かわぐちかいじ ジパング 軍事板版4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:01/10/18 15:06 ID:DBuit1i4
軍事板過去ログ

かわぐちかいじ「ジパング」スレッド
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=991411669

荒氏さんがやってきたのは割愛。
3名無し三等兵:01/10/18 15:08 ID:DBuit1i4
漫画板現行スレ
かわぐちかいじ総合4「バッテリー」&「ジパング」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001687875/
▽▲▽今週のモーニング Part14 ▽▲▽
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/comic/1001557487/
4名無し三等兵:01/10/18 15:53 ID:7FNWPNqI
お疲れ様です。
前スレより下がっていますんで、ageておきます。
5名無し三等兵:01/10/18 17:19 ID:MoYoc27i
後部VLSは16連装のMk48 *2なのね。
アレーイバークフライトIIAや新DDGとは構成がかなり異なってる。
まあオリジナルで良いとしよう。
6名無し三等兵:01/10/18 22:34 ID:N8IwH7xa
なんか存在に気付かれてないようなので揚げ
7名無し:01/10/18 22:59 ID:D7yZrLQc
TBF13機なのに14機撃墜??
SBDはあと16機あるのか
低空からSBDがくるのか??
TBFは8機あるのか??
8名無し三等兵:01/10/18 23:33 ID:PdBGwDwN
いいかげん、母艦にミサイルをうちこめ。
真珠湾に3ヶ月ほど修理に帰るから、結局一番人を殺さずにすむ(かな)。

はっ、平和主義で人が死ぬというかわぐちかいじのアジだったとか...
ツボにはめれられてそうでいやん。
9名無し三等兵:01/10/18 23:37 ID:mCcCFq+d
あくまで専守防衛を貫く、とかほざいとったウメヅ浣腸がどんな台詞を吐くか、
見ものだね。乗員の死傷者はどうなってるのかな?

8トンはわざと捕虜になり、「みらい」の秘密を探ろうとするんじゃないのか?
で、その後脱走を試みる、と。
10名無し三等兵:01/10/18 23:54 ID:d5UXYhRl
やっと読んだけど、あの距離で高性能な1000lbのGP爆弾が爆発して、あの程度の
被害で済むはずがない、上部構造物は爆弾の弾片が突き刺さって穴だらけだろう。
11名無し三等兵:01/10/19 00:04 ID:jm/SYs4d
よく考えてみると、CIWSで爆弾を迎撃なんて止めといた方が良かったのかもしれない。
絵を見る限り直撃コースではなかったみたいだから、ほっときゃ至近弾になったろう。
船体に穴程度は空くかもしれんが、レーダーをやられるよりは修理が効くだけマシだったと思う。
12前スレ956:01/10/19 00:25 ID:0j3A2yJO
1さん擦れたてご苦労様でした。前スレにも書きましたが・・・

CIWSって、被害を最小にする為の兵器な気がするなぁ。
13名無し三等兵:01/10/19 00:27 ID:oM2SRozU
スタンダートを使わなかったとはいえ、たかがレシプロ40機程度に
イージス艦があんな苦戦するものなの?
14先制攻撃:01/10/19 00:33 ID:UJGC1HEn
>13
しませんよね
15名無し三等兵:01/10/19 00:40 ID:tvAaSnht
その疑問はかわぐちかいじが敵機と交戦する距離と速度をあまり考えてない
ために生じたんだろう。
16名無し三等兵:01/10/19 00:44 ID:rLh4G6E5
>>13
しょせん兵器は人が使う物だというよい例です。
イージスとはいえ、バリアがあるわけではありませんので、攻撃喰らえば痛いです。
戦場では一瞬の迷いが死に至らしめるんだぜオラ、と菊池に小一時間説きたい。 
17怒りのアフガン:01/10/19 00:47 ID:1jCktAN6
ドーントレスに装備されてる機関銃の射程距離は何キロメートルなの?
18未来:01/10/19 00:48 ID:ekjIDjud
確かイージス艦って戦闘モードになったら、守備範囲に侵入した脅威を
自動的に排除するはずだが・・・・・。
それに距離でCIWSに命令するのは不自然。前述の理由により、CIWSの守備
範囲内に何か侵入した場合、敵味方区別無く自動的に砲撃(銃撃)するはず。
19名無し三等兵:01/10/19 00:52 ID:mG2E9h7q
一瞬の気の緩みといったヒューマンエラーをテッテ的に排除したのが
21世紀の軍艦ではなかったのか?
20未来:01/10/19 00:51 ID:ekjIDjud
>>17
キミが映画の中で見せた、矢でミルを迎撃した距離よりは遠いよ。
その前にドーントレスの機関銃は艦爆の為、後方向きです。
21未来:01/10/19 00:56 ID:ekjIDjud
>>19
21世紀の軍艦は、テクニカルエラーではなく「ヘボ人権思想」による
ヒューマニズムエラーによる弊害が多数発見されるようです。
>>17
ついでに、ドーントレスの有効射程距離は200m位です。(相手機にも
よります。対艦射撃の有効距離は知らん)
22名無し三等兵:01/10/19 01:07 ID:HAlAFWmU
ドーントレスって秒速70mくらいだよね.....
23名無し三等兵:01/10/19 01:21 ID:dvfoUXa1
マンシュウ油田は掘削機が現在南方に全部回されている為開発にえらく時間がかかります
24名無し三等兵:01/10/19 01:26 ID:/65n4ZyE
「上空よりSBD、レーダー補足不能。CIWSロックできません!」
千ポンド爆弾は免れたとはいえ、
まだ両翼に小型爆弾をかかえているSBDがみらいを襲う。
ミサイルを満載するVLSに直撃を食らえば、
60年後の新鋭艦とはいえ、ひとたまりもない。
「ブリッジ、回避だ!最大戦速!」
普段は温厚な梅津の声がCICに響く。
みらいのエンジンは、まるで離陸する旅客機のような
ガスタービン独特の甲高い唸りをあげる。
右に急角度の弧を描いた後、急加速で逃げるみらい。
間一髪特攻を免れ、甲板横に大きな水柱が上がる。
「なんという運動性能だ。まるで大きなキャットだな」
すでに機から脱出していたハットンは、パラシュートの下からながめる
得体の知れない艦の性能を目の当たりにし、半ば自嘲気味に呟いた。

多くの部下を失い、呆然と海に漂うハットンの前に、また見たことの無い
オートジャイロがあらわれた。回収され、思惑通りジャップの新鋭艦に乗り込むと
すでにジョーンズが待っていた。
東京裁判を知っているみらいのクルーは捕虜の扱いに困った。
彼らは自分達にとって敵国なのだろうか。
興味深く船内を見回すハットンだが、目の前に差し出された飲み物に驚いた。
「まさかジャップの船の中でコークが出てくるなんて」

つづく
25先制攻撃:01/10/19 01:35 ID:UJGC1HEn
>24
印刷所のかたですか?
アシスタントですか?
26名無し三等兵:01/10/19 01:55 ID:9/ndCvuu
いくらなんでも早すぎと思うが。
27名無し三等兵:01/10/19 01:56 ID:dvfoUXa1
じゃあ再来週のもうpきぼん
28名無しさん:01/10/19 02:40 ID:kx7B3L6p
>>24
滝と角松に関する事が一切ないので、あやしい・・・・
29( ´∀`)>>24:01/10/19 02:48 ID:szsP9WwO
もう来週読む必要なくなった、て感じですね。これからも連載続けて
くださいね。
30名無し三等兵:01/10/19 03:12 ID:tHPyBwPp
みらいの技術をネタにすれば、東京裁判で司法取引出来そうだけんど。
31名無し三等兵:01/10/19 03:46 ID:IXUDeBs8
>>24
面白くないところに信憑性があるね(w
32名無し三等兵:01/10/19 03:55 ID:UJ21dq8E
ジョーンズ機にはミサイル直撃したような・・・。
33名無し三等兵:01/10/19 08:01 ID:1ziEqayN
横須賀に寄港すると
補給品倉庫も丸ごと未来から転送されてた…
というのはダメ?
34名無し三等兵:01/10/19 08:55 ID:VVeZ0RX3
>24,32
24がマジネタとしたら、ジョーンズじゃなくてデビットのことじゃないか?
幾らなんでもジョーンズはあぼ〜んされてるだろ。
35名無し三等兵:01/10/19 09:09 ID:/1Qre5N5
>>34
確かに。
ジョーンズはもうお魚のえさになっているころなりん。
36 :01/10/19 09:18 ID:cvktVOim
月曜日に関係各所にモーニングが出回るのは知っているが、
金曜日ならかいじ周辺ならば知れてるはず。
あながち違うとは言いきれないのが悔しいね。
かいじの弟子関係だったりしてな。
37名無し三等兵:01/10/19 09:26 ID:h/1OrGN4
>>11
至近弾でもダメっす。
米軍主要の汎用450kg爆弾の弾片効果ってのはバカにならないっすよ。
38名無し:01/10/19 11:41 ID:Tn4Bec9C
船で助けに行くのでは??

ヘリコプターでわざわざ??

SBDとTBfは前回の数字が間違ってたんですね
39名無し三等兵:01/10/19 11:55 ID:KHXt4h18
>>36
本人説も頭から否定する訳にはいきませんな
40名無し三等兵:01/10/19 12:00 ID:vBiQFgpY
実は450kgの爆発のエネルギーで「みらひ」は八屯ごと既に別の時代に
飛ばされているのです。
後は残された二人が日本を引っ掻き回します。
カド松が五十六を殴りつけたり、辻に人類愛を説いたり見どころ多数。
41 :01/10/19 15:31 ID:GEMicABI
正直、菊池は米倉を処分する資格がないと思われ。


米倉「殺ってやる・・・殺られる前に!」
菊池「発射命令は出しておらんぞ!」
米倉「殺らなければ殺られます。砲雷長・・・」


米倉だったら急遽、イージス戦争モードに切り替えて範囲内に来た戦闘機を落としていたと思う、今日この頃。
それにそっちの方が抑止になると思うんだが・・・範囲内にはいっただけで打ち落とされたら、
米軍もどうしていいかわかんなく空母に逃げ帰るだろうに。

でも転ばぬ先の杖ともいうし、これからの「みらい」に期待。
42 :01/10/19 15:35 ID:GEMicABI
「転ばぬ先の杖」じゃなくて、「後悔先に立たず」だった・・・(藁

それにしても、隊員や重要器具の方が弾薬より大切だろうに・・・
43名無し三等兵:01/10/19 17:13 ID:qyxfnVzw
>>42 まさに「ヘボ将棋、王より飛車をかわいがり」ですな。
44名無し三等兵:01/10/19 17:23 ID:h/1OrGN4
愛しい「みらい」に傷を付けられた梅津艦長が大激怒!!
「傷つけたなぁ〜!、ボクの可愛い「みらい」の体に傷を付けたなぁ〜!!、許、許さん!」(ポチっとな)
そして「みらい」から飛び出す核マーク付きのトマホーク・ミサイル。
45名無し三等兵:01/10/19 17:29 ID:GEMicABI
>>43
上手い
46ロンメル太郎:01/10/19 17:30 ID:2OGZijw9
>>42
>それにしても、隊員や重要器具の方が弾薬より大切だろうに・・・

激しく同意! 戦略的に見ても、
イージスシステムとそれを動かす隊員のほうが何百倍も貴重。
まぁ、これからどうなるかわからない、補給も期待できない戦場ですから、
撃ち惜しみしたくなる気持ちもわかりますが。

もしかして、このスレで「弾薬」の問題を突付かれまくったせい?
47 :01/10/19 17:32 ID:fzaBv3aE
無敵のイージスじゃなく、日本海で不審船を追っていた海上保安庁所属の武装船がタイムスリップすれば面白かったのに。
48名無し三等兵:01/10/19 17:55 ID:23dZ8ETi
>>46
今週号よく読んだ?
弾薬節約は菊池の戦闘への葛藤から単なる後付だったと本人も認識してたじゃん。
49名無し三等兵:01/10/19 18:11 ID:Zl8dX0ls
>>48
敵の人命を尊重する余り、冷静な判断が不能になり、結局被弾。ますますヘタレだね。
梅津といい、バ角松・菊池といい、こんな奴らの部下にだけはなりたかないな。
比較的まともなのは小栗くらいのもんか?つか、さっさと反乱起こして艦を乗っ取っちまえゴルァ
50名無し三等兵:01/10/19 18:19 ID:9QNjm0rQ
相手は殺しに来てるんだ!
51 :01/10/19 18:21 ID:fzaBv3aE
こっちはウキウキルンルン、ピクニック〜〜
敵がき〜たら〜、まず吼えろ〜
「は〜なし〜あ〜お〜う〜〜〜
52ロンメル太郎:01/10/19 18:49 ID:2OGZijw9
>>48
なるほど、よく読んだらそんな独白がありました。
いつもの厭戦セリフかと思って読み飛ばしていました、おもいきり。

しかしあれが本当だとしたら
とんでもない軍人もいたもんですが
53名無し三等兵:01/10/19 18:50 ID:fzaBv3aE
自衛官だから・・・
54名無し三等兵:01/10/19 18:54 ID:R2hyC2+x
嫌なら見るなよ・・・。

弾薬云々の話は元から出てた事じゃねーか>スタンダード云々で
相当重要な事だと思うけどね>弾薬

嫌なら脳内妄想で我慢しろよ。見れば見るほど不愉快だろ?
55名無し三等兵:01/10/19 19:16 ID:xUe8DCXO
ハトンカコイイ!!
56名無し三等兵:01/10/19 19:21 ID:fzaBv3aE
墜ちたドーントレスで炎に包まれた海を悠々と進み、艦長が艦橋に昇る。
艦橋に立った艦長はレシーバを取り、指揮所に指令を出す。
「全世界へ向けて回線を開け!」

その姿をみた8dはつぶやく。
「やつはモビーディックだ・・・」

木の板の上に乗った女と愛の言葉を交わし、ゆっくりと沈んでいく8d。
溶鉱炉に沈みながらも、最後まで彼の右手は親指を突き上げていた。

8d編おわり
57名無し三等兵:01/10/19 19:28 ID:PM2vMcgk
>溶鉱炉に沈みながらも、最後まで彼の右手は親指を突き上げていた。

ワラタヨー
58名無し三等兵:01/10/19 19:41 ID:GEMicABI
>>54
誰に言ってるかわかんないが、俺は嫌じゃない。
っていうか好きだ。単行本も買ってるぞ。>ジパング

突っ込みするぐらい、いいんじゃないの。別に。
あからさまなアンチでもいるまいし。
まぁ、必要以上に米軍寄りな奴はキモイが。
59名無し三等兵:01/10/19 20:04 ID:3blt4H5c
ワスプが何に沈められるかが気になるトコ
戦国自衛隊の時みたいに弾なしになって見
捨てられるオチ…それとも
60名無し三等兵:01/10/19 20:12 ID:R3cIb3Bh
>わざと捕虜になり情報収集するはっつあん。
捕虜になるのはパラシュート降下した部下のほうかと。

>みらいに死傷者発生。
艦橋から、「はっつあん機突入よ」って報告があるということは、艦橋はほぼ無事みたい。
今のところ死者はなし(負傷者はいるかな)。

>レーダー損傷。
コマをみるかぎり損傷はほとんどない。マンガだから簡単に直ると思われ。
機銃がコクピットに命中した海鳥が完全復帰したことをわすれちゃいやん。
61名無し:01/10/19 20:32 ID:/PEK4cDh
レーダーは瞬間的に焼き付きの様な状態になっただけじゃないの。
よくわかんないけど。
62名無し三等兵:01/10/19 20:47 ID:h/1OrGN4
>>20
こらこら知ったかしちゃいかんよ。
日米の艦爆は前方固定機銃を持ってるよ。
SBDの場合は初期は7.62mm機銃x2、SBD-5から12.7mm機銃x2門だ。
63名無し三等兵:01/10/19 20:53 ID:tvAaSnht
「嫌なら見るな」はヘボ作家の必殺の言い訳として見飽きてるわな。
これで一体何度目なんだか。
64名無し:01/10/19 21:00 ID:Tn4Bec9C
弾薬うんぬんなら大和の砲弾なんぞにミサイル使うなってナ
65名無し三等兵:01/10/19 22:17 ID:tHPyBwPp
弾薬の節約なら、とりあえずワスプに一発ぶち込んでおけば良いのに。

あとの航空攻撃が来なくなるし、飛行機さえなければ
最大戦速であっというまに離脱、対艦ミサイル一発で済む。
66名無し三等兵:01/10/19 22:23 ID:yS8E8TQT
>>64
小麦粉はいいのか?
67名無し三等兵:01/10/19 22:33 ID:HAlAFWmU
そうなんだよな、みらいの奴らって言ってることとやっていることと矛盾だらけ。
人命尊重とかいうんだったら、ガダルカナルの守備隊に米軍の攻撃があるから塹壕でも掘っとけや、とか連絡してやるべき。
68名無し三等兵:01/10/19 22:44 ID:fsNxlcWC
とりあえずまだ大丈夫と信じたい。みらいが沈むとしたらやっぱり物語の
最後あたりにして欲しいね。
69名無し三等兵:01/10/19 22:50 ID:SbZTzrZ3
真上を見上げる菊池。CICって天井にもスクリーンがある?
70名無し三等兵:01/10/19 23:03 ID:92S2Jay+
>>68
なんとなくア・バオア・クーで沈んだホワイトベースのシーンを思い出した。
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 23:05 ID:MT5dVCSP
>>69
天井にスクリーンってヤマトを思い出してしまたよ。
72名無し三等兵 :01/10/19 23:08 ID:ie7tEKWd
みらいのSPY-1Dってフェーズドアレーでしょ?。
だったら、破片で数個の素子が逝っても、レーダー全体
がトリップする事は無いと思われるが.....。
案外、衝撃で「ヒューズ」が飛んだのか!?
73名無し三等兵:01/10/19 23:09 ID:06dcN5dF


         W
        \ГΤ
      /__|□≒]_____/                             __  ____
       ̄Γ___ ̄ 》 ̄                           /⌒ / \ .ヽ、
      / /ЩШ_ ̄'|                          _ ζ   (   )  \
  <   \|_________]\                        /(__ノ  r-=`二´ _    |
    \√#/    ]_/                   ___,--'   _/ / //⌒ヽ   |
     /   /    |                   __/    _,--=  // / ノ / |   |
    ЩЩШ   ///                ,/    __/    r' // / //ノ   ノ
 ¶ __√   \____| ̄|///        __,-=== ̄\  /      / ̄ヽ///   /
  ||/шшшш___y---| ̄∃/∠---=/_________==-(仝)      |   )≦ラ/    ノ
 r" ̄ ̄r ̄      ̄ ̄ ̄______〒日〒      ___ r' ̄ ̄ヽ、   ゝ-┴〜'    /
├──┼===/__  (∈二∋)/   _____ 「 」      ノ           /
 \   \    | ̄ ̄ ̄ー――─┼==__L___|  ̄                 /
   L    \   ヽ            ┌─┐----===ー――----------(
    ゝ    \   \      |     └─┘                  \
  ∠_     \   \    \     l                      |
      \___ゝ__ ゝ    ゝ   \                      |
       ┴┴   ̄ー--⊂二⊃─===________ ゝ                  ノ
                            ⌒ー------==_______      /
                                        ⌒=――'
74名無し三等兵:01/10/19 23:28 ID:NJ/ix7Ri
>>73
うまいねー。ぱっぱとこういうことができるんだー。すごいね。
75名無し三等兵:01/10/19 23:30 ID:9EYLX4NK
・・・・すげえな絵文字のヤマト。
これっていちいち記号出して暗中模索で描くわけでしょ?
いったい何時間かかるんですか?
専用ソフトでもあるんですか?
76名無し三等兵:01/10/19 23:32 ID:SWMiiwK2
「みらい」のAAきぼーん
77名無し三等兵:01/10/19 23:32 ID:/wza0hGz
後悔長の具体的な業務って何?
ガイシュツだったらスマソ
楽天家小栗が脚光を浴びるのはいつのことやら、、、
78名無し三等兵:01/10/19 23:35 ID:jDnfLKPs
>>65
ちゅーか、ワスプの場所わからへんやろ。
79はち:01/10/19 23:49 ID:yE8MJ2q6
ワスプはイージスシステムで感知できる半径400キロメートル圏外だろ
80名無し三等兵:01/10/19 23:51 ID:92S2Jay+
ドーントレスって作戦半径何キロ?
81名無し三等兵:01/10/19 23:56 ID:yS8E8TQT
偵察機の帰る方向でおおよその位置はわかるだろう。
82先制攻撃:01/10/19 23:58 ID:l7a54fN1
頼りない艦長と、あまちゃんの指揮官を持つと
乗組員はたまったもんじゃない。
83名無し三等兵:01/10/19 23:58 ID:y1G6QpMz
>>72
斜め45度で叩くと直るんだよ。
84辻ーん:01/10/20 00:22 ID:xcINBbas
不肖、この辻政信が艦長なら、最初から全戦闘システムを惜しみなく使うのにな、、
85名無し三等兵:01/10/20 00:59 ID:9R5go6Qj
>>84
久しぶりに登場だね。ちょっとうれしい。
86名無し三等兵:01/10/20 01:09 ID:RawXCb0K
>>49 だからさぁ、どんなに訓練積んでいても実戦は違うんだよって言いたいんでしょ。
87名無し三等兵:01/10/20 01:11 ID:vFxS2rRY
>>79
地球は丸いので、艦船は数十kmまで近づかないと
直線でレーダー波が当たらず捉えられないと聞きました。

って、電離層の反射とか利用できないのかな。ば〜い元アマチュア無線野郎
よくわかんないや。厨房スマsage
88名無し三等兵:01/10/20 01:33 ID:oyroVG26
イージスの自動迎撃モードを解除して一部手動でやるってのは、
あの状況において本来やっちゃあなんねぇ事では?
規則で決まってることじゃないかもしれないけど。
89名無し三等兵:01/10/20 01:36 ID:AEA5wwPH
欄外に手動がどうのこう乗って書いてあった気が・・・・。
90名無し三等兵:01/10/20 01:39 ID:BE5LXqt8
レーダーやられた後、誰が、ドーントレスを目視したのかね
現代の護衛艦とかは、戦闘中に、ワッチとか立たないんじゃないの
91名無し三等兵:01/10/20 02:19 ID:8DAwe38A
>87
OTH(超水平線レーダー)
9224:01/10/20 05:29 ID:WujlPCyH
>>24
訂正
×ジョーンズ→○デビット
93名無し三等兵:01/10/20 06:17 ID:rsYvnE9f
×デビット(買い物代金の支払いシステムの一種) ○デビッド(ダビデに由来する名前の一種)
94海江田四郎だが:01/10/20 06:47 ID:cQRjQAnk
もし私がみらいの艦長だったら、
敵の攻撃はわが独立国家みらいに対する侵略とみなし確実に攻撃をする
そして横須賀ではなく世界統一軍の設立を目指しニューヨーク国連本部へ向かう
95先週号63ページの41−S機:01/10/20 08:04 ID:ouzGtZNz
>80
確かに艦爆の行動半径を考えるとイージス艦の索敵圏外からの攻撃はおかしいかも。
でもストーリーが成立しなくなるので無視か?
そういえばなんでハットンは一斉投弾しなかったんだろう?
96名無し三等兵:01/10/20 09:15 ID:25AXOA81
>94

第2次世界大戦中から、国際平和を維持し得なかった国際連盟にか
わる新たな国際機構を設立する構想があり、1945年4月から6月のサン
フランシスコ会議で国際連合(国連)憲章が起草され、6月26日に調印さ
れました。同年10月24日国連憲章が発効し、国連が正式に発足しまし
た。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/rekishi.html
97名無し:01/10/20 09:48 ID:LwXiZnBu
SBDはESSMで対処か??
それとも撤退するか
TBFは127mmで対処できるか?
皆さんどうお考えですか
98名無し三等兵:01/10/20 09:57 ID:UrM5hwni
米倉砲雷長まんせー
99名無し三等兵:01/10/20 11:24 ID:MlXjGdM3
87>
レーダーはふつう300 MHz 〜15 GHzの間の無線周波数で動作するものなりん。
この周波数帯だと、電離層は突き抜けて行ってしまうので無理なり。
ちなみに、自衛隊は総務省より周波数の割り当てを受けているが、どの周波数を割り当てられているかは非公開なり。
100ネタだとは思うけど:01/10/20 11:49 ID:sMtgd33F
>>91
OTHって・・・・・・確かアンテナ部分だけでも何百メートルにも達する
馬鹿でかいレーダーじゃ・・・・・・(w
しかも、解像度は極めて低いし。
101名無し三等兵:01/10/20 15:07 ID:4DpOyrJP
八dは計器の上に小切手と写真を貼っているが、
計器が4〜5個も見えなくて操縦に支障はないのか?
102名無し三等兵:01/10/20 15:12 ID:2OCmDVI2
>>101 変態指揮官なので問題ありません。
103名無し三等兵:01/10/20 16:23 ID:fwJhtQ85
あと使ってないのはトマホークと短魚雷だな。
104名無し三等兵:01/10/20 16:27 ID:TnincrTZ
菊地をさっさと追放しろ。柳のみ救出して角松は海の藻屑に。
みらいでクーデターおこらんかな。
次々週くらいで、菊地糾弾&専守防衛破棄を求める乗組員一同とみた。
105名無し三等兵:01/10/20 16:33 ID:6zJ+kwVB
実はみらいとともに派遣されていた補給艦もタイムスリップしてきていた
ので、弾薬がリッチになったみらいが米太平洋艦隊を沈めて回るのが
後半の展開です。
106名無し三等兵:01/10/20 16:39 ID:3uLw+kOs
誰かが「憲法第9条を誇りに思え」と説教たれる展開になると見た!
107名無し三等兵:01/10/20 16:42 ID:cxlE5zZl
>>104
だよなー。
檜山のタイムスリップ物では「中立を維持しようとする艦長」と
「積極介入を求める部下」という対立があって、それが物語に緊迫感を持たせていたよ。
サラリーマンでしかない幹部連中と違って、下っ端には闘志旺盛な主戦派がいると信じたい。
108名無し三等兵:01/10/20 17:09 ID:YIif8pz/
「みらい」の乗組員はおとなしすぎる。
いつかは沈められるに違いない「みらい」から
海鳥かヘリ奪って逃亡するぐらいあっても良し。
109名無し三等兵:01/10/20 17:56 ID:wxlH2U5R
んでも自分がかわぐちかいじだったら凄い楽だよね
このスレがあれば良いんだから

そうでも無いか・・・
110名無し三等兵:01/10/20 18:28 ID:Qny1zPki
半数を失ってもなぜ退かない!?
って、おめー、一分足らずの間に「ひーふーみー・・・やべえ、にげろ!!」なんてやってられっかよ。
電子空中管制機もねえのに誰が大局的に見てんだよ、戦場をよー。
菊池っつぁんはCICに居るからいいけどよー、はっつっあんは無線も使えなくされているんだぜー。
ところでレーダーには参ったな、わざわざ壊すくらいだから今後のストーリーに影響させるつもりなんだろうなあ。
111名無し三等兵:01/10/20 18:30 ID:rbp2OZkk
そもそも、なぜ投弾されるような位置まで接近させるのか、その辺に疑問を
感じるのだが。
112 :01/10/20 18:30 ID:4RZcI7lj
システムをリブートすれば復活するんじゃネーノ? >レーダー
113先制攻撃:01/10/20 18:41 ID:79lbXQoz
菊池

やはりリセットは無理か・・・
114名無し三等兵:01/10/20 19:07 ID:M4TDNFfj
単に爆発の破片が中にばら撒かれているので
ホワイトアウトしてるだけなのでは?

次週レーダー復活すると思われ
115 :01/10/20 19:36 ID:3uLw+kOs
茶府だ茶府。
116名無し三等兵:01/10/20 20:28 ID:WI/0uyi4
漏れも、基幹のNTリブートで治るんだとオモタ。
とりあえず今回の戦闘に緊迫感を出す演出だと思われ。
117名無し三等兵:01/10/20 20:57 ID:BpTkSj5v
で、どうすんだ?残り20機も撃墜しちゃうんだろうね、無論。
118名無し三等兵:01/10/20 21:00 ID:WVvm0hwl
ところで、見張り台にいる航海科の皆さんは無事なのだろうか?
前回ドーントレスが爆発したときは、柳クンが負傷したけど…。
1000ポンド爆弾の至近爆発じゃ、それどころではないのでは?
119海自志望:01/10/20 22:39 ID:BYNBodmk
>ところで、見張り台にいる航海科の皆さんは無事なのだろうか?
イージス艦ではSPY−1レーダーを作動させてるときは、
人体に悪影響があるので、艦の外に出る事はできないそうです。
120名無し三等兵:01/10/20 22:49 ID:25AXOA81
ハットンから八トン、そしてはっつっあん。
次ははっちゃんかな?
121名無し三等兵:01/10/20 22:54 ID:R4kXaEot
はっちゃーん、はっちゃーん
ただいまご紹介に預かりました・・・
122艦長訓示:01/10/20 23:27 ID:6ICzaXUG
「我が忠勇なるみらい乗組員たちよ。
今や米航空隊の半数がイージスシステムによって空に消えた。
この輝きこそ我らみらいの正義の証である。
決定的打撃を受けた米航空隊にいかほどの戦力が残っていようと、
それはすでに形骸である。
あえて言おうカスであると。」
123名無し三等兵:01/10/21 00:41 ID:84Y19Bp0
おめー、ギレンか?
124名無し三等兵:01/10/21 01:09 ID:xE6ONbnr
馬鹿じゃねえの?
未来のイージス艦がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
125名無し三等兵:01/10/21 01:11 ID:oJl1JFN+
>>119
フィラデルフィアエクスペリメントと同じで
タイムスリップしちゃうんだよな(笑)
126名無し三等兵:01/10/21 01:21 ID:0q4zX6Dc
少なくともミッドウェーの時に200km先の海戦状況が
ディスプレイされていたような…
127名無し三等兵:01/10/21 01:34 ID:VL3NbirO
うむう。もうボロボロですな。
128名無し三等兵:01/10/21 01:37 ID:vEwIHBQb
>>127
「みらい」が?それとも、「ジパング」ってマンガそのものがかい?
129名無し三等兵:01/10/21 01:51 ID:LY9QuK6o
>>128
艦長の精神状態が(以下略
130名無し三等兵:01/10/21 01:57 ID:WV6dOVjd
>100
そのたうり。
昔、南のどっかの島におくとかおかないとか言ってなかったっけ。
電離層の状態って刻々と変化するので果たして使い物になるんだろうか。
131よ!:01/10/21 03:25 ID:eO26kimK
我々は滝少佐に感謝すべきなのだろうか?
8ちゃんねる編終ればたぶん・・人間ドラマの・・・始まりだ・・・・。
132名無し三等兵:01/10/21 03:45 ID:cUAmecgB
厨房発言ですまぬのだが、ファランクスのレーダーも使えなくなっているのか?
133よ!:01/10/21 04:17 ID:eO26kimK
「みらい」に積まれているファランクスは何だろう?
MK15とかかなぁ?チャフ(効果)でSPY−1ラリったんなら、
ファランクスのもそうなってるんじゃない?
計画中のファランクスなら赤外線センサーも備えるが・・・。
果たして赤外線はあれを通すことができるのか?
134艦長訓示:01/10/21 07:57 ID:c03FFYhz
アフガン攻撃でインド洋に日本のイージス艦派遣検討だってよ。
リアルみらいか。
135名無し三等兵:01/10/21 08:28 ID:eqwPgk/h
八兵衛、絶対助からないね>あんなダイブの角度だと
136名無し三等兵:01/10/21 08:31 ID:T6VzVCFk
アメリカに体当たり攻撃=カミカゼをやらせるのか…
137名無し三等兵:01/10/21 10:33 ID:84Y19Bp0
たとえ無事にはっつぁんが海面をちゃぷちゃぷしてたとしても、
あんたでけえ爆弾をまじでぶつけようとした野郎だからみんなで89式で狙ってあげましょう。
たすける?
とんでもない、草加の外人版になりそうだし暴れだしたら2、3人逝きそう。
138名無し三等兵:01/10/21 11:20 ID:+t8E56st
>単に爆発の破片が中にばら撒かれているので
>ホワイトアウトしてるだけなのでは?

そうそう。チャフばらまいた様な状況だから。
それにホワイトアウトしてくれなきゃ
急降下するドーントレスをロストするなんて演出が出来ない。
139名無し軍曹:01/10/21 11:36 ID:yAL4cOC2
プラモデル みらい どうよ???
140名無し三等兵:01/10/21 11:52 ID:HOkJLOJp
>>139
今の形状にそっくりだね。
かいじから事前に資料を渡されて作ったんじゃないかな。。
発売が延期になったのは、みらいが急きょ後部VLS×2を設置するよう
仕様変更されたからからじゃないかな。(w
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/pit86.html
141名無し三等兵:01/10/21 14:52 ID:4NvxLY7L
>>140
海鳥でかい
142名無し軍曹:01/10/21 14:58 ID:+B+1A0oO
シュミレーションゲームでないかな?
143名無し三等兵:01/10/21 15:24 ID:Gu2/ooHV
>>142
むしろマルチエンディングのアドベンチャゲームが良いのかも
144名無しの二等兵:01/10/21 15:38 ID:657uR4iu
やなぎっち! 君の怪我は本当に完治してるのかい!!
145名無し三等兵:01/10/21 16:56 ID:nhDxehb2
やっぱ補給艦・突然・出現 なんだろうな...
146名無し三等兵:01/10/21 17:03 ID:T0+6wHtR
航行中の未来に、同僚の補給艦から通信が入る。
補給「こちら補給艦○○!応答願います!」
未来「こちらみらい!どうした!」
補給「敵に包囲されてピンチでごわす!」
梅津「行くまでまっとれぇ!」

全速でポイントに向かうみらい。しかしそこには米軍が包囲網を敷いていた。
補給艦と補給物資を賭けて、いま1vs20の壮絶な会戦が始まる!
秋山「天気晴朗なれど浪高し!」

という展開になりかねない。
147名無し三等兵:01/10/21 17:51 ID:OvlKzMrD
航行中の未来に、同僚の補給艦から通信が入る。
補給「こちら補給艦○○!応答願います!」
未来「こちらみらい!どうした!」
補給「敵に包囲されてピンチでごわす!」
菊地「攻撃を受けている味方部隊への援護は自衛権の範囲内と思われます。」
梅津「専守防衛の範囲内で自衛行為を遂行されたい」
148名無し三等兵:01/10/21 20:30 ID:jJy7yx3A
age
149pppp:01/10/21 20:59 ID:D6qb5y6c
米倉一尉を戦闘部署再配置希望。ついでに菊池は小銃磨きの配置希望。
そうすれば、みらいの防御は完璧。
150名無し三等兵:01/10/21 21:46 ID:I5bU32il
補給艦が出るかどうかは別として
ミサイルの弾数をどうにかしないと連載続けられんだろうな…
151名無し:01/10/21 21:56 ID:czJJdzre
こんごう形であれば短SAMはないからもっと苦戦するのかな

イージス艦には本来短SAMとトマホークはないもんね

127mmとCIWSでのみ対処するとなると
152名無し三等兵:01/10/21 22:05 ID:oDnt7tPg
>>151
その分、後部VLSにスタンダードを90発積んでるから、ケチる必要ななく、
視認される前に全機たたき落とせたと思われ。
153名無し三等兵:01/10/21 22:08 ID:oDnt7tPg
>>152
スマソ。
後部VLSは61発の間違えだった。
154名無し三等兵:01/10/21 22:43 ID:FSNZPMFl
>ミサイルの弾数をどうにかしないと連載続けられんだろうな…
やっぱり、ジパングは10年くらいずるずる連載するのかな?
155名無し三等兵:01/10/21 22:46 ID:vEo3hr9q
>>154
無理でしょう。
沈艦は世間で話題になったからこそ、あそこまでズルズルと連載出来たんです。
ジパングは全く人気も知名度もないし、あと2−3年続けられば良い方かと。
それにいまさら太平洋戦争どころじゃないんですよ、世間が・・・・
156名無し三等兵:01/10/21 22:47 ID:BIvt+hIP
>>155
あのまま南米に逝ってればねぇ・・・・まだ時流に乗れたかも。
157名無し三等兵:01/10/21 22:55 ID:TqGIPXrn
回を追うごとにVLSの基数が増えていく・・
158名無し三等兵:01/10/21 23:47 ID:LXroUIYn
≫136
思わず口を滑らせる八兵衛「くらえっ! 神風アッタックだっ!」
時間を超えたのは八兵衛だけではなかった・・・・・・
159名無し三等兵:01/10/22 00:09 ID:pT2zB6gb
≫158
×八兵衛だけでは〜
〇みらいだけでは
160辻ーん:01/10/22 00:29 ID:Vjz4XHK5
なんかまただれてきたな、、、やっぱりジパングの魅力は
昔の有名人の三文芝居が見れることではなかろうか、、
161名無し三等兵 :01/10/22 00:44 ID:wJxTWpHC
 そのうち、チャプリンとか、ニュートン、アイシュタイン、なんか出てきたタリして、
162名無し三等兵:01/10/22 01:25 ID:smaiCmC5
何とかしてハインラインは出せないのかな?
163:01/10/22 08:54 ID:3gKsAPS7
>>161
一石博士だよ
164名無し三等兵:01/10/22 11:11 ID:a2OGuJQ/
バタフライ効果でファインマンがロス・アラモスで活躍することが出来ず、研究所があぼーんとか。
165名無し三等兵:01/10/22 11:32 ID:tmnCa+IH
エノラゲイをスタンダードで撃墜とか
166名無し三等兵:01/10/22 11:35 ID:tmnCa+IH
リトルボーイを積んだインディアナポリスを撃沈とか
最小の攻撃で歴史が塗り変わるものって無いだろうか
167名無し三等兵:01/10/22 12:00 ID:uc/1CSyR
いやあ、歴史の結果を知っているのだからいくらでもやりようは有ると思う。
俺らだってこれから60年間に起こる出来事を知ることが出来ればどんなに有利か・・・・。
でも避けてしまった未来は夢の中の話に終わるから肌で感じている時代こそが現実なんだよね。
寝不足だ、何言っているかわからん、逝きます。
168名無し三等兵:01/10/22 22:31 ID:NhUdlI7/
「みらい」が消えた21世紀では、
アメリカと戦争中の新日本海軍の軍艦「かなた」が
22世紀からタイムスリップしてきていて、
演習中のアメリカ艦隊に実弾をぶっ放し、
制海権を掌握しちゃっていた。
「かなた」の艦長の名は…草加拓郎! 草加拓海の血を引く軍人であった…!
169名無し三等兵:01/10/22 22:33 ID:fTcMrahR
そんでもって23世紀から宇宙戦艦ヤマトが・・・
170 ◆0RVYoKoo :01/10/22 23:15 ID:sX8iIm7p
171名無し三等兵:01/10/22 23:21 ID:AeXfFKFX
>>170

マイッタよ・・ 続きキボーン
172名無し三等兵:01/10/22 23:32 ID:TTIZ90dN
>>170
おいおい・・・・・・。いくらなんでもこりゃマズいんじゃないか?
173名無し三等兵:01/10/22 23:37 ID:7yeC+8IR
>>170
リンク先はなに?
174 ◆0RVYoKoo :01/10/22 23:40 ID:sX8iIm7p
消しました。
ネタ提供だと思ってください。
175よ&hearts:01/10/22 23:42 ID:cRrTeDPa
>>170
いくらなんでもこれはマズすぎるとおもはれ・・・。
といいつつ続きをキボーン。
176名無し三等兵:01/10/22 23:42 ID:ZHBshIX8
すごいね、君は一体何者?
177名無し三等兵:01/10/22 23:43 ID:ZHBshIX8
八トンカコヨスギ
178よ!:01/10/22 23:59 ID:HBsMZVDL
これでみらいがまたボロボロに(泣
179 ◆0RVYoKoo :01/10/23 00:03 ID:MXa06UvL
艦橋の窓ガラスって防弾だったんですね。
あたりまえ?
180名無し三等兵:01/10/23 00:22 ID:AcrQdbYW
八トンが一番カコイーキャラになっちまうぞ。
181頼む!:01/10/23 00:48 ID:k5cebCz7
樺太に東方エルサレム共和国を建設してくれ。
そして、人カップ湾は日本の租借地ということで。
182名無し三等兵:01/10/23 00:54 ID:ClaTRQto
ネタバレしてください。
183(-(-_-;):01/10/23 00:57 ID:lVK2ly+V
≫181番さん
*○○の艦隊*デスか
184 ◆0RVYoKoo :01/10/23 00:58 ID:VpmkwaLG
ハットンがみらいの艦橋に機銃掃射したんだよ。
185名無し三等兵:01/10/23 00:59 ID:v7HMj/Px
>>170ってなんだったの?
186名無し三等兵:01/10/23 01:17 ID:CzE415K+
もう一度UPしてくれ。
187 ◆0RVYoKoo :01/10/23 01:20 ID:tC07iQek
>>186したよ。
188名無し三等兵:01/10/23 01:38 ID:SRARN6kc
>180
 なんでもあり! 何でもいい! 新しい歴史を作るんだ! > かいじ 談
189名無し三等兵:01/10/23 02:41 ID:v7HMj/Px
確かにちょっとヤバげ
俺は気にしないけど

ところで5巻って今日だったな
190名無し三等兵:01/10/23 03:10 ID:7fThaDVx
>>170
講談社の方ですか?
191機械化三等兵:01/10/23 03:14 ID:7fpjzOlo
 >170&187
 自らの危険を省みずに情報提供をして頂けたことを感謝する。
貴官の無事なる航海を心より祈る。以上。
192名無し三等兵:01/10/23 03:39 ID:6LfCIMIG
>>170
何があったんだ〜
誰か教えて
193 ◆0RVYoKoo :01/10/23 03:40 ID:tC07iQek
軍事板の方々(専門家?)の意見とか感想が聞きたいです。
みらいの被害はどれくらいか、とか・・・
194186:01/10/23 04:49 ID:CzE415K+
あーなんてタイミング悪いんだあ。
また見られなかった。鬱
195186:01/10/23 04:51 ID:CzE415K+
>◆0RVYoKoo
まだ起きてる?
196名無し三等兵:01/10/23 05:55 ID:Ibqg5sZV
>>170
ハァハァ…(←いつもと違う意味で
197186:01/10/23 06:12 ID:CzE415K+
おー見れた。
続きないの?
198名無し三等兵:01/10/23 06:42 ID:bZq+8pfR
もう見れねえ……。消しちゃったのか?
199名無し三等兵:01/10/23 07:53 ID:tgXMkalp
思うに>>170は未来からタイムスリップしてきた原稿がUPされていたとおもわれ・・・・
またタイムスリップさせてください。
200名無し三等兵:01/10/23 10:24 ID:vHGIlXj1
あー、気になるよ〜。<もう一回ageてくれない?
201名無し三等兵:01/10/23 10:36 ID:8fwWBTJM
>>193
マストのちょい上ぐらいで450キロの汎用爆弾が爆発したのなら
マストのアンテナ類とか吹っ飛ぶし、ブリッジ周辺の上構物は
弾片で蜂の巣です。
202名無し三等兵:01/10/23 10:38 ID:SSBZnO3p
沈艦の頃から思ってたけど
かいじの絵は遠近感がまるで無い
203ミッキー:01/10/23 12:41 ID:fG7m76et
>>201
それを言ったら、シーバットは何度沈んだことか(w
かいじ作品は、至近弾による損傷が軽微すぎるんだよな。
204名無し三等兵:01/10/23 12:54 ID:NMd8PbTk
漫画的デフォルメという事にしとけよ>至近弾
まっとうに描いたら絵的に盛り上がらない。
205名無し三等兵:01/10/23 15:32 ID:HedCkA0U
とりあえず、かいじの絵から位置関係を把握しようとしちゃいけません。
混乱するだけ。
206名無し三等兵:01/10/23 15:46 ID:W7/YOwvF
ハトンガイキノコッテミライヲツケネラウニ100ペリカ
207名無し三等兵:01/10/23 16:40 ID:Z/iiJEMz
5巻、誤植  梅津さん→海津さん。

   訂正  宇垣総参謀長→宇垣参謀長
208名無し三等兵:01/10/23 17:30 ID:FKwhLoMq
ジパング5巻、印象に残った場面。
百司の操縦士に、ガ島へ向かう一木支隊へバンクを振るかと問われ、NOと言った草加。
自分は彼らの友軍とは言えないと思ったのか。
209名無し三等兵:01/10/23 18:09 ID:tAET/WnF
それも一理あり。
しかし草加としては士気を鼓舞するバンクは控え静かに祈りを
捧げたかったのでは。生きてる奴に祈るのも変だが。
210名無し三等兵:01/10/23 18:12 ID:7VeDKBbk
 あの状況でバンクを振るのを「死地に送る者への礼」と、
草加が拡大解釈的に捉えたんじゃないの?
211名無し三等兵:01/10/23 18:28 ID:eJ3fdXbi
>>207
「大和、停泊中なのにマストに揚がってる軍艦旗」
「航空機格納筒がない伊号」
は、修正されてた?
212名無し三等兵:01/10/23 20:10 ID:8L1lr1Zn
火曜日です、ネタバレさんきた?
213おっぺんはいまー:01/10/23 20:29 ID:KdGXNhVn
>>164

ご冗談でしょう。ファインマンさん(藁
214名無し三等兵:01/10/23 21:03 ID:d2Cytiw9
4巻はいつ出るの?
215名無し三等兵:01/10/23 21:07 ID:WKMKugIY
毎度、このマンガを読むに、かいじはヤクザの縄張り争い程度の感覚で
太平洋戦争を描いているとしか思えないのだが・・・
216名無し三等兵:01/10/23 21:29 ID:d2Cytiw9
>>214
訂正 五巻ハいつ出るの?
217名無し三等兵:01/10/23 21:31 ID:25qw9Xf+
>>216
もう出てるちゅーねん。今日発売日!
218名無し三等兵:01/10/23 21:38 ID:iIk9cy6R
ファインマン物理学はおもしろい。>>213
219216:01/10/23 22:05 ID:d2Cytiw9
>>217
まじ?コンビにで打ってるかな?
220名無し三等兵:01/10/23 22:07 ID:Mj9FXPyC
あのー、みらいは全然回避運動してないし、おまけに速度も遅そうに見えるのは気のせいでしょうか?
30ノットくらいで回避運動していると、もうちょっと派手なのではないかと思うのですが。
221名無し三等兵:01/10/23 22:11 ID:8L1lr1Zn
>215
海軍と陸軍の意地の張り合いで
嘘八百の戦果を出しまくっていたような・・・。
222名無し三等兵:01/10/23 22:33 ID:foI/NPaX
日本を出向した際一緒にいた護衛艦はどこへ行ったのか?
ドイツ・イギリス付近に飛ばされていたら面白そうだ
223名無し三等兵:01/10/23 23:33 ID:FKwhLoMq
作中で一番迫力のあった軍艦の回頭シーンは、ガダル沖での大和のそれだと感じる。
みらいに主砲弾を迎撃された後、雨の中でトラックへ向かう為に回頭する場面ね。
構図が良かった。

「回頭」と変換しようとしても、素直に出てこないのだが、これは俺だけ?
224名無し三等兵:01/10/23 23:37 ID:8L1lr1Zn
解答 回答 解凍・・・ATOK18にはありませんでした。
225名無し三等兵:01/10/23 23:40 ID:8L1lr1Zn
ATOK14でした。スマソ
226名無し三等兵:01/10/23 23:48 ID:X4GLB/Au
みらいにハットンが特攻して主砲が折れたのに最後のこまで直ってるみらいはいつから宇宙戦艦ヤマトになったの
227名無し三等兵:01/10/23 23:50 ID:HA1b4QcD
>>226
ひょっとしてネタバレなの?
228名無し三等兵:01/10/23 23:57 ID:X4GLB/Au
NO47号の105ページで壊れて111ページで直ってるよ 戦闘中に砲身交換はできるのかな
229名無し三等兵:01/10/24 00:01 ID:PyKUaebi
金曜の海軍カレ−出しやgare!ごルァ!
230名無し三等兵:01/10/24 00:10 ID:xBKppSoT
みらいが勝手に直るのは生体装甲だからです。
そのうち寄生獣かARMSみたいになります。
231名無し三等兵:01/10/24 00:11 ID:xBKppSoT
>>230
おお!これで弾薬なくなってもOKじゃん!

と自分で言ってみる。
232名無し三等兵:01/10/24 00:17 ID:Osc8chXw
みらいは直ってません。砲塔が壊れたので真田さんが
こんな事もあろうかと積んでおいたチハ車を、代わりに甲板に置いただけです。
良く似てるので見間違えたのでしょう。
233宇宙戦艦みらい:01/10/24 00:27 ID:O7ZeGyPX
バルカン砲で蜂の巣になっても落ちないドーントレスもすごいけど急降下ちゅうパラ降下するハットンもすごい   
234名無し三等兵:01/10/24 02:49 ID:Rsu8hrtx
五巻読んだYO!

モーニングはまだ・・・
ハットン、マジでみらいに乗るのか?ちょっとガッカリ。
それだと、ここの住人といっしょじゃん・・・
235 ◆0RVYoKoo :01/10/24 03:30 ID:ZCwDz6Bg
>>233
ハットンが蜂の巣になると思わなかったかい?
236名無し三等兵:01/10/24 06:12 ID:EvKHqdnr
みらいがここまで苦戦してるのを見ると後方支援に送り出すイージス艦も心配になってくる。
アフガン兵がMig21で特攻してきてやられたりして
237名無し:01/10/24 08:04 ID:vgH17dlI
どうやって撃退するの??
いったい ぜんたい

CIWSでのみかな???
238名無し兵曹:01/10/24 08:12 ID:8KYD28DC
皆さんあの伊号潜水艦をお忘れですか?
対空戦闘のどさくさに紛れて「みらい」に必殺の酸素魚雷を打ち込む。
という展開もありかと。
でも>>170ミテナイノガツライ
239名無し三等兵:01/10/24 10:51 ID:XBIPiGX2
>>233
俺もそう思ったよ。
かいじの知識の無さがあそこでも露見(笑
240名無し三等兵:01/10/24 10:56 ID:OUBImvSy
ご都合主義だから仕方なかんべヨ
241名無し三等兵:01/10/24 11:00 ID:v0SucnE1
すいません、今の展開なら5巻買うのとりあえず見送ります。
242名無し三等兵:01/10/24 12:17 ID:991Aup6O
ひょっとして、急降下に入った急降下爆撃機が
爆弾抱いたまま機体を引き起こしたりしてませんでした?
243どうぞ:01/10/24 12:46 ID:uTGv8kXF
244名無し三等兵:01/10/24 12:48 ID:rw7qvMap
つうか、そういうの止めて下さい>243

1匹キティが向こうへ乱入したら軍事板全体の見識が疑われてしまいます。
勘弁して下さい。
245濡れ衣 tcns003.zaq.ne.jp ◆ICHIROZ6 :01/10/24 15:31 ID:vK9M31Bx
一時ファイルに残ってたんで再うp
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akald009/zipang.jpg

やばいんで夜には消します
あとネタばれが嫌な人は読まない方が吉

と言っても明日発売だけど
246名無し三等兵:01/10/24 17:55 ID:XnJwnL4B
とりあえず今回の最後のページのコメントで
来週は菊地君がワスプを攻撃するのが、ほぼ決定ですね!
247怒りのアフガン:01/10/24 18:02 ID:8QfkuD47
マシンガンの弾はプロペラに当たらないのか?
248名無し三等兵:01/10/24 18:32 ID:ZiTL1EaE
当たるわけ無いじゃん
249名無し三等兵:01/10/24 18:35 ID:hCkD0hDX
>>247
とりあえず逝ってヨシ!
250DDH:01/10/24 18:50 ID:J5GF81h9
お初です♪はっとん隊を追い払ったら滝参謀は二人を返してくれるんだろか?無理っぽいけど
251名無し三等兵:01/10/24 19:35 ID:MaH2zeep

      ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
||   |
∪~~~~

>>247が逝きました・・・
252名無し三等兵:01/10/24 19:36 ID:MaH2zeep
ずれた。
氏のう・・・
253名無し:01/10/24 19:38 ID:GRvuRlD0
>247
退場!

あすの朝が待てないヨ

おしえておしえて
254252:01/10/24 19:38 ID:MaH2zeep


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪~~~~
255名無し三等兵:01/10/24 20:06 ID:991Aup6O
急降下爆撃相手にダッシュ力を生かした
回避をしなかったんですかね・・・あの艦長。

連載長引くと
広島・長崎原爆攻撃前に広島・長崎出身の乗員が
大騒ぎするエピソードが確実に描かれるんでしょうな・・・
どんどん陳腐になっていくよ〜
256名無し:01/10/24 20:46 ID:5LCpcqoT
かいじはそのそこの知識はアルヨ
ただ知ろうとむけに作ってるだけさ

おれらみたいの読者だけじゃないから
おおむね描写も言い線ついてるよ
257名無し三等兵:01/10/24 20:48 ID:muVJvBgw
>256がいま確信を突いた!
258名無し三等兵:01/10/24 20:57 ID:oxp6t+Ky
CIWSの砲弾って内部に炸薬が入っており
普通当たれば、穴があく程度じゃすまないと
思うんですが、その辺どうですかね?
259名無し三等兵:01/10/24 21:05 ID:NUtPdWQQ
艦橋は大丈夫でも、やっぱりガラスにはひびが入っちゃうのね。
どこまで修理できるんだろうなぁ。
260名無し三等兵:01/10/24 21:14 ID:uXBOlk7Z
ガラスくらいなら、昭和16年でも補充できるでしょう
261名無し三等兵:01/10/24 21:56 ID:8SiGnHkM
防弾ガラスを?
262名無し三等兵:01/10/24 22:36 ID:D5IyO/lX
ところで単行本を読んでいて思ったのですが、伊号が潜行したあとに、不明機が飛んできて解析したときにSBDってわかりますが、
本当にわかるんですかね。60年前もの飛行機のデータをいちいち入れてあるんでしょうか?
263名無し三等兵:01/10/24 22:39 ID:cQX2HsdZ
防弾ガラスなのにヒビが入る?
防げるのは9mmパラぐらいまで?
264名無し三等兵:01/10/24 22:40 ID:UOIkW7Kd
>>262
資料室のデータを新たに入力したんじゃない?
265名無し三等兵:01/10/24 22:41 ID:uXBOlk7Z
あの機銃弾、12.7_だろ?ヒビくらい入ってもおかしくない。
266 :01/10/24 22:42 ID:uyc95+hk
267名無し三等兵:01/10/24 22:43 ID:YErRyHj/
みらいは米空母を撃沈したほうがよい。
268名無し三等兵:01/10/24 22:45 ID:xdIzaw0p
269名無し三等兵:01/10/24 23:11 ID:29OcIQqV
初豚「大統領閣下、万歳!」と叫んであぼーん
270名無し三等兵:01/10/24 23:38 ID:XjAovXJg
>>261
当然作れますよ、ただ強度や特に透明度の点では劣ると思うけど。
271名無し三等兵:01/10/24 23:50 ID:YErRyHj/
ぼうだんがらすの予備は積んでるとおもうよ
272名無し三等兵:01/10/24 23:52 ID:YErRyHj/
今回のみらいの破損レベルは、エンディングまでとおして考えてみても
三番目位のひどさだろうから、大丈夫。
話の最後まで予備の防弾ガラスはもつ。
とおもう。
273名無し三等兵:01/10/24 23:54 ID:ZPkfg9B4
最後は戦艦三笠の隣に飾られて終わる。
274名無し三等兵:01/10/25 00:14 ID:thNuzIYh
防弾ガラスが無かったら鉄板でも溶接しとけ!!
275辻ーん:01/10/25 00:31 ID:veBLrjZr
弾薬が飛び交い始めると賑やかになるな、、、
276 ◆0RVYoKoo :01/10/25 00:35 ID:67tJkpKW
この賑わいも来週で終わりですねぇ。
277名無し三等兵:01/10/25 01:05 ID:1k8MC/DO
>>262
柳くんが趣味で入れておいた
278名無し三等兵:01/10/25 02:11 ID:MjYQRuDe
あげ時
279名無し三等兵:01/10/25 02:33 ID:RGGYO2sF
圧倒的に戦力がまさる相手にはカミカゼ攻撃しかないんかのう…
280名無し三等兵:01/10/25 02:45 ID:cHM2uxY/
既出かな。

主砲が爆発した敵戦闘機の破片で折れたけど、これって前部だよね?
その後のカットではちゃんと左舷向いた前部主砲なかった?
281名無し三等兵:01/10/25 02:56 ID:9XQ1PWQu
クイズ
ジパング五巻の10〜11ページにゲストキャラがでてます。だれでしょうか?
282機械化三等兵:01/10/25 04:43 ID:ZnQ0wUrV
 >281
「かわぐちかいじ」先生本人ですな。
283名無し三等兵:01/10/25 05:30 ID:3W+tx53e
>>282
正解
284名無し三等兵:01/10/25 05:34 ID:3W+tx53e
ところでアメリカ兵は捕虜になるの?どうなるの?
285怒りのアフガン:01/10/25 05:50 ID:h7FJZfer
まぁー来週号がワスプにハープ-ン打ち込むだろうな、
そしてハットンは捕虜になる、みらいがみらいからきたことを告げる
127ミリ砲の砲身は予備のものと交換する
と思う
286名無し三等兵:01/10/25 05:57 ID:00W2RF98
散々文句を言ってるように見えるが、軍事板住人ならでは
の愛情表現なんだね。
287名無し三等兵:01/10/25 06:04 ID:MjYQRuDe
砲身ぐらい当時の技術でも造れるだろ。

砲身を提供してもらう代わりにみらいはVT信管の技術を・・キボン
288名無し:01/10/25 07:03 ID:uhU9VRdu
予備はあるのでしょうか? 砲身に

トマホークを打つのかな??
289名無し三等兵:01/10/25 07:48 ID:yQIehnBm
菊池の最後の言葉も気になりますね。
290名無し三等兵:01/10/25 07:59 ID:aqRcDp8O
砲身って、あんな翼の破片が当たったくらいで
折れるようなもろいものなの?
291名無し三等兵:01/10/25 08:04 ID:HeGW6hYj
外国にいてジパングが読めると思わなかった♪
もっとここに載せてよ〜!
292名無し三等兵:01/10/25 09:01 ID:G9gkYcKp
みらいは全パーツの予備を搭載しています。
293名無し三等兵:01/10/25 09:10 ID:jtOcy/Jn
左舷の対艦レーダーはどーなったのか気になる。
来週はワスプにハープーンではないかな。飛行甲板を大破させて黙らせると。
トマホークはもったいないし。
294名無し三等兵:01/10/25 09:36 ID:nLlFuDPP
>>287
VT信管に関しては製造技術が無いヨ!
295名無し三等兵:01/10/25 09:39 ID:nLlFuDPP
ついでにワスプは史実でも沈む空母なんだから、下手に手傷負わせて
ハワイへ帰らせると、沈むもんが沈まなくなるヨ!
296名無し三等兵:01/10/25 09:57 ID:Rf93gbHk
特攻でダメージは妄想でしょ
かいじ漫画でよくあるパターン
だから艦は無事と

ところで80度でダイブする8トン機が落とした爆弾より遅いのはなんでやねん?
297名無し三等兵:01/10/25 10:08 ID:M1ng9cuU
菊池の脳内妄想だったというオチかい?
298名無し三等兵:01/10/25 10:08 ID:nu/vpGyn
ダイブブレーキがあるからかな?>>296
299名無し三等兵 :01/10/25 10:16 ID:60uojTFt
やっぱり砲身折れている。
もとに戻っているのは、使いまわしだから。
300名無し三等兵:01/10/25 10:21 ID:h60aQtoM
このスレ木曜に鳴門揚がるな
301名無し三等兵:01/10/25 10:24 ID:tAnILCmh
「戦斧」ニテ「ワスプ」ヲ攻撃セヨ!
302名無し三等兵:01/10/25 11:15 ID:QXdMbDLq
>>299
未来の兵器だから自己復元するのかもしれん
ていうかマンガだから何でもあり。
沈艦ではアスロックランチャーからハープーン撃ってたし。
303名無し三等兵:01/10/25 11:28 ID:+h4eV0rF
>>290
薄くはない金属の筒なんだから、絵のようには絶対にならないと思う。
たとえあの翼が10000トンのタングステンの塊でも、コンクリートの
ようにボキっと折れたりはしないだろう。曲がるだろうけどさ。

で、看護士は職務怠慢ですか?液体壜が飛び出してるし、
錠剤なんか蓋すらしてない。

あと、ハットン君はノンブレーキで80度降下している機体から
脚の筋力だけで飛び出したの? こええー 垂直尾翼で背割りされて
たら面白いな。
304素人:01/10/25 11:30 ID:q0qWolUN
どうも今週号はつっこみ所満載らしい
よく読んどけよ編集者(笑
305名無し三等兵:01/10/25 12:16 ID:nLlFuDPP
きっと空中分解した機体から運良く放り出されたのでしょう。
これは実際にあった事です。
306名無し三等兵:01/10/25 12:18 ID:xSIovKKv
第二次攻撃隊ってワスプに後何機残ってるんだ?
8t隊で80機飛ばしてるんだからほとんど残ってないと思われるが。
307306:01/10/25 12:24 ID:oMtfbQYm
すまん8t隊 40機だった...
みらいに特攻してくる
308305:01/10/25 12:26 ID:nLlFuDPP
やっぱ沈めるのかなぁ。
いっそ「みらい」は搭載機のなくなった「ワスプ」を降伏させて
捕獲したワスプは日本空母「倭守婦」になるとか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 12:26 ID:BbGORvCi
菊池「ハプーン発射管制システム起動!!」とか逝って
ハプーン前弾発射すると思われ<次号
310名無し三等兵:01/10/25 12:28 ID:ihbbzJwk
311名無し三等兵:01/10/25 12:30 ID:V7vQjZ64
だんだん消耗してくな「みらい」
戦国自衛隊に似ている。。。
312名無し三等兵:01/10/25 12:30 ID:W4fmNAHw
こんな調子で戦闘するんじゃ、
予備の部品でもう一隻「みらい」をつくれるぐらい持ってないと
話がつづかんぞ。
最新鋭イージズ艦も補給がなければただの船、か。
今の日本の自衛隊を暗示しとるのう。

補給艦と浮きドッグ10隻ぐらいと同時にタイムスリップすれば
よかったのにねぇ。
313名無し三等兵:01/10/25 12:31 ID:V7vQjZ64
はぷーん(ワラ
314名無し三等兵:01/10/25 12:34 ID:M1ng9cuU
補給艦はマダガスカルあたりにタイムスリップしてると思う。
315名無し三等兵:01/10/25 12:34 ID:Q7OgLV/i
弾薬を打ち尽くしたみらいは、情報収集艦兼旗艦として帝国
海軍側につきます。
316名無し三等兵:01/10/25 13:04 ID:QXdMbDLq
横須賀に着いてみると日本ごとタイムスリップして
なぜか戦時体制で新兵器をバソバソ量産している
317ななしさん:01/10/25 13:09 ID:sLU/yreO
11ページ左上。左から二人目のメガネをかけた男ですね<ゲスト
318名無し三等兵:01/10/25 13:20 ID:XGbQbtfH
>>317
10ページにも居ますね。
319名無し三等兵:01/10/25 13:24 ID:QM4MB3Jj
320名無し三等兵:01/10/25 13:36 ID:hM+NWp7E
いつも見ていますが、書き込むのは初めてです。>>290ですけど、
たしか搭載されているのは、OTOメララ127mm砲でしたよね?
なら、たしか砲身はFRPでできていた気が・・・。
FRPなら強化されているとはいえ、プラスチックなので
ああいうふうに折れてもおかしくないでしょう。
ただ、FRPとはいえ中空状の砲身が簡単にボキッといくのは・・・。
なんか間違い合ったらよろしくお願いします。
321名無し三等兵:01/10/25 13:58 ID:as5ezIxC
>>320
砲身がFRPなんて聞いたことないぞ。
補機類が軽合金とプラスチックを多用して軽量化してあると思ったけど。
322名無し三等兵:01/10/25 14:22 ID:QXdMbDLq
どっちにしても砲身は摩耗するものなので予備があります
という事で取り替えればいいだけです
323火炎化三等兵 :01/10/25 14:24 ID:60uojTFt
代えの砲身って実際の護衛艦につんでんの?
324名無し三等兵:01/10/25 14:29 ID:O3gh3kaE
補給艦タイムスリップに1000モナー
325名無し三等兵:01/10/25 14:43 ID:QXdMbDLq
>>323
積んでないとしたらあと10話ぐらいで終わる。
どうせマンガだからなんでもあり。

そもそも全速60km/hで移動しているみらいの
上空100mぐらいから自由落下する時の落下時間は
t=√(2h/g)=4.5秒
実際は空気抵抗が加わるから6秒くらい。
その間のみらいの移動距離は60km/h=16m/secから約100m。
回避出来ないわけがない。
326名無し三等兵:01/10/25 14:58 ID:U+FTFe6S
>>322
んなこたあない。外部からの衝撃でバレルがああなったなら、
ターレットの構造材から作動機構にいたるまで、とんでもない
歪みや損傷を受けているはずだよ。俯仰は完全にいっちゃっ
ると思う。
327名無し三等兵:01/10/25 15:11 ID:0ZvvHGIn
ふと思ったが、ひょっとしてこれ
イージス萌えな軍オタをジワジワいじめていく漫画じゃないのか。
328名無し三等兵:01/10/25 15:24 ID:XkUQYprZ
小笠原空戦、角松の拉致、そして今回…。
漫画だけど、この危機に対する意識の甘さって部分がすごく現実的な気がする。
329名無し三等兵:01/10/25 15:26 ID:QXdMbDLq
>>326
こんな事もあろうかとと補修部品が積んであるんじゃないかな。
もしかしてかいじは5インチ砲はこの時代にもあるから、
横須賀まで行けばなんとかなるとか思ってるのかな。
砲身を別なものに取り替えたら弾道特性変わって当たらなくなるって。

>>320
はOTOブレダ127mmのカバーがFRPなのと勘違いしてるのかなぁ。
砲身は日本製鋼製だしね。
そういえばこの時代にも日本製鋼があって、大和の15.5センチ砲や
15センチ高射砲も作ってたりするから、設計図があれば作れるかな(無理!)。
330名無し三等兵:01/10/25 15:33 ID:42rkq7dJ
軍艦って、攻撃を受けることも想定しているのだから、
ある程度の被害は修復できるとは思うが、
人的被害が多ければ、難しいと思う。
331名無し三等兵:01/10/25 15:45 ID:QeD+utbS
 8トン、冷静だよなぁー。
 小切手、しっかり 握り締めて脱出してるし、、
332名無し三等兵:01/10/25 16:01 ID:WuqtCBXB
かいじがウタダマンセーな事を書いてた。
333名無し三等兵:01/10/25 16:28 ID:adLpkuWg
沈黙の艦隊は日本の援助によって魚雷確保できたけど
ジパングはきついなぁ
しかもパールハーバーで補給予定だったんだろ
334 :01/10/25 16:34 ID:F2v1beII
爆発のショックかなんかで現代に飛ばされ修理を終えた「みらい」がまたあの低気圧に遭遇
そして飛ばされた先は「みらい」が消えた直後の世界だった...
335名無し三等兵:01/10/25 16:38 ID:QXdMbDLq
>>334
一緒に未来に飛ばされて事情を知らぬ伊号潜水艦が
横須賀に停泊中のキティーホークに酸素魚雷を発射!
336名無し三等兵:01/10/25 16:43 ID:adLpkuWg
>>335
うわーおもしれー
インディペンデスデイにもうってくれよ!
337名無し三等兵:01/10/25 16:56 ID:QXdMbDLq
その背後にはやはり事情を知らず飛ばされた連合艦隊が!
狭い東京湾の中で米第七艦隊vs連合艦隊が大激突!
勝つのはどっちだ。

東京が46サンチ砲の艦砲射撃で火の海とかそういう絵が見たい。
338名無し三等兵:01/10/25 17:23 ID:vQHfd2zN
正直、航空機の構成部品なんてその大きさに比べれば
質量が極端に小さい(みらいの砲身と比べて)ので、折れるなんてことは
まず無いと思われ。
今週の描写で砲が折れたのは、このスレのどこかにあった
FRPで作られた・・(砲台外装)を砲身と勘違いして解釈したスタッフが(以下略)
339名無し三等兵:01/10/25 17:26 ID:ubG1gNW+
だから菊池・梅津の脳内妄想だって
340名無し三等兵:01/10/25 17:30 ID:QXdMbDLq
>>339
単行本でどっち方向に描き直すのかな
っていうかアレでチェックを通す編集も編集
341名無し三等兵:01/10/25 17:41 ID:Bj1vaxz3
なんにせよ、来週ワスプは撃沈確実だね!
ボケ頭どももようやく気づいたようで、次からはハープーンやトマホークが飛びかう展開になると思われ。
342よ!:01/10/25 17:50 ID:HZY4/8A3
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、航海中のイージス艦乗ったんです。DDH「みらい」。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか戦闘やってて、ファランクスとかぶっぱなしてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、SBD如きで舞い上がってんじゃねーよ、ボケが。
SBDだよ、SBD。
なんか看護婦とかもいるし。最新兵器でSBD祝福ってか。おめでてーな。
よーし俺も127mm撃っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、「みらい」のプラモやるからその席空けろと。
戦闘ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
爆弾や魚雷による洋上火災や死亡事故がいつ起こってもおかしくない、
生きるか死ぬか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、上空のSBDが突っ込んだら砲身が折れました、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、SBDなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、上空のSBDが突っ込んだら砲身が折れました、だ。
お前は本当にSBD爆発したら砲身が折れるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ストーリーに無理しただけちゃうんかと。
ジパング通の俺から言わせてもらえば今、ジパング通の間での最新流行はやっぱり、八d、これだね。
八dで特攻。これが通の戦い方。
特攻ってのは相応のリスクを負う。そん代わり奇襲性は高め。これ。
精神力を生かした特別攻撃。これ最強。
しかし直撃するファランクスの弾丸にヒヤリとさせられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、「みらい」識別帽プレゼントにでも応募してなさいってこった。
343名無し三等兵:01/10/25 17:53 ID:kVWc7Xsa
>>342
(゚∀゚)イイ!
344名無し三等兵:01/10/25 18:25 ID:DjyfbJxW
>>342
折れた砲身が最後になんで治ってたのかをつっこんでくれなくちゃぁ。
惜しい!
345名無し三等兵:01/10/25 18:53 ID:NdiOLV7B
ワスプ沈むな・・・ナマンダブ
346名無し三等兵:01/10/25 18:57 ID:Qq6rRfv4
これで「やらなけりゃやられる」って事がわかったからみらいの連中も
イケイケになるのだろうか?
しかし残弾数があるからなあ、どうするんだろ。
347名無し三等兵:01/10/25 18:59 ID:tSt7ohlD
つーか、菊池が航海長で、尾栗が砲雷長だったらよかったのにね。
348漏れだけじゃないはずだっ!:01/10/25 19:01 ID:aZ5LIO3E
あぁ・…できればジパングだけの記憶を消して、もう一度、1巻から
読みたいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すでに漏れの中では、沈黙の戦艦を越えちまったよ・・…
349名無し三等兵:01/10/25 19:05 ID:zasQNSnD
>沈黙の戦艦を越えちまったよ・・…

沈黙の艦隊でしょ
350漏れだけじゃないはずだっ!2:01/10/25 19:22 ID:adLpkuWg
あぁ・…できれば沈黙の艦隊だけの記憶を消して、もう一度、1巻から
読みたいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すでに漏れの中では、ジパングを越えちまったよ・・…
351名無し三等兵:01/10/25 19:36 ID:V7vQjZ64
352名無し:01/10/25 19:43 ID:hL3jOEi7
海上レーダーは米艦隊をまだ捉えてないのか?


ハプーンなら100Kまで近寄らないと

こっちもきびしいのでは
353名無し三等兵:01/10/25 19:46 ID:Vw/aDSbP
一次攻撃隊の2/3が秒殺されてるのに二次攻撃の準備中ってワスプの方も逝け逝けだな。
手負いのみらいはやばいよ、マジで。
でも菊地もあれくらいダメージ受けなけりゃデカイの打たないだろうから話的に必然かもね。
354名無し三等兵:01/10/25 19:55 ID:42rkq7dJ
予想

菊地は傷ついた部下を見ながら、先制攻撃を梅津に進言する。
しかし、被害は思った以上に甚大で梅津は最大速力で戦線を離脱を決定する。
そして応急修理をした後、伊号潜水艦に乗った二人を拾って、横須賀へ向かうのであった。
355名無し三等兵:01/10/25 20:03 ID:mMRqb+Tm
>290
たしかアスロックランチャーからハープーンって撃てなかったっけ?
そんなオプションをどっかの資料で見た覚えがあるけど。

>354
いや、あの場合は多分あぼーんでしょう。
んで菊地たんが「神よ、赦したまえ」とか言うに8dの小切手。
356訂正:01/10/25 20:04 ID:mMRqb+Tm
>290は>302ね
357名無し:01/10/25 20:12 ID:hL3jOEi7
自衛隊がトマホーク撃つの??

どうもピントこないっす
358漏れだけじゃないはずだっ!2:01/10/25 20:34 ID:adLpkuWg
ってかトマホークの射程って2000Kぐらいなかったけ?
沈黙の艦隊で射程2000Kみたいなこといってたんだけど
359名無し:01/10/25 20:36 ID:hL3jOEi7
400Kくらいでなかったな
4巻くらいにそう書いてあったはず
360名無しさん:01/10/25 20:44 ID:vB2mWl7m
めんどくさいから、どなたか検索してくらはいー
361名無し三等兵:01/10/25 20:50 ID:5HnQlWOS
自衛隊のイージスって、トマホーク積んでるの?
362名無し三等兵:01/10/25 20:54 ID:XD29CEj5
積んどらんよ・・・・
ハープーンまででしょ。
363名無し三等兵:01/10/25 20:54 ID:JnLZhZLL
>>361
がいじ衛隊のは積んでるらしい

何巻目かの巻末にある「みらい」の
カタログスペックには書いてある。

実際の自衛艦には積んでません(w
364名無し三等兵:01/10/25 20:55 ID:XD29CEj5
でも、マンガで積んでるってことは・・・・
撃っちゃうんだろうな・・・
365名無し三等兵:01/10/25 21:12 ID:aaZYzEpf
5巻はいつ発売なんでしょうか?
366名無し三等兵:01/10/25 21:22 ID:RFyVEFoU
>>365
もう発売してるよ!
俺の地方は今日発売

トマホーク2種類も積んでるね。
367名無し三等兵:01/10/25 21:23 ID:WshmOhSU

□■□■□□□□□□■□□□■■□■□■□□□□■□□□■□■□■■
□■■■■■□□■□■□□□■■□□■□■□□■■□□□■□□■□□
■□□■□□□□■■■■■□■■□□□■□■□□■□■■■■■□■□
□■■■■■□■□□■□□□■■□□□□■□■□■□□□■□■□□□
□□■□■□□□□■■■□□■■□□□■□■□□■□□■□□■□□□
□□■□■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□■□□■□□■□□□
■■□□■■□■■■■■■□■■□■□■□□□■■■□■□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■□■□□□□□■■■■□□■□□□□□□□■■□□■□
□■□□■□□□■□■■■□□□■□□□□■□■■■■■□□□□■□
□■■□■■□□■□□□□□□■■■□■■■□□□□■□□■■■■■
■□■□■□□□■□□□□□■■□□□□□□■□□■□□□□□□■□
□□■□■□■□■□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□□□■■□
■■□□□■■□□■□■■□□□■■□□■■□□□■■□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□□■□□□■■■□□□■■■■□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□■■■■■□■■■■■□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■□■□□□□□□□■■□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□□
□□□□■□□□■□□■■□□□■■■□□□■■□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□■□□■■□■□□■■□□□■□□□□□□□
□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
368名無し三等兵:01/10/25 21:23 ID:AyxqNlP3
今回の折損砲身瞬間回復事件は不可解すぎる。誰もチエックしてないのかね?
モーニング編集部とかわぐちかいじのスタッフは?オレが編集長なら担当者
ぶっ飛ばすよね。でも単行本になっても書き直さないよな?
確か二巻(だったはず)で津田大尉の参謀用の装飾が一コマあったけど、あれも
直さないで単行本にしてるもんな!他にも誤植等いっぱいあるも直さず出版する
なんて、プロ根性無し!かわぐちかいじとモーニング!
369名無し三等兵:01/10/25 21:26 ID:XD29CEj5
ところで・・・・
主砲とECM壊れちゃったけど・・・・
横須賀に帰って、この時代の技術で、修復は可能かねー?
370名無し三等兵:01/10/25 21:32 ID:jxJi4cbq
タイムふろしきで完全修復
371名無し三等兵:01/10/25 21:32 ID:AyxqNlP3
>>369
「敵性言語のかたまりの装置とはこの非常に不届きである」と言うことで
陸軍の怒りを買い速攻破壊されると思われる。
372名無し三等兵:01/10/25 21:33 ID:uyDE2cEt
みんな、楽しんでいられるのも今のうちだぞ。

これから、草加を中心に政治談議の連続だよ
メタフィジカルな方向に行くのは間違いない。
373---:01/10/25 21:39 ID:miAck6WX
13号電探と25ミリ機銃でハリネズミのみらい。イイッ!
主砲は長10センチがいいなぁ。あ、酸素魚雷も積もう!
374名無し三等兵:01/10/25 21:40 ID:XD29CEj5
>>372
その方向、結構『好き。』
375名無し三等兵:01/10/25 21:42 ID:XD29CEj5
ECMはともかく・・・
主砲は直せる?・・・・
あれって、メイドイン・ドイツだったっけ?
あの時代の主砲の精度ってどうなんだろ?
376名無し三等兵:01/10/25 21:46 ID:adLpkuWg
はやく石原と米内閣下の話にならないかなーー
米内閣下万歳!
377名無し三等兵:01/10/25 21:46 ID:C1SIMZuR
>>375
日本製だよん
ブレダからライセンス生産
広島の日本製鋼が作ってる
378名無し三等兵:01/10/25 21:50 ID:sT1DpMIT
みらいに182って番号うってあるけど自衛隊のイージス艦って何番まであるの?
やっぱ現代から見るとみらいって後数年後に作られたと考えるべきだよね。
379名無し:01/10/25 21:50 ID:hL3jOEi7
つまり砲塔が行かれたのが誤植だったのだ
380名無し三等兵:01/10/25 21:57 ID:REhfeqeB
>>368
何げに来週になったら元通りになってるかもしれん。
それが開示漫画の醍醐味
381名無し三等兵:01/10/25 21:57 ID:uyDE2cEt
角松
「これが・・・貴様の考えていたことなのか・・・?
ジパング・・・まさか本当に創っちまうとはな・・・」
草加
「私の力だけではない・・・
君や、みらい、山本長官、そして世界人類が生み出した、歴史なのだ」
角松
「菊池、お前の死の特攻・・・忘れないぜ」

辻ーん
「死ね!どりゃあああああああ」グサリ!

角松
「草加ァーーーーーッ!!」

草加
「グ・・・・・狙われたのは私なのか?」
382名無し三等兵:01/10/25 21:58 ID:C1SIMZuR
>>378
どうでもいいけど、7700トン級新型イージスの
1番鑑の建造が始まるのが2002年、
就役が2006年。2番鑑は2008年かな。
383名無し三等兵:01/10/25 22:01 ID:/ZQpTNOB
いや「主砲反応なし」みたいな事いってるからやはり砲身復活が誤植と思う。
384名無し三等兵:01/10/25 22:03 ID:adLpkuWg
>>381
元ネタは?
385トマホーク Harpoon:01/10/25 22:13 ID:hL3jOEi7
386名無し印刷工:01/10/25 22:14 ID:McEEsao5
来月号ばらします
艦長が艦内放送する
 「砲身が破壊され、私は放心状態だー!」
387名無し三等兵:01/10/25 22:20 ID:sBASKHNQ
誰か>>386を叩き出せ。
388名無し三等兵:01/10/25 22:20 ID:N3FGD/yX
「主砲はどうした!」
「砲身が折れました」
「使用できんのか?」
「多少精度が落ちますが、充分使用可能と思われます」
「そうだな、シュトゥルムティーガーみたいなもんだと思えばいいか」
389ESSM:01/10/25 22:33 ID:hL3jOEi7
シースパローの通称か ESSMは
Evolved SeaSparrow Missile(ESSM)(Raytheon Systems Company)
390ESSM:01/10/25 22:37 ID:hL3jOEi7
ESSM は1セルに4発収納できるため・・
ということは大量のESSMをまだ持っている
391名無し三等兵:01/10/25 22:37 ID:xY4Cqgwu
>>387
モーニングは週刊ですが・・・???
392391:01/10/25 22:39 ID:xY4Cqgwu
>>387訂正>>386
393名無し三等兵:01/10/25 22:40 ID:XD29CEj5
ECMは修復不可能か・・・・・
394名無し三等兵:01/10/25 22:56 ID:65ypgjVE
工学知識を持った補修要員もいるんじゃない?
395辻ーん:01/10/25 22:57 ID:veBLrjZr
そんなことより5巻の16ページは感動して泣いてしまったよ、
396ESSM:01/10/25 22:58 ID:hL3jOEi7
これがもしTVかされたらフジテレビだね(CXだもん)
397名無し三等兵:01/10/25 23:00 ID:/ZQpTNOB
ぜーーーんぶ直らなきゃ困るっ!!
かいじがな。
398名無し三等兵:01/10/25 23:03 ID:Kvhok8FN
>>297
全て植物人間菊池=のび太が見た夢だったと…
昔のスレを思い出すね。
399名無し三等兵:01/10/25 23:07 ID:5NLmY03l
>384
おいおい沈艦だろ。
400名無し三等兵:01/10/25 23:09 ID:vyq15Jsq
>>399
海江田狙撃の場面?詳しくおしえて
401名無し三等兵:01/10/25 23:09 ID:xY4Cqgwu
>>358
核弾頭タイプのトマホークが2000k、通常弾頭タイプは燃料を減らして
炸薬を多く積んでいるので射程が450k前後と、どこかで読んだ。
うろ憶えでスマソ。
402名無し三等兵:01/10/25 23:17 ID:C1SIMZuR
ついてったのが雪風だったら雪風だけ生き残って
みらいだけアボーンとかだったらヤダネ
403名無し三等兵:01/10/25 23:19 ID:sYcsecyF
>>391
まぁ、来週の木曜日は来月ですから。
404名無し三等兵:01/10/25 23:23 ID:dubwn+hQ
とにかく"みらい"は全速で米機動部隊へ突撃!!
射程に入りしだいハープーン連射!!
ワスプは飛行甲板に攻撃機を満載したまま無念の轟沈!!
みらいは駆逐艦にいたるまで完全撃破!!
米機動部隊は火の海!! 阿鼻叫喚の地獄絵巻!!
・・・というのを次週キボーン!!
405391:01/10/25 23:26 ID:xY4Cqgwu
>>403
いいわけかぁ、ダサイなお前(w
406名無し三等兵:01/10/25 23:27 ID:XD29CEj5
>>404
トマホークの射程内では?
>>ワスプは飛行甲板に攻撃機を満載したまま無念の轟沈!!
いいですね。
407名無し三等兵:01/10/25 23:29 ID:dubwn+hQ
>>406
>トマホークの射程内では?
ごめん。
漫画板から来たのでよう知らんのです。
漫画板に帰ります。
408名無し三等兵:01/10/25 23:30 ID:Ep8hnQBb
409名無し三等兵:01/10/25 23:34 ID:obb/lvlz
二水戦に尾輪があったりなかったり、艦爆の爆弾があったりなかったり、砲身があったりなかった
り大変ですな
410名無し三等兵:01/10/25 23:34 ID:dubwn+hQ
>>408
へぇ、速射砲の砲身って海水による水冷式なんだ。
初めて知った・・・。
大戦当時の日本に作れるンですかねぇ・・・。
作れなきゃ修理不可?

勉強になるからもう少しいよっと。
411名無し三等兵:01/10/25 23:41 ID:nBC3/qpH
セルとイージスシステムに被害が無く、ECMと主砲のみにダメージ。
しかも、主砲の被害は砲身のみ(かいじ世界ではすぐに直るねん)。
ご都合主義だよな〜(^^;。対艦ミサイル撃たざるをえなくするためにさ〜。
「菊地の決断」を引き出すために犠牲となった隊員の皆様のご冥福をお祈りします。
412名無し三等兵:01/10/25 23:43 ID:nBC3/qpH
>大戦当時の日本に作れるンですかねぇ・・・。
実際には困難と思われ。
ただし、かわぐちかいじ世界では可能。
413名無し三等兵:01/10/25 23:44 ID:vyq15Jsq
今考えた
タイ米の戦闘用のにぎり飯・・・まずそう(泣)
414名無し三等兵:01/10/25 23:46 ID:gHx/OWzx
盛り上がってるね・・・
冷笑気味に立ち読みで済ましている自分には
この漫画のどこが面白いのかよくわからん
415名無し三等兵:01/10/25 23:47 ID:vyq15Jsq
どこかのスレにかいてたけど
自衛隊はジュネーブ条約には批准してないらしいけど
まじで?
416名無し三等兵:01/10/25 23:47 ID:XFnN4wX9
 自分!50口径三インチ連装速射砲艦に乗ってますが、砲身交換は
ドックの人間がクレーン等の特殊工作機を使い実施する作業です。
とても洋上でできる作業とは思いません。確かに「秋月」型駆逐艦は
砲身交換能力をもっていたようですが「みらい」には砲身交換作業を
する能力は無いはずです!
 とりあえず、自分が言えるのは菊地は格下げ!米倉を砲雷長にした
方がよっぽどマシ!と言う感じです!
 それともかいじは上手く話しを取り繕う能力があるんかい」ッ!
イヤ、真面目に俺はかいじに聞きたい!小1時間問い詰めたいッ!!
417名無し三等兵:01/10/25 23:50 ID:xY4Cqgwu
>>416
禿同!!
418名無し三等兵:01/10/25 23:51 ID:vyq15Jsq
おまえらかいじのミスをそんなにおおげさになてさわぐなって(笑)
まぁ次号で訂正文があったら納得したろうや,なあ君大人やろ,わかってやろうな,なあ
419名無し三等兵:01/10/25 23:51 ID:vyq15Jsq
>>414
非国民!
420名無し三等兵:01/10/25 23:52 ID:xY4Cqgwu
>>414
じゃ読むな、そしてここ来るな
421名無し三等兵:01/10/25 23:54 ID:tfe7IjBL
頭から血流してる隊員、、氏んでるだろうね
422名無し三等兵:01/10/25 23:56 ID:qeDnKbaa
>>404
禿同!!・・・・・・と言いたい所だが、多分ミサイルの数が足りないYO!

ハープーンでワスプの飛行甲板&機関部を潰して行動不能にする。
巡洋艦・駆逐艦には5インチ砲の雨アラレで戦闘能力を奪う。
お膳立てが整ったところで、戦艦大和登場!!!
健気にも立ち向かってくる護衛部隊を蹴散らし、動けないワスプに必殺の91式徹甲弾をぶち込む!
弾薬庫&ガソリン庫が誘爆し、火達磨になって横転するワスプ。
ああ、なんて萌える光景なんだ(藁
423名無し三等兵:01/10/25 23:59 ID:Ej5s03Bi
とりあえず「みらい」の存在に危機感をもった米政府が原爆の完成を急がせ、史実より早く日本に落としに来るってのはありうる?
もしB-29が飛んできたら「みらい」の装備で打ち落とせるの?
424名無し三等兵:01/10/26 00:01 ID:jZJdxkRF
>ハープーンでワスプの飛行甲板&機関部を潰して行動不能にする。
菊地のへたれ加減をおもうと、一発ぶちこんで発艦不能にしただけで終わるはず。
425名無し三等兵:01/10/26 00:02 ID:752i9UbH
「ヤツはモビーディックだ!」
もしくは
「ヤツはデーモンだ!」
という台詞がいつかみらいに浴びせられると思う人は、バルカンファランクスで頭の上の林檎を撃ち抜いてください。
426名無し三等兵:01/10/26 00:04 ID:2TnutaXF
羅門の小説みたいに「捕獲」と言うのはダメかな〜
427名無し三等兵:01/10/26 00:05 ID:8GeFMxAt
>>423
まずみらいを核攻撃するな。俺だったら。
428名無し三等兵:01/10/26 00:05 ID:QaOHvNT1
>>424
逆上したのび太をナメてはいけない。
429名無し三等兵:01/10/26 00:05 ID:+c5ufGbc
>>423
可。
430名無し三等兵:01/10/26 00:05 ID:VkFDm8p9
砲身の件はなんで校正できなかったんだろう。アホでも気付くぜ。
締め切りが間に合わなかったのかな。
ヤマト(宇宙戦艦)が硫酸の海に突っ込んで、第三艦橋が丸ごと落っこちて
次のシーンで復活しているぐらい突っ込み入れたくなるよ。

どうでもいいけど「せんかん」→「戦艦」に変換出来ないけどなんで?
431名無し三等兵:01/10/26 00:06 ID:2TnutaXF
>>426アメリカ兵が逃げて放置されたワスプをね!
432名無し三等兵:01/10/26 00:07 ID:+c5ufGbc
・・・・・っていうか
あと、ミサイル何発、残ってんの?
433名無し三等兵:01/10/26 00:07 ID:d5lhJin9
落下傘で降下中のハットン
左手に握り締めているのは小切手だね。
434Mr,NanaC:01/10/26 00:09 ID:Uz6uwRqo
>>432
通常ミサイルは42発です。通常じゃないヤツが4発です。
435先制攻撃:01/10/26 00:09 ID:ZwsQ2DQY
>423
うーーーん
無理かな?
最大射高17000mあるのかな?
436名無し三等兵:01/10/26 00:12 ID:OYsPUNeI
>>430
俺のは変換するといつも最後の方に出てくる。
ここに来るようになってからは一発変換になったけどね。
ちなみにIME2000を使ってるよ。
437名無し三等兵:01/10/26 00:12 ID:5HsEUVeH
>>435
20000ある。ダイジョブ
438名無し三等兵:01/10/26 00:15 ID:OYsPUNeI
>>432
通常じゃないヤツ?
核のこと?
439名無し三等兵:01/10/26 00:20 ID:2TnutaXF
>>433せけ〜な〜・・・八d・・・
豪胆を自負するならさっさと負けを認めて手放せ!
てめ〜のかみさんと一緒にな!
440名無し三等兵:01/10/26 00:21 ID:+c5ufGbc
と言うことは・・・
え、海自が、核もってんの?
この世界では・・・・
441先制攻撃:01/10/26 00:23 ID:ZwsQ2DQY
>437
20000か
ほぼ真下にいないと難しいかも
442名無し三等兵:01/10/26 00:25 ID:VkFDm8p9
炭そ菌弾頭はあるかも(不謹慎スマン)
443名無し三等兵:01/10/26 00:25 ID:e8gCmzbN
もっと突っ込んでみると…。

冒頭「爆弾を携えぬ急降下爆撃機がみらいを震撼させる。」
→両翼に残っている爆弾2発はお飾りか?

伊−21号の島本艦長が大佐に昇進!?
→潜水艦の艦長は中佐では?

カメラマンは?
→どう考えても死んだな(w

佐竹一尉
→ダイエットしたのか?
444名無し三等兵:01/10/26 00:55 ID:UjMnyNxW
八ったんはCIWSでぼろぼろにならないの?
445名無し三等兵:01/10/26 00:57 ID:rGa6QuRl
>>444
既にミンチです。
446先制攻撃:01/10/26 00:58 ID:ZwsQ2DQY
>444

至近弾でも生身の体には有効と思われ・・・
447名無し三等兵:01/10/26 01:01 ID:71EFo9xU
20ミリのてっこー弾(変換できん)がよく貫通しなかったなぁ…
448名無し三等兵:01/10/26 01:02 ID:71EFo9xU
≫447
あ、「機体を」を追加…
449名無し三等兵:01/10/26 01:10 ID:rGa6QuRl
>>447徹甲弾
単語登録しませう。
450名無し三等兵:01/10/26 01:26 ID:tbH1poLi
「みらい」は無事に横須賀に着けるのかね?着かなかったら物語りはそこでめでたく
終了となるけど、着いたら着いたでもっと大変な事が発生するよ!
なにかって?それは潜水艦に乗っている滝少佐だよ!あいつみらいを米軍を使って
撃沈させようとしていたんだから、そのまま横須賀に着いたら銃殺ものでしょ!
(ついでに潜水艦艦長も同罪)
今のところ角松(オタッキー海曹も同様。ところでこいつ銃創なおったの?)は潜水艦
内に人質になっているので、今後みらいがこの危機を脱してもまだまだ別の危機が続くぞ!
かわぐちかいじはそこら辺のところのつじつま合せをどうしようとするのか興味津々。
451名ナシ三等海佐:01/10/26 01:32 ID:TIpOsLcQ
>>450
通知したのは自部隊内だけで
アメちゃんには勝手に(暗号筒抜け)
で伝わったはずだから、どうかな?
452先制攻撃:01/10/26 01:35 ID:ZwsQ2DQY
問題は
@飛行機の翼でなぜ銃身が折れる(割れている)
AFRPの砲塔はなぜ壊れない?
453名無し三等兵:01/10/26 01:36 ID:POdmutTm
「海鳥」だっけ?
それでトマホークを誘導ということにするのでは?

前に変な機械でハープーン誘導した前歴があるし。
454名無し三等兵:01/10/26 01:38 ID:ddaKv8V/
>>420
お前こそ漫画板へ帰れ ウザイ
455名無し三等兵:01/10/26 01:38 ID:1JoAFRoL
自衛隊の艦にトマホーク巡航ミサイルは積んでないのでは?
456よ!:01/10/26 01:40 ID:GqMXwwTU
う〜む、だんだん面白くなってきた。
来週楽しみだな。トマホークで撃沈かオメデテーな。
ふと思ったんだが、あの砲身破壊されているとして代わりに
46サンチ砲キボンヌ。
開示ならできるさ。
さらに五巻みてておもったんだが、
「ジパング」実写版つくるとしたら津田大尉役は
矢張り「えなりかずき」なのであろうか(苦笑
457よ!:01/10/26 01:44 ID:GqMXwwTU
>>455
「みらい」は積んでいます。

ところでトマ二種類あるって聞いたが、
五巻みると射程138`となっている(P150)。
さてもう一方のは射程はいくらなんだろう?
458名無し三等兵:01/10/26 01:49 ID:yXAbfqN6
つーかCIWS当たってねえじゃねぇか
459名無し三等兵:01/10/26 01:52 ID:POdmutTm
>>457
射程138キロ?
ハープーンの間違いじゃ?
460先制攻撃:01/10/26 01:52 ID:ZwsQ2DQY
>456
えなりかずき に一票
461名無し三等兵:01/10/26 01:57 ID:1YOUm8pQ
>>454
残念ながら漫画板の住人じゃありません
462マンガ板からコピペ:01/10/26 02:08 ID:V5OUxWh1
324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/10/26 01:38
戦闘用オニギリって、沈黙でも出てきたけど、
なんか旨そうだ。普通のオニギリと違うのかな?

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/10/26 01:53
>324
中身が無いと聞いたんだが、本当だろうか。
463通行人弐:01/10/26 02:10 ID:HK7Gd33L
大和にイージスシステム移植キボーン
カイジならやれるさ(藁
464名無し三等兵:01/10/26 02:21 ID:WbbPRR77
さっき提督の決断4やってたら
ワスプがドーバー海峡でドイツ軍と戦ってました。
こんなのあり?(笑)
465名無し三等兵:01/10/26 02:23 ID:WbbPRR77
だれかタイ米の戦闘用の握り飯作って食べてくれ(w
感想希望
タイ米食べてるみらい乗務員に敬礼!
466465:01/10/26 02:23 ID:WbbPRR77
>>465
あ・・・トラックで多分日本のお米支給してそうだからタイ米はなしかな?
どうかな?
467名無し三等兵:01/10/26 02:59 ID:8GeFMxAt
てゆか戦闘配置でドンパチやってる時に握るのか自衛隊は?
468名無し三等兵:01/10/26 03:02 ID:kX4fsU35
タイ米には種類がある。
数年前、日本が輸入したタイ米は3流米で、マズーーー。
1流のタイ米は結構美味い。
でっ、当時の日本軍が調達するタイ米は1流だろ。マズくはない。
469名無し三等兵:01/10/26 03:07 ID:V3F8vlF4
>>468
大戦当時は外米って言ったらしいよ。
ついでに、種類が違うので普通に炊いたら焚いたらまずい。
あれは蕎麦なんかと同様茹でるもの。
厨房の担当が、おいしく炊く方法を知っていたかどうかは不明。
亜食用油を入れて炊くといいのだそうだ。
470名無し三等兵:01/10/26 05:00 ID:1YOUm8pQ
>>466
その前にコシヒカリとかササニシキが無いと思うが?
471470:01/10/26 05:03 ID:1YOUm8pQ
>>470
「60年前に」を付けるの忘れてた
472名無し三等兵:01/10/26 05:30 ID:/SRK/gj3
>>464

ワスプは元々、大西洋艦隊所属だよ。
日本海軍が暴れたので、急遽太平洋艦隊に派遣されたけど。
だからドーバーに派遣されてもそんなにおかしくはない。
473名無し三等兵:01/10/26 07:39 ID:dRwYBk7a
>>468
ご存知のように日本の米は短粒米・ジャポニカ種と呼ばれているもので
タイを含むアジアで広く栽培されているのは長粒種の米。
以前、緊急輸入された時、「不味い」「臭い」という評価があったが、
調理方法や用途が異なるのに
ジャポニカ米と全く同じ調理をしてりゃあ不味くなるのは当たり前。
(「蕎麦をスパゲッティー風に調理したら不味かった」と同じレベル。)

タイなどで重視されるのは香りであって、日本では香りは寧ろ敬遠される。
そのため、比較的香りの少ない米が選定されたが、それを「3流米」と言われては
タイの農民も立つ瀬が無いだろう。

>でっ、当時の日本軍が調達するタイ米は1流だろ。マズくはない。

各戦地で餓死者を出すような日本軍が、食料を厳選できるはずがない。
また、日本は東南アジアでは植民や農業の近代化を積極的に進めたわけでもなく、
自給自足レベルの農業で、日本本土にに食料を供給し、
大量の兵士を抱える日本軍を食わすことになれば、
その国の食料は簡単に底を尽くのは想像に難くない。

一説には日本軍がベトナムで食料を大規模に強奪して
200万人の餓死者が出たとも言われている。
(この話も南京大虐殺同様、あった、無かったで揉めているが)
日本軍や日本本土への食料供給がアジア各国を圧迫したのは容易に想像でき
「日本の軍人はどうやって調達したか知らないけど、1流の米食ってたんだろ?」と
言う発言を聞いてプチ切れですよ。 アホかと。 馬鹿かと。
474名無し三等兵:01/10/26 07:49 ID:Xakqbgav
>>473
468を小一時間どころか、泣くまで問いつめてよし。
475名無し三等兵:01/10/26 08:31 ID:7xmUdnxM
>>473
うす!勉強になりましたっす!
問題なのはあなたほど博識な人が名無しである事っす!

固定ハン希望っす!
476名無し三等兵:01/10/26 09:41 ID:ZPW52XxT
薄皮一枚のレシプロ機がCIWSのタングステン弾直撃で
なぜ原型を留めていられるんだ?
477名無し三等兵:01/10/26 09:45 ID:0CjRsOEG
>476
127mm砲を使用不能にしたかっただけと思われ。
478名無し三等兵:01/10/26 09:57 ID:+c5ufGbc
っていうか、ミサイルでもたたき落とすCIWSなのに・・・・
あのざまはなに?・・・・・むりしすぎやないですか?
479名無し三等兵:01/10/26 09:59 ID:1cmTZpTr
質問。
以前、何かの映像で、護衛艦の主砲が水を噴出しながら射撃してるのを見た記憶があり、「今の大砲って水冷なんだ」と感動した記憶があるのですが、これは間違っていませんか?
もし間違っていなければ、みらいのイタリア製の主砲はどうなっているんでしょうか?
かりにそうだったら、旧海軍じゃ作れないのではないかと杞憂するものです。
480名無し三等兵:01/10/26 10:02 ID:wbS642HW
>>476
薄皮だからです(w
481名無し三等兵:01/10/26 10:02 ID:+c5ufGbc
あの砲身、日本でライセンス生産してるらしいですよ。
今の砲は海水で冷やすとか・・・・
過去スレで、誰かかいてたような。
482名無し三等兵:01/10/26 10:18 ID:YDoxdsMM
現実の自衛艦=自衛艦

カイジ世界の自衛艦=かい自衛艦
483名無し三等兵:01/10/26 10:57 ID:Q2kYngw7
>>467
握ります、4分隊は戦闘中でもひたすらおにぎり握りまくります、それがお仕事。
それ以外の時間は、食堂で応急班員として待機してます。(←寝てる)
484名無し三等兵:01/10/26 11:06 ID:Q2kYngw7
一般的に、
7.7mmは弾が当たれば貫通銃創
12.7mmは弾が腕に当たれば腕が切断されちゃう
20mmなら弾が当たれば人体が飛散しちゃうんだけどね
かいじの世界ではミサイルより8dのほうがつおい。
485名無し三等兵:01/10/26 11:38 ID:VeX6DCAm
>>467
食わなきゃ、戦にならんよ。
486名無し予備役三等兵:01/10/26 11:49 ID:KPrb0Sub
外米ならヨーロッパ系の調理方法もあるな。

それにしてもトラックで奴らが飲んでいた日本酒は
今の日本酒よりも水がいいから、旨そうだ。
例え安酒でも純米酒だし。
487名無し三等兵:01/10/26 12:17 ID:1cmTZpTr
>>486
いや、三倍醸造ってあの頃から始まったと、某美味しんぼでは言っていたが。
しかし、山本長官の設けた席だから、奴らは良い酒は飲めたであろう。
488ワッショイ:01/10/26 12:42 ID:O59JxZk7
>>483,>>485

いやあ、砲火を交える前に握っておけなかったのかなー と思って。
ハットン大航空部隊をレーダーで捕捉し、戦闘情況ありと判明してから
どれぐらいの時間があったのかしらん?

てゆか、いつ炊いたのだろうかという疑問も。
489名無し三等兵:01/10/26 13:34 ID:6seFBCRg
>いつ炊いたのだろうかという疑問も
レーダーで見つけてからそんなに時間が経ってないわけだから、
いつもの時間通りじゃないの。 おおざっぱに言うと、朝食は5時前、
昼食は9時過ぎ、夕食は2時頃から調理開始だな(一日3食+夜食)
490名無し三等兵:01/10/26 14:59 ID:yXAbfqN6
>>476
見る限り一発も当たってないような気がするのは俺だけ?
491ファイナル家運とだうん:01/10/26 15:22 ID:WlbRHVxS
艦長と津田は似ている。 家系が同じ系列?
津田の孫が艦長という結末になるか。
  梅津 と 津田・・・・津が同じ
492名無し三等兵:01/10/26 15:28 ID:+NH0CDB2
いやービクーリ! CIWSが7.7ミリとは氏らなんだ。
それと、30ノット以上の高速で突っ走る水上艦を何時までも視任できる潜望鏡とは、
一体水上何メートルの高さまで上がっているのかな。
493名無し三等兵:01/10/26 15:51 ID:b3XAmTpS
>>491
母方の祖父とか
494名無し三等兵:01/10/26 18:16 ID:oWYAR7R1
>>492
アゲアシとる訳ではありませぬが、梅津艦長が津田大尉と初対面のとき生れ年を聞いて
「私の父と同い年か・・・・」などと思考しておりましたであります!
495ワッショイ:01/10/26 18:27 ID:5Ev/BYTr
>>489
ということは、あれは戦争だから慌ててオニギリワショーイしたんじゃなくて、
定時の食事を(戦争なので)おにぎりにしたということなんでしょうか。
496名無し三等兵:01/10/26 19:11 ID:YNhr0iQV
単に錯乱してるだけだったりボソッ
497退役3等海尉:01/10/26 19:16 ID:wc9wl+Qb
>>495
多分そうだと思われ
498名無し三等兵:01/10/26 19:49 ID:fI/4Ys2Z
普通護衛艦に換えの砲身なんて積んでないんだが。
127mmの砲身どうする気だろう。
あの時代に127mmの砲身作れるとは思えないしな。
同じサイズの砲身作ることはできるだろうが
連射できなくなるぞ(藁

しかし
ドーントレス>イントルーダー
なんだな、あの世界じゃ(藁
499先制攻撃:01/10/26 20:41 ID:A83GyC2S
>484
7.7mmは弾が当たれば貫通銃創
12.7mmは弾が腕に当たれば腕が切断されちゃう

7.7mmで、腕が切断されちゃうよ
一般的にね
500名無し三等兵:01/10/26 21:00 ID:VI8WdW8L
>>498
あの世界あの世界って、もう良いよ。

唇の端歪めて、あんた一人で何笑ってるんだ?
501399:01/10/26 21:05 ID:JP42Zttu
>>400
最初の角松と草加のやりとりはニューヨーク上陸直前の「やまと」司令塔(か?)での海江田と深町。
辻ーんは妄想。
最後のは狙撃直後のベネットと海江田。

さては途中で脱落したなお主。
502名無し三等兵:01/10/26 21:12 ID:88Ncjjv3
次号。トマホーク3発発射。
ワスプ、オブライエン撃沈、ノースカロライナ大破と思われ。
そんでもって木梨鷹一中佐の二階級特進はなくなると思われ。
503 :01/10/26 21:13 ID:V/kT6o/+
いろいろあって「みらい」が軍港内に着底し、脱出
した自衛官たちが完成まじかの旧海軍軍艦にナイフで
「みらい」と刻んで乗っ取るという展開を予想しているのだが
504名無し三等兵:01/10/26 21:30 ID:VI8WdW8L
その手の展開予想は正直、出尽くした
505名無し三等兵:01/10/26 21:33 ID:TmoTvo8s
トマホークって日本持ってたっけ?
開示だから持ってるの?
506名無し三等兵:01/10/26 21:41 ID:0wdFlfnr
>>505
現時点より”みらい”のお話です。
新合金、機関の高効率化、弾薬の増殖、艦の自動復元etc.............
507名無し三等兵:01/10/26 21:58 ID:1IwBnJQj
とりあえず「みらい」を日本海溝深く沈めて
それから10年後・・・
ハンソンが自動車会社の社長ってのはどう?
508名無しさん:01/10/26 22:01 ID:mPCDxPpW
>502
航空機が向かってきた方向に進んで。ワスプをみっけたのかな?
509海自志望:01/10/26 22:02 ID:/5w2rB4G
>481
>あの砲身、日本でライセンス生産してるらしいですよ。
>今の砲は海水で冷やすとか・・・・
>過去スレで、誰かかいてたような。
確かに水冷ですけど、海水ではなく、淡水です。
淡水は、貴重ですけど、風呂のお湯に海水を使ってでも、
砲の冷却には、淡水を使うらしいです。
砲がさびたり、フジツボがついたりしちゃいますから、、、
まあ、みらいほどの大型艦なら、淡水の製造量も多いですから、
そこまで、淡水は貴重ではないでしょうし、、、
ちなみに、127mmだけではなく、76mmも、もちろん水冷です。
510名無し三等兵:01/10/26 22:49 ID:Ed5yllcZ
コシヒカリとかササニシキに比べたら
農林系の米は明らかにまずい。
511名無し三等兵:01/10/26 22:54 ID:xQlfXD5q
あの砲身ってどうすんの?
512名無し三等兵:01/10/26 22:58 ID:2UUsPwCL
折れた砲身の復活問題についての異見。
実は、なんと、みらいが2隻あるんだよ。
滝が見ているのはもう1隻のみらい。
来週号で明らかになる?・・・。
513名無し三等兵:01/10/26 23:00 ID:iMbzRlt4
>>512沈艦ネタかよッ!?
514名無し三等兵:01/10/26 23:02 ID:xQlfXD5q
ばらばらになってサメに食われろ、クソ8d
515名無し三等兵:01/10/26 23:05 ID:3NjY2ui+
かいじ先生は偉大です!!
沈黙の艦隊を読んで感動しました。
しかも地元が同じ市で同じ高校でした、なんていう偶然!!
でも折れたはずの砲身復元問題等、最近ちょっとついていけません‥
516名無し三等兵:01/10/26 23:06 ID:xQlfXD5q
なんであんなんで火事になっちゃうの?
517名無し三等兵:01/10/26 23:18 ID:dKZe7taQ
>>512
ダークみらいとホワイトみらいの対決がはじまるのだね…。
518名無し三等兵:01/10/26 23:18 ID:VI8WdW8L
>>501
「菊池の死の特攻」っていうのは何よ?
やりそうだよ
519名無し印刷工:01/10/26 23:25 ID:JqZ0xChS
 梅津艦長の艦内放送
「砲身が壊れました。 これからは砲身なしで戦う方針であります。」
 
520名無し三等兵:01/10/26 23:29 ID:1IwBnJQj
どうせ
梅津「早急に砲身の交換をしてくれ。修理にどれくらいかかる?」
菊池「6時間あればなんとかなります!」
梅津「そうか。全鑑ワープ準備!」
521名無し三等兵:01/10/26 23:30 ID:dHyeVA3k
米軍の総攻撃
もはやこれまでか・・・・梅津、菊池らが観念したとき
突如機械類が再起動し、「みらい」の声が・・・
時空移動で艦が生命体に変質していたのだ!
前号の主砲復元はその伏線
522鮑信将軍:01/10/26 23:30 ID:Mrr1fYZR
砲身なしで撃ってみたいと思います、
523名無し三等兵:01/10/26 23:36 ID:2UUsPwCL
>>515 オレタチかいじの思う壺かも。
わざと間違いをちりばめて、2ちゃねるで
突っ込まれるのを毎週楽しみにしているかいじ。
誰も相手にしなかったら寂しがるから、つき合ってあげようよ。
(最近ジパングのレベルが下がりはじめているのが気になる・・・)
524465:01/10/26 23:45 ID:6cJyCeDk
パットンの小切手って没収されるの?
525名無し三等兵:01/10/26 23:46 ID:VI8WdW8L
かいじはこんなとこ、まだ見てるのか?

見てないだろ
526名無し三等兵:01/10/26 23:49 ID:/uVej0Or
>>473
日本に輸入されたタイ米が三流米というのは事実。
タイ国内でも殆ど消費されない三流の米は、本来ベトナム等の貧しい国に輸出されるの
だが、単にそれが日本に輸入されただけ。

>以前、緊急輸入された時、「不味い」「臭い」という評価があったが、
>調理方法や用途が異なるのに
>ジャポニカ米と全く同じ調理をしてりゃあ不味くなるのは当たり前。
>(「蕎麦をスパゲッティー風に調理したら不味かった」と同じレベル。)

これは日本のマスコミが間違った情報を流し、それをウラも取らずに鵜呑みにした連中
の話にすぎない。
ジャポニカとインディカでは種類は違うが、原料が全く異なる蕎麦・スパゲッティと米
を比較するのは愚かと思わないか?

一流のタイ米であれば、日本の調理方法でも美味い。
実際、タイやフィリピンの高所得者は日本製の炊飯器で日本と同じ調理方法を行う。
知人のタイ人(高所得者)の家庭で超一流米(インディカ種)と言われる米を何度か御馳走
になったが、当然美味い。

日本に輸出された米が、タイ国内で消費される一般的な米と思われるのは、タイの米
生産者にとって心外なのだよ。
527名無し三等兵:01/10/26 23:54 ID:q1rrIFBD
>>521
えーっと、キャプテンハーロック?
違ってたらゴメン。
528名無し三等兵:01/10/27 00:02 ID:c1Syf0MU
>>526
農林族がタイ米に日本の消費者が慣れられると困るから
マズイ米をわざわざ探したらしい
529名無し三等兵:01/10/27 00:10 ID:5+cXgyZe
飛行機の翼が舞って来て当たって折れるような砲身なら127ミリの発射圧に耐えられんと思われ。
それよか微妙に砲身が歪んでおり次弾発射の際、筒内爆発を起こしあぼーんをきぼーんしてたのに。
530名無し三等兵:01/10/27 00:12 ID:Jhi4JrGf
>518
菊池のは単なるネタだろ。
531 :01/10/27 00:16 ID:OKYC8Fiy
筒内爆発・・・
膣内射精みたいで(・∀・)イイ!!
532名無し三等兵:01/10/27 00:19 ID:8UD65lGA
>>507

みらいが大破した後、新みらいが出来るとか?
533名無し三等兵:01/10/27 00:22 ID:c1Syf0MU
全部菊池の夢オチ
534これが最高:01/10/27 00:22 ID:pb2Jzm6B
>>531
両方とも悲劇的な結末を迎える点では同じだね。
実は俺も以前オウンゴールして腹はらませたけどどうにか逃げ切った。
みらいも何とか俺みたいに逃げきって欲しいね。
535名無し三等兵:01/10/27 00:27 ID:EO2sc1p5
大丈夫です、第三艦橋がつぶれない限り
修理できます。Byヤマト
536名無し三等兵:01/10/27 00:28 ID:gXqaDyhd
>526
香港で一流の店であっちの米食ってきたけどまずかったよ。
やっぱり日本人の口には合わないよ。
537名無し三等兵:01/10/27 00:35 ID:vH4957fz
>>499
64式小銃やAK-47で腕を撃たれた兵士はみんな腕が切断されちゃうの?
んなあほな
538名無し三等兵:01/10/27 00:45 ID:V4Uxkp9b
無能な艦長。無能な砲雷長
たくさんの人が死にました。
539名無し三等兵:01/10/27 00:46 ID:k6Rvc8OZ
>>526
あの、タイ米の正しい調理法って知ってます?
オレも美味しんぼで知ったから偉そうにいえないが、
アレは蕎麦やスパゲティと同じく茹でるもの。
かの美味しんぼでは、タイのお嬢さんが
「日本の炊飯器が便利すぎて、ちゃんと(長粒米)のご飯が炊かれなくなった」と嘆いておった。
とか言っていた。
ウラはインターネットで取ったが。
540名無し三等兵:01/10/27 00:49 ID:Tj5UgrvS
砲身って連続面からあんなにポッキリと折れるもんなの?
塑性よりも弾性の性質を持ってそうな感じがしてた。
541名無し三等兵:01/10/27 00:49 ID:MNj47WVL
>>524
みらいに乗船した8d
小切手を米ドル(実は偽造)と交換
喜ぶ8d
542名無し三等兵:01/10/27 01:10 ID:eOY9Tw4l
戦闘の衝撃で幼児退行現象を起こした8d。
みらいに乗船し、純粋に喜びはしゃぎまわる。
8d「わーいわーい、機械からコーラが出たよ〜」
桃井「よかったわね、坊や」

一方そのころ・・・
菊池「あれではどうしようもありません」
艦長「うむ、あのまま桃井一尉にまかせるしかあるまい」

8d(・・・どうやらうまく潜入できたようだぜ。俺様の特技を見たか、JAPども・・・)
8d決死の潜入大作戦がいまここに始まる!

8d編第2部「8dのオムツ」
543名無し三等兵:01/10/27 01:40 ID:L/YDSrTB
ドーントレスが空中爆発程度であんなに被害が出るわきゃねーっ。
544名無し三等兵:01/10/27 01:44 ID:MIMMt5F5
>>543
完全に衝突してるんじゃなかったっけ?
545名無し三等兵:01/10/27 01:54 ID:ABvl9xWv
被害報告のあった、衛星アンテナとかチャフ弾庫とかって別にこの時代だったら無くても良いよね?
一番の問題は人的被害
やっぱり死んだ人いるんだろうか・・・
カメラマンは死んじゃったのかな?
546名無し三等兵:01/10/27 01:57 ID:eOY9Tw4l
人員補充を帝国海軍からせざるをえず、だんだんみらいに帝国海軍軍人が増えていく。
そして心温まる価値観の衝突が起こる。
ような気がする。
547名無し三等兵:01/10/27 01:59 ID:oO0hcs3D
しかし
「自分たちを殺しにくる奴ら」
が迫ってるときに攻撃に手加減加えるなんてできるのかね?
548名無し三等兵:01/10/27 02:02 ID:uRmSciMx
>545
「地雷踏んでも死なねーよ」と
航海長より御墨付きを頂いております。
549名無し三等兵 :01/10/27 02:19 ID:yTXZxpIv
 折れた砲身は、この事件を見ている傍観・語り部が、みてきたように語った
のを、かいじが絵にしただけです。

 それにしても、講談調だ あ、講談社だっけ……
550名無し三等兵:01/10/27 02:41 ID:D+bXAXDO
砲身が折れるとは…あんまりだよねえ…。
で、次は潜水艦から魚雷発射で「処分」するつもりなんですかねえ…。

だんだん荒唐無稽の程度が進んでくるねえ…はぁ…。
551名無し三等兵:01/10/27 03:08 ID:M4uS7DfF
へし折られたアレは「みらい」の主砲ではなくて、8dの気迫にびびってしまった
菊地たんのティムポの状態を絵で表現したものです。「みらい」の主砲は健在です。
552名無し三等兵:01/10/27 03:44 ID:ABvl9xWv
あの滝少佐の表情は何だろね・・・
なんか迷ってるような表情?
553 :01/10/27 03:44 ID:hSg2VJkH
砲身が折れる以前にジュラルミンでできた飛行機が粉々にならない方が変。
もっと勉強しろ>かいじ
554名無し三等兵:01/10/27 04:13 ID:MIMMt5F5
>>549
あ、その講談だったんだ
一つ賢くなった
555名無し三等兵:01/10/27 04:36 ID:V14MaNGe
 とりあえず、卑しくも山本長官にたてついた挙句
敵に情報を売り「みらい」を落とし入れた滝は国賊
と言う事で銃殺刑!
556名無し三等兵:01/10/27 04:38 ID:ABvl9xWv
伊号のクルーは同罪か?
557465:01/10/27 06:17 ID:OO3meHjZ
滝は現行法でも死刑だよな?
他国に情報を・・・とかいう法律で
558大ニュースです。:01/10/27 06:44 ID:PVILTKGO
樺太で大油田発見だそうです。
日量25万バレル。
どうするかいじ?
559名無し三等兵:01/10/27 06:45 ID:Vcfn+C0X
折れた砲身が6ページ後に修復されてるのは概出ですか?
560名無し三等兵:01/10/27 07:03 ID:Jb1Ze4Qg
既出です。
561夫・無礼打社:01/10/27 08:01 ID:J8zVyR08
当社の砲は外部から強い衝撃を受けると砲身の湾曲等の防止のため
自動的に砲身が外れるシステムとなっています。
また外れた後の砲身の取り付けに関しても自動となっております。
もっともこの機能、これまで実際に作動した事例はございません。
562  :01/10/27 08:10 ID:4vbgQkyg
>>558
大丈夫、満州の油田に較べれば、小さい小さい
563名無し三等兵:01/10/27 09:17 ID:qySf7AzF
次号以下予想
トマホークでワスプを攻撃するみらい。ワスプは大破、真珠湾に引き返す。
感動した滝たんは、大和の主砲を推進弾に換装せよと主張し、海軍を混乱さす。
564名無し三等兵:01/10/27 11:05 ID:mhJ1FUbk
ワスプには沈んでもらわないと
565名無し三等兵:01/10/27 11:19 ID:tzUBGNxw
>>563
ということで前甲板に単装の主砲一門だけ残してあとはすべて
噴進弾(誘導は人力)発射架になった大和きぼん。
566名無し三等兵:01/10/27 11:38 ID:HnZd/X1b
ワスプには、何が何でも沈んで頂く!!
567ワスプ:01/10/27 12:06 ID:tzUBGNxw
粘着日本帝国海軍UZEEEE!
568名無し三等兵:01/10/27 13:13 ID:t/TpPFV2
滝が、今回の戦闘でイージス艦萌えに転身し、
角松と柳を「みらい」に返却、自分も乗り込む。
そうでもならないと、角松たちはいつまでたっても戻れないんじゃないか?
569名無し三等兵:01/10/27 13:37 ID:9/PxZ/k7
潜望鏡覗いてたの滝だったの? てっきり角松かと。
570名無し三等兵:01/10/27 13:55 ID:dbcS31Yj
>>568
ソナーのモールス信号で、「浮上しろ、今すぐ浮上しなければ
短魚雷に訓練用弾頭つけて内殻をぶち破るぞゴルァ! 」と脅して
しぶしぶ浮上させるんだろうな
571名無し三等兵:01/10/27 14:03 ID:uugmcNXs
みらいは
ここまで馬鹿なクルーしかいないと
沈んじゃっても良いかなとも思う。
少なくとも、現代には帰ってきて欲しくない
572名無し三等兵:01/10/27 14:24 ID:6x69RPRz
>>571
其れは言えてるな。
どうせ日本軍に味方することにしたとしても、このDQN振りでは
活躍なんて出来そうにない。たとえ現代兵器で武装していたとしても、ね。
573名無し印刷工:01/10/27 14:55 ID:CoH56msH
内緒だけど来週号の原稿着たのでばらします。
 はっとん はミライに救助される。 捕虜となり資料室で未来の出来事を頭に入れる。 競馬や株式などを。
そして大儲けしようと みらいからだ脱出を試みる。

ハットン 「 ニンニン 忍者 はっとんくん のおでましだー。」
  食堂から盗んだチクワをシュノーケルにして太平洋を泳ぎきる。
 次週に続く・・・・・
  
574小澤さとる:01/10/27 14:58 ID:uJ3+mUND
>>559
それくらいで驚いてはいけない。
サブマリン707連載中はそんな事毎週ダターヨ
575関係ないけど:01/10/27 15:32 ID:ABvl9xWv
ミライって、なんかミイラみたい・・・
576ネタバレ:01/10/27 15:49 ID:7p3884vw
みらいに乗り込んだ8dは株や賭博の結果を知り、脱出後、大もうけする。
そしてあまたの困難の末、ようやくみらいは現代に戻ることができた。
しかしそこでは、8d翁のギャンブル帝国が全世界を支配していたのだった。
毒「どこかで歴史が狂ってしまったようじゃ」
歴史をもとに戻すため、みらいは再び過去に戻る。
そして主人公は、若かりしころの母親に惚れられてしまうのだった。
どうなる、みらいの運命は!
577名無し三等兵:01/10/27 15:59 ID:AROlO8rS
ミサイルより安いものなのかね。乗員の命>菊池
578名無し三等兵:01/10/27 16:01 ID:7p3884vw
スタンダードミサイル1本2000万円くらい?
乗員の訓練費用はいくら?200万円くらい?
579名無し三等兵:01/10/27 16:31 ID:kl12rTaz
123
580名無し三等兵:01/10/27 16:44 ID:OhvdlYvH
>>577
私の肉体は戦闘を…
理解してはいなかった!!(ドピュ!)
581名無し三等兵:01/10/27 17:03 ID:oJ03ust6
>>574
本当か?
流石に漏れは連載時は読んだことないけど、小澤さとるは潜水艦
ちゅーか艦艇には詳しいし描写も確かだったぞ……
582名無し三等兵:01/10/27 17:16 ID:vKkfaPrJ
なんかもう見てらんない漫画に。
583ワスプ:01/10/27 17:17 ID:CANV4nse
近代艦てダメ―ジ受けると弱いだよな。攻撃受ける前に殺るのを前提にしているから。仮死状態の艦をどうする梅津艦長?
584梅津:01/10/27 17:37 ID:12iJjk7h
>>583
キングストンバルブを開けて自沈します。
585名無し三等兵:01/10/27 18:11 ID:tzUBGNxw
>>583
アメリカに亡命して船売って大儲け。で、未来の知識を活かして
株で大儲け。もうウハウハ。ウォールストリートを背後で動かす謎の
東洋人グループ。ユダヤ人もびっくり。
586名無し三等兵:01/10/27 18:29 ID:Gl6QrOxb
横須賀で修理したら、マジでキング巣トン弁取り付けられたりして…
587名無し三等兵:01/10/27 18:31 ID:gt5TQax4
まじで誰かネタバレしておくれよ。
ここはマンガ板じゃなくてツッコミの軍事版だからいいだろ?
588>574,581:01/10/27 21:02 ID:jPkO5wdB
サブマリン707はデフォルメ絵だったから多少変な描写があっても笑って済ませられたが、
ジパングはなまじ劇画絵だけに今回みたいなミスがあると痛いな。>砲身問題

おっと、俺も707は大好きだよ。全部読んだわけじゃないが・・・・・・。
アポロ・ノーム萌え〜。
589宇宙戦艦みらい:01/10/27 21:05 ID:+eiMNMNF
某印刷会社で今日から製本始まってるはずだよ。昔バイトにいってました
590名無し三等兵:01/10/27 21:40 ID:cDlPuOoi
>>589
某って、あのレベルの週刊誌するのはD日本だとしか…
591名無し三等兵:01/10/27 22:38 ID:4rbkMoCy
誰か大N本の人はいないのか?
592 :01/10/27 22:55 ID:KZUGut0c
はじめまして、ソコソコ真面目に漫画を見てましたが
砲身が折れて「あぁぁぁぁぁみらいも終わり?」と思いきや、
数ページめくったら直っていました。よかった。
って宇宙戦艦やまとみたいな自動修復システムなんでしょうか....
はぁ.
593よ!:01/10/27 23:05 ID:vfQg47Pc
↑いえ、あれは梅酢のスタンドです。
594名無し三等兵:01/10/27 23:09 ID:wggdr1Xe
この分で行くと、「コンバット」のアメリカ兵のように、弾薬は
いくら消費しても無尽蔵に湧いてくるという展開になりそうだな。
595ネタバレ:01/10/27 23:20 ID:GprWG3Sh
次号

「菊地 覚醒」

お楽しみに
596名無し三等兵:01/10/27 23:34 ID:xKun4N8e
見てると、角松がヘルメットのあご紐しなかったり救命胴衣のジッパー締めてなかったり、
結構いい加減なんだけど、あれってアリなの?
597マクガイバー:01/10/27 23:36 ID:G1Uua7O8
こんな所に場違いなSM2MRが…だがこれは使える!
598名無し三等兵:01/10/27 23:41 ID:9SybQwUA
>>594
それどころか向こう(敵)の弾は全然当たらず、こっちの放つ攻撃
は百発百中という展開に・・・・・100000ぺそ
599名無し三等兵:01/10/27 23:44 ID:ynuKaeNI
パラシュート降下中の8d、シウスのレーダーにロック
「目標群bより降下中の物体捕捉」
「撃て」(菊地、躊躇なく)
20ミリで粉々になる8豚
600594:01/10/27 23:47 ID:wggdr1Xe
>>598
いやいやそうも行かないだろう。
ガダルで、不発の誘導弾をわざわざ米軍にくれてやっているからね。
601名無し三等兵:01/10/27 23:49 ID:S0LXirQ8
>598
>20ミリで粉々になる8豚
(・∀・)イイ!
602名無し三等兵:01/10/27 23:50 ID:CaHCPH/M
>>542
ツボにハマッタ(藁
久々にはらいたくなるほど笑った
603名無し三等兵:01/10/28 00:15 ID:vjpOXyGy
すべて菊地(植物人間)の夢です
604名無し三等兵:01/10/28 00:19 ID:m1JmbZAq
「ビューティフル・ドリーマー」か、なつかしい…
605名無し三等兵:01/10/28 00:19 ID:W0OZ7QGM
まじなネタバレきぼーん。
606名無し三等兵:01/10/28 00:31 ID:3TODruGX
>>604

のび太ネタじゃないの?
押井まで遡らなくても…
607名無し三等兵:01/10/28 00:39 ID:t7vbwBpV
物凄くどうでもいいけど、「代紋TAKE2」って
多分主人公の夢オチで終わる。(夢というか、とり・みきの「しゃりばり」)
608名無し三等兵:01/10/28 01:01 ID:jqv7R9IN
台風で空を舞うトタン屋根、舞い落ちた先は鉄筋コンクリート製電柱・・・・・。

で、電柱が折れた例がいままであったかあーーーっ!?
609名無し三等兵:01/10/28 01:21 ID:oebpfwTx
ヘルメットのアゴ紐締めないのは基本だろ、違うの?
610よ!:01/10/28 01:24 ID:HaQw5FPZ
cf.
サンダース軍曹がアゴ紐締めるのは嫌だ!

 スレ違い・・・。
611名無し@お腹いっぱい:01/10/28 01:48 ID:NAzBvX0m
ダラダラ書きやがって、オマケにくだらない論議ばかりで全然物語りが進まない。
人道主義丸出しで人をなるべく殺さない戦争を目指してるみたいだけど、
なんか、「みらい」の連中は自分達を一段高いところにおいているところが
ムカツク。どうせ、作者は、
「30巻まで出して、3000万部で印税は・・・。」なんて考えてそう。
612名無し三等兵:01/10/28 02:01 ID:7hYx9b6C
 なんで横須賀に向かうのに、こんな戦闘シーンになるのか?
 ハットンをよこすかに連れて行くつもりかな。

 いまから全力で再度逃げたら間に合わないのか? ワプス1隻とも限らないだろ?
 太平洋には何隻くらいの空母がいるのかな?
 ところで、ガダルカナルは、ミッドウエー海戦の1ヶ月後くらいだったよね。
 参考資料見てないのだが……。
 さて、どれくらい、過去の歴史は変わってしまったのか?
 
613名無し三等兵:01/10/28 02:41 ID:j//jTtqN
5巻に出てきたあのおっさん、ただの馬鹿じゃん。
ttp://www.aka.ne.jp/~deguchi/hobby/japan/responsibility.html#nomo
614名無し三等兵:01/10/28 02:48 ID:8rud1u3w
>>596
ヘルメットが爆風でもっていかれたときに、あごひもを締めていると、
首ごともっていかれ、首チョンパにはならなくても、むち打ちとかに
なるからだと思われ。
ま、地上戦(白兵戦)に限った話ではあるのだけど。
615名無し三等兵:01/10/28 04:29 ID:+F+r3oHI
みらいの煙突からミサイルが発射される事を期待
616名無し三等兵:01/10/28 07:03 ID:g4iMu26X
>>597
君ひょっとして特攻野郎?
617名無し三等兵:01/10/28 08:12 ID:5n61TBTi
夢だったで思い出すのは奇面組だな。
618名無し三等兵:01/10/28 09:38 ID:SmetbwZn
菊地がコスモファイターで出動すると思われ。
619名無し三等兵:01/10/28 12:31 ID:PtSyeOJw
それよりも人間大砲で菊池が発射されることをキボンヌ
恐竜戦隊コセイドン…誰も知らないか
>逝ってきます
620名無し三等兵:01/10/28 12:53 ID:1My8TR/6
なんとなく他の艦も出てきそうね
みらいだけって変だと思った
ガイシュツ?
スマソ
621名無し三等兵:01/10/28 12:59 ID:n5P+mEGJ
>>507
ナディアかよ!!
622名無し三等兵:01/10/28 13:14 ID:57gsWCQd
次号以降予測
滝少佐、みらい内部に潜入するも茶髪の隊員とコカ・コーラの自販機を見て、未来の日本はアメリカの植民地となっていると号泣。
その場で割腹自殺。
623名無し三等兵:01/10/28 13:24 ID:FtXfUKQf
>>599
つーかCIWSはロックしたら無条件に発射されるよ
624名無し三等兵:01/10/28 13:26 ID:LkTyi/Md
3ヶ月後にはアメリカのシーウルフ級がタイムスリップしてきます。
625名無し三等兵:01/10/28 13:33 ID:YBfTKvSI
>>624
ははは。
「キング兄さんの仇が!」ってか(w
626名無し三等兵:01/10/28 13:38 ID:wKVR6PSa
そういえば腹切ると言いながら切らん奴がいたなあ。
ったく、上官はどういう教育をしていたのだ。
627名無し三等兵:01/10/28 14:48 ID:YBfTKvSI
>>626
たぶん、山本長官が腹切るなという命令だしたから忠実にしたがっただけ(w
思いだしたんだよ
628名無し三等兵:01/10/28 15:03 ID:kwYvraH/
じゃ手首でも切れよ。
629名無し三等兵:01/10/28 15:12 ID:YBfTKvSI
>>628
おまえ冗談でもいうな。まじでたくさんの軍人が自決したんだからな。
これだから軍オタはいやだ
630名無し三等兵:01/10/28 15:23 ID:4iaUOM3E
628=629=軍オタ叩き
631名無しさん:01/10/28 15:27 ID:cWbBpt5n
シーウルフはネームシップのシーウルフ作ったら。
むちゃくちゃ金かかったんで。廉価版(量産型?)が今後作られるとか・・・。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
639駄スレ上等!:01/10/28 17:06 ID:dU9FGFKN
あのさ、荒らすのいいけどあんたアクセス制限でアボーンされるぞ・・
640↑↑↑:01/10/28 17:06 ID:p6brECTy
これ、一体なに?
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642ベイツ:01/10/28 17:10 ID:wNnCGAkk
元首のようにふるまいテロリストのように行動する・・
そこには大きな矛盾があるのだよ・・
643雪籐:01/10/28 17:11 ID:wNnCGAkk
独立国やまと!!
644名無し三等兵:01/10/28 17:16 ID:v+yxmt96
第2次攻撃準備
既に甲板にずらりと攻撃機を並べてあるけど、あまりにも手際が良すぎるのでは?
(初めから2次攻撃を予定していたのなら話は分かるけど。)
645名無し三等兵:01/10/28 17:23 ID:QuUG7YMk
アニヲタうざい、あっちいけ!
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648琥珀:01/10/28 17:31 ID:wNnCGAkk
相手は軍事板?いかがなものでしょう。
649雪籐:01/10/28 17:34 ID:wNnCGAkk
安心しろ。ナイフをちらつかせてるようなマスコミ板や少年犯罪板
やアニメ板とは違う。そして自力で独立してくれねばな・・・
もしこのままここだけで終るなら・・沈めたほうがいい・・
牢獄の自由をとるか大海の自由をとるか・・
650名無し三等兵:01/10/28 18:20 ID:SmetbwZn
一方その頃 旗艦「ゆきなみ」では、
自衛官A    「正体不明機70機なおも接近中!! 解析データが出ます!!」
砲雷長 流川三佐「なっ! スピットファイア!?」
自衛官A    「まもなく目視距離に到達しますっ!!」
艦 長 遠藤一佐「どうやら歓迎式典ではなさそうだ。」
        「対空戦闘用意!!」
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652名無し三等兵:01/10/28 19:25 ID:MQolJKEJ
>>650
落ち着くまでほっときましょう
653650:01/10/28 21:03 ID:SmetbwZn
ラジャ!!
654今頃、仕方なしに読みましたが・・・:01/10/28 21:24 ID:vEPTc0AP
あれでは、どう考えても「みらい」はしかるべき場所で修理しない限り戦闘不能状態の筈です。
私の中での「みらい」は終わりました。
(なんであんなバカな描写したんだろう?)
655名無し三等兵:01/10/28 21:27 ID:vEPTc0AP
あと艦橋の防弾ガラス?の弾丸の当たり具合が変だと思います。
急降下角度80度ですよね?
ほとんど真上から銃弾を降って来ている筈ですが。
656名無し三等兵:01/10/28 21:28 ID:xr9PWx1h
しかし、ファランクスの直撃受けた時点で
艦爆ハバラバラに四散するよね?ホントなら。

それは言わないお約束・・なんだろうけどさ
657名無し三等兵:01/10/28 21:34 ID:UEUXq7A5
>>656
炸裂弾じゃないからとか?、ただあれでは7.7mm弾の弾着の描き方と思う。

とにかく描き方が下手すぎです、だからここでは叩かれるわけで。
658名無し三等兵:01/10/28 21:38 ID:wokEYYpc
もう少し遠目に描いて「みらい」のずっと上の方で四散する八トン機を描けば良いものを・・・・自営業先生ならあんな下手な描き方はしないだろう。
>あれでは、どう考えても「みらい」はしかるべき場所で修理しない限り戦闘不能状態

死んだのは127ミリ砲の砲身だけです。しかも、交換可能で変えの砲身を
積んでいるかもしれない。VLSもCIWSも生きてます。
他の部位の損傷状態も修理不能か可能かまで分かりません

>あと艦橋の防弾ガラス?の弾丸の当たり具合が変だと思います。
>急降下角度80度ですよね?

当たる可能性は否定できません。弾道計算しないといけません。

>しかし、ファランクスの直撃受けた時点で
>艦爆ハバラバラに四散するよね?

あの漫画時間配分が良く分かりませんが、最初爆弾を迎撃してその後
艦爆へ向いてます。直撃受けてすぐ四散したんでしょう、多分。
つうか、ダイブブレーキ無し80°で脱出するパイロットは、坂井三郎
並です。マジで。
660名無し三等兵:01/10/28 21:49 ID:+yQ77v1G
まー私は好きですけどね(w

基本的に軍ヲタは戦記以外に満足出来る物はありません(w

だからどうしても噛み付きます。噛付きますが、噛み付く以上、読んでいる訳です(w
結局我々は熱心な読者なんですよ(w
661名無し三等兵:01/10/28 21:50 ID:wokEYYpc
>>659
てか、あの描写では空中爆発した艦爆の残骸が、そのまま「みらい」に
体当たりに近い形で当たる様に見えるからだろう。
(実際、もげた主翼は艦首の砲塔に当たってるわけだし)
だから、今のフリゲート艦程度の防御力じゃ戦闘不能なんじゃないの、普通は。
662名無し三等兵:01/10/28 21:55 ID:+yQ77v1G
>今のフリゲート艦程度の防御力じゃ戦闘不能なんじゃないの、普通は

ちょっと分かりません。
普通は無いと思いますけど。爆発のエネルギーは明らかに逃げてますし。
当たったのは破片ですから。

至近爆発の爆圧で戦闘不能つーのは考えにくいかと。
663名無し三等兵:01/10/28 22:07 ID:ZV2N4Rbe
ま、衛星とかチャフとか士官室とかいらんもんばっか壊れてるから
どのみちここで致命的なダメージ与える気なしイコール
主砲もECMも話の都合で直ってくるものと思われ。
664名無し三等兵:01/10/28 22:13 ID:K8O9tzbn
結論:生物兵器「みらい」
  
   損傷を受けても、勝手に損傷部分が修復(治癒)している恐怖の艦船。
  自然治癒力を備えたこの艦は、生物兵器と認定するべきであろう。
 恐怖のバイオテロに今後米国は恐怖する。
665名無し三等兵:01/10/28 22:14 ID:xr9PWx1h
かいじが無知だから・・・

これも禁句か。
666名無し三等兵:01/10/28 22:17 ID:aiIEgNf7
>>662
レシプロと言えど重さ4トンの艦爆です、エンジンのライトR-1820だけでも600kg程度の
鉄の塊ですし、燃料は燃えやすいガソリンです。
例えるなら、現代の対艦ミサイルは重さで2000ポンド程度の大きさですが、あの描写だと
少なくともこれの不発弾が上部から艦橋周辺部に突入したのと同程度の被害にはなるかと
思うのですが?

戦争映画や漫画でもありがちですが、とにかく破片の効果を軽く見過ぎます。空中で
爆散したからといって機体の残骸や破片が消えてなくなるわけではないし、今回は機体
の一部で砲身を叩き折るなんて描き方をしちゃってるので、なおさら、機体本体の残骸
が降り注いだ(様に見える)艦橋周辺の被害がかすり傷程度ならちょっとあんまりです。
667そりゃ言い過ぎ:01/10/28 22:21 ID:wGypNgD3
いや、つうか、破片で損傷したんでしょ>ECMその他

大体空中爆発でなんで
>少なくともこれの不発弾が上部から艦橋周辺部に突入したのと同程度の被害?
全然違うと思いますが。そのまま全質量がぶつかったんじゃないんだから。

また、翼以外に大きな破片も見えませんが?
668名無し三等兵:01/10/28 22:28 ID:wGypNgD3
うーん、つうか、爆風では大きな損害は出ない筈ですよね?

後は金属片が飛び込んで来る訳で、大きな金属片が当たれば大きなダメージが
出る訳で、そういう意味なら同意します。

但し一応回避行動中だった・・・という事もありますが。
669先制攻撃:01/10/28 23:03 ID:74MBpOC6
>661
だから、今のフリゲート艦程度の防御力じゃ戦闘不能なんじゃないの、普通は。

みらいはフリゲート艦なのですか?
670名無し三等兵:01/10/28 23:08 ID:+KBq6HeP
>>669
みらいは、DDH=Helicopter Destroyerなので、
直訳すればヘリコプター駆逐艦となります。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677頭焼け野原:01/10/28 23:27 ID:wNnCGAkk
ミエミエの三文芝居の辻政信
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679バカ丸出し:01/10/28 23:31 ID:wNnCGAkk
多かれ少なかれ帝国軍人は辻政信じゃ。近親憎悪。
テレビドラマ板のほうが見えるらしい。
厭戦?救いようのない節穴。軍事オナニー猿。
生きる意味なし
680名無し三等兵:01/10/28 23:31 ID:wNnCGAkk
なんだ!!この馬鹿馬鹿しい戦争は!!
681モルガン:01/10/28 23:34 ID:wNnCGAkk
戦争をカーニバルにしてしまいおった。
カーニバルで十分といってるんだ。この男は。
貴様のジョークは一流だ!!日本史板の生け贄!!
春の祭典。
682名無し三等兵:01/10/28 23:34 ID:mfOfriZP
ID:wNnCGAkk
683モルガン:01/10/28 23:36 ID:wNnCGAkk
誰にも屈伏しないもっとも楽しい国であることさ。はっはっはっ
684ヒステリックボイス:01/10/28 23:38 ID:wNnCGAkk
ライアンは脅迫されておるのだ!!そうでなければ発狂したか!!
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688名無し三等兵:01/10/28 23:45 ID:wNnCGAkk
あんた・・正気だな
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690名無し三等兵:01/10/28 23:47 ID:PTzU0ORA
日本史板のコピペしてるバカ
上の「荒し対策告知」を読んでミソ
691名無し三等兵:01/10/28 23:51 ID:p2f8AfV+
>>667
>また、翼以外に大きな破片も見えませんが?
そりゃ、かいじが描かなかったからです(笑
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694神楽:01/10/28 23:53 ID:wNnCGAkk
辻君かわいそう。
695あぼーん:あぼーん
あぼーん
696名無し三等兵:01/10/28 23:54 ID:TXHRzlmo
最近同一人物とみられるアラシが酷くなっている状態だけど
このアラシをどうにか出来ないの?
上の「荒らし対策告知」にあるようにひろゆきのアラシに対する
対策は随分と厳しくなったみたいだけど・・・・
697名無し三等兵:01/10/28 23:55 ID:nmiVK867
日本語読めないからコピペ荒らししているチョソと思われ
698名無し三等兵:01/10/28 23:55 ID:PTzU0ORA
なんだ、荒らしてるのは、かいじ本人か
127mm砲身のミスを罵倒されたのがよっぽど頭にきたのかなぁ
699神楽:01/10/28 23:56 ID:wNnCGAkk
あーあ・無限の精神力という意味じゃ日本史板見下してる
愚かであさましい愚にもつかぬ軍事オタクもクズね
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701名無し三等兵:01/10/28 23:58 ID:14qS0euH
やたら辻を持ち上げる荒らしだが、辻の経歴なんか知っちゃあいない
妄想煽りに10000オメガ(w
702奈落:01/10/28 23:59 ID:wNnCGAkk
あせることはない。神楽。ここのクズに感心はない。
あくまで肥やしにすぎん。踏み台だ。
703奈落:01/10/29 00:01 ID:Zr9BhLVy
バカか?辻を褒めてるように見えるのか?少年犯罪板以下だな。
こんなところに閉じこもッてるようでは頭よくてもたかが知れてる
な。辻の経歴などみんでも顔でわかる。
704神楽:01/10/29 00:02 ID:Zr9BhLVy
自分を笑ッたりする根性のない頭焼け野原なんてそんなものよ。
死刑囚以下。母乳のみなさい。
705神無:01/10/29 00:03 ID:Zr9BhLVy
魂が・・・穢れてる。
706奈落:01/10/29 00:04 ID:Zr9BhLVy
まッたく救いのない。ジパングだけしか漫画呼んでないのかのう。
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無し三等兵:01/10/29 00:09 ID:wTYvgMia
>>698
「ジパング」スレはいつもこのパターンですね。
致命的なミスや、救いがたい描き方を非難されると
荒らしカキコでスレを潰そうとする・・・・

全く情けない話。
711名無し三等兵:01/10/29 00:09 ID:P6Jw0vnd
あの「荒らし対策告知」に抵触する者の感知ってのは
棒販装置による管理人側によるものなのかね?
それとも住人側の通報による受動的なもの?
もし後者ならいい加減にこいつの処置を話し合わなきゃ
ならないところまできているように思うんだけど。
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717名無し三等兵:01/10/29 00:12 ID:TGOTWVSh
つうか、誰だよ、「そっち系」の板へリンク張ったのは(w
おかげで延々中年ヲタのオナニーショォだぜ(w

>>711
そのうち引っ掛かるだろ。そろそろ俺達のカキコもヤヴァい?
引っ掛かるかも(w
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719奈落:01/10/29 00:14 ID:Zr9BhLVy
ばかめ。もはやひろゆきも貴様らなど遊ばせてるにすぎん。
720奈落:01/10/29 00:15 ID:Zr9BhLVy
さてと・・このままここを冷酷にみすえて影法師を追い続ける
愚か者を笑うかそれとも・・現実を教えるか・・
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722奈落:01/10/29 00:17 ID:Zr9BhLVy
削除はされるだろう。だが今までなぜほうッておかれたか?
わからんだろうな。貴様らの平面的な辻以下の頭では。
ナルシズムの塊を自覚してこそ悟りの道。
無限地獄に堕ちるつもりか?
723ななし:01/10/29 00:18 ID:LAnd2IFu
http://teri.2ch.net/sec2ch/
あらし君はここ見といた方が良いよ
724奈落:01/10/29 00:19 ID:Zr9BhLVy
知識など問題ではない。それこそが軍人的思考。
ヒッキーを笑うどころの騒ぎではないな。
725名無し三等兵:01/10/29 00:19 ID:eRmV4vTH
誤字まみれのあらしだね。
無教養ぶりがイタい。
726奈落:01/10/29 00:20 ID:Zr9BhLVy
はははは。皮肉をこめてるのがわからんのか。
インテリ帽や。
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728弥勒:01/10/29 00:21 ID:Zr9BhLVy
しかし・・奈落では怯えるだけ。今度は私が相手です。
729名無し三等兵:01/10/29 00:22 ID:GLhqOEZb
珊瑚出せよ!
法ちゃんの声付き珊瑚たん・・・(;´Д`)ハァハァ
730名無し三等兵:01/10/29 00:23 ID:uUSzuY03
地道に削除依頼出すしかない。
荒らしが酷い場合に削除人の判断で規制が要請される。
731弥勒:01/10/29 00:24 ID:Zr9BhLVy
それは今まで指摘されてた。日付をよく読みなさい。
数字はわたしでも読めますよ。本当にシャレッ気がない。
いつも思うんですが・・あなた達は過ちを認めたがらない。
私自身もそうですがそれではいかんのです。
気がついたら知識だけの寂れた心の奈落に墜ちますよ
732弥勒:01/10/29 00:26 ID:Zr9BhLVy
730 名前:名無し三等兵 :01/10/29 00:23 ID:uUSzuY03
地道に削除依頼出すしかない。
荒らしが酷い場合に削除人の判断で規制が要請される。


しつこいですね。他の板と違いよほど感情的なのか。
733雪籐:01/10/29 00:26 ID:Zr9BhLVy
色即是空 空即是色
734あぼーんきぼんぬ:01/10/29 00:27 ID:UhSqH3Xj
ID:wNnCGAkk=Zr9BhLVy
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739あぼーん:あぼーん
あぼーん
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741696:01/10/29 00:33 ID:ZKlevNhA
>>730
そうですか・・・自分の疑問に白黒ついてさっぱりしました。
まぁここまでやっている奴なのだから鉄槌が降る事を祈りましょう。
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746名無し三等兵:01/10/29 00:38 ID:IhVNmn88
かいじやめれ
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750名無し三等兵:01/10/29 00:41 ID:WZjqH0F7
これがあなたの人生の目的か?
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753名無し三等兵:01/10/29 00:43 ID:GLhqOEZb
荒し規制に触れてるだろこれ
なんとかしてくれよ・・・
754>750:01/10/29 00:44 ID:RO2y6zYI
もういいじゃん。やらせておけば・・・・・
それよりもこのアラシにどう対処するか考えない?
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757名無し三等兵:01/10/29 00:46 ID:WZjqH0F7
24時間これしかやることないんだろ?
放っておけよ、この行為のために生きているんだろうから。
758名無し三等兵:01/10/29 00:47 ID:GLhqOEZb
荒し対策どうなってんの?
これじゃ意味無いよ・・・
759名無し三等兵:01/10/29 00:48 ID:Zr9BhLVy
バカをいえ。俺は1年前からここにいる。
なぜ今いいだしたか考えろ。
鼻歌まじりでもかきこめる。
メシ悔いながらでも仕事しながらでも
760名無し三等兵:01/10/29 00:49 ID:WQ32AMWN
>>754
Part5作ったほうがいいかも・・
761神無:01/10/29 00:49 ID:Zr9BhLVy
758 名前:名無し三等兵 :01/10/29 00:47 ID:GLhqOEZb
荒し対策どうなってんの?
これじゃ意味無いよ・・・

とうとう泣きわめくのか?愚か者め!!
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763名無し三等兵:01/10/29 00:51 ID:ySxWXzcl
しまいにゃ常連気取りかよ。まったく飽きれたもんだ。
因みに俺はここが出来た時からいるが。
764ななし:01/10/29 00:51 ID:LAnd2IFu
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/988251064/l50

誰か削除依頼だせば?
自分でやれってか(藁
765名無し三等兵:01/10/29 00:52 ID:WZjqH0F7
ハイハイ、コピペだけなら鼻歌まじりでもメシ悔いながらでも仕事しながらでも書き込めるね。
766弥勒:01/10/29 00:52 ID:Zr9BhLVy
そのまんまかえそう。あんたらはそれ以下なのだ。
まあムリに考える必要はないが。もう少しなんとかならんもんかね。
俺は23だがあんたらいくつだね?大学いッてもなんのたしにも
ならんぞ。
767弥勒:01/10/29 00:54 ID:Zr9BhLVy
765 名前:名無し三等兵 :01/10/29 00:52 ID:WZjqH0F7
ハイハイ、コピペだけなら鼻歌まじりでもメシ悔いながらでも仕事しながらでも書き込めるね。

それもあるがね・・もっとウィットの効いた返し方できんかね。
哀しくなってくる。もっと心を穏やかにして考えなさい。
768名無し三等兵:01/10/29 00:54 ID:340MiL2L
ていうか、軍事板は削除依頼通らないよ・・・

つーわけで、コピペ気違い。よかったな。あの世で自慢できることができて。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770奈落:01/10/29 00:56 ID:Zr9BhLVy
だから・・もう・・赤ん坊じャあるまいし。
771名無し三等兵:01/10/29 00:57 ID:GLhqOEZb
もうレス禁止!
このスレは輝きを失ってしまいました!!!
新スレ立てろ!
772弥勒:01/10/29 00:57 ID:Zr9BhLVy
まあいい。続けるよ。よく素直になること。信じるのではない。
見る。この意味わかる?
773名無し三等兵:01/10/29 00:57 ID:TGOTWVSh
昔政経の先生が・・・。

「なにッ!教科書忘れた!?」
「はぁ・・・。」
「弁当は持ってきたか」
「は?」
「べ ん た う は持ってきたかと聞いておる」
「は、はい・・・。」
「学校に来て飯だけ食って帰る。帰ってクソするのか。
・・・・。貴様、人糞製造機だな」

これを荒らし23才に当て嵌めると・・・。


「なにッ!仕事をやらず2ちゃんに会社から書き込んだ!?」
「はぁ・・・。」
「弁当は持ってきたか」
「は?」
「べ ん た う は持ってきたかと聞いておる」
「は、はい・・・。」
「会社に来て2ちゃんだけやって飯食って帰る。帰ってクソするのか。
・・・・。貴様、人糞製造機だな」
774名無し三等兵:01/10/29 00:59 ID:5Uu9y4Cj
>768
>軍事板は削除依頼通らないよ・・・

ん?どういうこと?
今日も夕飯時にレス削除してくれてない?
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793名無し三等兵:01/10/29 01:28 ID:V1KeGowL
え?なにこれ?
荒らし?
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796名無し海兵隊員:01/10/29 01:34 ID:ECH3GgYK
( ・∀・) まあまあ、マターリしようよ。
797ななし:01/10/29 02:02 ID:NYXIAHBq
766 :弥勒 :01/10/29 00:52 ID:Zr9BhLVy
そのまんまかえそう。あんたらはそれ以下なのだ。
まあムリに考える必要はないが。もう少しなんとかならんもんかね。
俺は23だがあんたらいくつだね?大学いッてもなんのたしにも
ならんぞ。
798名無し三等兵:01/10/29 02:03 ID:Z4Zs7OLn
弥勒 :01/10/29 01:33 ID:Zr9BhLVy
799弥勒:01/10/29 02:10 ID:Zr9BhLVy
さげてくれてありがとう。しかしなんか太鼓もちにしたみたいで悪い気もする
800ななし:01/10/29 02:20 ID:NYXIAHBq
23、高卒でこんな事ばかりしてるんですか?
時間に余裕があってうらやましいです〜
大学行かなくてもすごい人は、やっぱりすごいんですね。
801名無し三等兵:01/10/29 02:32 ID:EWCCu8up
いや三流大卒成績オ−ル可、というとこだろう。
もちろん無職。サ−クルは漫研。
802ななし:01/10/29 02:44 ID:NYXIAHBq
不可無しで大学無事卒業して、しかも漫画描けるなんてすごい!
しかもネットまでしてるなんて・・・
803名無し三等兵:01/10/29 04:14 ID:9TBvvO1a
http://teri.2ch.net/sec2ch/
ずぅ〜っと続くようなら・・・?
804名無し三等兵:01/10/29 05:17 ID:AjdeoZBE
あらしも
いいかげん寝たでしょう...
805名無し三等兵:01/10/29 05:36 ID:GUhNRquI
まぁこんなクソスレ、荒れても別に構わんけど(藁
806弥勒:01/10/29 07:17 ID:Zr9BhLVy
たかが朝日だと・・。こんなところで油売ってるだけの
貴様らはなんなのだ。まあ批判する権利はあるが礼儀というものを
知らないようだな。荒らしに説かれるとは2ちゃんも腐っとるのう。
世の中から戦争や犯罪やレイプがなくならんのもお前たちの心がけ
が悪いのも一因にあるな。さっさと消え失せろ!!お前らいくつだ・
807弥勒:01/10/29 07:18 ID:Zr9BhLVy
もうここにいることもないな。帰る。
808弥勒:01/10/29 07:20 ID:Zr9BhLVy
帰ろう。眼と耳が汚れるだけ・もっと有意義なところがある。
おそらく反省などせんだろうし。少女漫画板のほうがよほど
いとおしい
809名無し三等兵:01/10/29 07:41 ID:izGqrL3G
もっと荒れろ荒れろ!
810名無し三等兵:01/10/29 07:50 ID:JCKmVP0F
ボロボロの主翼だけがぶつかった程度で根本から折れる大砲で
何10発もの連射ってできるの?
811弥勒:01/10/29 09:17 ID:Zr9BhLVy
827 :由美子? :01/10/29 09:07 ID:DuXVol8V
390 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/29 00:00 ID:jTYHG79j
>386
だってさぁ、なんか書き込むとそれ狂人にコピペされちゃうでしょ?
だから何も書き込まないようにしていたんだよ・・・。
(モナ&ギコ煽りAAまでまとめてコピペしてるしな・・・)


391 :神楽 :01/10/29 08:52 ID:wk49z1y9
バカねえ。そんなの演技に決まッてんじゃない。よーく目の玉こらして
みんさい。考えて反応してんのよ。だいたいコヒペぐらいでビクビク
しちゃって。海の男がなにをいうんだか。まったくバカなんだから。


392 :神無 :01/10/29 08:54 ID:wk49z1y9
そうよね。一言でいえばすむんだけどねー


393 :りん :01/10/29 08:54 ID:wk49z1y9
ねー。


394 :奈落 :01/10/29 08:55 ID:wk49z1y9
386
だってさぁ、なんか書き込むとそれ狂人にコピペされちゃうでしょ?
だから何も書き込まないようにしていたんだよ・・・。
(モナ&ギコ煽りAAまでまとめてコピペしてるしな・・・)
812弥勒:01/10/29 09:19 ID:Zr9BhLVy
395 :ネカマ :01/10/29 08:56 ID:wk49z1y9
56 :珊瑚 :01/10/29 07:46 ID:d6bmBUey
あいかわらず仲いいね。二階堂くんにのりかえたんじゃなかったの?


57 :こずえ :01/10/29 07:48 ID:d6bmBUey
やあねえ。お姉さん。五代さんがヤキモチやいてつきあうなって
いうんだもん。


58 :弥勒 :01/10/29 07:49 ID:d6bmBUey
知らぬが仏とはよくいったものです。酷いような自分の責任のような。
わたしにはどうにもなりませんな。


59 :神楽 :01/10/29 08:02 ID:d6bmBUey
あーあ。あたしも早く自由になりたいね。奈落に心臓にぎられてる限り・・
ヒモ。詐欺師。地面師。優柔不断。手討ち男。卑怯者。女の敵。カス!


60 :奈落 :01/10/29 08:03 ID:d6bmBUey
そろそろ決着つけないと・・・この世界では七宝だけは
傷つけまいとしたが・・それも嫌がらせになるのか・・
せつない・・


61 :奈落 :01/10/29 08:05 ID:d6bmBUey
人見城じゃ寝てるばっかりだからな。こんなんじゃダメになる。
頭も使わないと。
813弥勒:01/10/29 09:20 ID:Zr9BhLVy
396 :弥勒 :01/10/29 08:58 ID:wk49z1y9
不安なら・・風穴!!386
だってさぁ、なんか書き込むとそれ狂人にコピペされちゃうでしょ?
だから何も書き込まないようにしていたんだよ・・・。
(モナ&ギコ煽りAAまでまとめてコピペしてるしな・・・)


フッ


397 :弥勒 :01/10/29 09:00 ID:wk49z1y9
まったく世話がやけますね。それと俺が真性か煽りか荒らしかなんて
本当のところはわかるもんじゃありません。大陸のむこうですよ。
片時の出会いにこだわりは必要ありません。
しかし軽い会話ですな。寝ますか。ふわああ。
814弥勒:01/10/29 09:32 ID:Zr9BhLVy
543 :弥彦 :01/10/27 15:59 ID:AGrSw6Dy
この野郎。チョカいれやがって!!


544 :団員 :01/10/27 16:00 ID:AGrSw6Dy
どっちがじゃ煽り!!カウンターかましたれ!!


545 :弥彦 :01/10/27 16:01 ID:AGrSw6Dy
アホが!!ド素人!!


546 :団員 :01/10/27 16:01 ID:AGrSw6Dy
かんにんしてくれ!!俺学生だ!!


547 :弥彦 :01/10/27 16:02 ID:AGrSw6Dy
やかましい。俺は学校にもいってないし新聞見ると胸悪くなるんだ!!


548 :団員 :01/10/27 16:03 ID:AGrSw6Dy
まてー俺の先輩警官だぞーヤクザとも関係が!!


549 :弥彦 :01/10/27 16:04 ID:AGrSw6Dy
アホか!!団体で声だしてるやつみてるとムカムカしてくんだ!!


550 :ミツル :01/10/27 16:05 ID:AGrSw6Dy
またや。またや。
815弥勒:01/10/29 09:33 ID:Zr9BhLVy
551 :一之瀬 :01/10/27 16:06 ID:AGrSw6Dy
しかしミツルはんもたいへんですな。あぼーんですか。


552 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/27 16:07 ID:jvUGfoMG
うざい。お前らなりきり板逝け


553 :ミツル :01/10/27 16:07 ID:AGrSw6Dy
ほんまたまらんわ。ここんとこ治安が悪くて。


554 :琥珀 :01/10/27 16:08 ID:AGrSw6Dy
つらいですね・・世間はいつも結果ばかりいうんだから。


555 :琥珀 :01/10/27 16:08 ID:AGrSw6Dy
上のはどうしますか。うざいとかなりきりとかいってますが。


556 :ミツル :01/10/27 16:09 ID:AGrSw6Dy
一般市民を刺激するな。おれらの仕事の辛いとこだ。


557 :琥珀 :01/10/27 16:11 ID:AGrSw6Dy
こんなとこでトントしてマターリしてるのが市民ですかあ?


558 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/27 16:11 ID:jvUGfoMG
なりきり板行けよ。


559 :琥珀 :01/10/27 16:11 ID:AGrSw6Dy
こうでしょう。どうすんです。


560 :ミツル :01/10/27 16:12 ID:AGrSw6Dy
そういわれてもな。そういう難しいことを考えるな。


561 :琥珀 :01/10/27 16:14 ID:AGrSw6Dy
なにが市民だ!!ドキュソのくせしやがって!!俺は奈落から
チンピラ守るために警官やってんじゃないぞ!!
ドン!!ドン!!
816名無し三等兵:01/10/29 09:33 ID:W7/8FV7L
どうやらこのあらしは万年浪人かヒッキーらしいな。
817名無し三等兵:01/10/29 09:40 ID:wFDWq4XW
逆に入れ替わり立ち代り徹底的に付き合ってやって
駄目人間化させるか?
どーせこいつ、いつもここにいるアラシだろ。
818機械化三等兵:01/10/29 10:03 ID:GKE8kymg
 キティ出現につき、総員退去! 誰かsage進行の新スレを……。
819名無し三等兵:01/10/29 10:11 ID:EmCoeBcW
・・・ナリ召還スレにでもリンクを・・・。
題名は・・・。
820名無し三等兵:01/10/29 10:17 ID:Hu2XG+Tf
あの戦闘機はかいじ合金製なので可能です
821820:01/10/29 10:21 ID:Hu2XG+Tf
二時間ぐらい更新するの忘れてた鬱だ
>820は>810に対してのレスね
822大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/29 10:24 ID:HdmxzDnF
>817
下手に付き合うと共犯扱いされるぞ?
823ななし:01/10/29 10:25 ID:dTApeklD
こんな事もあろうかと、砲身をかいじ合金Zにしておいてよかったよ。
824820:01/10/29 10:35 ID:Hu2XG+Tf
>>823
なにっ!!!ひょっとしたらもしかして噂のあれか!???
825殺生丸:01/10/29 10:46 ID:Zr9BhLVy
816 :名無し三等兵 :01/10/29 09:33 ID:W7/8FV7L
どうやらこのあらしは万年浪人かヒッキーらしいな。


817 :名無し三等兵 :01/10/29 09:40 ID:wFDWq4XW
逆に入れ替わり立ち代り徹底的に付き合ってやって
駄目人間化させるか?
どーせこいつ、いつもここにいるアラシだろ。

あいにくだが今回がはじめてだ。残念だったな。単なる気まぐれ。
るーみっくの意志はそんなことでダメになるぐらすならとっくに地獄に堕ちてる。
立場や思想にこだわるうす汚い半人前にはわかるまい。

どけ・・・ブジュウウウウウウウウウ!!

うっとおしい・・・・  ジュッ!!
826神無:01/10/29 10:48 ID:Zr9BhLVy
820 名前:名無し三等兵 :01/10/29 10:17 ID:Hu2XG+Tf
あの戦闘機はかいじ合金製なので可能です


821 名前:820 :01/10/29 10:21 ID:Hu2XG+Tf
二時間ぐらい更新するの忘れてた鬱だ
>820は>810に対してのレスね


822 名前:大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/29 10:24 ID:HdmxzDnF
>817
下手に付き合うと共犯扱いされるぞ?

穢れた魂・・・
827弥勒:01/10/29 10:49 ID:Zr9BhLVy
さてと今度こそ寝ますか。住めば都。悪口は辻への一歩ですよ。
828名無し三等兵:01/10/29 11:00 ID:gPirelTv
かいじ合金製なのは「みらい」の方でしょう(笑
829少年漫画板住人:01/10/29 13:32 ID:5hRaHfjk
ID:Zr9BhLVy は確信犯の荒らしです。そのスレの趣旨に関係なく、意味不明のなりきりや
コピペを繰り返し、議論を阻害するという行為をあちこちで行っています。
私が確認できた限りでは、この人物は以下のスレで活動しています。
少年漫画板 ★らんま1/2 その7 どんどろどろどろ〜
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003419595/l50 (ほぼ全ての書き込みがこの人物のもの)
少年漫画板 §犬夜叉 七§
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003423369/l50 の多くの書き込み
少年漫画板 ●●ワンピース総合スレッドPart115●●
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003921812/l50 の45、47−50、52−53など
少年漫画板 『るろうに剣心だ』ゾっ!コラッ!!
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002631190/l50 の 多くの書き込み
少年漫画板 ドラゴンボール統一スレ 巻ノ十六 つよくて悪い砂漠のヤムチャ
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002702202/l50 の 913−922 など
少女漫画板 高橋留美子スレ2
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/996757486/l50 の 635−641、644−646、662−663など
アニメ板 らんま1/2 その2
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003368276/l50 の 113−114など
アニメ板 犬夜叉 其の九
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003751241/l50 の 111−112 など
日本史板 2001年大河ドラマ 北条時宗 其之十一
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1003205377/l50 の 497−507、510−512 など
テレビドラマ板 NHK大河「北条時宗」もう醜うないPart19
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1002377383/l50 の 613−615、617−618 など

以上のように、この人物は広範囲で活動している荒らしであって、相手をするのは全く無意味である、
ということをお伝えしておきます。
830名無し三等兵:01/10/29 13:32 ID:GxnAezRz
かちゅーしゃには最終放置兵器「透明あぼーん」があるんだから使える人は
これを使ってほうちすれば?
831 :01/10/29 14:40 ID:nZVtAare
今時無意味な荒らしってのもアホなのか度胸があるのか・・・
832名無し三等兵:01/10/29 16:34 ID:BjPttyC+
労力の無駄遣いだよなあ・・・・。
そこまでしてひとに迷惑かけて何がもたらされるのか・・・・・。
833名無し三等兵:01/10/29 17:14 ID:uj297hcW
あぽーんのところって何が書いてあったの?違法なサイトへのリンク?
834名無し三等兵:01/10/29 20:14 ID:x4SUQYke
今漫画板に現れてるキチもここの荒らしの関係者ですか?
835名無し三等兵:01/10/29 20:17 ID:h9KHtFsf
>833
ひたすら居ぬ夜叉等のなりきり。
居ぬ夜叉っつーのがイタすぎ。
836 :01/10/29 20:49 ID:3G5sTEzl
やっと荒らしもいなくなったか

 これでもとの会話に戻りたいね
837名無し三等兵:01/10/29 21:14 ID:TyFLPkSx
>>833
ただのコピペ

ささ、痛すぎ厨房のことは忘れて。
ああ、どんな話してたっけ?
838――仕切り直し――:01/10/29 22:15 ID:6PKGz2Rj
>5インチ砲の砲身は事故修復機能付きか?
>ウザイウザイ「みらい」幹部、ようやっと覚醒か?それともまだチキンを決め込むの?
>20発位(多分)のトマホークとハープーン。さて、十数隻の米艦隊をのすのにこれで足りるか?
>バ角松、どうせなら伊号ごと海底に直行してくれよ、頼むから。
>滝君、これからどうする?「みらい」に止めの魚雷をぶち込むか?

――こんな所で合ってるかな?
839名無し三等兵:01/10/29 22:16 ID:wiSqaPx+
Nステ見てageたんかい。
840838:01/10/29 22:17 ID:6PKGz2Rj
事故→自己 でした。
逝くわ。
841名無し三等兵:01/10/29 23:18 ID:swg/OQ4q
砲身関係の嵐のようなつっこみで海路本人がブチギレ
荒らしカキコに3000000ペタス
842名無し三等兵:01/10/29 23:35 ID:wFEEypFx
軍板に来て…
35年と…
2ヶ月

こんなドキュソは…

見たことがない…な
843 ◆0RVYoKoo :01/10/29 23:36 ID:5Mi3n9ue
ageます。
844名無し三等兵:01/10/30 00:00 ID:4Pjx8oig
>>842
あんた面白い。
845名無し三等兵:01/10/30 00:15 ID:17vXbkh7
>>828
いっそ聯合艦隊の全艦艇もかいじ合金Xにしてほしいよ
846モルガン:01/10/30 07:08 ID:coUj/+h1
いっしょに踊るか・・名無し三等兵・・こいつは海江田が演じた道化芝居
にすぎん・・まあ・・どう転ぶかはわからぬ。荒らしはテロリストだ。
しかし軍事板が荒らしというならテロリストではない。
アメリカはこの戦争で間違い続けておるからな。
847中華主義:01/10/30 07:11 ID:coUj/+h1
ほっほっほっ。大志のためなら恥辱も耐える。
これぞ奸臣の股くぐり。
不是だ・・・
軍事板の犠牲で2ちゃんが転げおちるなら・・安いものよ。
848モルガン:01/10/30 07:15 ID:coUj/+h1
完璧な通訳など存在するものか。
辞世期はるーみっくであることを知らせてやろう。
われわれは一体何を語り一体何を決定すればよいのかな。
ポーカールームか。自国が核でやられた後一体何を賭けて遊ぶ
というのだ!
849ななし:01/10/30 07:58 ID:dwvVPfFU
ちょっと誤字多過ぎない?荒らしさん。
850モルガン:01/10/30 08:48 ID:coUj/+h1
16 名前:モルガン :01/10/30 08:45 ID:coUj/+h1
654 :木葉優子 :01/10/30 08:25 ID:A7HJSk6x
いえ?わたしはただの総理の主治医ですわ。マッスルコントロール。


655 :板垣重政 :01/10/30 08:27 ID:A7HJSk6x
この荒らしは・・九鬼容堂!!


656 :九鬼容堂 :01/10/30 08:29 ID:A7HJSk6x
もうそちらに平松と秋本と小林がきてるじゃろう。くどいことは
いわん。この2ちゃんで生きたければ一人の女の死ぐらいには
眼をつぶることじゃ。


17 名前:モルガン :01/10/30 08:46 ID:coUj/+h1
493 名前:女らんま :01/10/30 07:43
衝撃!綾瀬コンクリ強姦殺人再現ビデオが・・

1 :鈴木 :01/10/27 00:54
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11792718

まじでこれヤバイよ・・第一落札した奴ってどんな奴?
851名無し三等兵:01/10/30 09:12 ID:0fLy8uJ3
モルガンは↑のオークションを落札したした本人と思われ・・・
落札履歴を見るとモルガンの性格がよく分かる(ブル
852名無し三等兵:01/10/30 10:01 ID:nY3lUIIE
>>845
なかなか減らないカイジ燃料や、燃料効率のいいカイジ・ガスタービンも忘れるな!(w
853名無し三等兵:01/10/30 10:27 ID:SZeDjUpt
あなた方は確かに荒し…だが
私と同じ荒らしではない

上の方のレスはわが軍板の作ったものではない
別種の精神から作り出されたものだ!

あなた方は
どこから来た荒しだ!?
854名無し三等兵:01/10/30 11:25 ID:SZeDjUpt
>851

落札履歴、怖すぎ…
あの履歴のあとに女子高生殺人ビデオ…
855名無し三等兵:01/10/30 11:35 ID:3xHR34XJ
だろ!あいつかなりヤバイよ(怖
856名無し三等兵:01/10/30 12:22 ID:2cZ8Qq/+
そろそろネタバレきぼんぬ
857名無し三等兵:01/10/30 19:03 ID:pUjR1Y5h
しかシム、戦場での自分たちの考えが甘すぎたのを認識するのが
遅すぎたってな・・・
先週の最後のページでの台詞は今の社会情勢を見て
あえて書いたのかも知れんが・・・

そんなもの小麦粉の山に弾頭抜きハープーンを打ち込んでも
米軍の戦意を挫けなかったばかりか、推進部分を鹵獲された時点で
気が付くのが普通だと思うが・・・
858名無しさん:01/10/30 20:35 ID:fnA9f42K
「結局、歴史の流れは変えられなかった」というおちにむかって
話の流れはひた走ってるな。
859 ◆0RVYoKoo :01/10/30 20:39 ID:NT9NtNXA
>>856
http://f1.aaacafe.ne.jp/~zipang/
これじゃダメ?
860名無し三等兵:01/10/30 20:48 ID:hERGbxKm
>859
まあ有り難いといえばありがたいんだが・・・・・・。
くれぐれも講談社に訴えられんようにね。
861名無し三等兵:01/10/30 20:49 ID:HjO1rF7o
>>859
サンキュー!
で、砲身は直ってるのか?
ちょうど陰になっててわからないんだけど。
862名無し三等兵:01/10/30 20:51 ID:uEr0zqmJ
>>859
すごい・・・。あなたは何者?
863名無しだよもん:01/10/30 20:53 ID:8blJcUoS
>>859
神降臨
ね、ねえ…、続きは…!?
864レオパルド:01/10/30 21:00 ID:IstqzPcb
>>859
神マンセー
続きキボーン
865名無し三等兵:01/10/30 21:14 ID:hERGbxKm
>>859
VLSから撃ってるという事はトマホークでなくハープーン?
でも、射程200キロも無いハープーンが<ワスプ>に届くんかいな。
866名無し三等兵:01/10/30 21:23 ID:aUyHdH7F
>865
ハープーンってそれようのランチャーから撃つんじゃ?
867名無し三等兵:01/10/30 21:30 ID:4BgCxAa0
>>865
逆です、トマホークです。
868名無し三等兵:01/10/30 21:33 ID:4BgCxAa0
やっぱどう見ても(104ページだっけ?)あの絵だと八トンのSBDは左舷艦橋部
に激突して四散している様に見えるが・・・・やっぱ「みらい」は大破でしょう。
869名無しさん:01/10/30 21:38 ID:TLhnNxhH
それよりも、トマホークにどんなデータをいれたんだ?
870名無し三等兵:01/10/30 21:48 ID:jMzsuMEX
自己修復機能付きで機能増幅も可能でなければ単独兵器として
役には立たんか・・・って、お前は使徒か「みらい」
871名無し三等兵:01/10/30 21:56 ID:cvkN8Z27
シルエットからするとトマホークみたいだけど(VLSから撃ってるし)、もしそうなら
非常識極まりないと思うが?
物語の冒頭、<みらい>が南米に向けて出航する時の反対運動やマスコミの報道具合から
して、例え近未来でも自衛隊がトマホークするなんぞ政治的に不可能だろう。
872名無し三等兵:01/10/30 21:57 ID:1woQ9CKH
また米倉が誤射したのでは・・・・
873名無し三等兵:01/10/30 22:03 ID:SBwBBY6s
同人漫画家が描いた贋作じゃないの?>>859って?

もし本物なら、なんでこう描いちゃいけない物ばっかり描くの、かいじは?
SBDはぶつけるし、砲身は折るし、今度は積める筈の無いトマホークを
発射するし。

あの男は真性のバカじゃないの?
874海江田四郎だが:01/10/30 22:08 ID:uB+9spvh
まぁーこの漫画で射程距離とかミサイルの種類だとか気にするなよ
875名無し三等兵:01/10/30 22:08 ID:JCIqtRNa
もう忘れちゃったんだけど、結局、みらいってトマホーク積んでるって
設定だったけか?
876名無し三等兵:01/10/30 22:11 ID:JCIqtRNa
構想をちゃんと練らず、太平洋戦争をろくに調べもせず、行き当たりばったりで3年もの大作を描こうとするから、こんな超DQN漫画になるんだよ。
877名無し三等兵:01/10/30 22:14 ID:yiNxB/ID
結局もう、設定とかおかまいなしで、その場の都合でなんでもありって事ですかねぇ、今後のジパングは(ハァ
878名無し三等兵:01/10/30 22:15 ID:QObQC5Wk
トマホークは戦術兵器だから自衛目的のみの自衛隊が持つことは思いっきり憲法違反だよな??
トマホーク=敵を遠距離から攻撃
879レオパルド:01/10/30 22:15 ID:99ZPlo96
>>872
米倉は4分隊に配置替になりました。
880名無し三等兵:01/10/30 22:16 ID:w5pWGc0B
>>875
確か単行本の巻末には積んでるって設定があったよ
881名無し三等兵:01/10/30 22:17 ID:vFbbZ6Dg
モーニングを読んでる一般市民は、ここで突っ込まれているようなことには
気付いてないと思われ。
882.:01/10/30 22:23 ID:U1o+mtpH
トマホークは着弾時、ポップアップしないと思うけどハープンと勘違いしてませんか。尾栗三佐殿
883名無し三等兵:01/10/30 22:23 ID:3vtCy+GW
クレーマーうざいんですけど・・グジグジ言ってないで笑い飛ばせばいいじゃん。嫌なら読むな。

劇中の軍オタの兄ちゃんが、自分の世界の設定に突っ込みを入れるという同人誌とか描いたら一部に受けるかも。
884名無し三等兵:01/10/30 22:25 ID:uLIh7gbB
>>883
>・グジグジ言ってないで笑い飛ばせばいいじゃん。嫌なら読むな。

そのままお返しします。
885名無し三等兵:01/10/30 22:24 ID:1woQ9CKH
>>879
まだ小銃磨きやってんのか?
 でも、彼が乗組員の中で最も戦闘を理解していたのは事実!
    「殺らなければ 殺られる  先手必勝」
886名無し三等兵:01/10/30 22:25 ID:aUyHdH7F
>883
ちょっと前のBOSSのコマーシャルみたいな感じ?
887名無し三等兵:01/10/30 22:26 ID:4j0xPkmo
>883
>嫌なら読むな
拒否する。
このようなドキュソ漫画が世に蔓延っているのは軍ヲタとして(以下略
888名無し三等兵:01/10/30 22:27 ID:x9cCBC9u
いくらなんでも巡航ミサイル持ってちゃイカンだろ!!
しかもタイムスリップしてから役に立ってるし。もうめちゃめちゃ。
889名無し三等兵:01/10/30 22:29 ID:aUyHdH7F
>888
霧版getおめでとうございます。
つか向こうの世界の野中はなにやってんだYO!
890883:01/10/30 22:33 ID:3vtCy+GW
>>884
>そのままお返しします。

どこに何を返すって?
891名無し三等兵:01/10/30 22:35 ID:0cKu+d+A
>>883
まぁ、そう言うなよ。
軍オタ達はいろいろクレームをつけることによって、「俺はかいじより軍事に詳しいんだゾ」と
優越感に浸りたいんだよ。
なんで彼らの気持ちがわかるかというと、俺も昔そうだったから。
リアル厨房の頃、「なんで伊庭三尉は米軍の迷彩服を着てるんだ?」などと言って悦に行ってた
もんだよ。
892.:01/10/30 22:35 ID:U1o+mtpH
海鳥の前席に新しいパイロット乗ってるけどまたすぐ殺されるのかな
893名無し三等兵:01/10/30 22:35 ID:QObQC5Wk
4になってからペースがかなりアップしたね〜
もう900近いよ!!
894名無し三等兵:01/10/30 22:38 ID:4j0xPkmo
はっ!重大なことに気づいてしまった!
みんな、心して聞け!

そもそもこの漫画・・・

タイムスリップしてるよ〜〜〜〜〜!!!!

最初っからドキュソだーーーーーーーーーー!!!
895名無し三等兵:01/10/30 22:42 ID:roYlbo9C
ていうか対鑑用トマホークは
長距離用ハープーンでしかないから
ハープーンがOKならトマホークもOKなり
896名無し三等兵:01/10/30 22:42 ID:aUyHdH7F
>894
向こうの世界のアインシュタインは何やってんだYO!
897891:01/10/30 22:43 ID:tIUv27QL
誤:悦に行ってた
正:悦に入ってた

欝だ、「時をかける少女」でも観てこよう…。(タイムスリップつながり)
898名無し三等兵:01/10/30 22:47 ID:QObQC5Wk
尾道三部作ですな!!
899名無し三等兵:01/10/30 22:56 ID:3gQciz4h
>>894
そんなこた連載始まったときから分かってることだよ。
タイムスリップネタなんかもう、佃煮が出来るくらい
あるからな。
こんなスレを立てた奴がそもそも(以下略
900891:01/10/30 22:59 ID:ufoOCcBC
>>898
あの頃は知世ちゃんの大ファンでねぇ…。
うちの高校のそばで「早春物語」のロケをやっており、生の知世ちゃんを見た時は
マジで感涙物だったよ。(しみじみ)
知世ちゃんの父親役だった青大将(田中邦衛)や、原作者の赤川次郎も来てたなぁ。

スレと関係ないのでsage。
901.:01/10/30 23:00 ID:U1o+mtpH
第2次攻撃隊全28機出撃。トマホーク目標到達まで2分30秒!で48号は終わってるます
902名無し三等兵:01/10/30 23:03 ID:yvT51XMI
>>895
そんな理屈は日本の国会審議では通用しない。
トマホークの知名度(悪名)は、バカ政治家共でも新聞・ニュースで知ってる。

あれが200kT核弾頭を積める戦略巡航ミサイルだった事はちょと調べればわかる。
連中が「核」ってキーワードを見逃す筈はないし、それだけで絶対に自衛隊での
導入は不可能。
903名無し三等兵:01/10/30 23:06 ID:XACPLhhO
>>895
お前バカか?、巡航ミサイルの生い立ちを考えてみろ。
対艦ミサイルと巡航ミサイルじゃカテゴリーが違うよ。
904名無し三等兵:01/10/30 23:07 ID:XACPLhhO
かいじは戦闘を描くのは不得手なんだから。
とっとと横須賀なり呉にみらいを戻して、あとは陸上で政治的な話でも描けばいいのに。
905名無し三等兵:01/10/30 23:07 ID:SMdrQQbu
>>901
それ、「ジャップが訓練で使う音響トマホーク」です。
ヤンキーはみんな鼓膜が破れて不時着水。
906名無し三等兵:01/10/30 23:10 ID:SZeDjUpt
神の企てか?
悪魔の意思…か?

これが…
21世紀の

ドキュソ…
907名無し三等兵:01/10/30 23:28 ID:7nAhsYOD
燃費絞って飛ばすモードなんてあったっけか・・・?
908名無し三等兵:01/10/30 23:34 ID:C8IljhmL
>852
あの砲撃に耐え切ったハットンの装甲も、もしかしてカイジ合金製?
すると連合軍にもカイジテクノロジーは使われていたのか!
あやうしみらい あやうし聯合艦隊
909名無し三等兵:01/10/30 23:36 ID:C8IljhmL
>904
もっと可笑しな事になると思われ・・・・
910ではこうしましょう・・・:01/10/30 23:41 ID:XACPLhhO
ソロモン海の死闘で沈む<みらい>
そして時は流れ、史実通り敗戦した焼け野原の日本で、様々な生き方を送る<みらい>の元乗員達。
これを物語にしてあと2年間は保たせましょう。
911名無し三等兵:01/10/30 23:53 ID:J+CDri8S
>>910
その場合、梅津艦長は田舎で畑を耕して平凡な百姓でもやってるような気がする‥‥
角松副長は東京か大阪か、闇市でも仕切ってヤクザの親分でもやってそう。草加は政治家
の道を進んでいそうな。
9123,4立てた人:01/10/30 23:59 ID:z8LlA/sN
新スレそろそろ?
913名無し三等兵:01/10/31 00:05 ID:WvLziIfy
得意の不発弾、または直前で自爆か?
914名無し三等兵:01/10/31 00:05 ID:hADWtrCT
みらい・・・そのうち艦首波動砲でも撃ちそうな勢いだな。
915名無し三等兵:01/10/31 00:48 ID:eJFFWfCr
>>914
そのうち、メガ粒子砲が出てきます。
ミノフスキー粒子を散布し、艦が空中を飛びます。
916名無し三等兵:01/10/31 00:51 ID:WrtQ6dSd
>>910 911
ついでに、柳クンは戦後初の軍事評論家として活躍します。
917名無し三等兵:01/10/31 00:55 ID:JIXGvatP
そんでもって、手塚治虫がまだ新聞4コマ書いてる時代にバリバリのアニメ絵同人誌で
一儲け企む奴が多分数人はいます。
918名無し三等兵:01/10/31 01:31 ID:V2q9anpn
米倉はヘタレな工員から身を起こし、大企業の創業者となります。
919名無し三等兵:01/10/31 01:33 ID:GiqKSHGu
おそらく、ワスプを攻撃して第二次攻撃を阻止するんじゃないか。
トマホークを搭載しているのはかなり前から(単行本発売時)から分かっていたし、
何を今更叩いているのかな。
冒頭から自衛隊が海外派兵される漫画で言っても仕方ないと思うが。

ワスプにちゃんと誘導できるのか疑問だけど、たまたまレーダーに引っかかったとかか
920名無し三等兵:01/10/31 01:47 ID:X40c5s4L
もう一隻日本軍の潜水艦が「監視の監視」で潜っていて
ワスプに魚雷撃っちゃうんですよ。
921名無し三等兵:01/10/31 01:55 ID:IWkTeUcN
どちらにせよ、和巣婦への止めは潜水艦だろうなぁ・・・
922名無し三等兵:01/10/31 02:08 ID:mf/0DJFg
つーかこいつらどこで戦ってんの?
マリアナ東方海域なら日本海軍の哨戒圏内だろうに。
923名無し三等兵:01/10/31 02:54 ID:ZNLFyGwN
>>901
第二次攻撃隊28機は既に発艦したの?
今度はスタンダード使うのかな?
924速報!!:01/10/31 03:17 ID:UIW1sPvk
ついにやっちゃいました!!
ワスプにミサイル攻撃開始です!!!

8d「何だ…あれは…!?」

カメラマン死亡です

みらい7名死亡です

しかしワスプではすでに何機か発進してもうたぞ!!
925名無し三等兵:01/10/31 04:54 ID:wk7S3Hso
>>917
それだ!(w
926ななし:01/10/31 07:55 ID:QoYWF+n1
新スレに移行いたします
927名無し三等兵:01/10/31 08:04 ID:Qv9wegAu
928名無し三等兵:01/10/31 08:05 ID:Qv9wegAu
ageてしまいました。ごめんなちゃい・・・
929名無し三等兵:01/10/31 10:17 ID:9RUUs+4U
>>891は今も変わって無さそうだな・・・
930名無し三等兵:01/11/01 15:15 ID:W+YQb9bu
>>903
ハプンも巡航ミサイルじゃないの?? ジェトエンジソでしょ?
931名無し三等兵:01/11/01 17:13 ID:XAGmgfvb
っていうか、識別帽、欲しい。
コミック第5巻のプレゼント・・・。
932スモーク:01/11/01 17:27 ID:+Sho3/n6
普通トマホーク発射した時のP54のみらいの艦橋がなおっている。
あとトマホークの発射時の煙で苦しくないの? 割れた隙間から艦内に煙が入りそうだけど?
933スモーク:01/11/01 17:29 ID:qtuQ5gi/
931>ホウライ長の帽子は何色だ?
 ホウライ長も単行本買って応募したのかな?
934スモーク:01/11/01 17:30 ID:qtuQ5gi/
鳳来町が変換できま変
935名無し三等兵:01/11/01 17:36 ID:ycft9sbZ
>>931
漫画板に通販のURLあるぞ。
勇気だして通販しろ。
936名無し三等兵:01/11/01 19:06 ID:6gGSQvgk
トマホークって意外と遅いんだね。
命中まで30分って。
937 :01/11/01 19:22 ID:W7WK8pHc
938名無し三等兵:01/11/02 01:44 ID:JYfCSyNr
?
939モルガン:01/11/02 07:16 ID:3bSowi4Z
はじめまして・・ヤフー板の時宗を装う時輔・・つぐみですよ。
ヤフーも2ちゃんも同じ方向に向かってるとはなんとも皮肉ですね。
この名ででたのはここで初めて。さて・・空の上から眺めましょうか
940名無し三等兵:01/11/02 08:00 ID:6WGQWKpt
>>939
そのハンドル使ってるやつがいるから変えたほうがいいよ。
941名無し三等兵:01/11/02 08:49 ID:GqOvne5W
故意か事故か、自爆失敗。ワスプ撃沈。
942モルガン
ほーう。小綺麗にしてるじゃねえか。現代の部屋ってのはぜいたくだぜ。
フフフ。あれがお前の家族か。なまっちょろいやつらだな。
まあ俺は法師でも刑事でもあるからよ。チーマーの殺人事件のことで
来たんだよ。それはいいとして・・・


519 :かごめ :01/11/02 16:40 ID:5/CEKnzN
あなたいったい何を・・・


520 :つぐみ :01/11/02 16:41 ID:5/CEKnzN
綺麗事ぬかしてんじゃねえよ!!桔梗もどきのズペ公が!!
ドスッ!!


521 :つぐみ :01/11/02 16:42 ID:5/CEKnzN
許嫁になる年じゃねえがガキは埋めるのか?