自衛隊の軽空母

このエントリーをはてなブックマークに追加
640マハン
>>635
>>638
ちゃんと考えてるなら、良いんだが…。
しかし最近のものは不完全なヤツが多いぜ。

F2・・……・…兵器満載すると旋回性能が悪い。結局、ただのプラットホームか?
90戦車……・・自動装填装置にミス多発。こんなの致命的。
8輪装甲車……側面が垂直。ビリヤードやったこと無いのか?
9mm機関拳銃・…今時オープンボルトはアホ。陸自、海自とも特殊部隊には使えず、だろ。
89式小銃・…水中発射に問題あり。雨に弱い?
641某研究者:01/10/31 01:24 ID:PBvU4JZE
>F2・・……・…兵器満載すると旋回性能が悪い。結局、ただのプラットホームか?

只対空兵装でもミサイルの回避は事実上困難との意見も有るが

>8輪装甲車……側面が垂直。ビリヤードやったこと無いのか?

まあ只戦車や歩兵戦闘車・M113等側面は垂直な物は多い訳だろうが
装甲厚が保たれておれば問題は無く内部容量を効率的に使える面も有ると言う事なのか
642某研究者:01/10/31 01:32 ID:PBvU4JZE
>只対空兵装でもミサイルの回避は事実上困難との意見も有るが

矢張り地形を利用出来ぬ海上の場合特に回避不能だろうが
低空飛行すれば艦艇からのミサイルは50kmも届かないので
対艦ミサイルの射程迄の距離は安全な訳だろうが
敵のSUもF15のAAM−4で制圧出来れば問題は無い訳なのか
しかしR−37でF15が撃破される危険も有るだろうし
何れは艦艇からのミサイルを航空機から誘導される可能性も有る訳なのか
64346式中学生:01/10/31 01:34 ID:ivDP7OZw
>>640

すまんが何時の話しをしているんだ?
9ミリと89式には多少同意。ただ本当に使った自衛官の意見聞きたい
644名無し三等兵:01/10/31 01:39 ID:NYT4cEoU
F2 兵器満載して旋回性能の良くなる飛行機はありません
90式 自動装填装置のセンサーをわざと敏感にしているらしい
8輪装甲車 ATMと戦車砲に抜かれなければ足りるのでは?
機関短銃 特殊部隊用は極秘の予算でソレ用を購入するでしょう、規模がバレない様に
89式小銃 水中銃じゃないんだし…雨に弱いかは現役の人に聞いてみましょうよ
645USS Virginia SSN774:01/10/31 01:41 ID:uIh3q2Y7
>>640
90式の欠陥は北海道でしか使えないことだよ。
自動装填は改善されてるという話だ。
まぁ、新兵器の間はトラブル出るのは当たり前。
646名無し三等兵:01/10/31 01:50 ID:cwNPlfRc
640は必死になって文句を言いたいんだろうか
647マハン:01/10/31 02:21 ID:ZZiVQ5rj
>>640で俺が言いたかったことは、意図した性能をきちんと得られたのか
ということ。金が有れば、実験的にやるのも良いだろうが、そうじゃないだろう。


F2で言えば、120億の値打ちは有るのか、予定どうりの性能なのか?
アメリカも戦闘時の不具合を慮って自動装填装置はやめた。
8輪装甲車はPKO派遣時の流れだまを考慮に入れたのか?
9mm機関拳銃は小銃より高い一丁40万。高い!

どうも、兵器設計の詰めが甘い。
皆さんそうは思いませんか?
648某研究者:01/10/31 02:38 ID:PBvU4JZE
>F2で言えば、120億の値打ちは有るのか、予定どうりの性能なのか?

対艦攻撃を考慮すれば2発のハープーンしか詰めないF18EFを
2機購入し運用するよりは安いのかも知れないが
対空攻撃に関してはAAM−4でも無い限りF15より割高だろうか


>8輪装甲車はPKO派遣時の流れだまを考慮に入れたのか?

まあ只M113やブラドレー等はどうなのかと言う問題は有る訳だろうが
車の内部や影に潜んでいる味方の兵士というより市民に命中する確率を
考えての事なのだろうか
(これについても敵に攻撃される確率の高い正面装甲は傾斜しているから余り問題は無いとの意見も有る訳だろうが)


>アメリカも戦闘時の不具合を慮って自動装填装置はやめた。

M1やレオパルト2も新型は自動装填装置が搭載される様だが
649某研究者:01/10/31 02:50 ID:PBvU4JZE
F2の場合はフェーズドアレイを装備した事に拠り巡航ミサイル探知能力は
(しかし迎撃能力はAAM−4でも無い限り少なく共陸上では困難なのか)
向上している訳なのだろうか
650774-3:01/10/31 02:51 ID:QV45aquC
>>644
>8輪装甲車 ATMと戦車砲に抜かれなければ足りるのでは?
 「ATMと戦車砲以外に」と仮定します(元の文では、戦車より堅くなるので)。
 96式の装甲は、機関銃レベルで抜かれる可能性を問題視されています(地雷を踏んだ
場合に、爆圧が車体の中心線にかかるという懸念もありますが)。
651某研究者:01/10/31 02:52 ID:PBvU4JZE
しかしMIG−31のエイモスもセミアクティブ形式のみなら
巡航ミサイルの迎撃も母機のレーダーがフェーズドアレイなら
余り問題は無いと言う事なのか
652名無し三等兵:01/10/31 02:53 ID:JdNUH8AP
>>648
F/A-18E/Fはハープーンを4発搭載可能ですが?
653某研究者:01/10/31 03:01 ID:PBvU4JZE
>96式の装甲は、機関銃レベルで抜かれる可能性を問題視されています

まあ真横から撃たれねば恐らく問題は無い訳だろうが


>F/A-18E/Fはハープーンを4発搭載可能ですが?

しかし通常はハープン2発・アムラーム2・サイドワインダー2の様だが
654名無し三等兵:01/10/31 03:04 ID:HI1/tqfd
F2は92億…だったかな、航空ファンの記事
装輪装甲車を重装甲にしてどうするの? 機動性落ちるわ
鉄砲はラインの維持費ガツンとくるからね。車や飛行機と違って。
国産のスポーツ銃や猟銃は海外でも競争力を保っているから、
単年度発注とライセンスフィーが問題。
財務省に喧嘩売って下さい。

どうも、煽るにしては頭が悪い。
自分でそうは思いませんか?
655名無し三等兵:01/10/31 03:30 ID:Hn2RrQPi
>>647
兵器設計の詰めが甘いというのには同意できない。
8輪装甲車の方は、試験で50口径弾に十分耐えることが証明されてます。
装甲車としては十分な防弾性能。
よく南アフリカの装甲車と比較して、日本のをこきおろす人間がいるけど、
そういう人間に限って、自衛隊の装甲車のガンポート装備を批判する癖に
南アフリカ製にもガンポートあることを言わないし。

89式はごくごくまっとうな小銃だよ。
自衛官の友人も、使用して特に問題はない(ここ重要)と言っているし。
水中発射なんて、どんな状況でするんだろうかなあ。
どんな銃でも、銃身内に空気が残っていたりしたら、暴発の危険はあるのに。
自衛隊の小銃ばかり悪く言われるけど、世界中で使われているベストセラー小銃の
中にもどうしようもないドキュンが実はある。
値段に関しては、むしろ調達数からくる量産の問題。

ただ、9ミリ機関拳銃に関しては同意。
でも、あれIMIから苦情がきて問題になっているという話は本当なのだろうか。
656某研究者:01/10/31 03:41 ID:kG3iCCNn
まあ89式も銃の命中精度や信頼性は兎も角
G36等と比較して操作性・整備性は上と言える訳なのだろうか
(まあ只整備性・操作性のみが良くても精度や信頼性が落ちれば
 戦場では致命的と成る場合が多い訳だろうか)
657マハン:01/10/31 03:47 ID:3wt4RN4q
>>654
>F2は92億…だったかな、航空ファンの記事
俺新聞。開発費込みの値段。
>装輪装甲車を重装甲にしてどうするの? 機動性落ちるわ
誰もそんなこと言ってない。
>鉄砲はラインの維持費ガツンとくるからね。車や飛行機と違って。
>国産のスポーツ銃や猟銃は海外でも競争力を保っているから、
>単年度発注とライセンスフィーが問題。
値段も有るが、システムの問題。オープンボルトわかってんのか、ドアホ。
658マハン:01/10/31 04:00 ID:3wt4RN4q
>>655
>水中発射なんて、どんな状況でするんだろうかなあ
無論水中銃じゃないが、万一水中で発射されれも(もちろん作動不良になる)、
射手が安全でなければいけない。この辺の信頼性が問題。
659マハン:01/10/31 04:28 ID:3wt4RN4q
>>648
>対艦攻撃を考慮すれば2発のハープーンしか詰めないF18EFを
>2機購入し運用するよりは安いのかも知れないが
元々、F18EF2機分なんて比較はしてないわけだろう。
俺は、初期の目的は達成されなかったと思う。

>M1やレオパルト2も新型は自動装填装置が搭載される様だが
日本は生産台数も少ないし、実戦からのフィードバックも出来ないから、
アメリカやドイツの結果待ちでよかったと思う。
660名無し三等兵:01/10/31 04:35 ID:Q6Qrer2s
装備を国産にするか輸入にするかと、オープンボルトが何の関係があるんだ?

特殊部隊が本当に編成されるなら、部隊規模も予算も極秘扱いになる。
当然、装備品は実戦証明のない国産ではなく、訓練を受け入れた国の装備の流れを
(限度はあるとして)受け入れることになろう。

それをよりによって9ミリ機関短銃が特殊部隊に配備される心配とはオメデタイ奴だな。
何十年かかるかシランが1000丁作って90式の半分。遊びっちゃ遊びだろうケド。
しかしグリースガンの代替とF-2を同列だもんな、いいな、若いって。

世の中にはオープンボルトで特殊部隊用サブマシンガン作る酔狂もいるから。
取り入れた「システム」が「スペック」を保証するわけじゃない。
社民党みたいに単語だけ使って安心するんじゃないよ、厨房。
661名無し三等兵:01/10/31 04:39 ID:9N6S3oTV
訳が分からん。どう考えてもケチつけたいだけにしか思えん。

大体開発費込みで評価するわ>F−2
触った事もない小銃の「水中発射における射手の安全性」を言い出すわ>89式小銃
実戦からのフィードバックも出来ないから、 アメリカやドイツの結果待ちでよかった>自動装填装置
に至っては「笑止!」だな。

まー要するに国産せず輸入すりゃ満足なんだよな、マハンタン(w
662マハン:01/10/31 05:05 ID:TTf0vWzp
>>660
おめぇも良くわから無い野郎だな。

>装備を国産にするか輸入にするかと、オープンボルトが何の関係があるんだ?
んなこと関係ねぇよ。そんなこといってねぇつーの。

>特殊部隊が本当に編成されるなら、部隊規模も予算も極秘扱いになる。
>当然、装備品は実戦証明のない国産ではなく、訓練を受け入れた国の装備の流れを
>(限度はあるとして)受け入れることになろう。
同意。

>それをよりによって9ミリ機関短銃が特殊部隊に配備される心配とはオメデタイ奴だな。
心配してねぇ。

>しかしグリースガンの代替
これを一丁40万でオープンボルトで作るのが、無駄なんだよ。
何も、グリースガンに合わせなくても良いだろう。

>いいな、若いって
アンガトよ。年はとりたくないねぇ。

>世の中にはオープンボルトで特殊部隊用サブマシンガン作る酔狂もいるから。
そりゃ、金がねえからだろう(藁

つーことだ。
663マハン:01/10/31 05:12 ID:TTf0vWzp
>>661
>触った事もない小銃の「水中発射における射手の安全性」を言い出すわ>89式小銃
自分で撃つか、陸幕に聞いてみろよ。
知り合いの自衛官でも良いぞ。水中でトリガー引けるかどうか。

>まー要するに国産せず輸入すりゃ満足なんだよな、マハンタン(w
高くても、国産で良いんだよ。
664マハン:01/10/31 05:40 ID:TTf0vWzp
俺の言ってることが伝わらんか。

例えば、小銃は歩兵の基本だろう。
64式にしたって、照星はパタパタ倒れる。
照門は鉄帽の前淵にあたる。
んで検定射撃の時、自衛官は鉄帽を前後逆にかぶる。

こんなバカな話があるか。
665名無し三等兵:01/10/31 06:07 ID:9aGalKJF
>658
諸外国の自動小銃は水中で撃ったときの安全性を考慮して設計されてるの?

正直言って無理矢理文句を付けているようにしか見えないよ。
64式については同意だけど89式についてはいちゃもんを付けているとしか
思えない。
666マハン:01/10/31 06:20 ID:TTf0vWzp
>>665
>89式(水中で撃ったときの安全性)
何時のか忘れたが、雑誌「丸」にも出てましたよ。
ライターは自衛隊元将官か元佐官だったと思います。