VFシリーズが戦場に現れたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Foxtrot
現用機に飛行形態の範を取り、さらにガウォーク形態を設定
したことにより、おそらくは可変ロボットの中でももっとも
現実に肉薄しているであろうバトロイド。

運用するとしたらどう使う? 襲撃されたらどう防ぐ?
2名無し三等兵:01/12/04 22:36
2!
3名無し三等兵:01/12/04 22:37
削除依頼は自分で出せよ
4名無し三等兵:01/12/04 22:37
つまり、「小公女セーラをレイプしたい」の続編なわけね。
5名無し三等兵:01/12/04 22:39
そーか、もう冬か・・・。
6名無し三等兵:01/12/04 22:40
アニメ板からもシャア板からもゲーム板からも追放された>1さんへ。

軍事板はゴミ箱じゃありませんよ。

>おそらくは可変ロボットの中でももっとも
>現実に肉薄しているであろうバトロイド。

おまけに痛いし。
7名無し三等兵:01/12/04 22:42
あの頑丈さならガンシップや攻撃へりの代替が出来そう。
無茶苦茶頑丈なハリアーって感じかな?

兵の前で変形してみせればそれだけでみんな逃げ出しそうだが。
8名無し三等兵:01/12/04 22:43
1=7
9名無し三等兵:01/12/04 22:44
9=10
10名無し三等兵:01/12/04 22:44
>7
自作自演ご苦労様です。
11名無し三等兵:01/12/04 22:45
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
それがいきなり人型になれば逃げるわな。
12名無し三等兵:01/12/04 22:45
「ガンダムが戦場に現れるとどーなるの 」といい
何で妄想の産物を現実と混同する奴がこうも多いんだろうねぇ
SF板行け、あそこはそーゆーことを話し合う板だ
13>11=7=1:01/12/04 22:46
死ねよマジで。
14名無し三等兵:01/12/04 22:46
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
変形後は機種の長さが明らかに縮んでいたら逃げるわな。
15名無し三等兵:01/12/04 22:47

===================== THE END =====================
16名無し三等兵:01/12/04 22:47
おおかたこのスレ↓見て、軍オタへの格好の嫌がらせになると思ったんだろう。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1005187761/l50

この厨房を装ったスレ立て荒らし>>1の次の一手は自作自演粘着ageに決まってる。
で、「あげるな馬鹿」とかいう注意レスを誘ってスレを肥やしていこうってハラだろ。
17名無し三等兵:01/12/04 22:48


===================== THE END =====================
18名無し三等兵:01/12/04 22:48
ガォークまでだったら良かったのに。
19名無し三等兵:01/12/04 22:49
>>18
良くねぇよ!
20名無し三等兵:01/12/04 22:50
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
そのまま大気圏外に離脱しちまうつーんだから逃げるわな。
21名無し三等兵:01/12/04 22:51

===================== THE END =====================
22名無し三等兵:01/12/04 22:52
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
アイドルが歌うたっちまうつーんだから逃げるわな。
23名無し三等兵:01/12/04 22:57
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
大気圏突入を果たした挙句、廃墟の基地で早瀬だけ生きてる
つーんだから逃げるわな。
24名無し三等兵:01/12/04 22:58
飛行形態の重心位置が後ろ過ぎ。
25名無し三等兵:01/12/04 23:01
陸上兵力投入前のアフガンに投入。
バーミヤン石仏のコスプレして嫌がらせ。
26名無し三等兵:01/12/04 23:02
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
バーミヤン石仏のコスプレするっつーんだから逃げるわな。
27名無し三等兵:01/12/04 23:10
バルキリーってどんな兵器運用してたんだっけ。
28名無し三等兵:01/12/04 23:13
>>27
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
運用もクソも無いつーんだから逃げるわな。
29名無し三等兵:01/12/04 23:14
調子こいて着陸、人型に変形したところを飽和攻撃であぼーん
30名無し三等兵:01/12/04 23:14
>>27
敵の戦艦に反応弾をうちまくってました。
31名無し三等兵:01/12/04 23:16
VFってバーチャファイターじゃないのか?
アキラが1000人横列組んで、修羅覇王コウ華山で進軍してきたら恐いな。
32名無し三等兵:01/12/04 23:18
サラが三列ぐらいでタイミングずらしながらサマーで進軍してくるのも恐いな。
33名無し三等兵:01/12/04 23:21
直線飛行中にエンジンポッドを下ろして進行方向に噴射、
機体姿勢を360度変換してクルビット機動に対抗。
34名無し三等兵:01/12/04 23:24
あのオーバーシュート戦法をマリオカートで試して、成功したことがある。
友達にほめられたよ。
35名無し三等兵:01/12/04 23:25
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
落下していくリンミンメイを、飛行しながらキャノピー空けてさらえばヤレるわな。
36名無し三等兵:01/12/04 23:28
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
歌でタリバンを説き伏せようとしてるからね。
「俺の歌を聞けえええぇぇ!!」
オマル師「原理主義に反するあの男を処刑しなさい。。」
37名無し三等兵:01/12/04 23:29
みんな、まあそういうなよ。
オープニングの変形シーンを初めて見たときには、体がふるえるほど
感動したのを、おぼえていますか。
38名無し三等兵:01/12/04 23:32
マクロス7関係の話題は禁止します
39名無し三等兵:01/12/04 23:32
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
「ベルクート」でスホーイOKBに機体形状パクられたら
メカデザイナー怒るわな。(実際には驚喜したとか。)
40名無し三等兵:01/12/04 23:34
>>37
あたしゃオープニングで機体がエレベーターごと
せり上がってくるシーンに感動したよ。

あのまま変形しなきゃよかったのに。
41 :01/12/04 23:34
マイクロミサイルやハイマニューバミサイルは
実戦投入可能?
42某研究者:01/12/04 23:37
>オープニングの変形シーンを初めて見たときには、体がふるえるほど
>感動したのを、おぼえていますか。

まあ最初OPを見た時は正直戦闘機が変形するのではなくロボットと戦闘機が別々に有る或いは
合体するのではないのかと思っておりまさか三段変形する等とは考えていなかった訳だが
まあ正直OPは速過ぎて良くわからなかった訳でありバルキリーの存在を知ったのも本編からである訳だが
矢張り1・2話の中で一番驚いたのはゼントラーディの戦闘ポッドの中から本物の巨人が出て来た時だが(笑
43名無し三等兵:01/12/04 23:37
>>41
推力偏向用のスラスターを装備したAAMが確かロシアが
実用化してるはず。
44某研究者:01/12/04 23:41
まあしかしバルキリーが巨人と戦うからと言って態々人型に変形する
必要性は無いと思う訳だが
矢張り巨人の艦内は狭いので戦闘機のアポジモーターに拠る機動のみでは
何かと不都合が生じると考えた訳だろうか
(矢張り通路等を利用して銃撃する事等は困難な訳だろうか)
矢張りバルキリーを人型に変形させるのではなく制空権を局所的にも制圧した後で
デストロイド等を投入する方が良いのではないのかと思う訳だが
45名無し三等兵:01/12/04 23:43
>>42
何故に戦闘機が変形せにゃならんと思ったが、
最終的に巨人と白兵戦せにゃならんわけね。
46名無し三等兵:01/12/04 23:45
>>44
不勉強でスマソ。デストロイドって何よ。
47名無し三等兵:01/12/04 23:46
>>42
そうか、某研も初回放映でみていたのか。
48某研究者:01/12/04 23:47
>最終的に巨人と白兵戦せにゃならんわけね。

まあ敵艦を反応兵器や主砲で殲滅可能であるなら白兵戦も不要だろうが
反応兵器の数が限られており主砲もオーバーテクノロジーであるから制御困難で
常に発砲可能では無いと言う状況であるから
艦内に侵入して中枢を破壊するという戦法を取る場合も多い訳だろうが
矢張り戦闘機は宇宙空間での機動力を最大限追求し制空権を得た後で
敵艦内にデストロイドを投入し中枢を破壊すれば良いのではないのか
49名無し三等兵:01/12/04 23:49
誰だ、猊下の年齢を推測しようとしてる奴は(w
50某研究者:01/12/04 23:50
デストロイドに関しては
http://www1.ocn.ne.jp/~sdhp-01/destroid/
まあバルキリーとは異なり基本的に陸戦専用の兵器である訳だが
51名無し三等兵:01/12/04 23:50
>46
飛行機から変形しない人型戦闘機械のこと。
とはいえ、デストロイドモンスターは人型でもなく、ほとんど
移動砲台であった。萌え。
52名無し三等兵:01/12/04 23:50
>>42
初期の設定では、戦闘機とロボットが別で、状況に応じて、
主人公は乗り換えることになっていらしい。

それじゃ作画が面倒なんで、変形することにしたらしい。
53名無し三等兵:01/12/04 23:51
>48
つーか”ゴースト”の立場が無いんですが。
54名無し三等兵:01/12/04 23:52
模型の世界ではハセガワがバルキリーの売上とスケールモデルの
それとのあまりの違いにキモを潰したとか。そして組み立てるの
が難しいとのクレームにさらに驚いたらしい。
F-14を見てバルキリーのパクリだと思うアニヲタも後を絶たず。
55某研究者:01/12/04 23:56
>つーか”ゴースト”の立場が無いんですが。

まあ無人戦闘機のゴーストが主力戦闘機で
バルキリーは有人指揮機と言う事なのか
矢張り別にバルキリーが人型に変形する必要性は無いと思う訳だが
56名無し三等兵:01/12/04 23:56
>>48
バルキリー隊による制宙権確保後、敵艦にデストロイド
を抱えて強行着陸するスペースグライダーとか空挺降下
するデストロイドMk-1とかみたかったな。

本編では殆ど活躍出来なかったのよね。勿体ない。
57名無し三等兵:01/12/05 00:00
ロッテンマイヤさんが戦場に現れたら、どうなるんでしょうかね?
58:01/12/05 00:01
上空を轟音と共に登場するVF。

それを睨み付ける対。対空砲。

突如変形を開始し、バランスを崩して地面へまっ逆さま。墜落。
爆音と共に立ち上る炎と黒煙。唖然と見る兵隊。
「…司令部には、何と報告を…?」

結論 兵隊たちに、「?」と思わせる事ができる。
59名無し三等兵:01/12/05 00:02
>>56
いや、設定では空宙域制圧後、そのまま地上を制圧するために、海兵隊・空軍
によりバトロイドシリーズが開発されたことになっていた。

しかし、ネタスレにマジレスする俺って・・・
60名無し三等兵:01/12/05 00:02
早瀬たん・・・・ ハァハァ(;´Д`)
61名無し三等兵:01/12/05 00:02
>>51
マクロス本編が殆どマクロス艦の防衛戦を主軸に進んだんで
下半身だけ他のデストロイドと共有で上半身がまんまゲパルトの「ディフェンダー」とかミサイルプラットフォームになってる「ファランクス」なんてのも出てきました。

それなりにミリタリーテイストにあふれていたのよね。
62名無し三等兵:01/12/05 00:04
デストロイドあげ
63名無し三等兵:01/12/05 00:04
ミンメイが握り潰される場面が一番面白かった。
64名無し三等兵:01/12/05 00:06
>61
つーかバルキリー以外は結構シリアスメカばっかりだったしね。
ゴーストにしても宮武一貴の軍事SF「コッペリア」そのまま流用してるし。
(リフティングボディの無人機)
65名無し三等兵:01/12/05 00:08
>>63
そんなシーンあったのか。
やはり、TV版も見ておくべきなのか。
66名無し三等兵:01/12/05 00:09
S-37はVF-19のパクリにだ!謝罪しる!
67名無し三等兵:01/12/05 00:10
>57
ブリッジで叫ぶロッテンマイヤー嬢
「一条中尉!スープは音を立てて噛んではいけません!」
68名無し三等兵:01/12/05 00:11
>握り潰される

なんか、他のアニメと勘違いしてないか。(w
ミンメイ殺したら、話が終わっちゃうだろうが。
69名無し三等兵:01/12/05 00:13
メタルサイレーンのガンドロイドは何の意味がある形態だか
未だに解せないが
70名無し三等兵:01/12/05 00:13
ガンダム・逆襲のシャアと勘違いしてるな>>63
71名無し三等兵:01/12/05 00:15
握り潰されたミンメイに向かって一言、
「お前の歌に人を感動させる力などあるものか」

大笑い。
72名無し三等兵:01/12/05 00:17
>>71
ガムリン木崎もバサラに対し似たような台詞を吐いてたな。
73名無し三等兵:01/12/05 00:19
マクロス7は禁止といっただろ!
74名無し三等兵:01/12/05 00:20
マクロスIIは超禁止
75名無し三等兵:01/12/05 00:21
Let,s go!突き抜けよ〜ぜ!!
76名無し三等兵:01/12/05 00:24
河森AIBOは意外と強力な攻撃力を有し、強攻型にも変形するとか
77名無し三等兵:01/12/05 00:25
ずいぶん前の話になるけどコミケで関係者が
作ったバルキリー設定本を見かけた。

資材不足と開発期間短縮を理由に初期の開発が
F-14のエアフレームを流用して行われたこととか。
ガォーク形態は変形試験時に起きた事故で偶然
出来上がったものだとか結構面白く作ってあった。

あと、3座に改装、乗員が人工冬眠をくりかえしつつ
太陽系外周軌道を強行戦略偵察する変形機構撤廃型の
バリエーションの解説とかもあって結構燃えました。

ELINTタイプの設定も確かこの本が初出だったのでは?
78名無し三等兵:01/12/05 00:52
ハワードGU11、3連ガトリングガンポット萌えです。
79名無し三等兵:01/12/05 02:25
VFシリーズが戦場に現れたら?だと!?

そんなもん、パイロットのスピリチアを奪って行動不能にするだけじゃ。
80名無し三等兵 :01/12/05 02:28
ハエ叩きで落とす。
81名無し三等兵:01/12/05 02:30
しかしまあ1も自作自演でスレを引っ張ること
82名無し三等兵:01/12/05 05:47
>>54
>模型の世界ではハセガワがバルキリーの売上とスケールモデルの
>それとのあまりの違いにキモを潰したとか。
これって、どっちが売れてるの?
83名無し三等兵:01/12/05 10:31
マクロス7ネタはやめれってば
84名無し三等兵:01/12/05 10:35
ガウォーク機動時に、ゲリラが張ったピアノ線に引っかかってこけるバルキリー萎え。
で、こけたバルキリーのコクピットにRPGを1発ぶち込んでしとめるゲリラ萌え。
85名無し三等兵:01/12/05 10:40
バトロイドで市街戦中にゲリラが石畳の上に撒いた石鹸水に滑って倒れるバリキリー萎え。
86名無し三等兵:01/12/05 10:52
83年初版、小学館発行の「模型誌」があって、プラモの説明そっちのけで
設定の解説していた。前レスにあったガウォーク形態発見の経緯や変形機
構のトラブル、巨人と「直接殴り合わなきゃならない」という統合軍のト
ラウマの説明、バトロイドとデストロイドの20倍の価格差についてなど、
480円でよくぞここまでという本だった。ちょっとエッチなパーソナルマー
キング集もポイント高し。結構な有名イラストレーターが描いていたからな。
87名無し三等兵:01/12/05 10:54
しかし、バトロイド形態時の股関節がどこにあるのかいまだにわからん。
88名無し三等兵:01/12/05 11:06
VF−1の偉大さは、あれの完全変型玩具が出た所だ。
バトロイド形態優先でファイター時の造形に難はあるものの実際
に触って変型させた時の驚きは、いまの厨房共には分かるまい。
89名無し三等兵:01/12/05 11:51
やっぱ、アレだろ、宮武の描いた美沙のエロ同人
90名無し三等兵:01/12/05 12:21
航空機のガォークモードなんだけど、

技術的ブレークスルーが実現して推力重量比で現行の倍
くらいの数字のエンジンを実現出来れば装甲を強化した
上で攻撃ヘリに準じた運用をすることが出来る、、かも。

JSFが可変ノズルを真下にむけてかろやかにVTOするのを
見るとそういうのもそんなに突飛ではないのかなと思う。

そうなると弾を撃ち尽くした後で至近距離で敵に
アンブッシュされた時にとっさに噴射ノズルを相手
にむけてなぎ払ったり、装甲に覆われたエンジンポッド
をぶつけて装甲車両をひっくり返すなんて芸当をやらかす
パイロットも出てくるかも。
91名無し三等兵:01/12/05 14:28
とにかくF-35やハリアー、アパッチ並には使える機体だと言うことですか?
バトロイドの頑丈さ見ると打たれ強そうだし。
92名無し三等兵:01/12/05 14:30
マジな話、そんなもの作っても意味無いと思うのは私だけですか?
93名無し三等兵:01/12/05 14:36
そりゃーね。アレは「対宇宙人用航空戦闘機械」だし。
今の地球にそういうシチュエーションはないしー。
94名無し三等兵:01/12/05 15:26
つーか、そんなの作れる技術があれば
もっとスゴイのが作れるじゃねぇーか
95名無し三等兵:01/12/05 15:38
キスだけでびびるような相手なら、豊丸のビデオでも見せれば
即死だと思うんだが。
96名無し三等兵:01/12/05 15:58
>>95
悪いが、俺は豊丸ではちょっと・・・
97名無し三等兵:01/12/05 18:20
>>92
想定運用シナリオ

1. 高度25,000ftでCAP実施。
2. 地上スカウトから目標ハケーンの連絡
3. 高度1,000ftまで降下、ガォーク形態へ移行
4. 高度を維持しつつ小型乗用車、岩など手頃な飛び道具
を物色。
5. 気に入ったブツをゲットしたら高度100ftで目標至近
までホバリング突入。
6. 目標至近に着陸、ブツを投げつける。
7. 殴る。
8. 蹴る。
9. それでもカタがつかない高脅威標的にはマウザーで靜射、
10. 戦闘地域から離脱。
98名無し三等兵:01/12/05 20:47
あげ
99 :01/12/05 21:14
VF(YF?)-22のガルドの様に考えるだけで思い通りに機体を動かせる
システムはいつか可能になるかな?
100名無し三等兵:01/12/05 21:18
VFってバーチャファイターですか?
1011研究者:01/12/05 21:24
まあこの様なスレッドは1或いは1の取り巻き数名がage続けていることも
多く放って置けばそのうち下がるわけだろうか
1021研究者:01/12/05 21:25
しかしレス数が50以下なら兎も角100以上という事は何らかの対策が必
要となる事も考えられるわけでろうか
103名無し三等兵:01/12/05 21:31
糞スレ建てんな!
104某研究者:01/12/05 23:56
>VF(YF?)-22のガルドの様に考えるだけで思い通りに機体を動かせる
>システムはいつか可能になるかな?

まあ只其の様なシステムが開発される頃には
指揮官は兎も角戦闘機は完全無人化されているのではないのか
矢張りサイボーグ化された指揮官がVR空間でコンピューターに思考・分析させた情報を
政治的目標に適合する様に総合判断し決定を下すという方向性ではないのか
(或いは完全にコンピューターに判断を委ねる場合さえ有り得る訳だろうが
 反乱が起きないという証明が成された場合のみの事だろうか)
105名無し三等兵:01/12/05 23:57
こっちに誘導しろ、隔離スレだ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=1007481260
1061マクロスファン:01/12/06 00:00
軍事板の皆様、本当にスミマセン。
107名無し三等兵:01/12/06 09:50
>104
操縦者の脳波を拾って機体の動作に反映さえると
いうことであれば、義手、義足の研究の延長線上に
ある訳で技術的には実用化はそれほど遠い将来のこと
ではないのでは?

ただその場合もVF-22が想定するような高G環境下
でのパイロットが操縦をサポートする為に装備される
のではなく、むしろ某研氏が指摘した様に、母機に
付随するドローンの制御の為に導入される技術では
ないかと想像します。
(ガンダムに出てくるエルメスとビットの関係を
イメージすると分かりやすいかと。)
108名無し三等兵:01/12/06 09:55
>>107
おいアニオタ!
おまえ軍事板にケンカ売ってんのか?
>>105-106の直後にこれみよがしに「age」たぁどういうつもりよ!?
109名無し三等兵:01/12/06 10:13
ジンジャーにはかなわない
110  :01/12/06 10:18
空では、専用の航空機にね運動性に劣り航続距離も短い。

陸では、戦車などに比べ装甲不足
111名無し三等兵:01/12/06 10:20
ほぉシカト決め込むつもりかよ
ルールもマナーもクソ喰らえって意志表示と受け取るがそれでいいんだろうな?
112Foxtrot:01/12/06 10:31
>110

まあアニメのVFは熱核反応エンジン搭載の宇宙戦闘機
だからねぇ(w)

現実にVSTOL機に手足を付けようとすれば110の言う様な
結果に終わるかもしれん。

だとすればその手足を使うことで110の指摘したデメリット
をカバーできるだけのメリットが得られるか何だけど。

やっぱり自動車投げたり、蹴ったり殴ったりするのが
いいんだろうか。あ、補給とか装甲の交換とか自分で
出来たするのもメリットかも。チーム内でお互いの
アーマーを交換し合ったりとかして。

最初期投入と近接航空支援が信条の海兵隊なら結構
喜ぶかも。
113名無し三等兵:01/12/06 10:34
>>109-110
おおかたこれも自作自演なんだろ
ええ?どうよ?
114    :01/12/06 10:47
シーハリアーをトラックに納めた部隊に、戦車等の護衛を付けた混成部隊を作ってくれ!

俺様はこれで十分だ辛さ..
115名無し三等兵:01/12/06 10:54
完全シカトで自作自演か・・・多人数を装っても管理サイドには丸見えだってこと知らないのか?
116名無し三等兵:01/12/06 11:26
叩いてる奴が一人なのはわかるぞ〜。
117名無し三等兵:01/12/06 11:33
ようやくこっちを向いたか?
確かに今日は今のところ俺一人だがね。それ以前のは知らんよ。

そんなことよりも、どういうつもりなのよ?
あれほど言われ続けてるのに。
他のアニメファンにまで間接的に迷惑をかけてることがわからないのか?
118正直:01/12/06 11:33
叩いてる奴の方が痛々しい。
119名無し三等兵:01/12/06 11:34
>>112
どう考えても、近接射撃よりも格闘兵器が有利になる状況が思い付かんのだが?
120正直:01/12/06 11:40
人型兵器は動力甲冑の大きさを超えた時点で、タダのマトになりそう
な気がする。
121名無し三等兵:01/12/06 11:41
そうそう、そうやってsageてやってりゃ文句なんか言わねぇよ。
自作自演でも何でも好きにやればいい。
122Foxtrot:01/12/06 11:48
119>>
それをいわれるとつらいんだけど(爆)、弾薬を消費
をしなくても戦えるってのはだめかな?

近接射撃には投げ槍やボウガンを装備して対抗。
弾体は標的破壊後、回収して自機の「手」で再装填して
使用可っていうのはいいんじゃない?

もっとも投げ槍なら持ち直してまた投げるだけで済むね。
この場合はガォークよりも人型の方が有利かも。
123名無し三等兵:01/12/06 11:49
こういうスレを見る度に、
なんか、今日もみなさまご苦労様です、っていう気が・・・
124名無し三等兵:01/12/06 11:59
>122
弾薬がもったいないから90式戦車にドリルをつけよう
ついでにイージス艦にもラムをつけて・・・

いっそのこと騎兵突撃でも復活させる?
125名無し三等兵:01/12/06 12:57
デストロイドの話もしていいのか?
あと戦闘ポッドも。
126名無し三等兵:01/12/06 13:22
なんでマクロスだと煽り少ないわけ?
127名無し三等兵:01/12/06 13:37
>>126
そりゃ軍オタにウケがいいアニメだから。
それに若い頃にこれにハマった人も多いと思うし。
128名無し三等兵:01/12/06 14:04
俺も好きだよ。ガンダムは大嫌いだけど。

ヒスを起こす無趣味偏狭の軍オタはウザイ。
他にも板違いスレは上がってるだろうに。
129名無し三等兵:01/12/06 14:07
F-22なんて最早クソでしかないね
130名無し三等兵:01/12/06 14:12
>128
ガンダムやマクロスに興味ない奴にとっては
「もし〜〜が戦場に現れたら」スレはもうお腹いっぱい。
131名無し三等兵:01/12/06 14:29
当時、VFは水平尾翼がないから飛べないと力説してたのも軍ヲタだろ(w
132名無し三等兵:01/12/06 14:34
>>128
一部のアニオタがそういう子供の理屈を振り回すから
「じゃあこの際板違いスレを一つ残らず粛清しよう」なんていう自治厨の声が
大きくなるんじゃないか
おまえみたいなのがいるからアニメネタが無差別に非難の対象にされんだよ
何でデスラースレみたいに下のほうで大人しくできないのかね?
133Foxtrot:01/12/06 16:11
>124

分かりやすい例えありがと。

ただ航空機には90式やイージスにはない高速移動能力
と機動性があるよね。

勿論SAM陣地やイージスに棍棒持って殴り込みってのは無茶
だけど低脅威の目標をピンポイントで破壊するのには向いて
いるのでは?

戦車一台撃破するのにヘルファイア一本うん千万ってのは
効率悪すぎるし。過剰殺戮もさけられるのでは?
134名無し三等兵:01/12/06 16:16
>>133
なんで、アメ公が必死こいてスタンドオフ兵器を開発してるか
考えたことがあるか?
135名無し三等兵:01/12/06 16:23
>>133
そうすると「対ゲリラ掃討兵器」としてはアリかな?
対戦車戦や空中戦などの能力は無視して、山岳地帯や都市部などの神出鬼没なゲリラに対抗
するために攻撃機+戦闘ヘリ+戦闘車両として運用できる多目的兵器。
塹壕掘りや対人地雷除去など現場の多様な要望に答えるためにマニピュレーター装備。
あとネックはコストだけか。
136Foxtrot:01/12/06 16:30
>134
ご指摘は理解出来る。その上でスタンドオフ兵器開発の
背景についての134の見解を教えて欲しい。

SEAD任務機と組み合わせればこの問題って解決できん?

>135
同意、今回のアフガンではもしかするとVFって
すごい有効な兵器として運用出来るのではと思った。
137名無し三等兵:01/12/06 16:33
ゲリラがバナナの皮を敷くので×
138134:01/12/06 17:16
>136
マジレスが帰ってきた・・・。これは腰をすえて答えることにします。

その前に、作中のVF−1をそのままアフガンに持って来るというなら、そちらの
いうとおりだ。あれは異星人のオーバーテクノロジーを用いて、前世紀の航空機
とは比較にならんほど堅牢、ということになってる。陸戦でもなんでも、勝手に
やってくれ、ということになる。これについてコメントする気はない。(ガンス
レの装甲の話と同じだ。無敵モードなら何でもできる)

現在のテクノロジー(またはその延長)で、VFのようなコンセプトの兵器をつく
って有効か?とういうなら断固NOだ。

とりあえず、Foxtrot氏はどっちだ?
139名無し三等兵:01/12/06 17:21
ゲリラが石畳に石鹸水を撒くので×
140名無し三等兵:01/12/06 17:43
バルキリーって
宇宙だと燃料尽きないやつと
地上だと燃料尽きないやつ
が無かった?
141名無し三等兵:01/12/06 18:01
>>138
完全に作品中のVFで考えると話にならないと思うので、
飛行形体ではハリアー並
ガウォーク形体ではアパッチ並
バトロイドでは・・・アニメ準拠
装甲は兵員輸送車とかの軽装甲車両程度
武装は現代のものってことにしますか?
142Foxtrot:01/12/06 18:05
134さん どーも

僕が前提にしているのは後者の方なのですが、
エンジンの出力とか、機体構造の堅牢さについては今の技術水準
の延長とかいったレベルでは対応不能の部分もあると思います。

が、とりあえず、想定されるVFが
1.SAMの直撃には耐えられないけど
2.戦車に蹴りをいれてダメージを与える位の堅牢さを有し、
3.尚かつ、ガォーク形態でハリアー並みの機動性を有している
という前提で考えてます。

で、もしそんな機体が入手できるのなら、アフガンみたいに高脅威度の標的が全てエリミネートされた環境下で味方地上部隊の
CAS任務に投入するというのならありかな?
と思っているわけです。

まあはなから議論が目的の摺れではないし、134さん自身前者
ならコメントしない。後者ならNoとはっきり仰っているので
この話は終わてもいいのですが、それとは別に米軍のスタンド
オフ兵器開発の背景について134さんの見解を教えて下さい
と言っている訳です。

こんなとこで
143名無し三等兵:01/12/06 18:06
ゲリラの持つ二束三文のRPGであぼ〜ん。
144名無し三等兵:01/12/06 18:17
>>142

>1.SAMの直撃には耐えられないけど
>2.戦車に蹴りをいれてダメージを与える位の堅牢さを有し、

この2行のどちらかを再考願う
145134:01/12/06 18:23
>>142
どーも。
冷静なひとですね。
こちらも、あまり断定的な口調はやめることにします。
少し出かけますので、しばらくレスできません。(21時頃まで)
待ってるとお気の毒なので。

正直、スタンドオフ兵器について、マニアな人が聞きたがるよう
な話はできませんが、一般的・常識的なことは踏まえて、そちら
の見解に意見を述べたいと思います。

またお会いしましょう。
146名無し三等兵:01/12/06 18:45
バルキリー以上に、ゼントラーディの銭湯ポッドはドキュソな設計ですね。
パイロットが巨大化しているので、コックピットブロックも巨大化して
まんま、デットウエイトになっている。

ゼントラーディーは真空でも活動できる設定なので、背負い式の
スラスターユニットと手持ち携行火気の組み合わせが良さそう。
147名無し三等兵:01/12/06 18:57
批判は多いでしょうが、一個飛行小隊を航空自衛隊に欲しい。
戦術戦略兼用の核(反応弾)プラットフォームとして魅力的。
超音速戦略爆撃機として運用する。大気圏外飛行も可能で
まず迎撃不可能。
戦闘爆撃機としての運用も可能。ガォーク形態での超低空進入
や地形回避もお手の物。

バトロイド形態は実戦では無用。軍事パレードで大活躍か。

直立すれば、占有面積が小さくて済むので、ヘリ搭載の
護衛艦で運用できるかもしれない。バトロイドの状態で
ジャンプして変形すれば、甲板を熱核ジェットで
焼かないで済むかもしれない。
148名無し三等兵:01/12/06 19:02
デストロイドモンスターは自走砲の補充に
デストロイドファランクスはMBTと連携可能な
対空自走砲として運用するので、あれば欲しい。
開発してまではいらないが。
149名無し三等兵:01/12/06 19:06
マクロス要塞艦は絶対に欲しい!一番使える。
お台場の空き地に直立させておいて、新型都庁舎
(職員住宅内蔵)として運用する。
ダイダロスの甲板で防災ヘリなど運用ができるし、
なにしろ遺志腹信太郎が大喜び。

現用の都庁舎は民間にオフィルビルとして
提供する。
150名無し三等兵:01/12/06 19:20
戦闘機と同等の巡航速度を持ち、
歩兵を上回る火力を持つのなら、
緊急展開部隊としては価値があるのではないかと。
…ちょっと思ってみたり。

最大の敵はコストパフォーマンス(w
151124:01/12/06 19:25
>Foxtrot氏

昔から兵器開発はより遠くから、より大きなダメージを与えるという方向で
発展してきた。
例えば、騎兵突撃だけれどこれは小銃の長射程化や時間あたりの発射回数の増加、
機関銃の出現などにより自殺行為になった。
海戦のラム戦術も同じようにより遠くから攻撃を行うことができる砲撃戦に
とって変わられ、その大艦巨砲主義も更に遠くから攻撃を行うことができる
航空機により海戦の主役の座を追われた。

とまあ、あたりまえのことを長々と書いて申し訳ないが基本的にはそういうこと。
こういう流れの中でいまさら近接格闘重視でしかも飛行可能な兵器の開発ってのは
考えにくいし理由が「弾薬の節約」じゃ煽られてもしょうがないと思うが?

あと、142のような条件ならヘリで輸送可能な軽車両と攻撃ヘリの組み合わせ
で十分だと思う。
152名無し三等兵:01/12/06 19:52
>149
コスト・…
153バーナー保守員:01/12/06 20:03
>>149
現在の都庁を都庁ロボに改造する方が.....
154名無し三等兵:01/12/06 20:42
>>152

アニメのストーリ上では、宇宙からの落下物を地球統合軍籍で改造をして、
宇宙に旅立ったが、地球に帰還したときに、地上での受入先(国)を
探していました。東京都が立候補すれば、タダで手に入ったので、
コストは事実上無料に近くなります。
155名無し三等兵:01/12/06 20:45
都市機能内蔵の戦闘艦という利点を生かして、日本の首都機能を
マクロスに移転はどうでしょうか?
今回のテロ事件でも、とりあえずマクロスを当該地域近辺の
公海上に遊弋して、内蔵の国会の特別法案が可決次第、即
軍事行動が取れる。
156名無し三等兵:01/12/06 21:13
>153
それじゃ、稲中だって!
157バーナー保守員:01/12/06 21:17
>>156
そっちは初耳ラビン。
岸和田博士がネタもと。
158名無し三等兵:01/12/06 22:10
>>133
うん億の戦車と複数の戦闘員をうん千万であぼーんできるなら充分ペイすると思いますが、如何。
159145:01/12/06 22:24
だいぶ遅れましたが、foxtrot氏のレスです。

多分、氏がイメージしているのは、行動半径や巡航速度が数倍になったような
戦闘へりだと思います。それは無論、航空優勢を確保しているなら、大変有効
な兵器になるだろうことについては同感です。しかし、それはVFとはかなり違う
ものだと思います。

私が、スタンドオフ兵器の話と絡めて言いたかったのは、航空機の持つ基本的
な脆弱性ということです。ご存知でしょうが、スタンドオフ兵器は発射母機の生
存性を高めるためのものです。航空機が、たとえば装甲することで火力に対抗
できるのであれば、スタンドオフ兵器の意義はもっと低いはずです。
160145:01/12/06 22:25
>>159の続き)
これが示すように、近い将来に予測されるテクノロジーでは、制空戦闘を行う飛
行能力と現代のオーバーキル気味の地上戦闘に生き残れる装甲を両立するこ
とはできません。

従って、VFのような制空から地上制圧への単体兵器による移行というコンセプ
トは、不可能だということです。

皮肉にも、作品の設定においてもこの点は認められています。総合軍において
さえ、バルキリーの地上戦闘における脆弱性が懸念され、陸戦用の装甲パッケ
ージが用意されています。但しこれを装着するとバトロイド形態からの変形は不
可能となります。

つまり、極端に言えば、VFのコンセプトは作品中でさえ破綻しているのです。(ま
あ、その破綻を設定で自ら認めているところに、マクロスのリアルさの一端がある
訳ですが)

foxtrot氏の話とは論点がずれていますが、わたしが134で言いたかったことは、
そういうことです。長文すんません。
161145:01/12/06 22:28
あ、
>>159の最初 「だいぶ遅れましたが、foxtrot氏のレスです。」は
「だいぶ遅れましたが、foxtrot氏 へ のレスです。」の間違いです。
すんません。
1621じゃないけど:01/12/07 11:23
>>145さん
それが結論みたいですね。なんかスッキリしました。オツカレー
163Foxtrot:01/12/07 11:26
124さんどーも

兵器開発については仰る様な経緯があることには同意します。

ただそのトレンドの一部に変化が生じているのではないかと
も考えている次第です。

具体的には破壊力の高すぎる兵器によるオーバーキルの問題
と精密誘導兵器による誤爆のリスクが今後用兵側に克服すべき
課題として認知されていくとしたら124さんが言われる様な
騎兵突撃への回帰もあり得るのではないかと考えた次第。

もちろんそれによって攻撃側の被害が許容できないほど拡大
してしまうのでは話にならないので、145氏の発言の中にも
あったスタンドオフ兵器への対応をどうするのか、とか現在
の技術レベルで航空機に装甲車に蹴りをいれて無傷で入れられる
程の堅牢さを与えられるのかといった問題が出て来ちゃいますね。

ということで。
164名無し三等兵:01/12/07 11:34
あらわれない もうそうはやめろ!
おわり
165Foxtrot:01/12/07 11:42
>>145さんども

スタンドオフ兵器と航空機の関係については全く仰る通り
だと思います。その意味では私のねたふりは問題提起と
しては全くナンセンスなものだったと思います。

後段の「アーマードバルキリーの破綻」の件、読んでいて
思わずニヤリとさせられました。僕としては議論よりも
むしろこういうウィットに富んだコメントを頂きたかったん
でこのスレッドを始めた訳です。

ただまじな部分を少し付け加えるなら124氏へのコメント
にも書いた様にアフガン戦で伝えられるオーバーキルや誤爆
のひどさを聞くに付け「こんなんでええんかい?」という問題
意識をもったのも事実な訳で、「手足を持って高速で飛行し、
敵の車両や集積地を片っ端から壊してまわる兵器」の投入が
その問題を解決できるならちょっと面白いかなとも思って
おります。
166名無し三等兵:01/12/07 11:49
バルキリー形態:SAMであぼ〜ん
がウォーク形態:スティンガーであぼ〜ん
バトロイド形態;RPGであぼ〜ん
167名無し三等兵:01/12/07 12:14
バカスレタテンナ シネクズ
168名無し三等兵:01/12/07 12:36
人型兵器の開発は、異星人を殺戮じゃなく制圧するために開発されたのかも
ビームであぼーん!じゃなく、肉体と肉体?で、殺さず解決

どーしようもなく平和ボケが進んだ世界なのかも、ウチュージンミナイイヒト
デムパなアジかます長髪支那も出てくるし
169名無し三等兵:01/12/07 13:01
>>168
肉体と肉体?で、殺さず解決・・・
これをよんだ奴の9割は、別のことを想像したとおもうぞ。
やはりあの機首を使って・・・
170名無し三等兵:01/12/07 16:42
>僕としては議論よりも
>むしろこういうウィットに富んだコメントを頂きたかったん
>でこのスレッドを始めた訳です。

アニヲタ同士で馴れ合いがしたいんなら最初からアニメ板へ逝け
軍事板で糞スレ立てるな厨房

=========== 終 了 ===========
171名無し三等兵:01/12/07 17:04
>>170
君の言いたい事は良くわかったからここへ逝って同じ事言ってきてくれ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=993332806
172名無し三等兵:01/12/07 19:08
>171
該当スレでも「板違いだからよそでやれ」系の煽りは過去に結構出てると思うが?
もともと板違いな話題のスレなんだから煽られても当然。
問題は煽られたときに軍事板で話題にするだけの理由を主張できるかどうかだね。
例えば、該当スレの過去ログ
http://yasai.2ch.net/army/kako/976/976598961.html
の681の発言みたいな感じで。

「よそにも板違いスレはある、だから文句をつけるな」という主張では説得力なし。
173名無し予備役三等兵:01/12/07 20:31
>>166
別に破壊されたっていいじゃん。
人が作った物である以上、どうやったって壊されるんだから。
・SAMで撃墜されない航空機
・スティンガーで撃墜されない戦闘ヘリ
・RPGで破壊できない戦車
が存在しない限りVFを不可とする理由にはならない。

>>172
確かに681の発言には筋が通っているね。
174名無し三等兵:01/12/07 20:34
せめて素直に飛行機と人型ロボットに分けたほうがいいんでは?
175名無し三等兵:01/12/07 20:37
>>174
それは・・・VFとこのスレの存在を脅かす発言だな(ワラ
176名無し三等兵:01/12/07 20:53
>157
岸和田博士の何年か前に、都庁ロボが出たマンガもあったなあ....
>163
オーバーキルを問題にするなら、いっそのこと等身大の人型兵器(外見も
人間に酷似)を侵入させて破壊活動させた方がいいではないかとも思いますが。
地球人が作ったバルキリーって、とっても気持ちいいよ!
マイクローンサイズではもっと気持ちいいものがあるってよ!
俺もマイクローンスパイに志願しようかな。


こうして戦いしか知らないゼントラーディは別の営みを見つけ、
戦争は回避された。
178名無し三等兵:01/12/09 21:15
反応弾は気体爆弾のこと?
179名無し三等兵:01/12/09 22:02
>>178
注意して欲しいのか?
注意して欲しいんだろ?
しょうがないな、漏れがリクエストに答えてやるよ。
今回だけだからな。

     『あ げ る な 厨 房 氏 ね 』
180 :01/12/09 22:10
んふ♪
181名無し三等兵:01/12/09 22:14
人型というのが根本的に戦いに向いてない
182名無し三等兵:01/12/09 22:39
>>181は歩兵不要論者です
…「巨大な」人型が戦いに向いてるとは
思わないけどさ
183本田宗一郎:01/12/09 22:52
当社のVFRはオンロード用ですが、何か?
184名無し三等兵:01/12/09 22:56
NRって本当にそんなに速いんですか?
四輪車にもオーバルピストン載せてくれませんか?
185名無し三等兵:01/12/10 16:35
なぜガトリングが主兵装なんだろう。
レーザーと初速(?)・携行弾数・威力など全て劣ると思うが。
186185:01/12/10 16:38
おまえがしねば わかるよ
187名無し三等兵:01/12/10 16:39
>>184
どうせならNSRにしたほうが・・・
2ストはダメですか?
188名無し三等兵:01/12/10 16:51
>>185
そんなあなたにマクロスキャノン!
189名無し三等兵:01/12/10 22:16
中華キャノン?
190名無し三等兵:01/12/11 11:28
だれか185の疑問に答えませう。
ホントに全て劣ってるでありんす。
191>190:01/12/11 11:52
じゃあなんで、F-22はレーザー積んでないんだYO?
192名無し三等兵:01/12/11 12:11
反応弾って設定では確か、
放射能汚染が起らない兵器だったとおもいますが実体はどうなのだろう?

南カタリナ島上空で盛大に使っていたし。
193名無し三等兵:01/12/11 12:16
砲艦であるマクロスが軌道上に鎮座しているだけで
そうとうな軍事プレゼンになると思われ。

主砲を使わないにしても
そこから発進するバルキリーは単体での
大気圏突入能力あるし
194T-34/85:01/12/11 12:17
下げろよ!
195名無し三等兵:01/12/11 12:17
>>192
板違いなんだからsageろよ。
最低限のマナーくらい守れ。
ここに⇒E-mail: 半角で sage って入れるんだわかったな?
196195:01/12/11 12:19
アタ…被っちまった。
197名無し三等兵:01/12/11 12:27

あげ。
198名無し三等兵:01/12/11 13:23

ここ、人気あるんちゃう?
199名無し三等兵:01/12/11 13:27

ageYo!
200名無し三等兵:01/12/11 15:27

再び、あげ。
オーバーテクノロジーによって十分な出力のレーザー兵器が実現した未来であっても
雲や霧の中など視界が通らない場所での戦闘では実弾の方が有効なのです
また、レーザーと違いガトリング機銃は大量の実弾をばら撒く事で相手のセンサーを混乱させ
回避機動を遅らせる効果があることもわかっています

こーゆー嘘ならOK?
202名無し三等兵:01/12/11 16:30
>>185
ここの連中はちゃんと全話見てるのか?
機首から発射してただろ、変な光線を!
203名無し三等兵:01/12/11 16:45
だからあげんなって。(w

レーザー砲がついてるのは頭だろ。
ガウォーク形態でも砲塔にして発射できた。
早瀬を救出するシーンだ。
204名無し三等兵:01/12/11 23:27
あんなコンパクトなビーム兵器を搭載できるのにあのバルカンポッド?はでかすぎねえか?
もしかして120ミリバルカンなのか?
ザクにプレゼントしてやりたい。
・・・・弾はどこに入っているのでせう?
205名無し三等兵:01/12/12 00:38
>204
たしか55ミリの3連だと思ったけど。違ったっけ?
206名無し三等兵:01/12/12 13:10
なんかこのスレにカキコしてる奴らって公式設定どころかアニメすらまともに見てない
連中が殆どじゃないか?
207羅音春人:01/12/12 20:34
VF-1A 頭部のレーザー砲 ×1
VF-1J           ×2
VF-1S ×4

だと思います。記憶違いでなければ。
Aに比べてS型では四倍ものビーム兵器をドライブできる
強力なジェネレータを搭載しているのでしょうか。
それほど機体に性能差は無いように見えるが。

それとも、ジェネレータの余剰出力を使った
豆鉄砲なのかな?劇中ではそうだった。
208佐藤三佐:01/12/12 21:20
アニメの設定なんて真剣ぶっこいて見ねえよ。

ガンダムでは主兵器がビームで実弾がサブだったけどVFは逆なのね。
209名無し三等兵:01/12/12 22:10
S型は大隊クラスの指揮官機なんだよな。確か。

大気圏外で装備するFASTパックも
量産型のA型とは違ってS型はニ連装ビームキャノン搭載だし。
210名無し三等兵:01/12/13 20:12
現代の戦場にVFシリーズが現れたら当然逃げるよ。
211名無し三等兵:01/12/13 21:40
ハセガワ製のVF-1Sのプラモがカッコよかったので買った。

説明書に書いてあるスペックを書いてみる。

全幅 14.78(展張時)

全長 14.23m

エンジン推力 11500Kg×2

最高速度 マッハ2.71(高度10000m)

武装 ガンポッド・GU−11・3連

ガトリング砲、対空レーザー


…うーむ。
212那梨惨等兵:01/12/14 10:47
YAMATOのVF−11の右足がモゲました。
とても壊れやすいです。
気を付けましょう。
213ななし:01/12/14 11:01
S型、ロシア工場製
A型、アメリカ工場製
J型、日本工場製

D型、副座練習機
214名無し三等兵:01/12/14 13:03
>54
それがネタなことを祈る・・・
多分本当だろうけど。
組み立て難しいと言う人には驚いた。

せっかくロボットで好きなデザインがとれるのにわざわざ人型にしなくとも・・
が私の意見。
215名無し予備役三等兵:01/12/14 13:20
>>214
磐梯のスナッチモデルになれた連中には
長谷川の「初心者向け」プラモデルは難しいだろう。
海外物に慣れた連中からは想像も出来ない発言なのはわかるが。
216名無し予備役三等兵:01/12/14 13:29
×スナッチ
○スナップ
大恥。
217名無し三等兵:01/12/14 13:52
MG誌の記事にもあったね
「キャノピーの中心に線が入っているくらいなんだ?
お前らはその代償として「完璧な形のバブルキャノピー」を
手にしているのだぞ」みたいな感じで
218名無し三等兵:01/12/14 14:01
>>206 確かに・・・
 それにしてもこういったネタはアニメ板やSF板でやるべきもんじゃないのか?
 現用兵器でも研究中の兵器でもないぞ
>>204 あのガンポッドはドラム式弾装の中心に銃身が通っている構造なのです
 実は超ロングバレル
219214:01/12/14 14:40
東欧製のなんかを彼らが万が一買ったらどうなるんだろう。
220名無し予備役三等兵:01/12/14 15:40
>>219
私だって見るのも怖いイスラエル製とか
221名無し三等兵:01/12/14 17:18
20世紀SFシリーズの6冊目の「マジンラ世紀末最終大決戦」
って話にロボット兵器の有効な使い道が示されてるよ。
222羅音春人:01/12/14 20:10
都市機能を内蔵しているメリットを最大限に生かして、
軍事国家まくろすとして独立。一国主義に走る米国に戦線を布告して、
地球統合政府の樹立を狙うのはどうでしょうか。アニメとは順番が
逆になるけど。

衛星軌道上から睨みをつけていれば、いくら米国でも対抗不可能。
マクロスキャノンで焦土作戦。
223名無し三等兵:01/12/17 09:56
米国は秘密にしていたアラスカのグランドキャノンで応戦!
224羅音春人:01/12/19 23:54
異星人の軍艦がイラクの砂漠地帯に不時着したら一大事。
リストア不要の新品同様美品の状態で。
イスラエルとアメリカは焦土かなぁ。怖いけど、ちょっとだけ
見てみたい気もする。
225名無し三等兵:01/12/20 00:10
>>224
せっかく他の人がsageてるのに
荒らしが来たらどうしてくれるんだ
226:01/12/20 00:12
沈んでたのに…。
227羅音春人:01/12/20 15:37
sage忘れました。すまん。

潜行を続けます。
228sage:01/12/21 00:58
とおりすがりで失礼します。
VF−1って、バトロイド形態はおいといて、ファイターと
ガウォークだけを考えると意外と実際にあってもよさげ?(妄想か)
空戦時に、突然ガウォーク形態になって推力の方向を変えるとかの
芸当を使えばドッグファイトやミサイルかわすもの有利とか思ったり
して。でもパイロットがGに耐えられないかもね。
あと、ガンポットを手で持たないにしても、任意の方向に向けられると
すれば、やはりそれもドッグファイトで圧倒的に優位かと。
それにコスト的なメリットはさておき対戦車ヘリのような運用もできるし。
当然ガウォーク形態なら滑走路要らないわけで、一機でいろんな用途で
便利に使えてお得な気分?
戦車の例をあげるまでもなく、コスト度外視の日本でのみならOKか(藁
229名無し三等兵:01/12/21 01:00
ゴメンさげ間違った欝だ氏のう・・・
230 :01/12/21 02:34
231名無し三等兵:01/12/21 03:12
変形関係のギミックの分機体が重くなり格闘戦では不利になる
と考えるのが自然では?

>ガンポットを手で持たないにしても、任意の方向に向けられると
>すれば、やはりそれもドッグファイトで圧倒的に優位かと。

大英帝国の誇るあの駄っ作機もこういう発想で
作られたんだろうなあ・・・
232名無し三等兵:01/12/21 09:06
>>228
>怒*バルキリーはダンボール箱に乗っていると思え*怒
>1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/12 11:39 ID:uG9D7wUM
>まじスレです。
>私の知り合いが、事故に遭って死亡しました。
>安全運転の戦友でしたが、ゼンントラーディに殴られ、即死です。
>デストロイドに乗っていれば助かったか?
>それは分かりませんが、デストロイドだったら、もしかしたら
>重傷でも、生きていたかもしれません。
>機動力が高いメリットだけで、バルキリーを選ぶのは????
>皆さんの意見を聞かせてください。
233羅音春人:01/12/21 20:33
>>232

でも、デストロイドの方が劇中ではあっけなく
あぼーんしていました。
234名無し三等兵:01/12/21 20:42
>>233
モンスターだけは一機の損失も無かったけどね(苦笑
235名無し三等兵:01/12/21 21:37
可変翼にミサイル搭載はやめて下さい。
236名無し三等兵:01/12/21 23:54
>235
何?やっぱマズイのかあれは?
237名無し三等兵:01/12/22 00:12
>>235
トーネードですが何か?
238名無し三等兵:01/12/22 00:52
>235
ミサイルの向きが変になりますが何か?
239名無し三等兵:01/12/22 21:23
デストロイド構造的に硬そうに見えるが、確かあの世界はオーバーテクノロジー(プ
でエネルギー量で装甲の硬さ変えられるんじゃなかったっけ、、、?
モンスターは三体しかなかったうえ動くの遅いから生き残っただけかも(
240羅音春人:01/12/23 11:56
地球統合戦争を舞台にアニメ化希望。
sage進行しないで、軍事板にスレが立てられるかも。
241名無し三等兵:01/12/23 19:14
墜落したマクロスの通路や装備品のサイズから巨人族のサイズを割り出した人類は
巨人との白兵戦を想定して巨大人型戦闘機械(バトロイドやデストロイド)を開発したが
いざ出会ってみると巨人は巨人で戦闘機(リガードとかね)に乗っていた
結局、当初想定した白兵戦が行われることは殆ど無く
バトロイド形態はヒットアンドアウェイ後の反転攻撃を素早く行ったり
乱戦時の旋回性能を確保する用途が主な使い道になってしまった
陸戦を想定していたデストロイドはさらに悲惨で
相手が白兵戦を仕掛けてこないので無用の長物と化してしまったのであった
しかし、巨人との白兵戦を想定した空軍(バトロイド)と陸軍(デストロイドスパルタン)の
模擬格闘戦では1:9で陸軍が圧勝しており
事実、マクロス艦内で行われた数少ない白兵戦の事例ではデストロイド側の損失は
極めて少なかったことが報告されている
242名無し三等兵:01/12/23 19:22
>>240
ここでは架空(妄想含む)の話はsage進行だ
こんなスレが存在を許して貰っていること自体が温情であることを忘れてはならない
243羅音春人:01/12/23 23:41
>>242

地球統合戦争は、バルキリーなどの宇宙からオーバーテクノロジー
がもたらされる以前の戦争で、現用兵器や近未来の兵器を
動因した世界大戦になるので、軍事板的に萌えかも。
244名無し三等兵:01/12/24 00:21
>>243
それって第3次世界大戦ネタじゃ・・・過去に十分スレ立ってるよな気がするが
ここか
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1008341657/
ここか
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1008994608/
ここ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1007757931/
で、聞いてみ
245 :01/12/25 13:55
>>202
>機首から発射してただろ、変な光線を!

ありゃ韓国人が動画や原画はおろか作画監督までした回だ。2〜3話に1回はあったな。
…その回に期待はするな。

>>228
>VF−1って、バトロイド形態はおいといて、ファイターと
>ガウォークだけを考えると意外と実際にあってもよさげ?(妄想か)

それが後番組のオーガスで実践された。
高度150メートル以上に上がれない世界設定なんで機動兵器が大活躍、
どこの陣営も実用化するが「人型」というのは主人公機以外は終盤まで
登場しない。主人公が第1話で乗っていた戦闘機「ブロンコII」はガウォ
ークにまで変形、時空振動弾の暴発で吹っ飛ばされた先で彼を拾った
キャラバンでの機動兵器の設計思想は「足より手」つまり手が生えた
戦闘機だったんで、下半身と上半身をくっつけて人型になる…という
設定だった。
おもちゃはバルキリーの3段変形から進化した4段変形だった(w
246名無し三等兵:01/12/25 15:07
>>235 >>238
マジ知らないの?トーネード?
ほら、可変翼でNATO加盟国で採用例の多いあれだよ・・・
>>245
>機首から発射してただろ、変な光線を!
バルキリーの機首両脇にあるバルジには、バトロイド時、股関節になるジョイント部の他
ファイター及びガウォーク時、照準用に使用する複合センサーが搭載されている
この複合センサーはパッシブ動作の他、レーザー照射によるアクティブ動作も可能であり
浮遊物が大量にばら撒かれる混戦時にミサイルを正確に目標へ誘導したりする等威力を発揮した
記録映像では機首のセンサー部からの光線で敵を撃破していると誤解されるカットも存在するが
偶々戦闘空域に漂うチリやガスに反射したものが見えたのであろうと思われる
また、その後の撃破記録も良く見れば
胴体下面のレーザー砲や、ガンポッド、マイクロミサイルによるものであることが判ると思う

これが通の答え方?
248名無し三等兵:01/12/25 17:55
手足を動かすギミックは航空機の設計上は完全なデッドウェイトになるのは確か。
そのデメリットを上回るメリットが得られる確証が得られた段階で実際に
そのような兵器が検討の俎上に上がってくる。

で、メリットとしては、
殴る、蹴るの行為で脅威を制圧できれば、アミュニションの大幅な節約、
航続距離の増大、運用コストの逓減が実現できる(一種の革命)。

ただし現行の技術水準ではJSFが艦載バージョンでVTOL機能を獲得する為に犠牲に
したスペックが上記のトレードオフの限界。

VFシリーズをJSFと同じ土俵の上で評価するには可変ノズルと垂直離着陸
用のコンプレッサーを近接戦闘で武器としても使える強度を有した可動
ポッドに納めて、かつそのポッドに十分な加速度を与えられるだけの出力を
有する動力源(ポッド内に収容したエンジンでもいいが)を確保することが
必要になる。

上記を考えると材料工学に革命でも起きない限り、ガォーク形態の兵器を
戦場に投入するのは無理という結論になると思う。
249名無し三等兵:01/12/25 17:58
人型だと武器が節約できる説はドキュソ以外の何者でもない
250名無し三等兵:01/12/25 18:13
PC9801VF2か・・・
懐かしいな
FDD-I/F改造して2HD読めるようにしたっけ
251羅音春人:01/12/25 20:50
>>245

他陣営のチラム(地球)の人型といえば
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/sabu1/nai.html
がありますね。
252名無し三等兵:01/12/26 01:08
>>251
あの世界じゃすべての陣営が「地球」を名乗っていたのだが。それぞれの言語で。
253名無し三等兵:02/01/04 23:25
無くなっちゃいそうなのでage
254名無し三等兵:02/01/04 23:48
えーっと、サザンクロスの噺はここでよろしいのでしょうか?
あ、いえ、なぜか皆さんサザンクロスを持ち出すと「そんなものは知らない」
とか「アレは存在しない幻だ」とか言って下向いてしまうんですけど・・・
255羅音春人:02/01/04 23:53
超時空騎士団サザンクロスですね。
紫髪の美男子がシャア専用バイオロイドに乗って参上する。
256名無し三等兵:02/01/05 13:21
マジ知らないが、、、、
というかマクロスとかガンダム以来OVA少数以外アニメ見てないからか、、
最近とくに面白いものなくてね、、、、、ハァ、、
257名無し三等兵:02/01/05 21:39
>>254 その話に触れちゃいけない!
ほら、この「機甲創世記モスピーダ」をあげるから早く忘れるんだ!
258名無し三等兵:02/01/06 14:28
マイクローン文化圏と接触、ゼントラーディに歌文化浸透
 ↓
宇宙紅白歌合戦開始!視聴率90%超
 ↓
紅組白組で煽り合戦がエスカレート
 ↓
男vs女の全面戦争に発展
 ↓
(50万年ひたすら戦う)
 ↓
歌?なにそれ?
 ↓
ふりだしに戻る
259そのアイデア頂き!:02/01/06 16:17
>>258
φ(・∀・) メモメモ
260名無し三等兵:02/01/06 16:23
おめぇら、アニメに逝け!そんな話、ここですんなよ。
261名無し三等兵:02/01/06 16:24
そう思うならageるな。
262迷惑だ!:02/01/06 16:32
>>260 やっと半分くらいまで下がってたのに・・・
263名無し三等兵:02/01/06 17:59
アニメスレ多いのは、やっぱりここの住人にアニオタが多いからだからな、、、
むしろいやなら>>260出てけって感じ。軍事的じゃなくても、軍オタと語りたいことだってあるさ!
自分でageてるし意味不明。
264名無し三等兵:02/01/06 19:47
>>263
冬休みだからって少し調子に乗ってないか?
またいつかのように徹底的に叩いて欲しいのか?
265名無し三等兵:02/01/06 21:06
偉そうだな(藁
ホント何様のつもりだお前は?
一度さ、2ch知らない友達に自分のカキコ見せたらどうかな?
というかお前は、一体何をしたいんだ?2chに何しに来たのだ?
いいか、小一時間考えてから書き込め。反射神経に頼るな。
266名無し三等兵:02/01/06 21:10
そうだそうだ、ついでに言わせてもらうと、荒らすのと叩くのとは違うぞ。
板に相応しくないと思ったら削除依頼出すか無視で対処しる。そこに無意味なレスをつけるしか能がないなら、
こんな駄スレ以下だな、お前の存在そのものが。
267名無し三等兵:02/01/06 22:21
そういうおまえは軍事板に何しに来た?(w
埒もない糞スレ立てて「マクロス萌え〜」とか言うためだろう。
まったくTPOをわきまえないヲタクは最低だな。
おまえこそ周りを良く見てから行動しな。
みんな気持ち悪がってるぞ。
268名無し三等兵:02/01/07 02:49
>>267
隔離スレをうかつに上げる奴は反省してほしいが、
勘違い自警行動もどうだかね。
269名無し三等兵:02/01/07 08:59
sage進行を理解してカキコしているアニヲタ兼軍ヲタはマナーを守りつつ与太話を楽しんでいるだけであり
他スレの邪魔にならないよう心がけている点は評価したい
>>260はsage入力も知らない真性厨房ではないかと疑うべきだ
270名無し三等兵:02/01/07 16:46
なんか現用兵器マニアには、架空兵器を維持でも認めたくない傾向があるようだ。
俺は充分に技術が成熟しさえすれば、巨大人型兵器だってアリだと思うんだが。
(もちろん、10年や20年でそれが出来るとは思ってない)
271名無し三等兵:02/01/07 20:19
子供向け玩具やビデオの販促のために兵理と戦理を弄び、
またそれをバカ正直に鵜呑みにする素人が後を絶たないからだ。
製作可能か否かと、実戦においてそれが有効か否かということは
完全に別次元の問題であるということにも気が付かないお子様には
何をいっても無駄かもしれないが。
272名無し三等兵:02/01/07 22:16
>>270
俺はアニオタだが、現実に人型兵器が出る事だけは
絶対に無いと思うぞ
273名無し三等兵:02/01/07 23:30
>>271
>>272
だからどうして、そんなに自信タップリに人型兵器の有効性を否定できる?
俺は人間並みの動きが出来る歩行戦車があれば、かなり色々使えると思うがなぁ。
そりゃ、ガンダムぐらいデカイのは、どう考えても無茶だが、パトレイバーか
スコープドッグ程度なら、充分に実用的だと思うが。
(つまりVFシリーズぐらいのサイズね)

ついでに言えば、イチから人型兵器が開発される可能性は非常に低かろうが、
既にある人型機械が兵器として転用される可能性は大変に高いと思うぞ。
(ASIMOの発展型とかな)
274名無し三等兵:02/01/07 23:59
>>273
逆だ。
この場合君がロボット兵器の有効性を具体例を挙げながら論証し反対者を論破しなければならんのだよ。
古来から新兵器を開発・提案するものは皆そうしてきたはずだ。
でなければ予算が下りるわけがない。

>パトレイバーかスコープドッグ程度なら、充分に実用的だと思うが。
>既にある人型機械が兵器として転用される可能性は大変に高いと思うぞ。

さあ、論証してみせてくれ。
275名無し三等兵:02/01/08 01:59
>>273
それはだな、君の居る場所は我々が7000年前に通過した場所だからだ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sf&key=983489851
276名無し三等兵:02/01/08 02:10
パワードスーツの類は、将来的にはほぼ間違い無く実用化されるだろう。
リガードみたいな戦闘ポッドは、全高3〜4mくらいに押さえれば
月面のような環境では強いかもね。

歩兵的な運用ができないような大型の人型兵器は、やはり無茶でしょー。
それならまだゾイド(四ツ足)の方が実用的だと思われ。
277名無し三等兵:02/01/08 15:30
、、、バキ?>275 というかなんで7000年w
>276
戦闘ポッドよりも、動きをトレースか脳波感知する強化服、そしてその拡大版のほうが実用的だと思うが。
なによりも訓練する時間が短くて済むという点で有利だろう。
また、手足がないと牽引、そして武器の換装に時間かかるので結局人型の工作部隊が必要になるのでは?
278 :02/01/17 20:10
やっぱアゲ
279らむ ◆26Am7uFo :02/01/17 20:25
あ〜ら、こんなとこにガウォークスレがあったのね。
>>235 >>237 >>238
可変翼下に可変パイロンをぶら下げたのは、F-111が元祖だったと思いますが。
280名無し三等兵:02/01/19 02:52
>>274
>さあ、論証してみせてくれ。

ホンダの技術者は真剣に「日常生活で役に立つ」人型ロボットの研究をしている。
彼らに言わせると、50年でサッカーのワールドカップにも出場できるレベルのものが
出来るそうだ。つまり、人間に出来ることはほぼ出来るわけだ。
だったらそれが軍用に転用されないということは有り得ない。
以上、証明終わり。


281名無し三等兵:02/01/19 18:08
>>280
「具体例をあげながら論証せよ」と言われていたにも関わらず意図的に避けたね。
もう一度言わせてもらうけど一体どういう局面において兵器として有効なのかね?
「具体的に」頼むよ。
実用化は50年後が目処らしいから50年後の世界における戦争を君なりにイメージしながらね。





282名無し三等兵:02/01/19 18:28
ていうかよく見たら「人型兵器」から「ロボット技術の軍事方面への転用」へ
主張内容が大幅にトーンダウンしてるようにも見えるな。
もしそうだとしたら全面的に賛意を示すものだが。
283280じゃないが:02/01/19 18:57
>282
やけに嫌がってるようだが、、、人型兵器。と、それはともかく、そんな強く人に回答を要求するなら
まずルールというか、要求の内容を詳しく整理しよう
パワードスーツは人型兵器?
2,3b程度の室内や市街地戦闘用2足歩行兵器はあんた的にOKですか?(有人無人両方)
基本的に、戦争は人間がやってる以上、人間を駆逐するための兵器は絶対開発されると思うが、、、

あと関係ないが、50年後の戦争を具体的にイメージできたらあんた神だ。何が起きるか分からないぞ。
戦闘機も、戦車ですら実用性疑われてたし。
このスレのVFシリーズの話なら、出力があまり過ぎてるから手足つけてみたがなにか?が出発点だった。
そのような状況は絶対起こりえないと?(まあ余った出力を他のところに使うべきだが)
手足は今のところ信頼性が低くて意味ないように見えるが、いずれいまの小銃レベルの信頼性になるだろう。
時代がそうなっても、絶対手足つけるはずがないというのですか?
284名無し三等兵:02/01/19 20:19
>2,3b程度の室内や市街地戦闘用2足歩行兵器はあんた的にOKですか?

用途が今ひとつハッキリしないので否定的に受け止めています。
そのサイズから屋内での行動が相当制限されるという時点で対人掃討には向きません。
コンクリート壁を簡単にブチ抜けるのなら話は別ですが。
市街地に歩兵の支援なしで乗り込んできたAFVをやっつけても自慢にはなりませんし。
他の兵科との協調を前提に考えるとしても・・・全然イメージが沸かない。
コンバインド・アームズの中でどのように位置付けるべきなのかがわからない。
単独での地雷や爆弾処理任務にはイイとは思いますが。

>50年後の戦争を具体的にイメージできたらあんた神だ。
50年後が技術的目処だそうですから無理矢理にでも想像力の及ぶ限り未来の戦争を想定して
話してもらわなきゃなりません。
でなければ今現在の議論の対象とする意味がありません。

>時代がそうなっても、絶対手足つけるはずがないというのですか?
だからどーゆー局面でどのようなニーズがあって手足をつけるのかと聞いてるんですが。
機械的な信頼性とか精度などはむしろ2の次3の次。
あなたが例に挙げた初期の戦車や戦闘機は性能それ自体は低くても「どのような局面に
おいてどのように使用するか」という点は明確だったはずです。
人型兵器に限らず架空兵器というものはそういうごく基本的なことが疎かになってるものが
非常に多い。 必然性もなく技術だけが暴走している。
285名無し三等兵
うむ、おれの人型のイメージは、、、、

そう遠くない未来、ヘリや戦車、あるいは他の今存在しない兵器には当然強力な武器を装備してるが、
そのなかでも対人兵装がいまとは比べ物にならないほど強化された。
自動照準のレーザーやフラッシュで失明させたり、自動対人榴弾砲などによって、今のような歩兵運用
は不可能になる。また、戦場も宇宙や、他の惑星に移動してるかもしれない。
しかし、それらの兵器はさすがに自己修復や自動補給はできない。そのために、パワードスーツの工兵部隊が
必要になってくる。
また、室内や市街地戦闘はやっぱり必要で、それには重装甲したパワードスーツを導入するのが一般的になった。

%%%%%%%%%%ここまでは問題ないとして%%%%%%%%%%%%

それに対して、さらなる重武装、重装甲を施した小型機動兵器を開発/導入することによって局地戦闘で
敵より優位に立ちたくなるのは当然ではないでしょうか?そうなると段々巨大化して、室内では運用しにくい
が、市街地での戦闘が十分可能の3b級のものまで現われても不思議ではない。
市街地や基地に侵入した重装備パワードスーツには、それしか対抗手段がないからだ。

また、コンピューター技術により無人機なら常識外れな機動性を発揮できるので、人間よりも
人外なモンスターが重火器装備したものと考えてもいいかもしれない。それを周りを巻き込まずに
破壊するのはかなり難しいことになるでしょう。

そうなると軽戦車並みの武装になるので、市街地限定なら戦車などと戦えてもおかしくない。
そして進化したパワードスーツをまた前線に立つ兵士の装備になって、戦闘工兵の出来上がり。
工兵が足りない時や遠隔操作なども考えられるので、手足の付けたサポートマシンも出来上がる。
と、せっかく手足があるのならと、格闘戦闘能力や他色々を付けたくなる。役立つかどうかは知らんけどねw
そっからさらに進化するかどうかは未来の技術次第だな。しかしそっからもし万が一進化したら、
悪夢な(藁 2足歩行の時代が到来する。

要は、戦車などから進化するのではなく、パワードスーツから進化したものと考えればそれほど変でもないと
思うがどうでしょうか。まあ、戦場を支配するのは無理だけどな。
と、まあ、、こんな感じな妄想だがなにか問題ありますか?