や宮脇俊三氏を読んで阿川氏の作品を好きになりました
日本語の美しさについては筆頭だと個人的に思います

海軍物もいいですね
山本五十六は映画も見ました、満開の桜の下で小船の上で逆立ちするシーンが印象的です

鉄道物では南蛮阿呆列車と日本語訳の鉄道大バザールがいいです

阿川佐和子さんと斎藤由香(北杜夫の一人っ子、斎藤茂吉の孫の一人)の各父親についての対談が新潮から出ています
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/300417-7.html
158名無し募集中。。。:02/03/14 17:55
特攻隊って予備学生出身者がほとんどだったんだろ
旧帝国陸軍が劣ってるというのは司馬の影響が強いんだろうな
もっとも海軍より勝って他とは思わないがね
159名無し三等兵 :02/03/17 12:35
>>72
古山さん亡くなっちゃったねぇー
160名無し三等兵:02/03/26 09:39
あぎぇ
161名無し三等兵:02/03/26 11:17
阿川佐和子はエロいね。
ばばあだけどやりてー。
162名無し三等兵:02/03/28 12:31
【プロフィール】
大和龍門(やまと りゅうもん)
1956年11月26日生まれ。鹿児島県出身。
無雙直伝英信流正伝第22代宗家の長男として生まれる。
3歳より古武道を学び、18歳で居合道六段を歴代最年少で取得。
1991年、ニューヨークおよびサンフランシスコにて古武道
パフォーマンスを披露、大好評を博す。
以後、独自の古武道体系を追求し、1994年、無双館設立。
実戦的刀剣武道を追求、ノックアウト剣試合「闘剣」を創始。
また、武道とハードビートをクロスしたパフォーマンス「たのもう」では、
パワフルで華麗なステージ展開で古武道の新たな魅力を発信する。
2001年よりTBS「ガチンコ!」に出演、筋金入りの侍魂で、若者に
圧倒的支持を得る。
現在、居合道教士7段。
163名無し三等兵:02/03/29 05:21
「暗い波濤」の翁中尉と中●指令のやり取りが好きだ。
特に、特攻出撃の際の。
164名無し三等兵:02/03/29 12:38
>無雙直伝英信流正伝第22代宗家

剣道の流派?
165名無し三等兵:02/03/29 12:51
>>163
隊に戻ってきたらすっかり死んだもの扱いされてたアレね
翁中尉はまた出撃したのかなあ・・・
166名無し三等兵:02/03/30 05:03
あの小説のせりふで翁中尉のだけが、妙に
生き生きしているのね。
「坊さんが、人殺しの練習や」
「800キロの爆弾抱いてて、他になんか武器がいるか。
素手で行ったらいいんや。素手で。」
「ペラのないのッて、なんですか」
167名無し三等兵:02/03/31 23:26
只今友人に布教中、麻カーの気分が分かってきた。
168「後席、覚悟してくれ」:02/04/01 18:15
>165
その後は出撃機会はなくて、終戦を迎える。
降伏を不服として、航空機の機銃を持って山に籠って徹底抗戦の
構えを見せたらしい。

その後はどっかの村長だか町長だかになった。
阿川氏が講演など頼まれて訪問すると、翁(本名失念)氏の
執務室には帝國海軍時代の士官制帽と短剣が飾られており、
それがひどく印象的だったとのこと。
だいぶ前に亡くなられている。

山に籠って云々は光人社の「空母艦爆隊」、執務室の話は
阿川氏の「海軍こぼれ話」に載っていた記憶がある。
169 :02/04/11 10:56
ヽ(‘Д´)ノボッキアゲ
170名無し三等兵:02/04/14 10:31
女の子がやってる軍事本サイト、作りが丁寧で好感度最大値
http://www7.ocn.ne.jp/~zerosiki/
171ばばぼん♪:02/04/14 11:01
>>166
あの翁中尉、モデルがいます。
なんだったっけかな? 阿川のエッセイの中で出てきます。
学生時代、散々配属将校をこけにしたあげく、海軍に志願したもんだから当の配属将校が
「あいつが海軍受かったら、校庭を逆立ちして○周(「○」の中が思い出せない)してやる!」と言ったそうです。
当の本人もまさか本当に受かるとは思ってなかったらしく、その後、
「海軍はみどころあるやないか」と艦爆隊員としての訓練に励むことになります。

モデルの本人は終戦ので生き延び(最後まで部下を含めて特攻を拒否したらしい)、
戦後、郷里(奈良県、だったかな?)で村長になったそうです。
ちなみに村長選の際、阿川が選挙の応援に駆り出されたそうです(笑)
172ばばぼん♪:02/04/14 11:02
あ、「海軍こぼれ話」に集録されてる話だ。
173ばばぼん♪:02/04/14 11:04
スマソ、168氏と思いっきり被った(+_+)
朝酒中だったから、ゆるして卓袱台。
174名無し三等兵:02/04/17 21:25
春風落月age
175Val ◆ddESslXk :02/04/18 21:41
>>174
今日、買って来たよ。
176名無し三等兵
沈没の「財宝船」 調査足踏み 仙台の企業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020420-00000017-khk-toh

この「オプテンノール号」って「米内光政」の最後のほうに出てくる奴だよね。
財宝うんぬんの話は全然出てこないけど。