〓カラシニコフ〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名無し三等兵:02/05/07 01:44
一週間なら使えるかもしれないが
814名無し三等兵:02/05/08 07:57
海中からアサルトライフルを引き上げれば
不審船の国籍はすぐに分かると思うが、
なぜ報道しないのだろう?

同じカラシニコフでも製造した国によって
形状が違うからなあ。
815海の人●海の砒素:02/05/08 08:03
>814
 引き上げられたライフルから例え生産国が判ったとしても

  そこにxx製のライフルがあった

という事実の証明にしかならず、そこから搭載されていた船舶の国籍を
決定する、事実証明にはならんでしょ。
 ましてや、相手は「偶然、そこにライフルが沈んでただけかもしれない
じゃないか」とか言いそうな相手なんだしさ。
 衆愚を満足させるために、国益まで損なう情報を開かす必要はないでしょ。
816名無し三等兵:02/05/08 08:14
アメリカの衛星が工作船が何処から出港したか始終補足してんだろ?
向こうさんならそれだけで派兵しそうだね。
817海の人●海の砒素:02/05/08 08:22
>816
 その場合でも、あの国なら「あのフネは漁船として寄港しただけだ」とか
言い張るでしょうねぇ。
 「寄港したなら国籍は?」とか聞いても無視か「内政干渉」とか言うだけ
だろうし、挙げ句に「この事件自体が日本帝国主義のねつ造」とか言って
国交正常化交渉を一方的にうち切れば、今の支持率では下手すると
与党内に潜伏している北朝鮮人脈の影響で内閣が倒れるかもしれないし。
818名無し三等兵:02/05/08 08:34
そういやあと五年で中国崩壊の論文があちこちでてるね。
今のうちに北チョンやチュン国とは仲良くしとけってよ。
恫喝されてもはいはいおっしゃるとうりございますと。
戦争起こんなくても今の自虐史観は変わらんというう事だけど
819海の人●海の砒素:02/05/08 08:53
>818
 まぁあちらが戦勝国で安全保障理事会の拒否権5大国の一つ、対する
こちらは敗戦国で非常任理事国の末席にやっと加えてもらって喜んでる
レベルの外交しかできないのだから仕方がないでしょう、これは外務省に
そういう放埒を許してきた国民の責任でもあるんですしね。

 それにしても中国が、あと5年で崩壊ですか。
 それ書いた人は、中国が崩壊したらどういうことが起こるか、ほんとに
理解して書いてるんでしょかね。

 現代日本にとって悪夢の中でも最悪のものは、手に手に武器を持った
武装難民の群が数万人単位で九州沿岸に押し寄せる(そのころには
韓国はイナゴの群みたいな難民に踏みつぶされているでしょうし)
ことなのですが・・・。
820名無し三等兵:02/05/08 09:23
ああ・・・イナゴだ・・・
821名無し三等兵:02/05/08 10:27
>>815
それが北朝鮮製のAKであっても、不審船が北朝鮮のものと
いう確かな証拠にはならないかもしれないが、何処の国の銃か
ということくらいは報道するべきだ。
822名無し三等兵:02/05/08 10:31
どうせ
ごろつきウェノムサムライの陰謀でおわる罠
823名無し三等兵:02/05/08 11:29
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/gun/1019692214/143
ここで休日スナイパー ◆rTh0HxaQというコテハンがすげーアホなことをいっています!
それもそのはず!                
彼は浪人生なのです!   
彼は工学部希望とのことですがこの調子では来年も落ちてしまうでしょうね!
どうやら彼は0.2g弾で1.44jでる銃で0.43g弾を使いゲームをしていたようです!
最悪ですね!
リンク先のスレッドに常駐しているようですからそこで誤りを教えてやってください!
824名無し三等兵:02/05/08 11:29
中国崩壊のファクターは本当にたくさんあるみたい。
1 WTO 加盟したら国営企業がまず間違いなく潰れていきます。
有利子負債が半端じゃないそうです。何より競争力が無い。
2 中国は急速な工業化で儲かったようなもので今、生産過剰
で国内在庫がなんと一年分がぶついている。
3 農産物の値段は作っても基本的に物凄く低い農民は儲から
ないから工業に流れるが農業人口が工業に流入しても職がもう無い。
4 国家が手におえない犯罪者集団の出現。役人の癒着が尋常ではない
5 何より14億の人口を共産党中央常任委員会(だったか?)たった
  7人で牛耳る事はもう不可能
825海の人●海の砒素:02/05/08 11:33
>821
 それを明かしたところで誰もトクはしないので、時期を見てるんで
ないの?
826海の人●海の砒素:02/05/08 11:40
>824
>国内在庫がなんと一年分がぶついている

 ひぇぇ、もはや工業生産の体をなしとりませんがな(^_^;

 農産物に関しては、こないだのセーフガードは、相当損害が出たよう
ですなぁ。

>5 何より14億の人口を共産党中央常任委員会(だったか?)たった
>  7人で牛耳る事はもう不可能

 これが一番恐ろしいところですよね。
 ユーラシア大陸の東端にある、これだけの人口抱える大国が混乱に
陥った日には、どうなることか、もはや見当もつきませんですよ。
827名無し三等兵:02/05/08 16:29
だぶつくだった・・・
828名無し三等兵:02/05/10 03:24
AKのマガジンなんでマガッテンノ?
829名無し三等兵:02/05/10 03:25
北朝鮮が崩壊し
AKをもった武装難民が
来たらどうしますか?
830名無し三等兵:02/05/10 03:27
映画で女がAK−47撃ってた。
女でも撃てるのか?
831名無し三等兵:02/05/10 03:29
自衛隊はAK使って税金節約しろ。
832名無し三等兵:02/05/10 03:30
AKで木を撃ったら
どれくらいメリコム?
833名無し三等兵:02/05/10 03:36
>>830
撃てる
制御できるかは知らんが
834名無し三等兵:02/05/10 19:55
撃てるかなあ
2回目からは撃たないと思う
835名無し三等兵:02/05/10 20:15
>>829
そのようなことがゴー宣に描いてあったような・・・
836名無し三等兵:02/05/10 20:24
意外と正確に銃を描いてる
837名無し三等兵:02/05/12 16:27
中国製のAKは安そうだ。
百円ショップで売ってたりして。
838名無し三等兵:02/05/12 17:54
>>810
海中に漬かっている内はそれほど錆びないでしょう
充分使用に耐えると思います
>>832
直径30cmの白樺を2本楽々貫通しました
だから、7.62mmは怖いです
839名無し三等兵:02/05/12 20:47
>>838
そんなに貫通力あるの?
840名無し三等兵:02/05/12 20:48
会社の机に隠れても駄目かな?
なんだこの厨房どもの会話は
842名無し三等兵:02/05/14 19:12
下駄では、はじけませんか?
843名無し三等兵:02/05/14 20:50
ピンクレディーのケイのパンツ
Mサイズだって
えーっケイO
844名無し三等兵:02/05/14 20:58
奄美のブリッジ見てきたぞ。小銃弾は、5.56mmではなく7.62mmのようだ。ただガラス張りのケース内展示なので、寸法は測れない。
もう一丁のサブマシンガンと思われる銃声があったが、あの弾丸は全部弾かれている。ペンキが剥がれただけ。
ただ、グルーピングが意外に良いのに驚いた。あの射手ただ者ではない。
ブリッジのガラスを狙わずに、すべてその下の鉄板(アルミ?)を狙っているんだが、貫通できなければ仕方ないな。
845名無し三等兵:02/05/15 00:01
訂正 グルーピングしてるのはSMGだけ。小銃弾の方は、そこら中に散ってる。
外板1枚目を貫通した穴は、きれいな丸穴。さらに2枚目を貫通してる穴もあるが、こちらは横転してるので崩れている。
だが、あの程度の金属板だと3枚や4枚抜かれそうな感じだ。
846名無し三等兵:02/05/15 00:23
Vz61とAk47 9_パラベラムと7,62mm×39
847名無し三等兵:02/05/15 00:53
 AKはキックが強すぎて当たらないからダメとか言うけれど、弾と構造の関係上
(曲銃床ってキックが強くなりやすいらしい。ホントのことは撃ったことがない
のでわからないですが)仕方がないかと思います。大体、フルオートなんて
アンブッシュ以外ではまずやることはないだろうし、スポーツだったら正確
であることにはこしたことはないだろうけど、戦争なら相手に威圧感を与える
事が出来る(どなたかが言っておられた点制圧ではなく面制圧ができる)
武器の方が確かに良いかもしれないなって思うのは素人考えでしょうか?
848838:02/05/15 14:28
>>839
あります。木の後ろに隠れても無駄だなと思いました。
実際には撃ったのはSVDですが、弾は同じですね。
直銃床で肩当のゴムが反動のほとんどを吸収してくれます。
もちろん戦闘に参加したわけではありません。
分解写真もありますが出がばれるのでUPできませんです、すまん
849名無し三等兵:02/05/15 15:24
>>848
7.62x39弾と7.62x54R弾は違います。念のため
850019649:02/05/15 16:01
ノリンコ謹製のAKピーコ品を持ってるんだ。ロシア製のモノは見た事ないけど、ノリンコ版はなかなか
強烈な仕上げ具合。エッジなんか確実に指を切るね。刻印も一部手彫りでやっててそりゃあひどいもんさ。
しかし!とっても安かった。これ買った当時(於加州)セールでたったの200ドル!
集弾性?100メートルで撃つ分にはノープロブレム。それ以上は必要なかろう。
ちなみにロシア製の安い弾は煙がモクモクすごいんだよ。室内で撃ったら大迷惑だったね。
まあとにかく安かったのでいろいろ弄って楽しんでるよ。
自慢話でスマソ。
851名無し三等兵:02/05/15 16:10
照準機に問題ありでしょう。
852名無し三等兵:02/05/18 05:28
>>849
ワルシャワ条約機構弾と北大西洋条約機構弾

「元自衛官に64で同口径のAK弾を撃てるか?その逆は可か?」
と言ってみたら、「撃てるんじゃないの?」だって。

「撃てない」「その理由は?」と言っても答えられなかった。
答えられる奴はいるか?
853名無し三等兵:02/05/18 05:30
>>844
鉄板なら錆びてるのでは?
854名無し三等兵:02/05/18 05:32
>>850
誰かが雑誌で
AK−47を持って走ると手が傷だらけになる。
と言ってた。

AKMは改善されてるらしいが。
855名無し三等兵:02/05/18 05:34
>>847
実践ではセミオートしか使わないらしい。
856名無し三等兵:02/05/18 05:34
実践→実戦
857名無し三等兵:02/05/18 05:36
>>850
煙が多い方が威嚇にはなるかも。
858名無し三等兵:02/05/18 05:38
どこで買って
どこにしまってるんだ?
859019649:02/05/18 05:48
>>858
当時あったターゲットレンジのノースリッジ店で買った。保管は抜き身でクローゼットの中。
860名無し三等兵:02/05/18 13:41
>>852
いろいろツッコミどころが、、、
861847:02/05/18 18:00
>>855
セミオートだけですか?
指切り二点射、三点射とかはしないのですか?
862848
>>849
サンクスです