1 :
名無し三等兵:
レーザー砲、レールガンについて語ってチョ。
2 :
名無し三等兵:01/11/02 15:28 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/498 498 :system :01/11/01 22:55 ID:VxMVlNJS
>496
マイクロウェーブなどによってレーダーシーカーを焼く話はまだ活きています。
核によるEMPはさすがに無理がありますが、通常弾頭によるEMP兵器も
あります。しかし、ミサイル回避用として考えられているのは、アンテナなどを
使用した、高出力のマイクロウェーブパルスです。
JSFでロックマーティンが主張していたX-35の利点の一つに、通常型にSTOVLの
エンジンシャフト出力機構を利用し、高出力の発電を行って、レーザー、マイクロウェーブ
による対ミサイル防御を行う、というものがあります。
現時点では夢物語ですが、現代の戦闘機は数十年使われることを考えると、あながち
ネタでもないと思われる今日この頃、連休は降って欲しくないぞ、ワシ、富士山回るから。
3 :
名無し三等兵:01/11/02 15:28 ID:FMDLtzoV
【ぼうけんきゅうしゃ】 某研究者 ハ行
望むものには与えられず望まぬものに与えられる神の恩寵。
4 :
名無し三等兵:01/11/02 15:29 ID:33dJJYQR
アニヲタ逝ってヨシ!
5 :
コピペ:01/11/02 15:29 ID:Z1m7JPe9
6 :
コピペ:01/11/02 15:30 ID:Z1m7JPe9
7 :
コピペ:01/11/02 15:31 ID:Z1m7JPe9
8 :
コピペ:01/11/02 15:32 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/504 504 :某研究者 :01/11/02 03:35 ID:rjP+Co07
只矢張りレールガンの反動をどうするのかと言う問題も有る訳だろうが
敵の陣地を殲滅するにはレーザーでは十分で無い場合も有り得る訳だが
(矢張り爆弾ではレーザーやレールガンに迎撃され得る場合も有る訳だろうか)
反動は後方にもレールガンを発射するかカウンタースラスターを用いる訳なのか
矢張りステルス爆弾や高速巡航ミサイルでも迎撃される様ならレーザーやレールガン以外無い訳だろうか
9 :
名無し三等兵:01/11/02 15:32 ID:44yiO2Uj
ABLってどうやって運用するの?
探知後に飛び立ったんじゃ間に合わないだろうし
常時、空中で待機させて、ミサイル探知を待つの?
非効率的に感じるんだけど・・・
10 :
コピペ:01/11/02 15:33 ID:Z1m7JPe9
11 :
コピペ:01/11/02 15:34 ID:Z1m7JPe9
12 :
コピペ:01/11/02 15:34 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/507 507 :某研究者 :01/11/02 03:53 ID:rjP+Co07
まあ当面は重装甲の陣地以外にはレールガンは使われず対空レーザー対策を施した
ラジオ・レーザー指令誘導のステルスSDBの飽和攻撃
或いはステルス性は疑問であるにしても上記のKEMの飽和攻撃と言う事だろうか
(或いはステルス性を保つ為にマッハ2〜3程度でHEAT弾頭のミサイルを用いると言う手も有る訳だろうか)
陣地に重ステルス爆弾やミサイルの飽和攻撃を掛けるよりは
特にウエポンベイ容量の少ないステルス戦闘機からの攻撃ではレールガンの方が安価な場合も有る訳だろうか
13 :
コピペ:01/11/02 15:35 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/508 508 :某研究者 :01/11/02 03:58 ID:rjP+Co07
まあ只現行のシステムではウエポンベイを開閉した時RCSが増大しレーザーで狙撃されるから
(敵の対空レーダーが不可視レーダーならレーザーでの即時反撃も困難だろうが)
機体外部に装備する型のステルス爆弾やステルスミサイルが開発され
ウエポンベイは無用の物と成り燃料タンク等に改修される可能性も有る訳だろうか
(或いはウエポンベイ開閉時はレーダーキャンセラー使用と言う方向性なのか)
14 :
コピペ:01/11/02 15:36 ID:Z1m7JPe9
15 :
コピペ:01/11/02 15:37 ID:Z1m7JPe9
16 :
コピペ:01/11/02 15:38 ID:Z1m7JPe9
コピペスレにするのか?
18 :
コピペ:01/11/02 15:39 ID:Z1m7JPe9
19 :
コピペ:01/11/02 15:40 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/519 519 :Taiwan-channel :01/11/02 10:51 ID:TfVgne1Y
ちなみに、私はICBMのように安定した弾道軌道を10分以上
飛ぶミサイルに対してはレーザー安定照射しうる可能性(可能性で
あって実現できるか否かは別)があるが、戦闘機が対空ミサイルを
レーザーで撃墜するのは双方の飛行が一定でない事から不可能と
思ってる。少なくとも、ICBMのレーザー撃墜よりずっと難しい
と考えてる。また、コスト的に引き合わないし。
20 :
コピペ:01/11/02 15:41 ID:Z1m7JPe9
21 :
コピペ:01/11/02 15:42 ID:Z1m7JPe9
22 :
コピペ:01/11/02 15:43 ID:Z1m7JPe9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004330594/542 542 :Taiwan-channel :01/11/02 12:08 ID:QjK8X9M7
>>532 >レールガンは電力供給の問題さえクリアできれば、
>実はそんなに難しくないンだな。
レールガンというのは装甲した目標用でしょう。
ところが、対空ミサイルは弾道弾ミサイルと違って前面装甲なんて
ないですよ。運良く当れば20mm機関砲でも始末できます。
しかも、レールガンが実用化できたとしても、当分は単発でしょう。
少なくとも戦闘機に連発できるレールガンなんてSFです。
つまり、普通の機関砲のように弾幕を張る事もできないのですよ。
たしかに、弾速が速いので同じ単発なら普通の砲よりは当てやすい
でしょうけどね。でも、単発だと完全な照準しなければならないので
照準の問題もあると思います。
23 :
コピペ:01/11/02 15:44 ID:Z1m7JPe9
24 :
名無し三等兵:01/11/02 16:03 ID:VqXQLt1T
祝・新スレ
25 :
名無し三等兵:01/11/02 16:06 ID:YDtCp2Hp
隔離スレ?
あー・・・・お疲れ。
>>25 台湾チャンネル君が某研を自分の(藁スレから隔離したくてつくったみたいよ。
自分はスレの本題から限りなく関係ない話をするくせに、某研が本題とは関係
なく、レールガンの話をするのが気に入らないらしい。
このスレ、放置するのが一番と思われ。
>>3の言うように某研来ないだろうし。
>>1 書き口を変えても、所詮おサルの浅知恵。
台湾たん・・・ハァハァ。
人工衛星に大きな虫眼鏡をつけよう。
30 :
名無し三等兵:01/11/02 17:27 ID:mcW9u2QJ
コピペの仕方や経緯からスレを立てたのは台湾ちゃんねるだな。
しかし、誰がいかなる目的で立てたにせよ、せっかくのスレを無駄にするべきではないな。
31 :
名無し三等兵:01/11/02 17:31 ID:I5DDSvfZ
じゃあ基本に帰ってレールガンの作動原理と実際の試射実験の
様子なんかが絵入りで分かりやすいページきぼーん。
以前どこかのスレで紹介されてたはずだけど見失っちゃって。
32 :
klo:01/11/02 17:48 ID:JhgUJW2B
nkjn
33 :
じゃじゃ馬:01/11/02 17:56 ID:mdUYBIRk
衛星のステルス化ってどのくらい効果あるかな?
熱感知でばれないかな?
>>33 高熱源接近!
変です、一機の衛星は通常の3倍の速度です。
35 :
名無し三等兵:01/11/02 18:02 ID:M4BIK3Q9
>>33 人工衛星は太陽の光を反射するので、アマチュア天文家が発見するのでは?
36 :
じゃじゃ馬:01/11/02 18:05 ID:mdUYBIRk
>>35 反射するならステルス効果は消えるってこと?
ってかステルス無理?
>>35 衛星全体を覆う平面鏡で太陽光線を別の方向に反射すれば,
少なくとも目には見えなくなる。
(月光や地球光も考慮すると低軌道衛星では少々厄介だが)
39 :
名無し三等兵:01/11/02 20:20 ID:XPDy3eF8
40 :
名無し三等兵:01/11/02 20:24 ID:XPDy3eF8
ステルス衛星で、こっそりと宇宙空間にレーザー砲やレールガンを
設置する国も出るかも。
41 :
某研究者:01/11/02 20:36 ID:Vw72lVCP
矢張り衛星を小型化すればステルス性は高まる訳だろうが
レーザーは小型衛星からの一点集中・レールガンは砲身を
宇宙空間に分散配置して其の間に砲弾を通すと言う方向性か
レーダーや赤外線センサーも電源を分散しマイクロ波等で供給すれば
問題は無いと言う事なのか
42 :
馬鹿と呼ばないで:01/11/02 20:38 ID:y0PipF/D
ところでマクロスバルキリーの頭の砲はレーザー?
43 :
名無し三等兵:01/11/02 20:41 ID:VNiI+RKt
レーザーです。
44 :
3:01/11/02 20:42 ID:xXrekT+X
俺が間違っていた。逝って来る。
レーザー砲はともかくレールガンは小型化できるの?
46 :
名無し三等兵:01/11/02 21:09 ID:XVp1ixXq
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 某研氏降臨!! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
47 :
45:01/11/02 21:15 ID:TfVgne1Y
>>41 >レールガンは砲身を宇宙空間に分散配置
そんな事できるんでしょうか?
48 :
名無し三等兵:01/11/02 21:34 ID:8j/F5QKM
>>41 いくつかの砲(がらんどうの筒で中がリニアモーター)の奴を宇宙に
浮かせておいて、発射>次の筒に>加速>次の筒に>加速・・・・。
すげえよ、某研でも・・・発射するタイミング・・・すげえ難しいぞ。それ。
49 :
ちゃぎ:01/11/03 00:06 ID:gk9SwpKn
あの〜、すみません。 ここって「ネタスレ」・・・ですか?
#もしそうなら漏れの出番だ(ぉぃ
>38
でも、衛星の向こう側の星を隠してしまうのは避けられないので、
見つかるのは時間の問題かと。
51 :
名無し三等兵:01/11/03 01:27 ID:p71QQi5x
>>50 ただ,地上でアマチュアが観測している場合は
「衛星が通過する一瞬に,後ろの星が見えない」程度ですので,
静止衛星軌道とかに置かない限り,見つかるとは思えませんが
>52
かなり見つかりにくいとは思うけど、見つからないってことは無いでしょう。
アマチュアといえど熱心な人もいるし。
54 :
名無し三等兵:01/11/05 10:55 ID:dVw+I0UD
>>52-53 普通のアマチュア天文家が発見する可能性は低い。大気による星のきらめきか
気のせいくらいに考えてしまう。
しかし、人工衛星発見を専門的にする人工衛星発見ヲタがコンピューターも
使用すれば可能かも。ごく少数だがそういうアマチュア・ヲタもいたと思う。
あの地球側にディスプレイ向けて反対側の映像を写すってのは反則?
56 :
名無し三等兵:01/11/09 05:48 ID:Lj8kXNVn
ところで、レールガンって弾速はどれくらいなんでしょうか?
弾の質量なんかによって弾速も変わってくるとは思うのですが。
また、弾が空気の抵抗で失速したりとかはないのでしょうか?
57 :
某研究者:01/11/09 06:03 ID:zovzP1az
まあ低コストで小型のミラー衛星を大量に打ち上げると言う方向性も有る訳だろうが
打ち上げコスト或いは推進装置・コンピューターが大量に必要な事等を考えれば
レーザー衛星の方が同一威力では安価である可能性も有る訳だろうか
(或いは地上等から発射されるレーザーの反射用+太陽光反射両用ならどうだろうか)
>>55 >あの地球側にディスプレイ向けて反対側の映像を写すってのは反則?
反則なんてないだろうけど、バレるんじゃないの?
59 :
名無し三等兵:01/11/09 13:49 ID:gJF5oqHq
>56
ディスカバリーチャンネルの番組で言っていたことをそのまま
書いちゃうけど、レールガンの弾丸は光速の99%になると言ってたよ。
発射試験の映像もやってたけど、発射と同時に弾丸と空気の摩擦熱が
プラズマ化するほどの温度となって、ものすごい閃光を発していた。
そのときの弾丸はセラミック製だったかな。
近い将来には戦車に搭載し、10mmぐらいの小口径アルミ弾を
毎秒100発以上発射して敵戦車を破壊する・・・なんてことを言ってた。
この番組はちょっと大袈裟に表現する悪い癖があるので、どこまで
本当だかわからないけどね。
>>59 申し訳ないが、その手の話もガイシュツなんでわざわざ間違いを投稿する必要も無いと思われ
なんか
>>59 のレスでこのスレが「とんでも」スレ的になったような。
62 :
名無し三等兵:01/11/12 19:44 ID:keMEbPzZ
age
63 :
名無し三等兵:01/11/12 20:11 ID:sUXegSy4
レーザー砲はともかくレールガンは筋がなさそうだな。
>>59 >レールガンの弾丸は光速の99%になると言ってたよ
絶対に嘘、説明の必要さえない
たぶん秒速3〜5kmぐらいのはず
66 :
名無し三等兵:01/11/12 20:27 ID:U1Vqh3EZ
レールガンの列車砲とかどないだ
>66
使い道が無い
68 :
名無し三等兵 :01/11/12 20:45 ID:UfsDINU2
レーザー砲とレールガンの問題点について
レーザー砲
出力の面では改善が見られ、照準方法も進化したが
まだ長時間目標に照射しないと効果が得られず、何よりも大電力をいかにして得るかが問題となっている。
レールガン
実験室内では小口径のものが良好な実績、初速2000m/s以上を記録しているらしい。しかしこれも
実用には大電力をいかにして得るかが問題となっている。
現段階においては、現用兵器のほうが実用的かつ安上がりと言えるようだ。
>>68 レーザー砲の一番の問題は湿度じゃないんですか?
70 :
名無し三等兵:01/11/13 03:28 ID:HAX4aGNL
>>65 火薬ガスを使う普通のガンの様な原理上の上限が無い(光速まで)って事を言いたいんじゃない?
実際には阻害要因は幾らも考えられるけど。
で、ラム飛翔体はどうよ?
レーザー、レールガン等のプラットフォームは
何が一番適しているのだろうか?
まぁどれほどの性能かによって用途は決まってくるんでしょうが
やっぱ搭載しやすいのは艦船なんでしょうかね?
原子炉等で豊富な電力を供給できるならこれが
一番使いやすいでしょうし、、、、
ビームに関してはあまり電力に頼らなくて良いものであれば
AL-1の様な事も出来るんでしょうけど