ミサイル回避方法について 3rd Mission

このエントリーをはてなブックマークに追加
249名無し三等兵:01/11/29 14:29
>>248
だって、台湾チャンはこの疑問に一回も答えてないんだもん
250223:01/11/29 14:30
>244
台湾氏は1200m/秒で飛ぶミサイルが60度以上の迎え角を取るとでも思っているらしい。
妄想もいいかげんにして欲しい。
251名無し三等兵:01/11/29 16:10
>>248
だからこれらの根拠をスパっと書けば良いだけの話。
これこれこういう計算の結果、5秒という数字がはじきだされた。
その計算式を書いてくださいよ。定量的にやりたいのならできるでしょ?

>瞬間最大値がでるのは5秒後くらいであろう(私の推測)

これもだ。ちゃんと空力的にこういう計算をやってこういう結果になりました、
とはじき出せば、可能性もあるなんてあいまいな言いかたしなくてすむでしょ。

>だから、数十Gでも有効な向心力Gは10G未満の可能性もある。
252223:01/11/29 17:38
>241
228はSu-35を想定して書いたのだが、F-15やSu-27系なら機体性能的には
10Gでの維持旋回は可能では?
253名無し三等兵:01/11/29 18:16
高度や速度にもよるからGの最大値だけ比べてもあまり意味無いと思うが。
254名無しIII:01/11/29 20:19
>252
 無理。
255223:01/11/29 22:20
>254
ちょっと検索してみたところF-15の維持旋回は8Gという数字が見つかったが
これがどの程度信頼できる数字かは不明。Su-27系についてはわからず。
速度を維持できないとしても一発目のミサイルからまず逃げるのが先決なので
気絶しない程度に目一杯旋回、やりすごせたら加速して次弾にそなえる、
しかないでしょう。
256名無し三等兵:01/11/30 11:47
>223
ちょっと上の方に台湾ちゃんが貼ったナサのリンクがある
そこをみれば分かるけど、F18クラス(多分C型を想定)の戦闘機でも
高度6000m、速度750kmぐらいで維持旋回能力は5Gしかない
あ、これ、「適当な数字」とかいってる奴がいるけど、ナサの試験結果を
まとめたモノだよ
「F-15の維持旋回は8G」というのは10000ft(3000m)付近でM1以下のときの数字
高度が上がれば上がるほど、また速度が速くなれば速くなるほど、維持旋回能力は低下する
257名無し三等兵:01/11/30 15:19
>>256
あれは、どの機種とも言わずに適当な数字を例示したもの。
「コーナー・スピード」と「キレによるターン(wind-up turn)」を示すための
架空例。
たまたま、F18に似た戦闘機の絵が描いてあるだけ。F18とは言ってない。
258名無し三等兵:01/11/30 16:06
>>257
いいかげんにしろよ、台ちゃん。
259223:01/11/30 16:44
>256
高高度ではそんなもんでしょうね。228はもちろん低高度を想定しての数字です。
ついでに言うとSu-35とAIM-120Cを想定。
260名無し三等兵:01/11/30 16:45
>>256

コーナー・スピードについては台湾ちゃんの>>174に誰も異議ないみたいだな。
261名無し三等兵:01/11/30 16:45
>>257
また墓穴ほりやがったか
いくつ掘れば気が済むんだ!
262名無し三等兵:01/11/30 16:47
>>256-259
たしかに機種特定してないみたいだけど常識的な数値なんだろね、多分。
263名無し三等兵:01/11/30 21:59
>>260
誰も異議なしか?
264コピペ from 2nd Mission:01/11/30 22:47
51 :True/False :01/11/05 21:39 ID:01VpI3Xm
>>50
……諦めます。
最後にひとこと。
三角関数表をご覧ください。
仮に貴方の言うとおりとしても、迎え角45度で
0.707×機体直交G=旋回Gです。
265コピペ from 2nd Mission :01/11/30 22:48
53 :Taiwan-channel :01/11/05 21:48 ID:aHdOCJXx
>>51

>迎え角45度で0.707×機体直交G=旋回Gです。

最近は、推力も上がってるし姿勢制御技術も向上してるので
45度より傾けてほとんど進行方向に横向きで曲ってるんだけど。
曲る時にミサイルの炎や煙が横向きになってる映像見た事ないの?
60度よりきつくて、ほとんど横向きなら半分以下だよ。
横30Gでも実質は旋回15G以下だと思う。
266Taiwan-channel ◆trf36qVo :01/11/30 22:51
>>264-265
前スレ53が誤解を招いたようだな。
訂正しておこう。
267Taiwan-channel ◆trf36qVo :01/11/30 22:53
>>264
前スレ・レス51@2nd Missionで、迎え角45度の話が
出ていたが、 迎え角45度では失速迎え角を越えているので揚力は
ほとんど発生せず、

>0.707×機体直交G=旋回Gです。

というような分力的発想は成り立たない。
単に、斜め横向いているので空気抵抗が横にかかって高Gが
出てるだけ。旋回中心方向への力である揚力は、
ほとんど発生していない。

よって、True/False さんの前スレ・レス51@2nd Missionの
主張は誤っている。
268名無し三等兵:01/11/30 22:55
祝!コテハン復帰
しかもなんら説明なし!
269名無し三等兵:01/12/01 03:01
>>248
だからこれらの根拠をスパっと書けば良いだけの話。
これこれこういう計算の結果、5秒という数字がはじきだされた。
その計算式を書いてくださいよ。定量的にやりたいのならできるでしょ?

>瞬間最大値がでるのは5秒後くらいであろう(私の推測)

これもだ。ちゃんと空力的にこういう計算をやってこういう結果になりました、
とはじき出せば、可能性もあるなんてあいまいな言いかたしなくてすむでしょ。

>だから、数十Gでも有効な向心力Gは10G未満の可能性もある。
270名無し三等兵:01/12/01 03:05
>>269
に答えられない、でよろしいか>Taiwan-channel ◆trf36qVo
271名無し三等兵:01/12/01 07:00
いやいや、台湾チャンはちゃんと計算してるでしょ。 角度とか。
272名無し三等兵:01/12/01 12:54
>>270
答えられないのではなく、脳内あぼ〜んされているのれす!
273名無し三等兵:01/12/02 02:21
台湾さ、早く計算の筋道出してYO!
計算したからきっちりした数字で出してんでしょ?
274名無し三等兵:01/12/02 03:20
ミサイルの速度域で迎え角45度なんて取ったらへし折れるわ、ぼけっ。
というマジ突っ込みは却下ですか?
275名無し三等兵:01/12/02 06:00
>>274
つーかその角度出す前に壊れるわな
276名無し三等兵:01/12/02 10:09
>>274-275
最近は100Gまで耐えれるミサイルもあるようです。
277274:01/12/02 11:16
267で自分で言ってるじゃない。迎え角45度も取ったらGのほとんどが
減速だよ。100G掛かったらたとえへし折れなくても80Gで減速。マッハ4で
飛んでても1.2秒で亜音速。
誰がそんな機動するか、ぼけっ。
278名無し三等兵:01/12/02 11:37
>>277
最後の微調整でヤケクソする機種があるみたいです。
279223:01/12/02 16:36
>>228
今度は正面からミサイルが飛んでくる場合を考えてみる。
戦闘機の右斜め前方20度ぐらいから1200m/秒でミサイルが飛んでくる。
戦闘機は亜音速近くまで加速し右旋回に向けてロールしておく。
準備が済んだら直進を続け、着弾予想時刻の2秒前に10Gで右旋回。
この旋回は急減速を伴うので右斜め後方へ向けてのGになる。
このGの方向がミサイルの進行方向と垂直になるのがベスト。

このケースでも当たるかどうかの計算式は>>228と同じだが、ミサイルが前方から
来るので捕捉しやすく、回避機動後でも速度をあまり落さずに済むため、現実には
こちらのケースの方がずっと回避確率は高いだろう。

かりにミサイルの追尾ラグが2秒だとすると、最近接時で200m弱引き離せる。
逆に追尾ラグが0.5秒なら20Gでも直撃する。
280名無し三等兵:01/12/02 17:06
>>255
ライトパターソンの空軍博物館の土産物屋で買った、F−22本には
F−15CとF−22の維持旋回プロファイル(5G旋回)がでてるけど、
それによると、

 F−15Cは高度3万フィート、マッハ0.7が高い方の限界
 どんなにがんばっても、マッハ0.8強以上での5G旋回はできない。

 F−22は、アフターバーナーなしでも、F−15Cのフルパワー領域を
完全カバーして、さらに高度2万フィート以下でマッハ1での5G旋回が可能。

 F−22のフルパワーでは、高度6万フィートマッハ1.6なんて言う
とんでもない領域で5G旋回ができる。
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282名無し三等兵:01/12/02 18:00

F-22に乗って、アフターバーナーふかして高々度に逃げる
283中立:01/12/03 11:41
お久しぶりです。
279殿、着弾予想2秒前、というのは正確に掴めるので?
どうなんですかね。私は判らないのでただ素朴な疑問なんですが・・・
平均的な人間の反応時間として0.3秒って数字がありますが、
0.3秒の誤差があったらミサイルは360m進んでしまいます。
284223:01/12/03 13:51
>283
衝突コースに乗っていますので着弾予想時刻は相対距離のカウントダウンからそのまま
推定できます。AAMを正面レーダーで捕捉できるかどうかは知りません。
>>279のケースで2秒のフルG旋回を掛ける場合、パイロットの反応ラグ、機体の反応ラグ、
予備動作のロールに必要な時間、合わせて少なくとも着弾時刻4秒前にはミサイルを
捕捉している必要があるでしょう。

正確に2秒前に旋回開始する必要があるかどうかはミサイルの追尾アルゴリズムによって
変わります。ミサイルが目標の加速度まで加味した追尾アルゴリズムを取る場合は
タイミングが重要になります。このようなミサイルを回避するのはきわめて困難でしょう。
しかしミサイルが自分も機動しながら目標の加速度を正確に読み取りコンマ秒スケールで
リアクションするというのはこれはこれで相当に困難な技術だと思います。
ミサイルが目標の距離・速度のみで追尾するアルゴリズムならば必要以上に早めに
旋回開始してもそのミサイルは振り切れます。ただし速度が落ちてしまうしGがそれだけ
きつくなるので必要最小限で済ませるにこしたことはありません。
285名無し三等兵:01/12/03 13:56
イントルーダーでミサイル回避シーン満載だから見てくれ
286名無し三等兵:01/12/09 10:04
おっと、このスレ沈む一歩手前だった。
このスレの 1st Mission と 2nd Mission は沈んで消えたままで過去ログ
倉庫に入ってない。過去ログ倉庫作業は最近止まってるみたいだ。

で、ともかく、浮上させる。潜水艦か?
287名無し三等兵:01/12/09 11:48
過去ログはこれを使え
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
288名無し三等兵:01/12/10 01:25
まあ、ほとんど無理なのはよくわかったYO!
289286:01/12/10 10:17
>>287
どうもです。
290名無し三等兵:01/12/20 04:35
保守sage
291名無し三等兵:01/12/20 18:12
これからは魚雷を闘牛回避ですよ!
292名無し三等兵:01/12/24 13:52
5秒で魚雷回避だw)
293名無し三等兵:01/12/24 17:11
保全
294名無し三等兵:01/12/30 08:23
凄い妄想スレだったな
295nanashisan:02/01/01 14:51
台ちゃんは今どこにいるんだろう?
あの電波を聞かないとそれはそれでさびしいなあ・・・
296Taiwan-channel ◆trf36qVo :02/01/04 22:48
明けましておめでとうございます。
今から思えば昨年は、匿名なのでついいい加減な発言をしたようです。
お恥ずかしいかぎりです。
いずれ、できれば訂正すべき点は訂正したいと思っております。
297名無し三等兵:02/01/05 17:37
>>296
まずは”5秒”の導出過程を示すべきだ。
298名無し三等兵
「後方レーダーの破損を防ぐため」に実機の配備を遅らせるべし、ってことについても
撤回し、さらにパイロットの技量を侮辱したことについて謝罪すべきだ。