>>344 こらこら、それはちょっと身贔屓すぎる評価だ。
>とにかく当時の日本の戦車の水準からは抜きん出ていて(注:技術の水準ではない事に注意)
これは良いとしても(比較が一式や97式改だからして)
しかし
>ドイツの戦車とくらべても見劣りしなかった、
同時期とすると全然見劣りする。
単純にカタログ値だけでなくシステムとしても砲塔バスケット
ベンチレーター、砲塔の旋回機構、同軸機銃の欠如etcetc
何処がどう見劣りしないのか逆に聞きたいぐらいだよ。
>戦後接収した米軍が「この戦車がもっと早期に配備されていたら、
>太平洋の戦局はかわっていたかも知れない」と言ったことは確かだ。
リップサービスです。
こんなのわかりそうなもんです。
四式の動力砲塔はフィードバック制御はあったのか?
ないと思う。
61式になってはじめて付いたっぽい。
実力的にはP40とどっこいどっこいか、やや劣るというあたりが
妥当ではないかな。(車体形状など)
WW2当時、他の国の戦車の動力砲塔ってフィードバック制御付いてたの?
全備重量わずか15トン少々の軽戦車の足回りをうまくつくれたから
「日本の戦車はドイツの戦車より耐久性に優れている」とデムパを飛ばす馬鹿がたむろってるスレはここですか?
ましてや重量57トンの虎と比較してるに至っては、もうなにをか言わんや。
350 :
名無しの三等兵:02/10/22 20:28 ID:R57D2uhl
>349
虎を日本に持ってきて使える?
南方の島嶼戦には?
どうやって輸送するの?
イタリア南部で使えた?
逆切れか……しかも意味不明。
南方の虎
カコイイネーミング
353 :
名無し三等兵:02/10/22 21:35 ID:cfZCgcD0
>>348 すくなくともM4シャーマン系列には付いている。
(戦後、こいつのオーバーホールで日本の戦車技術者は砲塔の安定制御や動力制御の技術を学んだ)
354 :
三等兵:02/10/22 21:45 ID:???
というか、4式だろうが5式だろうが、陸軍の連中をどうにかしないと満足な物が出来ないような・・・。
特に砲弾がAP−HEじゃねえ・・・。
海軍からAPC弾の技術を恵んで貰わないと駄目だろうね・・・。
日本の戦車に言えるのはディーゼルエンジンを使ったが為に、装甲・火力が増強できず。
しかも陸軍の規定で装甲を増やすことも、装甲材を開発することも妨害され、
挙句の果てには土嚢などの防御手段すら禁じられたことなどが、悲運の始まりのような気がする。
特に、陸軍の規定が原因
四式の動力砲塔は電動モーターで主旋回を行い手動で微調整を行う動力/手動併用式で、これはM4も同様だが
四式は360度旋回に30秒に対してM4は15秒程度と極めて速い。
また動力旋回時の操作精度も自己平衡性のあるM4の方が優秀。
(参考までにパンターGの360度旋回は最小18秒)
シャーマンは砲にジャイロスタビライザーまでついてるからねぇ
あとシャーマンは発射速度も速い。
イージーエイト相手ならチトでも恐らく2対1でも負けるのでは?
ドイツ戦車やソ連戦車もモーター主旋回→手動で微調整じゃなかったっけ?
中戦車シリーズって古いものから順番に イロハニホヘト…… ですよね?
実用化されたのは チハ チヘ チヌ チト チリ だけ?
361 :
名無し三等兵:02/10/23 01:59 ID:2hX/BOGP
やっぱり駐退器が剥き出しってのはまずいとおもうのだが、、、
362 :
名無し三等兵:02/10/23 22:47 ID:5Z+/D5gL
>>345 LSTの数が増える、重火器が増える、爆撃機も増やさなきゃならない。
それでもダッグインしたら簡単には討ち取れない。
「勝敗が変わった」ではなく、「戦局が変わった」のはまあまちがいないかと。
363 :
名無し三等兵:02/10/23 22:51 ID:5Z+/D5gL
>>361 それもあるが、防盾が小型化できないと砲塔形状が自由にできない。
同軸機銃がない。つけようとしてもつけられないなどなど。
364 :
名無し三等兵:02/10/23 23:16 ID:b5s/iek0
>>363 同軸機銃がつけられないのにはなにか構造的な理由があるのでしょうか
軽戦車ではやってますが
チリの「左向き機銃」もなんだかよくわからんのですが。
>>365 すみません。自分もよく分かりません。
以下、シロウトが我流で考えたことです。
同軸機銃の銃手は砲手がなるしかないと思いますが、砲手は外部視察能力
があまりなく、装填手もおらず、機銃手を兼ねるとかなりの激務ではないかと
想像します。
また、照準眼鏡の他に同軸機銃を備えようとすると窮屈だったのではないかと
思います。小口径砲の場合は砲尾や駐退機もコンパクトだったので何とかなっ
たのではないでしょうか。
砲塔銃は役に立った、という証言があることから、砲塔銃が同軸機銃の代わり
だった形跡があります。
チハ車のかんざし配置の機銃、チリ車の左向き機銃は、車長の立ち位置から操
作できる機銃だと考えております。砲塔を操作できる車長が必要に応じて使用
できる機銃は威力を発揮したかと思われますが、機銃を操作するたびに、敵に
砲塔後面、または側面を向ける砲塔銃はかなり危険なものな訳で、チホ車で砲
塔前面にボールマウント型機銃架を備えているあたりを見ると、砲塔銃が主砲
と同軸または砲塔正面に装備される方式も考慮され、試されていると思われま
す。
×砲塔を操作できる車長
○車長
368 :
365:02/10/26 01:58 ID:Q0PdHVxw
自分も素人考えなのですが、
ハ号やチハの砲塔機銃については前縁投影面積の増加を嫌ったのではないか?と思っています
チリの左向き機銃とチホのボールマウント機銃はなにか(設計思想的な)関連があるかも知れませんね。
ケニやケトなどの同軸機銃に円形のマズルブレーキが装備されているのは
機銃発射時に主砲の照準がブレるのを防ぐ為と書かれてまして
砲架の構造に同軸機銃に向かない何らかの理由があるのかな・・・とも。
日本の戦車の砲架は47mm戦車砲までは歯車式じゃなく、可動式で
肩あてで支えて動かすものだから、簡単な衝撃で照準が合わなくなるのかな?
砲を操作しながら機銃を撃つのは凄く難しそうなのだが。
う〜んよくわかりません。
矢張り肩打ち式の操砲辺りに問題があるんでしょうかね。
ところですっかり忘れてましたがチトにも丁度車長の立ち位置近くに「右向き機銃」
がついてましたね。
日本軍歩兵の対戦車戦闘は側面などからの肉迫攻撃ですが、
自車に対して敵軍が同様の攻撃を行った際の近接防御火器なのかと妄想してみます。
ドイツ戦車の吸着爆雷避けコーティングみたいなもので、いらぬ心配の産物みたいな。
せめて装填手用に反対側にも装備していれば多少の説得力もありそうですがう〜む。
371 :
名無し三等兵:02/11/02 16:03 ID:fidBAYCQ
引き揚げ署名にご協力下さい!
うるせぇ!
373 :
名無し三等兵:02/11/10 01:07 ID:M0RuBS4I
>>373 一週間も前のカキコに、今ごろ何言ってるの?
375 :
名無し三等兵:02/11/11 01:21 ID:blgLrkif
>>374 チミは「24年前の拉致に今頃何言ってるの?」位言い出しそうだね(w
北チョソに帰りたまい。
60年前の支配に今頃何言ってるの?
ごめん言ってみたかっただけ
378 :
名無し三等兵:02/11/11 20:50 ID:EIPvKLFG
スレ違い発言は終了するべし。
国賊もプサヨもエセウヨも同罪だ〜よ。
所で、かの四式が引き揚げられたとして「その後」どう処理されるのが最適だろうか?
復元するとすれば如何なる手法があるだろうか?
379 :
千葉市役所職員:02/11/11 21:13 ID:7HNS+ZXZ
>4式中戦車
火災予防法、建築基準違反なので解体して体育館を設立します。
レストア出来るなら土浦基地に、不可能ならスクラップ状態でも靖国神社
位が無難かな?間違っても個人の手に渡したくない。
疾風や飛燕の二の舞だけは嫌
でなきゃイギリスやらドイツやらの博物館に永久保存させるのもどうかな?
373=375みたいな輩がしゃしゃり出て維持管理をゴタゴタにかきまわし、
結局貴重な史料を腐らせちまうに1銭5厘。
沈めとけ。
382 :
名無し三等兵:02/11/12 00:21 ID:fRq6x1Hf
じゃあ引き上げて即海外送りって事で
博多湾の九七戦も、ウヨサヨ双方にさんざん玩ばれたあげく
哀れなことになっちまったからねぇ。
それでもまだ屋根があるだけマシなほうだが・・・既にかっ払われた部品も多数。
いつまで持つやら。
>>383 その部品、知り合いがガキの頃盗んで持ってたが引越しのときに捨てちまった。最悪。
塗装からエンジンまで、実に貴重な史料だったのにね。
事前にプールを用意したまではよかったんだが・・・たわけどもが。
だから戦車も沈めとけ。
水の底は冷たいかもしれんが、残念ながら今の日本では陸の上のほうがよっぽど寒いから。
沈めとけ。
387 :
名無し三等兵:02/11/14 19:19 ID:/R9KqzJ+
自衛隊は諸般事情で保存、展示には積極的になれない。
土浦の三式・八九式は米軍から返還された施設に「付属」していたから今があるだけで、
その他戦後発見された物達の扱いは殆ど見るも無残・・・
ドイツ並とは言わないが、少しは過去を記録する事へのアレルギーを抑えて欲しい。
>387
戦後の安保論争見てると、過去の記録どころか現実を直視することすら忌避しまくっていたことが
嫌というほど分かってくるよ……
あんな発想で歴史を総括しようもんなら、そりゃあ思考停止に陥る以外に方法はないだろう。
保守は保守でパワーポリティクスの論理を国民に説明する努力を欠き、
政府批判勢力は現実にはありえない砂上の楼閣を絶対視し
その思考体系を崩されるのを畏れるあまり現実の安保にはまったく無定見……
いまの日本がこうしたモノたちにとって水底より寒いのだとしたら、
それは国民全員の罪だとしか言いようが無い。
>>388 の要約
「後知恵で知ったことだが昔の人間は俺に比べたら本当にバカ。今の国民どもも
そうかもしれない。俺ってクールだろ?」
現実逃避は確かだ。
…まあ、平和な島国だぁな
大陸国家はいろいろ大変だよね。
>保守は保守でパワーポリティクスの論理を国民に説明する努力を欠き
まったくだな。日本に健全な保守はいるのか、と絶望的になる。
392 :
名無し三等兵:02/11/28 00:42 ID:VPvOQ+t9
スレは沈めすぎると消えるんであげとく
猪鼻湖のチトもはよ〜ageちょくり〜
394 :
名無しの三等兵:
もうすぐ400