日米英護衛空母を語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大井篤
目立たない存在でしたが、間違いなくWW2の屋台骨を支えたのは、
小型で貧相で垢抜けない護衛空母では?
2名無し三等兵:01/10/01 14:59 ID:KH4YSbPY
そのハンドルは名前負けするって>1
3名無し三等兵:01/10/01 15:00 ID:xvqVsMVA
では、スプレイグでは?
4名無し三等兵:01/10/01 15:02 ID:o0YAeezw
日本の護衛空母なんて存在しない。あれは弾薬運搬船だな。
銃撃だけで派手に大爆発するからな。
5名無し三等兵:01/10/01 15:09 ID:tQLzDQnA
カイザー級萌え〜!
6名無し三等兵:01/10/01 15:10 ID:K.act.Ww
>>4
潜水艦に狩られちゃう我が国の護衛空母って、なんなんですか?(w
7名無し三等兵:01/10/01 15:13 ID:tQLzDQnA
航空機を輸送しただけでも立派かと思われ。
8名無し三等兵:01/10/01 15:13 ID:o0YAeezw
日本の護衛空母は至近弾を2〜3発受けただけで沈没するな。
9名無し三等兵:01/10/01 15:15 ID:o0YAeezw
ある海戦で日本の護衛空母は900キロ爆弾の至近弾を受けて転覆したからな。
10名無し三等兵:01/10/01 15:16 ID:mJHW4pek
1さんの発言に同意。
 ソロモンの大消耗戦時に護衛空母がなかったら史実以上に航空戦力
の供給が上手くいかなかったのは明らかでしょう。でも本来の航路警戒
任務を担うには射出機がなかったのがあまりに痛いです。

4さん 機銃で大爆発した事件てなんですか?よかったら教えて下さい。
11名無し三等兵:01/10/01 15:17 ID:xvqVsMVA
米国空母は戦艦のAPを食らっても平気。この差は一体。。。
12名無し三等兵:01/10/01 15:21 ID:o0YAeezw
>>10
単独で航行してたんだ。生存者なんて存在しない。みんな逝ちまったよ。
「じゃあ、なんで知ってんだ?」って質問を返すなよ。
13名無し三等兵:01/10/01 15:24 ID:4xsCesm6
日本空母は脆弱でカタパルトも無くて、97艦攻すらまともに運用出来なかったけど、米国はアベンジャーを飛ばしていたんだよね。。。
14名無し三等兵:01/10/01 15:25 ID:K.act.Ww
>>11
栗田艦隊は、総力を挙げてガンビア・ベイの撃沈に成功しました。(涙)
15名無し三等兵:01/10/01 15:29 ID:7GILf0Pw
大和だか武蔵だかがエンタープライズと勘違いして砲撃して、装甲が
薄すぎて砲弾が突き抜けちゃったのは何て船だっけ?
16名無し三等兵:01/10/01 15:34 ID:4xsCesm6
>>15
ガンビア・ベイでは?確か、命中弾は無くて金剛の主砲だったかと。
17名無し三等兵:01/10/01 15:34 ID:o0YAeezw
初弾命中なんて言って浮かれてなかったけ?
でっ、大本営は国民に「戦艦を主力とする我が軍は敵正規空母多数撃沈!!大戦火」と発表するのです。
18名無し三等兵:01/10/01 15:37 ID:IJJDOiO.
護衛駆逐艦と護衛空母だけで連合艦隊の主力と五分に渡り合えることを
米海軍は証明してしまった。
護衛空母1、2隻と護衛駆逐艦数隻、対して重巡3隻?喪失じゃ割にあわんで。
19名無し三等兵:01/10/01 15:38 ID:tQLzDQnA
それどころか、護衛空母の搭載機に返りうちに遭って水雷戦隊壊滅。任務以上の戦果ですね!
2019:01/10/01 15:39 ID:cm4UsYs2
かぶった。。。
21名無し三等兵:01/10/01 15:50 ID:dtFzZyF.
>>9

それは、どの艦でしょうか?
22名無し三等兵:01/10/01 15:55 ID:o0YAeezw
>>21
日本の護衛空母の貧弱さを露呈したこの件は
乗組員の士気が下がるのを恐れた海軍が秘密裏に処分したそうだ。
23名無し三等兵:01/10/01 16:02 ID:2Fq2n3ig
>>22
大鷹・沖鷹・雲鷹・神鷹・海鷹の内のどれでしょう?それ以外でしょうか?
24名無し三等兵:01/10/01 16:07 ID:o0YAeezw
>>23
船籍や戦歴をも完全抹消したので23に書かれた船名にも該当しない
誰の知るよしの無いことだ。知っているのは生存者と関係者の一部の人だけだ。
25名無し三等兵 :01/10/01 16:10 ID:6QDQb4.Y
>>23
漏れの記憶じゃ、そのどれもが単艦航行で沈んでないはずだが・・・
26名無し三等兵:01/10/01 16:11 ID:RKbrWuqw
経緯は了解!?そんな船が有るんですか?余程酷い作りだったんでしょうね!例えば「安松丸(字が違ったらスマソ)」みたいな奴とか。
27名無し三等兵:01/10/01 16:13 ID:dtFzZyF.
ダイエー若鷹のことか?こないだ撃沈したばかりだが・・・。
2825:01/10/01 16:13 ID:6QDQb4.Y
>>24
デンパは帰れ。
大体、>>12で生存者はいないと書いてるのは何?
29名無し三等兵:01/10/01 16:16 ID:4xsCesm6
淫棒君であったか。。。
30名無し三等兵:01/10/01 16:22 ID:o0YAeezw
>>28
ボケ!!よく読んでみろよ!!機銃で大爆発と900キロ爆弾で転覆の話は別だ。
電波が何を言うか!!早く自分が電波であることに気がつけ!!電波逝ってよし!!
31名無し三等兵:01/10/01 16:33 ID:o0YAeezw
まぁ、機銃掃射ごときで沈む船は護衛空母だけじゃなく日本の駆逐艦にも言えることだ。機銃掃射で大爆発して船体が真っ二つになり轟沈した駆逐艦もあるからね。
32名無し三等兵:01/10/01 16:35 ID:dtFzZyF.
加藤鷹か、ガダルカナルタカのことだと思われ。
33名無し三等兵:01/10/01 16:39 ID:QvWOlWZI
ID:dtFzZyF氏
加藤鷹を使うあたりにあなたのセンスを感じずにはいられない(w
3428:01/10/01 16:54 ID:6QDQb4.Y
>>30
あらら、すみません。
では、後学のため質問します。
その機銃で沈んだ空母は、>>23のどれですか?

また、900キロ爆弾で横転した空母について。
どこで沈んだのかも分かりませんか?

それと900キロ爆弾ですが、詳しいことをご存知でしたら、ぜひ教えてくださいませ。
できれば、どんな機に搭載されたのかも。
35名無し三等兵:01/10/01 16:58 ID:NymH//Ig
なんか最近わけわからんやつ多いな....
3628:01/10/01 17:06 ID:6QDQb4.Y
冷静に考えたら、900キロ爆弾=2000ポンド爆弾ですね。
すみません。
37名無し三等兵:01/10/01 17:22 ID:RKbrWuqw
サンガモン級は多機能で好きだなぁ。爆弾食らったら即昇天火葬付きだし。
38名無し三等兵:01/10/01 21:18 ID:PP33rTWw
あれだろ?管理人さんを貧乏学生にさらわれた三鷹のことだろ?
39提督:01/10/01 21:31 ID:DHZ9jEkE
飛鷹と準鷹は、護衛空母になるんだよねー?
40名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/10/01 21:43 ID:ZITEoY9g
飛鷹、隼鷹は正規空母扱いですよん。
で、大鷹、雲鷹、沖鷹はそれぞれ、ルソン島西方、南シナ海、八丈島東方で
潜水艦の雷撃で撃沈。
神鷹は済州島西方沖で潜水艦の雷撃。
海鷹のみ佐田岬灯台沖で触雷、日の出海岸に擱座後、米軍機の爆撃を受
けて放棄。

2TLとかの戦時標準船を改造して飛行甲板載っけた貨物船かタンカー兼用
護衛空母があったような。
41B:01/10/01 21:46 ID:M9MW4xVM
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com


☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!!
42提督:01/10/01 21:49 ID:HpO2NKXk
ま、マジで。でも護衛空母って書いている書物もありましたよ。忘れましたけど。
43名無し三等兵:01/10/01 21:54 ID:3BUbUZHk
いわゆる陸軍空母や、MAC船も語ってヨイのかしら〜?
44名無し三等兵:01/10/01 21:55 ID:IJJDOiO.
護衛空母群すら撃滅できない連合艦隊主力って。。。
あんなんでレイテ突っ込んだって輸送船沈められるわけないじゃん。
やっぱり栗田の判断は正しかった。
45提督:01/10/01 22:01 ID:HpO2NKXk
栗田提督は、ほんと何を考えてたの?
461:01/10/01 22:01 ID:KSw7bSSM
MACシップも戦標船も全て可。しまね丸なんか貧乏で良いですねぇ。
47名無し三等兵:01/10/01 22:04 ID:IJJDOiO.
自軍艦隊のあまりのお粗末さに呆れて突っ込む気が失せた栗田。
「これでは、レイテに突っ込んでも輸送船2、3隻沈める程度か。これで連合艦隊全滅では、あまりに情けないのう」
48名無し三等兵:01/10/01 22:18 ID:cm4UsYs2
貧相っていえば確か、ハリケーンをカタパルトで射出、防空戦闘後、船団付近に(しかも厳寒の北大西洋で)着水させるってのもあったな。
49提督:01/10/01 22:20 ID:HpO2NKXk
それって使い捨てでしょ。
50名無し三等兵:01/10/01 22:20 ID:cm4UsYs2
こいつらでは、奴らに勝てん。。。(声:納屋悟郎)
5148:01/10/01 22:24 ID:RKbrWuqw
護衛空母に入らないか?
52名無し三等兵:01/10/02 16:45 ID:jG1aDe4E
>>44-45 >>47
でも護衛空母を「エンタープライズ級」と認識していたそうだからな、幕僚連中は
531:01/10/02 21:42 ID:LFGtq9RY
フィリピンの内水面で正規空母が活動するか常識的に考えれば分かるだろうに。
54名無し三等兵:01/10/02 21:52 ID:cWTvxESw
雲鷹は搭載していた97艦攻で潜水艦を撃破しているぞ。
『潜水艦攻撃』にのっとった。
55名無し三等兵:01/10/02 22:15 ID:7oQ9OneI
まあなんにせよ、目的地に達する前に敵艦隊と遭遇したら作戦は失敗だよね。
56名無し三等兵:01/10/03 13:45 ID:3dxd1hss
>>54
「タニ―」ね
57名無し三等兵:01/10/03 14:43 ID:W3oOrqJQ
>>52
一度でいいから海へ行って20キロ先のコンテナ船でも見ろ(トン数がどれぐらいか識別出来るか?)
(又はディスカウントショップで売ってる980円の倍率4倍の双眼鏡使っても良し)
あれは幕僚が識別したんじゃなくて、どっちかってと「正規空母」と報告した見張員が悪い。

>>53
活動出来るか?と問われれば出来る。

この手の話し、本読んで頭でだけで考えないで、自分が住んでる周囲の地形とかを
利用して距離感とかを掴みなさいよ。
どれぐらいの距離で、相手がどんな風に見えるのか。空や陸の戦記読む時も一緒。
58名無し三等兵:01/10/03 14:59 ID:zfndMn8U
いや、あれは・・あまりにも負け戦が続くものだから一世一隅のチャンスと思うあまり
思考が「正規空母であってほしい・・でも少し小さいかな??空母は空母だ・・・沈めれば歴史に名が残る・・
天皇から直々に・・・勲章・・・凱旋帰国。。。ええ〜い、あれはエンタープライズ型正規空母だ!!」てな感じで
悪魔と取り引きをしたのです。
59名無し三等兵:01/10/03 15:15 ID:zfndMn8U
>>57
一般人の目と当時の水兵の目と比べるのは間違い。当時の見張り役は鍛えに鍛えられてるんだよ。
それも倍率の良い望遠鏡を使って真昼間だったんだし。中には分かってて「あれは護衛空母だ」って
言ってないような節もあるし、さすがに沈没直前で側を通過したときは気がついたようだけどね。
でも大本営での戦火発表には正規空母も含まれてたんじゃないかな?
60名無し三等兵:01/10/03 16:05 ID:9m4jjT6A
>>58
>一世一隅

「一世一代」か「千載一遇」ね。(w
61名無し三等兵:01/10/03 16:17 ID:Yp4l/FVo
(ToT)/~~~ 指摘してくれてあんがと、タコツボに入りたい気分だ。
62名無し三等兵:01/10/03 18:16 ID:nCMnK2X6
護衛空母と護衛駆逐艦で栗田艦鯛に対しあの戦果!
これが空母は空母でも本格空母(エセックス級)
と艦鯛駆逐艦(サムナー級)だったらどうなることやら?
確かに、大和の主砲弾は見事炸裂したろうが
相手の搭載機が何倍も多くなるので、大変な激戦で
下手すると、敵空母1隻大破に対し,栗田艦隊は
半数はやられているかも?
ジープ空母とか言ってるが大変な戦闘ジープだ。
あいつら。
63提督:01/10/03 18:27 ID:UuNfopfk
護衛空母との戦いでなぜあれだけの損害が出たかがわからない。
接近戦では、水上部隊が強いと思うんだけどなー。
64名無し三等兵:01/10/03 20:52 ID:HMCSIZ4s
>>59
<大本営発表>〜昭和19年10月27日16時30分〜
10月24日より同26日に亙る彼我艦隊の比島東方海面の戦闘に於ける戦果並びに被害次の如し
1・綜合戦果
撃沈 航空母艦 8隻・巡洋艦 3隻・駆逐艦 2隻・輸送船 4隻以上
撃破 航空母艦 7隻・戦艦 1隻・巡洋艦 2隻
撃墜 約500機
2・我方の損害
艦艇 航空母艦 1隻・巡洋艦 2隻・駆逐艦 2隻沈没
   航空母艦 1隻中破
飛行機 未帰還126機
右の他昨26日発表の如く「レイテ」湾に於いて戦艦1隻沈没、1隻中破の損害あり
(註)本戦闘をフィリピン沖海戦と呼称す
65名無し三等兵:01/10/03 20:57 ID:aWA1RYcs
日本の護衛空母も少しは役に立ったのか。
66名無し三等兵:01/10/03 20:58 ID:HMCSIZ4s
>>65
大鷹などは本来自分が守るべきのタンカーに「護衛」されてたからなぁ
67名無し三等兵:01/10/03 21:08 ID:aWA1RYcs
>>66
タンカーよりも貴重なほど贅沢な装備をしてるからなあ。
日本の護衛空母は。
68名無し三等兵:01/10/03 21:22 ID:JL7P0HnE
>63
日本の砲術員の技量はいわれるほどよくなかったということ。
艦隊運用もめちゃくちゃだし。戦い自体も非積極的だし。
護衛空母を守った護衛駆逐艦の方がよっぽど勇猛な戦い方をしている。
レイテに突っ込んだ方がよかったという連中はその辺がわかっていない。
あれでつっこんだって戦果を挙げられるはずがない。
69名無し三等兵:01/10/03 21:30 ID:5TkyVvYE
それをいったらそもそも戦争したって戦果を挙げられるはずが。。。。  


わーごめんなさい。
もういわないからユルシテ
70つーか:01/10/04 00:14 ID:3RYGQNw.
 日本の特空母は護衛空母として造られたわけではなく、結果として護衛空母として
使われただけなので…

 戦時において早急に他艦種から空母へと改装できることを第一とし、決戦時に
前線の正規空母へ航空機を補充することを目的に建造された日本の特空母と、
当初から船団護衛を目的に低スペック・大量生産を追求したアメリカのジープ空母を
比較するのはちょっとかわいそうでは?

 それに特空母が護衛についた船団は、少なくとも日の出ている間は1隻しか損害を
出していませんし、特空母がやられたのはいずれも航空機の運用が制限される夜間です。

 また、特空母が航空機運搬艦として多数の航空機を前線に運ばなければ
南方の戦線は史実より早く崩壊していたはずです。陸海軍を問わず多数の航空機を
運搬した特空母の活躍があったからこそ日本はラバウルにおいて持久できたと
言い切っても過言ではないのでは?

 特空母は計画時の目的とはまるで違った任務に就いたにしては健闘していると
言ってもいいと個人的に思います。

 そういえば米のジープ空母も結構な数が航空機運搬任務に就いてますね。
護衛空母と航空機運搬任務について詳しい人、詳細きぼんぬ
71名無し三等兵:01/10/04 02:52 ID:aZlHFZNE
漏れも詳細きぼんぬ。
航空機輸送の際はやはり搭載機定数より多くの航空機を運べた
のだろうか。30機程度しか積めない軽空母が、目一杯積んだら
倍くらい積めたのだろうか。

陸軍機も運んでいるが、陸軍機も空母から発艦が可能だったのだろうか。
72名無し三等兵:01/10/04 02:57 ID:aZlHFZNE
いかんsageで書き込んじまった。
73名無し三等兵:01/10/04 10:04 ID:J/KcoPY6
沖鷹だったかな。
月光を積んでる写真があるよね。
74名無し三等兵:01/10/04 10:23 ID:PZSi8Lys
>>73
「沖」じゃないぞ
戦史でも時々間違えてるやつがあるけど、
正しくは二水に中、ね
75名無し三等兵:01/10/04 10:28 ID:fw92bUDc
スプレーグ艦隊勝利(?)の背景は
ひとえに護衛駆逐艦と母艦を必死で守ろうとした搭乗機乗員の
敢闘精神にあると思う。
「ホワイトヘッド」だったか…あの艦長は凄い。
いたりあーの艦隊なら空母に直撃一発、決まった時点で
白旗?
ガダルに最初の戦闘機を届けたのも護衛空母。
YAHOO検索エンジンで“jeep carrier”を検索したら
余りに多いので驚く。
航空機輸送作戦についての情報は夜まで待ってくれ。
76名無し三等兵:01/10/04 10:56 ID:QJVX2ZFw
http://members.tripod.co.jp/GONTA24/index.html
日本の「護衛空母」と、空母に改装される予定だった船についてのサイト
771:01/10/04 20:15 ID:P4ZVKJHQ
こんなページがあったよ。
http://www.venus.dti.ne.jp/~jam/column/column02.html
78名無し三等兵:01/10/05 04:41 ID:vPYu4Agk
サマール沖海戦辺りの経過を知ってから「征途」を読むと笑っちゃうんですが、
どうしたらイイんでしょうか…
79名無し三等兵:01/10/07 14:15 ID:HsUA4EFc
age
80名無し三等兵:01/10/07 18:31 ID:5IkWM1rI
護衛空母を発案したのは、海軍じゃなくて大統領って本当?
81名無し三等兵:01/10/07 18:54 ID:DBMNoUiM
最初の護衛空母は41年就役のロングアイランドとすれば言い出しっぺかどうか
はっきりしないがルーズヴェルトと言われている
82名無し三等兵:01/10/10 11:12 ID:ZERjGegU
>>80-81
一応ルーズヴェルトは海軍さんですし(海軍次官経験あり)
83名無し三等兵:01/10/10 18:28 ID:pnVqlmxs
それがカイザー空母群に発展。おそろしや。。。
84名無し三等兵:01/10/10 18:43 ID:HP6K20dM
ソードフィッシュ搭載の飛行甲板付き輸送艦なんて貧乏くさくて萌えるわ
日本でも96艦爆とかでやってほしかったん
85名無し三等兵:01/10/10 19:47 ID:o7JUiScc
多分、第一航空艦隊では、米国護衛空母群と戦っても勝てないだろうなー。

>>84
MACシップの貧乏臭さがたまらんですね。カタパルト発進の使い捨てハリケーンとか。(w
86名無し三等兵:01/10/10 20:08 ID:qy7//87w
「女王陛下(藁)のユリシーズ号」で、北大西洋の波浪で、護衛空母の飛行甲板がめくれあがって
しまうという描写があったけど、実際にもあったことなの?
87眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/10/10 21:06 ID:N33GaFuk
>84
日本にもあったのねん。
特TL船がそれ。

1TLと2TLの戦時標準船を改造したもの。

陸軍が2TLの戦時標準船改造で2隻、海軍が1TLの戦時標準船改造で2隻
作る予定やったけど、陸軍の一番艦「山汐丸」のみ完成し、完成直後に米軍
の爆撃で大破着底。

あと、丙型船という強襲揚陸艦の元祖のうち、「あきつ丸」、「熊野丸」が護衛
空母に改造されて完成したけど、前者はすぐに潜水艦に撃沈、後者は
油が無くて動けず。

いずれも10Knot後半〜21Knotまでだったので、艦載機なんてもってのほか、
搭載機は和製シュトルヒである、三式指揮連絡機と、カ号オートジャイロ。

ちなみに、米国にはベビー空母よりも小さい「ジープ空母」があったりする。
88名無し三等兵:01/10/10 21:13 ID:kYZ4jGDM
レイテで1YUを返りうちにした奴ですか?
89名無し三等兵:01/10/10 21:31 ID:FADsP6BQ
>84
雨が降ったらビニールシートでも被せたのかな
90名無し因果応報:01/10/11 13:22 ID:38pP9T/E
>>70
同意〜。潜水母艦改造の鳳シリーズなどは搭載機数こそ少ないけれど、艦隊と共に実際に
戦っているからね。心持ち米英の護衛空母に比べてもスペックも高めのような気がします。

大鷹などでも重油を多めに搭載し、劣速ならば劣速なりに決戦時は全速航行を続けられる
ようにと考えていたようです。
思えば、太平洋戦争開始前は日本海軍自身も航空機の圧倒的な威力には気付いていなかっ
たわけで……

空母はそもそも艦隊決戦時の補助戦力

となれば、特設空母もそれを補助するための戦力だ。これで漸減作戦万全!

いざ開戦

水上艦隊決戦起こらないガ━━(゚Д゚;)━━ン!!
空母決戦にも使えそうにないガ━━(゚Д゚;)━━ン!!

だったら航空機輸送と船団護衛に使うよゴルァ!!

という図式だったかと……米軍が護衛空母を一気に作りだしたのはそもそも開戦後ですからね。
殆どが開戦前か直後に完成もしくは改造中だった特設空母と比べるのはちと酷かもしれません。
91名無し三等兵:01/10/11 15:05 ID:tpEnsbcw
ベビー空母ってなんだ?
92名無し三等兵:01/10/11 15:17 ID:ZVzvE4qc
ベビーもジープも同じでないかい?
商船改造の・・・「ボーグ」級とか
93眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/10/11 22:08 ID:TTKynje2
>90-91
ベビー空母は、商船改造の護衛空母。
(正規空母よりも小さいからそう名付けられたらしい)

ジープ空母は、LST改造の空母もどきです。
Italy戦線で用いられたもので、2〜3隻ありました。
尤も、LSTの甲板に鉄板を張ったもので、搭載機は露天繋止のL-4スーパー
カブが2、3機。
当然、後ろに艦橋がありますから、「逝ってこい」な訳です。
94名無し三等兵:01/10/14 10:39 ID:Pddbp+Rj
age
95名無し三等兵:01/10/14 19:27 ID:73tCCdbW
>>75 夜っていつの夜なのカー!?
96かおる:01/10/14 20:32 ID:+DnGUUE1
昔、テレ東でジョン・ウェイン主演の戦争映画を見たが、その主人公は、
怪我で足をやられて予備役になりまわされたのだった。
 彼は、なんとか戦争に付与できないかと頭を絞り、小型空母の量産を
思いついたのであった。曰く、
 正規空母の補給や艦載機の損失を補うのに、それまでは後方の基地まで
一旦後退していたが、それでは前線の兵力が思った様に維持できない。
小型空母によってピストン輸送すれば、正規空母は損傷しない限り前線に
とどまっていられるのだ。と。
 アメリカ空母の艦載機群は、それぞれが独立した飛行隊だったので、日本
の艦載機の様にどこどこの空母所属という事もなく、兵站の上でも有利に
小型空母を活用できたのだろう。
 なお、映画の方は、実話が元になった物か不明である。
97名無し三等兵:01/10/14 20:54 ID:zIxa4hSM
>>96
日本も戦争後半から母艦飛行隊制を廃してアメリカ式にしてるけど、
飛行機も搭乗員もないもんだからどの程度効果があったのか・・・
98 @潜 ★:01/10/20 23:38 ID:???
「空母ガムビアベイ」は必読です。
99名無し三等兵:01/10/24 15:23 ID:71d3Knk3
>>98
「ガンビアベイ」じゃなくて、「ガムビアベイ」になってるところがいいよね
100名無し三等兵:01/10/24 15:28 ID:edF9cDYd
いや、ふつーは護衛空母のことをジープキャリアと言ったり
ベビーキャリアといったりするのだろ。
101名無し三等兵:01/10/24 23:59 ID:HRX2T2NV
そういえば、川又千秋の小説に、ラバウルで駆逐艦改造してムリヤリ艦攻積んで…って話があったな。
102名無し三等兵:01/10/25 05:56 ID:rDYjxLba
aaaaaaa
103名無し三等兵:01/10/25 22:25 ID:fW4kdaa6
>>101
「真珠湾ようそろ」。
割と面白い話だったな。
104名無し三等兵:01/10/25 22:28 ID:xvtE/Zfv
「真珠湾ようそろ」
尻切れのラバ空より良かった
105名無し三等兵:01/10/27 02:23 ID:eb3dX85W
その辺のしょぼい感じの与太話では「安松丸物語」もイイね。
106名無し三等兵:01/10/29 20:00 ID:KWJotWyJ
>>105
宮崎駿のやね
イラストリアスを撃破する奴
107 :01/10/29 20:01 ID:KV8ceMOd
ガムビアベイ以外に砲撃をくらって沈んだ艦ってある?
108名無し三等兵:01/10/29 20:05 ID:ARTDulKq
最強のマスプロ艦
109名無し厨尉:01/10/29 20:52 ID:vtvYdrki
>>98
何故か艦内食が美味そうに感じました。

>107
護衛空母にはならないけど軽空母だと「千代田」が。
110 @潜 ★:01/11/01 19:59 ID:???
 低速の船団護衛やハンターキラーチームに高価で大型な
正規空母や軽空母は無用、輸送船ベースで問題無しと割り
切ってしまったのが成功の秘訣でしょう。

 軍人としてはあらゆる場合を想定して色々ゴテゴテつけて
みたくなるようですが、そういうのが必要な状況に陥らなければ
OKというコロンブスの卵的な発想です。

 カイザーがカサブランカ級を海軍に提案したら案の定却下
されたが大統領に話しをしたらその場で採用決定なんて話
もあります。船台を主力艦以外の建造にまわす余裕のある
アメリカの工業力のなせる業ではありますが。
111名無し三等兵:01/11/02 22:15 ID:AUoxrDnZ
肝心の輸送船が足りないような国だからなぁ
112名無し三等兵:01/11/04 11:31 ID:28uJWpNw
>>107
雷撃だとホーネット
ヨーロッパではシャルンホルストに撃沈されたグローリアス
113 @潜 ★:01/11/09 22:23 ID:???
 カサブランカ級の護衛空母やリバティー船で知られる造船王の
ヘンリー・カイザーですが元は街の雑貨屋でそこでの儲けを元手に
建築業界に進出して一山あてた人です。道路工事などの公共事業
に的を絞っていたようですが、工事に必要な重機の特許を買いとる
ほどの先見の明もあったようです。フーバーダムの建造にも参加し、
あの大恐慌の中で儲けをあげた数少ない企業の一つです。

 その後に造船業界に進出してリバティー船の契約を得た時に
先の経験が役に立つことになります。エンジニアの試算では
造船所の建造では3ヶ月〜半年程度ということでしたが人海戦術
と戦力の集中(重機等)によりわずか2週間で完成させてしまいます。
その後はキールを敷き始めた瞬間から進水まで2〜3日という
驚異的なペースで輸送船を造ったりしてHurry Up Kiserの名を
轟かせました。

 溶接や資材の問題などから寒い海域で沈没したりと問題も抱えて
いたようですが、Uボートの猛威で発航海が最後の航海となる船が
続出した状況においては数も質のうちというところでしょう。ちなみに
他の同業者からは実力は認められてはいたものの、非常識なやり方
をかなり嫌われていたそうです (^^;
114名無し三等兵:01/11/09 23:21 ID:KGo2bFcZ
ageeeeee
115名無し三等兵:01/11/09 23:57 ID:Cm47Ajn3
おおすみ
116名無し三等兵:01/11/10 00:48 ID:udWMOg3y
>115
それは違うだろ(w
117ハロゲン:01/11/12 22:39 ID:E/Vf9z/D
>>113
>溶接や資材の問題などから寒い海域で沈没したりと問題も抱えて

金属の低温脆性問題ですね。
リバティシップの外板が北海で割れるのは何故か?と言うところから研究が始まったと
金属材料の教科書に書いてありました。

あと、週刊空母と日刊輸送船で財を成したヘンリー・カイザーって
戦後に乗用車作りませんでしたっけ?
ヘンリーJとかいうのを日本でもノックダウン生産していた気が…
118名無し三等兵:01/11/13 00:25 ID:Mfg65tqd
>117
今はどうなっているのですか?
119眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/13 00:37 ID:t2qVQrpF
>>117
ビッグスリーが戦前型の乗用車を作っていたときにいち早く、どっかの
軍用機工場を買収して自動車に進出して、ヘンリーJとカイザーの二車
種で勝負したんですよね。

米国にしては小型車だったので、ビッグスリーが戦後型乗用車を量産し
始めてからは人気が無くなり、結局ウィリス社と合併し、ウィリスはアメリカン
モータースになって、クライスラーに吸収され、今はダイムラー・クライスラー
ですね。
ウィリス繋がりで戦後、三菱がノックダウン生産したこともあったのですね。

関係ないのでsage
120 :01/11/18 18:35 ID:9Afbb/eu
缶詰みたいに大量に造ったけど戦後は全部スクラップ?
121名無し三等兵:01/11/18 19:07 ID:+8wso/Ph
>>120
ううん、戦後建造されたコメンスメント・ベイ級が9隻あるし、
そのまま護衛空母として天寿を全うした艦もあるよ。
でも大半はやっぱりスクラップ(;´д`)
後はヘリ搭載空母に改造されたりもしたはず(強襲揚陸艦の先駆けのような艦ですね)

>>113
ヘンリー・カイザーですか(;´д`)
カイザー造船所がやってのけた「週間空母」は冗談抜きで凄すぎですよね。
一番艦カサブランカの就役が1943.5/4で最後の50番艦ムンダが1944.8/6・・・。
戦時中就役した米国護衛空母は79隻だからその内の50隻ですからね。
アメリカという国が凄いのか、ヘンリー・カイザーと言う人物が擢んでて凄いのか・・・
122名無し三等兵:01/11/18 20:28 ID:mDR6f6P8
>121
ヘンリー・カイザーという逸材を生みだし、その突拍子もないアイデアを実行するだけの
器量と国力を持つアメリカがすごいんでしょう。
しかしあれだな、調べるほどよくこんな国と戦争したなって呆れてしまうような事実ばかり出てくるよ。
やはり凄いな、アメリカは。
123眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/11/19 07:45 ID:HQid65yQ
>121

護衛空母から商船に戻されたものもあったはず。
あれはCAMShipの方だったっけ。
自信がないのでsage。
124名無し三等兵:01/11/19 10:12 ID:81AWcP1t
>ヘンリー・カイザーですが元は街の雑貨屋でそこでの儲けを元手に
>建築業界に進出して一山あてた人です。道路工事などの公共事業
もし、利権争いで死亡してたら世界の歴史が変わっていたのかも・・(汗)
あれ抜きでWWIIの勝利は不可能なんですよね・・。
唯一マリーンを量産可能だったパッカードも実は戦前に倒産寸前だったことを考えると、
アメリカもついてる国なんですかね・・。
125名無し三等兵:01/11/19 10:26 ID:IzB3wUOl
陸軍の空母とは、これいかに?
たしか、船舶工兵が今の強襲揚陸艦そのまんまの船を
別に持ってたような。秋津洲丸だっけ?
船舶工兵のアイテムって、多様で面白い。
126名無し三等兵:01/11/19 10:36 ID:LVxJdJX+
護衛空母はけっこう戦後長くほったらかしにされてて
ダーティーハリー2に出演したりしてるぞ。
127 :01/11/27 17:53
>>126
あれはエセックス級かと思ってたけど護衛空母だったんだ。
今度見る時は艦橋にしっかり注目してみる。
128名無し三等兵
輸送船団にひとつずつあるだけでもかなり効果あっただろう。
対潜専用みたいなもんだから輸送機にカタパルトを乗っけて下駄履きじゃ駄目だったか?