( ‘д‘) こんな空母戦闘群いやだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無し三等兵
13隻がかりじゃないと作戦に参加しない
フリゲート艦。
382( ‘д‘)  :01/12/24 17:00
>>381 それってこれのこと?

モーニング。戦闘群

 指揮官つんくがいいかげんなため、艦船をすぐに使いふるす。

 現在の旗艦は揚陸戦指揮艦「いいだ」。前任艦「なかざわ」(2001年春退役)から任務を引き継いだ。

 現在の主力は原子力空母「ごまき」。しかし、戦闘群の指揮官つんくが隣国からぱくってきた燃料

を入れたため機関が逝ってしまった。さらにあちこちにガタがきている。退役は目前。

当初主力は戦艦「なっち」。しかし、老朽化してきたことと用途が限られているため、次第に空母「いちい」

(2000年春に退役)に主力が移った。また、度重なる近代化改修によって艦容の大きな変化と極端な

排水量の増加が問題となっている。

 強襲揚陸艦「やすだ」 乗組員の不満がつのっている。

 高速ミサイル艇「やぐち」 艦隊中最小の艦船だが働きはよい。

 イージス艦「よっすい」 いつも原子力空母「ごまき」のそばに寄り添っている。

 超大型輸送船「いしかわ」 原子力空母「ごまき」の退役が迫っているため、急きょ空母

          「あいぼん」 に改装されることになった。新型空母「たかはし」の本格配備

                  までのつなぎ。

 駆逐艦「ののたん」 コンピュータのOSをゲイツにはめられてWINDOWSにしたため、まともに機能

              しない。さらに、MEにしたらましになると言われアップグレードしたらさらにおかしく

              なった。度重なる近代化改修による艦容の大きな変化と極端な排水量の増加も問題

              となっている。

現行中期防衛力整備計画整備艦

 空母「たかはし」    空母「ごまき」の代艦

               しかし、まだまだカタログスペック発揮まで時間が・・・・・・。

 イージス巡洋艦「こんこん」 戦艦「なっち」の代艦

                   艦砲こそ127mmだが多数のミサイルを搭載、おおいに期待できる。

                  しかし、公試中に機関トラブルをおこし配備に遅れが。

 イージス駆逐艦「まこたん」 駆逐艦「のの」の代艦

                   「こんこん」の廉価版。

 高速ミサイル艇「こねがき」 なんだこれ?
383( ‘д‘)  :01/12/24 17:00
>>382

 これは、10月当初の計画でした。

期待されていた、空母「たかはし」には艦載機運用にかかわる重大な欠陥が発見されました。

改修にも莫大なお金がかかるため、当分は輸送船として利用します。

この結果、空母運用大きな穴が開くことになりました。空母に改修中の

大型輸送船「いしかわ」「あいぼん」の改修にあたってCTOLを運用できるだけの飛行甲板強度

を確保すると、トップヘビーになってしまうので、不可能だということがわかりました。

そのためVTOLしか運用できません。

そのため、やむを得ず原子力空母「ごまき」の寿命を1年延長する寿命延長近代化改修工事を

10月末から11月初めにかけて実施しました。

また、強襲揚陸艦「やすだ」の塗装をし直しました。外観が若干よくなり、

乗組員の不満を抑えました。

その成果は、第4時プッチモニ機動作戦に表れています。

将来的には空母の穴は次期防の新規発注艦で埋める予定です。

また、空母「いちい」をモスボール状態から戻しました。本隊には復帰させません。
384名無し三等兵:01/12/24 17:05
>>383
ワラタ