イタリアも参戦!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
270ロンメル太郎
昔も転載したけど、アラン・ムーアヘッドの「砂漠の戦争」より。

どこを見ても、意外なことばかりが目に入る。
将校のベッドには清潔なシーツがかかっているし、
たんすにはシーツやあらゆる種類のりっぱな衣類が豊富につまっているのだ。
金モールでどっしりと重く、勲章のずらっとついた軍服がハンガーにかかり、
贅沢な拍車がつき、磨きあげられた長靴や、端に大きな房のついた淡いブルーのサッシュベルト、
羽かざりのついた帽子までそろっている。
踝までかくれるような、大きな騎兵将校用のマントも見つかったし、
将校用の天幕におかれた鏡台には、香水や、銀細工の飾りのついたブラシや、
イタリア北部のロマンチックな武器製造業者の手で精巧に作られたピストルなどがのっていた。
271ロンメル太郎:01/11/13 20:04 ID:ReFx6T0E
私たちは外の砂の上に坐って、豊富な食料の中から好きなものをごちそうになった。
壜詰のチェリーやスモモ。ハムとアンチョビの大きな缶。
この砂漠のど真ん中で苦労して焼いたパン。
フラスカーティ、ファレルノ、そしてキャンティ産の赤や白のぶどう酒。
ナポリ近郊、ヴェスヴィアス山の中腹で作られる強い赤ぶどう酒のラクリマ・クリスティ。
あまくて頭にくる、くだものの香りのつよいブランディーの樽や、
わらをていねいにまいたリキュールのかめもあった。
イタリア軍は飲料水にイタリアでも最高のレコアロ鉱泉の壜詰を使っており、
他のすべてのものと同じように、船とトラックとラバとで、海と砂漠を越えてはるばると、
何百ケースも送り届けられていた。
272ロンメル太郎:01/11/13 20:05 ID:ReFx6T0E
スパゲッティは青い紙の包装で、
戦前のイタリアの食料品店にも負けないくらい種類も豊富な
マカロニその他の小麦粉製品の大袋といっしょに貯蔵されている。
小さな手押車の車輪ぐらいの大きさがあり、
厚さも一フィート近いパルメザン・チーズがきちんと積みあげてあったが、
腹をすかせた兵士が剣で切り取った所だけ、口を開けていた。
いろいろなイタリア料理に欠くことのできないトマト・ピューの10ポンド缶、
おいしいシチューやタン、ツナなどの缶詰、牛肉の小さな丸缶が山のように積んである。
野菜もあらゆる種類がそろっていた。ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、
ビーンズ、キャベツ、ニラネギ、カリフラワー、カボチャその他を、
火をとおしてから乾燥させてあり、お湯にひたすとたちまちもとに戻るようになっている。
砂漠の食料としてはりっぱなものだった。
私たちは、枯れ草のようなものが入っている包みを一つためしてみたが、
火にかけると、おいしいミネストローネができあがった。

いや、もう、イタリア最高