1 :
吉田警備保障 ◆eYark6xS3s :
いまいち分からんぞ
2 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/19 16:09:30 ID:qof4GRl/ BE:4839326-#
おいらも分からん
3 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/19 17:34:22 ID:ASuWAiaf BE:13841036-##
おなじくわからん
とりあえず、関西3空港は利権漁りの結果と見ていただくのがよろしいかと。
5 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/19 17:54:34 ID:guEsDEB5 BE:5522235-#
6 :
ちょっと待て名無しが今何か言った:05/02/19 19:46:23 ID:prPt6bsx BE:35060077-
ソウルの巨大空港を、アジアのハブって事にして諦めよう。
と主張しようかなと思ったのだが(実際、パックツアーとかソウル経由多いし)
日本の地方空港とソウルの連絡便を作ろうとすると、地方空港全部に、
出入国ゲートが必要になるのね…これって負担ですよな…
そもそも、各空港の格付け(と呼ぶ)の規準が全く分からん
関空開港で国内線しか就航していない筈の伊丹は未だ第一種で、
地元負担が増えるとの理由から第二種への格下げは地元が反対しとる
かと思えば、本来は地方空港であるはずの第二種・第三種空港にも国際線が就航していたりする
まぁ、中にはチャーター便などもあるだろうが
格付けが違うと発着料金が違うんじゃなかった?
いや、空港関係者じゃないから詳しくはわからんけど・・・
自動車の揮発油税は、当初は空港建設のために創設された一般財源です。
が、ときの田中角栄氏が「海外旅行のための空港よりも日本国内移動のための道の
整備が遅れているから、当面の5年間(10年だったかも)は道路の特定財源的な運用を
しましょう(意訳)」と緊急特別措置法をつくって、期限付きで実効的に道路特定財源化した。
が、その後は特別措置法の延長延長延長延長・・・・
空港整備の財源を失った空港行政は迷走を始める・・・・・・・・
>>8 整備や維持補修に関する国の補助率が違ったりします。
「国全体のための空港」と「その地域のための空港」で国が関与する
度合いを変えています。
港湾にしても道路にしても河川(は、微妙に違うか)・・・
とり合えず、所謂三大都市圏に第一種空港が集中しているのはちょっと問題だと思ふ
少なくとも関空と中部は、互いのエリアがかなり被っているから潰しあいになりかねんぞ
個人的には、福岡空港は再整備の上第一種にしても良いかなと思っている
上と似たような物だが、関空があって伊丹が存続してるのに、尚且つ神戸空港って必要か?
何でここって認可下りたんやろ?
13 :
bnm,:2005/10/25(火) 09:46:24 ID:mRuM/vV0 BE:207686737-
誰のため?