ミサイル回避方法について

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無し三等兵
F22にとってステルスは最重要ではない。
あくまで気づかれにくくするだけ。
一番重要なのは、超音速巡航ができること。
これが最高の回避法
720名無し三等兵:01/11/03 23:34 ID:N4KmZYnR
バレルロールすら知らんかったか
721名無し三等兵:01/11/04 00:50 ID:IAIjK94Z
日に日に出現時間が短くなってるYo!
722名無し三等兵:01/11/04 11:25 ID:TwAJFQkn
>>719

>F22にとってステルスは最重要ではない。
>あくまで気づかれにくくするだけ。
>一番重要なのは、超音速巡航ができること。
>これが最高の回避法


IRミサイルには超音速巡航が有効なのはわかるけど、どうして電波で追尾してくるミサイルに有効なの?燃料節約できるから?
723名無し三等兵:01/11/04 11:30 ID:B9K6BiU3
>>722
超音速でかっ飛んでる戦闘機をロックオンするのは難しいYo!

「電波追尾ミサイル」の射程距離を、超音速で離脱するんじゃネェのか?
まぁ、近距離で撃たれたら離脱する前に被弾するけど。

近距離だったらIRミサイルの出番だけど。
724Taiwan-channel :01/11/04 11:57 ID:2Txy1sxS
>>723

>超音速でかっ飛んでる戦闘機をロックオンするのは難しいYo!


それは横方向に動いてる時で、同じ方向ならレーダーの補足範囲(ステルス
だから補足範囲は短いけど)なら関係ない。それにコーナー速度を超えてる
ので旋回半径が大きすぎて後ろにつかれるとロックオンされやすい。また、
ロックオンされたら、コーナー速度を超えてるので旋回半径が大きすぎて
ミサイルのカモだ。
725名無し三等兵:01/11/04 11:58 ID:XmzayXY7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
726名無し三等兵:01/11/04 12:16 ID:QDNXqIyt
>722
簡単に書くと、まず敵はゲームみたいにいきなり後方40kmとかに現れわけではないってこと。
そしてF22以外の飛行機で超音速巡航ができるのは、殆どないこと。
しかも、超音速をだすには、アフターバーナを使わないといけない上に、燃料は数分しかもたない。
ということは、高度1万以上をマッハ1.5で巡航しているF22に追いつける可能性はかなり低い。
撃たれないのが最高の回避法ってことで。
727名無し三等兵:01/11/04 12:22 ID:QDNXqIyt
最近軍事板で勘違いしてる人が多いみたいだから書いておくけど
飛行機は、スロットルを最大にすればいきなり最高速が出るわけじゃないよ。
加速力と燃費がどれくらいかが問題。
そしてミサイルは、最高速では撃てない。
また、弾丸と違って撃った瞬間ミサイルの最高速が出るわけではない。
728名無し三等兵:01/11/04 12:37 ID:sR3LPEW4
>>727
いや・・・・多くはない、と思うが・・・・。
729名無し三等兵:01/11/04 12:41 ID:Gy9yJjeW
>>724

>それは横方向に動いてる時で、同じ方向なら

S u - 2 7 は 追 い つ け な い 。

何考えてんだ? こいつは。
730名無し三等兵:01/11/04 13:00 ID:sR3LPEW4
>>729
彼はフランカースキーなのれす。


俺もフランカースキーだけど、彼ほど夢を描かないのれす。
731Taiwan-channel:01/11/04 13:15 ID:T6hUemST
>>729

>S u - 2 7 は 追 い つ け な い 。

F−22は後方にミサイルを撃ったり機関砲発射したり
できるのですか?
それができなければ方向転換してる間にスホイ27は近づけます。
732名無し三等兵:01/11/04 13:20 ID:ORZBzNML
>>731
横槍で悪いが、何を言ってるのか分からない。
レス読み返しても分からない俺の脳味噌は逝ってよしですか?

「方向転換している間に」って、なんでF−22は方向転換しますか?
733名無し三等兵:01/11/04 13:32 ID:kMhIRHjf
Taiwan-channelくんがまた脳内情報まきちらしてんなぁ
まず>>709
>また、電波追尾のARHミサイルも至近距離ではステルス機を捉えれる
>はずで、現に撃墜されたらしい。

おいおい、ステルス機が撃墜されたのはユーゴの1例しかないぞ

>>713
>高度1万メートルでは高度に余裕があり、また、高性能戦闘機では
>スピードを維持して回転でき、また、瞬間的に不安定になっても
>回復でき、マッハ1強まで出す必要はないと思ってます。

この記述でTaiwan-channelくんは熱力学の知識が皆無であることがはっきりした
どういう状況でマッハ数が有効なのか、理解していないらしい
734名無し三等兵:01/11/04 13:36 ID:kMhIRHjf
Taiwan-channelくん批判の続き
>>715
>>670氏が紹介していたHPには「バレル・ロール機動」という
>「クルクル回って避ける方法 ( >>379 )」が紹介されていた。
>それだと、タイミングを計らなくて良いし、G値も低めで良いし
>現在のミサイル技術ではフェイントされる心配は少ないので、(以下略

これもバレルロールがWWT当時から使われていた基本的戦術機動であることを知らないとしか思えない
735Taiwan-channel:01/11/04 13:43 ID:vZKrxN8s
>>732

F−22もスホイ27も高度1万メートルを飛行と仮定する。
まず、F−22は近距離まで発見されにくいステルス性と
超音速巡航能力を活かして亜音速巡航のSu−27に近づく
そしてF−22はウェポン・ベイを開いてミサイル発射準備をし、
スホイ27をロックオンしてミサイルを発射しウェポン・ベイを
閉じる。そしてF−22はそのままの飛行コースではどんどん
スホイ27に近付くので方向転換して逃げる。

一方、スホイ27はロック・オンされた時点でF−22に気付く。
そして、ミサイルを発射する。ただし、F−22が後方なら後方に
方向転換してからミサイル発射する。

F−22がスホイ27にミサイルを発射したのが正面前方なら方向
転換中にどんどん近づくし、後方でもある程度は近づく。さらに
速度が遅く回転半径の小さいスホイ27は回転が速い。
つまり、F−22の最高速度がスホイ27にまさっていても
方向転換の中盤までに近付かれて、あぼーんされる。

逆に機動能力が高くコーナー速度を越えていないスホイ27は
ミサイルを機動回避できる。
736Taiwan-channel:01/11/04 13:47 ID:vZKrxN8s
>>733

>おいおい、ステルス機が撃墜されたのはユーゴの1例しかないぞ

弱い相手の小規模の戦闘しかなかったのに1例あれば十分。

>熱力学の知識が皆無

どこに熱力の知識が必要なんだ?
737名無し三等兵:01/11/04 13:50 ID:3VkM1Dp0
おお!ここに変な妄想君がいる。だいぶ逝ってるな。
738名無し三等兵:01/11/04 13:52 ID:kMhIRHjf
でたな
F117はレーダーを積んでいないのを知らないようだが、
どうやって積んでいないレーダー電波を追尾するんだ?

熱力学の知識については、マッハ数についてどのぐらい理解しているかによる
まず、コーナー速度の問題でなぜマッハ数が必要なのか説明してくれ
739名無し三等兵:01/11/04 13:52 ID:2UBB4ZtB
(ガイシュツかも痴れませんが)
理論的に戦闘機が機動によってミサイルを回避できるならば
ミサイル回避プログラムとして機械的に行ってしまえば
良いのでは?と思います。

ミサイルの速度、高度(位置)、旋回率などの性能を測定出来れば
ロックオンされた事が確認出来た時点で機動による回避をパイロット
ではなく自戦闘機が自動的に行ってしまえばと思うのですが。
ミサイルの旋回率や近接信管による被害半径等、不特定な要素はありますが
パイロットの腕で回避するよりは確実だと思います。

ついでにチャフやフレアーの投射も自動で出来るようにすれば
良いのでしょうが。

レーザーとかレールガンを持ち出すよりも現実的だし
スホーイファンの方も納得出来ると思う。
740名無し三等兵:01/11/04 13:54 ID:PU+nSb+G
>>735
>一方、スホイ27はロック・オンされた時点でF−22に気付く。
コレは良い。

>そして、ミサイルを発射する
コレは無理。ミサイル発射後にのうのうとウエポンベイを
開きっぱなしにしてるのか?
SARHがずっと母機がレーダーを照射しっぱなしにしてるだけ
の能無しな誘導方法を現在でも行っていると考えてる?

なんでSu-27がF-22の転換方向を知ることが出来るのさ。
回避の為にF-22が方向転換しているのは容易に想像がつくけど、
どっちを向いているのかまでどうやって知るの?
741732:01/11/04 13:54 ID:KgnwIesJ
>>735
頭は大丈夫ですか。

> 逆に機動能力が高くコーナー速度を越えていないスホイ27は
> ミサイルを機動回避できる。

このスレッドを一から読み直してくださいね。
避けれません。

>>670 氏が紹介しているHPに、
> ・今時のミサイルは、だれも機動でかわせるとは思っていない。ECMとCMDが頼り。

とテストパイロットの方のツッコミが入っていますが。
ちゃんと読んでるんですか?
自分にとって都合の良いところしか読まない、都合の良いように解釈するのは、
いい加減に止めたらどうですか?

あなたのように何も考えず「Su−27はキレが良いから回避可能」なんて思っている人はいませんよ。

ところで「プガチョフ・コブラ」という技を知っていますか?
これで、Su−27が2機おしゃかになっているそうですよ。
キレが良いのは結構ですが、下手にやると空中分解するそうです。

ミサイルを避けようとして、操縦桿を引っ張ったら空中分解・・・・笑えませんね。

このへんは、systemさんが詳しそうですが……。
742名無し三等兵:01/11/04 14:01 ID:K3tM/l+1
>>735
 スホイ27等は、ロックオンされたことは気づくかもしれないがF-22をどうやって探知して、ミサイル発射を可能にする諸元を得るのかな?
F-22にかぎらず、AMRAAMを発射した機体は目標に近づく必要は無いよ。離れたってOK。レーダの探知距離内でミサイルへのデータリンクを維持するだけでよい。
目標の追尾は、TWSのよる間欠的なものでよいし、データリンクも目標位置の更新が不要なら送信されない。

あと、回転って言葉は止めてね。ロールと勘違いする。旋回がいいなぁ。
743名無し三等兵:01/11/04 14:02 ID:kMhIRHjf
>741
コブラで失敗した例は聞いたことないな
もう一つの、もっと難易度の高い方(名前が思い出せないが、釣鐘って意味の機動)ではなかったか?
744名無し三等兵:01/11/04 14:04 ID:KgnwIesJ
>>743
クルビット?

俺が見たのは「コブラで」っていう記事だったけど。
745Taiwan-channel:01/11/04 14:05 ID:JG7cJVIr
>>740

>なんでSu-27がF-22の転換方向を知ることが出来るのさ。
>回避の為にF-22が方向転換しているのは容易に想像がつくけど、
>どっちを向いているのかまでどうやって知るの?

即座にF−22の方向転換の向きを知る必要はない。
F−22の現在位置にスホイ27の機種を向けて、その後に
F−22の方向転換の向きを調べれば良いだけ。
746Taiwan-channel:01/11/04 14:07 ID:JG7cJVIr
>>738

>熱力学の知識については、マッハ数についてどのぐらい理解
>しているかによる
>まず、コーナー速度の問題でなぜマッハ数が必要なのか説明
>してくれ

文句をつけた方が説明するのが筋。
747Taiwan-channel:01/11/04 14:09 ID:JG7cJVIr
>>738

>レーダー電波を追尾するんだ?

どこでレーダー電波を追尾すると言った?
748名無し三等兵:01/11/04 14:11 ID:kMhIRHjf
>>746
きみの基礎学力に合わせて説明したい
それがイヤならまず高校程度の物理の教科書を読むことから
始めることをお勧めする

あ。それから、ステルスはどうした?
バレルロールは?
749名無し三等兵:01/11/04 14:13 ID:4NU4bR6+
実際問題タイワンちゃんはSu-27でF-22に勝てると思ってる?
アメリカは絶対AWCASと1セットで運用すると思うんだけど?
どうよ?
750名無し三等兵:01/11/04 14:13 ID:kMhIRHjf
>また、電波追尾のARHミサイルも至近距離ではステルス機を捉えれる
>はずで、現に撃墜されたらしい。

おいおい、自分の書いた文章じゃないのか?Taiwan-channelくん
751Taiwan-channel:01/11/04 14:13 ID:JG7cJVIr
>>739

>理論的に戦闘機が機動によってミサイルを回避できるならば
>ミサイル回避プログラムとして機械的に行ってしまえば
>良いのでは?と思います。

私もそう思いますが、完全にミサイルの位置や速度を把握できない
のがネックになってるのかもしれません。
752名無し三等兵:01/11/04 14:15 ID:kMhIRHjf
あっと、追加で説明しておくと、F117は攻撃時点では電波高度計はおろか
ECMも使わないエムコン状態で飛ぶんだよ
753Taiwan-channel:01/11/04 14:17 ID:JG7cJVIr
>>742

>F-22にかぎらず、AMRAAMを発射した機体は目標に
>近づく必要は無いよ。
>離れたってOK。

たしかに、オフボアサイト能力の高いミサイルなら離れながら撃てる
かもしれませんが、離れながら撃ったのでは当りにくいですね。
いくらオフボアサイト能力のあるミサイルでも高機動能力のある
亜音速で飛行中のスホイ27を離れながら撃てば当たらないでしょう。
754Taiwan-channel:01/11/04 14:21 ID:JG7cJVIr
>>748

熱力学が、どう関係するのか?
少なくとも日本のほとんどの大学の物理学科の学部の授業では
そういう事は教えないと思うが事実なら説明するべし。
755名無し三等兵:01/11/04 14:21 ID:kMhIRHjf
おい、オフボアサイトの意味がわかってるのか?
756名無し三等兵:01/11/04 14:22 ID:kMhIRHjf
>>754
そんなことを書くこと自体が、物理の基礎を知らない証拠だ
中学レベルからやりなおせよ
757740:01/11/04 14:23 ID:rz92PSUs
>>745
>即座にF−22の方向転換の向きを知る必要はない。
>F−22の現在位置にスホイ27の機種を向けて、その後に
>F−22の方向転換の向きを調べれば良いだけ。

いや…即座に知らなきゃいかん、などとは言ってない。
いずれ知らないと追尾したりできないんだが、その「その後」に
どうやって知ることが出来る事になっているのかお教え願いたい。
758Taiwan-channel:01/11/04 14:24 ID:JG7cJVIr
>>739

>チャフやフレアーの投射も自動で出来るようにすれば良いのでしょうが。

それは自動でできるんじゃないの?
でも高度1万メートルなら、チャフもすぐ落下して効果ないと思うけど。
759742:01/11/04 14:28 ID:K3tM/l+1
>>753
 どこから離れながら撃つって読みとれるのかな? 撃ってから離れるのだよ。
撃たれた的のほうは、ミサイルが目をひらくまで従来型のRWRでは気づかないと思うが。

 F-22のコンセプトについては、古いかもしれんがココで勉強してくれたまへ。

   http://www.ac.wakwak.com/~dora/aircraft/f22/f22.htm
760Taiwan-channel:01/11/04 14:29 ID:JG7cJVIr
>>757

>いや…即座に知らなきゃいかん、などとは言ってない。
>いずれ知らないと追尾したりできないんだが、その「その後」に
>どうやって知ることが出来る事になっているのかお教え願いたい。


F−22も完全に電波を反射しないわけではないので、位置の
変化から動きは把握できる。
761Taiwan-channel:01/11/04 14:36 ID:JG7cJVIr
>>759

>どこから離れながら撃つって読みとれるのかな?
>撃ってから離れるのだよ。


撃ってから離れるなら、旋回せねばならない。
いくらF−22が速くとも、その間に距離が縮まる。
762名無し三等兵:01/11/04 14:36 ID:KgnwIesJ
>>743
ttp://member.nifty.ne.jp/onami/cobra1.html
検索かましてみたら、こんながアターヨ
飛行機屋の話なんで信用できるかと。

俺は英文のニュースで読んだと思ったんだが、
米国サイトまで検索する気はない。スマソ
763742:01/11/04 14:37 ID:K3tM/l+1
>>760
 「位置の変化」ってその位置が判らないのに、どないせいっちゅううじゃい。
764名無し三等兵:01/11/04 14:38 ID:kMhIRHjf
>762
ありがと
読んでみるよ
765742:01/11/04 14:39 ID:K3tM/l+1
>>761
 的の後方や側方からの攻撃されて、その後の減速や、離れるような旋回も想像もできんとは。。。
766Taiwan-channel:01/11/04 14:41 ID:JG7cJVIr
>>763

電波追尾式ミサイルでロックオンされたらわかる。
767名無し三等兵:01/11/04 14:43 ID:IjGlp97b
768Taiwan-channel:01/11/04 14:44 ID:JG7cJVIr
>>765

イマジネーション欠落してるのはキミだ。

オフボアサイト能力の有るミサイルで離れながら撃った or 平行飛行
して撃ったならともかく、そうでなければ旋回中に近づく。
769742:01/11/04 14:47 ID:K3tM/l+1
>>766
 そこから、的は回避運動にはいるわけだけれど、回避運動で余裕のない的から、ミサイルを発射したF-22がミサイルの来た方位や、的の装備しているレーダで探知可能な距離にいてくれるかな?
770偽法律屋:01/11/04 14:48 ID:KgnwIesJ
>>767 はブラクラ。つかエロサイトだったが、IEが落ちた。

>> 台湾チャンネル
だいぶ前のsystemさんの書き込みを覚えているか?

「ミサイルは2発で撃つのが原則」

Su−27は一発目を回避して、
離脱中(でもないか)のF−22に照準を合わせる前に、
二発目を喰らって撃墜される。

まぁ、この仮定は「一発目をどうにか回避できたとしても」という「但し書き」つきだが。
771ナナシニコフ47:01/11/04 14:52 ID:XRGXJJWa
台湾チャンは一つ重要なことを見落としている。ってか、見たがってないだけなのかも。

ミサイルの発射/非発射って決定権は、この場合F22側にあるんだ。
アウトレンジで敵を発見していたら(機載レーダーの性能や、台湾チャンネルの
想定している台湾海峡上空戦であればAWACSの性能差によりF22側が
先にスホイを察知するだろう)発射後自機が不利になる状況でミサイルを
撃つバカはいない、ってことです。

ミサイルを撃たれたのに反撃可能、ってことを信じるのはtaiwannchannnelだけでは
ないのかと思うよ。それに、百歩譲って回避できるとしても2発目撃たれたらどうすんのよ?

・・・っつーかさ、ミサイル撃たれてるのに回避行動に専念しないスポイ乗りのパイロットが
もしいるとしたら問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
772742:01/11/04 15:01 ID:K3tM/l+1
>>771
 そのような説得文のアプローチがありましたか。これなら彼(彼女?)も納得してくれるかも。

 熱力学は、工学部出身なら基礎だと思うけどな。電気屋のワシでも単位を取った。それからベクトルくらい理解しておけよ>台湾チャンネル
773Taiwan-channel:01/11/04 15:05 ID:XoJ4VQic
>>770

いくらF22がステルス機で電波反射が低くとも電波は反射する。
電波の強さは距離の2乗に反比例するのでF22とて至近距離までは
気付かれずには近づけない。

仮に30kmの距離からミサイルが撃たれれば、回避の前に
ミサイルを撃ちかえす余裕もある。また、回避中でも撃てる
ミサイルも有る。
774740:01/11/04 15:13 ID:EqwegsZB
>>773
>仮に30kmの距離からミサイルが撃たれれば、回避の前に

>いくらF22がステルス機で電波反射が低くとも電波は反射する。
>電波の強さは距離の2乗に反比例するのでF22とて至近距離までは
>気付かれずには近づけない。

30km手前で発射してるのに、なぜ至近距離まで近づく必要がある?
あなた、自分自身で言っている事の関連性に気付けてませんよ?
775Taiwan-channel:01/11/04 15:18 ID:XoJ4VQic
>>774

気付かれずに至近距離まで近づけないから30km手前で撃つと仮定した。
776ナナシニコフ47:01/11/04 15:18 ID:XRGXJJWa
>>773
>また、回避中でも撃てる
> ミサイルも有る。
ソレはなんてミサイルで、スホイには搭載可能であるのか?
777Taiwan-channel:01/11/04 15:24 ID:XoJ4VQic
>>772 よ、

>>733 の、

>>高度1万メートルでは高度に余裕があり、また、高性能戦闘機では
>>スピードを維持して回転でき、また、瞬間的に不安定になっても
>>回復でき、マッハ1強まで出す必要はないと思ってます。
>
>この記述でTaiwan-channelくんは熱力学の知識が皆無であることが
>はっきりした
>どういう状況でマッハ数が有効なのか、理解していないらしい


さて、スホイ27の高度1万メートルでの9G旋回コーナー速度が
マッハ1.1と推測される( >>710)のでマッハ1強と言ったのだが、
それに、航空力学でなく熱力学がどうして関係するのか御教示
いただきたいね。
778740:01/11/04 15:27 ID:UoDZtL51
>>775
その書き方だと30km手前ならロックのためのレーダー波照射と発射時点での
ウエポンベイ開放以外ではF-22は探知されず、その後のF-22の向きなんか
知ることは無理、ということを認めた事になりますが……それでいいですね?
779名無し三等兵:01/11/04 15:29 ID:3TuxAFwz
軍事板に新アイドル登場!
さあ、皆で楽しもうぜぃ!
780Taiwan-channel:01/11/04 15:30 ID:XoJ4VQic
781名無し三等兵:01/11/04 15:30 ID:kMhIRHjf
はてさて、空気の圧縮性とか衝撃波とかいう問題は基本的に熱力学の問題なのだが…
マッハ数というのは熱力学に絡んでこそ、重要なファクターであるのだが…
それに引き換え、旋回速度というのは速度の絶対値が意味を持つのだが…
782名無し三等兵:01/11/04 15:30 ID:K3tM/l+1
>>775
 30km(16nM)は、至近距離なのか? 的の後方から撃つならそのくらいまで近づいているかもしれんが。
それにAMRAAMは、正面からなら最大有効射程で撃てるぞ。正面からF-22が接近してくれると仮定しても、F-22を探知する前にミサイルが当たるぞ。
783Taiwan-channel:01/11/04 15:33 ID:XoJ4VQic
>>781

じゃ、熱力学でスホイ27が高度1万メートル・9G旋回の
コーナー速度を算出できるのかな?
784名無し三等兵:01/11/04 15:34 ID:K3tM/l+1
>>777
 「コーナー速度」も止めてくれい。>>781の旋回速度が良いなぁ。
785偽法律屋:01/11/04 15:35 ID:bzZN6N0N
>>773
発射できるが、ロックオンできなければ意味が無いぞ。
あらゆる手段でミサイルを必死に回避するパイロットが、
敵機をロックオンできるとは到底、考えられん。

同時に、ロシア製レーダーで30km先のF-22を捉えることが出来るとも思えない。
運良く捉えられたとしても、やはり前述の「回避行動中」のSu−27パイロットが
敵機をロックオンしてミサイルを発射できるとは思えん。

楽観的な思考は捨て、もう少し慎重な意見を吐いてくれ。
もちろん、慎重になりすぎるのも困りものだが、君の意見は「楽観」が過ぎる。

>>780 のミサイルも、標的をロックオンしてから発射するものだ。
ロックオン後に発射し、その後は放置していても敵機へ飛翔する、それだけのミサイルだ。
786名無し三等兵:01/11/04 15:36 ID:kMhIRHjf
>783
エンベローブって言葉知ってる?
高度1万mで9G旋回なんて、物理的に不可能なんだよ
787Taiwan-channel:01/11/04 15:39 ID:XoJ4VQic
>>782

正面から撃てば、相対速度はマッハ2。
ウェポン・ベイ方式では旋回行動は1秒以上後。
旋回中盤の最接近点までに、7kmは近づく。
もちろん、そこまで近付く前にスホイ27もミサイル発射して
回避するが。
30km以下で探知可能なら25kmなら十分探知できる。
788名無し三等兵:01/11/04 15:39 ID:Gy9yJjeW
ミサイル回避世界選手権でもありゃ話は別だけどさ。

>>超音速でかっ飛んでる戦闘機をロックオンするのは難しいYo!

まず723氏の前提ね。巡航というからには目的地があるわけ、OK?

>それは横方向に動いてる時で、

Su-27の接近が横からになるか正面からかはGCIの能力次第なの。
749氏の言うようにAWACSが電子支援していれば逃す可能性すらあるの。これもOK?

>F−22は後方にミサイルを撃ったり機関砲発射したりできるのですか?
>それができなければ方向転換してる間にスホイ27は近づけます。

目的地に向かってスッ飛んでるのにSu-27とじゃれる義理は無いの。
目的地ってのはSu-27の巣ね。コンクリート破砕爆弾で滑走路あぼーん。
Su-27も活動不可。離着陸妨害の計なんて素っ頓狂な航空撃滅戦は思いつくくせに、
なんでそれが中共に適用されるという想像力が無いんだろう?
789Taiwan-channel:01/11/04 15:42 ID:XoJ4VQic
>>786

>高度1万mで9G旋回なんて、物理的に不可能なんだよ

マッハ1.1なら可能と思うが、できないというなら説明せよ。
790偽法律屋:01/11/04 15:42 ID:bzZN6N0N
>>788
台湾軍はおばかなので(かなーり偏った)防衛戦に終始するからです(ゲラ
791Taiwan-channel:01/11/04 15:43 ID:XoJ4VQic
それから、航空力学でなく熱力学だというのも説明するように。
792名無し三等兵:01/11/04 15:47 ID:VFHHFnhN
いっそのことTaiwan-channel がいいっていること全て肯定したら
Taiwan-channel はどうなるのだろう?(w
ほらあれだってカラを大きく見せたい愚か者を操るには
彼が見たい夢を肯定すれば良いって言うじゃん。(w
793Taiwan-channel:01/11/04 15:48 ID:XoJ4VQic
>>785

>同時に、ロシア製レーダーで30km先のF-22を捉える
>ことが出来るとも思えない。

F-22と同じ大きさの普通の機体(双方高度1万メートル)を
350km先で捉える能力があれば電波の強さは2乗に反比例
するので補足可能。
F22とてゼロ戦よりは電波を反射するはずだ。
794名無し三等兵:01/11/04 15:49 ID:VFHHFnhN
>>793
ゼロ戦言うな!レイセン言え!(w
795名無し三等兵:01/11/04 15:52 ID:Pf+6xatF
だんだん台湾ちゃんねるがまともに見えてきた。
叩き君、情けないぞ(笑
796名無し三等兵:01/11/04 15:53 ID:kMhIRHjf
>>789
たまたま手元にSu27のエンベローブがあるんだが、高度1万mでは4G旋回しか出来ないようだ
でも、これ、航空力学的には驚異的な性能なんだが。キミに説明してもムダなんだろうな
797偽法律屋:01/11/04 15:53 ID:bzZN6N0N
> 350km先で捉える能力があれば電波の強さは2乗に反比例
> するので補足可能。

残念。Su−27(B?)のデータだが、探知距離250kmだそうだ。


楽観論を捨てろと言っているのに。
798名無し三等兵:01/11/04 15:53 ID:Gy9yJjeW
>F22とてゼロ戦よりは電波を反射するはずだ。

ソースは?
B-1でセスナなみ、B-2でピンポン玉というのが米空軍の説明として航空ファンに
載っていたな。計算式や資料は出さない形での説明でしかないが。

となるとF-22は悪くてもセスナ以下、バスケットボールくらいか?(w

>>790
ツラレテワラタ
799740:01/11/04 15:53 ID:3i6Mqp3Y
>>787
>正面から撃てば、相対速度はマッハ2。
>ウェポン・ベイ方式では旋回行動は1秒以上後。
>旋回中盤の最接近点までに、7kmは近づく。

うんうん。でさ、>>782氏は
>それにAMRAAMは、正面からなら最大有効射程で撃てるぞ。
と書いている。
AMRAAMの射程は40海里とか言われてるけど
ttp://www.index.ne.jp/cgi-bin/missile?aim120
上記のソースによれば50kmだそうだ。
旋回中の接近分を考慮してもまだ探知距離外だが?
 後方からの発射なら単に減速して航路をちょっとずらせば
接近することは無い。
よって、Su-27にミサイル発射後のF-22の未来位置予測は無理、
という結論でよろしいか? >Taiwan-channel
800名無し三等兵:01/11/04 15:54 ID:vMjTWZ4z
>>795
だからTaiwan-channel を肯定しようよ!
彼の脳内では正しいんだから、、、、
                   角度とか。
801Taiwan-channel:01/11/04 15:57 ID:XoJ4VQic
>>799

>AMRAAMの射程は40海里とか言われてるけど

それは燃料切れで滑空飛行する分も含めての話でしょ。
スホイは燃料切れのミサイルにやられるほどたるくないので
気付かれない範囲で、できるだけ近付いて撃つと思う。
802名無し三等兵:01/11/04 15:59 ID:K3tM/l+1
>>793
350km先で戦闘機のような小目標を捉える能力のレーダは、地上サイトやAWACSに装備しているクラスだぞい。
訓練等でF-15を相対させても40kmで探知できるかどうかだと思うよ。
戦闘機用レーダの最大レンジが300kmあったとしても、B-52程度の旧式爆撃機でないと探知不能。
803Taiwan-channel:01/11/04 16:01 ID:XoJ4VQic
>>796

>高度1万mでは4G旋回しか出来ないようだ


それは高度1万メートルの巡航速度を前提にしてるのでは?
804偽法律屋:01/11/04 16:02 ID:bzZN6N0N
>>793
探査距離240km、追跡距離185km、というデータもある。
805Taiwan-channel:01/11/04 16:04 ID:XoJ4VQic
>>802

>350km先で戦闘機のような小目標を捉える能力のレーダは、
>地上サイトやAWACSに装備しているクラスだぞい。


早期警戒機のレーダー索敵範囲は地平線の影に隠れるので限界が
あるだけ。相手も高度1万メートルなら600kmくらい可能。
806偽法律屋:01/11/04 16:05 ID:bzZN6N0N
あの〜、シカトですか…。
807740:01/11/04 16:06 ID:CopII86X
>>801
あー、Su-27は別にステルスじゃないからロシアのザスロンでも
250km手前から接近を探知できるんじゃないカナ?
R-77の射程距離150kmより遥か手前で探知されて発射可能な60度
の範囲からまるで外れた真後ろの30kmからAIM-120発射される。

でそれを回避してる内に正面から来てるもう一機の2発目にやられるわけだ。
808Taiwan-channel:01/11/04 16:06 ID:XoJ4VQic
>>804

それは相手の大きさによる。
F22の大きさでステルスでなければスペック値より遠方まで索敵
可能。
809名無し三等兵:01/11/04 16:09 ID:K3tM/l+1
>>805
 話題を変えないでくれたまへ。F-15クラスの戦闘機を戦闘機用レーダでは40kmでしか探知できないのに、どうしてロシア製のレーダが350kmもの探知が可能と想定できるのかな?
810偽法律屋:01/11/04 16:10 ID:bzZN6N0N
>>808
ロシアは外貨獲得のために、スペックを多めに見積もっている可能性もありますが?
大戦前の日本海軍のように、わざわざ低スペックなデータを出す理由が分かりません。

誰かこのバカを止めてくれ。
811名無し三等兵:01/11/04 16:10 ID:Pf+6xatF
Taiwan-Channel応援あげ〜〜〜
頑張れ!正義は君の方にある!!
812名無し三等兵:01/11/04 16:21 ID:nf215ULX
>>811
あれだけボロボロなのをけしかけるなんて、、、
まあ、かわいそうですよ! w)
813名無し三等兵:01/11/04 16:22 ID:K3tM/l+1
>>801
 正面から最大射程で撃たれたミサイルはたるいかもしれんが、相対速度は逆に増してマッハ4となるぞ。回避時間が短いが、どうする。

#反論は終わったかのな?
814名無し三等兵:01/11/04 16:26 ID:pBBuoHe9
Taiwan-Channel君の持論は完璧だよ!
ガンバレー!!
815偽法律屋:01/11/04 16:29 ID:bzZN6N0N
>>814
ごめん……逝ってくるよ……
816美麗島の名無桑:01/11/04 16:31 ID:vMjTWZ4z
Taiwan-Channe頑張って!!
817名無し三等兵:01/11/04 16:31 ID:Gy9yJjeW
>>808
赤の広場にセスナが着陸して空軍のえらいさんが軒並みクビを飛ばされたことが
あったな。
これはソ連の防空体制がB-1Bが侵入しても気づけないことを立証してしまったと。

とりあえずF-22のRCSがA6M以下ってソース出しなよ。
818偽法律屋:01/11/04 16:32 ID:bzZN6N0N
>>816
ウワァーン
819Ωレッド:01/11/04 16:37 ID:1BPn6y1D
台湾くん、アレお思いだした。
キュベレイにぼこぼこにされながら百式の中で「まだだ、まだ終わらんよ!」
とぬかす桑吐露。
820Taiwan-Channeマンセー:01/11/04 16:38 ID:1yt67T6a
>>818
事実を捏造する厨房は逝ってよし!!
821偽法律屋:01/11/04 16:41 ID:bxG44JJF
荒らしっぽくなってるぞ(w
822Taiwan-channel:01/11/04 16:45 ID:K3tM/l+1
捏造なら、こうだ。>>820
823Taiwan-Channeマンセー:01/11/04 16:46 ID:VFHHFnhN
>>821
もともと奇襲攻撃とは鈍愚な人間の既存の思考からは
発想できないから成功するもの!
よってTaiwan-Channeが言っている事はきわめて成功確立の高い
有用な作戦である事は疑いようのない事実。
これが理解出来なければここで語る資格をあなたは持ち合わせていないと思います。
824813:01/11/04 16:47 ID:K3tM/l+1
>>822は私です。
825AMRAAMスキー:01/11/04 16:50 ID:QDNXqIyt
よって、SU-27はF-22に対して圧倒的な優位性を確立するのである!
826名無し三等兵:01/11/04 16:51 ID:Gy9yJjeW
B-52のRCSが80平米、B-1が10平米、B-2が0.1平米、Su-27が15平米。
F-117のRCSはF-15の0.1パーセント。

断面積なんて向きでコロコロ変わりそうなもんではあるが…。
本人いないんじゃしょうがないか。
827Taiwan-Channeマンセー :01/11/04 16:53 ID:vMjTWZ4z
>>825
やっと事実を語れる人が現れましたね。
F-22ごときがSu-27に勝てるはずないんですよ。
828名無し三等兵:01/11/04 17:00 ID:EtkYdNkk
良いネタスレ化への傾向だなw
829名無し三等兵:01/11/04 17:10 ID:uDs9qibK
あのさ〜マジでTaiwan-channelの書き込み楽しみなんだから。
荒し&ネタスレ化はもうちょっと待ってくれよ
壊すのは何時でも出来んだから。
みなさん、ここのスレ結構好きでしょ色々な意味で(w
830名無し三等兵:01/11/04 17:56 ID:5YikMLna
>829 どーい。
虫ケラ相手に顔真っ赤にしてる連中は恥ずかしくない?
しかもどっちも半端な知識でシッタカだし(プ
831TaiωanーChanneI:01/11/04 18:04 ID:lElIBqOZ
本来、議論するまでも無くF-22に対するSU-27の優位は
自明。
832名無し三等兵:01/11/04 18:10 ID:5YikMLna
ご丁寧にわざわざ書き込みごとにID変えてまで叩く粘着君を見るにつけ、
たいわんちゃんねる君は軍事板コテハンとして認知される資格を得たなと
感じさせられる。

ヒステリックな叩きが引き立て役をかって出てマガイモノコテハンが定着
これ定番ね。
833名無し三等兵:01/11/04 18:27 ID:1/XBauLB
この板って正常なコテハン少ないからねぇ
834偽法律屋:01/11/04 18:29 ID:lBgnZ1XJ
>>833
すまなかった。名無しに戻るよ。
835タイペイマンセ〜:01/11/04 18:45 ID:3TuxAFwz
Su−27が米帝ごとき、しかも未だに配備すらされていないヘタレ戦闘機に負けてたまるモノか!
Su−27こそが現役機中最強の戦闘機なのである!
836名無し三等兵:01/11/04 18:56 ID:K3tM/l+1
>>835
 ↑ ただし有視界戦闘にかぎるとか。
837Ωレッド:01/11/04 18:56 ID:1BPn6y1D
>>835
現役最強は認めるよ、うん。その部分は全く持って正論だ。
838名無し三等兵:01/11/04 18:59 ID:Gy9yJjeW
実戦配備されてないからね〜
839名無し三等兵:01/11/04 19:02 ID:jP2uQnXm
(´-`).。oO(どうして台湾chは粘着を惹き付けるのだろう・・・)
840名無し三等兵:01/11/04 19:05 ID:b+XtDDsd
(´-`).。oO(類は友を呼ぶのさ…ある意味…彼自身が…粘着…だから…)
841タイペイマンセ〜:01/11/04 19:26 ID:3TuxAFwz
ロシアの航空技術は世界一ィィィィィィィィ!