1 :
名無し三等兵:
自衛隊に代わって要所警備のために小銃を装備するそうだ。まずは1000挺配備の予定。
やっぱMP5あたりだろうか?
2 :
nanasi:01/09/29 08:53 ID:3WzcXv7c
2get
3 :
nanasi:01/09/29 08:55 ID:3WzcXv7c
ホウヤ銃器の新型では無いでしょうか?
4 :
名無し三等兵:01/09/29 09:02 ID:yn4M2SGQ
>>1 君に言いたい事。
その1.警察板でやれ。(軍事板の話題に非ず)
その2.MP5は自動小銃に非ず。(従ってタイトルもネタの振り方も間違っとる)
その3.MP5はすでにSATが装備している。他、諸外国の例でも警察が
短機関銃を装備する例は多々、驚くにあたらず。しかも今回のテロ騒動だ。
−以上−
5 :
4追記:01/09/29 09:11 ID:yn4M2SGQ
>>1 ソースのニュース記事を見て来たけど表記が「自動小銃」なのね。
でもね、日本の警察が自動小銃を装備するのは疑問だよ。
よくある短機関銃の誤植だと思うんだが。
6 :
1:01/09/29 09:20 ID:Q.S4JTq2
>>4 スマンね。俺自身、日本語の短機関銃とか自動小銃あまり区別してないから
深く考えなかったよ。ライフルとサブマシンガンならわかるけどね。
SATがMP5装備してるからやはりMP5かな?と思ったんですが。
7 :
1:01/09/29 09:22 ID:Q.S4JTq2
でもできることなら本当の小銃装備して欲しいね。89式でもいいから。
H&K繋がりでG36なら超嬉しい。
8 :
名無し三等兵:01/09/29 09:22 ID:tF4zug4c
おれもSMGだと思うよ。MP5で決まりでしょ。
でも散弾銃の方がよっぽど安全で役に立つよ。
9 :
名無し三等兵:01/09/29 10:01 ID:VSbanE1.
自動小銃と短機関銃、もしくは自動小銃と散弾銃のように
High&Low(Long&Nearと言うべきか)装備にすべき。
10 :
名無し三等兵:01/09/29 10:35 ID:DP2bVCj2
それよりまず火炎放射器を装備すべき。
11 :
名無し三等兵:01/09/29 10:42 ID:QPq/LzwM
じゃあ、自動小銃と短機関銃の間をとってP90みたいなPDWにしよう。
12 :
名無し三等兵:01/09/29 10:46 ID:kenDI6E2
>でも散弾銃の方がよっぽど安全で役に立つよ。
同意。
13 :
名無し三等兵:01/09/29 10:47 ID:1GC3wOCc
装備するのは89式小銃ですよ。
まず警視庁から装備開始
14 :
服装は何でもいいが:01/09/29 11:48 ID:IZiULSmg
15 :
名無し三等兵:01/09/29 11:48 ID:nY2uWNRI
おー、ついに警察も自動小銃装備するようになったか。
30年遅いが。
浅間山荘の時に配備されてりゃ、機動隊員二人も射殺されることもなかったろうに。
>>13 ええーっ!そんなー。まだまだ行き渡らないうちから横取りなんて
酷過ぎるう。いっきに1000丁だなんて。そんだけあれば...
まあ、安全装置は日本の警察向きだけどね。
18 :
名無し三等兵:01/09/29 12:13 ID:nY2uWNRI
>>16 何が装備されようと、使用許可が出なければ同じなりよ〜
19 :
名無し三等兵:01/09/29 12:20 ID:8Y0tjQnQ
89式1000挺で予算とって、北鮮製AKを買う。
20 :
某研究者:01/09/29 12:23 ID:5PLxRLpk
まあしかし機動隊とて訓練もせずにまともに89式等扱えるのかは疑問だが
訓練終了迄は自衛隊を配置する必要が有ると言う事だろうか
21 :
名無し三等兵:01/09/29 12:25 ID:PU9YTEoU
89で初めて人を殺すのは警察か・・
22 :
名無し三等兵:01/09/29 12:26 ID:8Y0tjQnQ
なものは楽勝でしょ。自動小銃持ってるやつの前半分は危ない空間ということは、テロリストなら誰でもわかってる。
23 :
:01/09/29 12:34 ID:gyUNxN0Y
警察が1000丁買えば単価も少しは下がるかな。
24 :
名無し三等兵:01/09/29 12:45 ID:qnjDOan.
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010929i101.htm > 自衛隊法の改正を巡っては、自衛隊員に重要施設の警備に
>あたらせなければ、武装テロには対抗できないという声が、
>防衛庁や自民党国防部会からあがっていた。これに対し警察庁
>では、国内の治安維持には、政治的に中立な公安委員会の
>指揮下にある警察があたるべきだとして反対の立場をとり、
>与党3党も、自衛隊が警備できる対象を自衛隊施設や米軍施設
>に限定することで大筋の合意に達している。
自衛隊が政治的に中立じゃないってのは初耳です。
警察庁は防衛庁とはどの辺が違うから中立なのか気になります。
25 :
名無し三等兵:01/09/29 12:47 ID:AOWWnFmo
「89式カービン」とか(SIG-SG551/552の様な)豊和から出ないですかね?
26 :
名無し三等兵:01/09/29 12:50 ID:fsfUzddA
中古の64式を採用すればロハなのに。
ポリ公の自動小銃なんてただの飾りだろ?
取りあえず廃品扱いにして倉庫に保管。
故障するたびに倉庫から引っ張り出してきて使えば、
あと100年ぐらいはいけると思う。
>26同意
自衛隊みたいに、野外を激しく機動するわけじゃないからむしろ64式の
弾道特性の方が狙撃にも向いているような
28 :
名無し山頭火:01/09/29 13:00 ID:gsJt9Uxg
漏れのとうちゃん宇治でレンジャー訓練するってさ。でも小銃はうたない。
29 :
苦ヨモギ:01/09/29 13:22 ID:qpl8c4AE
外出だが、89式は無いと思う。
まだ、自衛隊にもまともに装備されてないしね。
最新式の小銃って言ってるから、64式も無いと思う。
それじゃあなんだろ?
30 :
名無し三等兵:01/09/29 13:27 ID:PU9YTEoU
海上保安庁→64
自動小銃ではないだろう、サブマシンガンだろう。
ということで9mm機関じゅうorMP5
31 :
名無し:01/09/29 13:29 ID:EbTSwzSY
機関銃を装備しろよ。
32 :
名無し三等兵:01/09/29 13:30 ID:Kgzpw1ks
G36装備してくれよ〜
頼むよ〜
お願いだよ〜
33 :
名無し三等兵:01/09/29 13:30 ID:qnjDOan.
国内どこにでも展開する能力のある自衛隊に任せた方が
効率いいし、状況にも則してないですか?
交戦規定も大きな問題で、実際に国会等が攻撃を受けた時に
現場にいる隊員個人の判断で動けるのか、指揮系統をたどって
かなり上までいかないと駄目なのかとか。
結局は防衛庁vs警察庁の縄張り争いでどちらが実際の状況に
よりよく対処できるかとかは全然議論されてないって気がします。
>33
これ又同意・・・
35 :
名無し三等兵:01/09/29 13:33 ID:FiNmQ/1o
縄張り争いというか、小姑警察の継子自衛隊にたいする圧倒的権限拡大だなあ。
そのうち原発テロがおきても、101化防の装備拡充のかわりに警察部内に
防護部隊創設とかやりそうだなあ。
いやらしいな。警察官僚
36 :
名無し三等兵:01/09/29 13:38 ID:fr6GpGsg
そのまま機動隊をアフガンに派遣したらどや?(藁
37 :
名無し三等兵:01/09/29 13:39 ID:IZiULSmg
陸痔・界磁・空痔から
M-1カービンと潤滑油脂銃と冨井銃掻き集めて
持たせりゃ十分だと思うよ。
ま、権威主義の塊のK札が自営隊の中古使うわけないだろが・・・
どうせ撃たんなら税金浪費すなー
「平時」は警察、「有事」は自衛隊って意識なんでしょうが、
宣戦布告も何の警告も無しにいきなり有事になる以上は
自衛隊に任せておいた方が迅速に対応できそうですけどね。
拳銃を奪いに交番に来た奴に発砲できずに殉職されてしまう
ようなROEは何か間違ってます。この点は自衛隊が警護に
あたったとしても現状では似たり寄ったりでしょうけど。
ところで対応できない状況になったら自衛隊に出動を求めるんでしょうか?(藁)
>37
M-1を1度米軍に返納すればOKです(藁)
40 :
名無し三等兵:01/09/29 13:49 ID:PU9YTEoU
ヨーロッパの警官がマシンガン装備してるの見たことあるけど
自動小銃はあんま見たこと無かったよ。
シチリアのパレルモの警官がベレッタのマシンガン持ってるの
印象にのこってるよ。
41 :
豊和工業:01/09/29 13:52 ID:jaT6bzPc
この度は弊社の89式小銃を発注頂きまして誠に有難う御座いました。
今後は貴職にご満足頂くべく、全社一丸となって最大限量産に励んで参る所存です。
42 :
774-3:01/09/29 14:19 ID:yzpbBn0g
>>24 自衛隊:内閣・総理・防衛庁長官の指揮下(指揮系統が、中立ではない)。
警察:国家公安委員会の指揮下(指揮系統は中立との建前、捜査権・逮捕権あり)
こういう事であると考えられますが、警察の勢力拡大政策の一環でしょう。
43 :
名無し三等兵:01/09/29 14:19 ID:Ezs8hzAE
自動小銃の調達は、多分随意契約なんだろうけど・・・・。
一般競争入札やってくんないかな。
44 :
37:01/09/29 14:27 ID:IZiULSmg
>39
それは、こう言うことか?
@「何イ?自営鯛の中古オー??!・・・なもん、使えるかー・・・」
A「それなる富井癌はアメリカ様から下しおかれた物なるぞ・・・」
「ははー」「へへー・・・」「有りがたやー」
45 :
名無し三等兵:01/09/29 15:06 ID:k0ATifNY
>>42 「中立」っていうのはへんですよね。
国内政治からは距離を置くのは常識からして
警察よりも軍隊のほうでしょう。
警察というのは国内の秩序維持を任務とする
からどうしても国内政治と無関係ではいられない。
世界的な常識からしても、警察官よりも軍人の方が
もっと政治的に中立であることが求められていて、
人事もそうなっているはず。
だから、中立がどうのは本音ではないでしょう。
一つはあなたのおっしゃる通りに警察官僚のなわばり
争い。
そして、もうひとつは現状で考えればこっけいかも
しれませんがクーデター対策だと思います。
警察官は職務時間以外は一般市民として生活しているのに
対して自衛官は一般市民から離れた生活を営内で送っている。
さらに、警察官は法令に従って行動するように徹底的に教育
されているのに対して、自衛官は法教育よりも上官の命令に
従うことを徹底して教育されている。
だから、警察組織では一部の幹部の意志で部隊全体がクーデター
計画に参加することはありえないのに対して、自衛隊はないとも
いいきれない。
自衛隊っていう危険をはらんだ暴力装置から国家を守るための
安全装置という発想からきているのだと思う。
現状ではこっけいでも、人類の歴史、日本の軍隊の歴史を思いおこし、
数十年のスパンで考えると、政治の中心地の警備を自衛隊の部隊に任せきる
のは危険だという考えには相当の合理性があると思う。
警察庁発表資料にも「自動小銃」となっているからSMGじゃなくアサルト
なんでしょ。
SATとの互換性、射撃訓練などを自衛隊に委託する関係から言って
89式の採用しか有り得ないよ。
47 :
名無し三等兵:01/09/29 15:16 ID:PRVhbO4Q
>>45 しかし警察という組織もまた、危険をはらんだ暴力装置なんだよね。
しかも市民に近いところにいる分タチが悪い。特高なんかがいい例。
機能だけから言うと、理想的には3つぐらいの暴力組織にシステムを
分散させるのが良いとは思う。今の日本じゃ無理だけどね。
・・・宮内庁警護隊を大拡充して首都警でも創設するのはどうだろ(笑)
MG34を装備して警備してるの。
48 :
名無し三等兵:01/09/29 15:17 ID:eOEwnrfI
89式マンセー
49 :
名無し三等兵:01/09/29 15:18 ID:PAtSc5lY
>>47 でるとは思ったが、ケルベロスおたはアニメ板に逝ってよし!
50 :
...:01/09/29 15:37 ID:DUgMH4/k
51 :
:01/09/29 15:38 ID:N1k3zU4Y
>>19 >89式1000挺で予算とって、北鮮製AKを買う。
日本全国民にAK配りまくりだな
52 :
名無し一等警士:01/09/29 15:45 ID:vptrsG0.
警察と軍事の間隙を突破して敵治安組織や国民の精神を崩壊させる戦術=テロ
日本なんか特に・・・(藁
53 :
名無し三等兵:01/09/29 15:54 ID:jaT6bzPc
小銃なんぞ採用しやがって陸痔が治安出動するチャンスを潰す気かゴルァ!
東京及び近辺視聴者の皆さんにこれから緊急放送行います。テレビ・ラジオの近く
にいる方はできるだけ多くの方に声をかけ、放送をご覧になる
ようご協力をお願いします。先程福田内閣官房長官は緊急記者会見を行い、首都圏
の治安を維持し予測される最悪の事態に備えるため、陸上自衛隊内の信頼の置ける
部隊に出動を要請したと発表しました。今回の要請について長官は次のような政府
の公式見解を表明しました。一連のアメリカ同時多発テロ関連事件や
>>136-137北
朝鮮軍による日本本土の原子力発電所への襲撃等大規模テロ予告について十分な検
討を行なった結果、最早現在の警察力のみでは予測される最悪の事態に対応できな
いという判断に基づくものでありこの決定を受けて現在配備が進んでいる部隊は、
陸上自衛隊東部方面隊第1師団第1普通科連隊、同第31普通科連隊、同32普通
科連隊、同第1特科連隊、同第1戦車大隊、富士教導団、同特科教導隊、同戦車教
導隊、同普通科教導隊、同東部方面第1飛行隊、海上自衛隊第1護衛隊群(横須賀)
,第3護衛隊群(舞鶴)などとなっており…
北鮮、資金源在日銀行強制捜査に逆キレ、核テロ予告
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.joins.com/news/2001/09/25/int/20010925165707104162.html 北"日再侵入戦争起こせば仕返し打撃"警告
朝鮮中央放送はこの日`自ら私の墓穴をほる日本反動たちの再侵入戦争策動'という題目の
報道物を通じて最近日本軍国主義者たちの再侵入戦争策動がもっと露骨化されていると
アジアの隣り国々は日本が軍事的に侵略する場合"過去と違い断固たる反撃を加えること"と
申し立てた.放送は特に日本が仕返し打撃を受けるようになれば日本にある幾多のできないだ
ろうし原発も打撃を受けないだろうと言う保障が全然"日本国民は20世紀40年代には
核惨禍と比べることができないおびただしい核惨劇をことがある"と強調した.
-----------------------
北朝鮮が日本国内の原発にテロ攻撃予告ですか
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010926CIII004626.html 朝銀近畿を強制捜査・兵庫県警など
朝銀近畿信用組合(本店・神戸市)の金融整理管財人団は27日、
合併前の旧朝銀京都が滋賀県内のゴルフ場開発に絡み、約100億円
にのぼる事実上の無担保融資を実行して焦げ付かせたとして、当時の
朝銀京都の経営陣らを相手取り、うち数十億円の損害賠償を求める
訴えを来月にも京都地裁に起こす方針を固めた。朝銀京都時代の
不透明な融資については、神戸地検など捜査当局も関心を寄せている
模様で、刑事・民事両面で実態解明が進む見通しとなった。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20010927k0000e040084002c.html
55 :
名無し三等兵:01/09/29 16:04 ID:mf7rjZiA
なんで89式のマグは20発標準なのか。
56 :
名無し三等兵:01/09/29 16:05 ID:FfE4zoEg
「これが現実です」(プププ
57 :
名無し三等兵:01/09/29 16:07 ID:m8/ZT8Tw
ケルベロスだって(プププ
アニヲタ逝ってよし
58 :
名無し三等兵:01/09/29 16:09 ID:b7IqnkXc
>54
どっかで聞いたことあると思ったら・・・・・
つーか1000丁の自動小銃だけ所持してどうする気かね?>警察。
ほとんど拳銃しか扱ったことが無い警官が自動小銃だかSMGだ
かしらねーーが取扱習熟にそれなりに時間がかるんだぞ。それと
要所警備には絶え間無くおこなわなきゃいけないので1ヶ所に50
人として100ヶ所で=5000人は要るな。やめろ止まれ撃つぞとい
ってる間に「警官隊全滅」
「恥を全世界に晒す前要所警備は武器使用基準を世界標準(今朝のNHK
に合わせた自衛隊に任せた方が良いぞ。日本警察」
60 :
警察庁警備局長:01/09/29 16:22 ID:1GC3wOCc
今年度とりあえず1.000丁の89式小銃調達をおこない、
数年間調達を実施するようです。
調達に於は防衛庁発注と共通して発注し、
いくらかの価格の低廉化を念頭においております。
なお装備取得後の所要訓練、教育については
防衛庁のご協力をいただき、有効かつ実態に即した
教育訓練を実施する予定でございます。
61 :
名無し三等兵:01/09/29 16:28 ID:PAtSc5lY
>>60 総数1000丁だろ?
自衛隊でさえ年間調達は3000丁だぞ。
一都道府県に20丁弱あれば充分だと思う。
89式は約30万だからコストはあまり念頭にない。
自衛隊、SAT、SSTと共通装備、互換性を重視だろうね。
海外のアサルトライフルなら500〜600ドルで調達できるから。
62 :
名無し三等兵:01/09/29 16:29 ID:PAtSc5lY
>>59 SATと同様自衛隊で訓練するのだが何か?
63 :
名無し三等兵:01/09/29 16:31 ID:PAtSc5lY
>>59 >1ヶ所に50 人として100ヶ所で
どこからそんな数字が出て来るんだよ・・・
テロが一個小隊で責めてくるとでも思っているのか?
64 :
イギ−:01/09/29 16:50 ID:gKMBKM.s
日本にも特殊部隊が欲しいよね。
んでマシンガンには殺傷力のないゴム弾を使用してほしいね。
65 :
名無しなんじゃ:01/09/29 16:52 ID:DTci/ayY
>>64 ゴム弾では舐められて抑止力にならないぞ。
66 :
名無し三等兵:01/09/29 16:58 ID:KdsLaB.U
また派閥争いでしょ
自衛隊に特殊部隊が編成されるから
まあ競争してくれたほうが嬉しいけど
つうか、元から特殊部隊はあるって>警察も自衛隊も
今回自動小銃が配備されるのは機動隊だから話題になってんの。
>>59 どっちにしてもまず最初に敵と対峙するのは恐らく警察なんですけど。
自衛隊員交番にいないし巡回もしてないから。
69 :
イギ−:01/09/29 17:03 ID:gKMBKM.s
そだねー
でも尋問できる利点もあるね
>>60-65
で、警察は日本製だかドイツ製だかアメ製のSMGだかアサルト
ライフルを使うのに「やめろ」「とまれ」「うつぞ」と 平安時
代の武者合言葉のように叫び、元寇の時にモンゴル・中国・朝鮮
に集中攻撃を受けて殺された鎌倉武者の如く次々に射殺されて
いくこったろうな(w。それが日本中に世界中に生放送。さあ、
どーなる?
71 :
名無しなんじゃ:01/09/29 17:09 ID:uAp4L5SQ
>>70 あり得ない話ではないよね。シャレにならないから、まずソフトからだな。
つーか、kp8q/lHs、少なくとも機動隊は「やめろ」「とまれ」「うつぞ」
と言うかもしれんが、SATは言わんぞ。
その前に、自衛隊の部隊を駐屯地から動かすには時間がかかるので機動隊
が抵抗してくれると有難いんですけど。普通に。
つーか、警察が自動小銃持つだけで「小銃所持は自衛隊に限定しる!」
という声が上がるってのは、悲劇ね。うん。
>>71-72
規則により、弾は5発まで。予備弾倉は持てません。 ご愁傷様
>機動隊のみなさん。テロリストの生体標的となり死んでください。
>約1000丁配備する方向で検討を始めた
日本らしいのは、小銃の数であり、玉は頭に無い模様{藁
最低でも、一丁に付き1万発は必要だよ。
多分、頑張っても100発ぐらいしかないんだろうな・・・。
僅か、数分で全滅か?最後は「バンザイ突撃か?」
どちらが守る人か?
結論、補給が難しくなる可能性があり、それを考えないのは、
日本官僚の伝統的な考えである。
またそれを仰ぐのは朝日などの新聞社である。
太平洋戦争時代
官僚→兵士の数優先
新聞社→バンザイ突撃を絶賛
世論→これが良いと勘違いし、ますます兵士を無駄死に・・。
今
官僚→小銃の数優先 新聞社→兵器を持つのを反対
世論→これが良いと勘違いし、玉を持てない警察官は無駄死に・・・。
>規則により、弾は5発まで
>日本らしいのは、小銃の数であり、玉は頭に無い模様{藁
・・・・?
ハァ?チョンデスカ?
しかも、一丁一万発?
つうか、それだけ撃ったら、そろそろ銃身の変え時であります!分隊長殿!
>45
クーデターってのは政治のだらしなさ、腐敗の現れでしょう。
そんなもんを心配しなきゃいけないという時点で終わってます(笑)
78 :
名無し三等兵:01/09/29 17:35 ID:PAtSc5lY
>>68 交番のおまわりにまで自動小銃を持たすとは言ってないぞ。ヴォケ・・・
79 :
名無し三等兵:01/09/29 17:38 ID:sm9cYaNg
>最低でも、一丁に付き1万発は必要だよ。
このひとことで電波とわかるね。。。
一万発必要ということは相手も同程度持ってるという状況を
想定してることになる。
テロリストが一丁あたり一万発携行してるわけないだろ。
さらにサバイバルゲームじゃないんだから、手持ちの兵力で
すべてを片づける必要性はない。
時間が経過すれば自衛隊の部隊を含めた他の部隊を投入すれば
いいだけ。
少数のテロリストを相手にすることを想定しているわけであって、
大規模な軍隊を相手にすることを想定しているわけじゃない。
警察の機動部隊を小銃1000丁で首都防衛軍に再編しようっていう
わけじゃないんだからさ。
補給だのいいながら、サバイバルゲーム感覚で語ってるとしか
思えないところがイタイね。。。。
>>79 禿同!
でも訓練用の弾ぐらいは欲しいよね。
81 :
名無し三等兵:01/09/29 17:46 ID:PAtSc5lY
BB弾じゃないんだから一万発も携行したら重くて動けないぞ・・・
20連マグで500個だって理解してんのかねぇ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
82 :
名無し三等兵:01/09/29 17:49 ID:PAtSc5lY
自衛官は年間に1万発も撃てない・・・
2000発程度だったはず。
83 :
名無し三等兵:01/09/29 18:04 ID:Waz8oziY
武装警官隊によるクーデターが起きるだけじゃないの?
84 :
名無し三等兵:01/09/29 18:04 ID:sFtXt0pE
レイバーを配備するべきだ
85 :
名無し三等兵:01/09/29 18:16 ID:PAtSc5lY
どうもアニオタがいるようだな
86 :
名無し三等兵:01/09/29 18:20 ID:E9vfpagQ
機動隊って何人くらいいるので?
まあテロで流れて来た連中だから、おおめに見てやろうや(´ー`)
88 :
名無し三等兵:01/09/29 18:23 ID:PAtSc5lY
89 :
名無し三等兵:01/09/29 18:39 ID:gE4NSr4g
わかった!一丁一万発って、つまり自動小銃じゃなくて
M134ミニガンあたりを想定しているのではないかと。
・・・それでも全弾撃ち尽くすのに数分かかるけどね。
90 :
名無し三等兵:01/09/29 18:42 ID:PAtSc5lY
厨房はバイオハザードの経験から1万発とはじき出したと思われ
つうか、その前に何でもフルオートで叩き込まないとイカンと思い込んでる
んダヨ。
ゲームのやりすぎナンダヨ。彼は。
イタいスレだ・・・イジっていいですか?このスレ。
93 :
名無し三等兵:01/09/29 18:50 ID:75OjKAYU
p90にしよう!そして拳銃はFive-seveNに統一!!弾の統一化も図れるよ!!!
94 :
名無し三等兵:01/09/29 18:51 ID:75OjKAYU
てめーのチンポでもイジってろ>ミリ哲
95 :
名無し三等兵:01/09/29 19:07 ID:FcFnASZ2
予備弾倉はないと思うな。日本警察の発想からいって。
だって連中はダブルカーラムのオートでさえ5発装填だぞ。
また1万発厨房ですか?
残念ながらイジり終わりました、本日は>94
とりあえず、89式は30発マガジンが基本で、戦車乗員等の自衛火器の
場合は20発。
つーか、機動隊に小銃って「信長の鉄砲隊」になりそうでコワイヒー(;´Д`)
>>98 大丈夫、問題ない。
自動小銃の次は特車配備、機動隊から警察予備隊に進んで連度も上がる(違
そ、そうかーっ!全ての治安機構は、最終的に「自衛隊」に逝きつくのか〜っ!
誘導尋問には反対ニダ
本当に89式自動小銃なのか?、短機関銃だってあったろうに。
銃剣や擲弾筒なんかも付くのか?オプションで。
塗装は自衛隊と同色?興味は尽きん・・・。
にーにーさんレミントンマンセー!
105 :
名無し三等兵:01/09/29 19:43 ID:iu/apToQ
機動隊のバス型警備車が、ふと気がつくと退役した61式に変わってたりね(w
「国民に方向を向けるつもりですか!」
これなら児童小銃配備なんて問題にもならない(w
軍用装甲車に似た外観持つF7警備車配備のときは、相当もめたらしーが(笑
106 :
名無し三等兵:01/09/29 19:45 ID:PAtSc5lY
>>95 SATはフル装てんだし、小銃では目的が違うから5発って事はないよ。
テロ対策が主眼だから最低でも4個は携帯だろ。
>>100 ちなみに、途中で方向性を誤るとPolizeiの頭にWaffenが付く
やもしれず(w>全ての治安機関
108 :
名無し三等兵:01/09/29 19:46 ID:PAtSc5lY
109 :
名無し三等兵:01/09/29 19:48 ID:aOC4tms.
続いて首都警と特機隊創設だな
>107
更にその後の展開:国家大元帥に意志腹氏が>J隊とも警察機構とも違う、
新たな武装集団「意志腹軍団」創設、最新装備が優先的に配備(以下略)
とか(ワラ
問題は、一部の妙なデムパ受信している方々は、これを本気で心配している
事か(ワラ
111 :
名無し三等兵:01/09/29 19:58 ID:q6fBPYRQ
PKOで警察派遣する場合の武装強化の様な気がする。
万一何かあったら、対立勢力が重武装してるのにニューナンブではいかんともしがたそう。
112 :
名無し三等兵:01/09/29 20:02 ID:x3PDHdhQ
>110
>「縊死胎軍団」
ってーことはアレですか。
規定により軍団長はレイバンの垂れ目グラサンにレミントンのライアットショットガン、
部下もそれぞれM29からパイソンからブローニングハイパワーなどなどを装備。
軍団の車両は基本的にニッサン製でど派手なカラーリングに馬鹿でかいコンピュウーター
首都の治安をまもるナイスガイたち・・・・・・。
もちろん、週に一回はパトカー引き連れ大名行列だ。
113 :
名無し三等兵:01/09/29 20:06 ID:PAtSc5lY
>>111 おまえ新聞読んだことないか理解できてないドキュソだろ?
>>113 / ○ ┌─┐ ○ ///\ ____
/ | | ///ヽ | ヽ 丿 / ̄\
.| | | ///| | | | | |
| / | ///| | | | /
.| / | ////// | | / |
ヽ |  ̄ ̄ ̄| ////// | | ノ o
115 :
名無し三等兵:01/09/29 20:17 ID:x3PDHdhQ
>114
>24のリンク先見れ。悪いことは言わない。
116 :
名無し三等兵:01/09/29 20:20 ID:PAtSc5lY
>>115 PKOで警察を派遣するとは書いていないぞ?
117 :
名無し三等兵:01/09/29 20:31 ID:cF1aaFy6
たぶん
>>111は文民警察官の事を言ってるんだと思うのだが?
118 :
:01/09/29 20:33 ID:PAtSc5lY
>>117 文民警察が軍と交戦したらまずいだろ・・・
119 :
名無し三等兵:01/09/29 20:37 ID:x3PDHdhQ
>116
漏れの書き方が悪かったかな?だとしたらスマソ。
きちんと書き直す。
1.>111が自動小銃の配備理由を「PKOで警察派遣する場合の
武装強化の様な気がする」とのたまう。
2.それに対して>113が>111の書き込みを小馬鹿にしたレス。
3.>114=>111が、>113のレスに対して「ハァ?」と返す。
んで、漏れは>114に対して「>113が>114を小馬鹿にした理由は、
機動隊への自動小銃配備の公式な理由を>114が読んでないから
だ=『PKOでの使用』を目的としてはいないから」ということを書きたくて
>115を書いたの。
これでわかってくれたか?>116
ところで89式で決まりなの?
121 :
名無し三等兵:01/09/29 21:20 ID:bzptc8Lo
>>120 はい、89式歩兵戦闘車の配備で決定です。
123 :
名無し三等兵:01/09/29 21:49 ID:qvOxSPhs
持たせるのが「機動隊」って点から、SMG説も捨てがたいのだけど・・・
124 :
名無し三等兵:01/09/29 21:54 ID:m8/ZT8Tw
これで珍走団を駆逐して欲しい。
125 :
名無し三等兵:01/09/29 22:04 ID:PAtSc5lY
>>123 正式資料に自動小銃って書いてあるんじゃだめだよ・・・
確かにSMGの方が適材と思うのだが万一テロリストがAKで武装してたら
相手にならんしね。
127 :
某研究者:01/09/29 22:14 ID:sQzAHXrQ
まあしかし特殊部隊は兎も角
機動隊レベルでは装甲服やPSは装備されぬ訳だろうか
128 :
名無し三等兵:01/09/29 22:15 ID:/aTixjGQ
警察には化学防護部隊あるよ。
警察はとことん自衛隊をだしたくないんだよ
129 :
名無し三等兵:01/09/29 22:17 ID:/aTixjGQ
1 :平和ボケ :01/09/29 07:22
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010929i101.htm いよいよ日本も安全ではなくなったな・・・。
2 :ななしさん :01/09/29 07:36
Wow!スレ立て早いね。本年度中に1000丁ねえ。
やはり自衛隊と同じやつ?緊急って言うからには
既に有るモノの支給がてっとり早いよね。でも新型が
まだまだ行き渡らない状況だから64式かな。
あくまで警察なんだからMP5位が適当だろうけどネ。
3 :自衛隊ふぁん :01/09/29 08:11
警察の警備能力はUPはめでたい事ですな!
4 :名無しピーレN :01/09/29 08:37
最新式というからにはFN-P90を。
かっこいいのにかっこいいのにかっこいいのに!
信頼性はどうだかしらないけど。
5 :名無しピーレN :01/09/29 09:09
よくあるマスコミの誤植ではないのですか?
89式を配備するなら自動小銃で正しいと思いますが?
たぶんSATが持ってるMP5では?(だから短機関銃でしょう)。
6 :SAT? :01/09/29 09:11
最新式?M4くらいにしとけば無難か?
最新式にこだわってバトルプルーフされて
いないモノ掴まされるより良いのでは?
教育にも時間かかるしね。
いや、P90もかっこいいよ。かっこいいさ。
7 :名無しピーレN :01/09/29 09:11
警察の不祥事事件として自動小銃乱射事件
が増えるだけだと思うんだが。
8 :名無しピーレN :01/09/29 09:13
その殆どが無辜の国民の前に自動小銃を持って立つなんて、そんなことが許されるのか?
ビジュアル的にもおかしい。
せいぜいが拳銃であるべき。
用法によっては人を殺傷できる警棒もあるし。
9 :SAT? :01/09/29 09:14
一般警察向けじゃないから大丈夫でしょ?
10 :SAT? :01/09/29 09:20
二者択一でしょ?
警備のため自動小銃もった自衛官か警察官の。
今回導入されるのは現在ライフル持った隊員以外、
つまり突入班員に持たせるらしいですね。
130 :
名無し三等兵:01/09/29 22:20 ID:/aTixjGQ
11 :名無しピーレN :01/09/29 10:35
なんだ結局、警察のメンツ保つための武装強化か・・・
ここは日本だよ国土が狭いし100%市街戦だよ
最新式の自動小銃って(89式かH&Kの銃か知らないけど)
5.56oで7.62oより貫通力高いんだぞ
そんなもんで原発とか警備されたらたまらんだろ
原発等の危ないとこの警備にはオートマのショットガンを使え
自動小銃はヤクザのカチコミで使え
その他のハイジャック、立て篭もりにはMP5かUZI、ベレッタの
サブマシンガンが適当かと
12 :名無しピーレN :01/09/29 10:57
ガンおたくキモイ
13 :名無しピーレN :01/09/29 11:07
イヤ〜ン先生
14 :おいおい :01/09/29 11:28
>>11 >5.56oで7.62oより貫通力高いんだぞ
>そんなもんで原発とか警備されたらたまらんだろ
F4ファントムで特攻かけても炉を覆ってる隔壁は
壊れんよ。規格決め段階で米軍実証済み。
ああ、でもショットガンいいね。大門軍団みたい?
現在、どこの原発も港の入り口に巡視船出張ってるね。
15 :名無しピーレN :01/09/29 11:37
オウムなどのテロ集団が、マシンガンを手に入れようとしていたのは事実。
拳銃50丁(警官50人)ぐらいとマシンガン一丁が同殺傷能力程度らしいから、やっぱり必要かな?
16 :名無しピーレN :01/09/29 11:49
それが自由に打てれば暴走族はいなくなり、静かな夜の町が訪れるのにね。
17 :名無しピーレN :01/09/29 12:07
権限強化というより、防衛庁と警察庁の縄張り争いですな・・・
自衛隊による警備派は、この機に領域警備に踏み込みたいんだよ。
それを知ってか知らずか、反対する警察庁・・・自衛隊による領域警備は法制化しておかないと、警官が死ぬぞ
>>11 警察なんだから、特殊弾頭を使える。
貫通力は抑えることが可能。
これ十分荒らし行為って分かってるか?>aTixjGQ
ところで、機動隊が武装テロリスト相手にするの?
133 :
名無し三等兵:01/09/29 22:27 ID:/aTixjGQ
>>131 まことに申し訳なかった。以後気をつけます。
ただ、機動隊もテロリスト相手だったら、戦術を1から作り直さないとね。
今みたいな暴徒相手のファランクスやっていたら、一発で非道い目に遭うよ。
テロリストなんて、装備は普通の軍隊で言えば小銃分隊程度ではあるんだから。
防弾盾に小銃ってなんか萌える
モビルスーツならぬヒュ−マスーツ?
ま、揉めそうではあるな。たかが自動小銃を警察が導入する「だけ」
で、警察が「軍」になる、だの、派閥争いだの・・・・。
普通だって。警察が自動小銃持つのは。
138 :
アサルトライフルマンセー:01/09/30 01:03 ID:Dkcs.4FY
えー、マジすか!
ついこの前まで威嚇発砲程度でマスコミネタになってたのに
時代ですねえ。(内乱想定?)
けど漏れも警察の機動隊(狙撃部隊)に供与するなら89式
より64式の方がいいと思うよ。
個人的に89式は前線(野戦)用で、64式は後方(防御)用的
な性格だと思ってるんで、施設警護など守りの銃には精度と
殺傷力で64式がマッチすると思うな。
ただ警察って自衛隊と仲が良くないみたいだから、自衛隊の
お古は使わないかも知れないけどね。
139 :
名無し三等兵:01/09/30 01:12 ID:DX5Gpi5E
>>138 ・・・・つくづくバカ。
内乱???(苦笑
警察の狙撃はふつうボルトアクションに決まっているだろ。
ゴールデンベアが配置済み。
警視庁にはPSG−1もあるけどな。
140 :
名無し三等兵:01/09/30 01:13 ID:DX5Gpi5E
>>138 >個人的に89式は前線(野戦)用で、64式は後方(防御)用的
>な性格だと思ってるんで
厨房の個人意見など誰も聞いてはいない
>140
いきなり他人を厨房扱いする貴殿こそ、人格に相当の問題があるのでは?
142 :
頭がハナマルキ状態の奴に:01/09/30 01:31 ID:FKRegch.
SIGP230買うんだからついでに551も買って全体的にマケテ
もらえばいいのに・・・
144 :
名無し三等兵:01/09/30 02:14 ID:vQXjIaJY
145 :
名無し三等兵:01/09/30 02:29 ID:Klyq/b2A
読売新聞には
銃器対策部隊に配備するが、ライフルを専門に扱う隊員以外の隊員が使用するとある。
それとは別に全国に10コのSATに全隊員分ずつ約200丁を配備するとのこと。
SATでは、MP5、拳銃、小銃を使い分けるのでは?
銃器対策部隊では、狙撃手のバックアップや、突入チームに1丁程度使用するなどではないかと思います。
機動隊の銃器対策部隊ってそんなに数あるのかな?
小銃小隊ぐらい作りそうだけど>機動隊銃器対策部隊
147 :
名無し三等兵:01/09/30 02:37 ID:ZnDLRqeo
9mm自動拳銃に汁!!
148 :
145:01/09/30 02:37 ID:Klyq/b2A
追加
ただ、数からするとそれだけじゃない気がする。各機動隊に一個小銃小隊くらい編成するのかな?
しかし、警察の小銃は使えるのかな?抑止力としてもつだけって感じかな・・・
だったら、実際に肩から下げた隊員が居ないと意味ないしな〜
工作員なんかの山狩りとか、自衛隊出動前に野戦をやるつもりなのかな?
149 :
145:01/09/30 02:40 ID:Klyq/b2A
銃器対策部隊って警備部じゃなくて刑事部だよね?
警察本部の刑事部の所属で、機動隊では無いのでは?SITのこととは違うのだろうか
刑事部のは銃器対策「班」じゃないの?
詳しく知らんが。それとは別に、銃器対策用の部隊が機動隊にはあるんじゃ
ないの?多分スナイパーの事だと思うけど。
ナニを撃つつもりなのか?
SMGじゃいかん理由ってある?
テロに乗じて勢力拡大を狙う警察官僚が
とりあえず手っ取り早く武装強化してるよーにしか見えないんですけど、
皆様のお考えは如何か?
つうか、別に自動小銃持つの普通だろ。警察が。
海上保安庁だって持ってるし。
153 :
名無し三等兵:01/09/30 02:46 ID:RhAGKPl.
新聞でJ隊の警備兵の64式をみたんだけれど、あいかわらず弾装がはずされているなぁ。
ガイシュツかも知れんけど。
154 :
名無し三等兵:01/09/30 02:49 ID:ZnDLRqeo
>148
一般警官は今後SIG SAUER P230特別バージョンに移行します
装弾数が少なくとも2発増えた。
155 :
145:01/09/30 02:52 ID:Klyq/b2A
ああ、間違えた。ちゃんと新聞には機動隊内の銃器対策部隊に武装テロ制圧の能力を持たせるためとある。
SATに200丁
機動隊に800丁か・・・警視庁機動隊には200丁くらいかな〜各機動隊に1コ小隊20丁ずつ
上のコピペにあるとおり、警察庁と防衛庁の勢力争いだね。
なにせ、サリン以降化学兵器捜査隊を作ったぐらいだし、昔からバートル装備したり、救助隊作ったりと自衛隊に対抗してきた。
今回のテロで防衛庁が平時から警備するのを可能にするのを、警察庁はよく思っていないんだろう。
なんというか、警察が自動小銃を装備するだけで、派閥争いとか、
そう言うのはオカシイと思われ。
ガイシュツだが、「なら自衛隊だけに小銃持たせときたいの?」
と聞きたい。
157 :
名無し三等兵:01/09/30 02:56 ID:F6fj/8xo
ライバル心がよい方向に出れば良いのに。
158 :
名無し三等兵:01/09/30 02:57 ID:RhAGKPl.
>154
それ、ほんとですか?
暴対課などは9ミリに移行しているというのに、、、。
159 :
まいうー:01/09/30 03:00 ID:iCqLbTQ6
SIG P230はジャムだらけで使い物にならんぞ!
160 :
名無し三等兵:01/09/30 03:03 ID:J/K75vps
なし崩しで物騒な世の中になっていくね。
おっかないや。
自衛隊も海外に行くしさ。
町行く警官に、本当に自動小銃なんかいるんだろうか?。
もっとよく考えてからにして欲しいな。
161 :
145:01/09/30 03:05 ID:Klyq/b2A
>>156 そのような意図はない。(後段について)
警察が治安情勢の悪化に伴って、警察力を超える事態が想定できるので、火力を増強するっていうのは、いいことだと思うよ。
可能な限り自衛隊(軍隊)を出さずに済むようにって言うのは、決して悪いことじゃない。軍隊が出ると殺すことになるし、捜査して犯罪として起訴するってことが困難になる。
ただ、自衛隊も平時においても武器を携帯できるようにしてもらいたい。
どのような事態であっても警察だけって対処って言うのは無理だし、治安出動命令が出るまで自衛隊が一歩も駐屯地を出ないんじゃ対処が遅れて、警察官や市民に被害が出る。
だから、下令前の調査研究の段階でも武器を携帯して、事態の進展に直ちに対応できるように法改正をするべきだ。
ちなみにかなり遅いレスだが、文民警察官は非武装だと思われ。
だぁからぁ、機動隊の銃器対策部隊だけだっつうの。
町行く警官は持たないつうの。
自衛官じゃ犯人逮捕できんでしょ。警察のスキル上げないと駄目でしょ。
163 :
名無し三等兵:01/09/30 03:07 ID:ZnDLRqeo
不法入国した○国人マフィア相手に必要だろ
(・A・)ヮォ バカダ ゲラゲラ
165 :
名無し三等兵:01/09/30 03:08 ID:N2TVaxco
米?
166 :
つまり:01/09/30 03:08 ID:WPT/odnA
戦争の前段階じゃ無くて、あくまでテロという犯罪と戦争のダークゾーン
に対処するには警察も強化しないと駄目でしょ。
自衛隊が鑑識活動や捜査やって、検挙してやっていくのは不可能でしょ。
167 :
01/09/30 01:31:01/09/30 03:09 ID:SlNYkYEE
142 :頭がハナマルキ状態の奴に :01/09/30 01:31 ID:FKRegch.
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
142 :頭がハナマルキ状態の奴に :01/09/30 01:31 ID:FKRegch.
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
142 :頭がハナマルキ状態の奴に :01/09/30 01:31 ID:FKRegch.
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
それに俺は64式撃ったことあるもんねー。(89式はないけど)
知識バカにとやかく言われる筋合いはないもんねー。
168 :
イギ−:01/09/30 03:18 ID:oNTM1PO.
よくNHKのクラシック番組で物々しいマシンガンを肩から下げた
兵隊さんが映るでしょ。
あれって見てていい気分にはならないよね。
日本もそんな国になるのかな・・・。
>>154 SIG SAUERって装弾数9発ですよねぇ?
>>158 SIG SAUERも9mmですよねぇ?
170 :
145:01/09/30 03:26 ID:Klyq/b2A
>>168 そっかな、警察官が小銃を肩から下げてても、たとえばW杯開催中の競技場とかだったら、頼もしいかも。
確かに仮に自動小銃下げた巡査に「ヲイ」と職務質問されるのはいい気は
せんだろうが、
「マシンガンを肩から下げた」人間がテレビカメラの前をうろつく
国にまでは落ちぶれんから安心したまえ。
172 :
名無し三等兵:01/09/30 03:26 ID:2GN1cec2
海外では空港とかで自動小銃ぶら下げた警備はよく見るね。
あーいうのを、想像すればいいのかな。
自動小銃を警官(機動隊?)に持たせるよりも、銃の密輸対策に
カネ使った方がいいんじゃないかなあ。
174 :
TOP:01/09/30 03:28 ID:iCqLbTQ6
機動隊員に自動小銃を持たせるっていうのは自衛隊員にニューナンブ
持たせるのと同じ事。はっきり言って意味ない官僚のポーズでしょ!
つうか、記事読んでる?
>警察庁は、自動小銃を持った隊員を施設前に立たせるのではなく、
>近くで待機させるなどの運用を考えている。
良かったね。善良な市民の皆さん。
176 :
TOP:01/09/30 03:32 ID:iCqLbTQ6
警察官に自動小銃持たせるんだっら指定した自衛隊員に司法権を与えて
警察と兼務にした方が効果的だし、きわめてローコスト!
ま、マジレスするなら、今の警察組織分の人数が居る>自衛隊の警察化
道教えてーだの隣がうるさいだのに一々出動するために、恐らく徴兵制
を強いて大増員しなくては>自衛隊
無理だから分かれてるの>警察と軍隊
179 :
TOP:01/09/30 03:36 ID:iCqLbTQ6
警察と軍隊の境界線がこんなにハッキリしている国は世界中で日本とアメリカ
だけではないでせうか?
180 :
名無し三等兵:01/09/30 03:37 ID:ZnDLRqeo
>169
9ミリポリス(9*18mm)や9mmクルツ(9*17mm)という9パラより全長が短い弾で
現在では9ミリクルツのみ生産されています
装弾数は
9ミリポリスが7発
9ミリクルツも7発
7.65mmブロウニングが8発
P230自体は90年代初等にはSP・麻薬捜査官等で採用されていたらしく
96年春時点で警視庁捜査課や長野県警などで採用されていた模様
あのねぇ、なんで隣のバァさんが五月蝿いだの酔っ払いがけんかしてる
だのに自衛隊が出動せにゃならんのかな。
イザって時に兵力集中が出来ないでしょ、兼務させたら。
182 :
145:01/09/30 03:38 ID:Klyq/b2A
>>176 どうかな?
小銃の訓練より、自衛官から警察官への意識改革の方が難しいのでは?
自衛官に司法活動がこなせるんだったら、警務隊を使えばいいが、武装テロ制圧の能力があるかは疑問。
自衛官としての教育を受けてきた者に、急に”汝、殺すなかれ。”は難しいと思う。
183 :
TOP:01/09/30 03:39 ID:iCqLbTQ6
小銃持たせるんだったら必然的に戦闘(殺し合い)訓練をする訳で
そんな訓練警察官職務執行法が許さないと思ひます。
>>183 正当防衛なら撃てるの。包丁持って突進してきたら撃てるの。
185 :
名無し三等兵:01/09/30 03:40 ID:pe3gZtmw
>>161 法整備するなら、自衛隊が平時においても
武器を携帯できるようにするんじゃなくて、
要請に応じて自衛官(幹部隊員限定でも可)が
警察権を行使できるようにしたほうがいいのでは。
要請を出せるのは広域で総理大臣、自治大臣、
警察庁長官、官房長官あたりの順次と
県内で県知事、県警本部長あたりにしとくとか。
186 :
ワァーモンガー:01/09/30 03:40 ID:z5eeaO16
撃ちたいだけじゃないですか
バババババっと
自動小銃(アサルトライフル)より
短機銃(サブマシンガン/マシンピストル)の方が
よいんでは?
187 :
名無し三等兵:01/09/30 03:41 ID:u9QMc4VU
>>162 現行犯逮捕は誰でもできるよ。
今の刑法だと、直ちに警察に引き渡さなければならないけど
(逮捕及び監禁)
第220条 不法に人を逮捕し、又は監禁した者は、
3月以上5年以下の懲役に処する。
(逮捕等致死傷)
第221条 前条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、
傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。
現行法の元で、自衛隊員が出動した場合
自衛隊法を見る限り、航空法や火薬類取締法などの適用除外があるけど
刑法の適用除外はなく、また特段の交戦規定はなさそうなので
(よろしければ見てやって下さい
http://www.jda.go.jp/j/library/law/taihou/taihou.htm )
どこかの国の軍隊みたく、すわ出動ってことがあっても
むやみやたらに射殺ってことはないと思うよ。
188 :
TOP:01/09/30 03:42 ID:iCqLbTQ6
この問題、本質的に道具の話じゃなくて、法律を改正しなくちゃいけない話
だと思います。
>>187 だから、自爆テロ犯なんてどう現行犯逮捕しますかね。
裏で動いてる組織の解明には、指紋取ったりガサ入れしたりしないと
イケナイでしょ。
そういう能力も経験も、自衛隊には無いでしょ。
じゃあ、狙撃用のライフルってどういう扱いYO?
>>188
191 :
145:01/09/30 03:44 ID:Klyq/b2A
小銃の所持・使用は警職法の範囲内で行われ、小銃は警職法で携帯できる武器に分類されると解釈されているようです。
警察官が小銃を装備しても、使用はあくまで警職法に沿うことになります。
SATだって、殺すつもりで突入したりはしないはず。警察だからどこまでも逮捕が目的。
射殺はあくまでも、やむを得ない残念な結果です。
192 :
TOP:01/09/30 03:45 ID:iCqLbTQ6
テロリストは包丁持って突進してこないと思います・・・
つうか、警官に包丁持って突進してみろって>iCqLbTQ6
東京マルイから適当にチョイスした銃でもいいから。そしたら分かる
だろ。
194 :
名無し三等兵:01/09/30 03:45 ID:F6fj/8xo
射殺した警官が犯人の遺族から訴えられたことあったよね。
>>192 自衛隊なら敵が銃を出した瞬間に射殺出来るとでも?
制止、威嚇射撃はするだろ>歩哨
196 :
145:01/09/30 03:47 ID:Klyq/b2A
>>187 防衛出動・治安出動下令中の自衛官の殺人等は、刑法においても、正当行為で許容されます。
当然、敵方戦闘員に限るでしょうが・・・
197 :
TOP:01/09/30 03:49 ID:iCqLbTQ6
だからあ、警察にもすでに対テロ装備と道具は完備されてるんだから
一般の機動隊員が小銃を持つというのは、ほとんど意味がないんですよ。
198 :
145:01/09/30 03:50 ID:Klyq/b2A
>>185 平時において云々に関しては、特殊工作員や複数のテロリストに対処することを想定した発言です。
俗にいう領域警備の話です。
199 :
名無し三等兵:01/09/30 03:51 ID:ZnDLRqeo
201 :
TOP:01/09/30 03:53 ID:iCqLbTQ6
テロ警備を警職法で対応するというのが、元来無理な話なんです。
>>201 テロ警備じゃないでしょ。重点施設の警備でしょ。
そこにテロがあると分かっていれば自衛隊が治安出動して警戒すりゃいい
話でしょ。
203 :
145:01/09/30 03:56 ID:Klyq/b2A
>>197 重防施設の警備を自衛隊がやるって言う話が出たから、貼り付け警備の機動隊だって、小銃を装備すれば自衛隊の警備はいりませんよっていう警察庁の意思表示だよ。
204 :
187:01/09/30 03:57 ID:u9QMc4VU
>>189 自衛隊が射殺云々に関連すると思われるのは
治安維持のみしか考えられないっしょ。
自爆テロが起きたらば、それに関連して騒動でも起きない限り
自衛隊は動かないでしょうよ。
それに、治安維持で出動したらば
あくまでもそれは治安維持のみ限定の出動であり
例え目の前に超有名な殺人犯がいても
その場で治安を乱すようなことをしない限り一般市民だし。
205 :
TOP:01/09/30 03:57 ID:iCqLbTQ6
殺戮と破壊が目的の連中に正当防衛や緊急避難なんてのは現場では無理です
今のところそこの帳尻は現場の違法行為(正当業務行為)でまかなうことに
してるようですが・・・
自衛隊が出たからと言って、即座に施設入り口に近づいてくる不審者
を一撃では撃てないでしょうが、制止・威嚇射撃の流れでしょ。
一応念のため言っとくが相手は軍服着てないぞ。
そこを良く理解しよう>iCqLbTQ6
207 :
145:01/09/30 04:01 ID:Klyq/b2A
・・・警察官が人を殺すときはいつだって正当防衛です。立てこもりの狙撃もです。
なぜならば、警察の業務に殺人は含まれては居ないため、正当行為にはなりません。
自衛隊は、防衛・治安出動発令中に敵を制圧するのは自衛隊法で定められた行為ですので、正当行為になります。
便利な言葉
「やむを得ない場合」
209 :
TOP:01/09/30 04:05 ID:iCqLbTQ6
テロからの防護の為に重要防護施設の警備があります。特殊部隊ならまだしも、今のところ
一般の機動隊にはその能力がないから、小銃を装備しても無駄な訳で、
法律を整備してしかるべき部隊を専従させるべきだと思います。
SATがあるでしょ>209
211 :
145:01/09/30 04:06 ID:Klyq/b2A
>>209 その能力を付けた機動隊を、すぐに援護できるように待機させるって言うことでしょ?
「自衛隊警察活動太郎」と命名してよろしいか?
213 :
145:01/09/30 04:09 ID:Klyq/b2A
誰を?
214 :
TOP:01/09/30 04:09 ID:iCqLbTQ6
今回の問題点はド素人の機動隊員が自動小銃を持つことに意味があるのか
無いのかでは?
215 :
145:01/09/30 04:10 ID:Klyq/b2A
>>214 訓練すると書いてありますよ?
訓練しても警察官だと小銃を扱えないと言うことですか?
>>213 「警察に自動小銃持たせても意味無いから、自衛隊に警察活動を
やらせろYO!」って人を
つうか、機動隊は狙撃ライフル運用してると思われ
219 :
名無し三等兵:01/09/30 04:12 ID:F6fj/8xo
実戦経験の豊かさは警察の方がいちまい上手?
220 :
TOP:01/09/30 04:14 ID:iCqLbTQ6
機動隊員は任期がせいぜい2〜3年で異動の後は普通の警察官に
戻ります。こんな状態で高度は錬度を維持させられないと思うのです。
(SATはまったく別物ですが・・・)
221 :
187:01/09/30 04:15 ID:u9QMc4VU
>>210 SATはそんな人数いないっしょ。
非常時に原発とか役所とかテロ攻撃対象を警備するには
人数少なすぎだと思うのだけど…
222 :
名無し三等兵:01/09/30 04:15 ID:vQXjIaJY
>>215 訓練といってもいろいろ程度があるよな。
聞いた話では日本の警察官が1年に訓練で撃つのは20発程度。
この延長でフルオートの火器なんか持たせたら危険きわまりないよ。
つかね。 TOPちゃんは「K察は無能」って結論ありきなんだよね。
J隊ポリス太郎の方が呼びやすいような気がしてきた。
224 :
TOP:01/09/30 04:17 ID:iCqLbTQ6
だから法律を整備して専従部隊を創設する必要があるとおもいます!
>>22 つうか警邏の巡査と機動隊の訓練一緒にするかね?普通・・。
226 :
145:01/09/30 04:17 ID:Klyq/b2A
自衛隊に警職法に沿った警察活動はできません。
逮捕術なんかの暴徒鎮圧等の訓練も遠い昔から行っていませんし、警職法での逃走阻止のための武器使用基準も、刑法の教育を受けていない自衛官には判断できません。
現状の法体制では、自衛隊も治安出動時には警職法の規制を受けるので、自衛隊が出動する意味はあまりないんです。
武装テロの場合は射殺命令が出ない限り、自衛隊による対処は難しいと思います。
重防施設の警備も、火力が大きいだけの自衛隊が警備する利点はありません。
法律で殺しても良いと裏付けが無い限り無理です。
227 :
名無し三等兵:01/09/30 04:18 ID:3a/jhuHc
どこの役所もドサクサに通しちゃいたい事が有るって事だよね。
89式は絶対導入しないんだろうな。
あそこはすごいブランド好きだか・・・
228 :
名無し三等兵:01/09/30 04:19 ID:B97F0DS6
>>206 いきなり撃つことはないが、威嚇射撃もしない。
誰何を3回繰り返して、相手の身分を確認できなければ、
捕獲するか刺、射殺する。
>>228 歩兵操典でもよんでんのか?どういう状況で、だ。
ところで、TOPたんの想定しているテロって、どんな規模と装備なの?
231 :
TOP:01/09/30 04:21 ID:iCqLbTQ6
そろそろこの国もドサクサと既成事実だけじゃすまない時代に入りつつ
あるということでしょうか・・・
232 :
名無し三等兵:01/09/30 04:21 ID:TvEWXPXM
珍走にフルオート射撃してください。
>>232 やっぱ中国の銃殺みたいに、遺族に弾代請求するんだろうか(笑)
234 :
名無し三等兵:01/09/30 04:26 ID:Af/818ts
自動小銃を1000丁、購入するならばSAWも必要だ。
取りあえず、ミニミを100丁導入きぼ〜ん。
分隊規模で配置につく場合があるはずだし。
関係無いが、普通に良い事だろ、機動隊の小銃装備。
有事法制論議だって時間かかるんだから、取り合えず出来る一番の
対策じゃないの。これを嫌がる人間ってのは、警察にお世話になって
恨み持ってる人間としか思えんよ。
236 :
145:01/09/30 04:29 ID:Klyq/b2A
>>229 自衛隊の警衛守則ではそんな感じだったような・・・
237 :
TOP:01/09/30 04:30 ID:iCqLbTQ6
名無し三等兵さんは戦争とテロの違いをはっきり識別できますか?
238 :
145:01/09/30 04:33 ID:Klyq/b2A
TOPさんは荒らしでは無いことが判明した瞬間
ある意味、感動的でした。
240 :
名無し三等兵:01/09/30 04:36 ID:YsjQywas
>>224 別組織にすると情報伝達などの面で問題でてくると思います。
米国やインターポールなどの機関からの情報を
伝えるのに連絡会議などが要るでしょうし、
地元の県警などとの協力も円滑にいきにくいのではないかと。
241 :
TOP:01/09/30 04:37 ID:iCqLbTQ6
初心者なんですいません。わたしはこんないい加減な対症療法で自動小銃
を持たされることに疑問がある一(地方)公務員です。
>>237 初動でテロと戦争の区別はつかない。
でも初動は警察の役割。
J隊がいついかなる時でも出てきたらK察いらないしー。
>>241 そんな演技がステキなアナタに、安部官房副長官の一言をプレゼント
「やるな、やるなという人間は、対処案を出して頂きたい」
つうか、これほど迅速に出来る具体的な対応はありません。現実問題。
244 :
TOP:01/09/30 04:42 ID:iCqLbTQ6
そこなんです、今、自衛隊と警察とのグレーゾーンを埋めなきゃならない
時代になりつつあると思うんです。
小銃持っただけで自衛隊とダブるとはどう考えても思えません。
246 :
名無し三等兵:01/09/30 04:45 ID:YsjQywas
同種の問題は海自と海上保安庁でもたまにいわれてますよね。
247 :
TOP:01/09/30 04:48 ID:iCqLbTQ6
正直言います。本音です。やっぱり空挺れんじゃーに警察と兼務してもらうのが
一番効果的だし、警察からも出向させて人事交流ってのはだめですか?
やっぱりSATじゃ足りません!
つか、テロの規模がわかんねーから自衛隊のK察活動の容易にするってのと、
K察そのものの武装強化するのは、かなり違う話ぞ。
SASと交流してるのにナゼ空挺レンジャー・・・。
250 :
145:01/09/30 04:56 ID:Klyq/b2A
飽きた?
251 :
名無し三等兵:01/09/30 04:57 ID:sw.vo0Rk
要するに、機動隊に小銃装備って事は、将来的にSATの人数を増やして
米国のSWATみたいに凶悪犯罪社会に対応させたいな〜っていう警察庁
の思惑であって、武装テロに本気で対応させるなんて事はあまり考えて
ないのでは?
252 :
TOP:01/09/30 04:57 ID:iCqLbTQ6
いや、具体的な対応強化の話なので、その辺もやっぱり自警ミックス部隊
を考えるとやっぱり一緒にやった方が効果的だし、本番のときに変な
セクショナリズムは・・・。と考えるとやっぱりさっきの法整備の話になっちゃう
ので、おやすみなさ〜〜〜い。
自爆テロ
>>251 つーか、普通化連隊だって対テロの役には立たないので、
そんな事言い出したら全て無意味です。
255 :
ちなみに:01/09/30 05:02 ID:WPT/odnA
例え有事法制を米国並にしたって、テロは防げませんでしたからね。
さらに米国並の諜報機関と情報技術(偵察衛星、エシュロン)があって
もね。
5時かよ!(C)さまーず
治安出動では不十分だが、防衛出動では大袈裟すぎる事態。
例えば小規模特殊部隊による原発への奇襲攻撃なんていうのが有名だ。
そうした事態を想定した法的枠組みが、日本にはない。
いわゆる「領域警備」問題だ。
治安出動時における自衛官の行動は、あくまで警察官とほぼ同等。
武器使用は警職法によって制約を受ける。
これは当然のことだな。
元々治安出動は、暴動や同胞による大規模治安紊乱を
念頭に作られたものだ。
デモ隊相手に戦闘行動をとることは、許されない。
だが相手が、例えば北朝鮮の特殊部隊ならば、話は別だ。
警職法の制約下で、有効な戦闘行動が行いえるとは、やや考えにくい。
たとえば先制発砲は、かなり制約される。
むろん緊急避難、正当防衛を拡大解釈すれば、何とかなるかもしれないが、
これは国民の権利を守るうえで望ましくない。
とはいえ小規模テロ攻撃相手に防衛出動命令・待機命令では、やりすぎだ。
事態関連外分野において防衛庁・自衛隊に広範な権限を付与することは
回避すべきだ。
また政治・外交的にいえば防衛出動・待機は、「伝家の宝刀」であり
安易にこれを抜いてはいけない。
抜かなければならない事態もあろうが、そうでない事態のほうがより現実的だろう。
思うに
事態の態様と空間的広がりに即して、
防衛庁・自衛隊に過不足無く権限を付与する法的枠組みが、必要だろう。
「領域警備」の中身はいまだ確定していないが、
この事案は、かなり真剣に考えるべきだろう。
ただし警察行動で対処できない脅威が、いまだ現出していない時点での
自衛隊の出動は、難しいだろう。
警察官が何人か死傷しなければ、ダメかもしれない。
259 :
名無し三等兵:01/09/30 05:17 ID:cs7rh48U
質問は撃ってから
今回の対テロ新法関連でいえば、
「重要施設」という活動空間が、自衛隊に与えらることになりそうだ。
だがその空間内においても、自衛隊は戦闘行動を許されるわけではない。
(まあ常識的な判断だ)
では戦闘部隊としてではなく、治安部隊として機能する自衛隊警備部隊に、
どれほどの警備戦力としての価値があるのだろうか?
自動火器を有する警察機動隊と自衛隊、
どちらが警備部隊として有用なのか、私には判断できない。
ただある種の潜入特殊部隊やテロ部隊の攻撃に対して、
警察行動では対処できない、ということだけは、確かだろう。
警備は自衛隊か?警察か?と言う問題は
実はさしたる問題ではないような気もする。
迷惑愚論スマソ。
つーか普通の民主国家なら、軍の動員と治安維持機構の動員には
格差というか一線があるのが当然。だからこそ機動隊が拳銃や狙撃
ライフルだけでなく自動小銃持つのは少なくとも+にこそなれ
−にはならないと思われ。初動から自衛隊が出るなんてのはあり得ない
話だし。一報の段階でどうやってテロと犯罪を区別するのか。
また、テロリストが目標を占拠しているのかどうかすら分からない。
だから、取り合えず簡単に動ける警察の機動隊が自動小銃持つのは
意味がある事と思われ
次世代防弾スーツを開発するという方向でどうにかならないでしょうか?
半年以内に画期的な物が出来るなら、それもアリでしょう
SATって結局のところ教導隊的なものになりつつあるのかな。
265 :
自衛隊には警務隊がいるよ:01/09/30 06:34 ID:5gq1e6vo
基地を警護している部隊だね。
本来は警務隊が重要施設の警備には最も適任だと思う
けれど、やはり軍隊なので世論(民間、政治家)が
ブーブーウルサイんでないの。
代わりに警察でも機動隊は優秀だし、自動小銃装備
で対応は充分OKじゃない?
266 :
名無し三等兵:01/09/30 07:05 ID:zqEoarO6
>>261 >>265 うん。さっきからずっとそういう結論が出てるのに
それがわからない厨房が約一名おるんですよ。
267 :
名無し三等兵:01/09/30 07:10 ID:eJzhR9ks
海の警察にあたる海上保安庁は64式を普通に使ってるし、現在89式に切り替えてるから、警察が自動小銃もってもそんなに騒ぐことじゃないだろう。
空母キティーホークの出港のとき、海保版機動隊である特別警備隊がフリッツヘルに防弾ベスト手には64式といういでたちで警備にあたったから機動隊にも似たような感じにするんではなかろうか。
村井国家公安委員長曰く、ペルー人質事件以上のテロ事件でもSAT
なら対処できるだって。
ちなみに、警察の要請の下自衛隊が緊急出動するのは賛成だ、という
ような事も書いてたね。
269 :
名無し三等兵:01/09/30 08:25 ID:g.NIKiPk
小銃を持つことよりも、場所が問題なんだと思うけど。
原発が混じっているからあいまいになっているけど、
政治の中心地には自衛隊は直接入れない、警察が警備を
担当するということでしょ。そのためには警察が武装
強化する必要があるので小銃も装備するということだと
思う。
つまるとこ、ローマには軍隊を入れさせない、という
知恵なんじゃないのかな。
270 :
SATに戦車装備したって構わない:01/09/30 08:48 ID:n.dfqpdE
当局が内的にどう考えるかは別にして「テロ」を戦争の一形態とすることは、
むしろテロリスト側を有利にするのではないか?
徹底的に、例えどれほど大規模(核攻撃も含む)であっても、犯罪として
対応、処罰することがテロリストとその思想を貶めることになると思うのだが。
271 :
名無し:01/09/30 08:48 ID:kvTOkrHo
警察官僚の既得権益の分野には入れない…てことだろ
272 :
名無し三等兵:01/09/30 08:56 ID:eo5TGm5s
TOPは電波だから無視しろよ>all
言ってる事がころころ変わるしさ。
典型的な原理厨房だよ。
273 :
名無し三等兵:01/09/30 09:12 ID:f97o3yhM
警察をどこまで重装備化するつもりなんだろう?
自衛隊並みにするんなら自衛隊の治安出動に関する法令を削除したらどうだ?
274 :
名無し三等兵:01/09/30 09:13 ID:f97o3yhM
しかし、これで豊和も安泰か?
自衛隊側は小銃は輸入でもいいと思ってるヤツも多いんだろ?
つーか、警察の領分と自衛隊の領分をどう分けるかだろ。
目的による区分:犯人を「捕らえる」事を目的とするか(結果として
射殺する、は別として)、あくまで「制圧」(生死を問わない)と
するかによって区分
能力による区分:敵の能力に応じて、どちらの領分かを決定
敵の性質による区分:敵が「何を目的にしているか」、あるいは「どの様な
組織に属しているか」によって決定
これらの組み合わせにより、どちらがどの程度まで責任を分担するのか
決めない限り、何処まで逝ってもセクト争いに収斂してしまうと思う。
276 :
名無し三等兵:01/09/30 09:36 ID:qF/6qByM
M61A1のほうが良いと思ふ
277 :
名無し三等兵:01/09/30 10:54 ID:EJl28KCU
>>233 それ、採用。
弾薬代も珍が警察に与える損害です。
市民の血税で弾薬補充するよりイイです。
なんで警察にライフルむかっとくるかというと、自衛隊は
情勢にあわせてわずかずつではありながらも特殊な状況下
で隊員の権限を拡大したり改善したりしているのに警察は
そういうのをせずにいきなり装備の改善だからなのでは?
交番に銃を入手しに来た奴を射殺すらできないような状態で
ライフルを与えても豚に真珠ってことで。警告や正当防衛で
発砲するたびに県警の本部長が出てきて釈明なんてみっともない
真似はやめてほしいです。なんで管轄の警察署の広報の
説明じゃ駄目なんだか。
279 :
名無し三等兵:01/09/30 11:49 ID:ceIQqpZ2
警察の武装程度というのは、その国の一般犯罪者や現実に存在するテロリストの
武装状況に対応するレベルだろう。
一般犯罪者やテロリストが当たり前のように武装化していれば、警察もそれに
対応するレベルの強武装になるのは仕方がない。
ただ今の日本の状況ではそれほどの武装化は不必要だ。
一般犯罪者はヤ系の人々を別にすれば銃なんて持ってないしテロリストでさえ
ふつうは銃なんて持ってない。これからも簡単には持ち込めないよ。
となるとむしろイギリスのように非武装化するという選択肢の方が実体に即して
いるといえないこともない。
イギリスの警官が通常、銃を持たない理由の一つに持ってれば銃奪取を目的と
した連中の目標になるというのがあって、現実に日本ではしばしば起こっている。
まあとにかく今度の自衛隊派遣にしても警察の自動小銃装備にしても、
ドサクサ紛れに自衛隊と警察の機能と権限を拡大してしまおうという意図が
あるように見えて仕方がないな。
280 :
名無し三等兵:01/09/30 11:57 ID:nCJ.bSNw
実績も訓練(フルオート銃の)もしていない警察が持てば
事故起きないの?
自衛隊は一応厳しい訓練と運用規定があるだろうに。
使える単発の拳銃に替えるかSATの狙撃系の運用と資金に回した
方が数倍テロに対して有意義な気がする・・・
281 :
名無し三等兵:01/09/30 11:57 ID:jQgN/rss
今テレ朝のニュースに出てきた海保隊員が89式もってた
SST以外にもライフル装備してるの?
282 :
名無し三等兵:01/09/30 11:59 ID:DX5Gpi5E
>>142 いやあんた充分にバカだって。
今回のは狙撃が目的じゃなくて、テロの鎮圧なんだから。
283 :
名無し三等兵:01/09/30 12:03 ID:DX5Gpi5E
>>148 小隊新設ではないよ。
機動隊の通常装備として小銃が配備になるわけ。
当然数量に限りがあるから全員に配備ではなく、警備内容により必要
がある場合のみ持ち出しという形になるんだろうと思う。
284 :
名無し三等兵:01/09/30 12:11 ID:DX5Gpi5E
>>280 何回も何回も何回も何回も何回も何回も、既出。
自衛隊に委託して訓練するの。
警察では小銃の射撃訓練する射撃場もないって知ってた?
警察の拳銃射撃場なんて10〜25mクラスしかないんだから。
>>281 SST以外でも巡視艇には89式か64式が標準装備。
SIG226(220じゃないよ)かGlock17だって持っているよ。
285 :
名無し:01/09/30 12:56 ID:kvTOkrHo
今回決定した自動小銃は、89式小銃(折りたたみストック付き)との事です。
・・・よく考えてみりゃ折りたたみストックでないとパトカー搭載は難しいよな。
286 :
あのなあ、俺の書いた意図を汲み取れよ:01/09/30 13:24 ID:jg3mgtxI
>>142。
誰もアサルトライフルで狙撃させるなんて言ってないでしょ。
警察の機動隊に自動小銃1000丁配備とあったから、ライフルの
扱いに慣れた狙撃班から支給するんだろうなと書いたワケよ。
けど64式も7.62mmNATO弾で殺傷力が高く、単発射撃では精度が
いいので、スコープつけたら狙撃にももしかして使えるかもね。
ただ音がうるさいし、本当に狙撃目的なら今までの使い慣れた
ライフルを使うでしょ。
なんか字面だけ追ってレスする奴多いぞ。
(エロ小説でも読んで、もっと読解力つけろ)
287 :
あ、間違えた:01/09/30 13:27 ID:jg3mgtxI
288 :
名無し三等兵:01/09/30 13:31 ID:ARREpyz.
289 :
名無し三等兵:01/09/30 13:44 ID:JmNR8eTc
>>286 だから狙撃班なんて今回の配備の趣旨から外れているって
気付いてないの?
100も前のレスに粘着してる2名に告ぐ。
見苦しい。
>>291 286は粘着だが、俺は今回が初めてなので宜しく。
293 :
名無し三等兵:01/09/30 14:11 ID:Bv9nvxbo
M2を配備
294 :
わらじむし:01/09/30 14:14 ID:mPuksMH6
はー,89式を持つんですかぁ.
何所で射撃訓練すんだ???
ささ,自衛隊の射撃場が使えるように法律整備(笑)
295 :
名無し三等兵:01/09/30 14:22 ID:RtpSmbuQ
>>294 過去レス読めよ・・・
自衛隊の射撃場使って練習させてもらったり指導をしてもらうには、
法整備なんか全然関係ありませ〜ん
>294
コテハンは上下の差が激しいなぁ……
297 :
ななし巡査長:01/09/30 14:36 ID:/KgCcN0Y
>284
警察にもあるよ、全天候型の長物用射撃場。
東京の葛西と千葉の成田、大阪にある。
あと、最初の方読んでいたらけん銃の弾のについて書かれてあったが、
現在は必ずしも5発じゃなくても良くなっている。
あと、銃の仕様に関する規定は、警察法、警職法7条、警察官けん銃警棒等使用及び取り扱い規範
あたりを参照されたい。
298 :
名無し三等兵:01/09/30 14:55 ID:e9Issh2s
>>225 機動隊なんて本来はデモ鎮圧の乱闘屋さんだろ?
一般の機動隊員が一般の警官より射撃練習してると思ってるのか?
299 :
わらじむし:01/09/30 14:56 ID:.KzmP0lI
>>295 読んできました(疲れた・・・)
SATが自衛隊で訓練していたとはシラナンダ.
富士山の麓の県警は,一般ライフル射場で練習していたもんで,どこもそんな現実かと思っていたんす.ゴールデンベアーは・・・当たらんですね(関係ないけど)
>>296 コテハンってなんすか?
300 :
ほんじゃ290に聞くけど:01/09/30 15:02 ID:jg3mgtxI
1000丁もの自動小銃、誰に配備すんのか教えてケロ。
301 :
名無し三等兵:01/09/30 15:04 ID:FlhuXpHg
>286
横レス失礼。
拳銃しかいじっていないフツーの警官よりも、長モノ(狙撃用ライフル)
の扱いになれた狙撃班員の方が比較的早く使いこなせるだろうから
そっちから支給するってことなんだろうけど・・・・・。
でも、狙撃用ライフル(ボルトアクション)と自動小銃(89式)って、
いってみればナスホルンとパンテルくらいの違いがないか?
サイズは似たようなもんだが用途が全然違う=用法に熟達するには
かなりの時間がかかるような気がするんだが・・・・・。
>301
自己レス。
301の冒頭には「機動隊の中でも」という一文をいれときます。
aafa
304 :
名無し三等兵:01/09/30 15:40 ID:/KkB83Gc
うるさいなー。何をそんなにこだわってるんだ?さっぱりわからん。
狙撃用ライフルもサブマシンガンもあるからいいのー。
だから今度はアサルトライフルが欲しいのー。
ってことだろ。当然じゃねーか。誰が使うかなんて関係ねーんだよ。
5.56*45の連射なんてちょっと訓練すりゃだれでもできんだよ。
いったいさっきから何を議論してんだか…。もっと有用なこと議論しようぜ。
305 :
そのとおりだす:01/09/30 15:52 ID:jg3mgtxI
オラもそう思ってるんだすが、田原総一郎氏の様
に重箱の隅をつついて話題を明後日の方向に持っ
ていく奴がいて困るだす。
ここからは機動隊が自動小銃装備したとして、テロ
をどの程度防げるかどうかを議論したいだす。
その為に最新鋭の防弾スーツを開発すべし、攻守両方揃えないと
アンバランスだよ。
307 :
名無し三等兵:01/09/30 16:10 ID:WjVHm/0U
>>154 P230は私服向けで制服にはエアウェイト?とかいうのを
支給するんじゃありませんでしたっけ?
age
309 :
名無し三等兵:01/09/30 16:15 ID:HNTW2FdQ
>307
正解、S&WM37を制服向けに導入、
また、私服の一部、捜査四、薬対、銃対にはS&Wの自動式貸与。
でも、結局ここって、警察板でも自衛隊板でもないのに、
なんでこの話題続けているの?
311 :
自動ライフル所持者:01/09/30 16:25 ID:8uvC.IOU
>>301 小銃ってそれほど習熟は必要じゃないんだけど・・・
一般機動隊員でもちょっと訓練すれば充分だよ。
自衛隊と違って戦闘・運用パターンは限られているし。
それに長距離狙撃とテロ鎮圧のための発砲とは全然性格が異なるからね。
狙撃部隊に小銃を配備してテロ鎮圧に出動させるというのには無理がある
運用。
狙撃には国際競技クラスの技量と精度のいい銃(ゴールデンベアは時代
遅れだけど)が必要だが、一般隊員はとりあえず400メートルでマンシル
エットに当てられれば御の字だからね。
312 :
名無し三等兵:01/09/30 16:27 ID:8uvC.IOU
>>310 テロ関係で流れてきた厨房が半端な知識で盛り上がっているんだよ。
そんなに必要無いでしょう。200Mで充分ですよ。
314 :
名無し三等兵:01/09/30 16:38 ID:fHraebS6
屋内射場でも300mの的を狙うのが難しいぞ
5点圏同一弾痕なんってはっきり言って神だろ?
315 :
名無し三等兵:01/09/30 16:39 ID:0cTmk5og
止まっているターゲット狙うなら少し練習すればよいが
制圧となるとその他の訓練のウエイトが大きいと思われるが。
SWATだって射撃技術より戦術じゃないの?
機動隊に配備したって何処から教えてもらうのさ。
インドア、市街戦の訓練も行なっているだろう自衛隊?
どちらにしろ機動隊全配備&訓練だと気の長い話だ 藁
316 :
名無し三等兵:01/09/30 16:49 ID:KGWHJpLI
>>314 400mLBRなら難しくないけど・・・
317 :
名無し三等兵:01/09/30 16:53 ID:KGWHJpLI
>>315 戦術といっても運用は警備に限られるはずだから、そんなにさまざまな
シチュエーションは必要ないよ。
それが
>>311の意味。
あくまで機動隊なんだからテロのアジトへ踏み込んだり、攻撃を仕掛けたり
はしないんだよ。
そういうのはSATの役割。
318 :
名無し三等兵:01/09/30 16:54 ID:KGWHJpLI
319 :
名無し三等兵:01/09/30 17:02 ID:eAR31J1E
機動隊なんだから、という見方からすれば実際に発砲の可能性よりも
威嚇、牽制の意味合いが遙かに強い自動小銃の配備だと思う。
とすればSMGで十分?
見た目で威圧するためにM60やM249あたりのMG系にしまSHOW。
敵を実際に射殺することに主眼をおくなら、様々な状況に対応できる
小銃、威嚇が主眼なら携行に便利なSMG(拳銃と弾薬共用で)が
最適では?
322 :
名無し三等兵:01/09/30 17:23 ID:Y4SYwCuc
>>321 なぜにアサルトライフル?って思うよね
振り出しに戻るけど
>>319-321
・・だから89式に決まったって。
それに何度も既出。
結局はアサルトライフルの選択は貫通力だろ。
9mmだと防弾ベストや車両を打ち抜けない。
テロだと車やダンプで強行突破という事が充分に考えられるしね。
※じゃP−90とか厨房な突っ込みはよせよ。
それに拳銃との弾共用なんて軍じゃないんだから意味なし。
>323
だから、別に導入には反対も何もしていないって。よく読め。
>貫通力だろ。
だから、「殺傷を目的とするなら小銃」って言ってんじゃんよ。そもそも、何が主眼か
でもめているのは別にして。
325 :
名無し三等兵:01/09/30 18:08 ID:1qiVDDsg
機動隊のあの格好には、64式の方が似合うんだがな。。。
まあ造っていないから仕方が無いか。
326 :
名無し三等兵:01/09/30 18:13 ID:kdQjNfSA
いつの間にやら、89式も自衛隊、海保、警察の共通装備に
327 :
名無し三等兵:01/09/30 18:18 ID:uD3YMgtA
で、今回はいくらで買うんだ?また豊和の言い値か?
328 :
:01/09/30 18:20 ID:phb2Vy1U
というか、日本は武器の輸出入禁止されてるのは知ってるよな
329 :
名無し三等兵:01/09/30 18:25 ID:8tdYGW3U
330 :
名無し三等兵:01/09/30 18:27 ID:8tdYGW3U
>>328 ぉぃぉぃ。
武器輸出は禁止。
輸入は・・・・
あんさんF15もトマホークもシーコブラも純国産だと思っているの?
331 :
名無し三等兵:01/09/30 18:28 ID:8tdYGW3U
輸入ではなくライセンス生産、と言う詭弁を先に封殺。
火砲とか小火器(例:120ミリ戦車砲、MINIMI)、初期は輸入でラインが
確立した後にライセンス生産。
333 :
327:01/09/30 18:30 ID:uD3YMgtA
>>329 過去レスのどこに書いてあるんだよ???カスが!!!
334 :
名無し三等兵:01/09/30 18:33 ID:8tdYGW3U
昔は豊和でAR-180というAR-18のシビリアンバージョンをOEMで作って
輸出していたけどね。
IRAがフルオートに改造してテロに使ったために、製造中止になったけど。
335 :
名無し三等兵:01/09/30 18:33 ID:8tdYGW3U
336 :
名無し三等兵:01/09/30 18:34 ID:1qiVDDsg
ところで今の自衛隊に「純輸入」の武器弾薬ってある?
ライセンス生産をしないで、調達の全部を輸入でまかなっている奴。
細かいパーツやブラックボックスは無しよ。
337 :
327:01/09/30 18:37 ID:uD3YMgtA
>>335 全部読んでるよ。どこに書いてあるか示してみろ
( ・∀・) まあまあみんな、マターリしようよ〜
89式は今で自衛隊に年間3000丁程度しか調達されてないんだから、
89式を買うならやっぱり1丁あたり30万円とかしそうだようね。
339 :
328:01/09/30 18:40 ID:phb2Vy1U
>>330 正直、ストライクイーグルとついてるのに純国産なんて思ってない
340 :
名無し三等兵:01/09/30 18:41 ID:8tdYGW3U
>>336 そもそも武器輸入禁止なんてないんだからムキになるな。
( ・∀・) マターリマターリ
>>320 M249みたいなベルト式の銃だと、一般人にもわかりやすくて威嚇性高いよね!
342 :
327:01/09/30 18:46 ID:uD3YMgtA
おいおい、氏かとすんなよ・・・>8tdYGW3U
今回89式小銃をいくらで調達するか、
具体的な数字が書いてあるレス番号を示してみろ。
343 :
名無し三等兵:01/09/30 18:52 ID:.rC2pNWc
反応弾は全て輸入でーす。
344 :
:01/09/30 19:14 ID:ESWLBVM.
イージス艦輸入品だ。
本来空母護衛のための物なので、
貿易黒字を減らすための買い物だったと言う話もある。
輸入が良くて輸出が駄目とはおかしい
ってゆう議論があるぐらいなんだがなぁ
厨房勉強しなおせって感じか
イージス「艦」だと輸入品じゃないと思われ
「システム」もライセンス生産と思われ
スレ違いサゲ
>輸入が良くて輸出が駄目とはおかしい
>ってゆう議論があるぐらいなんだがなぁ
無い。
知ったかぶりせず、勉強して出直して来い。
347 :
:01/09/30 19:19 ID:ipv6FZbA
っていうか、ストライクイーグルがどうかしたのか?
夢でも見てるのか?
>>342 8tdYGW3Uの煽りは無視したほうが懸命
リアル厨房だろ許してやれ
349 :
名無し三等兵:01/09/30 19:43 ID:3GVjAmDk
350 :
名無し三等兵:01/09/30 19:46 ID:PVwsmof6
>336
AAMはFMSだけど? 艦載ミサイルも輸入品。スティンガーも
FMS。
351 :
名無し三等兵:01/09/30 19:48 ID:PVwsmof6
>「システム」もライセンス生産
うんにゃ、輸入。
そうか?日本電気がライセンス生産してなかったか?>イージスシステム
ブラックボックスは別として。違ってたらスマンが。
353 :
名無し三等兵:01/09/30 19:52 ID:87u3pAXA
官給品万歳
354 :
名無し三等兵:01/09/30 19:57 ID:87u3pAXA
「イージスシステム」と言ったら
レーダーやVLSやミサイルも含むでしょ。
「対空ミサイルシステム」なんだから。
355 :
名無し三等兵:01/09/30 20:02 ID:LG4FPWts
なんで自動小銃なんだろう。
いっそのことボウガンで…
すんません逝ってきます。
356 :
AT:01/09/30 20:03 ID:BlKBaw8.
>>354 イージスは対空戦闘を処理するシステム。SPYやSM−2は付随物
でしかない
>346
あるぞ。いつぞやの国会でも話題になった。
358 :
名無し三等兵:01/09/30 20:20 ID:87u3pAXA
分けるのはナンセンスだと思うのだが
武器も当然必要だと思うのだが
警視庁の公安の組織の拡充も必要して未然に防ぐ事も重要だと思うのだが
…ってこれは警察板で言うことか。
某エシュロンもハイテクに頼りで後進国では意味ないじゃんとか、
エシュロンで得たデータを適切に分析できなかったとか言われてるので、
やはり最後はマンパワー。
そういえばエシュロン崇拝者の東京kitty居なくなったね。
対象を勝手に広げ、スレ違いの話に粘着する方がナンセンス。
361 :
名無し三等兵:01/09/30 20:45 ID:3l5/kAYg
>>350 まてまてAAMは国産あるぞ。しかも純国産。
362 :
:01/09/30 20:47 ID:JoMb2ZG.
国産の携SAMのほうが遥かにスティンガーより高性能
363 :
名無し三等兵:01/09/30 20:56 ID:nMPHpWMM
>>355 機動隊が発砲するようになったら、それこそ日本はお終いだよ。
結局、お守りのためだ、お守りなら効き目のあるヤツだね。
テロの威嚇というより自営隊の威嚇に見える。
天下りのパイを取られたくない警察の威嚇。
既存権益マンセ
>>364 そういう警察陰謀史観ヤメロ。
チョンの歴史認識並に粘着で、ウザイ。
366 :
名無し伍長:01/09/30 21:49 ID:L.1/IMDo
俺は機動隊が自動小銃を装備するのは賛成だな。
アサルトライフルといっても、しょせん小火器で
対人用の武器。(個人装備品)
あとなんだったらミニミや手榴弾、カールグスタフ
と携帯SAMまでなら警察が所有してもいいんじゃない。
小銃分隊程度の火器では、局地戦闘程度でしかなく、
迫撃砲や野砲などの重火器を持つ自衛隊はほんとの
有事の際に出動すればいいと思うね。
都市ゲリラやテロは、あまりにも組織的なものでなけ
れば、警察の管轄だね。
367 :
名無し三等兵:01/09/30 21:50 ID:M3pymrus
sam賛成ー。
368 :
熊男:01/09/30 22:00 ID:snHsZ9mk
>366
それは、既に警察では無く治安部隊。
そもそも今回のようなことが起きない限りミニミや手榴弾etc...
なんて使う機会がないと思われる。つーかそれこそ時間と調達費と人件費の無駄
後、妙な軋轢を生むだけ、>366もう少し考えよう。
369 :
名無し伍長:01/09/30 22:11 ID:K5IuFoAc
何でよ?
まあ確かに極論と言えばそうかもしれないが、
例えばだな、今回の様に成田か羽田でハイジャック
されたとしてだな、わずか数分で皇居近辺だぜ。
いかにホークやパトリオットで周辺からの脅威に
対応しても、内からの攻撃にはほぼ無防備だぜ。
それをとっさの判断で、携帯SAMで打ち落とせれば
例え新橋あたりに被害が出ても霞が関は無事な訳だ。
(民間企業の替えはきくが、霞ヶ関あたりが被害を
受けると、国家機能がマヒする<最悪のシナリオ)
自衛隊でも陸上航空基地の最終防衛手段として、携帯
SAMを配備しているはずだぜ。
それぐらいの事態を想定しても、おかしくない時勢
ということだな。
>369
だから、それが警察の領分か?て事だろ。
というか、数分で飛んで来るなら、数分で機動隊が動けるとも思えないんだけど。
警視庁の屋上ににホークでも配置しますか?(笑)
で、平穏になったら「あんな危ないもの乗せておくな!」って言われるんだな。
つか、カウンターテロ部隊をどこに所属させるかよりも、
いかに防ぐかの方が重要。
予め察知できないなら、専従部隊あっても効果半減
民間人の犠牲止む無しってのはテロと同じ考えだね
結局、話が此処までこじれるのは「治安維持は原則警察の領分、警察の手に負えない
(=警察の能力を超える)場合に自衛隊の出動」てのが基本コンセプトだった
から。
つまり、どちらの領分か、と言う原則論ではなく、あくまでも対処できるか否か、と
言う現実に即した面での取り決めであったはずが、安保闘争その他を経てきて、
いつしか「自衛隊を出動させないために警察を強化する」と言う、一種のねじれ
が出てきたため。
もちろん、今の状況ではいちいち自衛隊の出動を待つ事が出来ないほど凶悪犯罪
が増えているから、警察の強化を図るのは正しい選択ではある。
にもかかわらず、状況の変化に即して最初に言った自衛隊と警察の関係がそのまま
(つまり、あくまで「能力」が自衛隊出動の条件)を変えないから、警察官僚が
自衛隊を押さえ込もうとしている、なんて言われ方になってしまう。
(もっとも、完全に誤解だとは言えない面も有ろうが)
今後は、能力ではなくより原則論に近い(国内の治安は警察、国外勢力に対しては
自衛隊)と言う棲み分けにして、その上で警察の装備強化を図るのが良いと思われ。
ただし、国内問題であってもそれこそ特攻テロとか、犯人を完全に撃滅しなければ
いけないような、警察活動の本質からはずれている任務は自衛隊に任せるのが良いと
思われる。
374 :
ポプラン中尉:01/09/30 22:38 ID:AWCdHif2
自動小銃、遅すぎたな。
これからの時代は、警察の捜査に偵察衛星47個必要だね。
375 :
名無し伍長:01/09/30 23:01 ID:0PTcEyTk
自衛隊を出張るより、公安指揮下の治安部隊だな。
まあ戒厳令か事前予告でもない限り、自衛隊の出番
はないな。
さすがにSAMやカールグスタフは大げさだが、
SWAT並の火器装備は機動隊内の特別部隊(SAT)
か、特別編成の治安部隊(警察出身で公安指揮下)
で所持してもいいだろう。
テロやゲリラは、刑法第77条や81,82条に値する
重罪だと思うが、それに対していちいち軍隊を出す
程のものか?
まあちょっと古いが、相手が相手ならワイルド7の
様な特殊部隊が警察内にあってもいい。
SATはその為の部隊じゃないのか?
>>374 プライバシーの侵害だ!!
絶対反対!!
>375
公安指揮下の治安部隊ねぇ・・・。
故事に倣って警察予備隊とでも名付けるか?
378 :
名無し三等兵:01/09/30 23:50 ID:FDMkycCg
コミケの時の警備に携帯SAMを用意して欲しい。
羽田に着陸するルート付近だから特攻をかけられると直前まで判断できん。
突っ込んでくるとわかってからスクランブルを書けてもまにあわんだろう。
379 :
名無し三等兵:01/09/30 23:58 ID:Vokgwz.k
380 :
熊男:01/10/01 00:10 ID:5uB9pVXU
>伍長殿
あのさあ、治安部隊なんて本当に必要だと思う?必要なのはせいぜい首都圏ぐらいだし
それこそ人狼の世界でしょう。
後自分がテロリストだったら、携帯SAMを装備している機動隊員を殺して
そいつでもってジャンボ機あぼーんするね!
>377
そしていずれは、警察予備隊を自衛隊に、自衛隊を国軍に!!
さらにその後、国軍は警察予備隊に・・・?
>>378 コミケ・・突っ込んであぼんした方が国益になったりして 藁
脱線転覆だな
383 :
TOP:01/10/01 01:16 ID:ufW9SP7E
やっぱりこの話、道具の種類と運用うんぬんの話じゃなくて道具を使用する時と場所
の予測能力というか、日本の情報能力が世界に比べたら著しく劣りすぎている点にも
現場に立つ(?)人間としてとても憂鬱なんですけど・・・。
384 :
国士館大学OB:01/10/01 01:27 ID:WF1/fqDM
伝統的にキドー隊にはわが母校国士館大学卒がとても多い。
短気で頭の中まで筋肉と根性がつまった、わが母校国士館卒に
ニュー南部やコルト持たせるとコチカメみたいなる危険性があるから
飛び道具を持たせない部署がキドー隊で安心していたんだが・・・。
いきなり自動小銃持たせたらこりゃ危険だ!!
海外でよく銃を乱射する空港警備隊のベレー帽よりアブナイ。
385 :
TOP:01/10/01 01:34 ID:ufW9SP7E
どうせ少人数で現場に行くんだったら米軍並の火力が欲しい。個人で携帯
できる火器は全部OKみたいな・・・。
386 :
国士館大学OB:01/10/01 01:38 ID:WF1/fqDM
頭より体力勝負のキドー隊に米軍並の火力を持たせたらアブナイYO!
キドー隊と新宿警らは国士館卒多いんだから。まさに基地害に刃物
持たせるようなもんダ。
387 :
名無し三等兵:01/10/01 01:39 ID:Mvz2MMOE
>>386 米軍海兵隊でもどうにかなるくらいだから大丈夫では?
388 :
TOP:01/10/01 01:42 ID:ufW9SP7E
それじゃやっぱ重防警備は警杖1本でいいです。89式でも長時間
持つと重そうだし。
389 :
名無し三等兵:01/10/01 01:44 ID:Mvz2MMOE
390 :
TOP:01/10/01 01:46 ID:ufW9SP7E
重防に就くとき機動隊は分隊長だけが拳銃を携帯するんですが、あんな
オモチャみたいな物でもけっこうワズラワシイんです・・・(現場の愚痴
言ってスイマセン。)
391 :
TOP:01/10/01 01:49 ID:ufW9SP7E
今、チーフスペシャルの軽量版が出回り始めましたが、全国20万人
以上の警察官に行き渡るのは何年後になるやら・・・。
392 :
名無し三等兵:01/10/01 01:50 ID:Mvz2MMOE
突き詰めると「日本に攻めてきた国は戦後ないので自衛隊はいらない」
と同じ理論に行きつきそうなので…
393 :
TOP:01/10/01 01:55 ID:ufW9SP7E
申し訳ない!黙って言われたとうり89式持って現場にいきます。とほほ・・
これが国防最前線(?)で最初に死ぬ人間の現実なんですね。あ〜勉強して
キャリアになっときゃいかったなあ。
394 :
バカ国家のバカ警察:01/10/01 01:56 ID:Zqop7oBA
そもそも自動小銃もろくに扱えない機動隊なんかに長年
大量の人員と予算を費やしてきたこの国の警察は
何考えてたんだ?
395 :
TOP:01/10/01 02:00 ID:ufW9SP7E
浅間山荘事件の頃が転換期だったのかなあ?
397 :
TOP:01/10/01 02:05 ID:ufW9SP7E
ありがとうございます。ないと思うけど、最悪の事態に直面したら
全弾(5発くらいかなあ)撃ち尽くして逃げます。後は自衛隊さんよろしく〜
398 :
名無し三等兵:01/10/01 02:16 ID:OLvyIkv2
やっぱ首都警が欲しいって事になっちゃうの?
399 :
名無し三等兵:01/10/01 02:17 ID:/qc7NYwg
MG42しかないっしょ。
400 :
TOP:01/10/01 02:18 ID:ufW9SP7E
う〜ん・・・・・・
401 :
名無し三等兵:01/10/01 02:18 ID:/qc7NYwg
特機隊か・・・・・・・
402 :
TOP:01/10/01 02:25 ID:ufW9SP7E
自衛隊さんが対応しきれない初期段階の事案にはSATってことになってるけど、
今のところ体制が弱すぎるから(人数が足り無すぎ!)SATの増設強化しかないのかも。
403 :
名無し三等兵:01/10/01 02:26 ID:56irepzs
>370 ミリ屋哲氏
>ただし、国内問題であってもそれこそ特攻テロとか、犯人を完全に撃滅しなければ
>いけないような、警察活動の本質からはずれている任務は自衛隊に任せるのが良いと
>思われる
同意だ。
警察行動と軍事作戦行動は、本質的に異なる部分が大きい。
警察にいわば「必殺」の軍事作戦行動を行わせることには、
私も非常な抵抗を感じる。
逆に、軍事作戦部隊として訓練された
地上部隊(海と空はまた話が別だ)に、警察行動を行わせることも、同様だ。
ここ20年間ほどの間、警察行動と軍事作戦行動の区別が、
やや分かりにくくなっていることは、確かだ。
軍事作戦行動にあってもまた、警察行動のように、暴力行使にあたっての
自制的な配慮が、かつてなく求められるようになったからね。
軍事作戦行動に際しての(民間人・施設に対する)付随的損害を
極小化する傾向が、近年西側諸国に広がっているが、
このことが、区別のわかりにくさに、つながっているようだ。
非通常戦争概念が明確になってきたことも、重要な一因だろう。
405 :
名無し三等兵:01/10/01 02:39 ID:OLvyIkv2
読売に政治的に中立な公安委員会に所属している
警察じゃないと、国会とかは任せられないって書いてあったけど
自衛隊は中立じゃないの?公安委員会は中立なの?
その辺説明しないでそれは無いでしょうに・・・。
警察にはあんまり重武装になって欲しくないなぁ〜
重武装の治安部隊って発展途上国みたいじゃない。
実際、テロ対策には、地道な情報収集・治安強化が第一で、
あとは、とにかく交戦規定を常識的なものにする位でしょう。
機動隊は、デモ隊や市民運動等をあまり怪我させんように制圧するのには、
十分な効果はあると思います。
いわゆる「機動隊」の無い国では、いきなり治安部隊が市民に発砲したりしてますし。
刃物相手、例えば、いきなり刺して銃を奪いに来るような事態を想定しても、
自衛隊の殺傷力よりも、機動隊の防御・制圧力が治安維持には有効かと。
あとは、テロリスト対策に、交戦規定をなんとかした後に、専門部隊を強化すれば、
それで特に間違いは無いような気もしますが。
(404続き)
しかしそれでも警察行動と軍事作戦行動は本質的において異なる。
(文民政治指導者の)政治的要請にしたがって、
攻撃対象に、暴力を投入することが、軍事作戦行動の本質だ。
投下暴力の対人加害致死性は特に推奨されている訳ではないけれど、
ほとんど否定されていない。
暴力投入において、これを基本的に制約するのは、政治的判断に基づく
高度な戦略的要請と作戦上の合理性のみである。
これに対して警察行動における暴力投下は、
あくまでおおむね緊急避難であり正当防衛に依存するものだ。
少なくとも近年の西側諸国をみるかぎり、暴力投下は
基本的に警察行動の常態ではなく、むしろ例外的状況だろう。
加害性はむろん最小限度となり、この暴力の局限化は、
運用効率に優先している。
軍事作戦行動が、その本質に置いて政治的行為であることに対して、
警察行動が、「政治」という恣意性を排除したうえでの、
いわば法的作用であることも、念頭におくべきだろう。
考えるに警察と軍隊の区別、
あるいは警察・軍の棲み分けは、
官庁の力学から、規定されるべきではないと思う。
実際に行われる行為の態様から、決定すべきではなかろうか。
むろん脅威への行為は、脅威の態様によって規定されてしかるべきだが。
(政府官僚機構内における警察組織と軍事組織のバランスのとりかたは、
たしかに重要で現実的なイシューだ。
だがその問題は、警察・軍事の本質的差異という問題のまえでは
あくまで二義的な事柄にすぎないのではなかろうか?)
408 :
TOP:01/10/01 02:56 ID:ufW9SP7E
警察と自衛隊。似て非なるもの。う〜んやっぱり独立した治安部隊の創設が一番
いいのかも・・・。
409 :
名無し三等兵:01/10/01 03:10 ID:zAhywcCI
>>408 よーするに、K察のお偉方は機動隊の治安部隊化を進めたいってことなのでは?
60‐70年代とは違って、機動隊もそれほど重要ではなくなってきたみたいだし。
410 :
名無し三等兵:01/10/01 03:17 ID:FSGEa8O.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに89式折りたたみストックタイプに決定しています
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
似てない
機動隊って言うのは、元々日本の治安維持部隊だよ。
諸外国には無かった、すばらしいアイディアだった
412 :
名無し三等兵:01/10/01 03:44 ID:2axqgICE
>>405 警察の中立性は非常に高いです。検察よりも中立性は上です。当然自衛隊よりも・・・
なぜならば、警察庁長官は実質的には上には総理しか居ないですし、警察庁長官の任免は警察庁長官にあるからです。
はっきり言って、総理であっても警察庁長官を罷免するのは難しいはず。
J隊で最も進んだ対テロ用の部隊を保持しているのは海では?
414 :
名無し三等兵:01/10/01 04:50 ID:xUoLHuKc
>>408 おフランスのジャンダルムみたいなものですか?
415 :
:01/10/01 05:01 ID:wmgpOXeE
軍事板のクセにずいぶんとレベルが低いスレだな(w
SAWとか出してるアフォもいるし見てらんない(藁
なぜ警察がSAWなのか問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
おまえミニミと言いたいだけなんじゃないかと。
ガンヲタの折れから言わしてもらえば、今ガンヲタの間での
最新の流行はやっぱりG36。コレだね。
警察用G36折り畳みストック。これが通の選び方
G36っていうのはドイツ製。そのに日本では作ってない。コレ。
しかしこれを頼むと豊和にマークされるおそれがある。諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まぁ、マターリ議論してないさいってこった。
416 :
名無し三等兵:01/10/01 05:16 ID:Lh3vc.ns
>>415 なんか中途半端だな。やるならしっかりやれよ。
417 :
海の人:01/10/01 09:29 ID:WhmrVdhY
>415
つまらん、座布団マイナス16枚
>412
警察が政治的に中立というのは、多分に建前論でしょう。
極左暴力集団への対抗のあまり、警察と国粋思想集団とのつながりが密になり
すぎて野放しになってしまった、それら極右行動派勢力が自衛隊に入隊、訓練知識
や装備を横流ししたりする事案が発生して、自衛隊の調査隊が苦労して阻止した
という話もあるくらいですし。
人間の組織である以上、また3人寄れば派閥ができると言うくらいの動物である
以上「中立」なんて事はあり得ないと思いますよ。
418 :
名無し三等兵:01/10/01 09:35 ID:O1efRWEk
市街戦の訓練と
衛生隊や補給部隊がないと
非常時の警備難しいだろ?
警察軍でもつくらなきゃ。
内容が、完全に軍事関係じゃないんだが…
自衛隊板か、警察板もしくはニュース議論に移した方がいいのでは?
>412
警察庁長官の上には、国務大臣たる国家公安委員長ほか、国家公安委員会がある。
国家公安委員会委員長は政治的に中立(あくまでも建前論)なので、
総理大臣よりも指示・監督ができる。
自衛隊は、内閣総理大臣が最高指揮官なので、完全中立という意味で違ってくる。
(これも建前ではあるが)
420 :
名無し三等兵:01/10/01 15:39 ID:8sXYFqOY
なんか、警察と軍隊の役割を理解してない厨が多いね。
ここ。
422 :
名無し三等兵:01/10/01 16:28 ID:HtZcJ/12
>>430 あのな、パンツァーファウスト3は対戦車用だよ。
戦車でテロする、テロリストなんて聞いた事ないよ。迫撃砲は、面制圧にはいいかもしれないが、
密集して襲撃するテロリストなんて、まじ無いよな。
どちらも、いりません。むしろ、航空テロに対抗する為、スティンガー装備希望。
迫撃砲は突入直前の制圧に有効では?
あと、発煙弾で煙幕を張らせるとか。
120粍とかだと警察が市街地で使うにはオーバースペックだけど、
小口径なら警察が使っても活躍の場が……。
そこまで治安が悪化したら嫌だけどナー。
いっそのこと、治安維持軍を創設(違
チャウシェスク、萌え〜
425 :
海の人:01/10/01 19:02 ID:A/0sQRfw
>423
ライフルグレネードか、M203みたいなぶら下げのグレネード
ランチャではどうでしょか?
426 :
名無し三等兵:01/10/01 19:35 ID:q3uhDlnU
グレネードは持ってたろ。しかも連発のやつ。
427 :
名無し三等兵:01/10/01 19:51 ID:BYheiyYQ
案外、ワールドカップで大暴れする外国人対策かもね?言葉が分からんでも、
自動小銃突きつけられれば、馬鹿騒ぎもいいかげんやめるかもよん。
後は、左翼のデモが凶悪化したケースくらいしか使い道がなさげ・・。
本気でテロやるなら、特殊部隊が混乱を狙って仕掛けてくるっしょ。
つーことは本間物の軍隊だから、機動隊が武装しただけじゃねー・・。
428 :
名無し三等兵:01/10/01 19:58 ID:VHNAtx.6
その点旧ソ連はありとあらゆる「武力保持集団」があったなー。
対独戦では秘密警察が督戦やら都市での抵抗やらしてたみたいだけど。
429 :
TOP:01/10/01 20:41 ID:X67iQzmE
現在の普通の機動隊員の個人装備は全て投石から身を守るようにしか造られてません!
ヘルメットはプラ製で、ドカヘルより弱いものだし、防護衣も薄っぺらいステン板が入って
いるだけの物なので、もし小銃小隊が出来たら陸自の装備を紺色にするのかなあ?
430 :
名無し三等兵:01/10/01 20:53 ID:iM48PfJ.
>自衛隊に「純輸入」の武器弾薬
詳しい事しらんけど、カール・グスタフとかの事か?
あとは9ミリ拳銃かなぁ。
まぁ、戦車とか以外はほとんど輸入だと思うけど?
あと既出かも知れんが89式小銃って、すでにSAT
SSTが装備してなかったか?
431 :
:01/10/01 20:55 ID:FSGEa8O.
>>427 >案外、ワールドカップで大暴れする外国人対策かもね?
新聞も読まないドキュソが馬鹿まるだし・・・
>本気でテロやるなら、特殊部隊が混乱を狙って仕掛けてくるっしょ。
>つーことは本間物の軍隊
テロの特殊部隊・・・
しかも軍隊・・・
おまえ、もうちょっと勉強してこい!
432 :
名無し三等兵:01/10/01 21:09 ID:FSGEa8O.
まぁしかし、最近の不均衡型紛争では、正規軍の補完として非軍事組織
による破壊工作が行われることも多いわけで。
北朝鮮あたりが日本に仕掛けるなら、潜入している破壊工作員と特殊部隊が
連携して、って事もあり得ないわけではないな。
435 :
名無し三等兵:01/10/02 01:37 ID:ECTZjN3A
>>419 公安委員会なんて存在自体が建前でしょう?
警察庁長官はやめ時を自分で決め、後任を指名するはず。だから、政治的中立性は高い。
>>433 国家によって特殊部隊等による攻撃が行われる場合は、対処するのは自衛隊でかまわないと思いますが?
テロリスト対処も軍隊に対テロ部隊を作るべきで、SATはSWAT的運用をすべき。
でも、今回のお話は、一般機動隊の火力増強。
対テロなんてただの口実です。
だいたい、想定されるテロリストがイスラム原理主義なら、誰が警備していても阻止なんかできるかどうか・・・
436 :
今回は:01/10/02 01:42 ID:miwyTtqw
SATも強化されるよ。全隊員に自動小銃配備されるよん。ようやくね
つか、海自と陸自にもあるでしょ>対テロ特殊部隊
437 :
名無し三等兵:01/10/02 01:46 ID:FtSC3zE2
機動隊も、一番有名なあの装備のまま自動小銃持つわけでは無いだろう。
ひょっとして、出動服+略帽でかな?(そのままカーキ色に染めてくれないかな?)
銃器対策部隊は今現在SWATの様な装備をしていて、位置付けもそれに近い。
>>436 海自・陸自の対テロ部隊って何?
海自のは特別警備隊だっけ?陸自は西方の対ゲリラ部隊かな?
海でのテロはSSTか海自で山なら陸自、市街地ではSATかな
>>429 いや、あの装備は防護用ではなく攻撃用でしょう。
ワイヤー入りの篭手で殴られたら皮膚は簡単に裂けるし、
盾で打たれたら肋骨なんてバラバラになっちゃうYO!
まあ、急所は上手く外してくるので余り死んだりはしませんが。
441 :
海の人:01/10/02 02:11 ID:F/IyB9Jk
そういえば、機動隊員がジュラルミンの盾とかやたら導電性の良いものを
身につけているのを逆手にとって革マル派の連中が、短1電池2本で数万ボルト
の電撃を与えることができる「電気モリ」作ってて逮捕されたことがあったなぁ。
安田講堂では、家庭用電源のトラップがあったようです。
そこに放水して、突入・・・
>438
>SWATに近い位置付け
以前見た銃器対策部隊は背広姿と機動隊の出動服みたいなんが半々って感じ
だったけど、いいかげん装備も整ってきてるんですか?
あくまで不法所持銃の取締りがメインで丸暴に毛が生えたようなものだという事でしたが。
>439
習志野に置かれるみたいですね、陸自の特殊部隊。他にも色々あるみたいだし
(対NBCの部隊も特殊部隊って言われてるし)一概に言えないですけど。
特殊部隊って聞くとどうしてもアクティブな部隊を想像してしまいますが。
>>443 習志野?誘導隊?それとも空挺団特殊部隊とかって新聞にでてたやつか?
どうゆう位置づけなのかよくワカランよね。自衛隊の特殊部隊といわれているものは
>443
陸自の場合
いまだ実験部隊兼基幹要員訓練隊といった感じだね。
じっくりと、部隊建設を、すすめるつもりなのだろう。
かつて空挺がそうであったように、
きっと、人的な厚みのある良い部隊に成長すると、期待大。
それに比べて海自特別警備隊は、
部隊建設を、急ぎすぎているような気が、しないでもない。
作戦可能な1個小隊をまず、作ろうという拙速な態度が、なければいいのだが。
まあ1術校の支援も受けられることだから、そうおかしなことには
ならないと思うが。
陸自は対テロとの位置づけではない気がする。
447 :
名無し三等兵:01/10/02 09:11 ID:RkSZL/mE
接近戦ではショットガンが一番さ
西部警察で大門がヘリの上からショットガンで何かを狙っていたような気がする
449 :
名無し三等兵:01/10/02 12:36 ID:wcz3umns
モデル82A1の間違いじゃないか?
陸自は対ゲリラつって、対テロつわないのはやはりSATあたりに
配慮してるのかな。
装備はそんな変わらないのでは?
すくなくとも、個人装備は・・・
今日の日経に記事には、
SATと同じ銃を装備するとありました。
あと、東京と大阪にしか置いてない、NBC対策部隊(?)を
主要な県警にも配置するそうです
452 :
名無し巡査部長 :01/10/02 13:50 ID:63roc/0o
でも案外喜んでるな防衛庁。
もし何万丁も増備されたら普通科の予備みたいなのが
何万もできる事にからな。
453 :
452:01/10/02 13:52 ID:63roc/0o
何万もできる事にからな。→ 何万もできる事になるからな。
454 :
名無し三等兵:01/10/02 14:06 ID:2N7f4pV6
>>451 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに89式折りたたみストックタイプに決定しています
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それにNBCは古語。
今はBCR。
89式ださい。
ださいださいださいださい。
オトコなら64式だろうがゴルヵ!
7.62ミリぐらいのおおきさが丁度ええのよ。
456 :
名無し三等兵:01/10/02 14:48 ID:bdgAnMAc
潰してあんだよ。
たまに売ってる戦車といっしょ。
458 :
納豆団:01/10/02 14:57 ID:Iv4ok8qI
>>455 どういどういどうい。
7.62ミリマンセー
あちきはM14キボーン。
まてよBARのほうがもっと(・∀・)イイッ!!かも。
459 :
名無し三等兵:01/10/02 14:59 ID:InH5fIG.
460 :
_:01/10/02 15:02 ID:bznHEiqY
いや、どうせだったらトミーガンを!
もち、ドラムマガジン付で。
M14ばでさかのぼるんですかい(w
一応64式の方が性能ええらしいやんか・・・
それに、M14は反動でかいし、火力であきらかにカラシニコフにおとるのでは??
やっぱ国産64式ええやんか!
自衛隊の主力小銃はこれやろうが!(数ではね?)
462 :
納豆団:01/10/02 15:10 ID:Iv4ok8qI
突撃銃タイプより威圧感があってヨロシイ。
フランスの空港でライフルを手にした警察官がいたけど、
圧倒的な迫力だったよ。木製銃床萌え〜
あれをみたら傍で犯罪を犯そうとは絶対思えなくなるよ。
463 :
名無し三等兵:01/10/02 15:17 ID:7h9OcIz6
むしろM249を突撃銃ぽくみせかけて、購入してほしい。
やっぱ火力がモノいうでしょう。
ただ、結構タマ喰うから、人質事件とかあったら大変・・・
交番のオマワリさんが担いでたら怖いよ
>>456 沖縄だと、銃身を一度切ったM16とかM60とか売ってるYO
>>456 ドキュソ厨房。
M-16、FALは軍用だしフルオートだから売れない。
日本で売っているのはAR-15とFALクローンのスポーターだけ。
狩猟歴が10年以上ないと許可にならないからね。
>>463 ぉぃぉぃ。誰が交番にまで自動小銃を配備すると言った?
新聞やこのスレの過去発言ぐらい読めよ!
この底辺校の低偏差値ヴォケが!
467 :
名無し山頭火:01/10/02 15:38 ID:J1ZL8mZU
やべえ、漏れのとうちゃんぴりぴりしてるよ。こないだエアガンいじってたらそんなもんすてろと言われた。
>>467 それはおまえがドキュソだから。
そのうちおまえが捨て子になるぞ。
>451のNBCが、どの程度を示しているのか分からないが、NBC防護≠CBR防護だぞ。
後者は、核武器の中でも放射線(放射性物質)に対する防護しか考えていない。
前者は、核武器のあらゆる効力に対して防護を考慮する。
全然別物だ。>454は、他人をバカにする前に自分の能力を省みよ。
470 :
名無し三等兵:01/10/02 20:42 ID:IFrJCZNc
>>452 兼任発令すべし。
一律、2等陸士に任ずる。 これでいいだろ。
>>446 >>450 そのとうり。
陸自部内でも、意見はさまざまなようだ。
在来戦争こそ、脅威の主要な態様と、考える人は、
今でもかなり多い。
またほとんどの人間が、対テロを軍事のいわば「余技」と
把握しているような印象を、私個人としてはもっている。
だがテロ関連の場合、新規予算が認められやすいという近年の状況が、
彼らの感覚を、少しづつ変えていくだろうし、実際変わりつつあると思う。
ただ防衛庁内局は、かならずしもそう保守的な訳ではない。
とはいえテロに本格的な関心があるという訳でもなさそうだ。
橋本政権期に他省庁合同で行われた非常事態研究の成果を、
引きずっている、放棄したくない、といったところかな。
ここ5年ぐらい、防衛官僚は勢いずいているしねえ。
>>451 警察のことはよく分からないけれど、
警視庁・大阪府警の化学部隊は、
おそらく汚染地域内での証拠採集や識別が、
主たる業務になるのではないかな。
他機関に頼らず、自前で証拠を集めて分析したい、といったところかなあ。
偵察などもある程度できるだろうが。
まあ警察のNBC捜査隊と化学防護関連の陸自諸隊とでは、おのずと性格が異なるし、
そのうちうまい棲み分けができてくるだろう。
例えば除染のような仕事は、陸自や消防の仕事になるのではないかな。
473 :
名無し三等兵:01/10/05 21:08 ID:xYiYBzX6
読売新聞朝刊によりますと、配備されるモノは、「サブマシンガン形式の自動小銃」
だそうです。ジャンルが明確でないPDW系の事を指しているととれなくも無いですが、
結局は軽機関銃(短機関銃)だよ、ということでしょう。そうなると、性能を重視する
ならMP5系が有利ですが、その外観からソフト警備の印象を与える9mm機関拳銃に流れ
る可能性も捨て切れません(そういえば、暴力団関係者の家からウージーが押収
される事件が増えていますね。外見の酷似性という点で、警察庁が機関拳銃の採用を嫌う
場合も考えられます)。
やっぱこのスレ削除依頼出して
「機動隊が89式折りたたみストックタイプを装備しますが」に
しといた方が良いのでは。
>>473 読売新聞がわざわざ記述を変えたのは、採用される銃器がただの「自動小銃」では
ないからじゃないかと思うのですが。
477 :
名無し三等兵:01/10/06 12:42 ID:9phskhac
キティホーク警備に海保のテロ対応特殊部隊
2001年10月1日
--------------------------------------------------------------------------------
ヘリコプターから巡視船やしまに乗り移るテロ対応特殊部隊=神奈川県横須賀沖で30日午前7時50分、米田堅持写す
30日帰港した米空母「キティホーク」の警備には、海上保安庁の「テロ対応特殊部隊」が加わっていた。1日午前に予定されている出港時の警備も行うことにしている。
同隊は、シージャックなど海上での凶悪犯罪に対応するため、96年5月に創設された。核物質輸送船への襲撃や有毒ガスを使ったテロを想定した訓練なども行っている。
21日のキティホーク出港時の警備のほか、99年3月の不審船事件でも出動した。 同庁では「テロの危機がある限り、同隊を活用して万全を期していきたい」と話している。 【米田堅持】
(写真つきの記事↓)
http://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/archive/200110/01/01-06.html
478 :
名無し三等兵:01/10/08 00:44 ID:xuAN9CrY
警備だけなら特殊部隊のような訓練をしなくても済むのでは?
480 :
名無し三等兵:01/10/18 20:28 ID:8BNyhopm
481 :
名無し三等兵:01/10/18 21:07 ID:wLJUMAv3
機動隊もさぁ、市民団体のデモ鎮圧用と
対テロ特殊戦闘部隊に、分割した方がいいんじゃない?
482 :
名無し三等兵:01/10/18 21:10 ID:9/WULNwe
>>481 各県警ごとにSWATのような組織をつくるべきだと思う。
基地がいの犯罪も発砲事件も増えているような気がするが
484 :
名無し三等兵:01/10/20 10:31 ID:tUZX4cDe
日本の警察官の制服に自動小銃は似合わないよなぁ。
って、普通の部隊じゃないからあの制服ってことはないか。
485 :
名無し三等兵:01/10/20 10:58 ID:M4TDNFfj
昔の旧型制服に自動小銃持たせたら
ナチスみたいでカッコいいのに
486 :
名無し三等兵:01/10/20 11:08 ID:T+pNT7OG
SATで随分前からMP5を入れているようだから
購入量が増えるだけって事で。
488 :
名無し三等兵:01/10/20 11:30 ID:CIfj3Z8F
SATのMP5は、フラッシュライトを付けて
ちゃんとファイアリングデバイスにしてるのかな?
情報キボン
>>488 本当のこと何て誰も知らない
憶測書いたら、●●●板でコピペされた
お前みたいな奴が困る
大学生か?友達いないのか?俺は仕事だ
490 :
名無し三等兵:01/10/20 11:35 ID:3mm8v2td
前に、竹の塚警察署の警察官に夜職質されて、その警官が俺は
立川の第4部隊の元SATだとか言ってた。
俺にライフルを持たせたらあっという間に事件解決だなんて
ほざいてた。
こんなバカ警官もいるんだよな〜(ハア~
>>42 > 自衛隊:内閣・総理・防衛庁長官の指揮下(指揮系統が、中立ではない)。
> 警察:国家公安委員会の指揮下(指揮系統は中立との建前、捜査権・逮捕権あり)
これは言い換えれば自衛隊はシビリアンコントロールの下にあるが
警察は官僚のイヌだといってるのと同じです。
だから、軍隊=国民の味方、警察=権力の味方といっても言い過ぎ
とは限らない。
一般に日本の官僚は国民を衆愚とみなしてるんで、軍隊を軽蔑する
傾向が強いのは、全然平和主義じゃないんだよね。後藤田みたいに
根はガチガチの官僚主義者。
492 :
名無し三等兵:01/10/20 14:41 ID:CIfj3Z8F
>>491 自衛隊は行政の犬
警察は司法の犬じゃないか
494 :
名無し三等兵:01/10/20 15:31 ID:YIif8pz/
495 :
自衛隊ふぁん:01/10/20 15:33 ID:Ihh+Pq4a
んで
結局警察導入の新小銃って何なのサ(藁
496 :
名無し三等兵:01/10/20 16:15 ID:Pdv+OXN3
だから89式の折畳みストックタイプだってば。
497 :
名無し三等兵:01/10/20 16:28 ID:ltZgpwCv
AKだろ?
498 :
名無し三等兵 :01/10/20 16:32 ID:8fI8Ty/I
MP5に決まってんだろ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
すでに89式折りたたみストックタイプに決定しています
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
500 :
名無し三等兵:01/10/20 17:11 ID:YIif8pz/
501 :
名無し三等兵:01/10/20 17:14 ID:jtbFHrSd
一番おもろいのなんだろね。藁えるの。
502 :
名無し三等兵:01/10/23 21:46 ID:NSowlztC
age
アメちゃんのSWATなんか平気で機関銃装備してるし。
504 :
ロヴォット三等兵:01/10/23 22:34 ID:4PUvpCrW
三八式で。
>>501 三八式歩兵銃。ケンタッキーフリントロックとか。
507 :
名無し三等兵:01/10/23 22:38 ID:lKhqOVdJ
村田銃で。
やっぱ三八式で。銃剣も装着。
509 :
名無し初年兵:01/10/24 13:34 ID:GdJMlN5/
火縄銃
510 :
501:01/10/24 13:47 ID:5JqP/vm1
駄目だって、みなさん。
あくまで「自動小銃」なんだから。
古い、ボロイ=おもろい とは限らんし。
漏れとしてはこれもつ警官はトレンチコートと
ソフトを制服にして「トミーガン」持たせて
警備に立たせたいっすね。スーツの胸ポケにはバラ刺させて。
日本の警官似合わなくて激しくムカツキそーで藁える。
511 :
名無し三等兵:01/10/24 13:51 ID:x2WmXXtk
>>510 ドラムマガジンハァハァ
東京タイプライターハァハァ
512 :
名無し三等兵:01/10/29 22:29 ID:edN22Wcr
age
513 :
名無し三等兵:01/10/29 22:35 ID:4u0oVDSj
多刀身タケヤリでどうよ。
514 :
名無し三等兵:01/10/30 21:02 ID:JoJTFfWD
食卓用のフォ-クでもいいじゃん。
515 :
名無し三等兵:01/10/30 21:41 ID:NPDukVrp
機動隊にはMG34の方がイイ!!
装甲服に暗視スコープとマスクも装着しなければ不許可です、バイワーゲンもなぁ〜。
517 :
ももも:01/11/02 11:00 ID:0PApA6nD
一番の問題はやっぱ相手がテロリストだろうと「相手にも人権が…」などと寝惚けたことを抜かす
平和ずれしたマスコミじゃねえの。
518 :
腑抜けどもが!!:01/11/02 11:26 ID:tkoDdDCZ
自衛隊のテロ対策チームにはバレットライフルを支給せよ!!
519 :
少佐:01/11/02 11:46 ID:/ntz6AqV
射撃訓練はどこでやるのだろうか?
520 :
二等兵:01/11/03 20:25 ID:Y6WTWCbs
上官殿、アフガニスタンしかないであります。
殺傷訓練用マルタも、隣国アフガニスタンに
大量にいるであります。
ついでに石井部隊長閣下もお招きするとよいであります。
521 :
520:01/11/03 20:28 ID:Y6WTWCbs
もとい。
隣国はアフガニスタンでなく、パキスタンですりました。
隊内を駆け足3周いたします。
522 :
名無し三等兵:01/11/05 11:46 ID:5/5uWMK9
機動隊はMP5とトレンチガンを装備して暴走族
のガキどもを皆殺し♪~~~
523 :
無能戦略家:01/11/05 11:50 ID:CXC0nPRN
警察が軍隊化するね…
自動小銃と短機関銃の両方を配備するらしい。(讀賣)
525 :
名無し三等兵:01/11/09 21:04 ID:/fF1LadT
あのですね、俺としてはですね、機動隊に自動小銃、という部分的な火力増よりも、
警察官の持ってるリボルバーを、全部オートマチックにするほうが、全体としての制圧力は
少しは上がるかなって思うんですよ。警察官のハンドガンをオートにしようって話は、
どっからも出ないんですか?いちおうここまで全部読んだけど、なさそうなんで。
5〜6年前に制服を変えた時に、一緒に拳銃をベレッタ92Fだかワルサーの某だかに
変えると聞いた。以後知らない。
527 :
名無し三等兵:01/11/09 21:12 ID:SyKCYN+H
何かあればいちいち鎮圧に出動するのめんどくさくない?
運動が起きる前に、前もって国民を監視管理しておけば
無理に自動小銃配備しなくてもいいじゃん。
528 :
名無し三等兵:01/11/09 21:15 ID:xUzjHX6U
厚労省の麻薬取締官が使用する拳銃は
オートマチックとのことです。
武装集団相手に拳銃だと、不安だから小銃装備
特命武装検事が使用する拳銃は
ベレッタ92Fとのことです。
黒豹ですか・・
532 :
ロボット三等兵 :01/11/09 21:47 ID:ZN+rQYQb
15時のNHKニュース、国会の予算関係のニュースで
『機動隊にサブマシンガン1200丁』ってテロップが
出てたが…自動小銃かSMGかどっちやねん!?
( ・∀・)
自動小銃と書いてサブマシンガンと読むこともあるよ!
マシンガン=機関銃
サブマシンガン=軽機関銃=自動小銃
という解釈なのかな?
松本零士の漫画ではステンガンも百式短機も何故か自動小銃ですよ
短機関銃なので9mm機関“拳銃”ではないそうだ
537 :
名無し三等兵:01/11/19 07:12 ID:G+a5fSg1
そもそも警察がテロリストの攻撃から要所を守るという事自体間違ってない?
538 :
名無し三等兵:01/11/19 10:50 ID:ssr6F60+
>>537 テロリスト連中もなめられたもんだ。
本格的な軍事教練を受けた武装集団に機動隊でもSATでも突入させてみろよ。
赤間山荘等による負傷で後々殉職された方々もいるので、このような言い方は
気が引けるが、日本赤軍程度でもあの始末なのに。
オウム真理教と北朝鮮・中国・ロシア・韓国の特殊部隊と脅威のレベルを
一緒にしてはダメだよな。霞ヶ関・兜町・発電所・送電インフラ・交通・金融
(日銀ネットなど)・テレビ・水道・ガス・空港・駅・港湾・高速道路。。。
日本に対して戦争するなら先ずはかく乱だよな。
正直、想像したくないけど、日本有事の際は超法規的に非常事態を宣言すると思う。
所謂Martial Lawでんな。何だっけあの映画?ブルース・ウィルスがニュー・ヨークを
軍法で管理する話だったような。
539 :
名無し三等兵:01/11/19 10:55 ID:MLbvR3pZ
軍事板の過去ログレベルですら、こんなプランが出てきてるからね。
まともに訓練した特殊部隊ならどんな事ができるか… 想像するだに恐ろしい。
-------------------------------------------------------------------
今仕事中なんで、とりあえず概要だけ。
内容的にもヤバい物を含んでるんで、これ以上の詳細は勘弁ね。
SLGやってる人間なら、地図とかがあれば自分で検証できる内容だし、他の
地方都市との比較も出来ると思う。
まず広島市は、重要な施設が存在する旧市内が大きな川で細かく区切られる
地形になっていて、橋さえ落とせば各部分を容易に孤立させられる。しかも
孤立させる地区を選べばそう頑丈な橋はない上に、無線を除く全ライフライン
を同時に切断できる。
また、建物を選べば孤立させた地区の川岸全ての監視も容易で、カウンター
に対する抑止力にもなる。そもそも、逆上陸が可能な地点自体が限られる。
次に、広島市で重要な公的機関は県庁、市役所、合同庁舎。内、県庁の上層階
は広島県警本部になっている。この3ヶ所は直径2キロかそこらの範囲内で、
しかも橋を落とした場合には同一の地域(中区)にまとまっている。
その上、その範囲内にはNTTと放送局も含まれる上、警察の寮は含まれて
いない。県警本部以外に警察の施設が複数あるが、交番以外は3ヶ所のいずれ
かと相互支援が可能な位置に有り、最小限の兵力で制圧可能。
その後どうするかは、テロの目的による。
制圧した後、最大の脅威となるのは海田(旧市内から車で10分)にある陸自の
13師団。作戦によっては呉、岩国の戦力も脅威になる。
ある程度の準備期間があれば、鎮圧する作戦は幾らでもある。ただし、橋が
落ちているので短期的にはヘリボーン以外の作戦は不可能で、その時間内に
どれだけの目的が達成できるかが勝負となる。
と、まあ概要はこの程度。
シナリオを作ったのがもう10年は前なんで、今とは状況が変わってる所も
あるとおもう。概要は通用すると思うんだけどね。
540 :
名無し三等兵:01/11/19 22:47 ID:4fVPNHkg
地方都市の県庁だの市役所だの占拠してなんか意味ある?
ヲタの楽しい空想だよ。
541 :
名無し三等兵:01/11/19 23:21 ID:ssr6F60+
危機の局面によって対応の仕方はかなり異なると思う。
1)もう既に九州陥落、次は本州よ。
2)これから攻撃始めるからかく乱よ。
3)一か八かの神風テロ。
過去レスのシナリオは全面戦争の一局面では。
様は脅威の大きさに全てがよります。極少数の特殊部隊員で
青瓦台を攻撃しようとした北朝鮮の作戦は彼の国の
行動パターンの参考になるのでは。その時に警棒と
38口径で対処出来ると云う疑問は誰しも持つと思う。
542 :
で:01/11/19 23:34 ID:VE6Wx1Ae
日本で同時多発テロがおこったら・・・。
考えただけで不安だ。そう行った組織を叩く力があるとは思えない。
543 :
名無し三等兵:01/11/19 23:44 ID:ssr6F60+
>>542 大丈夫だよ。戦後日本は極力敵を創らない外交をして来たから。
都庁に747で体当たりしてもパレスチナの問題も台湾海峡も
朝鮮半島もフィリピンやインドネシア内の独立運動も何も解決しないで
しょ。海外では日本外交を小切手外交と呼ぶらしいが、正確には
傍観外交だと自分は思う。イスラム原理主義だけ敵に回したくない
ものだ。
後は国内の狂った連中に対処するだけ。オウムなどは既存の警察力で
十分では。心配なのは北鮮の特殊部隊。数年前は不信船は何をしたの?
544 :
名無し三等兵:01/11/19 23:44 ID:DvTc6lnD
「汝殺すことなかれ」だ!!
佐々淳行
>543
> 大丈夫だよ。戦後日本は極力敵を創らない外交をして来たから。
どうだか。
身に覚えが無くても恨まれることはあるし。
#善かれとやったことが裏目に出たり逆恨みされたり
547 :
名無し三等兵:01/11/20 01:31 ID:yWHDKVQ2
工作員の送り迎えか。問題は何の工作従事したかだよな?
日本通貨の偽造か、日本人の誘拐か、在日朝鮮人の動向の
監視か、朝日記者とお茶とか。。。
548 :
で:01/11/20 01:38 ID:2HFKVf5E
549 :
名無し三等兵:01/11/20 02:05 ID:2fVukll/
威力不足になっているMP5より新開発のG36C。
これからのSMG選びの新常識だろ
550 :
名無し三等兵:01/11/20 02:14 ID:yWHDKVQ2
あのー、警察官にそんなの本当に持たせたい?
551 :
名無し三等兵:01/11/20 02:29 ID:xyX86si4
持ちたい警察官はいると思う。
552 :
名無し三等兵:01/11/20 02:43 ID:dXq4h9J3
小銃が装備されたら、機動隊員はCQB・HR訓練をするのだろうか。。。
553 :
名無し三等兵:01/11/20 06:41 ID:j351A2m/
武装テロに対しては、警察や自衛隊、海上保安庁が、対テロ特殊部隊を設置している。
彼らは海外の特殊部隊と比較しても高いレベルの制圧能力を持っているが、「実戦
経験の乏しさが課題」との指摘もある。
このうち、警視庁に60人、全国で200人規模の隊員を抱える警察のSAT
(特殊急襲部隊)の訓練は、東京・立川市の特別施設で行われている。銃撃、
ヘリ降下、潜水まで1日10時間のメニューで、並外れた身体能力と精神力が要求
される。サブマシンガン、ライフル、小型爆弾などで武装しており、警察幹部は
「海外の特殊部隊とも訓練を行っているが、決して負けていない」と断言する。
部隊の初任務は、1979年に大阪で起きた三菱銀行人質立てこもり事件で、
ライフル狙撃に当たった。在ペルー日本大使公邸占拠では派遣も想定し、国内に
大使館と同じ間取りの建物を作って、何度も突入、銃撃訓練を繰り返した。
一方、軍対軍の「正規戦」を想定してきた自衛隊がテロを意識し始めたのは、ここ
数年のことだ。
陸自は2年前から、特殊部隊新設の準備を進め、隊員を米陸軍特殊部隊「デルタフォ
ース」などへ派遣、最強部隊とされる第一空てい団(千葉)の隊員を中心に、3個中
隊500人程度の編成を計画している。
自衛隊初の特殊部隊として3月に発足した海自「特別警備隊」(60人)は、
広島・江田島の幹部候補生学校敷地に本部を置いている。米海軍精鋭部隊
SEALSに学び、小火器の射撃のほか、パラシュート降下や潜水など過激な訓練
を積んでいる。
96年に組織された海上保安庁の「特殊警備隊」(SST)は、大阪特殊警備基地
を本拠に、シージャックやプルトニウム輸送船警護などの特殊任務に当たっている。
昨年8月に東シナ海で起きたシンガポール船籍貨物船内の暴動事件でも出動、ヘリ
と小型船艇を使って乗り込み、鎮圧にあたった。
http://www.yomiuri.co.jp/attack/1017_t09.htm
554 :
名無し三等兵:01/11/20 06:44 ID:0ptkBA7f
555 :
名無し三等兵:01/11/20 13:26 ID:yWHDKVQ2
頼もしそうで何より。
所で、海自の特別警備隊は陸自からも参加出来るってのは
本当でしょうか?後は実戦だね。なぜシナの調査船に
乗艦しないんだよ、ゴルぁー。
公安が突入してくるぞ
557 :
名無し三等兵:01/11/20 13:39 ID:yWHDKVQ2
なんで?どこに?
>>555 合同訓練とか派遣であって部隊の一員になるって意味じゃないだろう。
559 :
名無し三等兵:01/11/28 07:26
水産庁の密漁監視船も武装しろ!
いよいよ特務自衛隊の出番だな。
561 :
名無し三等兵:01/11/29 01:19
>>555 やっぱ、そうか。陸自隊員が海自の特警隊に
入隊できるほど海自はリベラルではなかったか。
おおすみ級三隻(海自提供)、F-2一個飛行隊(空自提供)
2個海兵・揚陸大隊(陸自提供)。将来これらで米海兵隊の
MEUのように一つの戦闘単位がつくれぬものか。
名目は占領された島嶼部の「反攻上陸用」です。
562 :
名無し三等兵:01/11/29 01:29
陸軍が空母持ってた国だからなぁ、、、
そのうちK殺戦車隊なんか出来そうだなぁ、、、
でもってアパッチ配備なんだろうなぁ、、、
563 :
名無し三等兵:01/11/29 01:33
上矢張りK殺戦車隊はレオポルド装備と云う訳か
警察が重武装の国って後進国っぽくてイヤ。
備えるのは大いに結構だが。
566 :
名無し三等兵:01/11/30 00:43
で海上保安庁も攻撃型潜水艦配備して、航空保安庁なんて子役所作って
戦闘機配備して外国に戦争ふっかけて、、、
自衛隊じゃないから問題なし、と。
>>566 その辺りは、旧社会党がよく指摘していたな。
案外鋭いと思うよ。
海保の武器使用権限の拡大が、海自の武器使用権限の拡大と
リンクしていることを、社会党はよく知っていた。
海保の海外活動の拡大が、海自の海外任務の尖兵になることも。
まあ当たったと、言えるかな。
568 :
名無し三等兵:01/11/30 12:00
>航空保安庁
ワラタ。この国の歴史を考えればなきにもしも在らず。
>>567 馬鹿かオマイさんは?社民党は日本において唯一北朝鮮まんせー党なの!
海保の強化に昔から敏感なのはその為!党の代表が北を訪問するたびに
首領様と地上の楽園を素晴らしいと称えてきたじゃないか。
前国会でも唯一反対してただろ?共産党ですら賛成だったのに...
抜けたカキコしてると総連関係者か社民党員かと疑われるぞ。
>567
自民党の中に、根強く警察権・勢力の拡大を、専守防衛の解釈拡大にリンクしたがって
いた勢力は連綿としてありましたから、確かにさもありなんというところですね。
571 :
名無し三等兵:01/12/03 02:26
朝銀東京の強制捜査の際に激しく当局の捜査活動を妨害してた連中に対して
U.S.Mk19 Mod3 オートマチック・グレネード・ランチャーで
催涙弾のフル・オート射撃をお見舞いしてやるってのは、どうよ?
奴等、ちっとは御行儀が良くなるんでないの(ワラ
572 :
名無し三等兵:01/12/03 02:45
まったくだ、人の国ででかいツラすんなっつぅの。劣等民族め。
>>570 海の人さん
そうそう。ご記憶の方がおられて嬉しいよ。
海保の武器使用問題は、自衛隊の武器使用問題のダシにされてきた。
特に自衛(反撃)権かな。
警察・海保に許されるなら、自衛隊にも許されるという理屈だね。
まあ海保は、自民党に使い捨てにされた部分が、けっこうあると思う。
その点、気の毒かもしれない。
>社民党は日本において唯一北朝鮮まんせー党なの!
冷戦時代は終わったのだなあ・・・・。
旧社会党とソ連というイシューは、もお風化したのだなあと、痛感したよ。
私は頭が古いから、旧社会党といえば、親北朝鮮というよりも
親ソ、親中が、まず頭に浮かぶ。
そして私にとっての社民党は、親ソ・親中路線とその相克を繰り返した
旧社会党の延長線にあるのだ。
いやいや、そろそろ頭を「ポスト冷戦」「ポストポスト冷戦」に切り替えねば・・・・。
警官が長モノなどごっついものを持っているというのは頼もしくもありますが、同時に
ゾッとしもします。つまり畏敬を感じます。まあ法強制執行官としてはこれくらいがち
ょうどいいのでしょうね。
>573
艦旗授与式典で乗組員が上甲板に並んで「うらー」三唱してるのみたら、つい
「ウラー・ブリタノフ、ウラー」を思い出してしまいましたです。
>573
す、すいません>575はスレ間違いです_(__;)_ばったり。
で、改めて。
基本的に「警察行動の延長」というフィクションの維持のための「正当防衛」と
「緊急避難」という文言が、まさに「弄ばれ」て、ひどい有様でしたよね。
警察庁機動隊は外敵と直接触接する心配はないし警察閥の影響力もあって、
もっぱら運輸省の外様扱いされてきた海保がダシにされたんでしょうが、逆に
海保の拡充というのも、今度は警察以外の司法権力の伸張を嫌う警察のロビィ
活動のせいで、全く顧みられないまま全ては現場の職員にしわ寄せられてきた
わけですから、あれはあれで残酷物語ではありますよね。
そう考えると、自衛隊の内局高級幹部を警察出向組で固めて骨抜きにし、
極左暴力集団の脅威が無くなった後でも、レゾンデートルを失った公安調査庁
及び公安警察勢力を維持しつつ、日本版FBIや海保、鉄道警察などの自分以外
の司法警察勢力を「出る杭アタック」してる警察というのは、少し調子に乗りすぎ
と言う気もしないでもありませんなぁ。
まぁ、これは海の人の警察嫌いの色眼鏡もまざってますが(苦笑
それにしても社会党も左派、右派の内紛が一時大変でしたよね。
今となっては事実上明らかになってますけど、一時期ソビエトの対米国外活動
の一環として金品や便宜の供与を受けていたわけで、あのときの「防御用核武装」
という論理には、ひとしきり笑わせていただきましたです(笑)
社会党も、チトーと共産主義という「カスガイ」無き後血みどろの内戦に突入した
ユーゴのごとく、事実上空中分解して、民主だ社民だ無所属だと議員が分散しましたが
しょせんのところは思想云々以前に「落選すればただの人」であるという「議員の本能」
に目覚めた(笑)結果であり、彼らの現在いるポジションが最も彼らのリアル・ポリティーク
なポジションなんだろなぁ、などと思ったりもしますです。