限定戦術スレ、最強の白兵戦団は

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無し三等兵:02/03/03 00:08
木刀も結構色んな重さがありますよん。何本か持ってるけどそれぞれ重さが違うし(同サイズ)。
一番重いのは、昔じいちゃんが素振り用に買ってくれた奴ですね。重さ量った事ないけど
600gじゃないのだけは確かです。怪しげなミリタリーショップよりちゃんとした
武道具店に行けば、色々な素振りグッズ売ってると思いますよ。櫂型木刀とか六角棒とか
鉛が入った竹刀とか。
837某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/03 00:08
>戦いは馬から降りてするんだよ

否日本の場合は(馬の体力が無いので)行軍時には下馬しており戦闘時は騎乗していた様だが
西欧の場合は逆だった(まあ騎乗しての突撃も無論有るが)
様だが(まあ行軍用の馬と戦闘用の馬は別だろうが)
838名無し三等兵:02/03/03 00:15
まあどっちにしろモンゴルの騎兵軍団にはかなわないな。
839名無し三等兵:02/03/03 00:23
ケンタウロス騎兵が最強
840名無し三等兵:02/03/03 00:29
ケンタウロスは空想上の生き物です。
841名無し三等兵:02/03/03 00:34
>>840
大丈夫だ、某研はそんなこと気にしない(藁
842名無し三等兵:02/03/03 00:45
日本中のケンタローくんは、ケンタウロスネタでからかわれた事があるはずだ。
843試供品:02/03/03 12:04
でだ、このスレッドは1000まで届くのか?
844名無し三等兵:02/03/03 12:42
>馬上で扱う武器の主役は、あくまでも槍だと思うのだが。
>刀は補助的な武器なのでは?

 サーベルが基本武装だと思うけど。騎兵は。
845名無し三等兵:02/03/03 13:01
>844
騎兵は基本的には槍です(騎馬弓兵などの例外は除いてですが)
槍を持たなくなった騎兵はその突進力、衝撃力それ自体が武器と言えま
す。
つまり火砲や、そもそも歩兵戦術それ自体が進歩して槍を持った騎兵の
兵科としての価値が相対的に低下したわけですな。
これらが進歩したことで騎兵は槍を持って突撃し敵を殺すことからタイ
ミングを計って突入、敵の壊乱を計る「だけ」の存在になりました。
そしてその役割に馬上から攻撃する武器の重要性は薄くなり…自衛武器
としてのサーベルしか持たないようになったわけです。

必ず持ってる、という点ではたしかに「基本武装」といえるとは思いま
すが…やはり騎兵の武器の「主役」は騎兵という兵科の歴史においては
槍であった時代が圧倒的に長いかと。
846名無し三等兵:02/03/03 14:06
西ヨーロッパでは、火器の普及(16世紀頃)後は、
ホイールロック式ピストルとサーベルを装備した騎兵が、槍を装備した重騎兵を
衰退させたという説があるようですね。
主武装はピストルで、1人で3挺持つのが普通だったようです。


847844:02/03/03 14:20
 槍を持った胸甲騎兵なんて聞いた事が無い。17世紀
、18世紀の騎兵はサーベルと騎兵用重剣が主武装。

 実際に片手で振り回してるんだから仕方が無い。日
本人の手には余るかも知れないがね。
848845:02/03/03 14:26
ああ、近代騎兵以降の話なわけね。
俺は騎馬兵力全体の歴史、なつもりでいたから。
とはいえ17世紀あたりだと槍騎兵はまだまだ幅を利かせているよ。
849名無し三等兵:02/03/03 14:40
少なくとも今は、騎兵の主武器は何か?という話題になっているんだから、
騎兵の歴史全体を含めて語ってもいいと思う。
ただ、騎兵の歴史を語るとなると、スレ違いな気もするが。
興味深いテーマではあるよね。
850某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/03 15:44
まあピストルではパイクマンアーマーを貫けないと言うから
騎兵は兎も角歩兵に対する威嚇に成る訳なのだろうか
まあ只砲撃や歩兵の銃撃で敵歩兵の陣形を大きく崩せばピストルやサーベルで突撃しても
効果は有る訳だろうが
(まあ実際戦闘しなく共歩兵を敗走させられれば良い訳だろうが)
851某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/03 16:03
>鉛が入った竹刀とか。

まあ此れは1kg程度有る訳なのか
しかし重過ぎて防具の上に打ち下ろせず実戦の練習には使えぬ訳なら
模造刀の方がましなのではないのか(笑
852某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/03 16:06
上まあ只フルプレートでも着れば1kgの竹刀を打ち下ろされても
何とか成るのではないのか(笑
(まあ剣道同様のルールなら上体のみの鎧でも良いだろうが
 怪我防止の為に全身鎧の装備も必要だろうか
 しかし全身鎧は20万程度はするのではないのか)
853yt001:02/03/03 19:39
>811試供品 殿
アリガタヤー。参考になります。
俺は22才170cm56kgです。

 刀や槍の扱いは、重さよりも長さが難しい要素です。
 (みなさんは重さばかり気にしていますが。)
  現代の槍・鍬(農家用)と物干し竿を、
  持ち比べてみればよくわかります。

 、、とはいえ、日頃俺が訓練に使っている棒切れは
   1mで35gの代物(外国角材)なので、、、
   アドバイスの参考にならんかも。
854Lans:02/03/04 20:22
>17世紀あたりだと槍騎兵はまだまだ幅を利かせているよ。

私は、この意見に同意
確かに、ナポレオン時代以降もランサー(槍騎兵)は続いています。
サーベル系の軽騎兵の方が、歴史も流行時期も短いと思いますよ。

ああっ栄光のポーランド槍騎兵よ!
最後の突撃相手は戦車かい・・・(w
855試供品:02/03/05 01:22
>>853
私の師匠もよく言うけど、お勧めは杖術。
剣道具やさん行けば大抵置いてあると思います。お値段2500〜3500円也。
剣道連盟で長さ太さが決まったものがあります。長さ120p強(細かい数字忘れた)
直径が2.5pくらい。それに我流は激しくお勧めできない。
その気があるならどこかに習いに行くことがお薦め。
杖術は体の動きがバランスよく、これをやっておくと体術の拾得も早いとのこと。
既に板違いなのでこれくらいで。

さてと某研、何か買ったかい?
856名無し三等兵:02/03/05 01:29
>>854
蛮勇と言うかなんと言うか・・・
確かに勇気は認めるが、バンザイ突撃と一緒だね
857  :02/03/05 04:22
 
858  :02/03/05 04:24
ポーランド槍騎兵に串刺しにされる1号戦車・・・
すみません嘘です。
859Lans:02/03/05 12:58
WW2初期の東部戦線では
ソ連のコサック騎兵もサーベルを振りかざし
連隊規模でドイツ戦線へ突撃してます。
(数千名)
結果・・・もちろん全滅

ちなみに上記ポーランド槍騎兵は槍以外にもちゃんと銃や持ってますので・・・
念の為・・・(w
(編成内に砲もいくつかありますし・・・)
(だからと言って無謀はかわらんですが・・・)

また、ナポレオン時代のランサーは
ピストル騎兵が装甲騎兵に勝ったが(この時点で槍騎兵は衰退)
歩兵には勝てずにピストル騎兵も衰退

そこで、天敵が消えた騎兵が復活(主にサーベル主体の軽騎兵)
で、軽騎兵に対抗する為、ランサーやドラグーンも部分的に復活

という流れらしいです。

その後、WW1でも騎兵は偵察や追撃で多用されました。
そして現在でも騎兵連隊の名は現存し

湾岸戦争でも英国は
「ロイヤルスコッツ近衛竜騎兵連隊」チャレンジャー43両装備
「クィーンズ・ロイヤル・アイリッシュ軽騎兵連隊」チャレンジャー57両
「第14/20キングス軽騎兵連隊」チャレンジャー43両
「第16/5クィーンズ・ロイヤル槍騎兵連隊」
シミターx40 スコーピオンx24 ストライカーx18

等の連隊を投入し砂漠を疾走してます。
(英国の部隊名って名前で判別が難しいけどカッコいいっす(w
860試供品:02/03/05 22:13
馬をチャレンジャー戦車に置き換えたのか。
861名無し三等兵:02/03/05 22:20
歴史上、最後に乗馬騎兵が大戦果をあげたのはいつなんでせう?
862名無し三等兵:02/03/05 22:29
戦う人間の恐怖心理すらも勘案すると、
恐怖心を鍛錬で抑制していたスパルタ兵が一番優れた戦いを見せると思う。

でなきゃ、普通テルモピレーなんかにいくわきゃない。
863名無し三等兵:02/03/05 22:32
ローマ徒手空拳兵団(パンクラス・レギオン)が最強。
徒手空拳こそ最強と知れ。 藁
864名無し三等兵:02/03/05 22:35
>>863
ハァ? まあネタだとは思うが、なんでわざわざ素手なんだよ。
865名無し三等兵:02/03/05 22:53
警視庁巡査抜刀隊。
あれは、相手が相手だから燃えただけか。
866名無し三等兵:02/03/05 23:25
>861
ポーランドだったっけ?、ソビエトの戦車部隊に対して多大な戦果を挙げたとか、
遊撃戦の足に使っただけだけれど。
867Lans:02/03/06 11:54
現代の騎兵と言えば
米第1騎兵師団が有名。

地獄の黙示録 燃え(あれは萌えじゃなく燃えでしょう)

>最後の乗馬騎兵の活躍
乗馬突撃に限定して・・・南北戦争あたりが最後じゃないかな?

これ以降は偵察や追撃の際の機動力として使用するのであって
本当の伝統的な突撃とはかなり違いますから・・・
(南北戦争でも乗馬突撃はあまりやってないしなぁ・・・)

南北戦争以降も乗馬突撃は行われていますが・・・
どれも成功とか活躍とは言いがたいかと・・・
868某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 16:40
まあアフガンの騎兵等は未だ健在の様だが
馬上からRPG・ATGMを撃たれれば戦車も脅威ではないのか
(まあ整備は不要で補給も草・水を使用すれば良い訳だろうが)
敵の抵抗が激しい場合・地形を利用する場合は矢張り下馬戦闘も行われている訳なのか
869某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 16:49
まあ騎兵も機関銃の前には密集しての突撃は無謀だろうが
アフガンでも散会しての突撃は行われた訳なのだろうか
(敵の陣地にはAKのみでは無くRPG等も放たれたのか)
870SSBN:02/03/06 16:49
現代戦もサパーリですが、馬上は結構ゆれるのではないでしょうか?
ゆれる馬上から戦車に放って命中しますか?
>868
馬の整備が不要というのは無しでしょう。
馬は丁寧にお世話しないといけないと思います。
騎兵連隊だか砲兵連隊だかの兵隊さんの話で、馬の癖から
それぞれの馬に仇名がつけられていたという話がある位ですから。

遊牧民の話では
石油やらの燃料はいらないし、草原で羊や山羊と組み合わされて
人が生きれるようにしてくれますが。

また、ATGMは、馬上で肩の上に担ぎ上げて撃つのはきついと
思うのですが、どうでしょう?いくら誘導装置が軽量化されても
固体ロケットモータと弾頭は結構な重さだと想像してるのですが。
872名無し三等兵:02/03/06 16:54
あれは騎兵と言えるのか?
単に移動手段として使っているだけだと思うが。
敢えて言えば、竜騎兵のように、戦闘は下馬して行うものだろう。
というか、現代の戦闘では、騎兵など良い的に過ぎないだろう。
873某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 16:55
>ゆれる馬上から戦車に放って命中しますか?

上まあ静止してから発射すればどうなのかと言う事は有るだろうが
874SSBN:02/03/06 16:57
静止って(゚д゚)ウマーは急に止まれますか?
矢張り>>872氏の言われるように移動手段で先頭時は下馬なのでは?
875名無し三等兵:02/03/06 16:57
竜兵団
>>1は弓矢までといっているがあえて野砲や高射砲もつかう。
高射砲は意味無いけど。
876某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 16:57
>また、ATGMは、馬上で肩の上に担ぎ上げて撃つのはきついと
>思うのですが、

まあTOWは兎も角ジャベリン級ならどうかだろうが
アフガンではそもそもATGMは投入されていないのではないのか
877某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 16:58
>矢張り>>872氏の言われるように移動手段で先頭時は下馬なのでは?

まあ只本当に全て下馬して戦闘しているのかと言う疑問は
有る訳だろうが
878名無し三等兵:02/03/06 17:15
徒歩のほうが小回りがきくし、暴露面積も小さい。
遮蔽物にも隠れやすいし、伏せることもできる。
これに対し、騎乗していると小回りはきかないし、
暴露面積も大きい。甚だしくは、馬が言うことを聞かないことだって
有り得る。勝っているのは移動速度ぐらいのものだ。
まあこれは現代戦に限った比較なのだが。
879試供品:02/03/06 21:13
馬ね、牧場の体験乗馬しか経験無いのでちとわからないな。
排気量のデカイバイクにまたがっているみたいでご機嫌なんだけれど。
880某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 21:34
馬を無人車両の様に遠隔操作し偵察用に利用すると言う方向は
矢張り攻撃を受けるので無い訳だろうか
(まあ鳥等にカメラや盗聴機を装備してスパイ行為の際に利用したと言う事は有る訳だろうが
 或いはMAVを鳥や昆虫に偽装して使用すると言う方向も有るだろうが)
881SSBN:02/03/06 21:40
>馬を無人車両の様に遠隔操作し偵察用に利用すると言う方向は
どうやって?脳手術?
大体戦場で動物使うとグリーンピースが殴りこんできますよ(藁
882某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 21:44
>どうやって?脳手術?

まあ人間が操作出来る訳なら単純な電気刺激等で操作は出来ぬ訳なのだろうか
883某研究者 ◆TkxmpUgI :02/03/06 21:46
まあ矢張り野生の馬が存在しない地域では偵察用に用いるのは
困難な訳だろうが
何れは鳥・昆虫と言わず歩行ロボットを犬や馬程度なら偽装可能と成るのではないのか
884名無し三等兵:02/03/07 22:53
 そんな事言わずに、サイボーグ軍用犬や
馬型戦闘ロボットの話こそ貴方の本領では?。
強化街骨格鎧も忘れずにね。
885yt001
>>855
>既に板違いなのでこれくらいで。
了解。

>>884ロボットの話
先行者、のようなポンコツが実用に耐えるには?、、
ヤパーリ、ネット連動操作警備システムとリンクさせな、ゴミか?。
 (中国らしく、数で対抗か。)