147 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/02(火) 08:59:29 ID:SZvzfVBg BE:67401353-
tes
tes
150 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/02(火) 20:39:33 ID:vh7eAO3C BE:292820494-
まぁ、なんだ。
何かの公式が日常生活にダイレクトに役立つわけじゃないよな。
算数も数学も行き当たりばったりや勘で解くような学問じゃない。
証明が特にそうだが、物事を論理的に筋道立てて考える力を
養う学問なんだと思うんだわさ。
確かに三角関数だの何とかの公式だのは日常生活において
直接のメリットを享受できる人は少ないと思う。
でも、どんな科目であれ、もっと長い目で、ミクロじゃなく
マクロの視点でみていったら楽しいんじゃないかな。
>8 >26 >27 >31 >96 あたりに賛成だね。
151 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/09(火) 16:16:44 ID:0VLiSDcB BE:49574232-
数学ホント嫌い
まあ,たしかに学部で数学を4年間学んでも,大抵は何かができるようになるわけじゃないからな
153 :
海 ◆Kveoxyl9RE :2005/08/21(日) 05:00:46 ID:8xOhdM+D BE:17112252-#
数学を憶えると量子論とか物理学とかが死ぬほど面白くなるんだってな。
数学とか算数を習う理由ねぇ、
◇高校生の我にとっては物事を見る視点としての手段
数学的解釈というものの目を養うためってことですかね。
例えば、数のおいてのものの見方としては
|
|わぁ、これ1億円スるんだぁ!
|ねぇ、買ってよコレぇ
|
こうじゃない解釈例
|
|わぁ、これこんなにも意味があるものだったんだぁ!
|大切にしなくちゃね。
わかりにくい、・・・やね。
>>1 道具として使えるから、じゃないかと思っている。
おもしろいから
157 :
sage:2005/08/25(木) 23:26:00 ID:GWBxbK7w BE:436949497-
数学をしっかりやらなかった人って
あまり考えずに、感情で動く人が多い。
人間味があってすごく好きなんだが
会社では、すごく損してる。
すごく頑張ってるんだけど、何を頑張ってるのか
本人も良く分ってない。
だから結果がついてこない。
数学できない奴は大抵馬鹿
頭がいいかどうかって話で思い出した。
だれだったか、予備校講師が
「確率・統計のテストはいい点取るけどそれ以外の数学関係のテストの
点数が悪い生徒は、地の頭が良いが、勉強をサボっている!」
とかなんとか言った、という話を聞いた。
160 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/29(月) 05:06:35 ID:7MAnWa9V BE:475049096-#
数字という仮想のものを扱うことにより抽象的な概念に慣れることができる。
また帰納法、演繹法などの論理的な説明の仕方が学べる。
保険や物理の計算のツールとなり得る。
こんなところじゃないかな。
あとやっぱり数学は人の興味をひく何かを持ってるよ。
基礎からの数学I+A ―チャート式 : ¥1,722
解析概論 : ¥2,940
数学を学ぶ喜び :priceless
162 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/08/29(月) 19:53:04 ID:EJbgBsPT BE:68745942-#
>>1 数学が出来ないのを理由に
「勉強しなくてもいい」とか言ってる香具師はバカ
163 :
裏ふも ◆Nemu.QxRYM :2005/09/02(金) 17:50:47 ID:MJRGKmEF BE:268029465-#
>>136 亀レスだけど、漢文なかったら今の日本語はないんじゃねーの
でも、数学的な考え方は役に立つっていうのはおれも同意見かな
164 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/02(金) 19:42:00 ID:JGXZ7+99 BE:143045928-
>>163 いや、そりゃそうだけども・・
確かに漢文が存在しなかったら日本語は存在しなかったと思う。
けど、現在、俺らは別に漢文を知ることなしに日本語能力を培ってきたはず。
つまり、今となっては漢文はコミュニケーションツールとしての
立場を日本語に奪われた状況にある。
漢文を学ぶのは余剰的な学習に過ぎず、漢文は生活する上での必然性から見てあまり価値がない。
あなたの言うように日本語のルーツとしての漢文は評価するが
今現在、なお学習するほどの価値はないだろう。
って数学関連のスレだよねここ・・
165 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2005/09/02(金) 19:56:23 ID:JGXZ7+99 BE:178806454-
>>162 でも、出来ないもんは出来ないんですよ。
数学ってよく言われるように数学的センスがなければ
理解しにくい学問だと思う。努力を重ねても才能が
なければどうしようもない難しさがあると思う。
にもかかわらず、現行の教育では難解な数学を強制的に
学ばせるという理不尽さを持っている。
その上、強制する割には実用的価値のあまりないものばかりが
カリキュラムに組み込まれている。
だから、数学が不得意な面々が勉強しても意味はないと
投げ出すことにもうなづけるし、また、私も実際に
現行の数学教育が意味をなすものとも思えない。
さらに、学ぶことを強制させることには数学に対する
アレルギーを作る危険性を孕んでいることにも
目を向けなくてはならない。
この点からも現行の数学教育はデメリットばかりの
出来損ない教育であると思う。
数学教育のあるべき姿に関する議論の始まりの(゚∀゚)ヨカーン
小学校で算数を学んで、中学高校と数学をやるわけだけど,
この間のほぼ全てが積み重ねでどこかが抜けると落ちこぼれに急接近してしまうのよね.
すると生徒のモチベーションに影響するし,教員も困るところなのよね.
数学が苦手な方は、
>>165さんのように
「出来ないものは出来ない」という意見が多いですね。
何処がどう理解出来ないのか
そこを考えさせるのが、数学教育で一番重要な所では無いでしょうか?
>>165 >数学ってよく言われるように数学的センスがなければ
>理解しにくい学問だと思う。努力を重ねても才能が
>なければどうしようもない難しさがあると思う。
数学は、決して「誰か偉い人の気が変わったら答えも変わる」ような
ものではないので、順を追って考えれば誰でも必ずや理解できるよう
になるでしょう。むしろ誰にでも理解しやすいはずです。
そういう意味では、苦手意識のある人は単に「自信を持てば良い」と
思います。また「努力を重ねてもどうしようもない」という人は実際
は「間違った努力をしている」か、または「本当は努力していない」
のではないでしょうか。
何か分からない事があった時に「自分はどの部分が理解不足なのか」
という点さえ気付くことが出来れば、後は努力さえすれば時間の問題
です。「どこまでは理解していて、どこから理解してないか」という
「自己分析」を途中で投げ出すと「数学は難しい。自分には無理」と
なって終わってしまうので、逃げずに続ければ解決します。
数学ほど客観的で個人的な解釈に差が出ない表現はない気がする。
理解できれば万人が同じ解釈をする。
言葉を使ってコミュニケーションする人間にとって
これは意味のある事だと思う。
>>165 >現行の教育では難解な数学を強制的に
>学ばせるという理不尽さを持っている。
>強制する割には実用的価値のあまりないものばかりが
>カリキュラムに組み込まれている。
これは他の教科に関しても言える事でしょうから、
数学のみに使用するには不適当と思われ。
極端な話、歴史の年号覚えて何になんのよ?とか
こんな漢字使わねーよ、とかw
とはいえ、やはり数学は特殊な学問のような気がしますね。
数学者の中には「数学こそ真の学問である」とか「数学は他の学問の
上位にあたる学問である」とか思っている人が多数いるそうですから、
そういった根拠を探ると「数学のわかり難さ」が判明するかも知れません。
学校の数学にしても、暗記事項が少ない分
他より楽な気がするのですが、何故か嫌われますよねw
総ての学問の根幹は哲学で、重要なのは「問い」を立てる事であって
自分で問題作ってみるのが、数学を理解する早道かな。
公式を覚えるだけでもテストで満点は取ることは可能ではあるが、
テストを「速く」解く為には原理を理解した方がいい。
頭の回転を早めるための訓練ですよ。数学は。
例
@IID
D@@C
FH○E
はい。全部の合計幾つ?
>>171 例が
(日)(自)(自)(木)
(木)(日)(日)(水)
(土)(祝)○(金)
に見えました。答えが解りません。
当方環境)MacOS 9.2.2/マカエレ。Ver.1.0x21
173 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/11(日) 21:40:14 ID:KDBANwJd BE:342339146-
数学なんてららーらーららら、らーらー. 数学なんてららーらーららら、らー ...
なんてららーらーららら、らーらー。数学なんてららーらーららら、らーらー。数学
なんて ららーらーららら、らーらー。 数学なんて数学なんて数学なんて、なんて数学
なんだー.
174 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/11(日) 22:11:30 ID:dzMhNG9E BE:736096199-
>>169 9ヶ月ごしでなんだが、ハゲド。
数学を学ぶということは論理的な思考を行うための訓練。
論理的な思考能力とそれを的確に表現する国語力があれば、
どれだけ立場や価値観、環境が異なる他者とでもコミニュケーションが成立する。
逆に、そのどちらかが欠如していると、
似たような境遇の似たような考え方の人間同士でしかコミニュケーションは成り立たない。
戦争、差別、カルト、世の中のその手の悲劇のうちの幾許かは、数学(を学ぶこと)で
回避できると本気で思ってる。
175 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/11(日) 22:33:04 ID:KDBANwJd BE:285282454-
174さんに感動したっ!
174さんの言葉を毎日噛
み締めながら読み、生きてい
きたいと思います。あなたの
おかげで良い人生が送れそうだよ!
乾杯!あなたの数行の文章に接した
付き合いだけでも気付かされたし
今後の人生の励みになり、この文章の
お陰で数倍より良き人生を送れそうな
予感がしてきたよ!
176 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/13(火) 14:32:21 ID:cYltXFQ/ BE:770261696-
数学は永久に不滅です!
>>175 >おかげで良い人生が送れそうだよ!
世の中に「悲劇を回避するに足る数学力」を広める術をお持ちですか?
それはそれとして、もし仮に、そのような数学力が世界中に広まった時に
果たして世界が平和になるかと言えば、かなり疑問に思います。
世界で物事の判別が歴然とし、不可避である優劣が鮮明に見えた時に、
むしろ今よりも壮絶な実力行使の応酬に陥らないかどうか不安です。
誰かが不当だと気付かずに搾取され続けてこそ、結果として世界の平和
を支える事になったりしないだろうかと。
>>174 >戦争、差別、カルト、世の中のその手の悲劇のうちの幾許かは、数学(を学ぶこと)で
>回避できると本気で思ってる。
その為の技術的な部分は、数学を応用した「経済学」によるところだろう。
しかし「強力な軍事力」なども行使する者の倫理観に左右されるのと同様
に、知識を行使する者の倫理観によって結果の是非は左右されると思う。
179 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/14(水) 00:24:03 ID:FfEexXiF BE:898638697-
177さん、ありがとう!
あぼーん
>>179 せっかくだから、もっと具体的な中味のあるコメントが欲しい。
…どう思ったのか、とか。
>>180 >算数数学(一次方程式)の教え方が不適当だから、日本人はものごとの
>正しい判断が不得意に成ったのですよwww
荒らしは去れ。
どうせ、どのように「教え方が不適当」なのか言えないのだろう?
スレの話題に関係あるように偽装してあるだけで単なる宣伝コピペ
に過ぎないと見えるが、そうでないなら「無駄なコピペ文は抜き」で
どのように「算数数学(一次方程式)の教え方が不適当」なのか
を説明せよ。
183 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/14(水) 13:15:16
株 ID:P9hZbogL BE:83874375-
中学の時に何教わったかから数学に興味持ったか挙げていこうぜ。
自分は中学3年の時に選択科目で数学専攻して
1=0を教えてもらったから算数から数学へすんなり移行できた。
具体的にはこういう式
「x/y=y/y
Lx=1
x/y*y=y/y*y
x=y
yが0の時
xは1である
よって1=0?
解答を教わった時は流石に参った。
あぼーん
186 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2006/06/17(土) 03:10:09 ID:8SA7BLmX BE:81788933-
>>183 俺は「背理法による証明」を知った時だったな。
これこそキングオブ裏技だと思った俺はファミコン世代。
背理法は実生活でもたいへん役に立つ。
「わかった。お前が言ってる事を仮に正しいとしよう。
そうすると<中略>ほら、矛盾してるだろう?」
あぼーん
俺趣味でゲーム作るようになってから数学をもっと勉強しとくんだったと後悔してるよー
ちょっとシューティングでも作ろうとしたらすぐにサインコサインが出てくるし
3Dとかやろうと思ったら空間ベクトルが行列がっとかなって頭が爆発しそうになる
数学の先生もこういうのに絡めて教えてくれればもっと興味持てたのに…
うーむ
足す引く割る掛けるが出来ればおk
その通り
192 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2009/10/31(土) 19:48:19 ID:77kcH96B BE:1994052285-2BP(102)
賢く生きる為、なくてもいいけど損するよ
ヨ私勉くんと篠剛の詳細は、ゲームのいくつかは私の趣味にすることです後、悔しされた
余弦波と正弦すぐに少しでも撮影するために出る
場合と思うか、ない3頭のイノベーションの爆発は空のベクトルの間の行のカラムの起源に適合することになるだろう
私の味私は先の数はそんな生き方をするとはどういう意味シンだったのに...
194 :
記憶喪失した男:2010/05/02(日) 09:10:43 ID:Y8zdsZR5 BE:886330728-2BP(50)
ロボットアームの動く曲線をプログラムするためには、
高度な数学(積分)が必要である。
つまり、数学ができないと、工場の機械化が進まないのである。
195 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:2010/05/05(水) 11:48:42 ID:PeEpnL+r BE:1168204984-2BP(1901)
数学自体は関係ないけど、
数学的考えは役に立つんじゃないか?
道筋を立てて一つずつ考えて答えを出していく考え方とか
196 :
emptyhouse ◆6Q53Sc.Gvg :
算数じゃないから数学を知らなくても生きてはいけるし、知らなくても不自由はしない。
方程式や簡単な図形に関することは算数の範疇だし。
まぁ論理学覚えた方が生きるためには役立つよな。